■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

湯沢市N

1 :秋田県人 :2016/03/13(日) 21:38 ID:wsYpGIRE
ID強制、規約を守りましょう。

118 :秋田県人 :2016/04/14(木) 11:28 ID:.gLA9.mw
公金不適切支出の裁判の判決も、ぼちぼち出ると新聞秋田版に書いてました。最近、秋田のニュースや新聞で湯沢市の話題が良くも悪くも出る…生まれて育って、地元で仕事してるから良いニュースは楽しいが。市役所関係の方々は、綱紀粛正を旨としていただきたい。

119 :秋田県人 :2016/04/14(木) 20:48 ID:3yfRmbjg
重度障害加算がなくても、最低生活は維持できたんだよね。
なら、それでいいじゃん!

120 :秋田県人 :2016/04/14(木) 22:24 ID:UZZG3dOY
ここは正義の半田市議のファンが多いからね
役所の生活保護対応についてはみんな厳しい目を持っているよ

121 :秋田県人 :2016/04/14(木) 22:39 ID:S51GQQ7w
おっ!相変わらずだな、湯沢衆!www

122 :秋田県人 :2016/04/14(木) 23:47 ID:WeVbUTHM
ひとり娘w

123 :秋田県人 :2016/04/15(金) 08:07 ID:SSYhYKL2
>>112意味不明誤爆か?

124 :秋田県人 :2016/04/15(金) 08:08 ID:SSYhYKL2
>>122

125 :秋田県人 :2016/04/15(金) 08:53 ID:mwRs05P6
制度を熟知してない=仕事を覚えない「無能」
湯沢市は馬鹿しか居ないのか?それか保護係だけ無知の・無能の馬鹿の
たまり場。処分はあるのかな?市長も災難だな

126 :秋田県人 :2016/04/15(金) 09:27 ID:Le5guOpg
>>126 保護係?以外でも、下水道料金も誤徴収してたし。支払われなかった保護費も、一度に払うとその人の所得がグッと上がり過ぎるから考えて払わないとな。熊本は大地震で大変だが、菅官房長官の会見が冷静で…でも髪の毛が少し乱れてた。昨夜、緊急だったからか。頑張れ秋田人。

127 :秋田県人 :2016/04/15(金) 09:37 ID:HWry.e2M
>>126は誰にアンカーしてる?

128 :秋田県人 :2016/04/15(金) 10:10 ID:6fa278O2
自問自答

129 :秋田県人 :2016/04/15(金) 19:29 ID:zpUlZGGQ
かんなかけ餅?が買えるお店を
ご存知の方いましたら教えて下さい。

130 :秋田県人 :2016/04/15(金) 21:19 ID:Le5guOpg
公金不適切支出の裁判、全部市長が負けたら面白い。担当は同じ裁判官みたいだし♪

131 :秋田県人 :2016/04/15(金) 21:26 ID:bM2BsRkU
共産党が再び躍進する日も近いな
守旧派のひとたち、震えて待て

132 :秋田県人 :2016/04/15(金) 23:32 ID:Le5guOpg
したり顔して市政をなさっている市長様が、悔しがるお顔が見えるわw 市の金は誰のものか、思い知るがよい。

133 :秋田県人 :2016/04/16(土) 08:12 ID:S8aHZU.6
市長「控訴を視野に」懲りてない。

134 :秋田県人 :2016/04/16(土) 12:59 ID:N5pdzBhc
この下郎め〜齋藤市長様にはむかう輩許せぬ。
湯沢市の税金は齋藤の物よ文句を言わず税金を納めよ
差し押さえするよ下郎な市民よ。
横領しようが・食糧費だろうが関係ない
逆らえば仏罰がお前らに

135 :秋田県人 :2016/04/16(土) 13:24 ID:3yANs.4M
なりすましの暴言は
朝鮮人の専売特許

136 :秋田県人 :2016/04/16(土) 14:59 ID:bJI/sCHc
共産党が復権したら、それこそ労働組合マンセーの公務員天国になるんだけどね

137 :秋田県人 :2016/04/16(土) 18:02 ID:.xDi6qeA
湯沢なんてどうでもいいだろプッw

138 :秋田県人 :2016/04/16(土) 19:06 ID:3mcaxRGg
132 ひとり娘w

139 :秋田県人 :2016/04/16(土) 20:28 ID:xrtlEcuk
>>132
守る会
市長
五千円の裁判
互いの名誉をかけた五千円の争い(笑)

140 :秋田県人 :2016/04/16(土) 20:40 ID:quumyZnE
うおおおお市長負けたああ!!

141 :秋田県人 :2016/04/16(土) 20:52 ID:xrtlEcuk
今更市長が負けたとしても変化無し
市長に見捨てられた副市長と
共産党から見捨てられた半田が
今回騒動の敗北者

142 :秋田県人 :2016/04/17(日) 11:17 ID:UwVE9Jlw
>>141 それが市政の構図なんですか〜。何だかなぁ。

143 :秋田県人 :2016/04/17(日) 16:40 ID:6VT7esMg
半田を次期市長に。共産党を切られた時点で本物の「無所属」だし(笑。

144 :秋田県人 :2016/04/17(日) 18:52 ID:5EsvNk/6
なんなんだ この強風はw(°O°)w

145 :秋田県人 :2016/04/17(日) 19:06 ID:LuF1Bx2E
官僚の副市長は今まで通ってた領収書・経費を
バッサバサと切り捨ててるらしいですよ

今までどんだけ甘い汁すってるんだよ役所

146 :秋田県人 :2016/04/17(日) 21:15 ID:tMiwtXh.
5000円の裁判のために、どれだけの血税がドブに捨てられたんだろうね・・・。

147 :秋田県人 :2016/04/17(日) 21:42 ID:QOi1qQ4Q
うおおおお!なんて風だ!

148 :秋田県人 :2016/04/17(日) 22:08 ID:6VT7esMg
額が問われているのでなく、行為が問われているのだろ。そんなこと言ったら名誉棄損の裁判もできなくなる。

149 :秋田県人 :2016/04/17(日) 22:24 ID:WXlAGYog
ひとり娘…仕事中 たべか 。
いまだ人生迷走中。
景品ナリ。サワー。

150 :秋田県人 :2016/04/17(日) 22:39 ID:4ycWKt0A
ぐえー、ハウス逝った…

ビニール裂けた、新品買わなきゃなんねぇよ(泣)

151 :秋田県人 :2016/04/18(月) 06:46 ID:S3e/5grw
まだ市長を応援してる人居るのか?

152 :秋田県人 :2016/04/18(月) 06:49 ID:9899ETSo
半田応援してる人よりは多い

153 :秋田県人 :2016/04/18(月) 07:06 ID:CDjLFlI6
>>149 もう書き込みしませんから、放っておいて下さい。チクチクと脅しているつもりですか?

154 :秋田県人 :2016/04/18(月) 07:30 ID:9899ETSo
>>148半田遅刻行為の返金請求で裁判とかアホくさいだろ

155 :秋田県人 :2016/04/19(火) 00:00 ID:iV6gJQxo
湯沢市の福祉事務所は生活保護者を県外就労を誘導し 従わなければ指導指示違反で停止して 稼働能力違反で廃止ですか。もう少し人間らしい 考えしてほしいです。

156 :秋田県人 :2016/04/19(火) 00:23 ID:UyXsrO1I
>154
確かにあほくさい。

157 :秋田県人 :2016/04/19(火) 08:28 ID:9Si4Dq4Q
昨夜21時頃稲川方面から山谷トンネル辺りを走行中に成人のカモシカが道路を横切って養護学校側に消えた。
ブレーキをかけて難は逃れましたが、まさかカモシカとは…驚きました。

158 :秋田県人 :2016/04/19(火) 08:48 ID:6.MQsZTc
湯沢市は平和なニュースばかりで良いですね。

159 :秋田県人 :2016/04/19(火) 11:05 ID:PhctvFrk
>>155近所に働き口が無いとか駄々こねてニートしてたんだろ
海外でもいいからまずは働けよ

160 :秋田県人 :2016/04/19(火) 13:11 ID:Iz0YEpbk
↑と湯沢市長と福祉課の代弁してくれてます。
お金を使うのが好きで払うのは大嫌いな代表

161 :秋田県人 :2016/04/19(火) 17:06 ID:PhctvFrk
>>160とニート代表生活保護者が切実に訴えています
別に福祉課が潰れても一向に構いません
むしろ潰して生活保護手当て支払いを廃止にしろ(笑)

162 :秋田県人 :2016/04/19(火) 17:12 ID:PhctvFrk
生活保護者って貰えて当然と甘えている
最低でも出稼ぎ労働くらい受け入れ仕事しろ

163 :秋田県人 :2016/04/19(火) 17:37 ID:PhctvFrk
市民ガイドブックって毎年きてた?
結構便利そうだ
ページ数多くで有料広告料金では足りないだろこれ

164 :秋田県人 :2016/04/19(火) 19:54 ID:FHYrUqtY
>>157

数年前にわいも山谷トンネル観光栗園付近で、カモシカ見たッスよ。 遠目で見たとき大型犬かと思ったら、近くで見たらカモシカだとわかった。

165 :秋田県人 :2016/04/19(火) 20:53 ID:V65L7xj.
人間誰しも地元を離れずに暮らしていきたいものだし
出来るのであれば働かずに生活していきたいと思っている
それが人間らしさというもの
役所にはもう少し配慮してもらいたいものだ

166 :秋田県人 :2016/04/20(水) 00:05 ID:XKtppxBg
>>165???
そんなことはありません。
地元を離れたいと思っている人間もいますし
「出来るのであれば働かずに生活していきたいと思っている
それが人間らしさというもの」?
逆でしょう、働いて生活するそれが人間らしいものでしょう。
「しやみ」の方でしょうか?
「役所にはもう少し配慮してもらいたいものだ」?
人間の生活そのものと役所は関係ありませんが何を言いたいの
でしょうか?

167 :秋田県人 :2016/04/20(水) 07:06 ID:e5qcbjIo
働かずに生活保護を受け暮らしたいが本音だろうな
[働いたら負けだと思ってる]

168 :秋田県人 :2016/04/20(水) 16:05 ID:K1ZyMboY
かっぱ寿司の隣、羽後交通の土地だと思ったけどなんかやってるね。
さすがにコンビニではないだろうけど。

169 :秋田県人 :2016/04/21(木) 09:29 ID:DP67KYmI
薬屋らしいyo~

170 :秋田県人 :2016/04/21(木) 09:41 ID:DP67KYmI
移動したら、解体して隣の駐車場にすれば出入りしやすくなるのにna~

171 :秋田県人 :2016/04/22(金) 16:03 ID:9HpQXjcU
23日は湯沢・雄勝の春季総体です。野球は稲川中が優勝でしょう。旧湯沢の中学は優勝する意識がなさすぎる情けない。

172 :秋田県人 :2016/04/22(金) 21:28 ID:34p7qU7k
稲川は特別なんです。

173 :秋田県人 :2016/04/23(土) 23:54 ID:yDEEVf/c
パトカー逃走車に衝突、会社員重傷 湯沢市

174 :秋田県人 :2016/04/24(日) 06:10 ID:29pd5COY
>>173
個人的意見ですが警察が整備不良の疑いで停止を求めていたにも係わらず
逃走しその間信号無視や一時不停止を繰り返し運転が未熟で左カーブで右側の
ガードレールに衝突し反転し停車した所にパトカーが正面衝突したが
この事故は全くパトカーは悪くなく逃走車が悪いです。
肝臓破裂という事ですが「自業自得」単純に馬鹿、ざまあみろ、ですね。
他車、走行人に被害がなかった事は不幸中の幸いです。
皆さん、パトカーに停止を求められたらすぐ停止しましょう。

175 :秋田県人 :2016/04/24(日) 07:28 ID:sUAVbR6s
その通りだよなぁ

176 :秋田県人 :2016/04/24(日) 13:39 ID:MUyaWoPE
消防署の移転、中央病院跡地で決定っぽいですね。騒音問題大変かもしれないけど郊外にだすわけにもいけないし妥当かな。
今の消防署は、耐震の問題あるそうなんでおそらく解体。

177 :秋田県人 :2016/04/24(日) 13:45 ID:MUyaWoPE
湯沢駅前近辺のシャッター下ろしてる店解体して再開発してくれないかなぁ。
数あるわけではないから方法としては有りだと思うけど。

178 :秋田県人 :2016/04/24(日) 14:13 ID:29pd5COY
>>176
市、職員の駐車場はどこにいくのでしょうかね。

179 :秋田県人 :2016/04/24(日) 15:17 ID:7Ky7U2Wo
>>174
>全くパトカーは悪くなく
なぜ言い切れる?基本、逃走車が悪いが、見ていないなら、わからないだろ。

180 :秋田県人 :2016/04/24(日) 17:23 ID:29pd5COY
>>179???
「個人的意見」です。
私の見解です。
お馬鹿さん???

181 :秋田県人 :2016/04/24(日) 19:50 ID:TR28jXyA
バカ対策の一言入れるのめんどくさいよね

182 :秋田県人 :2016/04/24(日) 19:56 ID:TR28jXyA
>>177
13沿いの5件ほどとアンテナ基地を解体して一角全て利用した作りにしてほしいね
個人的意見です。

183 :秋田県人 :2016/04/24(日) 20:47 ID:HTlg2kxo
基本的に市民が事故るほど追い詰めるのはいかがなものか、

184 :秋田県人 :2016/04/24(日) 23:07 ID:0r6q.YDM
信号や一時停止等の交通法規を守りながらパトカーから逃げれるかつうの。んなもん見てなくてもわかる。
フルスモークの車って、裸で運転してたり性行為や麻薬をしている事が多いので積極的に職質かけてほしい。

185 :秋田県人 :2016/04/24(日) 23:13 ID:29pd5COY
>>183
事故ったのは運転がへただからです。
追い詰めたのではありません。
停止を求められたのですから、堂々と警察と対応すればよかったのです。
その場では逃げ切れると、浅はかな考えでいたでしょうが
何があっても「逃げる」行為が悪いですよ。

186 :秋田県人 :2016/04/24(日) 23:15 ID:h/VUUqkk
当事者のツイッター見たけど
日頃から暴走運転で逃げ回ってたみたいだね
速度違反のメーター写真も載せてるし
車も残念な改造されたセダン

187 :秋田県人 :2016/04/24(日) 23:22 ID:29pd5COY
>>186
どうせそうでしょう。
21才の赤ちゃん?

188 :秋田県人 :2016/04/24(日) 23:34 ID:0r6q.YDM
そのツイッターどこ?

189 :秋田県人 :2016/04/25(月) 04:20 ID:2dU9f3Y.
今年も、年金受給までって云う役人の天下り、最低だよなあ、さんざん税金でいい思いしてきたのに懲りずにまだたかるんだね

190 :秋田県人 :2016/04/25(月) 04:39 ID:FEy28Q.A
公務員だもの

191 :秋田県人 :2016/04/25(月) 07:31 ID:g4F8q2b2
生活保護需給の妬みが始まる

192 :秋田県人 :2016/04/25(月) 08:28 ID:25HpcfRk
>>179
ここに書くのはみんな個人的意見だろ。お馬鹿さん。

193 :秋田県人 :2016/04/25(月) 09:32 ID:5B09pKcY
>>192そんなことすら指摘されないとわからないバカなんだからそっとしておきましょう(笑)

194 :秋田県人 :2016/04/25(月) 10:39 ID:2dU9f3Y.
公務員だから定年になったら行政にたからないで静かにしててほしいね

195 :秋田県人 :2016/04/25(月) 11:16 ID:g4F8q2b2
定年後でも企業には必要な人脈と経験があるんだろ
定年後に天下りも出来ない人材はどふさらいでもしてろ

196 :秋田県人 :2016/04/25(月) 11:31 ID:2dU9f3Y.
市民の税金で得た人脈だろ、自分で作り上げたもんじゃないよ、いわゆる、たかり、って奴だよ、よく恥ずかしくなくて顔出すよ

197 :秋田県人 :2016/04/25(月) 15:05 ID:pd1loXnw
市民の税金で
市民の為に働いて下さる方々に
深く感謝しています。

198 :秋田県人 :2016/04/25(月) 16:24 ID:g4F8q2b2
どぶさらい負け組人材は天下り納税者や
市民の税金で
一切働きもせずにたかり保護生活
よく恥ずかしくなくて
保護権利や不満の主張するよな

199 :秋田県人 :2016/04/25(月) 16:29 ID:g4F8q2b2
つか湯沢の天下りといってもたかがしれてるけど(笑)
何がそんなに羨ましいんだ?

200 :秋田県人 :2016/04/25(月) 20:16 ID:VfhWWIRk
貧困者の妬みだろ

201 :秋田県人 :2016/04/25(月) 21:57 ID:7L6hPJjc
>>182
いや、本当にそれ。
残念なことに市役所と駅を新築したので開発費用ないけど

202 :秋田県人 :2016/04/26(火) 04:19 ID:6nTMv0nI
>>177駅前シャッター街はかなりの数あるし今解体新築なんて開発費用の無駄、
市の家賃負担制度も辞め放置衰退促進し
解体費用負担で順次市が買い取り今は無料駐車場へ
つか駅前に寺と墓場wかなり邪魔

>>176消防署は早々に移転新築し
旧消防署は駐車場とし消防署裏の月極駐車場等と一緒に駐車場の再区画整備

203 :秋田県人 :2016/04/26(火) 07:11 ID:tgpD3MaY
税金の無駄連中も消防署なら許すのか
熊本地震では役場崩壊で住民の手続きが出来ず未だに混乱してるそうだ

204 :秋田県人 :2016/04/26(火) 08:19 ID:1853PBF6
消防署解体跡地は湯沢駅周辺のにぎわい創出を目的に活用検討とあるから
なんか箱物建てるんだろ。

205 :秋田県人 :2016/04/26(火) 09:00 ID:1vHtc8n6
まさかの道の駅か?駅の隣に?病院跡地に消防署が移転するなら現在の消防跡地が職員駐車場になる予感。

206 :秋田県人 :2016/04/26(火) 10:44 ID:tgpD3MaY
道の駅なら狭すぎる
箱物も不要
増田の朝市程度なら賛成

消防署裏の月極には市役所車両も利用してるので利用状況により職員用としてもアリかも

207 :秋田県人 :2016/04/26(火) 13:14 ID:04.XxWS2
老朽化で市役所新しくしてもあんなガラス張りじゃ
地震のときやばいんじゃないの

208 :秋田県人 :2016/04/26(火) 13:24 ID:tgpD3MaY
都会の人はカラス張りのビル前避けて歩くの大変そうだな(笑)

209 :秋田県人 :2016/04/26(火) 13:24 ID:04.XxWS2
朝市だと駐車場いるし朝から13号渋滞したら大変でしょ

210 :秋田県人 :2016/04/26(火) 13:35 ID:tgpD3MaY
駅側からも入り消防署裏の駐車場も整備すれは結構広いと思うけど
サンロードで路駐朝市よりはマシかと

211 :秋田県人 :2016/04/26(火) 13:38 ID:04.XxWS2
>>208
普通のビルのことじゃなくてさ
役所の玄関がガラス張りなんてあんまないだろ
震災の時ちゃんと機能すんのかってこと

212 :秋田県人 :2016/04/26(火) 13:48 ID:tgpD3MaY
公共施設でガラス張りなんてよくあることだが
第一あれって本当に硝子か?水族館みたいな合わせプラスチックじゃないのか?

213 :秋田県人 :2016/04/26(火) 13:50 ID:tgpD3MaY
雄勝役場も結構ガラス張りだよな

214 :秋田県人 :2016/04/26(火) 13:56 ID:nhwLzWe6
駅を立て替えた際のプレハブの仮駅舎の跡地も空き地になったけど、あそこも使い道あるのかな?

215 :秋田県人 :2016/04/26(火) 14:01 ID:tgpD3MaY
>>214どうせならビブレまで道を繋げて欲しいね

216 :秋田県人 :2016/04/27(水) 12:33 ID:XIZc6Lq2
駅から13号線越えないとこまでの再開発でどう?
民家兼店舗だとめんどうだけど

217 :秋田県人 :2016/05/13(金) 23:45 ID:Hj2Itv6A
秋の宮山荘は 忙しんですか?

160 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00