■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

湯沢市N

1 :秋田県人 :2016/03/13(日) 21:38 ID:wsYpGIRE
ID強制、規約を守りましょう。

979 :秋田県人 :2016/09/02(金) 14:33 ID:Uazr.CnA
>>978
確か、9月7日。

980 :秋田県人 :2016/09/02(金) 14:33 ID:IsD3PkCw
>>978
絶対オープンしないよ。
かわりにレンタルショップだと思う。

981 :秋田県人 :2016/09/02(金) 20:22 ID:TG0ue83k
>>977 お前の言うことはブーメランだから楽だよ(笑)
現在の湯沢市規定で酒気帯び運転をした行為→停職又は免職

2006年の旧湯沢市規定で変わったのかな?
2006年>湯沢市では現在、事故の程度ごとに処分の軽重を考慮する方向で検討作業を進めている。
【現在の「即・免職」という規定】
と比べると、同じように飲んでも、事故を起こしていなければ処分が軽くなるという考えだ。
市総務課は「懲戒処分になった職員が人事委員会に不服を申し立て、処分が覆った例もある。処分を甘くするつもりはないが、規定を見直していきたい」とし、事務レベルで検討を進めている。
2006年に規定を緩くした市長は誰でしょう??

982 :秋田県人 :2016/09/02(金) 20:29 ID:TG0ue83k
2006年は合併後だったな

983 :秋田県人 :2016/09/02(金) 21:05 ID:Py2y9vWI
↑なら前回の飲酒運転も免職ですよね2011年のも(笑)
さすが斎藤市長(*^^*)なら次は黒塗りの悪い税金も出せるな
出来る市長だからね斎藤市長は前市長とは比べ物にならぬしな(笑)
なら紛失と言わずに前市長のも探して出さないと!!
隠しただの・わざと紛失させられたやなく。公文書だから

984 :秋田県人 :2016/09/02(金) 21:20 ID:0sYXDhHM
湯沢文化会館に行ったらデカイ鷲の剥製あったんだけどあんなデカイワシ居るの?
作り物?

985 :秋田県人 :2016/09/02(金) 21:21 ID:TG0ue83k
>>983
↑なら前回の飲酒運転も免職ですよね2011年のも(笑)
↑なら前回の酒気帯び運転も免職ですよね2011年のも(笑)
訂正しといたから違いが分かるかな?
まずはこの違いを理解する事から始めようか(笑)

紛失事件を追及しない例の市民団体
例の市民団体に紛失事件を追求するように進言してみたら?(笑)

986 :秋田県人 :2016/09/02(金) 21:35 ID:Py2y9vWI
んだな(*^^*)問題だな調べないのは?
なら市長の黒塗りの出さないのも問題だなよな?
学会君偏りはダメだよな?
んだんだ会は紛失を市長は黒塗りのを市民に潔白を示さないと
うどんも独占はダメだよな?他社も使わないと

987 :秋田県人 :2016/09/02(金) 21:52 ID:TG0ue83k
>>986
んだんだ市民団体の独占はいいのか?
他の団体の意見も取り入れるようにと議会であの市議員さんが注意されてたな

988 :秋田県人 :2016/09/02(金) 22:06 ID:Py2y9vWI
んだな(*^^*)

989 :秋田県人 :2016/09/02(金) 22:24 ID:TG0ue83k
湯沢市O
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/south/1472822626/l50

990 :秋田県人 :2016/09/03(土) 18:28 ID:s97CqLP.
>>980 古舘町のリニューアルオープンしたセブンイレブンの隣のスペースには、GEOが入るそうだけど。

991 :秋田県人 :2016/09/03(土) 22:05 ID:6er00Nes
古舘の7、昨日いったけど何故かwcの臭いが店中に充満してた。

手洗いの紙タオル?もゴミ箱から溢れてた。

店員慣れてないから?
大丈夫か?

992 :秋田県人 :2016/09/03(土) 22:55 ID:xTpyg2AM
>>990 今日ゲオで借りたら
表にはゲオ湯沢店10月上旬 古館町に移転オープン!!アルバイト募集と書いてて
裏面は履歴書記入用紙になってた(笑)

993 :秋田県人 :2016/09/03(土) 23:09 ID:xTpyg2AM
GEOオープニングスタッフ募集中☆
https://geo-recruit.net/jobfind-pc/job/HokkaidoTohoku/8091

半分コンビニだし移転先は今より小さくなるんじゃ無いの?

994 :秋田県人 :2016/09/04(日) 08:22 ID:6jySVDeQ
元のセブン解体してたね

湯沢市役所雄勝支所も年末から解体が始まるらしい
建築家の白井晟一は第二次世界大戦中は秋田に一時疎開したことから県内に結構作品を残した
1948年 羽後病院 (秋田県雄勝郡羽後町/現存せず)
1951年 旧秋ノ宮村役場 (現・稲住温泉友誼館/秋田県湯沢市)
1953年 試作小住宅 (東京都世田谷区/秋田県湯沢市に移築)
1953年 半宵亭 (秋田県湯沢市)
1953年 大館木材会館 (秋田県大館市)
1953年 雄勝中央病院 (秋田県湯沢市)
1953年 稲住温泉浮雲 (秋田県湯沢市)
※1956年 旧雄勝町役場 (現・湯沢市役所雄勝支所/秋田県湯沢市)
1957年 奥田邸 (秋田県大仙市)
1959年 湯沢酒造会館 (秋田県湯沢市)
1959年 四同舎 (秋田県湯沢市)
1963年 稲住温泉浮雲離れ (秋田県湯沢市)
1971年 昨雪軒(秋田県横手市)

995 :秋田県人 :2016/09/04(日) 08:40 ID:qJzlCeGA
保存できるならしてほしい

996 :秋田県人 :2016/09/04(日) 11:26 ID:F6116g0I
横領摘発された人 スタンドどこですか? エネオスと小耳にはさんだんですけど

997 :秋田県人 :2016/09/04(日) 21:10 ID:6jySVDeQ
ニュースで流れたが一瞬で特定出来なかった
横領した人は以飲み屋に勤めてた人かな?

998 :秋田県人 :2016/09/05(月) 07:07 ID:NW5uInUI
中学生がゴミ袋を持ちゴミ拾いしながら登校してた
あんな姿みると大人はポイ捨て出来ないな

999 :秋田県人 :2016/09/05(月) 08:20 ID:5XTS/1ek
残1

1000 :秋田県人 :2016/09/05(月) 08:22 ID:5XTS/1ek
終了フ

1001 :★system :0000/00/00(00) 00:00[system]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。

160 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00