■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1458476510/569-668横手市14
横手市14
- 1 :秋田県人 :2016/03/20(日) 21:21 ID:Xb1Vls0Q
 -  引きつずきどうぞ 
 - 569 :秋田県人 :2016/06/24(金) 11:26 ID:uWWENO8s
 -  70キロワットアワーとはスピードに換算すると何キロになるのですか? 
 - 570 :秋田県人 :2016/06/24(金) 12:48 ID:bebDD9dI
 -  ↑約80ヘクトパスカルですよw 
 - 571 :秋田県人 :2016/06/24(金) 13:16 ID:NR6UKdo2
 -  最近のじじいは、発電しながら走ってるの? 
 - 572 :秋田県人 :2016/06/24(金) 13:49 ID:EgGcU/c6
 -  知ったかぶりとかけて、>>567ととく 
 そのこころは 
 パーを隠している 
 - 573 :秋田県人 :2016/06/24(金) 14:46 ID:K3MvrHio
 -  赤坂で交通事故? 
 死亡したの? 
 - 574 :秋田県人 :2016/06/24(金) 14:47 ID:K3MvrHio
 -  赤坂で交通事故? 
 亡くなったの? 
 - 575 :秋田県人 :2016/06/24(金) 15:18 ID:GzNjVYjg
 -  みっちゃんは、最近よく横手のワイワイプラザに現れるらしいね。 
 - 576 :秋田県人 :2016/06/24(金) 22:53 ID:c69HemLo
 -  >>567〜>>570 
 面白い漫才ですね。 
 >>567は1時間あたりの消費電力。 
 >>569スピードには換算出来ません。 
 >>570気圧の単位ですね。 
 >>572?知ったかぶりではありません、無知です。 
 - 577 :秋田県人 :2016/06/24(金) 23:10 ID:m8gARt.c
 -  ↑それがどうした。 
 - 578 :秋田県人 :2016/06/25(土) 00:24 ID:zjdjz4Jk
 -  >>577? 
 どうもしません。 
 - 579 :秋田県人 :2016/06/25(土) 00:36 ID:zjdjz4Jk
 -  >>577? 
 間違っていたので正しい書き込みをしました。 
 - 580 :秋田県人 :2016/06/26(日) 14:50 ID:1oMb1RTc
 -  横手焼きそばって不味いんですか?凄く不味いんですか?教えて 
 - 581 :秋田県人 :2016/06/26(日) 15:09 ID:FsUXoR4k
 -  >>580 
 「横手焼きそば」は分かりませんが「横手やきそば」は、 
  日本で一番美味しい「やきそば」です。 
 - 582 :秋田県人 :2016/06/26(日) 15:15 ID:w20WzKTg
 -  炭水化物と脂肪分とコレステロールの塊 
 早死にしたければどうぞ召し上がれ 
 - 583 :秋田県人 :2016/06/26(日) 15:19 ID:VkjCvrNc
 -  >>580? 
 人により感じ方は違います。教える事は出来ません。 
 自分で不味いか、凄く不味いか食べて感じる事です。 
 - 584 :秋田県人 :2016/06/26(日) 17:36 ID:1oMb1RTc
 -  >>581 
 人のあげあしばかりとってる横手市民が考えたやきそばだけに凄く不味いものだと分かりました!! 
 だから食中毒だすんですね!! 
 - 585 :秋田県人 :2016/06/26(日) 18:06 ID:VkjCvrNc
 -  >>584??? 
 うー。不味いから食中毒になる、美味いから食中毒にならない 
 なんて事はありませんよ? お馬鹿ちゃん? まだ子供の方でしょうか? 
 - 586 :秋田県人 :2016/06/26(日) 20:10 ID:FsUXoR4k
 -  >>580 >>584 
 はじめから、 
  
 >>横手焼きそばって不味いんですか?凄く不味いんですか? 
 と聞く貴方がどうかしてますよ 
  
 どこ在住の人ですか? 
  
 そんなに「横手焼きそば」を不味いと言わせたいのですか? 
 - 587 :秋田県人 :2016/06/26(日) 20:32 ID:1JKhIzm6
 -  まいど食堂でガーリックパウダーかけてホルモン焼きそば食べてビール飲む。 
 夏は最高! 
 - 588 :秋田県人 :2016/06/26(日) 21:05 ID:drqyjjJs
 -  想像するだけで 
 臭そうw 
 - 589 :秋田県人 :2016/06/26(日) 22:00 ID:c5a/T6jQ
 -  メタボまっしぐら 
 老後は糖尿病だね 
 - 590 :秋田県人 :2016/06/26(日) 23:31 ID:DKmLXPTE
 -  >>560 
 みっちゃんは愛されてるよな。最近見ないから心配してる。 
 昔(あーなる前)は相当頭いい人だったと誰かが言ってたような… 
 - 591 :秋田県人 :2016/06/27(月) 14:01 ID:/rkfEXSk
 -  不味い上に食中毒出してりゃそりゃ食いもんじゃねーな!横手名物食中毒なのwww!! 
 - 592 :秋田県人 :2016/06/27(月) 15:01 ID:pfgbQpwg
 -  話ブッタ切ってすいません。 
 山形県側から湯沢〜大曲駅までの新幹線ができると、 
 現在の横手駅は通らず、湯沢駅→浅舞→角間川→大曲駅になる構想と、 
 浅舞近郊の方々が御話されておりますが、本当でしょうか。 
 確かに時間短縮するには、新しい直線的線路が必要なのでしょう。 
 しかし、浅舞・角間川へ新設の駅を建てても、ホテルも何もない土人ばかりの広野で降りた 
 都会からの乗客はどう思われるでしょうか。 
 旧横手市民の私と、いつもバトル論争されておられる十文字辺りの役所のエロキモ気持ち悪い人、 
 ご教示何卒宜しくお願い申し上げます。 
 - 593 :秋田県人 :2016/06/27(月) 15:49 ID:xDR2I.cg
 -  聞いたことあるんだが、横手市民って好んで「横手やきそば」は食わねーって本当? 
 - 594 :秋田県人 :2016/06/27(月) 16:06 ID:BZmmY5s6
 -  >>592 
 横からすみません。 
 新幹線なんて永遠にできませんから不毛な論争はやめましょう。 
 - 595 :秋田県人 :2016/06/27(月) 17:16 ID:pfgbQpwg
 -  >>594 
 貴重な御意見誠にありがとう御座いました。 
 - 596 :秋田県人 :2016/06/27(月) 17:46 ID:7PHnkSes
 -  >>592 
 そんな無駄な事はしないでしょう。 
 まず出来る事はないと思いますが横手は通すでしょう。 
 横手に通さなければ作る意味がありません。 
 全ては莫大、膨大な予算ですね。 
 - 597 :秋田県人 :2016/06/27(月) 19:22 ID:/rkfEXSk
 -  >>592 
 わざわざ何十億かけて横手はずして線路作らぬーだろ 
 かりに作ったとしたら横手どんだけきらわれてるんだ!?W 
 - 598 :秋田県人 :2016/06/27(月) 20:27 ID:/E0VfQr.
 -  奥羽線通す時、増田はずしたけどな・・・ 
 - 599 :秋田県人 :2016/06/27(月) 20:45 ID:d2TZZMvw
 -  私は横手やきそばには、興味無いがやきそば叩きの薄バカ猿は無知過ぎて可哀想だよ。 
  
 歴代B級グルメの食べてみたい、もう一度食べたい日本ランキングの確か?6位かそこらにランキングされてる。 
 何百種類も有る中でだ。 
 薄バカがいくら騒いでも、日本全国の健常者は横手やきそばが美味いって評価してる事実を受け止めなさいw 
 お前ごとき猿が不味いと語っても屁のツッパリにもならない悲しい事実なプッw 
 一度得意のカタカタやってくぐってみなさいw 
  
 あ、くぐっるってのはネット回線で検索する事ね 
 お前みたいな猿だと沼にくぐってしまうとアレだからよプッw 
 ご希望に添えない事実でつらいでしょうねプッw 
 - 600 :秋田県人 :2016/06/27(月) 22:46 ID:QTBfUjFw
 -  >>599  
 不味い訳ではなかったが、『これは美味いっ』って物ではなかった。 
 有りがちな事を最大の特徴は.....。言いきってるし。 
 その割に話題になる。もう一度試してみるかな。 
 なんて人が主では?自分はそうだった。 
 結果、ステマ感を強く思った。 
 - 601 :秋田県人 :2016/06/27(月) 22:49 ID:uOyPxB.s
 -  >>598 
 増田の商家とか大地主がイラネつったんだってよ。田んぼ、屋敷が潰されるから。 
 - 602 :秋田県人 :2016/06/28(火) 01:49 ID:9iB4ZKi.
 -  >>598 
 地理的に増田を通したら湯沢方面から見たら岩崎橋を 
 抜けたら増田方面に極端に線路を右側に向けなければ 
 ならないので路線が極端に曲がる形になったので、 
 今の路線でよかつたと思いますよ。 
 - 603 :秋田県人 :2016/06/28(火) 02:16 ID:voGEcKcE
 -  ↑先ず国語のドリルから勉強しなおせ。 
 - 604 :秋田県人 :2016/06/28(火) 02:40 ID:9iB4ZKi.
 -  >>603 
 勉強しなおしました。 
 地理的に増田を通すとしたら湯沢方面から見た場合 
 岩崎橋を抜けて増田方面に極端に線路を右側に向けなければ  
 ならないので路線が極端に曲がる形になるので、  
 今の路線でよかったと思いますよ。  
 - 605 :秋田県人 :2016/06/28(火) 05:40 ID:sCmL2CF2
 -  ↑勉強が足りないようです 
 - 606 :秋田県人 :2016/06/28(火) 06:59 ID:Kzi.78io
 -  B-1グランプリ地元開催時に、横手やきそばが圧倒的組織票を得て優勝した時は感動したよね。 
 - 607 :秋田県人 :2016/06/28(火) 07:44 ID:y0JWW85Q
 -  地元開催でグランプリとれなかったら話しにならないだろ! 
 だからインチキしてでも勝たなきゃなwww!! 
 - 608 :秋田県人 :2016/06/28(火) 08:30 ID:7czpBz9M
 -  国体開催県が優勝するのと似ていますか? 
 - 609 :秋田県人 :2016/06/28(火) 08:43 ID:EkJchJR6
 -  バレーボール国際大会がほとんど日本開催だけど勝てない例もあるしな・・ 
 - 610 :秋田県人 :2016/06/28(火) 10:11 ID:3iyeGhjQ
 -  投票制じゃなく実力勝負だからな 
 - 611 :秋田県人 :2016/06/28(火) 12:28 ID:y0JWW85Q
 -  カレーや焼きそばで不味いの作るのはかなり技術が要ります! 
 - 612 :秋田県人 :2016/06/28(火) 20:51 ID:Kzi.78io
 -  税金かけて作った「やきそばロックU」って、普及してるの? 
 https://www.youtube.com/watch?v=w0hQkYKoqh0 
 - 613 :秋田県人 :2016/06/28(火) 21:21 ID:y0JWW85Q
 -  ↑W何?そのクソみたいなやつwww!! 
 - 614 :秋田県人 :2016/06/28(火) 21:22 ID:tpqi/cD6
 -  ↑いいからいいから涙拭けよ薄バカw 
 - 615 :秋田県人 :2016/06/28(火) 21:29 ID:Kzi.78io
 -  せっかく税金かけて作ったんだから、みんなで振り付けを覚えて踊らないと損だよ 
  
 横手やきそばロックUダンス振付 
 https://www.youtube.com/watch?v=6tUK-0wjn54 
 - 616 :秋田県人 :2016/06/29(水) 01:01 ID:mFUK4v9s
 -  >>606 
 それは必死でしたよ。すべては勝つために。 
 とにもかくにも、はしの拾い集め。報酬なし。 
 - 617 :秋田県人 :2016/06/29(水) 01:23 ID:w5T4luXM
 -  グダグダ言っても勝ちは勝ち、グダグダグダ言っても、食べてみたい又は美味しかったランキングベスト6だったか。 
 チビがグダグダグダグダ吠えても事実は事実って事な。 
 まぁ〜私は横手やきそばには、あまり興味は無いのだが勝ちは勝ちで快く認めている。 
 更に一言、グダグダグダ吠えても小金持ちの私は勝ち組って事よ。 
 世の中、銭握った者がはるかに有利って事よw 
 ウフフ(⌒-⌒; )w 
 - 618 :秋田県人 :2016/06/29(水) 11:16 ID:GeAjJ3fE
 -  ↑んだがらなした!! 
 - 619 :秋田県人 :2016/06/29(水) 17:29 ID:GeAjJ3fE
 -  >>617 
 カイジかぶれか!! 
 ウフフ(⌒-⌒; )w 
 - 620 :秋田県人 :2016/06/29(水) 18:51 ID:OsSt9vRY
 -  >>617 
 B-1グランプリ優勝したのに6位?ってショぼくね? 
 期待外れを感じた人の方が多かったということか。 
 - 621 :秋田県人 :2016/06/29(水) 19:32 ID:NOQfp0j2
 -  2030年辺りにはこの辺りの地域は廃屋だらけになるからな。 
 くだらない話題あるだけ今はマシだな。 
 - 622 :秋田県人 :2016/06/30(木) 01:33 ID:26qGXve6
 -  ↑↑事実を見なさいプッw 
 - 623 :秋田県人 :2016/06/30(木) 07:48 ID:.3YcfUKo
 -  これが事実。 
 秋田県のほとんどの市町村は消滅可能性都市で人口はガンガン減っていく予想だからどこも必死に対策練ってる。 
 http://www.city.yokote.lg.jp/keiei/page0000172.html 
 - 624 :秋田県人 :2016/06/30(木) 08:02 ID:9wirseJ.
 -  >>621 
 コメンテーター気取りですか? 
 ウフフ(⌒-⌒; )w 
 - 625 :秋田県人 :2016/06/30(木) 08:20 ID:4rxHcP.A
 -  すでに駅前には昭和の空きデパートが鎮座している 
 賃貸空室率は仙北市と横手市が30%台のツートップで独走 
 - 626 :秋田県人 :2016/06/30(木) 11:47 ID:.pVHdzDk
 -  横手駅前へ老人ホーム在るし、活性化しようがない。 
 駅舎東西間を自動車専用地下道で往来できれば、 
 旧駅前も周辺の店舗も蘇生するんだろうけど。 
 2030年、廃屋が多くなる気配は今も感じるよ。 
 雪降って潰れかかっても、この地域の個人所得では解体費用も無いだろうし。 
 2030年頃、人も居ない状況下で、税金で給料もらって、『企業誘致』と 
 恥ずかしげもなく、まだ議場で吠えてそうだな。 
 人も居ない地域で税金で飯を食うなんて、凄い事だな。 
 だって、何十年も企業誘致と言って満足するだけ誘致できないんだから。 
 議場で企業誘致と騒いでる人間や役場の人間が、才覚の無さを露呈していることだろ。 
 - 627 :秋田県人 :2016/06/30(木) 21:47 ID:.3YcfUKo
 -  B-1グランプリの割り箸集め方式?で集めたよこてアリーナの署名も 
 見事に不採択になったようだね。 
  
 http://www.city.yokote.lg.jp/files/000110521.pdf 
 http://www.city.yokote.lg.jp/files/000110523.pdf 
 - 628 :秋田県人 :2016/06/30(木) 22:55 ID:26qGXve6
 -  ↑いいからいいからプッw 
  
 お前もう限界だよいいからいいからいいからプッw 
 - 629 :秋田県人 :2016/06/30(木) 23:32 ID:kgzHSeJA
 -  限界なのは横手市政の方だな 
 - 630 :秋田県人 :2016/07/02(土) 00:19 ID:QbjUJq8k
 -  「B級」6位のやきそば頼りの地域。 
 - 631 :秋田県人 :2016/07/02(土) 00:35 ID:ZphLLZag
 -  ↑ズルして勝ち取ったグランプリの威光で、6位とやらに位置できるんだから大したもんだと思う。 
  
 なお、横手の不正投票のおかげでB-1グランプリのルールが改正されて、開催都市の団体は投票対象外になった。 
  
 >1人1膳2票がルールであるが、複数の料理を食べるとその数分の箸を得られるため、 
 >それらを組織票として1つの料理だけに投票するといった不正が見られた。この対策と 
 >して、投票所へのスタッフ配置による注意、過去のグランプリ受賞団体(殿堂入り)と開 
 >催都市の団体は投票対象外とする措置が採られた。 
 - 632 :秋田県人 :2016/07/02(土) 00:38 ID:zJ.LUe0M
 -  >>627アリーナはどうでもいいけど 
 (住民割合での体育館の数は秋田が全国一位らしいw) 
  
 それより賛否一覧表を公開している横手市に驚いた 
 県内他の市町村でも公開してるのかな? 
 - 633 :秋田県人 :2016/07/02(土) 01:11 ID:BJPEf6Kw
 -  ↑↑必死過ぎて笑えるよお前もしかして、中学生か?プッw 
 やきそば批判すればするほど横手に対する強い嫉妬、妬み僻み強い憧れが痛い程滲み出ているよw 
 - 634 :秋田県人 :2016/07/02(土) 01:14 ID:JO9wJ.IA
 -  ↑焼きそばと市議会の賛否云々がどう関係あるの? 
 - 635 :秋田県人 :2016/07/02(土) 17:27 ID:66O8UYaY
 -  聞いたんだけど、何か駅前のワイワイに3DS持ってる若い男が毎日毎日 
 来てるって聞いた。しかも、今って夏なのに長袖の服で同じ服を着てる 
 らしいけど・・。髪型はピースの又吉みたいな髪型らしい・・。 
  
 結構・・臭いみたいだよ・・。気をつけて〜 
 - 636 :秋田県人 :2016/07/02(土) 19:13 ID:GCKav3ME
 -  >髪型はピースの又吉みたいな髪型らしい・・。  
 これで何となくわかったかも 
 いつも同じジャンパー(?)を着てる奴じゃないかな 
  
 他にもおかしな奴がいるよね 
 たとえばホームレスっぽい奴で時々わけのわからない大声出す奴とか 
 - 637 :秋田県人 :2016/07/02(土) 19:55 ID:Uxgt6rIM
 -  ホームレス、横手にいるんすか? 
 - 638 :秋田県人 :2016/07/02(土) 22:27 ID:Nhb8d6x2
 -  >>633 
 631はやきそば批判ではなく、卑怯で恥さらしな一部の横手市民に対する批判では? 
 - 639 :秋田県人 :2016/07/03(日) 00:06 ID:RxkJFQjE
 -  あんまり目立つようなことをやってなければ、今もまだB-1グランプリのランキング戦に参加出来てたし、 
 毎年そこそこ上位で大会を盛り上げることができていたろうに。 
 良く言えば、地の利を活かして勝利した。 
 が、そのために、後味の悪いグランプリになってしまった。 
 - 640 :秋田県人 :2016/07/03(日) 01:19 ID:gBgFu6oo
 -  出来レース 
 - 641 :秋田県人 :2016/07/03(日) 01:23 ID:RkipNNgI
 -  あのときはシロコロホルモンが間違いなく1位だった。 
 長蛇の列で即売 
 - 642 :秋田県人 :2016/07/03(日) 03:16 ID:vo1u1k6g
 -  即売だったから、食えなくて投票しなかった奴も 
 - 643 :秋田県人 :2016/07/03(日) 06:36 ID:Gz2rbaes
 -  ↑↑間違いだったわけだねプッw 
 - 644 :秋田県人 :2016/07/03(日) 07:29 ID:1aifJT3o
 -  他店が即完売しているところ、横手やきそばは潤沢な材料を用意できたから、長時間割り箸を有権者に供給できた。 
 地の利を生かしただけで、不正やズルでは無い。 
 元々ルールに欠陥があったわけで、横手はそれを賢く利用しただけ。 
 - 645 :秋田県人 :2016/07/03(日) 08:07 ID:CuCrJzSo
 -  ↑正々堂々したズルだなwwww!! 
 - 646 :秋田県人 :2016/07/03(日) 11:30 ID:ChgRxFj.
 -  >>644 
 シロコロともうひとつのが即売しただけで他の所に人が移動しただけ。 
 ガラガラだった地元のは… 
  
 箸濡らし 
 拾い箸 
 サクラ 
 - 647 :秋田県人 :2016/07/03(日) 12:42 ID:nkBvpeJw
 -  なるほど、箸拾ってもサクラでも地元横手を有名にしたい役所の熱意・苦渋の策が 
 悪い方向に取られかねない行為になってしまったと。 
  
 それよりも私が危惧するのは、秋田県人全体が全国の方々から卑怯な人種という印象を持たれ兼ねない行為だった 
 事が問題だね。 
  
 春頃「GIBAちゃんとGOLFへGO!」を視聴していたら、 
 番組内で「和田アキコさんから電話掛かって来て、横手焼きそば有名だから食べてみたけれど 
 §@*£$$●♡&#◆◎だな」と言われたと話していたな。 
  
 正直、青海苔をかけた大阪のソース焼きそばの方か美味しいだろう。 
 私は、東京青山とか、仙台辺りでよく食事するけど、 
 横手の店舗全体に言えるのは、貧しい地域だから、小さい頃から 
 美味しいものを食べた事がないから、味覚障害だということ。 
  
 ハンバーガーなど無い時代、戦後の貧しい地域のファーストフードだろうし。 
 何故そんなに上の方が必死でBグル叩きしているのか理解に苦しむよ。 
 焼きそば加盟店やお土産パック販売してる工場・店舗が儲かるだけで 
 どーでもええがな♪ 
 - 648 :秋田県人 :2016/07/03(日) 13:25 ID:SXVxArBk
 -  4 名前:管理人★ :2016/07/03(日) 10:46 
 警察当局からの要請により投稿者情報を提供しました。16回目  
  
  
 どこの板だ もしかしてここか? 
 - 649 :秋田県人 :2016/07/03(日) 21:35 ID:s6pblGVM
 -  俺のことか?(´・ω・`)  
 - 650 :秋田県人 :2016/07/06(水) 17:36 ID:cyD8jVik
 -  横手アリーナは作ってほしかったな 
  
 大規模災害時の非難・防災拠点 
 バレー、バスケット等の屋内競技の実業団、プロチームの強化合宿やら大会誘致 
 大会誘致に付随する関係者、観光客による消費拡大 
  
 2020東京五輪を見越し海外チームの大会前の調整合宿の誘致、および付随する観光振興 
 および国際交流等の活性化。 
  
 一市民として、ゴミみたいな古い小さな体育館は解体して、でかいの一つ欲しかった。 
 - 651 :秋田県人 :2016/07/06(水) 17:51 ID:l8X/ilis
 -  ↑んだがら予算はよ? 
 金も無いのに作るのか? 
 - 652 :秋田県人 :2016/07/06(水) 19:24 ID:AUDEOxqo
 -  横手やきそばは『ふじわら』と『朝菊』が美味かったよ。 
  
 まぁ、横手に新幹線通してもメリット無いよな。 
 大曲には来てるからそう不便は無いよ。横手まで奥羽線で20分…本数無いけど。 
 - 653 :秋田県人 :2016/07/06(水) 19:42 ID:3/BUChww
 -  アリーナ建設で予算の裏付けはされてる。 
 年間1億2000万の維持費保全の懸念は、本気で市長を支えようとしていない議会の弱気! 
 アリーナ建設廃案の動きは、まさに反対の為の反対! 
 - 654 :秋田県人 :2016/07/06(水) 20:52 ID:kZDuhNJ6
 -  >>651 
 合併特例債が使える期限までの駆け込み計画だったんだべな 
 全体費用の3割負担で済むらしいから 
 - 655 :秋田県人 :2016/07/06(水) 22:28 ID:TdhGZAOI
 -  アリーナは不要、横手には似合わないし相応しくない。 
 - 656 :秋田県人 :2016/07/06(水) 23:08 ID:kZDuhNJ6
 -  ま、由利本荘にでっかい防災アリーナができるから、どうしても巨大体育館使いたければ 
 由利本荘市に頭を下げて使わせてもらえばいいべな 
 - 657 :秋田県人 :2016/07/06(水) 23:45 ID:LB8MtpO6
 -  ↑日本海の果てまで行かねーだろ?不便過ぎて笑えるよw 
 - 658 :秋田県人 :2016/07/07(木) 00:00 ID:aD05wdo2
 -  >>657 
 どんだけ逆立ちしても横手に数千人規模の体育館なんか出来ないんだから、 
 体育館使いたいなら、遠くても先方に頼んで使わせてもらえば?ってことね。 
 - 659 :秋田県人 :2016/07/07(木) 00:37 ID:03UlCCVI
 -  だから駄目なんだよ! 
 - 660 :秋田県人 :2016/07/07(木) 01:10 ID:MT2RcsQI
 -  バイト、パート募集してませんか(´・ω・`) 
 20代前半、女です。 
 - 661 :秋田県人 :2016/07/07(木) 03:18 ID:aldEyxlE
 -  結局、合併特例債何に使う気なんだろ議会は。 
 いらない、不要で終わらすと先がないからしぼむだけで展開として最悪なんだけど。 
 - 662 :秋田県人 :2016/07/07(木) 04:52 ID:YAw.MIuI
 -  >>664 
 3割すら元を取れるか怪しいな。 
 いや1割でも無理だな。 
 - 663 :秋田県人 :2016/07/07(木) 06:22 ID:mspBOAYg
 -  てすと 
 - 664 :秋田県人 :2016/07/07(木) 06:26 ID:mspBOAYg
 -  私、美人ではありません。しかし、援助交際がしたいんです。 
 10000円でいいです。 
 経験が無いため、元はとれないかもしれませんが、募集します。 
 - 665 :秋田県人 :2016/07/07(木) 07:17 ID:ySeAm0z2
 -  ↑売春だな! 
 - 666 :秋田県人 :2016/07/07(木) 08:14 ID:eUKddmfc
 -  ↑↑ネカマのよしお 
 - 667 :秋田県人 :2016/07/07(木) 09:21 ID:e8p1odDo
 -   
 ウフフ(*⌒ε⌒* )w 
 - 668 :秋田県人 :2016/07/07(木) 10:28 ID:vgCFMvdk
 -  ↓横手はアリーナ否決早まったな。 
 政府は、今夏に建設会社や設計事務所の参加で「スタジアム・アリーナ推進官民連携協議会」を立ち上げ、新築・改築設計時に「稼げる視点」を重視する施設整備の指針を検討し、年末までにまとめる。PPP・PFIの活用も促す。 
  17年度からは、協議会を通じて自治体が行う新築・改築設計で国が民間事業者と連携して助言などの技術的支援を直接行えるような仕組みも導入する考え。今夏の17年度予算の概算要求に反映させる方針だ。 
  日本政策投資銀行などの試算では、今後約20年以内にスタジアム・アリーナ(民間施設含む)の新築・改築需要は2兆円超に上る。この試算分とは別に、プロ野球の日本ハムが札幌市の第三セクターが所有する札幌ドームに代わる自前の新球場の検討を始めた。 
  今後、政府は公共スポーツ施設を拠点とする街づくりを推進し、25年に3・8兆円規模(12年2・1兆円)の市場創出を目指す。 
 
162 KB