■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1459599038/-422タイヤ交換いつ?part 3
タイヤ交換いつ?part 3
- 1 :秋田県人 :2016/04/02(土) 21:10 ID:9P/Shc4w
- 雪国ならタイヤ交換スキルを身に付けよう
- 2 :秋田県人 :2016/04/02(土) 21:11 ID:9P/Shc4w
- 組み換えバランス調整も自分でやってるひといる?
- 3 :秋田県人 :2016/04/02(土) 21:17 ID:C1FQe0hc
- そんなのは機械に任せて、タイヤ交換くらい自分でやろうね
- 4 :秋田県人 :2016/04/02(土) 21:17 ID:thrIHMnM
- part 2のステマ連中は、職場の機械使ってやってるべ。
- 5 :秋田県人 :2016/04/02(土) 21:27 ID:9P/Shc4w
- 外すのは最悪サンダーでも使ってタイヤを切れるけど
新品ハメるのは難しそうだ
昔の人は自分でやってたんだよね(親父やってたの見たことある)
- 6 :秋田県人 :2016/04/02(土) 21:39 ID:yktbKtJ6
- アライメント調整くらいはできる。
- 7 :秋田県人 :2016/04/02(土) 21:58 ID:tkIqt.PE
- 警察や役所だってスタッドレスと使い分けてんのに。
役所や警察まで店に騙されてんのか。たまげたるわ。
それぞれ役割が違うから両方存在してんのに、業者に騙されてるとか本物の馬鹿なんだろうなw
996 名前:秋田県人 :2016/04/02(土) 21:01 ID:9P/Shc4w
スタッドレスの履き潰ししないなんて
自称高級さんか
店に騙されてる若葉マークくらいだと思ってた
- 8 :秋田県人 :2016/04/02(土) 22:06 ID:9P/Shc4w
- 公金使っても痛くもかゆくもないからな
- 9 :秋田県人 :2016/04/02(土) 22:09 ID:9P/Shc4w
- 警察や役所に勤めてる人だって履き潰しをしてるけどな
- 10 :秋田県人 :2016/04/02(土) 22:15 ID:UKny/4OE
- 目先の僅かな節約に目が行って、非常時に止まれなかったら本末転倒。
何故か履き潰しを自慢気に書く野郎は痛い目に遭わなきゃ分からないんだろうな。
さっさと痛い目に遭えばいいのに。
- 11 :秋田県人 :2016/04/02(土) 22:21 ID:9P/Shc4w
- 非常時に責任を取りたくなかったら
公共機関を使え
- 12 :秋田県人 :2016/04/02(土) 22:41 ID:UKny/4OE
- >>11
そもそもあんたが事故って死んだりカタワになったら同乗者や歩行者に責任果たせないよ。
履きつぶす貧乏人なんて任意保険加入しているかも怪しいのに。よく言えるわ。
スタッドレス履き潰しが原因で止まれなかったのは過失だから、損害賠償請求しますとか仮に言われたら勝てる?相当不利だろ。
履き潰し万歳な野郎はリスク冒したいドMさんか。
- 13 :秋田県人 :2016/04/02(土) 22:41 ID:B6KSHLcA
- 夏の雨の日にスタッドレスで滑ったら笑える
- 14 :秋田県人 :2016/04/02(土) 22:54 ID:tkIqt.PE
- 折角の愛車なのにさ。夏にスタッドレス履き潰して我慢できる人がある意味羨ましい。
履き潰した車両が多い営業車やタクシーレベルの扱いしても抵抗感が無いで、ハンドリングやロードノイズなんてお構いなしなんだから。
愛車へ愛着ゼロの鈍感人だって言ってるようなもん。
燃費の差と安全を考えたら、履き潰しなんて馬鹿しかやらないことだって容易に分かるわ。
変な所でケチる人は、往々にして頭が悪くて目先の微々たる金に目がくらんで大損する野郎ばっか。
路面に接地してるのは葉書1枚分。その1枚で走る止まるをやってると考えれば、変にケチんない方が良いと思うけどね。
>>8
公金で痛くも痒くもないって書いている時点で、自分自身が夏タイヤの支出が痛いって事を自己紹介しちゃってんじゃん。
頭悪すぎ。
>>9
そりゃあマイカーは履き潰した人は居るでしょうよ。あくまでもこっちは公用車の話をしてたんだけど。
- 15 :秋田県人 :2016/04/02(土) 22:57 ID:p1FHpg3s
- お、まだがんばってらな。力説しても無駄無駄。
- 16 :秋田県人 :2016/04/02(土) 23:02 ID:tkIqt.PE
- >>15
頑張ってないよー 小馬鹿にして書いてるだけ。
ああ。確かに無駄だな。
金出して買った愛車へ愛着が一切ない鈍感な「馬鹿」に塗る薬ないもんね。
今日はこの辺で辞めておくわ。おやすみw
- 17 :秋田県人 :2016/04/02(土) 23:04 ID:juEPy.w.
- 馬鹿につける薬は無いって事ですね。
- 18 :秋田県人 :2016/04/02(土) 23:11 ID:9P/Shc4w
- >>12-14
不利になった裁判があったのか?
燃費検証したら変わらんかったし、以前ネット調べてたが検証結果が探せなかった
雨天は三分山と同等だったグラフ見た気がする
自称や公共の紹介よりマシだろそれに
あくまでもこっちは個人の話ししてたのに公用車で比較されても困る
そう言えば緊急車両は未だにスパイクなのか?
- 19 :秋田県人 :2016/04/02(土) 23:18 ID:EA6CsyKU
- 毎年のこと、どうでもいい事なのに
ネチネチと女々しい
- 20 :秋田県人 :2016/04/03(日) 04:08 ID:Mslo692.
- 車が必ずしも愛車とは限らないだろ。
若者は車に興味ないほうが多いらしいぞ。
- 21 :秋田県人 :2016/04/03(日) 04:12 ID:Mslo692.
- 交換交換うるさい奴は常に夏冬タイヤ交換できるように車に積んでいるんだろう。
車はランクルか35Rか?
- 22 :秋田県人 :2016/04/03(日) 05:25 ID:mKzbpJR.
- どーせ愛車って軽トラだべ(笑)
- 23 :秋田県人 :2016/04/03(日) 05:37 ID:mKzbpJR.
- イエローハットのZETROって国産?
- 24 :秋田県人 :2016/04/03(日) 06:45 ID:lbMMoKS6
- 黄色い防止はやめときな
- 25 :秋田県人 :2016/04/03(日) 06:49 ID:.oeFs2b2
- >>23
made in Korea
- 26 :秋田県人 :2016/04/03(日) 06:59 ID:mKzbpJR.
- CM流してるタイヤのマルゼンは国産もかなり安い。宮城のフジコーポレーションもかなり安い。
かなりってタイヤ+工賃=タイヤ+ホイールな感じ。
- 27 :秋田県人 :2016/04/03(日) 13:20 ID:tVEjTqeo
- マルゼンのCMなんてやってたっけ?
どこ住みの人書いてんの?
- 28 :秋田県人 :2016/04/05(火) 07:17 ID:zxnYsI/I
- まだタイヤ交換してない
溝が減ってく…
- 29 :秋田県人 :2016/04/05(火) 08:33 ID:BbNfb7Yw
- マルゼンのCMって妙なリズムのオリジナル曲を素人さん?が歌ってるやつかい?
- 30 :秋田県人 :2016/04/05(火) 20:46 ID:PSyA1ZXE
- 履き潰しタイヤと夏タイヤの性能は、わずかしか変わりません。貧乏人とかは関係ない。うちは年収2000万だけど履き潰す。性能とかメーカーとか言ってるのは、物を知らないだけ。
車の性能や限界、道路状況を判断出来れば大丈夫。結局は物を知らない奴ほど良く吠える(笑)何の世界でも出来る人は出来る。出来ないヤツは何を使わせても出来ない。外側を良いもので固めても中身がダメなら結局最後は物のせいにする。
- 31 :秋田県人 :2016/04/05(火) 20:55 ID:CBLbxYPg
- 安全と常識、金じゃないマナー
夏タイヤは夏、冬タイは冬、解るかな?
馬鹿なの?
- 32 :秋田県人 :2016/04/05(火) 20:57 ID:CBLbxYPg
- あと大丈夫とか変な自信、それが自己中、公道じゃない私有地ならご自由に
- 33 :秋田県人 :2016/04/05(火) 21:01 ID:TOsTPsF.
- 履き潰しでも溝が減ってなければ車検通るんだからそこまで気にしないでも
俺が前にカマ掘られた時は相手のオバサンの車は夏タイヤなのに溝なんか1ミリも無くてつるっつるだった
警官に整備不良で切符切れやって進言したけどお咎め無し
- 34 :秋田県人 :2016/04/05(火) 21:07 ID:Wny.1c92
- >>31
夏タイヤは夏、冬タイヤは冬だってw
子どもかwww
ねえ、自分でまともだと思ってレスしてた?
- 35 :秋田県人 :2016/04/05(火) 21:15 ID:KZPmu6zM
- >>31
r"`ヽ、
\::: \
\::: \
): )
__/::: /
/ 〈:: /
/ \ ,〈//\
/ (●) ┃(●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒ ┃ ,/
. /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
- 36 :秋田県人 :2016/04/05(火) 21:36 ID:Wny.1c92
- >>32
夏は「いわゆる夏タイヤ」が絶対安心だって言うのも変な自信だし、自己中ど真ん中ww
- 37 :秋田県人 :2016/04/05(火) 23:32 ID:KZPmu6zM
- 高級安全装備満載のネズミ色の、冬タイヤで3部山の高級外車と、ABS
しか付いてない夏タイヤで3部山の荷物満載のボロ廃なら。ウエットでどちらが安全性
高いですか?
- 38 :秋田県人 :2016/04/06(水) 10:07 ID:.Hj3dTgc
- ピカピカの高級車でスタッドレスはなんか滑稽だけど
並の車のタイヤなんて誰も見ないってw
- 39 :秋田県人 :2016/04/06(水) 11:18 ID:JyX8iF6w
- ↑だね
インチアップとか、夏タイヤとか自己満足の世界
夏、スタッドレスだから事故なったなんて実際に聞いた事ねーし
- 40 :秋田県人 :2016/04/06(水) 13:11 ID:IegRhwg6
- ここは警察に聞いてみたら?
- 41 :秋田県人 :2016/04/06(水) 13:15 ID:IegRhwg6
- 雪道を夏タイヤで走ったら過失でしょ?夏をスタッドレスは大丈夫?なら年中スタッドレスでいいじゃん、サマータイヤはいらないね
- 42 :秋田県人 :2016/04/06(水) 13:51 ID:emw8hBoA
- 夏タイヤは夏だけじゃないだろw
- 43 :秋田県人 :2016/04/06(水) 16:01 ID:9vggyYIU
- サイズがあるんだったら、オールシーズンタイヤを選べば。
- 44 :秋田県人 :2016/04/06(水) 18:15 ID:B.3ywsGw
- >>43に対するバカケの歯ぎしり聞こえるw
- 45 :秋田県人 :2016/04/06(水) 18:35 ID:jYGPyoMA
- >>41過失となった事例ある?
- 46 :秋田県人 :2016/04/06(水) 18:44 ID:4LvP4vPE
- 履き潰し=貧乏人って(笑)
お前の脳ミソが貧乏人だよ。
履き潰さない人は中古タイヤへ売りに出すのか?
- 47 :秋田県人 :2016/04/06(水) 18:49 ID:jYGPyoMA
- >>45ミス 気にするな>>41
- 48 :秋田県人 :2016/04/06(水) 20:45 ID:w2Hbwmb2
- カーナビつけたまま走行は過失なるよ
- 49 :秋田県人 :2016/04/06(水) 21:41 ID:Jd0jUndo
- 履き潰しでも夏タイヤでも
過失割合は同じだろ
- 50 :秋田県人 :2016/04/06(水) 21:58 ID:I1IqbZa6
- やっぱり警察に聞くしかない
- 51 :秋田県人 :2016/04/06(水) 22:27 ID:sG5HfU5o
- くだらないことを聞かれる警察はいい迷惑w
- 52 :秋田県人 :2016/04/06(水) 23:28 ID:GXAwVQN.
- 夏に冬タイヤで車検を取ろうとしても、溝が残っていれば問題無く取れる
夏に夏タイヤで車検を取ろうとしても、溝が無ければ取れない
- 53 :秋田県人 :2016/04/06(水) 23:29 ID:82bAjsKc
- >>49
保険屋さんに聞いても、そう言うのか?
- 54 :秋田県人 :2016/04/07(木) 00:39 ID:eLx7FhiU
- 2000万も年収もらってんなら、夏冬タイヤ変えてバンバン新品に交換して秋田の経済に少しでも貢献してくれよ
- 55 :秋田県人 :2016/04/07(木) 01:20 ID:TEI9GYWI
- ↑つい本音が出たか、素直で宜しい。
- 56 :秋田県人 :2016/04/08(金) 01:03 ID:3tJ/kGZc
- まぁ、そういう奴は大概ドケチだがな
- 57 :秋田県人 :2016/04/08(金) 06:46 ID:dReNZYyI
- 過失割合って保険屋が決めるのか?
初めて聞いたよ。
- 58 :秋田県人 :2016/04/08(金) 09:10 ID:Z05wbP/o
- 民事だから警察は過失割合に口を出さないだろ
- 59 :秋田県人 :2016/04/08(金) 09:13 ID:Lzv1cIa.
- ↑そんな事も知らないで、車関係のスレに出入りしてるのか?
無免の厨房だろw
春休みかw
- 60 :秋田県人 :2016/04/08(金) 10:22 ID:Z05wbP/o
- >>59
知っているからレスしたんだがお前は認知症か?
- 61 :秋田県人 :2016/04/08(金) 10:34 ID:SM28w8fc
- 過失割合は裁判所か示談で決定するもんじゃないのか?
保険屋が決めるのは初めて聞いたが。
- 62 :秋田県人 :2016/04/08(金) 11:06 ID:bpkeiTHI
- 今までの判例があって、無知に漬け込んで(付け込んで?)押し付けられる。
- 63 :秋田県人 :2016/04/08(金) 12:21 ID:gkkcPY2c
- スタッドレスで夏期走行して過失割合が変わった判例あるのか。
- 64 :秋田県人 :2016/04/08(金) 12:41 ID:Z05wbP/o
- >>61
事故を保険会社に伝えたら保険会社が事故証明を基にして過去の判例から決めるのが普通
保険会社の提示する過失割合に納得できなければ裁判
保険会社に伝えずに当人同士で示談にしてもいいし、
裁判で示談を勧められる事もあるんじゃないか
秋田の任意保険加入率は6割以下なのが恐ろしいな
- 65 :秋田県人 :2016/04/08(金) 14:06 ID:g1kcPv/E
- 保険屋に聞いてもアテにならないってことだろ。
- 66 :秋田県人 :2016/04/08(金) 14:07 ID:wLsZ9Nrg
- 事故証明に車検が通らない箇所やタイヤ交換のサインが出ているタイヤなら記載されるだろうが
車検が通る履き潰しは事故証明に記載すらされないと思うが
保険屋は履き潰しを気にもしないだろう
細かい事言えば夏タイヤ九分より夏タイヤ三分の方が制動距離が短いから過失は九分の方が高くなるのか?
- 67 :秋田県人 :2016/04/08(金) 14:09 ID:wLsZ9Nrg
- >>65警察すら気にもしないだろうな
- 68 :秋田県人 :2016/04/08(金) 14:12 ID:AhqAorvI
- 履き潰しスタッドレスでも
溝が基準内なら立派な合法
夏タイヤには劣るかもしれないが
安全基準はクリアしているのだよ
要は普段からの安全運転
- 69 :秋田県人 :2016/04/08(金) 14:28 ID:EAXT8hdI
- 月曜雪予報?スタッドレス信者はラッキーだな
- 70 :秋田県人 :2016/04/08(金) 17:30 ID:KoOB0j2Q
- 日曜の夜遅くから月曜未明に掛けてみぞれ湿り雪の予想
月曜朝まで残っているかは微妙
- 71 :秋田県人 :2016/04/08(金) 19:08 ID:0TXP8opI
- 月曜日は雪?
- 72 :秋田県人 :2016/04/09(土) 19:47 ID:.Q6cmOOc
- ↑別に問題無いだろ?それとも雪だとのっぴきならない問題でも有るの?
今更凍る訳でも無いし別に無問題だろ?
- 73 :秋田県人 :2016/04/09(土) 23:37 ID:gFV3PxE.
- 今週も霜が降りて白線で滑ったよ
夜明け少し前にランニングしたらめっちゃ寒いのね
- 74 :秋田県人 :2016/04/10(日) 00:56 ID:XC9otCZs
- 月曜日は雪?
- 75 :秋田県人 :2016/04/10(日) 01:21 ID:.m1YdJE6
- 今年はもう降らないよ。
- 76 :秋田県人 :2016/04/10(日) 01:44 ID:XY.78iFI
- 12月には降るよ
- 77 :秋田県人 :2016/04/10(日) 06:40 ID:b2Z6FrHg
- 来年は降るね、年中スタッドレスのみなんは大丈夫だよね、サマータイヤ不要(笑)
- 78 :秋田県人 :2016/04/10(日) 07:43 ID:unLUmVgY
- まだ雪降るジャンゴって何処よ?
鉾立、八幡平?
- 79 :秋田県人 :2016/04/10(日) 07:46 ID:Hy6vcSAQ
- >>75
出た出た。
- 80 :秋田県人 :2016/04/10(日) 08:36 ID:x1WukQUs
- ↑↑大仙市南外w
- 81 :秋田県人 :2016/04/10(日) 12:15 ID:mElrB8Sk
- スタッドレス信者のみなさん、サマータイヤで明日も安心
- 82 :秋田県人 :2016/04/10(日) 14:36 ID:ZtoOxGZM
- 今年も降るよ
- 83 :秋田県人 :2016/04/10(日) 20:14 ID:DS8HB/ZY
- 今日交換
バランスはお願いしたが組み換えは手組で
タイヤレバー×二本、釘抜きバール×1、ビードクリーム
ムシ回しドライバー、チューブレスバルブ×4個、バルブインサートツール
手組の動画見てから、コツは一気にハメようとしないのと上手く足で抑える
一本目でコツ掴んだら残り三本は楽にできた
今後の組み換えは業者に頼まなくても出来そうです。
- 84 :秋田県人 :2016/04/10(日) 20:24 ID:DS8HB/ZY
- タイヤの保存は空気を半分程度にして床に直接置かず平積みし直射日光をさけましょう。
- 85 :秋田県人 :2016/04/10(日) 21:12 ID:b2Z6FrHg
- 今年はもう雪降らないよ
- 86 :秋田県人 :2016/04/10(日) 21:44 ID:GAzLRmFM
- 今年も雪は降るよ
- 87 :秋田県人 :2016/04/11(月) 04:34 ID:Z3VcMsZY
- 降雪キタキター!!
車に積もってますよ((((;゚Д゚)))))))
- 88 :秋田県人 :2016/04/11(月) 05:14 ID:rk3gq40I
- 道路は全く問題なし!
- 89 :秋田県人 :2016/04/11(月) 06:05 ID:zOt.tOZA
- >>87履き潰しビビリ野郎(笑)
- 90 :秋田県人 :2016/04/11(月) 06:39 ID:KmqbY1BA
- >>87
嘘付きヂヂイw
- 91 :秋田県人 :2016/04/11(月) 06:45 ID:oxP6j23s
- 昨日交換し洗浄waxエアー抜いて保存し
今日新品タイヤのデビューだったのに…
慣らしもしてないし40分かけて戻した
誰だよ今年はもう降らないと嘘ついた奴
- 92 :秋田県人 :2016/04/11(月) 12:08 ID:56Ma7KMg
- >>85
ばーか
- 93 :秋田県人 :2016/04/11(月) 12:26 ID:iLGGA3Rs
- 今年はもう降らないよ。
雪って毎年同じ量降るのさ。大概はね。
今年はもう降ったし大丈夫。
10年間のデータによるもの。
- 94 :秋田県人 :2016/04/11(月) 12:27 ID:KYwdRahg
- 道路につもってないのに交換かよお疲れさん
- 95 :秋田県人 :2016/04/11(月) 13:01 ID:P77E8uDQ
- いるよな。どうせ道路の熱で融けるのに、降ってるの見ただけであわててタイヤ交換するやつ。
- 96 :秋田県人 :2016/04/11(月) 13:24 ID:MUsU5U1I
- >>94-95 考え方、人それぞれなんだから、いちいち批判するな!
そんな暇あったらハローワーク行って職探したら?
- 97 :秋田県人 :2016/04/11(月) 13:57 ID:qhrCGSfo
- スタッドレスはきつぶしのみなさんは安心して走れたかな?夏の雨は今朝より滑るから交換しようね、スタッドレスは冬に使用、あっ今日ははきつぶしのみなさん正解
- 98 :秋田県人 :2016/04/11(月) 14:28 ID:.iMsAWEg
- >>91
過去にも、桜が咲いてから雪降った事があるからな。「油断は禁物」を心掛けていたほうが無難だろう。
- 99 :秋田県人 :2016/04/11(月) 15:23 ID:oxP6j23s
- >>94-95今朝降ってて
会社からの帰宅時間も雪マーク予報
ニートには天気予報関係ないからいいな
- 100 :秋田県人 :2016/04/11(月) 15:30 ID:qhrCGSfo
- 今日休みなんだよ
- 101 :秋田県人 :2016/04/11(月) 15:31 ID:oxP6j23s
- 大仙道路白くなった
交換して正解だったな
- 102 :秋田県人 :2016/04/11(月) 15:32 ID:MUsU5U1I
- >>100 明日も明後日も休みだろう
- 103 :秋田県人 :2016/04/11(月) 16:13 ID:PGo87W.M
- >>93
それこそ10年間のデータからだと今年は早ければ11月末頃、12月には降ると予想します。
間違いなら修正しなさいw
- 104 :秋田県人 :2016/04/11(月) 16:28 ID:Ahnae74A
- 明日から休日出勤だよ〜休みほしい
- 105 :秋田県人 :2016/04/11(月) 17:05 ID:MUsU5U1I
- 雪、だいぶ積もったね
- 106 :秋田県人 :2016/04/11(月) 17:22 ID:XqicmaVk
- つもってないし、山以外ほぼ消えた
- 107 :秋田県人 :2016/04/11(月) 18:07 ID:4CgZ//DM
- さぁみなさん、サマータイヤに交換しましょう
- 108 :秋田県人 :2016/04/12(火) 06:44 ID:FV9mOuo6
- 昨晩も降ったらしく
橋などに雪が残り凍結してる
- 109 :秋田県人 :2016/04/12(火) 07:21 ID:FV9mOuo6
- 路肩に落ちてた車があったが
夏タイヤだったんだろうな
- 110 :秋田県人 :2016/04/12(火) 12:05 ID:kvtHUfpk
- さて夏タイヤに交換しましょうかね。
急いで交換した貧乏性のお馬鹿さん達はしばらく前に交換したそうですが。
安全性を考えるなら早かっただろうに。
きっと頭に障害があるんでしょう。
- 111 :秋田県人 :2016/04/12(火) 13:14 ID:Mpq9dTgM
- タイヤの交換なんて、どうでもいいだろう
人にとやかく言われる筋合いのものではない
スタッドレスタイヤの履きつぶしだって何も問題がない
何が問題なんだ?
- 112 :秋田県人 :2016/04/12(火) 14:18 ID:3ii3WDhc
- スレタイから完全に離れちゃって、お互いに煽り罵り合うスレになっちゃってる・・・(´・ω・`)
- 113 :秋田県人 :2016/04/12(火) 20:54 ID:4Xskaa9w
- いいんだよ冬タイヤを夏に使うのが当たり前の人は、日本語がわからないんだよ、だから警察にも聞けない
- 114 :秋田県人 :2016/04/12(火) 21:09 ID:PlINtd26
- 警察は多国籍言語に対応してるよ。
岡っ引きと勘違いしてる馬鹿居るw
- 115 :秋田県人 :2016/04/12(火) 21:25 ID:rb31m2z2
- >>113あの車 夏なのに冬タイヤを使用していますと聞いてみなw
- 116 :秋田県人 :2016/04/13(水) 03:18 ID:eyXt4vas
- 無駄に早く交換する馬鹿も同レベル
- 117 :秋田県人 :2016/04/13(水) 06:29 ID:G6/NAV3o
- 4月に交換するのは普通
- 118 :秋田県人 :2016/04/13(水) 06:45 ID:WW1iawUE
- スパイクタイヤは2月に交換するのが普通だった
- 119 :秋田県人 :2016/04/13(水) 06:54 ID:xE/aXyTs
- そうだ警察に通報だ、スタッドレス取り締まりすればいい、夏にスタッドレスは違法、事故ったら過失割合増し
- 120 :秋田県人 :2016/04/13(水) 09:41 ID:C7F6H90I
- ↑
違法だったかなぁ?
- 121 :秋田県人 :2016/04/13(水) 10:40 ID:f1t5sKOs
- >>119警察へ通報してみな(笑)
- 122 :秋田県人 :2016/04/13(水) 11:19 ID:5MLrNnT.
- タイヤの使用と管理 | タイヤを知る(乗用車用)
冬用タイヤの残り溝が新品時の50%以上あることを確認ください。
使用限度は接地部に冬用タイヤの摩耗限度を示すプラットホームが
露出しているか否かで判断してください。
残りの溝深さが新品の50%未満のタイヤは冬用タイヤとしては
使用できません。
【夏用タイヤとして継続使用する場合のタイヤの溝深さの使用限度は
スリップサインが露出する残り溝1.6mmです】
http://search.bridgestone.com/?site=Q0VAKDT0&charset=UTF-8&group=2&design=3&category=4&query=プラットホーム&submit=検索
- 123 :秋田県人 :2016/04/13(水) 11:49 ID:0aj3dId.
- >>122
URLでさえ満足に貼れない猿w
- 124 :秋田県人 :2016/04/13(水) 15:15 ID:0ZXkskXo
- そろそろ交換しようかな。
頭おかしい人達は4月頭には交換してるみたいだね。
スタッドレスがもったいないって完全に頭いっちゃってるよね。
- 125 :秋田県人 :2016/04/13(水) 16:40 ID:rwU16lqw
- 積雪凍結の心配が無いのなら4月前に交換してもいいと思うが
先日のように積雪凍結が心配ならスタッドレスに交換すればいい
>>124
積雪凍結の状況によりスタッドレスを履き替えるのであって
何月から何月まではと日付でスタッドレス装着が決まっている訳ではないと教えておく。
- 126 :秋田県人 :2016/04/13(水) 18:19 ID:n3xjR4GQ
- まだタイヤ交換してない奴いるのか。
どんだけビビりだよ(笑)
- 127 :秋田県人 :2016/04/13(水) 18:48 ID:I8rf3gQA
- >>124
交換してないことを威張ってる。
自分が絶対だと完全にいっちゃっている人ですねw
- 128 :秋田県人 :2016/04/13(水) 18:57 ID:NVg/wBA2
- 自分でタイヤ交換できないから、悔しいんだろう!
- 129 :秋田県人 :2016/04/13(水) 21:02 ID:RFOkc8b.
- おまえら、いい加減スルー耐性つけろよ(´・ω・`)
- 130 :秋田県人 :2016/04/13(水) 21:16 ID:z0iZdKjU
- そうだよ、夏にスタッドレスはいてる馬鹿を相手にしても…
- 131 :秋田県人 :2016/04/13(水) 23:04 ID:MVp0FIOo
- 交換くらいは自分でやらないとね
- 132 :秋田県人 :2016/04/14(木) 01:57 ID:vMLlj0Z6
- 安全性を語るなら積雪だけじゃなく気温も考えないとな。
夏に冬タイヤで走るより冬に夏タイヤで走るほうがはるかに危険。
よって先日の降雪の日に夏タイヤだった奴は頭がおかしい。
積もらないから大丈夫?
夏にスタッドレスで「溝があるから大丈夫」って言ってるアホと大差ないね。
自分は昨日交換しました。
皆さんも少しは賢くなりましょうね。
- 133 :秋田県人 :2016/04/14(木) 08:27 ID:JH8Oyxdk
- 積雪凍結時に夏タイヤや五分以下は違法
夏にスタッドレスは合法
違法合法を一緒にするな!
- 134 :秋田県人 :2016/04/14(木) 08:36 ID:.crtl6e2
- 夏にスタッドレス合法?滑って他人にぶつかったら過失ありだよね?合法?馬鹿なの?
年中スタッドレスはいてればいいよ、夏タイヤいらないね
- 135 :秋田県人 :2016/04/14(木) 08:40 ID:.crtl6e2
- 違法とか合法とかの前に、当たり前の感覚ないの?公道はみんなで走る道で、他人に迷惑かけないように使用しないとね、スタッドレス合法とか言ってる奴は、信号停止中に道路に吸い殻捨てる奴だろ?馬鹿なの?
除雪した道に雪すてる奴だろ?馬鹿だよ
- 136 :秋田県人 :2016/04/14(木) 08:53 ID:uroPlv8g
- 冬にスタッドレスを中古で買って、一年で履きつぶすのが一番いいよ。
これ一番経済的でおすすめ情報だお。
あとは、制限速度を遵守し、交通マナーを守れば事故はおきないよ。
- 137 :秋田県人 :2016/04/14(木) 08:53 ID:JH8Oyxdk
- >>135
ポイ捨ても路上に雪捨てるのも違法
違法合法違法一緒にするな!
>>134
その理屈だと季節の変わり目で積雪凍結してない場合も過失がつくね
- 138 :秋田県人 :2016/04/14(木) 09:00 ID:JH8Oyxdk
- >>136
廃棄組み換えバランス料金を考えると耐久性が無い中古タイヤは高い
- 139 :秋田県人 :2016/04/14(木) 09:10 ID:JH8Oyxdk
- 冬季に積雪凍結もしてない完全に乾燥している状態で人跳ねた
スタッドレス履いてて制動距離が延びたと過失がつくのか?
車検が通る合法ならスタッドレスだからとその分の過失は付かないよ>>134
- 140 :秋田県人 :2016/04/14(木) 09:38 ID:18Y4kYX2
- >>134は冬、秋田から東京など雪が無い地域へ出掛ける時は、夏タイヤを持って出掛けるんだろう
- 141 :秋田県人 :2016/04/14(木) 11:37 ID:vMLlj0Z6
- >>134
お前が一番馬鹿だな。
救いようが無いレベル。
大方ここのデタラメ過失話を読んで信じてドヤ顔転用だろう。
他人のボロふんどしはいて恥をかくなんて恥ずかしい奴だな。
- 142 :秋田県人 :2016/04/14(木) 12:13 ID:CGbirb4Q
- >>126
県警は捜査用・交通取締覆面から白黒パトカーまで今日もスタッドレス。
お前の論理だと県警もビビりになるね。
県警本部に行ってビビり野郎って叫んで来いよ。
- 143 :秋田県人 :2016/04/14(木) 13:52 ID:aDR9DNZ.
- 秋田県条例
積雪や凍結のため、滑る可能性のある路面を走行する際には、全車輪にタイヤチェーンを装着するか、全車輪に滑り止め性能のあるタイヤ(溝が半分以上残っている)を装着すること。
道路運送車両法
道路運送車両の保安基準の細目を定める告示
(国土交通省告示第619 号)
第2 章 自動車の保安基準の細目
第3 節 使用の過程にある自動車の保安基準の細目
走行装置第167条4 自動車の空気入ゴムタイヤの強度、滑り止めに係る性能等に関し、保安基準第9条
第2項の告示で定める基準は、次の各号に掲げる基準とする。
(2)接地部は滑り止めを施したものであり、滑り止めの溝は、タイヤの接地部の全幅にわたり滑り止めのために施さ
れている凹部(サイピング、プラットフォーム及びウエア・インジケータ
の部分を除く。)のいずれの部分においても1.6mm(二輪自動車及び側車付
二輪自動車に備えるものにあっては、0.8mm)以上の深さを有すること。
夏に溝の有るスタッドレス合法だな(大笑)
- 144 :秋田県人 :2016/04/14(木) 14:43 ID:.crtl6e2
- 県の条例?法律とかの前にスタッドレスは夏は制動距離が長いから危険じゃないの?
もったいないから夏に使って捨てるのは勝手、他人に迷惑かけなければ、でも人間だから絶対に大丈夫じゃないよね?
だから夏はサマータイヤ、夏に適したタイヤ
- 145 :秋田県人 :2016/04/14(木) 14:45 ID:.crtl6e2
- 当たり前のマナー感覚がない馬鹿が法律?条例を引用して知識があるかのように、自分のケチを合法化して夏にスタッドレスはいてる馬鹿、
- 146 :秋田県人 :2016/04/14(木) 14:56 ID:IKnsTRFw
- >>142←相当悔しかったんだなWW
- 147 :秋田県人 :2016/04/14(木) 15:07 ID:.crtl6e2
- 警察はケチでスタッドレスはいてる訳じゃないよ
- 148 :142 :2016/04/14(木) 15:33 ID:rwEvEV/c
- >>146
画面の向こうの見えない敵相手に悔しかったとか妄想できる脳味噌が凄いわ。
警察も付けてんのにおかしいなと思い至って冷静に突っ込んだだけだよ\(^o^)/
- 149 :秋田県人 :2016/04/14(木) 15:47 ID:7PcQXQRE
- 夏にスタッドレス履いてたって別にいいじゃん。温暖化で異常気象なんだから、夏も雪がふるかもしれないじゃん。
あんまりくだらないことを気にしてると、頭ハゲルど。
- 150 :秋田県人 :2016/04/14(木) 16:05 ID:JH8Oyxdk
- >>144-145
国や県が性能誤差を許可してる
君が何言っても無駄だ
けして覆る事は無い
そんなに性能誤差が危険危険と騒ぐなら夏冬以外にもドライウェット用も用意したら?
- 151 :秋田県人 :2016/04/14(木) 17:40 ID:tFSQ1jKg
- 明日は雪の予報だな皆様も安全を考慮し早めに冬タイヤに交換しましょうw
- 152 :秋田県人 :2016/04/14(木) 18:18 ID:.crtl6e2
- スタッドレスケチは年中スタッドレスだから大丈夫
- 153 :秋田県人 :2016/04/14(木) 18:36 ID:nPdLGNgc
- 溝が減るからと早めの交換をする馬鹿のほうがケチかと。
年中スタッドレス履き潰しはコスパ悪いよ。
- 154 :秋田県人 :2016/04/14(木) 19:58 ID:.crtl6e2
- それでも年中スタッドレス、合法だからな(笑)
- 155 :秋田県人 :2016/04/14(木) 20:36 ID:JH8Oyxdk
- 冬季使用が出来なくなったら履き潰しに回す
まだ冬季使用出来るなら来季に持ち越しで夏タイヤへ履き替え
キチンと使い切ってから廃棄しないと
もったいないお化けがでるぞ
- 156 :秋田県人 :2016/04/14(木) 20:53 ID:.crtl6e2
- 俺は年間2万`走るけどはきつぶしなんてしたことないな、お買い得な時に買って在庫にしとく、モデルチェンジなんかはお得だよ、アイスガードなんかは去年得だった
- 157 :秋田県人 :2016/04/14(木) 21:16 ID:W7ghzBsA
- さっしてやれよ
今時情弱でなけりゃタイヤ屋でなんか買わないのに
みんな履きつぶすようなったら生活に困る奴大勢いるだろ
- 158 :秋田県人 :2016/04/14(木) 21:20 ID:qnXDJWYM
- そうだなタイヤが消耗品の感覚ないのかな?俺からしたら車だってスニーカーとかと一緒の感覚
- 159 :秋田県人 :2016/04/14(木) 21:26 ID:JH8Oyxdk
- >>156
年二万`なら履き潰しタイヤは冬季を持たずに残り50%を使いきり交換だ
>>157履き潰しを夏用に買う方がコスパ悪いけど
夏タイヤの中古買った方がマシ
君の脳みそを察するよ
- 160 :秋田県人 :2016/04/14(木) 21:31 ID:JH8Oyxdk
- >>158自称高級も車買い替えでタイヤを買った事が無いと言ってたな
- 161 :秋田県人 :2016/04/14(木) 21:53 ID:.crtl6e2
- タイヤの中古とかどこまでケチ?
ケチの脳みそは容量もケチでいっぱいかな?
- 162 :秋田県人 :2016/04/14(木) 22:08 ID:JH8Oyxdk
- >>161型遅れの特売狙いのケチと同じくらいだろうな
- 163 :秋田県人 :2016/04/14(木) 22:12 ID:JH8Oyxdk
- 高級を語るつもりは無いが中古を買った事は無いけどね
- 164 :秋田県人 :2016/04/14(木) 22:19 ID:NXLxh7rs
- 中古タイヤと特売タイ、どちらがケチかな?
特売タイヤは新品、中古は中古
- 165 :秋田県人 :2016/04/14(木) 22:20 ID:NXLxh7rs
- 特売てもヨコハマ、韓国じゃないよ
中古よりいいよね?
- 166 :秋田県人 :2016/04/14(木) 22:24 ID:JH8Oyxdk
- >>164特売も中古もケチだろ
特売ケチを非難してる訳では無いよ
特売あったら俺も買うし
ただ中古は逆にコスパ悪いから買う気はしないけど>>138
- 167 :秋田県人 :2016/04/14(木) 22:42 ID:HMQZBxYw
- 雪道の素人です
今度の週末
夏タイヤに交換してめ、大丈夫ですよね?
都市高速2センチ積もれば通行止め地域の出身です
- 168 :秋田県人 :2016/04/14(木) 23:07 ID:Of4n8Bg.
- >>167
今冬タイヤ装着か?そんな地域なら冬タイヤに交換してめ(←方言?)だろ
秋田の何処に行きたいが知らんが、道路の開通閉鎖情報を確認してからの方がいい(まだ冬季閉鎖道路あり)
心配なら冬タイヤ履いて来い!どうせそんな地域なら耐久年数前に廃棄する冬タイヤなんだろ
- 169 :秋田県人 :2016/04/14(木) 23:09 ID:Of4n8Bg.
- ↑耐久年数で廃棄する冬タイヤ
- 170 :秋田県人 :2016/04/14(木) 23:40 ID:RLVrGEm6
- >>168
秋田県人らしい御回答有難うございました
今週秋田で雪が降った事に
このサイトで質問したわたしが間違っていました。
ほんと県民性が現れるものですね
一部の人の回答がネットでは県民性になる事を知らない人
居てるんですね
- 171 :秋田県人 :2016/04/14(木) 23:43 ID:Of4n8Bg.
- 嘘がバレバレだったからなw
- 172 :秋田県人 :2016/04/15(金) 01:47 ID:qv/IDqZc
- >>170
タイヤの選び方もわからないくらい秋田に馴染んでないのに県民性にはお詳しいようで。
- 173 :秋田県人 :2016/04/15(金) 06:57 ID:0qcMzoRw
- 都合良い時だけ高級頼りかね
ウフフ(⌒-⌒; )w
- 174 :秋田県人 :2016/04/15(金) 07:23 ID:SQ8N3mRo
- 県民をここ判断する(笑)タイヤ交換の話で(笑)
- 175 :秋田県人 :2016/04/15(金) 11:40 ID:rGcjhqzw
- 山道や峠道を結構走るので、毎年ゴールデンウィーク前辺りかな。
スタッドレスには10月末〜11月始めに換えてる、スタッドレスとして2年使用、3年目は履き潰しが多い。
- 176 :秋田県人 :2016/04/15(金) 17:23 ID:SSYhYKL2
- 雪混じりの雨が降ってきたな
交換するのまだ早かったか?
- 177 :秋田県人 :2016/04/15(金) 17:51 ID:0qcMzoRw
- ↑まだ変えだらいいべ禿w
- 178 :秋田県人 :2016/04/15(金) 20:48 ID:Wg26TvWo
- 秋田県発
タイヤ論争!
- 179 :秋田県人 :2016/04/15(金) 23:43 ID:GfcOCe/M
- 別に誰も論争してないし。キショッwww
- 180 :秋田県人 :2016/04/16(土) 05:59 ID:AxNUI1lw
- 先々週、夏用ワイパーに変えた
明日、夏タイヤに変える
車も変えたいが辛抱
- 181 :秋田県人 :2016/04/19(火) 10:07 ID:LAK1ZN8w
- 八甲田の雪の回廊見に行くので、その後にします。
- 182 :秋田県人 :2016/04/19(火) 22:57 ID:CtvpcH.E
- ケチのたまり場認定されてます
- 183 :秋田県人 :2016/04/19(火) 23:19 ID:i7iJVkiM
- 解体屋で、4本3000円のタイヤだからね。文句無しだよ。
- 184 :秋田県人 :2016/04/24(日) 00:54 ID:R9AJasWg
- 古川で乗っている軽自動車のタイヤを換えに大曲に秋田道で帰って来た。
交換後、湯沢道路、鬼首温泉経由して古川に戻った。
高速乗ってガソリン消費が15リッター(スタッドレス)
ほぼ地道で7.7リッター(夏タイヤ)
こんなにガソリン消費が違うなんて⁉
- 185 :秋田県人 :2016/04/24(日) 08:29 ID:29pd5COY
- >>184?
えー、軽でリッター7.7。
車種とタイヤのサイズは?
私の2ℓSUVでもサイズは225/55Rの
スタッドレス、夏タイヤも10は走ります。
- 186 :秋田県人 :2016/04/24(日) 22:33 ID:jbmSgE0Y
- やはり夏は夏タイヤ、冬は冬タイヤ
- 187 :秋田県人 :2016/04/25(月) 05:58 ID:xIi0sZEc
- ↑個人の自由だべな!
- 188 :秋田県人 :2016/04/25(月) 07:05 ID:YaXZ6npg
- >>185
ガソリンの消費量が違いました
タイヤ外径の誤差を招かないため、ガソリン消費量で比較しました
- 189 :秋田県人 :2016/04/25(月) 07:44 ID:TX9oTaTw
- 個人の自由で他人に迷惑かけたらいけない
- 190 :秋田県人 :2016/04/25(月) 07:57 ID:g4F8q2b2
- 同じタイヤでも
上りと下りで燃費違うし
タイヤサイズが変われば
発進特化伸び特化と変わるから燃費も変わる
- 191 :秋田県人 :2016/04/25(月) 08:35 ID:oxbJxlrs
- 188です
スタッドレスは80夏タイヤは65扁平
外径小さい方が
ガソリン消費が少なかったです
ミニカ660 3ATでの比較でした
- 192 :秋田県人 :2016/04/25(月) 11:30 ID:bZ82YF2A
- 軽自動車で高速って燃費悪いっしょ
冷却の為に余計な燃料噴くんだから
- 193 :秋田県人 :2016/04/25(月) 12:18 ID:NMJBeR7c
- 191です
前はミラバン 5Fのミッションに乗っていました。
高速で25キロ/リットルくらいでした
スタッドレスはいたら21キロ/リットルくらいでした。
>>185と同じコースで
高速で10リットルくらいつかい
地道で6リットルくらいが最高でした
- 194 :秋田県人 :2016/04/25(月) 12:42 ID:/Jmsk7ys
- >>185
スーチャー軽トラや改造したジムニーのターボならそんなもん。
その中でも悪い部類だが。
まぁゴミだなゴミ。
- 195 :秋田県人 :2016/04/25(月) 12:58 ID:ipygLXg6
- うーん・・・軽のセッティングだと、燃料冷却はあまり考えなくていいんじゃない?
ギヤ比の関係で高速走行だと燃費が落ちるってのはあると思うけど
- 196 :秋田県人 :2016/04/25(月) 13:56 ID:g4F8q2b2
- 外径小さくなるとメーター速度とメーター走行距離が上がる誤差が発生
それを基準に比較すると燃費がよくなったように見えるケド
メーター距離を使用してない燃費計算なら関係ないか
- 197 :秋田県人 :2016/04/25(月) 14:44 ID:NMJBeR7c
- 秋田県ー宮城県の往復に要したガソリン消費量だからメーター誤差は無いはず
休憩時間の長い短いは有ったけど(笑)
軽四だから高速はアクセル目一杯‼
- 198 :秋田県人 :2016/04/25(月) 16:06 ID:uJxxgCUY
- 今時の軽ならNAでも140まで出るんじゃない?
- 199 :秋田県人 :2016/04/25(月) 17:12 ID:FEy28Q.A
- 140は試した事はないが、オートクルーズのセットメーター読み120で走ってる。
純正は50〜100キロあたりだが、汎用品を使ってる。
- 200 :秋田県人 :2016/04/25(月) 18:06 ID:AQnoGpJk
- >>197
行きが高速15`/ℓ冬タイヤ
帰りが高速7.7`/ℓ夏タイヤ
で逆に冬タイヤの方が燃費良かった(笑)でしょ?>>184
それとも
大仙→古川・古川→大仙 約170`
170`/15ℓ=1g燃費11.3`/ℓ
170`/7.7ℓ=1ℓ燃費22.0`/ℓ
なの??
- 201 :秋田県人 :2016/04/25(月) 18:21 ID:AQnoGpJk
- どちらにせよタイヤの違いで
燃費差が約二倍変わるとは思えない
- 202 :秋田県人 :2016/04/25(月) 19:00 ID:mMrroRlk
- オートクルーズ使用でアクセル目一杯で走るのか。
誰か詳しい人、説明ヨロシク。
- 203 :秋田県人 :2016/04/25(月) 19:59 ID:NMJBeR7c
- 197です
古川から大曲まで冬タイヤ履いて15リットルガソリン消費
大曲から雄勝、鬼首温泉経由して古川まで7.7リットル消費
距離は高速が30キロほど長い
燃費が悪いのはアクセルの踏み込み過ぎかな(笑)
オートクルーズ付きの車は2台所有した事がある
クラウン 3LNA 最高で12km/L 北陸道で
ベンツC240 14km/L 東北道
親父のセンチュリーはオートクルーズで最高8km/L
セルシオは9km/L位でした 昔の古い車だけど。
国際のオートクルーズは105km/h位でしかセットできなかった。
ベンツは140km/hでも平気でセット出来たら楽だった。
高速を100km/hでチンタラ走ったら疲れる(笑)
- 204 :秋田県人 :2016/04/25(月) 20:10 ID:NMJBeR7c
- スレ違いだったね
ゴメンなさい
国際は国産のミスタイプでした
- 205 :秋田県人 :2016/04/25(月) 20:40 ID:TX9oTaTw
- 止まる距離が変わるんだよ、スタッドレス信者のみなさんはケチらずにサマータイヤにしましょう。
- 206 :秋田県人 :2016/04/25(月) 20:54 ID:AQnoGpJk
- >>203
古川→大曲の秋田東北高速自動車道より
大曲→雄勝→鬼首の国道108号線が燃費悪かったって事?
冬夏タイヤは関係ないスレチだったね
車種も関係なかったね
忘れよう…
- 207 :秋田県人 :2016/04/25(月) 21:26 ID:NMJBeR7c
- >>206
高速はスタッドレス
R108は夏タイヤ
高速通って大曲に帰ったら
約2倍ガソリンが必要でした。
タイヤとアクセル踏みすぎが悪かったようです
もっとも同一GSじゃないから
距離の違いは有りました。
- 208 :秋田県人 :2016/04/26(火) 06:55 ID:tgpD3MaY
- 7.7リットルで何`走行したんだ?
燃費よすぎだろ(笑)
- 209 :秋田県人 :2016/04/26(火) 08:01 ID:a/anVaGI
- だいたい160km
メーターの距離計で!
- 210 :秋田県人 :2016/04/26(火) 08:50 ID:YVTo22ew
- 199だが
汎用品のスロットコントロールは、純正品と違って走行速度の設定範囲が広い。
- 211 :秋田県人 :2016/04/26(火) 10:41 ID:a/anVaGI
- >>210良いですね!
市販品で有るのを知りませんでした。
雪道での使い勝手は如何ですか?
私、ついついオートクルーズ解除するのにブレーキを踏む癖が有るのですが
- 212 :秋田県人 :2016/04/27(水) 09:07 ID:pxxZtdLU
- タイヤ交換スレがいつの間にか…。
199、210だが、私はピボットを使用、対応車種が多くて設定範囲も広い。
- 213 :秋田県人 :2016/04/28(木) 08:00 ID:Ph/Hhyko
- タイヤ交換後の燃費計算を
距離もサイズも道順も満タン時のMAX線も
全て違う条件で比較しても無意味だよ
- 214 :秋田県人 :2016/04/28(木) 10:02 ID:vlbOudXY
- 三菱の人だろ
- 215 :秋田県人 :2016/04/29(金) 07:50 ID:TnXe96T.
- >>213無意味かな?
スタート、到着地点同じだよ!
重いスタッドレス、高速高回転運転
軽い夏タイヤ、国道を法定速度➕α
どちらが地球環境に優しいか
明白ですよね
- 216 :秋田県人 :2016/04/29(金) 08:28 ID:/dM.EPOg
- スタッドレスが与える地球環境への影響なんてほとんど影響のないレベルだろ。
日本の車が全部夏タイヤに変えても温暖化がよくなるわけでも環境破壊がなくなるわけでもない。
ダンプなどの大型は冬夏ハイブリッドタイヤ履いてるのも多いから、タイヤ交換で地球を救おうという考えは間違いだよw
- 217 :秋田県人 :2016/04/29(金) 08:35 ID:pDDC5TYc
- 明白の根拠が雑
同じ条件での比較すらしてないし
比較根拠が
夏・冬タイヤなのか
高速・国道道路なのかも分からない
環境問題なら移動手段は公共手段を使用した方が地球環境に優しいし
とにかく夏冬タイヤ交換による燃費違いを出すのに
明白な根拠だと言うには程遠い
- 218 :秋田県人 :2016/04/29(金) 08:45 ID:pDDC5TYc
- タイヤエコを語るなら骨の髄まで使い切るがエコ(違法残量はダメ)
まだ使用できるのに使い捨てで廃棄ゴミを増やすのは
エコとは程遠い
- 219 :秋田県人 :2016/04/29(金) 09:00 ID:7IoGNkIk
- 本来の目的と違うスタッドレスタイヤを履き潰してるだけの話なのに、何がエコだよw
エコとか言ってドヤ顔できる神経が羨ましいわ。
- 220 :秋田県人 :2016/04/29(金) 09:11 ID:pDDC5TYc
- 本来の目的以上の働きをするからエコだろ
- 221 :秋田県人 :2016/04/29(金) 09:54 ID:TaC1o1DM
- >>220
無理やり働かせてるだけだろ。
- 222 :秋田県人 :2016/04/29(金) 10:47 ID:TnXe96T.
- >>217
行きも帰りも同じ場所
スタッドレスはバネ下荷重が重いから燃費悪いよね
公共交通機関はコストと時間のロスじゃないかな
都会は別だけど。
- 223 :秋田県人 :2016/04/29(金) 17:53 ID:7tpGscaI
- 明日タイヤ交換しようかな。
27インチ4000円で前後できるかな。
ついでにチェーンに油注してブレーキワイヤーも交換しよう。
- 224 :秋田県人 :2016/04/29(金) 22:01 ID:oBnqADw.
- 夏もスタッドレスだろ?
- 225 :秋田県人 :2016/04/29(金) 22:39 ID:pDDC5TYc
- >>222
出発到着は同じ場所でもルートが違うだろ
そんなんでタイヤによる燃費の比較が明白とは
燃費偽造並みに当てにならない比較
- 226 :秋田県人 :2016/04/30(土) 09:19 ID:GGVYxJns
- 明白明白言ってるのは三菱の工作員
- 227 :秋田県人 :2016/04/30(土) 09:36 ID:6jfOhsxg
- 工作員w 病気だろコイツ
- 228 :秋田県人 :2016/04/30(土) 11:22 ID:Ney8KBoI
- しかし
バカが多いね
クドイんだよ
スタッドレス履いて燃費が良くなるはずが無い
軽四で120km/hで走って燃費は良くない。
重くて転がり抵抗の多いタイヤ、3ATアクセルベタ踏み
頭働かせたら
明白だろ(笑)
- 229 :秋田県人 :2016/04/30(土) 11:50 ID:UsbpRyo.
- 約半分燃費が悪くなったのはタイヤのせいじゃないだろ
タイヤの交換が逆だったら
夏タイヤの方が燃費悪いと結論付けてたのか
頭働かせなくても燃費半分はタイヤ交換とは無縁
ルートのせいだと明白だろ(笑)
- 230 :秋田県人 :2016/04/30(土) 11:59 ID:UsbpRyo.
- 夏タイヤ高速ベタ踏み
冬タイヤ一般道ゆっくり
↑コレで検証しろよ
結論は冬タイヤの方が燃費良しと出るぞ(笑)
- 231 :秋田県人 :2016/04/30(土) 12:38 ID:n5q.hw3E
- タイヤなんかなくていいねにε
- 232 :秋田県人 :2016/04/30(土) 13:03 ID:wjRqlrBk
- 冬タイヤはベタ踏みできない、滑るから
- 233 :秋田県人 :2016/04/30(土) 13:19 ID:Ney8KBoI
- ↑なんで?
- 234 :秋田県人 :2016/04/30(土) 13:25 ID:q4PUTakM
- まだやってんのかよ
馬鹿かお前ら
- 235 :秋田県人 :2016/04/30(土) 13:33 ID:Ney8KBoI
- ↑お前ら
らが余分
- 236 :秋田県人 :2016/04/30(土) 14:10 ID:4qI/RAJI
- まぁ、スレタイ100回読めって感じですな。
趣味板あたりに適当なスレをつくってみては?
- 237 :秋田県人 :2016/04/30(土) 21:46 ID:vcGIXt/2
- タイヤ交換の話しをしましょう、年中スタッドレスの人は無用
- 238 :秋田県人 :2016/04/30(土) 22:00 ID:Ney8KBoI
- 夏場の履き潰し運転を
道路交通法違反にしよう!
- 239 :秋田県人 :2016/04/30(土) 23:19 ID:UsbpRyo.
- 履き潰しが禁止になったら厳守します
面白いのが都道府県により規則が違う事
秋田県道路交通法施行細則第11条(5)
積雪又は凍結のため滑るおそれのある道路において、自動車(小型特殊自動車を除く。)又は原動機付自転車を運転するときは、全車輪に滑り止めの性能を有するタイヤ(接地面の突出部が50パーセント以上摩耗していないものに限る。)又は鎖を取り付ける等滑り止めの措置を講ずること。この場合において、被けん引車は、そのけん引する自動車の一部とみなす。
沖縄には積雪凍結時による規則が無い
京都府は…
積雪又は凍結している道路において、自動車(2輪のものを除く。)を運転するときは、滑り止めの措置としてタイヤ・チェーン、スノータイヤ(凍結している道路を除く。)等を使用すること。
(凍結している道路を除く。)←えっ!!…凍結時は履いたらダメ??
http://ps-j.com/data/tyre.pdf
- 240 :秋田県人 :2016/04/30(土) 23:51 ID:UsbpRyo.
- 積雪時二輪は滑り止めの必要が無い(2輪のものを除く。)が
凍結時は二輪(凍結している道路を除く。)も滑り止めの処置をしなさいと言う意味か?
- 241 :秋田県人 :2016/05/01(日) 03:48 ID:pjv2S.Hk
- 全車輪にチェーン装着を明記してるのは秋田県だけなんだな
製造・販売中止により使用してる人はいないが
輸入スパイク使用許可がまだ下りてる市町村ってあるの?
- 242 :秋田県人 :2016/05/01(日) 09:33 ID:UsULGmPs
- >>238
自分は交換するけど、具体的に何月から交換しないと違法にすんの?
- 243 :秋田県人 :2016/05/01(日) 10:40 ID:OGMhsBXU
- 警察官の判断(笑)
しかもNEXCOは未だにチェーン規制ルール
タイヤ検問でランクル標準のM+SタイヤでOK
積雪、凍結路をマッド&スノータイヤで走ったら自殺行為(笑)
- 244 :秋田県人 :2016/05/02(月) 17:10 ID:2xfSn/6g
- 夏スタッドレス禁止法案
- 245 :秋田県人 :2016/05/02(月) 17:16 ID:qkRiCw2A
- 自分法律可決しました
頑張ってな
- 246 :秋田県人 :2016/05/02(月) 19:18 ID:GLJ16td.
- 昨シーズンはスパイクを履きました。
- 247 :秋田県人 :2016/05/02(月) 19:22 ID:fA/w4SJk
- 昨年はボルトタイヤです。
- 248 :秋田県人 :2016/05/02(月) 22:20 ID:VdLNWbno
- 昨年はマカロニ履きました
- 249 :秋田県人 :2016/05/02(月) 22:51 ID:jOOz6B22
- スタッドレス以外はすべらないから夏も大丈夫
- 250 :秋田県人 :2016/05/02(月) 23:15 ID:RXZfh0qI
- スタッドレスはゴムが柔らかいから音もしないし振動も少ないので、夏も音楽聴くのにピッタリ!
- 251 :秋田県人 :2016/05/02(月) 23:39 ID:wXgPIeK.
- >>250
頭大丈夫かよ・・・
- 252 :秋田県人 :2016/05/03(火) 00:37 ID:hL/LHqrU
- 火のないところに放火する反対派>>249-250
韓国人がよく使う手口です相手したらダメ>>251
- 253 :秋田県人 :2016/05/03(火) 06:09 ID:8wuUYR4M
- >>251
運転は別として、普通そうでしょう。
- 254 :秋田県人 :2016/05/03(火) 06:49 ID:n5FkXFF2
- スタッドレスは冬に使うタイヤ
- 255 :秋田県人 :2016/05/03(火) 06:54 ID:M1uar0Yw
- どちらが騒音だしてるか運転手には愚問だが
溝の無いスタッドレスとかのオチ?
- 256 :秋田県人 :2016/05/03(火) 10:42 ID:tfC/7nPk
- >>253
スタッドレスが静かだなんて思える耳の悪さが羨ましい。
夏タイヤをどんだけケチったのを使ってんだよ。
- 257 :秋田県人 :2016/05/03(火) 10:42 ID:tfC/7nPk
- >>252
ごめん。今後は書き込まないわ。
- 258 :秋田県人 :2016/05/03(火) 11:10 ID:wXUvuDmc
- 私の車
ダンロップのスタッドレス
ブリジストンのスニーカー
比べたらスタッドレスの方が
少し静かに感じた。
不思議だ
- 259 :秋田県人 :2016/05/03(火) 14:34 ID:8wuUYR4M
- >>256耳が詰まっているか、思い込みのどっちかだな
- 260 :秋田県人 :2016/05/04(水) 09:54 ID:qGi6uNr2
- 確かにBSのタイヤは他社に比べるとうるさいね!
レグノはとても静からしいけど、あんな高いタイヤは俺には必要ないからね!
- 261 :秋田県人 :2016/05/04(水) 16:27 ID:EavxTyzI
- 夏のスタッドレスは格好わるい。だから俺、夏履かない。
- 262 :秋田県人 :2016/05/04(水) 17:27 ID:WbvuaBwU
- 全然格好悪いと思わない。だから3年目に履き潰す。
- 263 :福助 :2016/05/04(水) 18:08 ID:JVsx5fLQ
- なんでも買取店 福助 のPRです^^
http://yudana5.wix.com/mysite-1
- 264 :秋田県人 :2016/05/04(水) 18:43 ID:OHCxKrMw
- タイヤの真円度はBSが一番
- 265 :秋田県人 :2016/05/04(水) 21:52 ID:18zdUvOo
- 鳩山嫌い
- 266 :秋田県人 :2016/05/04(水) 22:08 ID:TDQZcDAA
- ↑兄貴は変な言動がある。
弟は普通の政治家
- 267 :秋田県人 :2016/05/04(水) 22:16 ID:tsfWbKQk
- 石橋は嫌い
- 268 :秋田県人 :2016/05/05(木) 09:22 ID:9ku73KIE
- >>264
へぇ〜 そうなんだ!
でも、走ればうるさくて早く減るし、値段は高いよね!
BSタイヤ
- 269 :秋田県人 :2016/05/05(木) 11:03 ID:6QAjgW9s
- うちはLSにブリジストンだけど、うるさいなんて思わないな。
- 270 :秋田県人 :2016/05/05(木) 11:43 ID:UXa8YWpA
- >>269さすがレクサス
きっと静かなんでしょうね
私はベンツはヨコハマ結構ゴツゴツ、スタッドレスの方が静か(笑)
セルシオ(古〜い)はダンロップのLe Mans
父のセンチュリーは変なタイヤサイズだったのでBSでした
- 271 :秋田県人 :2016/05/05(木) 12:28 ID:GnzKuirk
- やっぱ。ピレリーP7だな。
- 272 :秋田県人 :2016/05/05(木) 12:37 ID:9BiqyBqY
- >>270
タイヤサイズやホイールサイズが合ってないんじゃない?
- 273 :秋田県人 :2016/05/05(木) 15:32 ID:C23HCj9w
- >>272
ベンツの夏タイヤは40ワイドサイズ
スタッドレスは標準サイズでした
- 274 :秋田県人 :2016/05/05(木) 16:00 ID:SArFsHg6
- >>273
スタッドレスと同じサイズにすればいいよ
- 275 :秋田県人 :2016/05/05(木) 21:18 ID:HHWSH9c2
- >>274
この前、乗り換えました。
今はアクアに乗っています
今度は同じサイズを購入します
- 276 :秋田県人 :2016/05/07(土) 02:55 ID:juEp1cpE
- そろそろ交換しようかな
- 277 :秋田県人 :2016/05/29(日) 22:30 ID:Wktnt8gY
- 発売中のベストカーで、スタッドレスタイヤの夏使用の記事あったね。結論は、法的にも、性能的にも、経済的にも特に問題なし。
と言うことで議論終了!
- 278 :秋田県人 :2016/05/30(月) 00:32 ID:r7Gb1PqU
- ↑↑随分遅いですね、大山市の南外の方でしょうか?w
- 279 :秋田県人 :2016/05/30(月) 02:14 ID:1iAyjpB2
- タイヤ交換しようかな
- 280 :秋田県人 :2016/05/30(月) 05:09 ID:ONZv6YEM
- 大山市wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 281 :秋田県人 :2016/05/30(月) 05:20 ID:3V9DQuos
- >>277
だから、どうしろと…
- 282 :秋田県人 :2016/05/30(月) 07:38 ID:8fr6gvf6
- 冬タイヤは冬に使うから冬タイヤ、スタッドレスは冬タイヤ
- 283 :秋田県人 :2016/05/30(月) 08:13 ID:x7U7ux3w
- オールシーズンは秋田で役立たず
- 284 :秋田県人 :2016/05/30(月) 08:18 ID:x7U7ux3w
- 冬タイヤは冬タイヤ
スタッドレスは鋲無しタイヤ
- 285 :秋田県人 :2016/05/30(月) 13:57 ID:9w7EKZWs
- パトカーとかも普通に履き潰ししてるけど
- 286 :秋田県人 :2016/05/30(月) 19:53 ID:iBhz0xCs
- まだやってらったなバガケ
夏だでば
- 287 :秋田県人 :2016/05/30(月) 21:23 ID:8r5GT/JA
- そろそろタイヤ交換の時期だなぁ
- 288 :秋田県人 :2016/05/30(月) 22:07 ID:RqBlI7pk
- >スタッドレスタイヤの夏使用は、法的にも、性能的にも、経済的にも特に問題ないことが証明される。
今まで性能だなんだのと言ってたヤツ、ばしこき決定
もしかして、>>282か?
- 289 :秋田県人 :2016/05/30(月) 22:11 ID:l5Rbaauo
- 夏に冬の長靴はくのか?
- 290 :秋田県人 :2016/05/30(月) 22:17 ID:RqBlI7pk
- スタッドレスタイヤは長くつじゃないって知ってた?
- 291 :秋田県人 :2016/05/30(月) 22:49 ID:o1Vyh7Wk
- 長靴の例え
残念、、、、、
- 292 :秋田県人 :2016/05/30(月) 23:28 ID:faRDIuYk
- >>289
もはや、そこしか突っ込めずw
夏でも毛糸の帽子かぶっているやつ普通にいるぞ
- 293 :秋田県人 :2016/05/30(月) 23:59 ID:2SkuWhKA
- ハゲ、事故の確率が上がります。
- 294 :秋田県人 :2016/05/31(火) 01:22 ID:XwxNRXo.
- ペッペッペーーの斉藤さん
- 295 :秋田県人 :2016/05/31(火) 09:05 ID:4.u2caI2
- スタッドレスは雪道や凍結路面にし使いましょう、夏に使うのは自由ですが雨の日は滑りやすいので他人に迷惑にならないように
- 296 :秋田県人 :2016/05/31(火) 18:06 ID:J2wdVkdM
- 小西タイヤ、
型落ちのやつは安いと思っていい?
スタッドレスでいうとアイスパートナーとか
- 297 :秋田県人 :2016/05/31(火) 18:13 ID:8PdoXR2A
- >>295
完全に負け犬だねお前さんw
- 298 :秋田県人 :2016/05/31(火) 18:26 ID:zSQbN.vo
- >>295雨天時は夏タイヤ三分よりスタットレスの方が性能良い
夏タイヤ三分を履いてる人は他人に迷惑かけないように、冬タイヤを使用しましょう
- 299 :秋田県人 :2016/05/31(火) 18:37 ID:dCzR5ups
- >>295
>発売中のベストカーで、スタッドレスタイヤの夏使用の記事あったね。結論は、法的にも、性能的にも、経済的にも特に問題なし。
と言うことで議論終了!
特にウエット面では変わらないということでした。
- 300 :秋田県人 :2016/05/31(火) 18:38 ID:zRHDz2Bg
- 夏タイヤの三分山で雨の日ホイルスピンしないが
スタッドレスは8分山でも雨の日タイヤが空回りする
タイヤの空回り警告灯はスタッドレス履いている時しか光らないぞ
- 301 :秋田県人 :2016/05/31(火) 19:13 ID:sbPGoi0Q
- 自分の好きなようにすればいいよ!
- 302 :秋田県人 :2016/05/31(火) 19:14 ID:dCzR5ups
- 馬力あるスポーツ車だったら当たり前だと思うが?
そうじゃなきゃよほど安いスタッドレスタイヤはいてるんじゃないの?
- 303 :秋田県人 :2016/05/31(火) 19:16 ID:vzETbTvo
- 夏スタッドレスは隣人の騒音問題と同じじゃね?
他人の迷惑考えようね、マナー問題
- 304 :秋田県人 :2016/05/31(火) 19:23 ID:dCzR5ups
- >>303
今までのスレでも、スタッドレスが静かという感想の方が多いです。
別に夏にスタッドレスをはけというようなバカなことはいいませんが、
マナーだとか、燃費だとか、安全だとか適当なうそをつかないでもらいたい。
もう完全に根拠のないでたらめとばれたんだから。
人それぞれほっとけ。
- 305 :秋田県人 :2016/05/31(火) 20:14 ID:vzETbTvo
- 雨の日は滑るから注意してね
- 306 :秋田県人 :2016/05/31(火) 20:33 ID:dCzR5ups
- >>305
もはや言い返せないwww
悔しそうだなーwww
- 307 :秋田県人 :2016/05/31(火) 20:52 ID:RyCrpHFU
- >>305とは別人だけど。
スタッドレスが静かってよっぽど安物の夏タイヤを履いてんだろうな。
構造上夏タイヤより静かになるハズが無いのに。
しかもベストカーを情報源にしていまさら言い争うって頭大丈夫かよ。もうすぐ夏になるってのにさ。
ベストカーみたいなアホ雑誌を情報元にするくらいなら、JAFのテストなんかのほうがよっぽど信頼性があるわ。
- 308 :秋田県人 :2016/05/31(火) 20:55 ID:RyCrpHFU
- >>296
アイスパートナーはブリヂストンの特約店限定のやつだね。
過去に発売されたトレッドパターンのスタッドレスを流用した感じ。
- 309 :秋田県人 :2016/05/31(火) 20:56 ID:dCzR5ups
- >>307
はい、よかったねwww
- 310 :秋田県人 :2016/05/31(火) 21:06 ID:RyCrpHFU
- >>309
アホ雑誌を情報元にドヤ顔出来る人はやっぱりおかしいんだね。良かったねの意味が分からないし。一人で草生やして頭大丈夫ですか。
ボディにサビが浮いてるボロ車やタクシーじゃあるまいし、自家用車で履き潰しを自慢できる神経が凄いわ。
ある程度まともな車に乗っていたら、トレッドパターンとケースが柔らかいスタッドレスなんて冬以外に履きたくないと思うのが自然だわ。
スタッドレスの履き潰しから来る騒音・燃費・コーナリング時の性能悪化を感じ取れない「鈍感野郎」なのかな。
アホ雑誌を情報元に語る鈍感なアホ先輩おつかれさん。
- 311 :秋田県人 :2016/05/31(火) 21:11 ID:dCzR5ups
- はい、はい 分かった、分かったwww
もう書きませーんwww
- 312 :秋田県人 :2016/05/31(火) 21:15 ID:RyCrpHFU
- >>311
はいは一度で良いからね。
まともな事書いてるかと思って見てみたら、アホ雑誌の代表格のベストカーを元にコピペする鈍感さんよ。
二度と書き込むなよ。
- 313 :秋田県人 :2016/05/31(火) 21:32 ID:vzETbTvo
- ディーラーの代車なんかは夏スタッドレスなのはわかるけど、マイカーはやめといた方がいいね
- 314 :秋田県人 :2016/05/31(火) 21:40 ID:ks9hd8mU
- 他人事なんでどうでもいい
言ったところで何も変わらない
無駄なことして楽しい?
- 315 :秋田県人 :2016/05/31(火) 21:40 ID:dCzR5ups
- >スタッドレスタイヤの夏使用は、法的にも、性能的にも、経済的にも特に問題ない。
>ただし、別に推奨しない。
こんな当たり前のことを悔し紛れに>>312-313顔真っ赤www
- 316 :秋田県人 :2016/05/31(火) 21:43 ID:vzETbTvo
- 秋田スタッドレスはきつぶしスレ
- 317 :秋田県人 :2016/05/31(火) 21:47 ID:RyCrpHFU
- >>315
>>311の書き込みでもう書きませんって自ら言ったのに、また出てきたんだ。
また結局書き込むなら、バカみたいにもう書きませんって自分から啖呵きって言わないほうが良いよ。ダサすぎるんだけど。
鈍感で嘘をつくクズ野郎さんよ。恥ずかしくないのか。
- 318 :秋田県人 :2016/05/31(火) 21:48 ID:RyCrpHFU
- >>316
最早スレタイから完全にかけ離れてるな。
- 319 :秋田県人 :2016/05/31(火) 21:52 ID:RyCrpHFU
- 画面の向こうの人間の顔色を妄想して、書きませんって啖呵きっておきながらまた書き込み。
どうしようも無いなこいつ。
- 320 :秋田県人 :2016/05/31(火) 22:18 ID:dCzR5ups
- >スタッドレスタイヤを、夏もそのままはきつぶしても法的に問題ないし、普通の運転してる限り、性能的にも、経済的にも特に差はない。
>ただし、別に推奨しないし、筆者も交換している。
→アホ雑誌の代表格のベストカーを元にコピペする鈍感さんよ
この文の何が気に食わないんだか
人それぞれどうでもいいじゃんw
無理に押し付けないようにするのがオ・ト・ナ
そんなに真っ赤になって続けてレスしなくても
- 321 :秋田県人 :2016/05/31(火) 22:35 ID:RyCrpHFU
- >>320
ワーゲンは「世界で一番信頼できるメーカー」だとかベストカーが過去に言っていたから、個人的にアホな雑誌って思ったまで。
だからなんで画面の向こうの人間の顔色を妄想できるんだって。病気だろ。
- 322 :秋田県人 :2016/05/31(火) 22:58 ID:RyCrpHFU
- >>320
良い忘れたわ。>>311で書きませんっていいながら、また書いてる現状については何も謝罪しないのかい。
嘘つく人なのに大人とか言わないほうが良いよ。大人は自分から啖呵きった事柄を後からひっくり返して無視するような真似しねえし。
- 323 :秋田県人 :2016/05/31(火) 23:23 ID:XwxNRXo.
- 良い忘れたわwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 324 :秋田県人 :2016/05/31(火) 23:31 ID:RyCrpHFU
- >>323
タイプミスしてた。ごめんなさい。
- 325 :秋田県人 :2016/05/31(火) 23:53 ID:0tVd16jg
- >>324
顔真っ赤にして打つからじゃない?
- 326 :秋田県人 :2016/06/01(水) 08:08 ID:khxJWSHg
- 目の色変えて鼻息フンフン
- 327 :秋田県人 :2016/06/01(水) 16:03 ID:qQLRerVk
- >>308
どうもです。夏タイヤでも同じようなのあって。
- 328 :秋田県人 :2016/06/01(水) 20:46 ID:zqolReAo
- 気温が低下してきたからスタッドレスでも大丈夫かもね
- 329 :秋田県人 :2016/06/02(木) 04:36 ID:WvHhB97g
- 夏にスタッドレスで騒いでたら冬なんか走れないだろ
- 330 :秋田県人 :2016/06/02(木) 22:01 ID:B7LShB4.
- 夏にスタッドレス使用するなんて無意味
- 331 :秋田県人 :2016/06/02(木) 22:51 ID:1WhialyY
- >>329
ウマイウマイ ""ハ(^▽^*) パチパチ♪
- 332 :秋田県人 :2016/06/03(金) 21:32 ID:a2u58P.I
- 何がうまいのか理解に苦しむ??
- 333 :秋田県人 :2016/06/04(土) 00:37 ID:gk8zSPrk
- 座布団乱発しなきゃいいんだが。。。
- 334 :秋田県人 :2016/06/04(土) 12:36 ID:wJJK8uIM
- 歌丸なら難しいね
- 335 :秋田県人 :2016/06/11(土) 02:46 ID:crjv8YvA
- 今度のタイヤ交換は秋頃かな?
今年4月に履いたBSタイヤがもう半分くらいに減っている!
こんなに減るタイヤ初めてだよ〜
- 336 :秋田県人 :2016/06/13(月) 15:04 ID:8pEMjTwc
- ↑
何キロ走った?
- 337 :秋田県人 :2016/06/13(月) 16:19 ID:jnqrtVwQ
- 二万に一回はタイヤ買わないとね
- 338 :秋田県人 :2016/06/13(月) 19:43 ID:JnEaINRs
- >>336
3000キロ弱ってところかな?
- 339 :秋田県人 :2016/06/16(木) 12:17 ID:IGHYCU3Y
- 減ってきたんで今週末かえます
- 340 :秋田県人 :2016/06/17(金) 21:05 ID:ySDDH2Tg
- 夏タイヤ3万5千キロ。まだまだいける!まだスリップサインが出ただけ。
ツルツルになるまでは、もう1万キロは行けるな。
- 341 :秋田県人 :2016/06/17(金) 21:12 ID:v8xH6h6Q
- スタッドレスを夏に使用するより安全
- 342 :秋田県人 :2016/06/17(金) 21:50 ID:PBT5hOo2
- >>341
それは実験で否定済みでした。残念
- 343 :秋田県人 :2016/06/17(金) 22:13 ID:2yjUzkMM
- >>342
341は馬鹿の一つ覚え
メンヘラの執着
無視でOK
- 344 :秋田県人 :2016/06/17(金) 22:17 ID:PBT5hOo2
- >>343
そだねw
- 345 :秋田県人 :2016/06/18(土) 07:41 ID:DzupT3ok
- スタッドレスを夏に使用する意味を理解しよう
- 346 :秋田県人 :2016/06/18(土) 08:47 ID:nc/LNNc.
- オレの履き潰しのスタッドレス、スリップサイン迄あと3ミリ位。数日前にも東京方面行って来たが、ガソリン入れる度にタイヤ交換勧められてしまった。
7月に入ったらまた行くが、帰って来たら多分夏タイヤに替えると思う。
- 347 :秋田県人 :2016/06/18(土) 13:34 ID:Sasvyw0g
- 俺も夏にスタッドレス履き潰ししたけど、周りと同じ流れで走ると怖いこと間違いなし!
カーブでは膨らむし、赤信号ではなかなか止まれない…
でも慣れたら楽しいです!
- 348 :秋田県人 :2016/06/18(土) 13:45 ID:D3LxRZOA
- 乗り潰しの車だったんだろ
流れに乗った程度では大差ない
- 349 :秋田県人 :2016/06/18(土) 14:17 ID:Sasvyw0g
- 新車で買って3年目です!
- 350 :秋田県人 :2016/06/18(土) 15:19 ID:1wVxljH6
- ブレーキ周りが古いんじゃないの?
- 351 :秋田県人 :2016/06/18(土) 17:17 ID:Sasvyw0g
- ブレーキ周りが古い!とは…
- 352 :秋田県人 :2016/06/18(土) 17:21 ID:hDg4c5Yg
- 履き潰しのスタッドレスの性能が低いのを知ってるから、慣れたら楽しいんだろうな!
- 353 :秋田県人 :2016/06/18(土) 20:28 ID:rGv.iIoA
- 普通の速度では大差ないとの結果が出ているのに相変わらず否定に必死
ご苦労w
- 354 :秋田県人 :2016/06/18(土) 20:41 ID:hDg4c5Yg
- あなたはあなた、彼は彼、それでいいんじゃないの…
- 355 :秋田県人 :2016/06/18(土) 20:47 ID:rGv.iIoA
- >>353
その台詞そっくり>>352にお返しします
- 356 :秋田県人 :2016/06/18(土) 21:01 ID:rGv.iIoA
- ↑間違いネ
>>355は>>353でなく>>354ね
- 357 :秋田県人 :2016/06/18(土) 22:40 ID:a/b1.yRA
- 夏は夏タイヤ、スタッドレスは冬タイヤ
- 358 :秋田県人 :2016/06/18(土) 22:46 ID:rGv.iIoA
- あなたはあなた、彼は彼、それでいいんじゃないの…
- 359 :秋田県人 :2016/06/19(日) 12:10 ID:BRpXdMbI
- オールシーズンは?
- 360 :秋田県人 :2016/06/19(日) 12:50 ID:1uBbrUyM
- 夏スタッドレスで事故は過失にならないのか?
- 361 :秋田県人 :2016/06/19(日) 12:52 ID:d1PfHLnM
- 》》356
蛸になり興奮してるのか?
何番がどうのこうのとグダグダ一々確認して熱心に見てる奴なんていねんだよ大禿プッw
- 362 :秋田県人 :2016/06/19(日) 13:02 ID:vHyVaamo
- まともにアンカー付けないと戻るのめんどくせーんだよキモ長髪
- 363 :秋田県人 :2016/06/19(日) 13:06 ID:vHyVaamo
- >>360
夏だけ?春と秋は許されるのか?
- 364 :秋田県人 :2016/06/19(日) 13:09 ID:G.h6B1ys
- >>362 くだらないね
- 365 :秋田県人 :2016/06/19(日) 13:19 ID:pO3/3f..
- スタッドレスタイヤの履き潰しは、
タクシー、バス、ダンプもある。
スーパーの駐車場に止っている車を見れば、結構見つかる。
履き潰し、何が問題なんだ?
- 366 :秋田県人 :2016/06/19(日) 13:27 ID:DXMAAscc
- 今日信号待ちで隣に停車したJAFのトラックが
スタッドレス履いていのを見ましたな。
へばなしたって?
- 367 :秋田県人 :2016/06/19(日) 13:55 ID:j2q7pYHM
- >>365
まともな車に乗ってたら履き潰しなんてしたくないけどな。
どっかの軽トラや商用車じゃあるまいし。自分の金で買ったマイカーだろ?
- 368 :秋田県人 :2016/06/19(日) 14:25 ID:HAdtYBMw
- 軽とかコンパクトとかミニバンとか中古のセダンとかゴミみたいな車なら履き潰しでもいいんじゃないかな。
- 369 :秋田県人 :2016/06/19(日) 14:35 ID:j2q7pYHM
- >>368
あとそれに付け加えるなら、自分の車に愛着が無かったりスタッドレス履き潰しでもステアフィールの違いがわからないアホなら確かにそれで良いかもなw
- 370 :秋田県人 :2016/06/19(日) 15:24 ID:pO3/3f..
- じゃ冬に関東とか関西など雪の無い地域に行く時は
夏タイヤを持って出掛けるのか?
ブレーキの利きが悪いとか言っている奴は高速ではスピード落として走るんだろう?
まさかスタッドレスタイヤを履いて高速を100キロで走っている訳じゃないだろう
- 371 :秋田県人 :2016/06/19(日) 15:44 ID:j2q7pYHM
- >>370
冬を除いて履き潰しなんてしないよって言ってるだけ。何を言ってんの(´・ω・`)
一言もそんな話してないし。そんな極論というかアホな論理を書ける感覚が分からん。
そりゃあ冬の時は、雪が降らない地域へ行ってもスタッドレスのままでしょ。
効きが悪いって言ったのは俺じゃないが、ブレーキの効きが悪いって言うのは確かに言い過ぎだね。
スタッドレスは夏タイヤに比べて物理的にケースの剛性が弱いから、夏タイヤに比べてグニャグニャして腰砕けな感はあるよ。
ずっと履き潰していて違いが分からない野郎はその違いに気が付かないんだろうけどさ。
- 372 :秋田県人 :2016/06/19(日) 15:48 ID:j2q7pYHM
- 冬を除いて履き潰しじゃなくて、正確に言うと冬以外でスタッドレスは履かないよだわ。
訂正させて頂きます。ごめんなさい。
どっかのタクシーやトラックじゃあるまいし。マイカーで履き潰しなんてしねえよ。
それがどっかのボロい車や商用車なら履き潰しする理由も納得できるけどな。
- 373 :秋田県人 :2016/06/19(日) 19:25 ID:hRcwyhSs
- 連投乙です
- 374 :秋田県人 :2016/06/19(日) 19:57 ID:DeaGe8QY
- 法規的には問題なし。
性能も、タイヤメーカーは当然変えた方がよいというが、普通速度では
コスト重視のタイヤとスタッドレスの性能差は特になし。
ウエット性能も差はありません。(スポーツタイプは当然違いますが。)
特に推奨することではありませんが、別に夏に履き潰しても普通運転する限りは
問題はないという結果が出ております。
>>372ご苦労様でした。
- 375 :秋田県人 :2016/06/19(日) 19:58 ID:3gJSSdgs
- デフォがポテンザだったけどプレイズ履いてる
綾瀬はるかの言うこと無視してる
- 376 :秋田県人 :2016/06/19(日) 20:20 ID:HCH3CUa.
- ID:j2q7pYHM
その禿頭をカチ割って脳内を覗いてみたい程にアスペ全開なのだが、
取り敢えず自己紹介乙と言っておくわ
- 377 :秋田県人 :2016/06/19(日) 20:23 ID:kWDN1fLs
- >>371
>>372
草www
- 378 :秋田県人 :2016/06/19(日) 20:30 ID:N9J6EH7o
- >>374
法規的に問題がないのは重々承知の上。いざと言う時の急ブレーキで差が出るから怖いんでしょうよ。
ステアフィールが悪くなるとは言え、そりゃあ普段の停止・発進なら普通に走るでしょうよ。JAFのテストでもそれなりに差が出ているのに、よくもまぁそんな事言えるよな。
ましてやトレッドが摩耗している上にケース剛性が低いスタッドレスが夏タイヤと性能が変わらないだなんて、流石にそれは無理があるわ。
それでも履きたきゃ履けばいいよ。ステアフィールや燃費も悪くなるのに、それを感じ取れないアホでしょうもない車に乗ってるんですって周りに言ってるようなもんだからよ。
商用車や営業車でもあるまいし。貧乏臭く履きつぶす感覚が本当にわからない。
しかも一部の野郎は履き潰しを何故か勝ち誇るかの如く書き込みしてんだから。別に自慢できる事じゃねえし。
- 379 :秋田県人 :2016/06/19(日) 20:32 ID:N9J6EH7o
- >>376
禿げてないから安心しろよw
>>377
笑ってくれてありがとう。
- 380 :秋田県人 :2016/06/19(日) 20:40 ID:DeaGe8QY
- >>378
急ブレーキなどの言葉を使うとそれらしく思えますね。
超高性能のスポーツタイヤと比べると当然差はあります。
当たり前です。でも、普通運転する限りでは大きな差はありません。
- 381 :秋田県人 :2016/06/19(日) 20:49 ID:N9J6EH7o
- >>376
お前がアスペとか言うもんだから、俺はどれぐらいのもんなのか心配しちゃってテストしてきたわ。テスト上は別に問題ないらしいから安心してくれ。
気に入らない人間をそうやって人を何でもかんでもアスペアスペ言うもんじゃねえぞ。
実際にその病気で苦しんでる人も居るんだろうから。
http://upup.bz/j/my63743ZoxYtEiXODy0402g.jpg
http://atmentalhealth.jp/asperger/
>>380
だから言ってんじゃん。
それらしくも何も普通に走るぶんはステアフィールが悪かったり燃費が悪い位で済むだろうけど、危機回避でブレーキ掛けた時にそれなりに差が出てしまうのは結果としてあるだろって言ってんだよ。
こっちはスポーツ系のタイヤがどうとか一切話してないし。
JAFで使っているタイヤは別にスポーツタイヤじゃないよ。テスト車両のプリウスに付けていることを考えると、至って普通の低燃費タイヤだと思う。
https://youtu.be/W1OccYE8vxI
- 382 :秋田県人 :2016/06/19(日) 20:52 ID:N9J6EH7o
- >>380
今動画をもう一度見てきたけど、テストで使った夏タイヤはブリヂストンのEP25。
低燃費タイヤだね。勝手にスポーツ系のタイヤがどうとか意味不明な話して逃げんなよ。
- 383 :秋田県人 :2016/06/19(日) 21:09 ID:DeaGe8QY
- >>381
特殊な状況で行っている実験では差が付くのは当たり前のことでは?
水たまりで60km出し、急ブレーキかけたらハイドロプは起こるでしょう。
推奨はしませんが、通常の普通運転している限りでは大きな差はありません。
あなたは、冬に雪の上だけの運転になっているのですか?
雪のない道路は、性能が劣るからといちいち夏タイヤに履き替えるのですか?
- 384 :秋田県人 :2016/06/19(日) 21:15 ID:vHyVaamo
- >>378
高級安全装置が〜と同じ理屈
何に乗ってるか知らないがよりよい安全な車がある
そのオナーからなぜ私のようにもっと安全な車に乗らないの?
急ブレーキかけたとき止まれず死亡事故をおこしたら責任問題だけでは済まないよ!
と正論を言われたらどうのように答えますか?>>378
- 385 :秋田県人 :2016/06/19(日) 21:22 ID:N9J6EH7o
- >>383
はい?これのどこが特殊な状況なのよ。特殊な状況って言う位なんだから、あんたの口で説明出来んだろ。どこが特殊なの?
至って普通のフルウェット路面だよね。
仮に特殊な状況で実験をしたら実験の意味が無いのに、意味不明なスポーツタイヤの性能がどうたら言った次は公的機関で有るJAFのきちんとした実験にケチつけんのかよ。
お前が言うより数値として出てんだから、JAFのテストのほうがよっぽど信用できるわ。
しかもハイドロプって何。打つならちゃんと打って下さい。
ハイドロプレーニングは摩耗した夏タイヤも当然危険ですが、履き潰そうとしている摩耗したスタッドレスも摩耗した夏タイヤと同じ位に危険だわ。
だから履き潰しは普段の停止発進ならステアフィールがだるい位で済むけど、いざと言う時困るんじゃないかと言ってるんです。
あのさぁ。誰もそんな極論話してないんだけど。
冬以外で摩耗スタッドレスの履き潰しを行って、梅雨や夏のゲリラ雷雨等の豪雨時に不幸にも事故に巻き込まれそうになった際に旋回ブレーキや急ブレーキ掛けた時に差が出るって事を言ってるの。
普通の運転なら問題ない。回避の時に差が出るって言ってんだわ。何回も言わせないでくれ。しつこいわ。
- 386 :秋田県人 :2016/06/19(日) 21:26 ID:N9J6EH7o
- >>384
そもそも高級安全装置って何よw 何を言いたいのかが全くわかりません。
オナーとかどうのようにとか書き込んじゃう様な、質問も意味不明で日本語が片言な人にお答えする義務は無いんで。申し訳ないですが回答は差し控えます。
- 387 :秋田県人 :2016/06/19(日) 21:29 ID:vHyVaamo
- 高級安全装置については後々高級が現れ説明してくれます(笑)
- 388 :秋田県人 :2016/06/19(日) 21:31 ID:N9J6EH7o
- >>387
高級が現れるっていうけど。ネタ板で相手にされずに、遂に県央板へ現れ始めた宮城県人とかコテつけてる奴か?
あいつにも用が無いから別に呼んでこなくていいよw
- 389 :秋田県人 :2016/06/19(日) 21:34 ID:vHyVaamo
- 同じ夏タイヤでも減り方やメーカーにより安全が違う
君より安全なタイヤを履いてる人から
なぜ私のようにもっと安全なタイヤを履かないの?
急ブレーキかけたとき止まれず死亡事故をおこしたら責任問題だけでは済まないよ!
と正論を言われたらどうのように答えますか?>>386
日本語で書き直しましたw
- 390 :秋田県人 :2016/06/19(日) 21:52 ID:N9J6EH7o
- >>389
まだ日本語がおかしいよ。安全が違うって何。書くなら安全性に差が出るとか書きなよ。
インチや扁平率が同じイコールコンディションで履き潰しと夏タイヤ比べた時にどうなるかって話をしてるんだよ。
その安全なタイヤを履いていても、扁平率やインチによって止まれる性能は違うんだよ。
あんたが言うのはイコールコンディションではない話なんだから、不毛な議論としか言いようが無い。
その細かい話の前のもっと大きな話をしてんだからゴチャゴチャに混ぜて話進めないでくれ。
- 391 :秋田県人 :2016/06/19(日) 21:56 ID:DeaGe8QY
- >>387
普通の運転なら問題ない。何度もそう言っていますが何か?
梅雨や夏のゲリラ雷雨等の豪雨時にの時に、私なら急がつく操作はしません。
いたって普通に運転するなら、夏にスタッドレスでもは大きな問題はありませんよ。
ただし、推奨しません。自分の判断でどうぞ。
あなたは自分の考え方が絶対に正しく、他の人もそれに従わなければならないと思っているようですが。
- 392 :秋田県人 :2016/06/19(日) 21:58 ID:DeaGe8QY
- >>385への返答でした。失礼
- 393 :秋田県人 :2016/06/19(日) 22:10 ID:N9J6EH7o
- >>391
まずは特殊な状況について説明しろよ。
至って普通なフルウェットのコンディションじゃん。高速道路や一般道のウェットコンディションと同じ位だろ?
JAFの試験のどこが特殊なのかも説明せずに勝手な事喋るな。さっさとどこが特殊なのか説明してくれ。
だから俺だって普通の運転は問題ないって言ってんじゃんw いざと言う時に差が出るって事だけを俺は言ってるんだろうよ。
急が付く運転はしない。これはドライでもウェットでも同じ。
しかもこっちがまともな運転をしているのはそんなの大前提の話。
こっちがいくらまともな運転をしていたって、高速で年寄りが突然逆走してきたり一時停止無視して突っ込んでくるアホも居る。
そう言う時に夏タイヤで止まれるもんが止まれなくて、怪我がひどくなったらどうしようとか考えられないの?
俺が正しいと言うか、急ブレーキで差が付くのは公的機関であるJAFの試験で数値として出ている。
それを見て話をしているまで。従えだなんて言ってもないし思ってもない。
公的機関の実験で数字として出ているんだから、それくらいは揺ぎない事実としてきちんと直視する勇気位持とうよと思って書いたまで。
- 394 :秋田県人 :2016/06/19(日) 22:27 ID:DeaGe8QY
- >>393
自分の話だけ取り上げたり、途中から「○○と言っているじゃん」などと言い出したり、都合よくなってきましたね。
梅雨や夏のゲリラ雷雨等の豪雨時に100km出して急ブレーキを踏むような場面はまずないかと思います。
ましてスタッドレスを履いているときなら。
別にJAFの実験を間違いとは言っていません。
普通運転してる限り、環境や節約のために夏にスタッドレスタイヤを履き潰そうとしても、多大な危険をもたらすような差はないということです。
何度も言いますが、推奨しているわけではありませんが。
- 395 :秋田県人 :2016/06/19(日) 22:39 ID:N9J6EH7o
- >>394
都合いいのはあんただろw
誰もスポーツ系のタイヤの性能がどうたらなんて話してないのに、試験車両のタイヤを見ずに勝手に両極端な比較してんだから。
その差で変わると思うんだけどな。まぁ、そこは個人の感覚だからもう良いわ。ありがとうございました。
- 396 :秋田県人 :2016/06/19(日) 22:59 ID:dUxl8u.c
- >>383
誰も突っ込まないのでクギ刺しておくけど
ハイドロプレーニング現象って制動時でなくて
主に定速巡行で起きるものだぞ。
- 397 :秋田県人 :2016/06/19(日) 23:25 ID:It.Tn31A
- >>396
それが何か?
- 398 :秋田県人 :2016/06/20(月) 03:30 ID:Y5F4VCYw
- 安全性が高い車に乗らないのはなぜ?
安全性が高いタイヤ履かないのは何故?
夏に夏タイヤ履かないのは何故?
まぁ個人の自由でどうぞ。
軽に乗ろうがスポ車に乗ろうが自由だし、ブリジストン履こうがナンカン?履こうが自由だし、夏タイヤ履こうが冬タイヤ履こうが自由ですよ
まぁ冬はスタッドレス若しくはチェーン履いてください。
- 399 :秋田県人 :2016/06/20(月) 08:47 ID:PMsj6HfY
- 誰も相手にしないと、論破したと喜ぶ吉
- 400 :秋田県人 :2016/06/20(月) 10:21 ID:hJxnM7nE
- >>397
それが何かじゃないだろ。
ハイドロプレーニングの中身について間違いを指摘されてるんだから、素直に勘違いしてましたって言えばいいのに。
逆ギレかよ。ダサすぎ。
- 401 :秋田県人 :2016/06/20(月) 10:48 ID:Qym70zvU
- >>390その理屈と同じだよ
国が認めた誤差範囲にごちゃごちゃ細かい事言ってる自分がまだ見えてないのか
- 402 :秋田県人 :2016/06/20(月) 11:02 ID:uRuvcu.s
- ウォーターフェード現象。
- 403 :秋田県人 :2016/06/20(月) 13:49 ID:NbceMPyU
- 夏にスタッドレスタイヤ装着のまま車検に出しても何も問題が無い。
- 404 :秋田県人 :2016/06/20(月) 19:44 ID:/MIxnPL6
- そうだよ!
当たり前じゃん!
- 405 :秋田県人 :2016/06/20(月) 20:14 ID:16qhGFl6
- 要はタイヤの状態や路面状況に応じた運転をすれば良い。
- 406 :秋田県人 :2016/06/20(月) 20:24 ID:ay/LJSsQ
- >>403
スリップサインやプラットホーム出てると車検通りませんよ。
- 407 :秋田県人 :2016/06/20(月) 20:29 ID:Mo6tgIe2
- >>406
お前は何を言っているのだ?
それを知らない人がここに来るとは思えない
- 408 :秋田県人 :2016/06/20(月) 21:09 ID:ekd7kF4Y
- >>406 プラットホームが出てても車検は通る
そこで疑問??
積雪時の車検で夏タイヤでの車検は通る?
積雪時の車検でプラットホーム出てても車検が通る?
そのまま公道に出たら違反だけど、
キャリーカーに乗せてきたりして乗らなければOKだし
積雪時の夏タイヤ車検は通るよね?
- 409 :秋田県人 :2016/06/20(月) 22:39 ID:Jx6dmV9Y
- >>408
君は一体何を疑問に思ってるのかね?支離滅裂で全く判らない
どうでもいい事を疑問に思う前に安全運転しなさい分りましたね?プッw
- 410 :秋田県人 :2016/06/21(火) 14:10 ID:o83utO7A
- ヤマトはタイヤ履き替え交換専用車両を持っているんだな
必要な一式を積んでて履き替え手際の良さに見とれてしまった
- 411 :秋田県人 :2016/06/21(火) 20:49 ID:aDlyZyPM
- 交換時期だと思ったとき!
個人の自由じゃないか?
- 412 :秋田県人 :2016/06/21(火) 21:32 ID:F3TKqpBM
- 公道走るなら迷惑かけないよう安全なタイヤで走行するのがマナー、スタッドレスで夏走行なんて論外、滑るんだよ雨の日、自分の敷地ならスタッドレスで走ればいいよ
- 413 :秋田県人 :2016/06/21(火) 21:51 ID:kbgOMDRw
- >>412
くどいぞ、粘着w
- 414 :秋田県人 :2016/06/21(火) 22:04 ID:Kps8ohyw
- 精神科医って、こんな粘着も相手にしないといけないんだろうな。
精神科医って大変な仕事だな。
- 415 :秋田県人 :2016/06/21(火) 23:46 ID:3yPCRL9M
- スタッドレスで雨の日走って滑るなんて先ず有り得ない
- 416 :秋田県人 :2016/06/22(水) 08:46 ID:SVC7jXw6
- 止まるまでの距離が長い、滑るは語弊があるかな?スタッドレスは雪道はよく止まるよ、夏タイヤよりね〜わかるかな?
- 417 :秋田県人 :2016/06/22(水) 11:25 ID:hdRT6k32
- >>416 スタッドレスは雪道はよく止まるよ、夏タイヤよりね〜
雪道を夏タイヤで走る奴はバカだろう
- 418 :秋田県人 :2016/06/22(水) 14:48 ID:SVC7jXw6
- 夏にスタッドレスで走る奴も理解に苦しむ、他人の迷惑考えようね
- 419 :秋田県人 :2016/06/22(水) 15:50 ID:XuP6LW3k
- >>416
語弊云々で誤魔化せるレベルの話ではない
常識有る普通のドライバーなら、雨の日にスタッドレスで走れば滑るとか
そんな馬鹿げた事は言わない。因みに雨降ってる時点で冬も夏も関係無い
- 420 :秋田県人 :2016/06/22(水) 16:09 ID:ABSbC.UY
- 車は、走って曲がって止まればOK
タイヤは夏タイヤでも冬タイヤでも、ドライバーがコントロールできる範囲内で走らせれば良いんじゃねーの!
- 421 :秋田県人 :2016/06/22(水) 16:23 ID:s8iBQcA2
- ここではあまり見かけないけどさ。冬以外でスタッドレス履き潰してる奴って何故かネットで自慢気に書き込むよね。
トラックやタクシーと同レベルで単に貧乏根性丸出しなだけなのに、自慢気に書き込む意味が分からない。
- 422 :秋田県人 :2016/06/22(水) 16:47 ID:XuP6LW3k
- 自慢気に感じた神経構造が理解出来ない
162 KB