■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1461135816/268-367秋田市 PartJ
秋田市 PartJ
- 1 :秋田県人 :2016/04/20(水) 16:03 ID:zg9XMiXE
 -  ID強制、規約を守りましょう 
 - 268 :秋田県人 :2016/08/07(日) 12:06 ID:WwoJR2bs
 -  ストーブも服もいらない 
 サイコーです 
 - 269 :秋田県人 :2016/08/07(日) 13:01 ID:SX1L3SzY
 -  予想なんだけど、マックスバリュと土地をつなげて 
 イオンタウン土崎の誕生とか有り得るかな? 
 - 270 :秋田県人 :2016/08/07(日) 13:38 ID:QkDamAXo
 -  >>266 
 その場所から自転車で3分圏内の人間だけど、閉店する以外には今後の予定の噂は聞いてないなー。 
 - 271 :秋田県人 :2016/08/07(日) 15:49 ID:Sma/u0iE
 -  フレスポ土崎 
 ダイワ 
 - 272 :秋田県人 :2016/08/07(日) 16:01 ID:Z4tb8F4w
 -  【急募】アトリオンとセリオンの違いに自信がある人 
 - 273 :秋田県人 :2016/08/07(日) 17:44 ID:KQHklUGI
 -  秋田市37°越え! 
 - 274 :秋田県人 :2016/08/08(月) 00:21 ID:y9q7opy6
 -  日中の気温の高さがすごかったってのもあるけど、 
 それにしても、夜の気温が昔よりも下がりにくくなってるような気がする。 
 深夜0時で27.5度って^^;(NHK気象情報より) 
 - 275 :秋田県人 :2016/08/08(月) 11:02 ID:9nlKqcfw
 -  昨日は暑かったね。日陰でも風がなければかなりしんどかったよ。 
 - 276 :秋田県人 :2016/08/08(月) 18:26 ID:pkWCe/Kg
 -  AABの住居侵入未遂で逮捕された三浦部長代理は保釈されたのでしょうか。 
 AABは県民の知る権利に答えてくれよ。 
 - 277 :秋田県人 :2016/08/09(火) 19:23 ID:w.QjUgMQ
 -  不思議なもんで、37度を体感すると31度がちょっと涼しく感じるw 
 - 278 :秋田県人 :2016/08/09(火) 19:40 ID:VWiA/Rd2
 -  夏なんて短いものですよ。日が暮れるのが早くなって。 
 - 279 :秋田県人 :2016/08/09(火) 22:54 ID:GNWtQD/c
 -  >>277 
 明日の予想最高気温をみると、過ごしやすいかもと俺も勘違いしそうw 
 - 280 :秋田県人 :2016/08/10(水) 19:34 ID:N1qtulbE
 -  夕方の風が秋を感じる 
 - 281 :秋田県人 :2016/08/11(木) 09:57 ID:35D9K9Nc
 -  昨日の大曲工 6/1 チャンスも多々あったけど、初出場はこんなもの 
 二回目はないだろうけど 
  
 ガッコーにしても、お財布考えると初戦惜しくも敗退がベストシナリオ 
 その点から見ると、合格 満塁ホームランで関係者ほ〜ッとしてるだろうな 
 - 282 :秋田県人 :2016/08/12(金) 06:45 ID:7ak5CWN2
 -  市役所の周りに自転車多すぎ。誰のだろう。 
 - 283 :秋田県人 :2016/08/12(金) 07:16 ID:HFP2m9Jc
 -  大森山の夜の動物園ってどの程度混むのでしょうか? 
 - 284 :秋田県人 :2016/08/13(土) 00:27 ID:dyFDgGTc
 -  仁別のオーパスから見た流星群凄かった! 
 - 285 :秋田県人 :2016/08/13(土) 02:28 ID:TcjtsFeA
 -  >>283 
 夏休みだからそこそこ混むよ 
 人混み具合よりも、虫の多さにびっくりする 
 虫対策は万全に! 
 - 286 :秋田県人 :2016/08/13(土) 08:18 ID:wzhjfSMM
 -  >>266 
 >>269 
 前土崎のとんかつ藤よしから来たハガキにはハッキリと土崎ポートスクウェア再開発に伴いまして一時閉店と書いてた。何やるか知らんがハガキに記載あった以上何らかの再開発やるのは間違い無い。 
 - 287 :秋田県人 :2016/08/18(木) 15:19 ID:Qk6ihI3g
 -  https://youtu.be/hcFo-vHDopk 
 - 288 :秋田県人 :2016/08/19(金) 00:11 ID:e9TNzCMs
 -  ナムコはフォーラスに移転 
 - 289 :秋田県人 :2016/08/19(金) 12:11 ID:8wSKMCWA
 -  11時45分頃 山王七丁目付近で5分くらい停電しました。 
 落雷でしょうか。 
 - 290 :秋田県人 :2016/08/19(金) 12:53 ID:bd2PN/zY
 -  >>288 
 そんな感じやが秋田FORUSのサイトでは5Fに9月3日OPになってたな。フュージョンとやらは撤退か?これで9月3日以降は地下にナムコキャラポップストア、5FにGAMEが出来る訳ですな。キャラポップストアは右側のプリクラは満員御礼な一方(プリクラは数台あるが全機埋まってた位)キャラポップストアの方には人居ない………ただ駅のはなまるうどんでぶっかけ冷食ってる時にnamcoの袋を持ってた人がキャラポップストアで同時に売ってたおそ松さんグッズを大量に買ってたからそっちの方には需要あるんかなと思った。他トピコ2Fのトピコザスウィーツが今月で閉店。期間限定で鎌倉五郎が出店中。閉店後何入るのかは未定。1Fのミスドも閉店から未だそのままだし。FORUS隣の謎の新ビルには5Fのみテナントが決まった模様。 
 - 291 :秋田県人 :2016/08/20(土) 04:32 ID:vosDWfPs
 -  長い、3行で、って言われるから1行で書きました 
 - 292 :秋田県人 :2016/08/20(土) 16:27 ID:AxbwhB02
 -  車のドアあけて子供乗せたまま談笑してる親… 
 - 293 :秋田県人 :2016/08/20(土) 18:32 ID:U/TUP5BQ
 -  >>290 
 田舎者が頑張るなよ。 
 見てて痛々しいから。 
 - 294 :秋田県人 :2016/08/20(土) 19:28 ID:VuxbohoE
 -  ↑田舎、田舎うるさいんだよ。 
 - 295 :秋田県人 :2016/08/20(土) 21:25 ID:roSRgZXQ
 -  ナムコ直営店が 
 - 296 :秋田県人 :2016/08/20(土) 21:27 ID:roSRgZXQ
 -  ミス 
 ナムコ直営店が駅前に戻ってくるのか 
  
 なかいちの場所にあったキャロットハウスが懐かしいな 
 - 297 :秋田県人 :2016/08/22(月) 21:34 ID:jYdf6UPY
 -  此処何日か、ホテルなにわに泊っている、田吾作の団体は何処から来たんだ? 
  
 人が通る事のない道路しか知らないみたいだが、秋田市内ではマナー守って歩いてくれ。 
 - 298 :秋田県人 :2016/08/24(水) 19:18 ID:qoVFnH.k
 -  土崎のすき家やってなかった 
 - 299 :秋田県人 :2016/08/25(木) 11:45 ID:nutuUl0Y
 -  >>298 
 だから? 
 - 300 :秋田県人 :2016/08/25(木) 12:31 ID:A7ycuF3c
 -  だから牛丼食べられなかった。 
 - 301 :秋田県人 :2016/08/25(木) 23:26 ID:Y.zZsJN6
 -  あと、たまごもね! 
 - 302 :秋田県人 :2016/08/26(金) 21:34 ID:2/LTN9RQ
 -  >>290 
 駅前なんて全然行ってなかったから、いろいろ知れて楽しかった。 
 久し振りに行ってみよう! 情報サンキュー(^-^) 
 - 303 :秋田県人 :2016/08/28(日) 03:34 ID:???
 -  >>257 
 ビッグショット懐かしい 
 20年くらい前ビリヤードブームだった頃行ってた 
 その後ずっと漫喫? 
 - 304 :秋田県人 :2016/08/29(月) 22:36 ID:0xq/PNv6
 -  秋田市で一番安い使い捨てコンタクトの店わかる方おりますか? 
 - 305 :秋田県人 :2016/08/29(月) 22:58 ID:RglIkCnA
 -  >>304 
 100%確実じゃないけど、安いということでパッと思い付くのは『ひろこうじレンズセンター』かな? 
 - 306 :秋田県人 :2016/08/29(月) 23:15 ID:gZ5iTgis
 -  ワンッ! 
 - 307 :秋田県人 :2016/08/30(火) 08:35 ID:9YIMiD5c
 -  大雨降ればいつも浸水してる地区に住んでる方は台風の大雨でかなり心配だろうね。 
 家の近くの八橋地区いつも浸水する。 
 - 308 :秋田県人 :2016/08/30(火) 09:23 ID:bIHQS2oE
 -  秋田市に台風近づくの何時頃なんだ? 
 - 309 :秋田県人 :2016/08/30(火) 09:36 ID:7LM4Eoaw
 -  >>308 
 12時間後 
 - 310 :秋田県人 :2016/09/01(木) 17:01 ID:zASSrGAc
 -  セリオンに移転したうどん自販機が値上げとのこと 
 - 311 :秋田県人 :2016/09/01(木) 20:25 ID:vJ1cGTo6
 -  ゴキブリが入りまくるやつですね。 
 見かけても絶対に食べません。 
 - 312 :秋田県人 :2016/09/02(金) 01:25 ID:iz3Is3Lw
 -  今いくらか知らないけど、300円くらいになるの? 
 - 313 :秋田県人 :2016/09/02(金) 01:45 ID:lax76RgU
 -  >>312 
 250円とのこと 
 古いからメンテナンスに費用がかかるためらしい 
 - 314 :秋田県人 :2016/09/02(金) 19:52 ID:3clr3TuY
 -  部品がなかなか見つからない上に中古だから、万全の修理ってわけにいかないもんな 
 故障多発するし値上げもしょうがない 
 - 315 :秋田県人 :2016/09/08(木) 07:03 ID:UAw.lKME
 -  新県民会館駐車場構想、和洋跡地に作っても 
 200台駐車場、満杯になるイベント年何あるだろう? 
 年1/3としても残りの期間は閑古鳥の駐車場 
 その期間の経費は県民の税金投入・・ 
 - 316 :秋田県人 :2016/09/08(木) 08:26 ID:NIVz7ekA
 -  残り期間は昼間のみ無料開放だね。 
 中心街区のガンは駐車場が有料ってとこ。 
 民業圧迫の声を恐れて無策で沈むか? 
 遊休地駐車場ビジネスを潰して一から構築し直すか? 
  
 バカ殿とホヅミにゃ期待できねえなあ 
 - 317 :秋田県人 :2016/09/09(金) 15:28 ID:HhbYjE9o
 -  誰か秋田駅前なんとかしてください。 
 秋田市には本当に人が住んでいるんですか? 
 もう、寂しすぎて目から大粒の涙を流しながら歩いています。 
 - 318 :秋田県人 :2016/09/09(金) 15:49 ID:Edk4pdDw
 -  >>316 
 駐車場オーナーたちの反対運動で頓挫するまでがセットです 
 - 319 :秋田県人 :2016/09/09(金) 16:41 ID:m6aLwFqU
 -  反対運動されたからって聞き入れてやる必要はないでしょう? 
 オーナーはみんな爺婆、昔ほど影響力もないし議員さんも相手にしないんじゃないかな? 
 みんな一丸となって切り捨ててしまいましょう 
 - 320 :秋田県人 :2016/09/09(金) 16:59 ID:mmvIHJ.w
 -  どうにもなりません 
 - 321 :秋田県人 :2016/09/09(金) 18:19 ID:4yPeHz5c
 -  >>316 
 申し訳ないけど、無料駐車場が当たり前って考えはどうかと思うよ。 
 駐車場を維持するのだって金が掛かるんだから。 
 - 322 :秋田県人 :2016/09/09(金) 21:30 ID:j5q7PPNs
 -  >>316 
 県庁所在地で中心街区の駐車場が無料の地方都市ってあるの? 
 - 323 :秋田県人 :2016/09/09(金) 21:46 ID:Edk4pdDw
 -  いっそのこと能代駅前みたいに徹底的に寂れてしまえばいい 
 - 324 :秋田県人 :2016/09/09(金) 22:48 ID:8T79s0hk
 -  >>316 
 駐車場を経営するという商売があるのですよ。 
 商売は売り上げを上げなければいけないのですよ。 
 土地を所有するだけで経費がかかります。 
 例えば中心街にもコンビニがあり、そこを無料の駐車場としてますが、 
 店で売る商品の売り上げで土地の経費もまかなっています。 
 駐車場経営者、経営会社は常に赤字でいろと? 
 貴方はバカですか? 
 古事記ですか? 
 問題は中心市街地が魅力が無いのと、行く用事が無い事です。 
 - 325 :秋田県人 :2016/09/09(金) 23:05 ID:BImC92kc
 -  >>316 
 駐車場は無料だって考えそのものがおかしい。維持費はどうすんの。 
 商業施設の利益から維持する無料駐車場と同じ感覚で書くなよ。 
  
 久しぶりにマジモンのバカを見させてもらって本当に楽しいわ。ありがとう。 
 - 326 :秋田県人 :2016/09/09(金) 23:07 ID:BImC92kc
 -  駐車場は無料が当たり前だって言う>>316のアホな感覚を持つ野郎に叩かれる市長と知事は大変だなw 
 こんな不見識な野郎の意見も聞かなきゃいけないんだから。 
 - 327 :秋田県人 :2016/09/10(土) 00:44 ID:geAat0Aw
 -  >>316 
 さっさと逃げねえで出てこいよ。間違えたことがあったら謝ればいいだろ。 
 謝りもせずに逃げるバカが穂積市長と佐竹知事をよくもまぁ叩けるな。 
 - 328 :秋田県人 :2016/09/10(土) 04:13 ID:7CUUQqsU
 -  駅前がダメになるのがわかるね。 
 やっぱ秋田の人間は商売下手だわ。 
 - 329 :秋田県人 :2016/09/10(土) 07:30 ID:uUsCQNKE
 -  昨夕TVでおサイフケータイやってけど 
 秋田で使用できるとこってどのくらいあるの? 
 おいら金欠ガラケー派なもんで。 
 - 330 :秋田県人 :2016/09/10(土) 08:24 ID:QmSKPalU
 -  いっそのこと「駅前有料駐車場ストリート」で全国に売り出したら? 
  
 大手に見捨てられた老朽商業ビル群と使い道の乏しい大型施設をアテにした駐車場収入以外考えつかない地権者集団。 
  
 あまりのアホさ加減に全国レベルで有名になるよ。 
 - 331 :秋田県人 :2016/09/10(土) 10:52 ID:IDzwyt/M
 -  >>316です 
 言葉が足りなかったようで失礼 
  
 問題は 
 「駅前には金払って車停めてまで行く価値のあるコンテンツが無い」ってことだと思います。 
 駅前にあるものは大概イオンでも手に入るし。 
  
 現在、ビジネスモデルとして成り立っている有料駐車場は否定しません。しかし、さらなる誘客を望むのなら無料駐車場を完備した商業施設が無いと不可能であるという事はなかいちの惨状を見ればわかるでしょう。 
 それを「民業圧迫」と反対するのは駅前街区を再発展を拒むものでしかないと思います。 
  
 「何か作らなきゃ」という行政と「無料駐車場反対」の地元業者の擦り合わせで安易に効果の薄い公共施設建設、こんな無駄な図式にこれ以上血税を投入しないで頂きたい。 
 - 332 :秋田県人 :2016/09/10(土) 11:48 ID:QmSKPalU
 -  どうせダメになるから放置でいいよ駅前街区は 
 ここに投資するなんてお金をドブに捨てるようなもの 
 新しい文化施設も郊外でいいんじゃないの? 
 - 333 :秋田リング :2016/09/10(土) 20:40 ID:UaJ8QxIk
 -  権田剛  誰か知りませんか。 
 - 334 :秋田県人 :2016/09/11(日) 14:48 ID:OkpbTGPg
 -  わざわざ駐車料金払ってまで行くような場所じゃない、そもそも人が集まって来て駐車場が足りないから有料の駐車場が出来る流れだと思うので何も無く有料駐車場だけあっても誰も集まらないよ駅前は 
 - 335 :秋田県人 :2016/09/11(日) 17:21 ID:8KJ1pmRQ
 -  自転車の放置条例を撤廃するとか無料駐輪場を作れば、冬はだめだとし 
 ても市内の客を呼び込めるのでないのか? 
 70年代の広小路の混み具合を知っている身としては、方策はあるよう 
 に思いますが。 
 - 336 :秋田県人 :2016/09/11(日) 18:16 ID:jmqmk4ak
 -  自転車乗ってどこ行けっての? 
 行きたい店が無いんだよ広小路に。 
  
 魅力ある店を作れよ。 
 駐車場に金払ってでも行きたくなるようなさ。 
 なかいちにいくら使ったんだよ経営音痴が! 
 あれ作るだけの金と土地があったら 
 コストコなりアウトレットなりでかいモールなり 
 誘致できたんじゃねえの? 
 みんな駐車場なりクソも客が入んない小売店なり 
 ほっといてもいずれ死ぬような既存の業者が 
 「民業圧迫」と反対したんだろ? 
 おまえら圧迫されなくても潰れるだろ? 
 早く潰れちまえよ。 
 そしたら再開発できるから。 
  
 というわけで駅前不買運動を徹底して 
 早めに潰してしまいましょう。 
 それが駅前商店街のため、秋田のために 
 我々ができる最善の策です。 
 - 337 :秋田県人 :2016/09/11(日) 19:54 ID:2p2asveI
 -  >>335 
 これがトドメ刺しましたね。 
 - 338 :秋田県人 :2016/09/11(日) 21:19 ID:.to0E8sQ
 -  茨島の幸楽苑の所に出来た中華の店わるくないのにたった一人の感じ悪いおばさんの為に台無し。あの接客はあり得ないな。メガネかけたおばあさん。 
 - 339 :秋田県人 :2016/09/12(月) 05:39 ID:10yoAWEY
 -  秋田ではsuicaがいつになったら使えるんだろう。改札のおじさんいらね。 
 - 340 :秋田県人 :2016/09/12(月) 06:45 ID:42TNsGVg
 -  イベント以外は花見位だな 管理費の無駄 
 仕事ならなかいち周辺の有料使う 
 - 341 :秋田県人 :2016/09/12(月) 08:39 ID:bzZlyN0c
 -  有料駐車場マンセー! 
 駅前みたいな一等地にタダで駐車できるわけねーべ乞食どもw 
 乞食駐車場絶対ハンターイ!! 
 - 342 :秋田県人 :2016/09/12(月) 09:47 ID:ef4/fR9M
 -  魅力のある店ってなんだろね? 
  
 秋田に無い大型チェーン店=魅力? 
 流行りのブランド店&メーカー直=魅力? 
 東北初進出=魅力? 
  
 んー結局どこに出来ても同じっしょ。 
 別に駅西や駅東に限って作らなくてもいいんじゃねーの? 
  
 駅周辺をどー活性化させるかって問題? 
 別に特別活性しなくてもイイよ。 
 ご老人が全国トップなんだから、複合型の老人ホームいっぱい作ればいい。 
 病院もデイサービスも住居も公共施設もギュっと一緒。 
 それこそモールや介護施設やレストラン街もぜーーーんぶ。 
  
 なるべく外に出なくても良いように、もしくは雨風に当たる時間が少なくなれば。 
  
 そんなに作っても入る人口いねーよって? 
  
 全国から呼べばいいじゃない! 
 土地は安いから料金も安い。何でも揃ってる複合施設ってうたえば全国から来るっしょ? 
  
 ついでに介護士やら看護師も全国から募集しよう! 
 同じ地方出身の人が身近にいると、みんな少しは嬉しいでしょ? 
  
 んーこれを政策に 
 次期市議会議員に立候補するかな(笑) 
 - 343 :秋田県人 :2016/09/12(月) 10:05 ID:bzZlyN0c
 -  老人ホームは駐車場を作らないように 
 近くの有料駐車場の経営を圧迫してはいけません 
 通勤の職員は全員有料駐車場を使いなさい 
 - 344 :257 :2016/09/12(月) 13:06 ID:???
 -  東北で見ても仙台の一部しか使えないんだからまずムリやろ 
 - 345 :秋田県人 :2016/09/12(月) 13:09 ID:???
 -  >>344は>>339宛ね 
 - 346 :秋田県人 :2016/09/12(月) 17:11 ID:mQw6SBik
 -  秋田県は東北カーストでは最下層です 
 一段でも上に上がったことはあるのか? 
 - 347 :秋田県人 :2016/09/12(月) 17:19 ID:bzZlyN0c
 -  >>346 
 釣られてやろう 
  
 別に秋田県が最下層でも俺個人的には裕福なので問題無い 
 おまえは宮城の貧民だろ? 
 - 348 :秋田県人 :2016/09/12(月) 19:59 ID:kUE64ibI
 -  秋田に老人も老人ホームも要らない。 
 むしろ秋田から消えてほしい。 
 秋田を駄目にしているのは老人だから。 
 これ以上若者に負担をさせるな! 
 - 349 :秋田県人 :2016/09/12(月) 20:30 ID:KWme724Q
 -  >>348 
 誰だって歳取るんだから、そう言うバカな書き込みは辞めておけ。 
 あんただって高齢者になった時にそんな事言われたら悲しくなるだろ。 
 - 350 :秋田県人 :2016/09/12(月) 21:10 ID:LTyS7Uz6
 -  >>348 
 - 351 :秋田県人 :2016/09/13(火) 07:11 ID:vj0lXYbs
 -  医者に行ったとき、3割負担と1割負担に納得できない 
 少ない給料から年寄りの年金も負担してるのに・・・ 
 - 352 :秋田県人 :2016/09/13(火) 07:57 ID:1KWowVdw
 -  納得出来ないなら生きる資格なし。 
 - 353 :秋田県人 :2016/09/13(火) 09:39 ID:CPm3ROeY
 -  秋田から年寄りが消えたら 
 すべての東京資本の店舗企業も消えるよ 
 - 354 :秋田県人 :2016/09/13(火) 12:37 ID:8/0bqcCI
 -  バカな書き込み辞めろって書いてあるけど、「止める」じゃないのか 
 - 355 :秋田県人 :2016/09/13(火) 12:46 ID:.5KfisI.
 -  >>354 
 その通りですね。申し訳ない。 
 - 356 :秋田県人 :2016/09/14(水) 10:44 ID:bdVoHsOc
 -  市議会議員の政務調査費の使途を調べたいなあ。 
 どうすればできるの? 
 - 357 :秋田県人 :2016/09/14(水) 11:15 ID:27B81zLs
 -  >>348 
 老人いらないって? 
 みんな居なくなったら、それこそ君の税金が10倍になるけどw 
  
 全国から呼べば?って言ったのは逆転の発想。 
 どーせこのままの政策で秋田の10代から20代の人口なんか増える訳無いんだから 
 ご老人達を呼んで日本一老人が住みやすい街にしてやろうって事。 
  
 短絡的に書いてしまえば 
 人口増える→お金も落ちる→雇用が増える→街の活性化→会社が増える→法人税が下がる→県・市民税が安くなるw 
  
 っていう30年構想計画!! 
 そして30年後、県出身者が県人口の3割程度になり、ちょっとした問題に(爆笑) 
 - 358 :秋田県人 :2016/09/14(水) 12:35 ID:UzJElcLk
 -  >>356 
 それは大賛成 !! 
 - 359 :秋田県人 :2016/09/14(水) 13:40 ID:OD1vEwnY
 -  秋田駅前の駐車場云々より 
 エリアなかいち〜ぽぽろーど近辺で原発反対だの米軍基地建設反対だの言ってるバカどもを無くしてくれ 
 - 360 :秋田県人 :2016/09/14(水) 14:26 ID:.cCU0M5k
 -  >>359 
 そのバカどもも有料駐車場の大事なお客様なんです。 
 - 361 :秋田県人 :2016/09/14(水) 18:51 ID:iejlwNY.
 -  >全国から呼べば?って言ったのは逆転の発想。  
 どーせこのままの政策で秋田の10代から20代の人口なんか増える訳無いんだから  
 ご老人達を呼んで日本一老人が住みやすい街にしてやろうって事。 
  
 そんな事に逆転の発想持ち込むなら若者を増やす方策を逆転の発想で考えればいい。 
 今のままの政策で駄目なら、他の方法を考えれば。 
  
 支えられる側の話ばかりに視点が言って、支える側の事少しは考えているか? 
 あんな低賃金重労働の介護の仕事、誰が好き好んでやるの? 
 ただでさえ人手不足なのに(秋田でも)。 
 しかもみんな「辞めたいA」言ってるよ。 
 - 362 :秋田県人 :2016/09/15(木) 07:37 ID:38RD1o.w
 -  介護は、重労働>>>>>>安給料のループ 
  
 それに介護人は閉じこもり気味で介護費用以外の支出が少ない(金が落ちない) 
  
 他所から呼べば住民票移動なしは諸々の税金は落ちない 
  
 年寄りばかりの くら〜い どんょ〜りとした おむつ臭い 県になるのが関の山 
  
 そしてだ〜れもここの県には近ずかない 
 - 363 :秋田県人 :2016/09/15(木) 10:49 ID:kR6wyvMg
 -  近づく 
 - 364 :秋田県人 :2016/09/15(木) 12:35 ID:wn6GCA1U
 -  近づかない 
 - 365 :秋田県人 :2016/09/15(木) 14:23 ID:v4EAWPWY
 -  なぜこのような退化した政策を得意気に思いつくのか…姥捨て山の県ってもっとバカにされるよ… 
 どーせ って思ってるポジティブな時点で考える余地なしだね。 
 - 366 :秋田県人 :2016/09/15(木) 14:32 ID:v4EAWPWY
 -  訂正 ネガティブでした。 
 - 367 :秋田県人 :2016/09/16(金) 09:40 ID:6VDgwpwg
 -  やっと秋田駅前に吉野家出来るね。トピコの空きテナントのとこかな? 
 
158 KB