■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1461135816/463-秋田市 PartJ
秋田市 PartJ
- 1 :秋田県人 :2016/04/20(水) 16:03 ID:zg9XMiXE
 -  ID強制、規約を守りましょう 
 - 463 :秋田県人 :2016/10/07(金) 18:09 ID:MrMfnyTE
 -  うぜぇー! 
 - 464 :秋田県人 :2016/10/08(土) 08:22 ID:TGS2p.Ok
 -  公務員 
 給料+ボーナス、上げ いいなー 
 年収600万+那須・・・生き方まつがった 
 - 465 :秋田県人 :2016/10/08(土) 21:56 ID:zeBE5WFM
 -  黒服の警備員あんまり上手くないな 適当な感じがする 
 - 466 :秋田県人 :2016/10/10(月) 23:12 ID:yxSNAcV6
 -  >>461 いるいらない別にして、毎日頑張ってるなと思ってた。人の目があるかどうかはやっぱ違うと思うよ。 
 - 467 :秋田県人 :2016/10/16(日) 00:55 ID:DZVTyoS6
 -  エビ中ライブ楽しかった! 
 駅前の歓迎ムードも良かったわ^^ 
 7割が県外客だそうで経済効果もあったんじゃないかな 
 - 468 :秋田県人 :2016/10/17(月) 02:52 ID:RTHWk19A
 -  ↑知らん曲ばかりだったんだが……確か22曲やったのによ。それとぽーは体調不良?座って居てばかりだったのが気になったわ。 
 あとメンバーでナンバー3,9,12の3人は東北に秋田県なんて有るのを知らん様だよ。今年夏頃の私立恵比寿中学放送部で言ってたわ。なのに秋田分校では9番、いぶりがっこは知ってんのかよって。 
 - 469 :秋田県人 :2016/10/17(月) 05:21 ID:VYRnlKv2
 -  いきなりステーキはレイパーランチと同じ会社 
 - 470 :秋田県人 :2016/10/17(月) 07:09 ID:r7nQnqjQ
 -  あの事件怖すぎ。ペッパーランチって看板目にする度ぞっとする。秋田に無くてもべつにいいよ、て思ってしまった。 
 - 471 :秋田県人 :2016/10/17(月) 08:47 ID:???
 -  気持ち悪い。国産熟成肉もあるとはいえ米国農務省認定プレミアム・アンガス・ビーフ使用。 
 そもそも「いきなり〜」は行列作って客の回転を速くしてナンボの世界でしょ。 
 - 472 :秋田県人 :2016/10/19(水) 20:24 ID:BslyMK0A
 -  ペッパーランチで何があった? 
 - 473 :秋田県人 :2016/10/19(水) 20:39 ID:46xSgfkw
 -  ググりなさい。 
 - 474 :秋田県人 :2016/10/20(木) 07:30 ID:ibEImH8o
 -  なんだ10年前のヤクザ崩れの店長が起こした事件か 
 会社がどうのこうの論ずるのはあまり意味がない 
 - 475 :秋田県人 :2016/10/21(金) 02:45 ID:DK2Y1KlY
 -  論ずる だと  (笑) 
 - 476 :秋田県人 :2016/10/21(金) 16:49 ID:ntP2h4GE
 -  え? 
 - 477 :秋田県人 :2016/10/23(日) 10:18 ID:5Xw6UPQw
 -  話題の逆走 
 ・ 
 市民市場の下り出口スロープ逆走で登ってきた車がいた・・アブね〜無事で良かった 
 - 478 :秋田びと :2016/10/27(木) 02:45 ID:xzHWlhCQ
 -  トリス軒いってきたけど、腹たちました。 
 店長の対応悪すぎだし、営業中酒飲んでてくそうざかったです。 
 - 479 :秋田県人 :2016/10/27(木) 08:12 ID:6u9t.6TI
 -  市民市場ったら、カウントダウン始まったと思うの私だけ? 
 - 480 :秋田県人 :2016/10/27(木) 10:18 ID:vdMUJzv6
 -  市民市場,鮮魚部門空き店が増えたね 
 - 481 :秋田県人 :2016/10/27(木) 10:24 ID:SyKTO6kY
 -  最近行ったことないけど、そうなんだ 
 - 482 :秋田県人 :2016/10/27(木) 13:41 ID:ewRFPUw6
 -  478トリス軒分かる 
 自分も頼んだもの来ないのに会計入ってたり、店員も若い女にナンパまがいの接客してて有り得なかった。その前までは親父さんとおばさん達がちゃんと接客してたんだけどな 
 - 483 :秋田県人 :2016/10/27(木) 18:10 ID:2CYEu36A
 -  >>481 
 今年はマグロ解体ショーとご当地アイス販売の時に行ったが4年前と比べるとスカスカだぞ。青果部門などは全然問題無いけど水産部門は……終わってる。 
 - 484 :秋田県人 :2016/10/27(木) 19:11 ID:Jp9snlng
 -  豊洲に移転だな 
 - 485 :秋田県人 :2016/10/27(木) 20:41 ID:sKVmae.s
 -  全てをダメにする県民性なのだ 
 - 486 :秋田県人 :2016/10/27(木) 21:23 ID:xzHWlhCQ
 -  >>482 
 共感ありがとうございます。店員の名前まで見たんですが、竹内って人でしたね。最悪でした 
 - 487 :秋田県人 :2016/10/27(木) 22:11 ID:DGFy4mDU
 -  >>479-481 
 秋田に限らず地方は何処もそうだけど・・・ 
 高齢化で後継者が居ないのも地味に効いてるのかな。 
 - 488 :秋田県人 :2016/10/28(金) 00:54 ID:l9Udjx6Q
 -  >>486 
 実名はマズいよ… 
 - 489 :秋田県人 :2016/10/28(金) 13:20 ID:lTz46Ps.
 -  市民市場に限らず今自営業やめてもローンが残るだけ 
 前の市場のとき考えるべきだったね、当時から先が見えてたよ 
 - 490 :秋田県人 :2016/10/28(金) 14:12 ID:rEGyaFps
 -  毎月数十万程度ですが、市民市場や、道の駅や地元のお店でお金使ってます!主に関東圏相手に事業を手掛けているので、利益はなるべく秋田に貢献できるように!でも秋田のお年寄りは年金が手に入った途端にパチンコ行くみたいで、そこは衰退していない都市圏との大きな違いだと思います。先日まで福岡にいましたが、パチンコ店結構閉店していました。 
 - 491 :秋田県人 :2016/10/29(土) 10:42 ID:0sWXToas
 -  なんか・・頭の中がアルツハイマー・・ 
 - 492 :秋田県人 :2016/10/29(土) 11:35 ID:8tPaZyX2
 -  秋田にいるから地方症  ナンチャッテ  
 - 493 :秋田県人 :2016/10/29(土) 12:02 ID:O5lcmvlY
 -  >>492 
 は? 
 - 494 :秋田県人 :2016/10/29(土) 12:34 ID:w25K2cgo
 -  今日はハロウィーーーンです 
 - 495 :秋田県人 :2016/10/31(月) 13:53 ID:W4ZrVmAM
 -  市民市場www 
 - 496 :秋田県人 :2016/11/02(水) 22:14 ID:i0Ep0FbE
 -  2日前まで「ハッピーハロウィン!」なんて言ってたのに 
 もうクリスマスイルミネーションの点灯式かよw 
 節操が無いな 
 - 497 :秋田県人 :2016/11/02(水) 22:26 ID:Wdd/kpQs
 -  >>496 
 御所野のイオンモールの事かな。イオンは毎年この時期にやってるじゃん。 
 今年に始まったことじゃないだろ。 
 - 498 :秋田県人 :2016/11/02(水) 23:05 ID:i0Ep0FbE
 -  >>497 
 点灯式を毎年この時期にやってるのは知ってるけど、 
 これだけハロウィンをゴリ押しするようになったんだから 
 時期をずらしてもいいだろって話 
 近すぎるわw 
 - 499 :秋田県人 :2016/11/02(水) 23:07 ID:mSA3TeR.
 -  >>498 
 君には関係無いよね 
 - 500 :秋田県人 :2016/11/02(水) 23:35 ID:Wdd/kpQs
 -  >>498 
 確かにそう言われたらそうかもしれない。 
 - 501 :秋田県人 :2016/11/02(水) 23:42 ID:i0Ep0FbE
 -  >>499 
 くだらないレスだな 
 じゃあお前は自分が関係無い事に一切意見しないのか? 
 - 502 :秋田県人 :2016/11/03(木) 09:25 ID:KnAYVw8A
 -  フォーラス老朽化で改装閉店全面リニューアル 
 来春「秋田オーパ」としてスタート 
 - 503 :秋田県人 :2016/11/04(金) 01:30 ID:xHSnCrVw
 -  >>496 
 テレビにのせられて「ハッピーハロウィン」なんて騒いでいるヤツの方が節操ないと思う 
 - 504 :秋田県人 :2016/11/04(金) 07:54 ID:jDbwgk4M
 -  基本的に祭り好きなんだよ 
 他宗教だからこそなせる技 
 - 505 :秋田県人 :2016/11/04(金) 08:11 ID:5JJz.c2I
 -  みんなで楽しめればいいのさ。 
 要はきっかけが欲しいだけ。 
 - 506 :秋田県人 :2016/11/04(金) 15:49 ID:X3CAVc.w
 -  バレンタインより良い 
 バレンタインは迷惑 
 - 507 :秋田県人 :2016/11/05(土) 19:55 ID:KBdm7MFU
 -  W!!自分の十代の頃に無かった行事は認められないジジババみたいだなwwww!! 
 - 508 :秋田県人 :2016/11/06(日) 05:12 ID:y8ZxJ0RU
 -  >>506 
 確かに 
 押し売りしてカネ回収してく悪徳商法みたいだ 
 どっかの大手広告代理店の企画で踊らされてる 
 アフォばっかりだもんな 
 - 509 :秋田県人 :2016/11/06(日) 13:10 ID:DDE3oCdU
 -  ゴミポイ捨てしたり人に迷惑かけなきゃ別にいいけどな 
 実際はひどいけど 
 - 510 :秋田県人 :2016/11/06(日) 16:22 ID:B.BaGG.k
 -  >>508 
 日本に於けるバレンタインだって広告代理店が始まりだろ。何言ってんだこいつ。 
 - 511 :秋田県人 :2016/11/06(日) 17:24 ID:Rg6t1J9k
 -  その通り、初詣も旅行代理店のため 
 - 512 :秋田県人 :2016/11/14(月) 03:34 ID:dBkOFQZE
 -  トピコ1Fの吉野屋 11月22日 10時オープンだとよ。 
 http://www.caoca.net/sp/news/detail.html?id=3737 
 - 513 :秋田県人 :2016/11/14(月) 06:52 ID:DMaxdLdc
 -  >>510 
 508はバレンタインについて広告代理店云々と説いているんだと思う。 
 アナタは508と同じことを説いていると思うが 
 - 514 :秋田県人 :2016/11/14(月) 17:18 ID:hvJip1LY
 -  皆さん、68年ぶりのスーパームーン、見てね! 
 - 515 :秋田県人 :2016/11/14(月) 19:49 ID:BNkmOioE
 -  今朝御所野近辺で緊急地震速報っぽいエマージェンシーアラームが鳴っていたけど何? 
 - 516 :秋田県人 :2016/11/14(月) 19:51 ID:9gvHC1nc
 -  >>510 
 おめえ先走りの勘違いだらけで生きてるだろ?w 
 自分を恥ずかしいと客観的に見つめられたら 
 まだ立ち直る可能性はあると思うが無理だろうなwww 
 - 517 :秋田県人 :2016/11/14(月) 20:41 ID:cI6id6OE
 -  >>513 
 >>516 
 見間違えてました。ご指摘ありがとうございます。 
 - 518 :秋田県人 :2016/11/17(木) 13:47 ID:lxqK0QAY
 -  西武のeコスメうれしいな! 
 ああやって見れたらワクワクしちゃう! 
 - 519 :秋田県人 :2016/11/17(木) 18:18 ID:ivJt3pb2
 -  土崎の優勝軒などがあったところって、何が建つの? 
 - 520 :秋田県人 :2016/11/17(木) 21:05 ID:l5vrfQIk
 -  美容部員  
 - 521 :秋田県人 :2016/11/18(金) 10:34 ID:5v76IL9k
 -  あそこはフレスポなどです 
 - 522 :秋田県人 :2016/11/18(金) 16:08 ID:KAHqdkvE
 -  >>519 
 ツルハ、ドコモ、やまや、はなまるうどんと大和リース物販店みたいのらしい……あと1,2軒は不明 
 バリュー側にはたい焼き屋も。 
  
 ttp://www.city.akita.akita.jp/wp/inpr/article/5551/ 
 - 523 :秋田県人 :2016/11/18(金) 16:10 ID:KAHqdkvE
 -  ↑サンクス書き忘れてたわw 
 - 524 :522 :2016/11/18(金) 16:13 ID:KAHqdkvE
 -  はなまるうどん………消えてるかも>< 
 - 525 :秋田県人 :2016/11/18(金) 16:15 ID:KAHqdkvE
 -  ttp://www.akks.co.jp/blog/2016/11/01/ 
 やっぱはなまるうどんはあるのか。523と524は削除でいい。忘れてくれ 
 - 526 :秋田県人 :2016/11/18(金) 16:18 ID:r.7OuVyA
 -  読みにくい(つд;*) 
 - 527 :秋田県人 :2016/11/18(金) 16:36 ID:6M.V5.Qo
 -  とんかつふじよし新しくできないのかな… 
 メンバーズカードあるんだけど 
 対応良くて好きだったのにな 
 - 528 :秋田県人 :2016/11/18(金) 16:40 ID:BRB4tLu6
 -  <<527 
 ふじよしはhpに一時閉店ってかいてあるよ 
 - 529 :秋田県人 :2016/11/18(金) 17:46 ID:NOXpv2XI
 -  やまやとメガ、いい競争になるね 
 - 530 :秋田県人 :2016/11/30(水) 22:00 ID:jWSh1hLA
 -  セガワールドのまわりの空き地 
 工事してたけど何かできるのかな? 
 - 531 :秋田県人 :2016/11/30(水) 22:37 ID:pSZ5c9Jw
 -  >>530 
 回転寿司スレで『くら寿司』ができるようだと言ってる人がいたので、もしかしたらそれかもしれません 
 http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/center/1451705662/209 
 - 532 :秋田県人 :2016/12/01(木) 18:55 ID:IcuwXMYk
 -  >>531 
 ありがとうございます 
 とすると茨島付近に回転寿司が3店舗もできるのか 
 - 533 :秋田県人 :2016/12/02(金) 14:45 ID:jCs.yE/o
 -  >>530 
 くら寿司 
 工事看板に書いてる。 
 - 534 :秋田県人 :2016/12/03(土) 12:42 ID:FMmDUz/o
 -  くら寿司は確定だけど、他にもなにか建つよ 
 - 535 :秋田県人 :2016/12/09(金) 18:18 ID:SqYm.ZBc
 -  んだっち かわいくない 
 - 536 :秋田県人 :2016/12/09(金) 19:44 ID:8WZNXiVw
 -  スギッチ卿が引退されます。 
 - 537 :秋田県人 :2016/12/09(金) 21:29 ID:UdA4t0DE
 -  ガリバーミニクル 
 - 538 :秋田県人 :2016/12/09(金) 22:27 ID:lq38n2PM
 -  スギッチ引退今までお疲れ様。 
 しかしあのナマハゲロボ?みたいな奴はインパクト薄すぎるのだが。んだッチとか導入した事でスギッチの原作者を激怒させてしまったんか!? 
 - 539 :秋田県人 :2016/12/11(日) 15:46 ID:0dR6OV7Y
 -  スギっちかわいくて大好きだったのに。 
 - 540 :秋田県人 :2016/12/12(月) 16:55 ID:sWUP2C66
 -  秋田市内でファミコンクラシックミニの予約受付やってるとこありますか? 
 - 541 :秋田県人 :2016/12/17(土) 14:39 ID:SUeCaTj2
 -  危なくないのに やたらクラクション鳴らす車の爺なんなの 
 - 542 :秋田県人 :2016/12/18(日) 03:30 ID:.9c9cSzM
 -  パチンコ屋で、やたら台をどつく爺だと思いますw 
 - 543 :秋田県人 :2016/12/18(日) 16:04 ID:???
 -  和洋高校移転費などで20億以上も税金を投入するなんて 
 県も市も太っ腹ですな 
  
 さぞかし立派な駐車場ができることでしょう 
 利用料金も高額でしょう 
 - 544 :秋田県人 :2016/12/19(月) 19:50 ID:DWrsG/.A
 -  おかしいよな 
 金の使い方 
 - 545 :秋田県人 :2016/12/19(月) 21:11 ID:34UjyIJk
 -  秋田県民頭おかしい 
 - 546 :秋田県人 :2016/12/21(水) 16:07 ID:s2PY/WDA
 -  >>541 
 秋田の男は短気で陰湿でクソだからな 
 特にジジイ世代なんて最悪だよ 
 田舎の村社会で無駄に甘やかされて育ってきた無能ばかりだからプライドばかり高く偉そうでマナー悪い井の中の蛙のドクズばかり 
 マナー悪い車は高確率でジジイ運転手w 
 - 547 :秋田県人 :2016/12/22(木) 03:03 ID:kV6Gd.c.
 -  サッカースタジアムはよつくったげて 
 - 548 :秋田県人 :2016/12/22(木) 13:14 ID:Z12zC5k2
 -  ハピネッツの体育館も渋ったのにね 
 - 549 :秋田県人 :2016/12/22(木) 14:29 ID:jB8DUOO6
 -  なかいちあれだけ反対されても強行したのは、可決以前に清水建設が地権者だ仲小路の奴らだに金をばらまいて、その金を奴ら使っちゃったもんだから引き返せなかったんだよ。 
 今回の場合も、あんな狭い場所であれこれしてんのは既得権がらみでしょ。秋田の未来を駄目にするのは中心市街地の一部のおっさんたちのせい。 
 - 550 :秋田県人 :2016/12/23(金) 00:07 ID:2xiO/mig
 -  秋田県議、特に自民党議員はダメ 
 でもそれが秋田 
 底辺 
 - 551 :秋田県人 :2016/12/23(金) 02:09 ID:yRHtCAtY
 -  路線バス乗り継ぎの旅・最終回 
 ゴールが秋田市じゃなく由利本荘市だったとか 
  
 なんかあるのか? 
 - 552 :秋田県人 :2016/12/24(土) 14:21 ID:ZIsZ.Vjs
 -  >>546 
  
 全くその通り。俺の親父なんか未だに車から空き缶ポイ捨てするもんね。 
 - 553 :秋田県人 :2016/12/24(土) 17:56 ID:1XUYpkms
 -  >>552 
 家族なのに何で見過ごすの? 
 即刻止めさせないのは認めるも同然。 
 - 554 :秋田県人 :2016/12/25(日) 04:56 ID:zpdZZtHw
 -  有馬記念だ 
  
 WINS横手に集合 
 - 555 :秋田県人 :2016/12/29(木) 11:13 ID:Gr1TfeVY
 -  トンボ代行の運転危険 
 - 556 :秋田県人 :2016/12/31(土) 10:52 ID:vxoBci42
 -  福袋のために並ぶかな 
 - 557 :秋田県人 :2017/01/02(月) 17:56 ID:L1.AlYhA
 -  今、月の横に見えるのって飛行機?星?UFO? 
 - 558 :秋田県人 :2017/01/02(月) 20:43 ID:wQbWywJ.
 -  >>558 
 今日は金星が月に近づく日 
 https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0102/tkj_170102_5100685213.html 
 http://weathernews.jp/s/topics/201701/020115/ 
 - 559 :秋田県人 :2017/01/03(火) 01:55 ID:UVyK2aKU
 -  >>546 
 わめくなカス 
 - 560 :秋田県人 :2017/01/03(火) 18:22 ID:/wRUHyE.
 -  >>552 
 地域性だよ。その近辺じゃ君も含め、それが常識って地域。 
 - 561 :秋田県人 :2017/01/04(水) 09:18 ID:X83rGxXI
 -  雲で流星見えなかった 
 残念 
 - 562 :秋田県人 :2017/01/04(水) 23:30 ID:Dkvco6YU
 -  今日の魁のCCRCので秋田駅東口にスポーツアリーナの計画もあるとかサラッと書いてたが初耳なんだが。。。今まで聞いた事すら無い。聞いた事あるのは八橋陸上競技場の改装計画くらいやね。 
 - 563 :秋田県人 :2017/01/05(木) 00:20 ID:a/ruSWUI
 -  市立体育館、県立体育館、さらに駅東地区にスポーツアリーナ!? 
 無駄でしょ、改築移転ならまだしもだけど。 
 確かに県立体育館はできてから50年位経ってるのかな、でもまだ大丈夫だよね。 
 - 564 :秋田県人 :2017/01/05(木) 01:03 ID:3sJ45X..
 -  >>557 
 結局聞くだけ聞いて無視かよ。 
 お前みたいなレス乞食にレスして損したわ。 
 - 565 :秋田県人 :2017/01/05(木) 01:37 ID:eExWeiRs
 -  >>563 
 そういや県立体育館があったな。かなり老朽化してるんであと15年目処で建て替え必要って佐竹が言ってたわな。 
 - 566 :秋田県人 :2017/01/05(木) 01:42 ID:opzDU5YY
 -  >>562,563 
 去年10月末くらいに、城東整形がこまち駐車場の一部にスポーツ整形外科を建てるという話をローカルニュースでやってました。 
 スポーツ関連の施設を駅裏につくる計画らしく、城東整形はその一環だという話を聞きました。 
  
 アリーナ云々の話は初耳でしたが、それも計画の一部なのかもしれません。 
 - 567 :秋田県人 :2017/01/06(金) 18:28 ID:YFCjnooM
 -  タワレコ2月末で閉店なんだってね。 
 - 568 :秋田県人 :2017/01/06(金) 19:30 ID:ruzk7f1Q
 -  テキサス親父が秋田に来るんだねー 
 - 569 :秋田県人 :2017/01/06(金) 21:55 ID:w7lEDKQ6
 -  タワレコ以外も閉店だぞ。ビル自体リニューアル工事に入るからな。 
 因みに、ジュンク堂も閉店。リニューアル後にテナントに入るかは未定だそうだ。 
 - 570 :秋田県人 :2017/01/06(金) 22:02 ID:Ccwnudk.
 -  ADはデパードでした………その昔 
 - 571 :秋田県人 :2017/01/06(金) 22:28 ID:MeE1hPcM
 -  フォーラス建て替えより緑屋ビル建て替えの方がいいんじゃないか 
 あの外観はあまりよろしくないだろ 
 東口にアリーナより遊ぶとこ作ったらどうだ?若者も喜ぶし 
 アリーナは県立の場所でいいし八橋もサッカースタジアム作ってあげて 
 にしても雄和のスカイドームとかもっとなんとかできないかね 勿体無い 
 - 572 :秋田県人 :2017/01/06(金) 23:10 ID:03VEn6tM
 -  秋田に金が無いだろう 
 - 573 :秋田県人 :2017/01/07(土) 15:52 ID:VZoN3vrA
 -  ナムコ踏んだり蹴ったりだな…再開発で立ち退いて向かったフォーラスが改装閉店って… 
 - 574 :秋田県人 :2017/01/07(土) 21:17 ID:CNzSZMbc
 -  >>571 
 アリーナは市立の改修か県立の老朽化を口実にした建て替えが現実的かな。 
 サッカースタジアムも八橋か雄和の陸上競技場の改修で対応可だと思う。 
 特に雄和のは勿体ないな。 
 あそこなら道路も大分整備されてきてるし駐車場も確保出来るのだが。 
 - 575 :秋田県人 :2017/01/07(土) 22:56 ID:sXu05X7Q
 -  >>574 
 雄和のは熊出没がネックだよな 
 - 576 :秋田県人 :2017/01/08(日) 00:24 ID:fOXcAThI
 -  3/31限りでイオンモール秋田の献血ステーション閉鎖だとよ。昔は良く献血ステーションで献血してたが近年はアトリオンの献血ルームオンリー。るうぷには行った事がない。。。 
 - 577 :秋田県人 :2017/01/08(日) 00:28 ID:dVWIb9KY
 -  ミドリヤビル汚い 
 - 578 :秋田県人 :2017/01/08(日) 07:05 ID:9Y0sSj3o
 -  つーか、緑屋ビル。謎のリサイクルショップとアニメイト以外大したものない 
 しかも、肝心のアニメイトも腐女子に媚を売ってて面白味に欠ける 
 一回のキャッチャーが取れなくなった 
 外観も汚い。なんで建ってるんだろ 
 - 579 :秋田県人 :2017/01/08(日) 08:54 ID:C9dfa.EQ
 -  緑屋のエレベーター、めっちゃおっかねでw 
 - 580 :秋田県人 :2017/01/08(日) 09:33 ID:fOXcAThI
 -  >>579 
 何年後に故障するかわかったもんじゃ無いな……… 
  
 >>578 
 昔のアニメイトだったのは同系列のゲーマーズに変わった模様 
 - 581 :秋田県人 :2017/01/08(日) 14:09 ID:vrG11kiE
 -  フォンテ向かいの駐車場って通称『北第一地区』って言われてるらしいけど、再開発計画が頓挫してるからどうせなら緑屋ビルも含めてやって欲しいな。 
 家電店量販店を誘致したらいいと思うけど。 
 - 582 :秋田県人 :2017/01/09(月) 00:05 ID:S3UYA/BI
 -  イオンの献血ルーム、 
 ガキ連れで落ち着かん 
 - 583 :秋田県人 :2017/01/09(月) 09:10 ID:bcj0fLp.
 -  緑屋ビルは現在の耐震基準及び、建築基準法を満たしておりません。 
 早急に解体するべきです。 
 - 584 :秋田県人 :2017/01/09(月) 10:10 ID:9M0Oy1xs
 -  緑屋ビルの管理者に言えば? 
 - 585 :秋田県人 :2017/01/09(月) 13:44 ID:28vBuIKk
 -  緑屋ビルは 
 あのボロさだが1Fにグリーンライフ、秋田きりたんぽ屋、さかなや道場が入り2Fには個室居酒屋 袖袖〜yuyu〜が6Fには県内唯一のアニメイトもある。 
  
 3F辺りにも家具置き場が有りそうな感じ。賃貸料激安なんかね?? 
 - 586 :秋田県人 :2017/01/09(月) 18:26 ID:oDspjaiE
 -  駅前に回転寿司があればなぁー 
 - 587 :秋田県人 :2017/01/09(月) 21:13 ID:Ac6VEekQ
 -  市民市場もまぁ駅前じゃない? 
 - 588 :秋田県人 :2017/01/09(月) 21:53 ID:jgcQ1ItY
 -  アゴラ広場地下とフォーラス・アルス地下を地下商店街で繋げたら良いと思う。 
 - 589 :秋田県人 :2017/01/09(月) 22:21 ID:ajh/t0fY
 -  >>588 
 秋田中央道路があるから無理でしょ 
 - 590 :秋田県人 :2017/01/10(火) 12:49 ID:JhPUKNy6
 -  雪国なんだから駅前をもっと雨風や雪をしのいで歩けるようにして欲しいもんだよな。 
 - 591 :秋田県人 :2017/01/10(火) 14:13 ID:6GA5vtUE
 -  秋田は雪があってなんぼの所・・なんていぅてる内に降ってきた・大雪な・・ 
 - 592 :秋田県人 :2017/01/10(火) 14:34 ID:IBlFdyJg
 -  地下鉄があれば雪でも楽々なのにね。秋田に来てビックリしたよ。 
 - 593 :秋田県人 :2017/01/10(火) 18:20 ID:aQWXK3Y.
 -  ポポロードを延長してフォーラスやバス乗り場に雨に当たらずに行けるようになったり、大屋根をなかいちまで延伸すればいいと思うのだが。 
 いくら老朽化したとはいえ、広小路のアーケードを撤去したのが理解出来ない。 
 - 594 :秋田県人 :2017/01/10(火) 18:35 ID:At3KwMa.
 -  そのはずがALSが難色を示して実現しなかった 
 枝分かれしそうで半端に途切れてる箇所があるのはそのせい 
 - 595 :秋田県人 :2017/01/10(火) 22:12 ID:aQWXK3Y.
 -  >>594 
 それはひどい。 
 もうALSでは買わない。 
 - 596 :秋田県人 :2017/01/11(水) 04:07 ID:KTBc5VxI
 -  トピコもアルスもメトロポリタンも親はJRなのにアルスだけ反対なんて有り得るの? 
 - 597 :秋田県人 :2017/01/11(水) 10:34 ID:4.7fAxVU
 -  >>594みたいに適当な事言うような野郎から、こうやってデマは作られていくんだろうなw 
 - 598 :秋田県人 :2017/01/11(水) 16:52 ID:wzhjfSMM
 -  げつ-きん 早出しニュースより 
 秋田市長選に現県議の丸ノ内氏が出馬するそうだ。 
 - 599 :秋田県人 :2017/01/11(水) 18:47 ID:.i.TEnFI
 -  >>598 
 外旭川イオン誘致するって。 
 反対だから投票しない。 
 - 600 :秋田県人 :2017/01/11(水) 19:56 ID:QkQLBxEQ
 -  丸の内氏は11日に記者会見を開き、「人口が減少し経済が低迷しているのは、中心市街地の活性化に特化してきたからだ」と述べ、現在の秋田市のまちづくりを批判しました。 
 その上で、県と市が中心市街地で進める新たな文化施設の計画について「市の文化会館は今の場所で設備を更新して使い、県との連携事業に参加しない」と述べ、計画を見直す考えを示しました。 
 また、大型商業施設による郊外の外旭川地区への進出構想については「5000人規模のアリーナ型コンベンションセンターの建設を条件に誘致したい」などと述べました。 http://www3.nhk.or.jp/lnews/k/akita/6015890761.html 
 - 601 :秋田県人 :2017/01/11(水) 21:30 ID:4jcVl5pQ
 -  >丸の内氏は11日に記者会見を開き、「人口が減少し経済が低迷しているのは、中心市街地の活性化に特化してきたからだ」と述べ、現在の秋田市のまちづくりを批判しました。  
  
 あまり関係ない。 
 中心市街地をなおざりにして際限ない郊外開発を推進してきた事で財政が圧迫され、行政サービスにしわ寄せがいってる事の方が問題。 
  
 >また、大型商業施設による郊外の外旭川地区への進出構想については「5000人規模のアリーナ型コンベンションセンターの建設を条件に誘致したい」などと述べました。  
  
 完全な反穂積票目当て。 
 そんな都合の良い事なんか出来ない。 
 誘致するだけしておいて、秋田市を財政破綻させるつもりか。 
 - 602 :秋田県人 :2017/01/11(水) 21:33 ID:.SqjFjUM
 -  今度は外旭川に廃墟が出来るのか 
 - 603 :秋田県人 :2017/01/12(木) 07:49 ID:/VMYs71s
 -  仮にくるみが当選しても、議会は自民をはじめ保守が多数だから否決されなにもできない。 
 大昔の社会党市長で、秋田市の発展が長期停滞したことを忘れてはいけない。 
 - 604 :秋田県人 :2017/01/12(木) 10:34 ID:U71LnA3E
 -  当選しないから大丈夫だよw 
 - 605 :秋田県人 :2017/01/12(木) 12:55 ID:1P8wypMw
 -  わからんよ 
 今の時代は… 
 - 606 :秋田県人 :2017/01/12(木) 14:20 ID:Y3NlXObY
 -  日本じゃないけど、トランプが当選する時代だからね 
 - 607 :秋田県人 :2017/01/12(木) 18:49 ID:f.soAnIU
 -  ABSの鴨下ちゃん可愛い 
 - 608 :秋田県人 :2017/01/12(木) 19:00 ID:Bm1QOtuA
 -  くるみさん 小池百合子さんみたいに 
 バリバリ頑張ってほしい! 
 応援します! 
 女性の時代到来だね! 
 - 609 :秋田県人 :2017/01/12(木) 19:57 ID:740z0bYc
 -  小池百合子というよりは福島みずほ寄りな気が… 
 - 610 :秋田県人 :2017/01/12(木) 22:14 ID:ZzKZnhEQ
 -  もう少し若ければなー 
 72だろ 
 やっても一期だし 
 そこを有権者はどうみるか… 
 - 611 :秋田県人 :2017/01/12(木) 22:23 ID:bT6KxUg6
 -  だよね 
 せめて60代だったら 
 - 612 :秋田県人 :2017/01/13(金) 01:11 ID:m/rw4Jqw
 -  ゴミ袋フェチよりはよさげ 
 - 613 :秋田県人 :2017/01/14(土) 01:21 ID:y8dwAbdc
 -  なかいちは観光バスが停まれなくてお土産買えないからイオンを作ってたくさん買い物してもらいましょう!って言ってるバアさまに何を期待できますか? 
 - 614 :秋田県人 :2017/01/14(土) 11:10 ID:kR1KCiAI
 -  人口減少対策→外旭川にイオン 
 駄目だなこの人 
 - 615 :秋田県人 :2017/01/14(土) 11:44 ID:i1rYhuN2
 -  ゴミ袋 値段下げてくれるとか 
 身近なこと 助けてくれるところから 
 始めてほしいな。 
 - 616 :秋田県人 :2017/01/14(土) 12:20 ID:OUdoymos
 -  郊外型大型商業施設には高い法人事業税を課す。 
 だから、外旭川にイオンが進出するならそれ相応の高い課税措置をとる。 
 一方、中心市街地で事業を営む企業には減税をおこなう。 
 これでどうだ? 
 - 617 :秋田県人 :2017/01/14(土) 13:27 ID:ZkNwYmEM
 -  大学受験大雪の確率+高いこんな時期にやらなくてもな〜 気の毒に! 
 - 618 :秋田県人 :2017/01/14(土) 13:59 ID:W0bGDKNw
 -  茨島のユニクロ横なにか工事しているのですが、何ができるかご存知な方いますか? 
 - 619 :秋田県人 :2017/01/14(土) 15:10 ID:0u0MHyoQ
 -  セガワールドの隣ならくら寿司 
 それの事か? 
 - 620 :秋田県人 :2017/01/14(土) 15:58 ID:0y6of8lA
 -  今年は雪少ないですねー 
 例年の19%程度しか降ってない感じがします。 
 首まで埋まるのが当たり前でしたからねー 
 - 621 :秋田県人 :2017/01/14(土) 19:04 ID:0u0MHyoQ
 -  知事選にも動きが。1/14魁1面に前秋田県知事(3期・12年)務めた寺田典城氏が立候補に前向きらしい。 
 もし現前知事対決となれば県内では初。前回の直接対決では寺田氏が佐竹氏に28000票差で勝利している。かなりの接戦が予想される。 
 - 622 :秋田県人 :2017/01/14(土) 19:39 ID:n6Etv2TY
 -  秋田県知事なんて、誰でも同じじゃない?? 
 少子高齢化の波を止められず、自分たちだけがいいのが我が秋田県の公務員でしょ?? 
  
 せめて、40代くらいの若い人、立候補しないかな♪ 
 - 623 :秋田県人 :2017/01/14(土) 20:56 ID:yAw2DGSY
 -  若い人が立候補したところで、投票するのがジジババばかりだから落選するのがオチ 
 - 624 :秋田県人 :2017/01/14(土) 21:28 ID:0y6of8lA
 -  寺田のせいで秋田の衰退凄かったから更に悪化するねー。 
 若い人は選挙行かない方がいーよ。 
 ムダだから、老人ホーム建設を掲げるだけで老人票全部入るからw 
  
 若い人は投票しても敵わない以上は、秋田県から出るのが最も理想的だよ 
 - 625 :秋田県人 :2017/01/14(土) 21:45 ID:cd/7DXmM
 -  県政スレでやれよ鬱陶しい 
 - 626 :秋田県人 :2017/01/14(土) 22:20 ID:FmPzYQj.
 -  土崎のすき家復活してた 
 - 627 :秋田県人 :2017/01/14(土) 23:48 ID:CRoIEaKo
 -  おいおい 
 秋田市内この程度の雪で除雪いらねーだろ。予算の無駄。隕石置いてくしなー! 
 - 628 :秋田県人 :2017/01/14(土) 23:56 ID:cd/7DXmM
 -  除雪が来なかったら来ないで文句を言い。 
 逆に来たら来たで除雪要らないだの文句を言われるんだから。市役所も大変だなw 
  
 >>627 
 通ったあとの雪は各家庭でやるのが原則なんだから。仕方がないでしょ。 
 - 629 :秋田県人 :2017/01/15(日) 10:32 ID:/1Q5wt2k
 -  >>619 
 そこです!くら寿司になるんですね!茨島お寿司屋さん増えますね( °_° )くら寿司、今工事してる土崎の時遊館あった所に出来るって前の書き込みでみた気がしたのですが、二店舗ですかね(^^)楽しみです(^^) 
 - 630 :秋田県人 :2017/01/15(日) 10:59 ID:nPilIHWM
 -  >>629 
 あと、>>537さんがボソッと言ってましたが、ガリバーも出来るようです 
 私自身はガリバー情報を別の掲示板で読んだので、たぶん間違いないかと思います 
 - 631 :秋田県人 :2017/01/15(日) 18:32 ID:Mz747FyE
 -  道路に雪投げないでくれ!頼みますよー! 
 - 632 :秋田県人 :2017/01/16(月) 00:23 ID:Kq4OAAM2
 -  秋田市も流雪溝流せばいいのに⋯ 
 - 633 :秋田県人 :2017/01/16(月) 00:58 ID:2wQhvR46
 -  ガリバーって何屋さん? 
  
 車屋しか知らない… 
 - 634 :秋田県人 :2017/01/16(月) 22:34 ID:eJxD.9C6
 -  今ブックオフのHPを見てたら、土崎店の営業時間が【10:00〜21:00】となってました 
 確か秋田市内の全店舗【10:00〜22:00】だったと記憶してますが、土崎店は1時間短くなったのでしょうか? 
 ただの誤記載だったらいいのですが 
 最近土崎方面に行ってないので、どなたかご存じだったら教えてください 
 - 635 :秋田県人 :2017/01/16(月) 23:13 ID:1ZxIFYlU
 -  クルマ屋以外にガリバーは無いよ 
 - 636 :秋田県人 :2017/01/17(火) 11:56 ID:4Ao.KTJo
 -  ケンカぼんでんは奉納の際、ドサクサに紛れてわざと殴ったり叩こうとする 
 人がいる噂は本当なのでしょうか? 
 - 637 :秋田県人 :2017/01/17(火) 21:02 ID:xBOYVU/o
 -  プロレスしてるよ(笑)(笑) 
 - 638 :秋田県人 :2017/01/20(金) 12:02 ID:O82iG7do
 -  秋田オーパの完成図綺麗でいいんだけどあれだと尚更緑屋の汚さが際立ちそう 
 駅前再開発の最優先場所にした方がいいと思うけど 
 建て替えが難しいならせめて外観だけでもなんとかしてほしい 
 - 639 :秋田県人 :2017/01/20(金) 18:57 ID:0fzEZtXI
 -  ほんとにね 
 - 640 :秋田県人 :2017/01/21(土) 09:57 ID:of/HWEMY
 -  >>636 
 プロレスどころじゃなくパンチとキックが本気で顔面入ってるから 
 - 641 :秋田県人 :2017/01/21(土) 10:04 ID:Y6bw3COc
 -  >>640 
 熱いっすね!! 
 六郷竹内も乱闘すごいですよ! 
 来年観戦行きます! 
 - 642 :秋田県人 :2017/01/21(土) 12:21 ID:jNGk0Tio
 -  秋田市長選に民進党の沼谷純氏が出馬前向きだとよ。本日の魁1面より 
 - 643 :秋田県人 :2017/01/21(土) 14:53 ID:DpEmksds
 -  丸の内も一応無所属だけど民進系じゃないの? 
 - 644 :秋田県人 :2017/01/25(水) 05:50 ID:PoiCIBXY
 -  >>638 
 あの汚さは犯罪だ 
 - 645 :秋田県人 :2017/01/25(水) 06:12 ID:f6mvd4yc
 -  緑屋ビルは本当にみすぼらしくて恥ずかしな。あんなん県庁所在地の駅前の一等地にあるなんてどうかしてる。 
 - 646 :秋田県人 :2017/01/25(水) 09:16 ID:w8cKWF/E
 -  ホテルハワイはなんとかしろ。 
 - 647 :秋田県人 :2017/01/25(水) 10:41 ID:XLJkp2W.
 -  >>646 
 老人福祉施設になるとか言ってたんじゃ? 
 - 648 :秋田県人 :2017/01/25(水) 11:35 ID:oH8Yb6Qk
 -  そろそろ堀いらねんでねが。あまりねえや、駅前の堀。 
 - 649 :秋田県人 :2017/01/25(水) 11:58 ID:0u/hSXrk
 -  ホテルハワイは何度も競売にかけられてるけど 
 買い手がつかない。 
 確か7、800万円くらいまで価格が下がってると思ったけど、 
 そのかわり取り壊すとなると億の金がかかるからな 
 - 650 :秋田県人 :2017/01/25(水) 12:17 ID:Y.ZNHPFM
 -  オートバックスどこに移店するの? 
 - 651 :秋田県人 :2017/01/25(水) 23:02 ID:T9O4qOrg
 -  どこのバックス? 
 - 652 :秋田県人 :2017/01/25(水) 23:18 ID:2t7xzfhI
 -  >>651 
  
 嘔吐バックスって言ってるべ!! 
 - 653 :秋田県人 :2017/01/26(木) 08:20 ID:yuJwmIfE
 -  新国道の除雪(笑)、もう少し頑張って頂きたいですね!雑すぎるでしょ 
 - 654 :秋田県人 :2017/01/26(木) 10:42 ID:q3cC/H22
 -  いきなり道幅狭くなってて隣車線に寄らないと通れないところがある。 
 ああいうのチェックしてないのか市当局は? 
 - 655 :秋田県人 :2017/01/26(木) 11:25 ID:Vf6pBqx6
 -  >>653 
 ガタガタなのは多分トラックのチェーン。溶けきれずに再凍結した結果ああなっちゃったんだと思う。 
 - 656 :秋田県人 :2017/01/28(土) 13:17 ID:nNsyO3AI
 -  >>634 
 短縮は冬季限定って貼り紙してたよ 
 - 657 :秋田県人 :2017/01/29(日) 00:18 ID:TmeuIRfA
 -  市長選の行方どうなることやら 
 - 658 :秋田県人 :2017/01/30(月) 00:29 ID:FCKLM7p.
 -  沼谷で良いんじゃねえのか? 
 - 659 :秋田県人 :2017/01/30(月) 00:55 ID:PpZ8Csqo
 -  くるみって、以前も大差で負けてるのに懲りんなぁ 
 大悟が出てれば面白かったのに 
 - 660 :秋田県人 :2017/01/30(月) 01:03 ID:X0lZXw4Y
 -  勘弁して下さい 
 - 661 :秋田県人 :2017/01/30(月) 06:35 ID:obxwZ1mE
 -  まるさんしかねぇべ〜! 
 - 662 :秋田県人 :2017/01/30(月) 10:41 ID:GV7QsBZo
 -  >>659 
 あんなの勘弁してくれ。政治家の癖にエゴサーチしてブロックするような器なんだから。 
 松浦大悟と寺田学はツイッターでエゴサーチしてブロックするアホで有名。 
 実際問題俺も直接リプライしてる訳ではない・暴言を吐いた訳では無いのにブロックされたしなw 
 - 663 :秋田県人 :2017/01/30(月) 10:45 ID:yMaMKxhA
 -  まるさんに釣り公園整備して貰おう 
 - 664 :秋田県人 :2017/01/30(月) 11:15 ID:GV7QsBZo
 -  これ以上言うとスレチだろうから、市政スレでやったほうが良い 
  
 http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1358513792/l50 
 - 665 :秋田県人 :2017/01/31(火) 01:45 ID:szzSDMpM
 -  沼谷、全然まともだもの 
 - 666 :秋田県人 :2017/01/31(火) 11:16 ID:SzYfVyK6
 -  秋田市のことなので 
 あながちスレチではない 
 - 667 :秋田県人 :2017/01/31(火) 11:49 ID:8J.LO3zo
 -  久しぶりに秋田市来たけど死んでるな〜鹿角住みなんで5年後免許更新まで来ませ〜ん。盛岡の方が栄えてるわ〜 
 - 668 :秋田県人 :2017/01/31(火) 12:06 ID:DK0lx3jI
 -  あど来るな 
 - 669 :秋田県人 :2017/01/31(火) 12:07 ID:ao5JbVgU
 -  更新のためにはるばるご苦労な事で永遠に来なくて良いから。 
 - 670 :秋田県人 :2017/01/31(火) 12:07 ID:8J.LO3zo
 -  来ないよバカ 
 - 671 :秋田県人 :2017/01/31(火) 12:09 ID:DTEht5FM
 -  地元の警察署で更新せ。 
 絶対来るなよ! 
 - 672 :秋田県人 :2017/01/31(火) 12:10 ID:8J.LO3zo
 -  そうする。僻地県庁所在地市民さん 
 - 673 :秋田県人 :2017/01/31(火) 12:21 ID:/83FEda.
 -  鹿角www 
 - 674 :秋田県人 :2017/01/31(火) 12:26 ID:8J.LO3zo
 -  秋田市www 
 - 675 :秋田県人 :2017/01/31(火) 13:05 ID:SzYfVyK6
 -  南部藩ww 
 - 676 :秋田県人 :2017/01/31(火) 18:19 ID:pzExEdXk
 -  ある意味鹿角の人間の代表意見なんだろね。 
 - 677 :秋田県人 :2017/01/31(火) 19:30 ID:???
 -  岩手がもらってくれればかなりのプラスになるんだけどなぁ…w 
 - 678 :秋田県人 :2017/01/31(火) 19:55 ID:desXCJFc
 -  そら、盛岡と比べたらいかんね 
 あながち間違いではないよ 
 - 679 :秋田県人 :2017/01/31(火) 21:19 ID:45ME.Ff6
 -  今日、御所野イオンのマクドナルドにいた糞ガキ4人衆!食べ終わった包装紙やトレーを片づけずにテーブルに放置して去って行くな! 
 - 680 :秋田県人 :2017/01/31(火) 21:24 ID:bG3ll0IU
 -  >>679 本人に直接言えば? 
   
 - 681 :秋田県人 :2017/01/31(火) 23:43 ID:pzExEdXk
 -  >>677 
 確かに。こんな人間しかいない鹿角みたいね限界集落切り離せたら良いのにね 
 - 682 :秋田県人 :2017/02/01(水) 09:24 ID:nYiTC0JM
 -  盛岡って鹿角のなんなの? 
 だったら仙台や東京の方が都会だよ。 
  
 秋田市の免許センターに来なきゃならないって時点で鹿角は秋田市以下なのは確定だろ。 
  
 でもそんな鹿角は嫌いじゃないよ。 
 また遊びに行きます。 
 - 683 :秋田県人 :2017/02/01(水) 10:41 ID:nFDEza62
 -  ホルモンとキャバレー?のネエちゃんは良かったけどな 
 - 684 :秋田県人 :2017/02/01(水) 15:45 ID:???
 -  こまちで仙台まで2時間強だから 
 鹿角行くより仙台の方が早いというね 
 - 685 :秋田県人 :2017/02/01(水) 18:29 ID:/18xjazc
 -  仕事で鹿角住んでたけどもとが南部藩だから秋田県の意識は薄かった。高速1時間以内で盛岡青森八戸秋田市来る時間+で仙台だから秋田市が遠く感じるんだよ 
 - 686 :秋田県人 :2017/02/03(金) 09:18 ID:6hS0zEHg
 -  群れてると強いガキども。勘違い。 
 ババアも同じ。群れて悪口。1人だとショボーンwww 
 - 687 :秋田県人 :2017/02/04(土) 11:03 ID:uMlEBt/A
 -  秋田市のマンサイ堂にDVD買取しに行きたいけど、 
 いくらぐらいで買取してもらえるのかなぁ〜 
  
 あそこにAVあったけど、品揃えっていいの? 
 - 688 :秋田県人 :2017/02/04(土) 13:27 ID:EL4T/rbM
 -  どこ持って行っても50円 
 - 689 :秋田県人 :2017/02/04(土) 13:30 ID:EL4T/rbM
 -  ケースキズ、本体小キズ、0円 
 - 690 :秋田県人 :2017/02/04(土) 13:53 ID:6dfdjurY
 -  万サイ堂は捨てるよりマシって程度 
 - 691 :秋田県人 :2017/02/04(土) 16:25 ID:uMlEBt/A
 -  万サイ堂に買取してもらったことあるけど、その後の店員の対応が 
 ムカッときたわ!! 
  
 1回目は、コピー待ってたら、他の店員に「お客様どうかされました?」 
 (コピー待ってるだけだよ) 
 2回目は、「紙袋返却」って紙に書いてるのにシカトして、自分から言うハメに 
 (言わせんなよ、普通に返せ) 
 3回目は、漫画を50冊持っていったが、買取金額はたったの「200円」 
 (その後、1冊200円で売るんだろな) 
  
 後は全てに共通してる事だけど、台帳の字がみんな汚いんだよな〜 
 - 692 :秋田県人 :2017/02/04(土) 16:40 ID:uMlEBt/A
 -  この県にラブホがあるって本当ですか? 
 どの市にあるのか教えてください 
 - 693 :秋田県人 :2017/02/04(土) 19:55 ID:ijZms9mY
 -  なかいちの隣にあるよ 予約してから行ってね。 
 あ、社長と愛人限定のラブホです。 
 - 694 :秋田県人 :2017/02/05(日) 11:27 ID:7TYI9Kzo
 -  車検の広告が入って来たけどフリーダイヤルを廃止したり、あるのに表示しない経営者は惨めだなぁwww  
 - 695 :秋田県人 :2017/02/05(日) 18:49 ID:ayrSE4uw
 -  折り込み見たよ。車検安そうだ。 
 - 696 :秋田県人 :2017/02/05(日) 22:24 ID:f1MWxVPk
 -  田舎者が田舎者をバカにし合う 
 秋田市だろうが鹿角だろうが秋田県内じゃないのか 
 - 697 :秋田県人 :2017/02/05(日) 22:45 ID:Jk/Qj5Ww
 -  >>696 
 残念だが、それがワカラナイのが秋田市民。 
 - 698 :秋田県人 :2017/02/06(月) 08:00 ID:9qkqJw/A
 -  カーコンってまだ秋田市にあったんだ。CM を見なくなってたから。 
 - 699 :秋田県人 :2017/02/06(月) 09:49 ID:m/QEcrDo
 -  >>696 秋田市内間でも住んでいる場所で見下しあったりバカにしたりしている人をみる。不思議だなあと思う。田舎の中の田舎コンプレックス?やっかいな人たちだ。 
 - 700 :秋田県人 :2017/02/06(月) 10:35 ID:nJ.MFo4w
 -  秋田市って、接客業以外で職探しています。 
 なにかおすすめありますか? 
 - 701 :秋田県人 :2017/02/06(月) 11:17 ID:???
 -  公務員 
 - 702 :秋田県人 :2017/02/06(月) 11:25 ID:u6tdGc7s
 -  糞汲み 
 - 703 :秋田県人 :2017/02/06(月) 11:44 ID:XSjIeNAE
 -  出張ヘルス 
 - 704 :秋田県人 :2017/02/06(月) 11:50 ID:IxfAeE7o
 -  市長 
 - 705 :秋田県人 :2017/02/06(月) 11:50 ID:3FfMPznQ
 -  デリ一択 
 - 706 :秋田県人 :2017/02/06(月) 11:50 ID:DS.4GHas
 -  プライウッドの火消し 
 - 707 :秋田県人 :2017/02/06(月) 22:51 ID:???
 -  >>700 
 コールセンターか製造業でもやったらどう 
 - 708 :秋田県人 :2017/02/07(火) 10:09 ID:imzeFwkQ
 -  「この県に生まれて後悔したなぁ〜」って人いますか? 
 - 709 :秋田県人 :2017/02/07(火) 14:58 ID:pX614Z0M
 -  川反の居酒屋半兵ヱってやっぱ金曜日の夜は満席になるかな?21時半から22時の間くらいに行きたいんだけど、入れるかな。 
 - 710 :秋田県人 :2017/02/07(火) 16:02 ID:Cy7WyLic
 -  今日車で近くを通ってたら茨島のユニクロの隣にガリバーミニクルが出来てたわ。更にその隣にはくら寿司が来る…… 
 - 711 :秋田県人 :2017/02/07(火) 22:28 ID:???
 -  鹿角のやつ頭おかしいな 
 自分で喧嘩売っといて逆切れってw 
 - 712 :秋田県人 :2017/02/08(水) 13:03 ID:3rJTG1rU
 -  半兵ヱって都内にもあるな 
 - 713 :秋田県人 :2017/02/08(水) 19:30 ID:c1A1Cg9w
 -  垢抜けてるのいないな 
 秋田 やたら寒いし雪ハンパねーし 
 - 714 :秋田県人 :2017/02/08(水) 22:05 ID:9y2PT7gk
 -  ↑↑↑↑↑↑セミナーみたいな飲み会してる奴等がいるからそこに行け 
 - 715 :秋田県人 :2017/02/09(木) 00:32 ID:6pPcNdkE
 -  >>712 >>709 
 今週の帰れま10でやってた居酒屋? 
 - 716 :秋田県人 :2017/02/09(木) 10:38 ID:y6k9gvWY
 -  なんで、秋田市って航空機産業というハイスペックな人材を必要としてる会社しか作らないんだろうな。 
 鳥取県倉吉市になんか、フィギュアの工場あるんだぜ。見習って欲しいぜ。 
 もしかして、「自分が興味ないから」か…。 
 - 717 :秋田県人 :2017/02/09(木) 15:01 ID:yyRhI91o
 -  カーオーディオ専門店「ソニックプラスセンター秋田」3月4日オープンだとよ 
 https://www.sonic-design.co.jp/news/pdf/SPCakita_open.pdf 
 - 718 :秋田県人 :2017/02/09(木) 18:34 ID:???
 -  うーん、流行らなそう 
 - 719 :秋田県人 :2017/02/10(金) 00:54 ID:BcMQru5M
 -  >>717 
 SonicPlusに特化したカーオーディオ専門店の誤りだったわ 
  
 東北ではいわきに次いで2店目の出店らしい。全国15番目。 
 - 720 :秋田県人 :2017/02/10(金) 01:53 ID:BcMQru5M
 -  今日イオンモール秋田に「楽天モバイル」オープンするが誰か楽天モバイルに変更する人居るんか?? 
 - 721 :秋田県人 :2017/02/10(金) 10:02 ID:YBNH/Hsg
 -  フォーラス閉店したら、テナント何入るんだろうね? 
 「レイジブルー」とか入んねぇ〜かなぁ〜 
 - 722 :秋田県人 :2017/02/10(金) 10:03 ID:27yaKezk
 -  >>720 
 楽天モバイルはMVNOの中でも駄目な部類の方だから辞めておけ。 
 楽天よりマシな所はいくらでもある。 
 - 723 :秋田県人 :2017/02/10(金) 11:43 ID:jdA9vJvo
 -  いや楽天一択っしょ! 
 - 724 :秋田県人 :2017/02/10(金) 12:01 ID:27yaKezk
 -  >>723 
 楽天からドコモの間の回線増強が不透明で規制が厳しいSIMを使いたいドMさんには良いんじゃない。 
 数あるMVNOの中で楽天一択だと思っているなら別に止めはしないが。後で後悔しても知らないからなw 
 - 725 :秋田県人 :2017/02/10(金) 12:16 ID:jdA9vJvo
 -  >>724 
 使い始めて一年になるけど、何も困りませんよ。 
 ちなみに1250円のプラン 
 - 726 :秋田県人 :2017/02/10(金) 12:33 ID:27yaKezk
 -  >>725 
 もう使ってたのか。それは申し訳ない。 
 困ってないなら別に良いよ。他に良い物があるのにと思って書いただけだからさ。 
 - 727 :秋田県人 :2017/02/10(金) 12:43 ID:27yaKezk
 -  1250円のプランって何かと思って調べてみたら、高速分がないずっと200kbpsの低速通信専用プランなんだなw 
  
 >>725 
 付け足しですまない。 
 低速の200kbpsで使い放題で良いならmineoに来なよ。 
 200kbpsだけのベーシックプランだけじゃなくて、アプリで高速と低速を切り替えられて200kbpsの低速通信は3日間規制がなくて使い放題。 
 高速分を使えるのを考えたら楽天のベーシックプランより安いし、運営側が増強日をきちんと明確にしているから分かりやすい。 
  
 ベーシックプランだけで良いならそもそもスマホの意味があるのかって言う疑問も出ちゃうけど。 
 - 728 :秋田県人 :2017/02/10(金) 12:52 ID:27yaKezk
 -  楽天モバイルは3日間規制が厳しい上に、低速通信へ移行しても高速分の容量を食うから駄目なんだよな。 
 http://mobile-wimax.info/ltesim/mvnosim/speed-limits.html 
 - 729 :秋田県人 :2017/02/10(金) 12:56 ID:27yaKezk
 -  そんで低速通信へ移行して、3GBプランであれば540MBを3日間低速通信で使っちゃうとまた3日間規制が掛かるアホな仕組み 
 - 730 :秋田県人 :2017/02/10(金) 13:42 ID:???
 -  困ってないなら別にいいけど一択はないな 
 - 731 :秋田県人 :2017/02/11(土) 03:54 ID:Xn1sRUKk
 -  オーパスってキッカーはありますか?ポコジャンでもいいですが 
 - 732 :秋田県人 :2017/02/11(土) 05:09 ID:k4qm/f/.
 -  >>727 
 マイネオよりもLINEモバイルの方が良いのでは? 
  
 自分は上記2択まで厳選に絞り込んでLINEモバイルに加入予定 
  
 もしよかったらLINEよりもマイネオの方が良いアドバイスを聞きたいです 
 - 733 :秋田県人 :2017/02/11(土) 06:13 ID:???
 -  市民市場から食品を購入したら腐っていた 
 品名を書くと店が特定されるから書かないけど 
  
 市民市場は新鮮な品を売っているんじゃないの!? 
  
 来場する人が少なくなると、品質やサービスも低下するのかな 
 - 734 :秋田県人 :2017/02/11(土) 07:57 ID:qAGpHLp6
 -  被害者を増やさないためにも保健所に一報入れといたほうが良い 
 - 735 :秋田県人 :2017/02/11(土) 09:36 ID:uCGdISK2
 -  あってはならないことですが、市民市場に限らずスーパーでも食品が腐ってることはあります。 
 パックされた食品は表面からだとわからないですよね。 
 普通は買ったお店に話すと交換など対応してくれます。 
 以前、某スーパーでは交換の良品と電話代持って届けてくれましたよ。 
 - 736 :秋田県人 :2017/02/11(土) 09:45 ID:qsVvISdg
 -  >>733買ったお店に話してください。クレームは会社にとって貴重な声です。 
 - 737 :秋田県人 :2017/02/11(土) 09:50 ID:YVLhUWNc
 -  ガリバーの店員糞だな。 
 赤信号だったけど 
 店の前からでてきて道路から車見てた。この悪天候なのに。 
 - 738 :秋田県人 :2017/02/11(土) 11:20 ID:koLnLV.I
 -  >>732 
 ラインモバイルはサービス開始直後でスピードテストの結果は良いものの、今後同じ速度が維持できるか分からない。 
 利点はカウントフリーで「現状」は他の会社より速度的に速いのとツイッター等のSNSのカウントフリーは利点。 
 ただ昼間はどこのMVNOもそうだが、かなり遅くはなるからそこは注意。 
  
 mineoの利点はフリータンクとパケットシェアと運営側が増強日を開示して、ネットワークの状況も開示してくれること。 
 この辺は結構ユーザーの事を考えていると思う。 
 フリータンクはユーザーで余ったパケットを入れたり出したりして助け合う機能で、高速通信容量が1GB切るとフリータンクから毎月21日から月末の1日前まで1GB引き出し可能。 
 料金はどっちもほぼ同じだから好きなのを選ぶと良いよ。価格コムから契約すればアマゾンギフト券が貰えるサービスもやってたりするから見ると良い。 
 https://king.mineo.jp/stats/network 
 https://king.mineo.jp/magazines/special/544 
 https://king.mineo.jp/magazines/special/539 
 - 739 :秋田県人 :2017/02/13(月) 09:55 ID:ux.RUMJw
 -  秋田駅前に「アニメイト」があるのですが、品揃えはいいんでしょうか? 
 入ってる人見たこと無いのですが… 
 - 740 :秋田県人 :2017/02/14(火) 22:52 ID:aP1kahiA
 -  >>739 
 徹底的に腐女子に媚び売ってるんで品揃えはあまり宜しくないです。 
 (見た感じはおそ松とか文豪ストレイドッグスとかが多いです。) 
 あなたが腐女子であるのであれば行く価値はありますが、腐女子でなく普通の人 
 あるい普通のオタクであれば行かないことをおすすめします 
 - 741 :秋田県人 :2017/02/14(火) 23:15 ID:nw0zvCRo
 -  >>737 
 え??? 
 - 742 :秋田県人 :2017/02/14(火) 23:33 ID:S5HtIPPA
 -  >>737イマイチ意味がわからん 
 - 743 :秋田県人 :2017/02/14(火) 23:45 ID:qSLjzQ/c
 -  前県知事だった寺田典城氏が正式に県知事に立候補表明だってよ。まさか佐竹落ちるんじゃ無えだろうな?佐竹が唯一落選する可能性があり実際に過去1度負けている相手がここで来ましたよ。他には柳葉敏郎程度だがそれでも佐竹なら勝てると思っていたけど前知事でその後も国政で受かっている典城なら全く分からんよ。ただ76歳と高齢なのがだけがネックと言えるでしょう。先にも書いたが佐竹が落選するかも知れない相手が来たと言う事。学相手でも楽勝だが典城なら本当に分からんぞ?これは。万一あり得る。 
 - 744 :秋田県人 :2017/02/15(水) 00:43 ID:ELeSmWvY
 -  ないない。どう考えてもないよ。 
 - 745 :秋田県人 :2017/02/15(水) 01:48 ID:oh85BmW6
 -  寺田の爺が勝てる要素なんてないだろ 
 佐竹が犯罪者にでもならない限り無理だ 
 - 746 :秋田県人 :2017/02/15(水) 02:42 ID:V5MjB3nc
 -  自分で「選挙戦にするのが目的」みたいに言ってるし 
 息子だって、前回の秋田市長選で同じようなこと言ってたし 
  
 当選が目的じゃないのかしら 
 - 747 :秋田県人 :2017/02/15(水) 03:13 ID:KkllDERw
 -  佐竹も、寺田も、もう、ろれつ回ってないじゃないか 
  
 学と、柳葉の戦いになれば面白い 
  
 まさか穂積出てこないだろうな 
 - 748 :秋田県人 :2017/02/15(水) 03:25 ID:O2e4M.c.
 -  佐竹楽勝って断言出来るのかよ。 
 過去の知事選では平成17年寺田典城は306000票余り獲って次点の佐藤正一郎に約105000票差&市部・郡部別でも雄勝郡以外全てトップと言う完勝。一方平成21年の佐竹は票こそ291000票獲ったが次点の川口にも234000票獲られ約57000票差で勝利。市部・郡部別では能代市、北秋田市、北秋田郡、山本郡で負け更に大館市、鹿角市、鹿角郡では川口に惨敗している。本当に佐竹にとって楽な選挙になるのか?これ。自分は佐竹に入れるけどよ。 
 - 749 :秋田県人 :2017/02/15(水) 03:27 ID:O2e4M.c.
 -  ↑寺田の票数は309000で佐藤正一郎は204000でした。 訂正 
 - 750 :秋田県人 :2017/02/15(水) 03:45 ID:x6oqwXSo
 -  >>748通りだと横手は寺田だろうね 
 - 751 :秋田県人 :2017/02/15(水) 10:28 ID:3R4QStAc
 -  議論板の県政・市政スレでやってろよ鬱陶しい 
 http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1428091360/ 
 http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1358513792/ 
 - 752 :秋田県人 :2017/02/15(水) 11:00 ID:hXhODNyY
 -   
  発 者 同         . 。_   ____           争 
  生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い 
  .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、 
  .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j      
  .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´ 
  .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\ 
              /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄ 
             /   ..:.:./    |   丶 
            / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \ 
           {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ 
           |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ 
           / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:} 
          ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:} 
         ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X 
         /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y 
   . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\ 
   /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄> 
 - 753 :秋田県人 :2017/02/15(水) 13:24 ID:O2e4M.c.
 -  秋田駅に「こまち苑」と言う土産屋が新規オープンすると15日の魁にあったな。 
 こまち苑………もっと良い名称無いのか? 
 - 754 :秋田県人 :2017/02/15(水) 14:19 ID:3R4QStAc
 -  >>753が思ういい名前をここで披露してくれよ 
 - 755 :秋田県人 :2017/02/15(水) 14:30 ID:O2e4M.c.
 -  ↑秋田土産物処  で 
 単純だが……… 
 - 756 :秋田県人 :2017/02/15(水) 15:22 ID:50iylnKM
 -  きりちんぽショップ 
 - 757 :秋田県人 :2017/02/15(水) 23:47 ID:omdeiXRY
 -  痛そうwww 
 - 758 :秋田県人 :2017/02/16(木) 00:27 ID:???
 -  >>756センスが小学生 
 - 759 :秋田県人 :2017/02/16(木) 06:08 ID:???
 -  女の生理思い出していちごジャム塗ったトーストときりタンポが食えない 
 - 760 :秋田県人 :2017/02/16(木) 10:43 ID:nbMSdceQ
 -  >>753 
 秋田のプロスポーツチームとかPRマスコットもいい名称無かったのかよって思うぞ。 
 これだから全国の人に 
 「秋田県人は●●っちっていうのが好きみたいだな」とか 
 「なんでノーザンって使いたがるの?」って言われるんだよ。 
 - 761 :秋田県人 :2017/02/16(木) 14:25 ID:aveTNOM6
 -  なんか老人ホームみたいな名前だよね 
 - 762 :秋田県人 :2017/02/17(金) 17:20 ID:IZGvguMQ
 -  >>760 
 本当。何でも「こまち」「なまはげ」ばかりじゃ味気無い。お腹一杯だわ。ただ「ノーザン」については悪いとは思えんな。北のって意味だし特に何とも。 
  
 >>761 
 こまち苑って。苑って老人ホームのイメージだわ。こまち苑の運営はJR東日本東北総合サービス秋田支店だとよ………センス無えわな。 
 - 763 :秋田県人 :2017/02/17(金) 18:18 ID:RXtjIEpM
 -  蛭子  
 比内鶏を「いない鶏」だって 
 - 764 :秋田県人 :2017/02/17(金) 22:14 ID:ViuL75cc
 -  わかった 
 すけしろ屋 
 - 765 :秋田県人 :2017/02/18(土) 11:09 ID:FIs7OlEA
 -  きのう、ジュンク堂の店員に「閉店した後、店残りますか?」って聞いたら、 
 「わかりません」って言われた。店員でも知らないのかよ!って思った。 
 - 766 :秋田県人 :2017/02/18(土) 13:31 ID:Bpr/GGJk
 -  酒蔵開放とても楽しかった! 
 - 767 :秋田県人 :2017/02/18(土) 15:59 ID:f1Td32tg
 -  高清水? 
 - 768 :秋田県人 :2017/02/18(土) 16:29 ID:Q4qpR.C.
 -  んだ。 
 - 769 :秋田県人 :2017/02/18(土) 23:19 ID:f1Td32tg
 -  いいですね!ニュースでしか見ることできなかった。来年はいけるかな。 
 - 770 :秋田県人 :2017/02/19(日) 07:52 ID:jRK4kaN.
 -  プレミアムフライデーなんて 
 関係ないよ。 
 普通に仕事だもん。 
 終わってから川反冬バール参加 
 したいけどねー。 
 - 771 :秋田県人 :2017/02/19(日) 11:25 ID:RjUsXKwM
 -  民間主導で日々進化する秋田駅前。 
 一方で行政と商業者の無為無策、地権者のエゴで退化する一方の広小路・大町商店街。 
 - 772 :秋田県人 :2017/02/19(日) 11:35 ID:j9XAcX8U
 -  秋田駅前って進化してるのか?w 
 相変らず閑散としてるけど 
 フォーラス閉店したらゴーストタウン化しそう^^ 
 - 773 :秋田県人 :2017/02/19(日) 12:51 ID:G36Xfiuc
 -  >>772 
 退化してる気が… 
 90年代、イトーヨーカ堂があったころが懐かしいな〜 
 - 774 :秋田県人 :2017/02/20(月) 16:47 ID:eA1ZQCb2
 -  マルダイ御野場店、入口正面に車刺さってたな… 
 - 775 :秋田県人 :2017/02/20(月) 16:51 ID:jDlJ8p4s
 -  お約束のアクセルペダルとブレーキペダルの踏み間違いですね。 
 - 776 :秋田県人 :2017/02/20(月) 23:20 ID:CzHN41Mo
 -  イトーヨーカドーって全国で閉店ラッシュ 
 撤退してくれたおかげでロフトができた 
 - 777 :秋田県人 :2017/02/20(月) 23:33 ID:???
 -  個人的にヨーカドーには残って欲しかった 
 値段もそこそこだし、食料品も日用品もそろってて、 
 勤め先からバス→秋田駅前で降車→別路線のバスで家に帰宅だったから、ヨーカドーで色々買えて便利だった 
  
 あと、ロフトよりハンズの方がいい 
 - 778 :秋田県人 :2017/02/21(火) 12:16 ID:???
 -  そんな人少数だろうな 
 - 779 :秋田県人 :2017/02/21(火) 21:02 ID:l1Y9wbyc
 -  アルス1Fにも有るのにまた随分と近くに店舗作ったな………スターバックス。 
 https://www.jreast.co.jp/akita/press/pdf/20170221-1.pdf 
  
 実質秋田駅内に2店舗出来る様なモンw 
 - 780 :秋田県人 :2017/02/21(火) 22:01 ID:WfJYZP/s
 -  JR秋田駅発車メロディー、3月22日から高橋優さんの曲に 
 http://www.sakigake.jp/news/article/20170221AK0028/ 
  
 ・・・・マジでやめてくれ。 
 やるなら横手駅でやればいいのに。 
 - 781 :秋田県人 :2017/02/22(水) 01:06 ID:r63T7iJg
 -  ウォーターが昔から気に入ってるのに 
  
 ラジオでいつも説教じみたことばっかいっているあいつの曲なんて 
 - 782 :秋田県人 :2017/02/22(水) 05:46 ID:6cHtmhSI
 -  >>780 
 秋田に住んでいた頃から地道に活動していた人ならともかく、売れてから秋田出身のだって知られた人なので郷土の誇りでもなんでもない。 
 秋田代表だと思われたくないし、JR秋田支社もなにか勘違いしてるんじゃ? 
 ホント迷惑な話だ。 
 - 783 :秋田県人 :2017/02/22(水) 06:47 ID:SHDBUbGU
 -  >>782 
 そんなに嫌だったら秋田駅に行って駅員に直接抗議してこいよ 
 理由もちゃんと説明してな(笑) 
 - 784 :秋田県人 :2017/02/22(水) 08:59 ID:A9wQ9Bak
 -  直接ナニナニって馬鹿必ず湧くのな 
 - 785 :秋田県人 :2017/02/22(水) 12:57 ID:aUcfynNI
 -  >>773 
 にぎわい創出の為の(民間の)努力は見える。 
 フォーラスがオーパに変わるし、西口Pも建て替えのABSが移転、北都によるCCRCが、東口にもクリニックが出来る。 
 少なくとも20年前よりは歩きやすくなった。 
 ヨーカ堂なくなったのは残念だけど、フォンテもロフトや大型書店とか入ってむしろ買い物しやすくなった面もある。 
 あとはフォンテ向かいの空き地(駐車場)に何か造らないと行けないし、大屋根の延伸や新たなアーケードも設置する必要がある。 
 - 786 :秋田県人 :2017/02/22(水) 14:27 ID:kO1dadBM
 -  >>784 
 こんなとこで言うよりまいくらかマシだろ。 
 お前みたいな真正の卑怯者には理解不能だろうが。 
 - 787 :秋田県人 :2017/02/22(水) 14:53 ID:ijfj1quk
 -  高橋優、そこそこ人気はあるだろうけど、発車メロディーに使われる程、万人に知れ渡っているかは微妙だよ。 
 横手駅とかならまだしも、秋田駅でなおかつ新幹線ってのは事務所のごり押しとしか思えない。 
 - 788 :秋田県人 :2017/02/22(水) 16:08 ID:Ge6a3pWU
 -  >>786 
 君も社会に出たら分かるよ 
 思った不満をなんでもかんでも相手にぶちまけるより 
 裏で言うささいな愚痴として収めておいた方が世の中円滑に回ると言う事を。 
 - 789 :秋田県人 :2017/02/22(水) 16:21 ID:???
 -  >>785 
 あと真ん前のおんぼろ緑色ビルぶっ壊せば 
 だいぶましになるんだがなー 
 なんか利権かなんかあんのかあれ? 
 - 790 :秋田県人 :2017/02/22(水) 17:24 ID:jgZdklO6
 -  うちらはスマホやネットという便利なツール使うから 
 おたくは直接意見言う人生送ればいい(笑 
 - 791 :秋田県人 :2017/02/22(水) 17:59 ID:bNJ3/eVs
 -  >>787 
 優君はJFNのラジオ番組も持っていて認知度も充分にあるだろうし、音楽仲間を秋田に集めてフェスを開くほどの人脈と牽引力もある。 
 歌だって良いから認知度関係ナシに新幹線の発車メロディにも違和感はないと思う。 
  
 おまけに人柄も良くて心が温かくて、若いのにしっかりしていると思うよ。 
 秋田県出身者としても応援しているよ。 
 - 792 :秋田県人 :2017/02/22(水) 19:22 ID:isrqNNiE
 -  まだまだこれからの人、大半の県民は実際聞いても「何じゃこりゃ?」じゃないかな。 
 どうせやるんなら官民総出でのゴリ推しが必要だと思う。 
 県内のイベント事には必ず呼んでとりあえず一曲、 
 テレビラジオの天気予報は必ず同一曲で流し県民を洗脳状態にするくらいしないと。 
 - 793 :秋田県人 :2017/02/22(水) 19:28 ID:BtniuCKI
 -  >>782 
 秋田で地道に活動してから売れた人なんている? 
 そもそも活動の場がほとんど無いだろ 
 - 794 :秋田県人 :2017/02/22(水) 20:23 ID:Vtnt9sdQ
 -  >>789 
 こればかりは所有者次第。 
 でも、老朽化が進んでいるから十数年もしないうちに解体され、新しいビルに建て替えられるのでは。 
 - 795 :秋田県人 :2017/02/22(水) 22:04 ID:???
 -  >>784 
 馬鹿って言うより異常者に近いから触れずにスルーするのが吉。 
  
 >>785 
 フォンテの向かいの駐車場には13階建てのホテルが建設されるはずが 
 リーマンショックのあおりでポシャった。1階には金萬やマクドナルドも入る予定だった。 
 出来ていたら駅前の景観もだいぶ違ったな。 
 - 796 :秋田県人 :2017/02/22(水) 22:19 ID:xcSrjm3I
 -  秋田駅の発車メロディは秋田県民歌が良かったと思う。 
 - 797 :秋田県人 :2017/02/22(水) 23:00 ID:Ge6a3pWU
 -  駅前の景観の話になると未だに思うのが橋上駅舎にした方が良かったんじゃないかと言う事。 
 当時から駅前の空洞化が懸念されてた状況で何故、地下道?と 
 地下道にしたらますます駅前の空洞化は進むのは自明だったはずなのに 
  
 あと、県都の駅としてはしょぼい現在の秋田駅も 
 橋上駅舎だったらもう少し見栄えが良くなってたんじゃ無いかと思ったりする。 
  
 工事費だって橋上駅舎の方が安い試算が出てたはずなのになぁ 
 - 798 :秋田県人 :2017/02/22(水) 23:06 ID:NSw8M1YE
 -  >>797 
 秋田駅は橋上駅舎ですが・・・ 
 - 799 :秋田県人 :2017/02/22(水) 23:24 ID:W/GIRtIk
 -  >>797 
 地下道って何? 
 どこの駅の話? 
 - 800 :秋田県人 :2017/02/22(水) 23:30 ID:isrqNNiE
 -  地下道はトンネルのことじゃないかな? 
 もはや駅と関係ないけど 
 - 801 :秋田県人 :2017/02/22(水) 23:46 ID:pZxOTbyE
 -  たぶん『秋田中央道路』のことでしょ 
 これもたぶんだけど、秋田駅東口や山王方面の人たちが中央道路を通ることによって、 
 駅前がスルーされてしまうから寂れていくんだというようなことを言いたかったのかと 
  
 個人的には、車社会の秋田なのに、駅前に駐車場が少ない&料金高いということと、 
 郊外にイオンができたから(駐車代無料だしw)、駅前に人が来なくなったんだと思うけどね 
 - 802 :秋田県人 :2017/02/23(木) 06:30 ID:3cwoAnFk
 -  >>797は高架駅舎と言いたかったのでは? 
 - 803 :秋田県人 :2017/02/23(木) 09:45 ID:G1n4STtU
 -  県内で一番にぎわっているところが、秋田駅って本当ですか? 
 - 804 :秋田県人 :2017/02/23(木) 09:56 ID:W2E4RVO.
 -  >>785 
 自分もそう思う。駅前は昔とそんなに変わらん。ヨーカドーがフォンテになった事を抜かせば鎌田会館&ミスドが無くなった位か? 
 明らかに衰退したのは広小路と大町。広小路にはデンコードーやそうご電機やベンクーガー、ゲーセンなどがあったし協堂社も潰れ木内もこの有様。 
 大町も同様でダイエー撤退後はパッとしない。まあダイエーは今は全国でも消えたが。 
 東口(駅裏)はALVEが出来てかなり良くなっただろう。 
  
 PS 緑屋ビルは耐震強度足りているのか甚だ疑問。秋田FORUSと大館のホテルクラウンパレス秋北が引っかかったってのに……… 
 - 805 :秋田県人 :2017/02/23(木) 12:27 ID:ufQZ7EGg
 -  電光堂は駅前でスクラップアンドビルドして欲しかったが、時期が悪かったのかな。 
 ヤマダでもBig cameraでもいいからフォンテ向かいに誘致したらどうかなと思う。 
  
 広小路は雪国にもかかわらずアーケードを撤去したのは失敗だったと思う。 
 大町はニューシティ跡地の再開発から。 
 ADも一緒に大規模にやればいい。 
 - 806 :秋田県人 :2017/02/24(金) 12:14 ID:CLlFCe8I
 -  茨島くら寿司のエリアには、ほかに何が建つのか分かる方いますか?土崎の時遊館あったエリアもだいぶ形になってきていますが、何が建つのか気になります。知ってる方がいたら情報教えていただけると嬉しいです。 
 - 807 :秋田県人 :2017/02/24(金) 12:41 ID:CzsDez9E
 -  >>806 
 土崎の方はこんな感じ。 
 現在地からドコモショップ土崎港店が移転し、その他に「やまや」・「はなまるうどん」・「ツルハドラッグ」が来る。 
 http://www.akks.co.jp/blog/2016/12/121-a8ee.html 
 http://www.city.akita.akita.jp/wp/inpr/article/5551/ 
 - 808 :秋田県人 :2017/02/24(金) 12:49 ID:H4cGX85w
 -  プレミアムFRIDAYのお得なお店の情報が欲しいです。 
 - 809 :秋田県人 :2017/02/24(金) 14:37 ID:???
 -  >>808 
 ここは掲示板なので教えてgooへどうぞ https://oshiete.goo.ne.jp/ 
 - 810 :秋田県人 :2017/02/24(金) 15:04 ID:redNKN1k
 -  秋田市の街づくり担当部署は、郡山市とか山形市なんかの街づくり担当に学んでこいよな。 
 - 811 :秋田県人 :2017/02/24(金) 19:38 ID:xO1Ka1/Y
 -  むしろ仙台から学んだ方がいい。 
 - 812 :秋田県人 :2017/02/24(金) 20:23 ID:pjRH017A
 -  >>806 
 ガリバーミニクルと無添くら寿司 
 ttps://221616.com/shop/akita/akitashi/MC0027/blog/information/MC00271487813833983/ 
 ttp://staff.kura-corpo.co.jp/csaiyo/m4e8/pc_job/show/758 
 - 813 :秋田県人 :2017/02/24(金) 20:48 ID:CzsDez9E
 -  >>812 
 hを抜かないで普通にURLをコピペすればいいのに。 
 - 814 :秋田県人 :2017/02/24(金) 22:51 ID:oblyrq7E
 -  >>813 
 昔の2ちゃんのなごりだべ 
 - 815 :秋田県人 :2017/02/24(金) 23:09 ID:Epvpgwlk
 -  土下座してでも外旭川にイオンタウンを建設してもらう以外に秋田県が生きる道がないのは誰の目にも明らかだと、個人的には思います。 
 - 816 :秋田県人 :2017/02/24(金) 23:18 ID:CzsDez9E
 -  >>814 
 それは分かるけどさ。昔と違うんだから、普通にやればいいじゃんって思ってしまった(´・ω・`) 
  
 >>815  
 議論板のイオンスレへどうぞ。 
 - 817 :秋田県人 :2017/02/25(土) 00:11 ID:KLs5Cy6c
 -  >>815 
 逆に破たんするだろ。 
 - 818 :秋田県人 :2017/02/25(土) 09:29 ID:1FMg3E.I
 -  秋田県民歌ってどうやって知るんですか? 
 誰かが教えてくれるとか? 
 - 819 :秋田県人 :2017/02/25(土) 12:30 ID:KLs5Cy6c
 -  >>818 
 秋田の公立中学出た方なら誰でも知っているはず。 
 - 820 :秋田県人 :2017/02/25(土) 15:11 ID:???
 -  秋田駅から自転車で学校に通いたいのですが 
 アトリオンの駐輪場に夕方預けて朝取りに行って…の毎日はダメですか? 
 - 821 :秋田県人 :2017/02/25(土) 15:23 ID:Mvc8cEDo
 -  >>818 
 25歳で飯島中学校を卒業した人間ですが、県民歌は音楽の先生と一緒にみんなで卒業式の前に練習しました。 
 - 822 :秋田県人 :2017/02/25(土) 19:36 ID:/A/oZbmw
 -  >>821 
 25歳で中学校を卒業?? 
 - 823 :秋田県人 :2017/02/25(土) 20:12 ID:Mvc8cEDo
 -  >>822 
 言葉が足りなかった。 
 「今は」25歳で飯島中学校を卒業した人間だわ。ごめん。 
 - 824 :秋田県人 :2017/02/25(土) 22:07 ID:/A/oZbmw
 -  >>823 
 現在25歳ね、理解した。 
 わざわざありがとう。 
 - 825 :秋田県人 :2017/02/26(日) 08:51 ID:KqrUBL2M
 -  >>823 
 飯島中とやらは秋田市立の中学校だろ。 
 秋田市民歌教えたんならわかるが。 
 県民歌マストなら県立の高校なんじゃね。 
 - 826 :秋田県人 :2017/02/26(日) 10:30 ID:JElSfqP6
 -  821さんより年上だし別の中学(秋田市)だけど、同様に中学の卒業式で歌うために練習しました 
 その後、県立高校(秋田市)へ進学したけど、そこでは特に県民歌を教えられた記憶はないです 
  
 個人的な想像だけど、義務教育である中学のうちに県民歌を教えておくって方針なんじゃないかな〜と思った 
 - 827 :秋田県人 :2017/02/26(日) 10:30 ID:SDvtUZwY
 -  >>825 
 何回も練習したので、間違いなく秋田県民歌です。歌ったのは「大いなる秋田」の第三楽章と第四楽章でした。 
 流石に10年前の出来事を間違えるほど記憶力は悪くないです・・・ 
 因みに高校では国歌と校歌の斉唱だけ。 
 - 828 :秋田県人 :2017/02/26(日) 11:07 ID:SDvtUZwY
 -  音符は全く読めないし、吹奏楽には全く詳しくは無いがw 村田邦夫先生の指揮は素晴らしかったな。卒業式で吹奏楽部が演奏をしつつの合唱は今でも良い思い出。 
 秋田市の吹奏楽部と言えば真っ先に木内先生が指揮する山王中学校が出てくるだろうけど・・・ 
 母校の飯島中学校も県代表に何回か選ばれて、東北大会へ行ったりと結構気合いが入っていた記憶がある。 
 http://www.musicabella.jp/concours/viewgroup/group:000509/ 
 http://www.musicabella.jp/concours/viewcond/flag:s/conductor:001269 
 http://www.musicabella.jp/concours/viewcond/conductor:004878 
 - 829 :秋田県人 :2017/02/27(月) 08:25 ID:LPA7nCR2
 -  県内の公立中の卒業式で必ず県民歌歌うはず。 
 自分の時は吹奏楽の演奏で第一、第三、第四楽章を歌い、そのあと卒業生の巣立ちの歌でみんな泣いた。 
 - 830 :秋田県人 :2017/02/27(月) 08:31 ID:gyT3.nm.
 -  40代です。私たちの世代あたりからじゃないですじゃね?中学の卒業式で県民歌って。 
  
 ちなみに私は吹奏楽部員でしたが部員不足で自分の卒業式でも演奏に参加したんで歌ったことはないです。 
 - 831 :秋田県人 :2017/02/27(月) 09:09 ID:C2BmBDYM
 -   
 県民歌と県民の歌が有る… 
  
 ちなみに県民歌の歌い出し秀麗無比なる 
  
 県民の歌、 朝焼け雲の 
 - 832 :秋田県人 :2017/02/27(月) 09:34 ID:FjY1Jd.c
 -  20年以上この県に住んでるけど、県民歌も市民歌も聴いた事もないし、教わった事もないんだけど。 
 そもそも、誰が何の目的で作ったんだ? 
 - 833 :秋田県人 :2017/02/27(月) 12:15 ID:YKG32Bbk
 -  >>807  >>812 
 返信遅くなりましたが、情報ありがとうございます!土崎の方は、個人的にちょっと残念な気しましたが、今後に期待ですね! 
 茨島の方は、今建ててるのが何なのか気になります… 
 どこかは分からないのですが、秋田市に業務用スーパーが出来るという話を聞いたので、もしかしたら?!と少し期待していました(笑)どちらにしてもUNIQLOやくら寿司などあの近辺は混みそうですね(^^; 
 - 834 :秋田県人 :2017/02/27(月) 12:31 ID:nQq2f0.6
 -  各都道府県区市町村にあるはずだが。 
  
 秋田市民歌は小学校の大森山宿泊研修で入所式の市章掲揚の時に歌わされた。 
 市の方針か儀式的意味合いだったせいかかなり厳しく覚えさせられたよ。 
 県民歌も中学の卒業式の練習で、かなり厳しくやられた。 
  
 当時は練習が嫌でダサい印象しかなかったけど、大曲花火やバスケの試合なんかでこれを聴いてると、秋田に生まれて良かったと思う。 
 - 835 :秋田県人 :2017/02/27(月) 16:23 ID:fEeZSaHw
 -  >>833 
 業務スーパーは仁井田 
 - 836 :秋田県人 :2017/02/27(月) 19:40 ID:fJ99Gmmk
 -  わしは89歳じゃが県民歌を口ずさみスキップをしながら経理の智子さんに会いに行くのが日課じゃ 
 ゴボゴボッ グフッ 
 - 837 :秋田県人 :2017/02/27(月) 20:36 ID:wqwTIAec
 -  >>836 
 おじいちゃん、もう死んでるでしょ 
 - 838 :秋田県人 :2017/02/28(火) 10:03 ID:.bb6N8O.
 -  緑屋ビルって、30年間外観変わってなかったんだな…。 
 知らんかった…。 
 - 839 :秋田県人 :2017/02/28(火) 12:43 ID:d7M7V4jo
 -  業務スーパー、横山金足線沿いにも出来て欲しい。 
 - 840 :秋田県人 :2017/02/28(火) 23:36 ID:508zCJlY
 -  緑屋のとこに家電量販店きたら今より駅前活性化するだろ 
 - 841 :秋田県人 :2017/03/01(水) 11:56 ID:WhDWz4DA
 -  >>840 
 ある写真見た所大昔は緑屋ビルにそうご電気と富士通(こちらは事務所か?)が入っていた…… 
 ビルの色がまだ白の時な。 
  
 今はグリーンハウス、アニメイト、袖袖、家具置き場など………か。オンボロな割には意外にもテナントは入っているわな。県内唯一のアニメイトもあるし。 
 - 842 :秋田県人 :2017/03/01(水) 12:01 ID:WhDWz4DA
 -  ↑×グリーンハウス 
 ○グリーンライフ 
 だったわ 
  
 ついでに上記の他にはさかなや道場と秋田きりたんぽ屋も。 
 全国チェーン含め3軒も居酒屋が入っている謎。 
 - 843 :秋田県人 :2017/03/01(水) 12:29 ID:5I5sqfuI
 -   
 緑屋ビルって昔 
  
 やまじんビルだった 
  
 小学生時代にゲームセンターで遊んだ記憶が有る 
 - 844 :秋田県人 :2017/03/01(水) 14:35 ID:nMcL4c9I
 -  >>840 
 淀ができたら嬉しいねえ 
 - 845 :秋田県人 :2017/03/01(水) 15:52 ID:???
 -  >>840 
 昔、80年代初期にそごう電気が入っていたがビルから撤退。 
 あの当時はホテルハワイの向かい側にデンコードーがあったから負けた。 
 - 846 :秋田県人 :2017/03/01(水) 16:40 ID:WhDWz4DA
 -  〈豪華客船〉クイーン・エリザベス 19年に横浜港発着航海 (毎日新聞) 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170301-00000056-mai-bus_all 
  
 秋田港にも初寄港な模様。船内見学会でコスタ・ビクトリアとダイヤモンド・プリンセスは観たが……… 
 - 847 :秋田県人 :2017/03/02(木) 16:59 ID:nDVr1fwk
 -  駅前の迎賓館がなくなりました 
 跡地は何が建つの? 
 - 848 :秋田県人 :2017/03/02(木) 19:11 ID:5uaLl/xw
 -  >>845 
 旧電巧堂の建物は覚えてる。 
 あのビルや緑屋だとさすがに手狭。 
 8階建てぐらいのビルに建て直さないと厳しいだろうな。 
 - 849 :秋田県人 :2017/03/02(木) 21:31 ID:jr3METwE
 -  秋田で家電量販店だったら、やっぱ駐車場ないとダメでしょ 
 駅前から店が撤退したのは、それも理由なんじゃない? 
 - 850 :秋田県人 :2017/03/03(金) 09:12 ID:CaXrYqMQ
 -  現市長の三選決定か。。変わらない秋田市のままだな 
 - 851 :秋田県人 :2017/03/03(金) 09:59 ID:FwOP1J36
 -  わからないんですが、ジュンク堂が閉店した今、 
 品揃えのいい本屋はどこですか? 
 - 852 :秋田県人 :2017/03/03(金) 11:06 ID:aMoteBUA
 -  >>850 
 丸の内では無理だしな。沼谷辞退した時点で終わったわ。 
 - 853 :秋田県人 :2017/03/03(金) 11:08 ID:rw9Ys7q6
 -  >>851 
 宮脇書店。 
 - 854 :秋田県人 :2017/03/03(金) 11:11 ID:aMoteBUA
 -  >>851 
 秋田市内なら八橋パブリの文教堂?隣市ならメルシティ潟上内のブックスモア潟上店が良いのでは。 
 但しブックスモア潟上店もジュンク堂秋田店から本持って来ていたらしいし今はラインアップ良いのか不明。 
 - 855 :秋田県人 :2017/03/03(金) 11:56 ID:FwOP1J36
 -  県内で手に入らなそうなので、通販にしますわ。 
 - 856 :秋田県人 :2017/03/03(金) 12:25 ID:rw9Ys7q6
 -  >>849 
 駐車場ならあるが。 
 2000円以上の買い物で駐車券貰える。 
 手に持って歩ける程度の商品なら電車・バス利用者の需要もある。 
 あとは、宅配サービス。 
 - 857 :秋田県人 :2017/03/03(金) 17:10 ID:9RW0XkbA
 -  くるみって、いい年して市長になりたい病か? 
 - 858 :秋田県人 :2017/03/03(金) 18:32 ID:8C./jhj6
 -  >>856 
 無料駐車場完備の郊外型含む家電量販店が数キロ圏内にある以上は、車持ちにとって駅前で購入するメリットが無いんだよね。 
  
 たとえ駅前に家電量販店と購入額によって無料になる駐車場があるとしても、購入商品をカートに乗せて公営?駐車場まで運んで戻すのも結構な労力を要するし、価格や付加価値に大差が無ければじっくり品定めしたり交渉に挑める郊外店舗に行ってしまうと思う。 
  
 自分が経営側なら秋田駅前に出店する? 
 - 859 :秋田県人 :2017/03/03(金) 20:45 ID:EUuni1KQ
 -  するわげねぇべカッパハゲ!! 
 なんで駅前にしなければならない意味わがらねは! 
 - 860 :秋田県人 :2017/03/04(土) 01:14 ID:YrPJpAbY
 -  >>858 
 そう思うなら、他県へ行って勉強してきたら。 
 秋田から出た事ないから理解出来ないんだろうけど。 
 - 861 :秋田県人 :2017/03/04(土) 06:18 ID:MvfOV3E2
 -  >>860 
 鉄道よりマイカー利用が圧倒的に多いからなあ秋田は 
  
 駅の利用客せいぜい1万/日ぐらいじゃねえ? 
 そのうち6割ぐらいは高校生で 
 あとは在来線客とこまちの客が半々かな 
  
 でも笑っちゃうよな 日中在来線に2時間以上の空白あるって 
 実際出張できた客 苦笑いしてたぜ 
 - 862 :秋田県人 :2017/03/04(土) 07:50 ID:Uiadxf96
 -  >>860 
 転勤族ですが何か? 
 - 863 :秋田県人 :2017/03/04(土) 08:02 ID:iMQdAwLw
 -  駅前を商店街とせずに役所をはじめとしたオフィス街にすればいいのに。 
 - 864 :秋田県人 :2017/03/04(土) 09:31 ID:YrPJpAbY
 -  もう駅前に商店を構えにぎわいを創出する時代は終わった。 
 これからは車で郊外に買い物に行く時代。 
 外旭川イオン誘致賛成! 
 中心市街地は秋田駅だけ残してあとは全部更地にしてしまえばいい。 
 - 865 :秋田県人 :2017/03/04(土) 09:42 ID:zMCpj10o
 -  >>864 
 更地にして6倍になる固定資産税はお前が払うわけだな。 
 - 866 :秋田県人 :2017/03/04(土) 10:06 ID:VloueDug
 -  >>864  
 考えが30年遅れ。 
 - 867 :秋田県人 :2017/03/04(土) 11:28 ID:YrPJpAbY
 -  もう郊外に街を広げる時代ではない。 
 30年前の秋田市はまだ御所野ニュータウン開発がはじまったばかりで、山手台・太平台・南が丘ニュータウンもなかったし、広面も農地がかなり残っていた。 
 ちなみに当時の人口は30万に達するところで、ちなみに今は31万人。 
 しかし、これからもっと人口が減っていく。 
 それが分かっていれば、どういう街づくりをしなければいけないか、子供でも分かるはず。 
 外旭川にイオンなんか誘致したらどうなる事か。 
 - 868 :秋田県人 :2017/03/04(土) 11:41 ID:8SBJDhXY
 -  戸田書店、重宝したけど速攻で撤退しちゃったな。 
 - 869 :秋田県人 :2017/03/04(土) 12:20 ID:MvfOV3E2
 -  >>867 
 >それが分かっていれば、 
 >どういう街づくりをしなければいけないか、 
 >子供でも分かるはず。 
  
 人の移動手段の主流が鉄道じゃないから駅の傍でないことは確かだ 
 ちなみを連発するキミの文章をみれば時代を語るにはまだ幼い気がするが 
 30年すぎてもほぼ維持できてるほうがすごいと思わないか? 
  
 子どもでも分かる事でおまわりさんの世話になる大人いっぱいいるから 
 その言い回し説得力ねえなあw 
 - 870 :秋田県人 :2017/03/04(土) 12:33 ID:YrPJpAbY
 -  駅前駄目だといってイオン誘致に賛成してる人多いけど、何で現実を語ったら時代遅れだの何だのと叩いてくるのかな? 
 人口が減ってるのに駅前と郊外が並び立つとでも思ってるの? 
 もう右肩あがりの時代ではないのだよ。 
 - 871 :秋田県人 :2017/03/04(土) 13:13 ID:mXP9vnCA
 -  まあ、日経の記事でもどうぞ 
  
 300自治体 まち集約  
 人口減、商業地・宅地を中心部に 
 http://www.nikkei.com/article/DGKKASDC03H1G_T00C17A3MM8000/ 
  
 秋田市は国交省お墨付きの失敗例だからね。 
 http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha05/04/040810_.html 
 - 872 :秋田県人 :2017/03/04(土) 13:17 ID:mXP9vnCA
 -  コンパクトシティー整備費 国が3割負担 
 http://www.nikkei.com/article/DGKKZO11278180U7A100C1NN1000/ 
  
 これがあるから穂積も佐竹も新文化施設に一生懸命なわけだろ? 
 おそらく文化施設には保育所や介護施設も併設するんだろうな。 
 - 873 :秋田県人 :2017/03/04(土) 14:13 ID:TyQVTvpw
 -  秋田市住みだが、別にあれ欲しいもなにもないよ。 買いたい物はネットで買えるし、身の丈わきまえてるけどな。 
 - 874 :秋田県人 :2017/03/04(土) 14:27 ID:pNIgUzRs
 -  そもそも道路が面倒だから車で駅前に寄りたくない 
 - 875 :秋田県人 :2017/03/04(土) 15:02 ID:YrPJpAbY
 -  >>871 
 貴方のご意見を伺いたい。 
 - 876 :秋田県人 :2017/03/04(土) 15:31 ID:???
 -  >>874 
 NHKのカメラでよく緑屋んとこ映すけどあれ恥ずかしいよね 
 - 877 :秋田県人 :2017/03/04(土) 17:01 ID:mXP9vnCA
 -  >>875 
 871,872だけど、住んでいるマンションの歩道も融雪道路になったし、竿燈も歩いて観に行けるし、仕事先も遠くないし今の秋田市にさほど不満は無いですよ。 
 まあ、2年ほどで東京に戻るけど。 
 秋田市はコンパクトシティにするタイミングはもう遅いんじゃないかと思えるなぁ。 
 - 878 :秋田県人 :2017/03/04(土) 18:13 ID:TkVBSKJw
 -  公務員だけ残してみんなで北関東あたりに移住しよう 
 - 879 :秋田県人 :2017/03/04(土) 18:23 ID:pfgnOVLk
 -  高い駐車場料金払ってまで買い物したくないから、イオンなどが人気なんだろうね。 
 - 880 :秋田県人 :2017/03/04(土) 21:03 ID:YrPJpAbY
 -  >>877 
 人口が増加に転じない限り、コンパクトシティを進めて市街地の拡大を抑制しなければ夕張同様財政破たんしてしまうのが現実なのですが、その点はどうお考えですか? 
 例えばあなたのマンション前の融雪歩道も一旦壊れたら復旧出来なくなってしまいます。 
 - 881 :秋田県人 :2017/03/04(土) 22:18 ID:JCyCXkqM
 -  前後無視で、公営駐車場に限って言えば、買い物して無料駐車券が残っても当日限り…確実に買い物する目的がなければ行けない。余った分が繰り越せるなら、またウインドウショッピングでもして新たな消費が生まれる。単純だけど、公務員の脳ミソでは無理なのか 
 市民に対して買わなければ駅前に来るなの代表的駐車場ですね。 
 - 882 :秋田県人 :2017/03/04(土) 22:46 ID:mXP9vnCA
 -  >>880 
 融雪歩道もあと数シーズン壊れなきゃ自分の問題じゃないし、秋田人ではないから勝手に言わせてもらえば、人が出入りする役所や総合病院が郊外にある時点でコンパクトシティなんて巻き直しは無理だろうと思いますよ。 
 拡大を抑制なんかしなくても、自然と中心部に集まるんじゃないでしょうかね。 
 市の広報などを見ても秋田駅周辺や広小路を軸としたエリアしか開発の話題が無いのが現状でしょうから、市民の議論なんて何も考慮されていないのでしょう。 
 ほとんど展示の無い県立美術館や二度三度通うような展示の無い博物館などをみても県も市も財政的にはもう一杯一杯なんじゃないですか? 
 - 883 :秋田県人 :2017/03/04(土) 23:37 ID:cYFPrDyY
 -  >>876 ホントそう思う。なんとかならんのかね。 
 - 884 :秋田県人 :2017/03/04(土) 23:53 ID:1qq54uOc
 -  ねぇ、>>864と>>867って同一人物だよね 
 全く逆のこと言ってるように見えるのは気のせい? 
 - 885 :秋田県人 :2017/03/05(日) 06:11 ID:QjZ0l3jI
 -  >>882 
 関係ないか。 
 無責任だな。 
 さようなら。 
 - 886 :秋田県人 :2017/03/05(日) 07:12 ID:WIEVMgQI
 -  県外から来た人の意見は、厳しいところもあるけど、受け止めておけよ。地元民はなにが問題か見えてない部分もあるから。 
 - 887 :秋田県人 :2017/03/05(日) 08:17 ID:e2GUnpEw
 -  全国で人口30万人クラスの市(中核市も含めて)は沢山あるけど、あちこち比較すると秋田市はどこに30万人いるのかと思うくらい異常に閑散としているよ。 
 年寄りが多いとか気候の問題とかではなく何か別の大きな理由があるとしか思えないなぁ。 
 - 888 :秋田県人 :2017/03/05(日) 11:52 ID:xy6aHfIQ
 -  サナカクションのチケットとれなかっ(泣) 
 - 889 :秋田県人 :2017/03/05(日) 12:36 ID:u4mZkm5U
 -  >>887 
 30万といっても旧秋田市(中通、久保田城周辺)と近隣町村とが合併し、更に河辺雄和が加わったのが今の秋田市。 
 かつての市街地(昭和大合併当時)は旧秋田市地区と土崎、新屋ぐらいしかなかった。 
 30万にしては人口密度も高くないだろうし、人口の割に少し市街地が拡大し過ぎた気がしてならない。 
 - 890 :秋田県人 :2017/03/05(日) 13:04 ID:c4va3loI
 -  県庁所在地の人口減少率なんかみても長崎市なんて 
 青森市とワースト1争いしているくらい人口減少しているのに全然ネガティブなイメージないもんな 
 - 891 :秋田県人 :2017/03/05(日) 13:28 ID:c4va3loI
 -  閑散としているだの、駅前に何もない等の批判する奴のネガティブな声が大きいから 
 このまま再開発は進めていった方が良い 
 中心部の印象は住む上でも外に向けても大事 
 - 892 :秋田県人 :2017/03/05(日) 13:37 ID:???
 -  >>890 
 長崎と秋田 
 同じ文章を方言で 
 東京や大阪の広告代理店の偉い人の前で話してごらん 
 イメージの広め方が違うからw 
  
 頼むから佐竹知事、ズウズウ弁をお国の宝みたいに使うのやめてくれw 
 - 893 :秋田県人 :2017/03/05(日) 14:19 ID:Y/q6hMJ6
 -  秋田駅にある「んだんだ秋田」っていうのが意味わかりません。 
 何に対してなの?県外の人に伝わってなければ、移住なんて誰もしないのでは? 
 - 894 :秋田県人 :2017/03/05(日) 14:53 ID:JGXEPw2k
 -  >>893 
 愛媛のだんだんの真似だろうね。 
 - 895 :秋田県人 :2017/03/05(日) 16:46 ID:Y/q6hMJ6
 -  てきとーなこと言うなよ 
 - 896 :秋田県人 :2017/03/05(日) 20:55 ID:XcuVyE8w
 -  観光客が秋田駅に降り立った時、そこがスラム街ではさすがにガッカリするはず。 
 県都の顔として街としての体をなさなければならない。 
 観光客はわざわざ車でイオンになんか行かないはず。 
 今のやり方がいいとは思わないが、再開発は進めるべき。 
 - 897 :秋田県人 :2017/03/05(日) 22:28 ID:ljavrn22
 -  タワレコなくなったのは痛いな。 
 単なるCDショップとしてだけではなく、 
 ライブ等で来たアーティストが立ち寄って情報発信する場でもあるし、 
 街のステータス的な意味でも必要だと思う。 
 秋田出身の社長はどう思っているのかな? 
 - 898 :秋田県人 :2017/03/06(月) 09:36 ID:Dye9gQKk
 -  オーパっていうフォーラスに代わるものができたとして、観光に役立つのだろうか? 
 ファッションブランドも安物しか入らなかったら、誰も来ないし、行きたいとも思わないし、 
 雑誌に載ってるようなブランドでも入ればなぁ〜。 
 - 899 :秋田県人 :2017/03/06(月) 10:38 ID:NaAHA7Do
 -  >>898 
 なんで観光? 
 ラスだって別に観光目的であったわけじゃないよね 
 - 900 :秋田県人 :2017/03/06(月) 11:19 ID:Dye9gQKk
 -  知らんかったわ………。 
 秋田県にもソープってあったのか…。無いと思ってた。 
 - 901 :秋田県人 :2017/03/06(月) 12:02 ID:uKsBGRyc
 -  秋田のソープの軒数は福島の次に多いですよ、安いし若い子もいてもっと観光に使ったらいいのに 
 - 902 :秋田県人 :2017/03/06(月) 12:22 ID:RiJLR3BY
 -  秋田の人、県外に出たことがない人が実は多い。 
 なので他都市と比較するなど、冷静な考えが中々出来ないように見受けられる。 
  
 個人的には現状、県都の駅前としては恥ずかしい姿だと思うな。 
 北東北の中心都市だなんて言う人がいるが、冗談じゃないって感じ。 
 - 903 :秋田県人 :2017/03/06(月) 13:18 ID:Dye9gQKk
 -  >>901 
 行った事あるんですか? 
 感想は? 
 - 904 :秋田県人 :2017/03/06(月) 16:06 ID:???
 -  >>901 
 タイなんかはそれで盛り上がっているからねw 
 - 905 :秋田県人 :2017/03/06(月) 19:15 ID:NAN/M3n6
 -  >>902 同意。 
  
 とりあえず皆さん、具体的な問題として、まず広小路、仲小路の活性化の為にはどうしたら良いと思いますか? 
 - 906 :秋田県人 :2017/03/07(火) 07:33 ID:UQdtp3qc
 -  >>905秋田人は歩かなすぎです。ちょいとそこまでも車を使います。 
 だから、閑散としているのではないでしょうか。 
 魅力有る店が少ないのも事実ですが、歩くと普段知らない店にも出会います。 
 簡素でもいいから、広小路と仲小路の歩道には屋根が欲しいですね。 
 - 907 :秋田県人 :2017/03/07(火) 08:20 ID:nXf1qQO2
 -  秋田駅からなかいちまでアーケードがほしい。 
 - 908 :秋田県人 :2017/03/07(火) 09:35 ID:Gb3NpHAU
 -  そういえば、平日とか休日関係なく駅前って少ない気が……。 
 あれで、県内で一番賑わってるっていうの? 
 - 909 :秋田県人 :2017/03/07(火) 11:41 ID:???
 -  免許センターに学科試験を受けいくと 
 合格発表や手続きなどはお昼休みを挟んで午後ですか? 
 - 910 :秋田県人 :2017/03/07(火) 12:18 ID:???
 -  県内で一番にぎわってるのはイオンじゃね 
 - 911 :一応秋田人 :2017/03/07(火) 15:43 ID:???
 -  佐竹さん、ブリッツやハピネスもいいけど、侍ジャバン見れないの何とかして。 
 ただでさえ文明から遠い我が秋田県民が、TBS放送がないだけで情報難民じゃ 
 人口ますます減るよ。 
 - 912 :秋田県人 :2017/03/07(火) 16:13 ID:Gb3NpHAU
 -  >>911 
 王様のブランチだって、午前と午後で観たいけど観れないよ。 
 牙狼(アニメ)だって映らなかったし、いまどきはテレビ以外で情報仕入れるのが常識みたいだな。 
 - 913 :秋田県人 :2017/03/07(火) 16:31 ID:FgoJh5V2
 -  ケーブルテレビが全県に拡大したらねぇ 
 - 914 :秋田県人 :2017/03/07(火) 20:43 ID:???
 -  秋田市には関係ないね 
 - 915 :秋田県人 :2017/03/08(水) 05:43 ID:rYH/Ghrk
 -  これ秋田市は除雪せずに乗り切るつもり? 
 - 916 :秋田県人 :2017/03/08(水) 08:08 ID:6R7JvOFc
 -  >>915 
 1票 
 - 917 :秋田県人 :2017/03/08(水) 10:14 ID:ksb4GPis
 -  >>915 
 秋田市の肩を持つつもりは無いが。 
 アメダスの観測で最大9pって事は、路面が踏み固められたり融雪剤を撒けば実際の路面の積雪はアメダスの観測値よりも低くなるんだから十分走れるだろ。 
 最低地上高が9pの車なんて存在しないんだし。 
  
 仮にこの薄い雪で除雪なんか掛けたら道路が削れまくって大変な事になるぞw 
 - 918 :秋田県人 :2017/03/08(水) 10:46 ID:5x.fwT52
 -  選挙って、いつも同じ人しか立候補しないから、面白くないし、 
 この県を変えられないんじゃないの?(そもそも変える気があるのか?) 
 - 919 :秋田県人 :2017/03/08(水) 11:51 ID:6vTIR5Wo
 -  他力本願 
 - 920 :秋田県人 :2017/03/08(水) 12:24 ID:LiXjTXTE
 -  >>918 
 いつも選挙に出てる年寄り達は変える気はない。 
 秋田がどうなろうと自分達が生きている間さえ良ければいいと思っている。 
 何かを変えようと若い人達が出てくれば、既得権益を守るためにその芽を潰しにかかる、これが今の秋田の実態。 
 - 921 :秋田県人 :2017/03/08(水) 12:27 ID:7YWLQeVc
 -  秋田はトランプ見たいな人が上にならないと駄目だよ 
 - 922 :秋田県人 :2017/03/09(木) 10:17 ID:G7zEzk66
 -  この県では、若者が立候補したとしても、 
 「若造に何ができるんだ?あぁ?」「政治未経験者には入れたくない」 
 と思ってる人が多いんだろうな。 
 - 923 :秋田県人 :2017/03/09(木) 10:28 ID:G7zEzk66
 -  みなさんは選挙に行って、候補者以外の名前を書くとき、何を書きますか? 
  
 ● 自分の名前 
 ○ 候補者以外の名前 
 ○ 願い事 
 ○ 欲求不満 
 ○ その他 
 ○ 選挙自体興味ねぇーし、行かねぇーよ 
  
 さあ、どれ? 
 - 924 :秋田県人 :2017/03/09(木) 12:40 ID:H8cjJ1cE
 -  >>923 
 ○その他 
 無効票になるだけだからそんな無駄な事はしない。 
 - 925 :秋田県人 :2017/03/09(木) 16:42 ID:b0.9Cmak
 -  しっかりと考えて真面目な投票をしよう! 
 - 926 :秋田県人 :2017/03/09(木) 18:24 ID:/PhTVmm.
 -  知事選は行かないよ。 
 - 927 :秋田県人 :2017/03/09(木) 18:27 ID:C4KJqOqo
 -  ↑ こういうウマやシカがいるから秋田はダメなんだよな。 
 - 928 :秋田県人 :2017/03/09(木) 20:47 ID:bSyDH4dQ
 -  うんこ味のカレーかカレー味のうんこか… 
 究極の選択 
 - 929 :秋田県人 :2017/03/09(木) 20:47 ID:t2wUtehI
 -  わざわざ…白票入れにいく人の気が知れない…。 
 選挙は4番目の国民義務にしたらいいと思う。 
 - 930 :秋田県人 :2017/03/09(木) 20:51 ID:qUCvDGNc
 -  日本から興味を持たれていない 
 貴様らが何を言うか? 
 - 931 :秋田県人 :2017/03/11(土) 07:28 ID:w5wPUQ3Q
 -  西武の2階で服買えるひと 
 うらやましい。 
 どんなひとたち買ってるんだろ。 
 - 932 :秋田県人 :2017/03/12(日) 02:33 ID:zzQarfZY
 -  >>931 人あまり歩いてないよね。 
 - 933 :秋田県人 :2017/03/12(日) 09:18 ID:s7kKxVA.
 -  二万円以下のズボン買ったことない婆をしってるが もともと実家も金持ちだったし役所勤めの夫もいたから そういうお金持ち御用達だよね。あの2階は。庶民は羨ましいわ。 
 - 934 :秋田県人 :2017/03/12(日) 12:37 ID:/oDOZjuk
 -  >>931 
 普通の仕事して普通に収入がある家なら、庶民でも買えると思う。 
 俺の場合3Fと地下でしか買った事ないけど。 
 - 935 :秋田県人 :2017/03/13(月) 00:13 ID:D9tKnGfQ
 -  そうだよね。普通に買えるよ。2万がどうの、旦那が役所だの貧乏くさい書き込み(笑)働いてないの? 
 - 936 :秋田県人 :2017/03/13(月) 11:39 ID:NaXGXVCU
 -  言い過ぎだよ。収入格差で 
 感じること違うでしょ。 
 すごい意地悪。 
 - 937 :秋田県人 :2017/03/13(月) 12:24 ID:H6944e7g
 -  >>936 
 西武ってそこまで庶民の手に届かないような高級品ばかり売ってる訳ではないけど(そうでなければとっくに撤退してる)、秋田は低所得者が多いから高く感じるのは事実だと思う。 
 大事なのは、それが個人の自己責任で片付けられる問題ではなくなっているという事。 
 - 938 :秋田県人 :2017/03/13(月) 16:23 ID:bq/CEW8c
 -  >>937  納得! 
 - 939 :秋田県人 :2017/03/13(月) 17:00 ID:piVnT3B.
 -  頻繁に買えるか買えないか 
 - 940 :秋田県人 :2017/03/13(月) 17:48 ID:OHRJVG3E
 -  魁にHMV秋田と国内のCD売り上げのランキング載ってたがHMV秋田と国内ランキングでは全く違った順位だった……… 
 旧タワレコ秋田と国内とではここまで違う事は無かったのにな。やっぱ旧タワレコ秋田とHMV秋田では全然売り上げが違ったって事かね。。。 
 タワレコ秋田はそれなりに売れてたんやな。 
 - 941 :秋田県人 :2017/03/14(火) 20:59 ID:cWWTXN/g
 -  秋田県民を殺したのは秋田県民である。 
 - 942 :秋田県人 :2017/03/15(水) 12:01 ID:bmXDibdU
 -  テレビ朝日のハナタカ優越館に応募して、採用されたとしても何も貰えないらしいぜ。 
 じゃあ、応募する意味って何だろうな。 
 - 943 :秋田県人 :2017/03/15(水) 12:20 ID:4WO3u.ww
 -  昨日の乃木坂の公開録音は楽しかった‼ 
 - 944 :秋田県人 :2017/03/15(水) 18:19 ID:/2TBG0SE
 -  クソゲー 
 - 945 :秋田県人 :2017/03/17(金) 19:20 ID:8KPpFWgo
 -  <秋田駅東>保育所と店舗入る体育館建設 
 http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201703/20170317_42015.html 
  
 そんなに電車の本数も多くないのに、最近JRがやたら秋田駅周辺に力を入れ出した。 
 10年ぐらい前にやってりゃなぁ。時既にお寿司。 
 - 946 :秋田県人 :2017/03/18(土) 15:25 ID:qBYDRdOc
 -  >>931 
 独身の頃はよく買ってたよ。 
 結婚してからはムリ。 
 - 947 :秋田県人 :2017/03/19(日) 08:46 ID:kbssRYS2
 -  普通に働いてれば独身若者でも既婚でも西武で買えると思うけど…都内なら駅ビルに入ってるくらいの価格帯だよね。公務員御用達のイメージ 
 そう思ってしまうくらい秋田が貧しく低所得なのが問題だわな 
 - 948 :秋田県人 :2017/03/19(日) 14:15 ID:UilE/NUQ
 -  西武で買う人って、セレブだよね。 
 お医者さんとか銀行員や一流企業の奥様。あと会社経営とかじゃないの。 
 秋田にそんなにいるとは、思えない。 
 - 949 :秋田県人 :2017/03/19(日) 19:11 ID:D68SG5iU
 -  居るだろよ 
 医者だけで何人いると思ってんだ? 
 - 950 :秋田県人 :2017/03/19(日) 21:48 ID:???
 -  全国各地の百貨店閉店ラッシュ 
 - 951 :秋田県人 :2017/03/20(月) 14:01 ID:bYo9oHSw
 -  >>945 
 秋田駅の近くに体育館作って、意味あるの? 
 - 952 :秋田県人 :2017/03/20(月) 16:02 ID:LGyCH9q6
 -  老人が集まって何もせずに無駄話ばかりしそう 
 で、子供が運動しようとすると怒られる 
 - 953 :秋田県人 :2017/03/20(月) 18:14 ID:mWPcX6io
 -  木内って色んな再建計画の噂があるけど、どうなるの? 
 - 954 :秋田県人 :2017/03/20(月) 22:15 ID:U/hLPC3w
 -  >>意味あろうが無いだろうが、JR独自で建設経営するから市民には関係ないと思うよ笑 
  
 税金でハコモノつくるわけじゃないしな 
 - 955 :秋田県人 :2017/03/21(火) 01:59 ID:dY63fK46
 -  >>951 
 JR秋田のバスケ部の練習体育館をJRが建てて、他のイベントにも使えるようにって話だから意味はありますよ。 
 - 956 :秋田県人 :2017/03/21(火) 09:55 ID:orF8RDJo
 -  体育館作るより、商業施設のほうが儲かるのでは? 
 - 957 :秋田県人 :2017/03/21(火) 13:32 ID:fiV2lWmk
 -  何売って、誰が買うの? 
 JRが小売で儲けてどうすんの? 
 真新しさだけで客取られて、 
 同じようなもの売ってる地元の小売りが苦しんでどうすんの? 
 トピコアルスを食うような施設ならJRの自滅だし。 
 - 958 :秋田県人 :2017/03/21(火) 14:57 ID:???
 -  >>957 
 今やJRは小売業&不動産業がメインといっても過言ではないんだよねぇ。 
 田舎ではピンとこないかも知れないけど。 
 なお、民間企業なので他の地元企業云々は関係なし。でしょう。 
 - 959 :秋田県人 :2017/03/21(火) 21:38 ID:FTXtmy6Y
 -  >>958 
 いや何言ってんの? 
 なんでJRの立場で考えなきゃならんの? 
 地元住民の目線で言ってんだよ。 
 - 960 :秋田県人 :2017/03/22(水) 14:21 ID:PoSxR9no
 -  >>959  
 おたく、何かピントがズレてますなぁ 
  
 >JRが小売で儲けてどうすんの? 
  
 と書いてあったからでしょ 
 - 961 :秋田県人 :2017/03/22(水) 16:56 ID:nMvKRbYk
 -  東口に駐車場と無意味な公共施設しか造れない行政よりよっぽどいい 
 - 962 :秋田県人 :2017/03/27(月) 05:35 ID:6Wf0o4vs
 -  世界クロカン出なかったのか 
 - 963 :秋田県人 :2017/03/27(月) 09:36 ID:RBLB1Buk
 -  駅前のスタバは2つになるのか? 
 - 964 :秋田県人 :2017/03/27(月) 10:39 ID:gh77tpmU
 -  >>958 
 JRが民間企業だから関係無し? 
 JRより地元小売店優先だろ普通。 
 - 965 :秋田県人 :2017/03/27(月) 12:41 ID:RK4nJ7nA
 -  地元小売店よりJR優先だろ普通。 
 - 966 :秋田県人 :2017/03/27(月) 12:55 ID:vlaRFavc
 -  経済活動の自由だろ普通。 
 - 967 :秋田県人 :2017/03/27(月) 13:07 ID:lcgMaN8g
 -  バスケのみ?他のスポーツは? 
 大会開いたら駅前賑わいそう 
 - 968 :秋田県人 :2017/03/27(月) 20:30 ID:gxRmMnEc
 -  >>964 
 何をトンチンカンなことを。 
 ではエスパルはどうなる?ルミネは? 
 - 969 :秋田県人 :2017/03/27(月) 22:05 ID:???
 -  秋田にはトピコとアルスがある、それでいいじゃないか。 
 ここで、体育館を商業施設にしろと騒いでいる方は、商業開発コンサルタントの経験者なのですか? 
 秋田で駅周辺が人で溢れてますか? 
 - 970 :秋田県人 :2017/03/28(火) 05:12 ID:oMUnUtis
 -  >>968 
 箱モノ好きのカッペ 
 - 971 :秋田県人 :2017/03/28(火) 07:51 ID:uVXERtoU
 -  秋田舞妓 活動してるのかな? 
 お座敷でお偉いさんに気に入られたら 1発やらなきゃないのかな。 
 - 972 :秋田県人 :2017/03/28(火) 09:10 ID:uhYgRYOk
 -  秋田舞妓のサイトの子って、もう辞めてるよね? 注文して、実際に会えないのは詐欺くさい感じがする 
 - 973 :秋田県人 :2017/03/28(火) 10:02 ID:YUeYeAQc
 -  秋田県人って、「ノーザン」って言葉よく使うけど意味わかって使ってんのかなぁ? 
 - 974 :秋田県人 :2017/03/28(火) 10:20 ID:q.beTpC2
 -  ノーザンって多く使ってるのも 
 秋田のミニ新幹線を新幹線って呼んでるのも 
 もともと秋田県人じゃなく主体事業者なんですが… 
 - 975 :秋田県人 :2017/03/28(火) 12:33 ID:HrS1Dz0M
 -  黒のトミーカイラ危ねぇ 
 - 976 :秋田県人 :2017/03/30(木) 08:15 ID:otCrlnyU
 -  >>972 
 秋田舞妓ってクラウドファンディングでお金集めたんだっけ。少し胡散臭いと思ってしまう… 
 - 977 :秋田県人 :2017/03/30(木) 10:12 ID:PlbfmnrM
 -  この県では、じじいしか知事になれないらしいな。 
 若者が立候補したとしても「若造に何ができんだよ」「帰れ」って、暴言言われて終わりなのか? 
 - 978 :秋田県人 :2017/03/30(木) 16:12 ID:???
 -  秋田市のスレである 
 - 979 :秋田県人 :2017/03/31(金) 05:16 ID:guKTL8Q.
 -  あのオンナ 
 胡散臭いもんな 
 - 980 :秋田県人 :2017/03/31(金) 09:30 ID:KQiVjODY
 -  クラウドファンディングで胡散臭いとかいつの時代の話をしてんだか。こんなところで批判してる奴よりはよっぽど行動力があるだろ。 
 若い人がやることをなんで応援できないんだろう。そうやって新しいことへ何でもかんでも批判するから、若者が出ていくんじゃないの。 
 - 981 :秋田県人 :2017/03/31(金) 12:34 ID:6BuVH4CA
 -  30代だけど、周りでも何かやろうとしても足を引っ張られ、そういう不満を漏らしている人結構います。 
 「俺はやらないお前もやるな」という足引っ張りな県民性が原因であり問題ではないかと思います。 
 - 982 :秋田県人 :2017/03/31(金) 13:24 ID:CEQM44yM
 -  はいはい県民性県民性。 
 全国各地で似たようなこと言われてる県民性。 
 - 983 :秋田県人 :2017/03/31(金) 13:54 ID:???
 -  >>981 
 あるねそれ。 
 閉鎖的コミュニティを作りたがり、それから抜けようとすれば攻撃してくる。 
 コミュニティの中にいるうちは良い人達なんだけどさ。 
  
 そこを秋田県民は自覚していないので、こう書くと多分攻撃してくるであろう。 
 - 984 :秋田県人 :2017/03/31(金) 15:08 ID:DN4wj98s
 -  県民性って言葉を聞くと怒り出す人、秋田に多いんですか? 
 - 985 :秋田県人 :2017/03/31(金) 17:04 ID:5ZYxHrw6
 -  県民性っていうか国民性だよ 
 - 986 :秋田県人 :2017/03/31(金) 17:20 ID:QfVBcAF2
 -  県民性という言葉に過剰反応する秋田市民 
 - 987 :秋田県人 :2017/04/01(土) 11:28 ID:W/cT/Upg
 -  和洋高校の移転先はどこですか 
 - 988 :秋田県人 :2017/04/03(月) 23:48 ID:tVEQAAog
 -  クソ穂積! 
 生活保護よりも給料安い雇用増やして調子のんな! 
 おめぇなんかにゃ投票しねぇわ! 
 - 989 :秋田県人 :2017/04/04(火) 06:09 ID:xNmp1vik
 -  給料低いのが、なんで市長のせいになるの?給料低い会社にいる自分が悪い。 
  
  
 対立候補の関係者?           
  
 くだらねー 
 - 990 :秋田県人 :2017/04/04(火) 06:30 ID:BvUpYV52
 -  >>989 
 その、低い給料で働かせている会社の立場はどうなるの? 
 - 991 :秋田県人 :2017/04/04(火) 09:54 ID:dvts7kf6
 -  >>988 
 流石の市長でも流石に一民間企業の給与までは首突っ込めないわ。 
 過去に例があるじゃねえか。 
 俺は総理を支持している側の人間だが、総理がが民間企業に給与の引き上げを企業や経団連に要請してもそれに応じる企業は一部の大手だけってのが現実だったんだから。 
 総理が要望しても一部企業だったのに一市長にそこまで力があるわけねえだろ。超能力者じゃねえんだから。 
 - 992 :秋田県人 :2017/04/04(火) 12:52 ID:AtEZQv8Y
 -  少子高齢化&人口問題を考えるなら、低所得者の給料を底上げしろ! 
 生活保護より安い給料じゃ、子供はおろか、結婚、いや、婚活すらできんわ! 
 クソ穂積! 
 - 993 :秋田県人 :2017/04/04(火) 13:06 ID:C.JmhfUU
 -  凄い論理だわ(笑) 
 - 994 :秋田県人 :2017/04/04(火) 14:17 ID:???
 -  まあでも所得の低さが若者流出につながっていて、婚姻率や出生率に関係してるのは事実だと思うな 
 底上げは必要 
 強い経済基盤が欲しいね 
 米に偏りすぎだとかいうけど農業盛んなのはいいと思うけどな 
 - 995 :秋田県人 :2017/04/04(火) 14:18 ID:AtEZQv8Y
 -  現状、守るべきモノなど何も無い。安い仕事はいつでも捨てられる。ダラダラ生きていてもツマランから、いつ死んでもイイ。何かきっかけさえあれば、いつナン時何処でどんな暴走するかワカラン。 
 それが低所得者だ。 
 なんとかしろ! 
 クソ穂積! 
 - 996 :秋田県人 :2017/04/04(火) 15:43 ID:xNmp1vik
 -  市長じゃなく会社の経営者に言え!            
  
 もしくは成果上げて自力で給料アップさせろ! 
  
  
 本末転倒だ! 
 - 997 :秋田県人 :2017/04/04(火) 15:46 ID:fpqxRTqs
 -  まぁ県都の秋田市にすら未来がないから若者は都市部に出ていくし、 
 他県からわざわざやって来る変わり者もいないわけで。 
 全てが穂積のせいとは言わないが、次はもう少しやる気出して仕事してくれんかね。 
 - 998 :秋田県人 :2017/04/04(火) 15:54 ID:fg.xvUfo
 -  ID:AtEZQv8Y 
  
 今日の精神病患者。病院へどうぞ。 
 - 999 :秋田県人 :2017/04/04(火) 16:22 ID:AtEZQv8Y
 -  アーすっきりしたW 
  
 >>998 
 忠告ありがとうW 
 時期が来たら、病院なんか行かんで、他県にトンズラするわW 
 2千数百万の貯金持ってな(笑) 
 秋田なんかに金は 
 オトさねぇ(笑) 
 - 1000 :秋田県人 :2017/04/05(水) 01:28 ID:ZLcqI5sE
 -  糸冬 
 - 1001 :★system :0000/00/00(00) 00:00[system]
 -  このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。 
 
158 KB