■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
| 
 レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。
 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1461135816/724-823秋田市 PartJ
秋田市 PartJ
- 1 :秋田県人 :2016/04/20(水) 16:03 ID:zg9XMiXE
-  ID強制、規約を守りましょう 
 
 
- 724 :秋田県人 :2017/02/10(金) 12:01 ID:27yaKezk
-  >>723 
 楽天からドコモの間の回線増強が不透明で規制が厳しいSIMを使いたいドMさんには良いんじゃない。
 数あるMVNOの中で楽天一択だと思っているなら別に止めはしないが。後で後悔しても知らないからなw
 
 
- 725 :秋田県人 :2017/02/10(金) 12:16 ID:jdA9vJvo
-  >>724 
 使い始めて一年になるけど、何も困りませんよ。
 ちなみに1250円のプラン
 
 
- 726 :秋田県人 :2017/02/10(金) 12:33 ID:27yaKezk
-  >>725 
 もう使ってたのか。それは申し訳ない。
 困ってないなら別に良いよ。他に良い物があるのにと思って書いただけだからさ。
 
 
- 727 :秋田県人 :2017/02/10(金) 12:43 ID:27yaKezk
-  1250円のプランって何かと思って調べてみたら、高速分がないずっと200kbpsの低速通信専用プランなんだなw 
 
 >>725
 付け足しですまない。
 低速の200kbpsで使い放題で良いならmineoに来なよ。
 200kbpsだけのベーシックプランだけじゃなくて、アプリで高速と低速を切り替えられて200kbpsの低速通信は3日間規制がなくて使い放題。
 高速分を使えるのを考えたら楽天のベーシックプランより安いし、運営側が増強日をきちんと明確にしているから分かりやすい。
 
 ベーシックプランだけで良いならそもそもスマホの意味があるのかって言う疑問も出ちゃうけど。
 
 
- 728 :秋田県人 :2017/02/10(金) 12:52 ID:27yaKezk
-  楽天モバイルは3日間規制が厳しい上に、低速通信へ移行しても高速分の容量を食うから駄目なんだよな。 
 http://mobile-wimax.info/ltesim/mvnosim/speed-limits.html
 
 
- 729 :秋田県人 :2017/02/10(金) 12:56 ID:27yaKezk
-  そんで低速通信へ移行して、3GBプランであれば540MBを3日間低速通信で使っちゃうとまた3日間規制が掛かるアホな仕組み 
 
 
- 730 :秋田県人 :2017/02/10(金) 13:42 ID:???
-  困ってないなら別にいいけど一択はないな 
 
 
- 731 :秋田県人 :2017/02/11(土) 03:54 ID:Xn1sRUKk
-  オーパスってキッカーはありますか?ポコジャンでもいいですが 
 
 
- 732 :秋田県人 :2017/02/11(土) 05:09 ID:k4qm/f/.
-  >>727 
 マイネオよりもLINEモバイルの方が良いのでは?
 
 自分は上記2択まで厳選に絞り込んでLINEモバイルに加入予定
 
 もしよかったらLINEよりもマイネオの方が良いアドバイスを聞きたいです
 
 
- 733 :秋田県人 :2017/02/11(土) 06:13 ID:???
-  市民市場から食品を購入したら腐っていた 
 品名を書くと店が特定されるから書かないけど
 
 市民市場は新鮮な品を売っているんじゃないの!?
 
 来場する人が少なくなると、品質やサービスも低下するのかな
 
 
- 734 :秋田県人 :2017/02/11(土) 07:57 ID:qAGpHLp6
-  被害者を増やさないためにも保健所に一報入れといたほうが良い 
 
 
- 735 :秋田県人 :2017/02/11(土) 09:36 ID:uCGdISK2
-  あってはならないことですが、市民市場に限らずスーパーでも食品が腐ってることはあります。 
 パックされた食品は表面からだとわからないですよね。
 普通は買ったお店に話すと交換など対応してくれます。
 以前、某スーパーでは交換の良品と電話代持って届けてくれましたよ。
 
 
- 736 :秋田県人 :2017/02/11(土) 09:45 ID:qsVvISdg
-  >>733買ったお店に話してください。クレームは会社にとって貴重な声です。 
 
 
- 737 :秋田県人 :2017/02/11(土) 09:50 ID:YVLhUWNc
-  ガリバーの店員糞だな。 
 赤信号だったけど
 店の前からでてきて道路から車見てた。この悪天候なのに。
 
 
- 738 :秋田県人 :2017/02/11(土) 11:20 ID:koLnLV.I
-  >>732 
 ラインモバイルはサービス開始直後でスピードテストの結果は良いものの、今後同じ速度が維持できるか分からない。
 利点はカウントフリーで「現状」は他の会社より速度的に速いのとツイッター等のSNSのカウントフリーは利点。
 ただ昼間はどこのMVNOもそうだが、かなり遅くはなるからそこは注意。
 
 mineoの利点はフリータンクとパケットシェアと運営側が増強日を開示して、ネットワークの状況も開示してくれること。
 この辺は結構ユーザーの事を考えていると思う。
 フリータンクはユーザーで余ったパケットを入れたり出したりして助け合う機能で、高速通信容量が1GB切るとフリータンクから毎月21日から月末の1日前まで1GB引き出し可能。
 料金はどっちもほぼ同じだから好きなのを選ぶと良いよ。価格コムから契約すればアマゾンギフト券が貰えるサービスもやってたりするから見ると良い。
 https://king.mineo.jp/stats/network
 https://king.mineo.jp/magazines/special/544
 https://king.mineo.jp/magazines/special/539
 
 
- 739 :秋田県人 :2017/02/13(月) 09:55 ID:ux.RUMJw
-  秋田駅前に「アニメイト」があるのですが、品揃えはいいんでしょうか? 
 入ってる人見たこと無いのですが…
 
 
- 740 :秋田県人 :2017/02/14(火) 22:52 ID:aP1kahiA
-  >>739 
 徹底的に腐女子に媚び売ってるんで品揃えはあまり宜しくないです。
 (見た感じはおそ松とか文豪ストレイドッグスとかが多いです。)
 あなたが腐女子であるのであれば行く価値はありますが、腐女子でなく普通の人
 あるい普通のオタクであれば行かないことをおすすめします
 
 
- 741 :秋田県人 :2017/02/14(火) 23:15 ID:nw0zvCRo
-  >>737 
 え???
 
 
- 742 :秋田県人 :2017/02/14(火) 23:33 ID:S5HtIPPA
-  >>737イマイチ意味がわからん 
 
 
- 743 :秋田県人 :2017/02/14(火) 23:45 ID:qSLjzQ/c
-  前県知事だった寺田典城氏が正式に県知事に立候補表明だってよ。まさか佐竹落ちるんじゃ無えだろうな?佐竹が唯一落選する可能性があり実際に過去1度負けている相手がここで来ましたよ。他には柳葉敏郎程度だがそれでも佐竹なら勝てると思っていたけど前知事でその後も国政で受かっている典城なら全く分からんよ。ただ76歳と高齢なのがだけがネックと言えるでしょう。先にも書いたが佐竹が落選するかも知れない相手が来たと言う事。学相手でも楽勝だが典城なら本当に分からんぞ?これは。万一あり得る。 
 
 
- 744 :秋田県人 :2017/02/15(水) 00:43 ID:ELeSmWvY
-  ないない。どう考えてもないよ。 
 
 
- 745 :秋田県人 :2017/02/15(水) 01:48 ID:oh85BmW6
-  寺田の爺が勝てる要素なんてないだろ 
 佐竹が犯罪者にでもならない限り無理だ
 
 
- 746 :秋田県人 :2017/02/15(水) 02:42 ID:V5MjB3nc
-  自分で「選挙戦にするのが目的」みたいに言ってるし 
 息子だって、前回の秋田市長選で同じようなこと言ってたし
 
 当選が目的じゃないのかしら
 
 
- 747 :秋田県人 :2017/02/15(水) 03:13 ID:KkllDERw
-  佐竹も、寺田も、もう、ろれつ回ってないじゃないか 
 
 学と、柳葉の戦いになれば面白い
 
 まさか穂積出てこないだろうな
 
 
- 748 :秋田県人 :2017/02/15(水) 03:25 ID:O2e4M.c.
-  佐竹楽勝って断言出来るのかよ。 
 過去の知事選では平成17年寺田典城は306000票余り獲って次点の佐藤正一郎に約105000票差&市部・郡部別でも雄勝郡以外全てトップと言う完勝。一方平成21年の佐竹は票こそ291000票獲ったが次点の川口にも234000票獲られ約57000票差で勝利。市部・郡部別では能代市、北秋田市、北秋田郡、山本郡で負け更に大館市、鹿角市、鹿角郡では川口に惨敗している。本当に佐竹にとって楽な選挙になるのか?これ。自分は佐竹に入れるけどよ。
 
 
- 749 :秋田県人 :2017/02/15(水) 03:27 ID:O2e4M.c.
-  ↑寺田の票数は309000で佐藤正一郎は204000でした。 訂正 
 
 
- 750 :秋田県人 :2017/02/15(水) 03:45 ID:x6oqwXSo
-  >>748通りだと横手は寺田だろうね 
 
 
- 751 :秋田県人 :2017/02/15(水) 10:28 ID:3R4QStAc
-  議論板の県政・市政スレでやってろよ鬱陶しい 
 http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1428091360/
 http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1358513792/
 
 
- 752 :秋田県人 :2017/02/15(水) 11:00 ID:hXhODNyY
-   
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
 /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
 /   ..:.:./    |   丶
 / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
 {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
 |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
 / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
 ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
 ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
 /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
 . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
 /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
 
 
- 753 :秋田県人 :2017/02/15(水) 13:24 ID:O2e4M.c.
-  秋田駅に「こまち苑」と言う土産屋が新規オープンすると15日の魁にあったな。 
 こまち苑………もっと良い名称無いのか?
 
 
- 754 :秋田県人 :2017/02/15(水) 14:19 ID:3R4QStAc
-  >>753が思ういい名前をここで披露してくれよ 
 
 
- 755 :秋田県人 :2017/02/15(水) 14:30 ID:O2e4M.c.
-  ↑秋田土産物処  で 
 単純だが………
 
 
- 756 :秋田県人 :2017/02/15(水) 15:22 ID:50iylnKM
-  きりちんぽショップ 
 
 
- 757 :秋田県人 :2017/02/15(水) 23:47 ID:omdeiXRY
-  痛そうwww 
 
 
- 758 :秋田県人 :2017/02/16(木) 00:27 ID:???
-  >>756センスが小学生 
 
 
- 759 :秋田県人 :2017/02/16(木) 06:08 ID:???
-  女の生理思い出していちごジャム塗ったトーストときりタンポが食えない 
 
 
- 760 :秋田県人 :2017/02/16(木) 10:43 ID:nbMSdceQ
-  >>753 
 秋田のプロスポーツチームとかPRマスコットもいい名称無かったのかよって思うぞ。
 これだから全国の人に
 「秋田県人は●●っちっていうのが好きみたいだな」とか
 「なんでノーザンって使いたがるの?」って言われるんだよ。
 
 
- 761 :秋田県人 :2017/02/16(木) 14:25 ID:aveTNOM6
-  なんか老人ホームみたいな名前だよね 
 
 
- 762 :秋田県人 :2017/02/17(金) 17:20 ID:IZGvguMQ
-  >>760 
 本当。何でも「こまち」「なまはげ」ばかりじゃ味気無い。お腹一杯だわ。ただ「ノーザン」については悪いとは思えんな。北のって意味だし特に何とも。
 
 >>761
 こまち苑って。苑って老人ホームのイメージだわ。こまち苑の運営はJR東日本東北総合サービス秋田支店だとよ………センス無えわな。
 
 
- 763 :秋田県人 :2017/02/17(金) 18:18 ID:RXtjIEpM
-  蛭子  
 比内鶏を「いない鶏」だって
 
 
- 764 :秋田県人 :2017/02/17(金) 22:14 ID:ViuL75cc
-  わかった 
 すけしろ屋
 
 
- 765 :秋田県人 :2017/02/18(土) 11:09 ID:FIs7OlEA
-  きのう、ジュンク堂の店員に「閉店した後、店残りますか?」って聞いたら、 
 「わかりません」って言われた。店員でも知らないのかよ!って思った。
 
 
- 766 :秋田県人 :2017/02/18(土) 13:31 ID:Bpr/GGJk
-  酒蔵開放とても楽しかった! 
 
 
- 767 :秋田県人 :2017/02/18(土) 15:59 ID:f1Td32tg
-  高清水? 
 
 
- 768 :秋田県人 :2017/02/18(土) 16:29 ID:Q4qpR.C.
-  んだ。 
 
 
- 769 :秋田県人 :2017/02/18(土) 23:19 ID:f1Td32tg
-  いいですね!ニュースでしか見ることできなかった。来年はいけるかな。 
 
 
- 770 :秋田県人 :2017/02/19(日) 07:52 ID:jRK4kaN.
-  プレミアムフライデーなんて 
 関係ないよ。
 普通に仕事だもん。
 終わってから川反冬バール参加
 したいけどねー。
 
 
- 771 :秋田県人 :2017/02/19(日) 11:25 ID:RjUsXKwM
-  民間主導で日々進化する秋田駅前。 
 一方で行政と商業者の無為無策、地権者のエゴで退化する一方の広小路・大町商店街。
 
 
- 772 :秋田県人 :2017/02/19(日) 11:35 ID:j9XAcX8U
-  秋田駅前って進化してるのか?w 
 相変らず閑散としてるけど
 フォーラス閉店したらゴーストタウン化しそう^^
 
 
- 773 :秋田県人 :2017/02/19(日) 12:51 ID:G36Xfiuc
-  >>772 
 退化してる気が…
 90年代、イトーヨーカ堂があったころが懐かしいな〜
 
 
- 774 :秋田県人 :2017/02/20(月) 16:47 ID:eA1ZQCb2
-  マルダイ御野場店、入口正面に車刺さってたな… 
 
 
- 775 :秋田県人 :2017/02/20(月) 16:51 ID:jDlJ8p4s
-  お約束のアクセルペダルとブレーキペダルの踏み間違いですね。 
 
 
- 776 :秋田県人 :2017/02/20(月) 23:20 ID:CzHN41Mo
-  イトーヨーカドーって全国で閉店ラッシュ 
 撤退してくれたおかげでロフトができた
 
 
- 777 :秋田県人 :2017/02/20(月) 23:33 ID:???
-  個人的にヨーカドーには残って欲しかった 
 値段もそこそこだし、食料品も日用品もそろってて、
 勤め先からバス→秋田駅前で降車→別路線のバスで家に帰宅だったから、ヨーカドーで色々買えて便利だった
 
 あと、ロフトよりハンズの方がいい
 
 
- 778 :秋田県人 :2017/02/21(火) 12:16 ID:???
-  そんな人少数だろうな 
 
 
- 779 :秋田県人 :2017/02/21(火) 21:02 ID:l1Y9wbyc
-  アルス1Fにも有るのにまた随分と近くに店舗作ったな………スターバックス。 
 https://www.jreast.co.jp/akita/press/pdf/20170221-1.pdf
 
 実質秋田駅内に2店舗出来る様なモンw
 
 
- 780 :秋田県人 :2017/02/21(火) 22:01 ID:WfJYZP/s
-  JR秋田駅発車メロディー、3月22日から高橋優さんの曲に 
 http://www.sakigake.jp/news/article/20170221AK0028/
 
 ・・・・マジでやめてくれ。
 やるなら横手駅でやればいいのに。
 
 
- 781 :秋田県人 :2017/02/22(水) 01:06 ID:r63T7iJg
-  ウォーターが昔から気に入ってるのに 
 
 ラジオでいつも説教じみたことばっかいっているあいつの曲なんて
 
 
- 782 :秋田県人 :2017/02/22(水) 05:46 ID:6cHtmhSI
-  >>780 
 秋田に住んでいた頃から地道に活動していた人ならともかく、売れてから秋田出身のだって知られた人なので郷土の誇りでもなんでもない。
 秋田代表だと思われたくないし、JR秋田支社もなにか勘違いしてるんじゃ?
 ホント迷惑な話だ。
 
 
- 783 :秋田県人 :2017/02/22(水) 06:47 ID:SHDBUbGU
-  >>782 
 そんなに嫌だったら秋田駅に行って駅員に直接抗議してこいよ
 理由もちゃんと説明してな(笑)
 
 
- 784 :秋田県人 :2017/02/22(水) 08:59 ID:A9wQ9Bak
-  直接ナニナニって馬鹿必ず湧くのな 
 
 
- 785 :秋田県人 :2017/02/22(水) 12:57 ID:aUcfynNI
-  >>773 
 にぎわい創出の為の(民間の)努力は見える。
 フォーラスがオーパに変わるし、西口Pも建て替えのABSが移転、北都によるCCRCが、東口にもクリニックが出来る。
 少なくとも20年前よりは歩きやすくなった。
 ヨーカ堂なくなったのは残念だけど、フォンテもロフトや大型書店とか入ってむしろ買い物しやすくなった面もある。
 あとはフォンテ向かいの空き地(駐車場)に何か造らないと行けないし、大屋根の延伸や新たなアーケードも設置する必要がある。
 
 
- 786 :秋田県人 :2017/02/22(水) 14:27 ID:kO1dadBM
-  >>784 
 こんなとこで言うよりまいくらかマシだろ。
 お前みたいな真正の卑怯者には理解不能だろうが。
 
 
- 787 :秋田県人 :2017/02/22(水) 14:53 ID:ijfj1quk
-  高橋優、そこそこ人気はあるだろうけど、発車メロディーに使われる程、万人に知れ渡っているかは微妙だよ。 
 横手駅とかならまだしも、秋田駅でなおかつ新幹線ってのは事務所のごり押しとしか思えない。
 
 
- 788 :秋田県人 :2017/02/22(水) 16:08 ID:Ge6a3pWU
-  >>786 
 君も社会に出たら分かるよ
 思った不満をなんでもかんでも相手にぶちまけるより
 裏で言うささいな愚痴として収めておいた方が世の中円滑に回ると言う事を。
 
 
- 789 :秋田県人 :2017/02/22(水) 16:21 ID:???
-  >>785 
 あと真ん前のおんぼろ緑色ビルぶっ壊せば
 だいぶましになるんだがなー
 なんか利権かなんかあんのかあれ?
 
 
- 790 :秋田県人 :2017/02/22(水) 17:24 ID:jgZdklO6
-  うちらはスマホやネットという便利なツール使うから 
 おたくは直接意見言う人生送ればいい(笑
 
 
- 791 :秋田県人 :2017/02/22(水) 17:59 ID:bNJ3/eVs
-  >>787 
 優君はJFNのラジオ番組も持っていて認知度も充分にあるだろうし、音楽仲間を秋田に集めてフェスを開くほどの人脈と牽引力もある。
 歌だって良いから認知度関係ナシに新幹線の発車メロディにも違和感はないと思う。
 
 おまけに人柄も良くて心が温かくて、若いのにしっかりしていると思うよ。
 秋田県出身者としても応援しているよ。
 
 
- 792 :秋田県人 :2017/02/22(水) 19:22 ID:isrqNNiE
-  まだまだこれからの人、大半の県民は実際聞いても「何じゃこりゃ?」じゃないかな。 
 どうせやるんなら官民総出でのゴリ推しが必要だと思う。
 県内のイベント事には必ず呼んでとりあえず一曲、
 テレビラジオの天気予報は必ず同一曲で流し県民を洗脳状態にするくらいしないと。
 
 
- 793 :秋田県人 :2017/02/22(水) 19:28 ID:BtniuCKI
-  >>782 
 秋田で地道に活動してから売れた人なんている?
 そもそも活動の場がほとんど無いだろ
 
 
- 794 :秋田県人 :2017/02/22(水) 20:23 ID:Vtnt9sdQ
-  >>789 
 こればかりは所有者次第。
 でも、老朽化が進んでいるから十数年もしないうちに解体され、新しいビルに建て替えられるのでは。
 
 
- 795 :秋田県人 :2017/02/22(水) 22:04 ID:???
-  >>784 
 馬鹿って言うより異常者に近いから触れずにスルーするのが吉。
 
 >>785
 フォンテの向かいの駐車場には13階建てのホテルが建設されるはずが
 リーマンショックのあおりでポシャった。1階には金萬やマクドナルドも入る予定だった。
 出来ていたら駅前の景観もだいぶ違ったな。
 
 
- 796 :秋田県人 :2017/02/22(水) 22:19 ID:xcSrjm3I
-  秋田駅の発車メロディは秋田県民歌が良かったと思う。 
 
 
- 797 :秋田県人 :2017/02/22(水) 23:00 ID:Ge6a3pWU
-  駅前の景観の話になると未だに思うのが橋上駅舎にした方が良かったんじゃないかと言う事。 
 当時から駅前の空洞化が懸念されてた状況で何故、地下道?と
 地下道にしたらますます駅前の空洞化は進むのは自明だったはずなのに
 
 あと、県都の駅としてはしょぼい現在の秋田駅も
 橋上駅舎だったらもう少し見栄えが良くなってたんじゃ無いかと思ったりする。
 
 工事費だって橋上駅舎の方が安い試算が出てたはずなのになぁ
 
 
- 798 :秋田県人 :2017/02/22(水) 23:06 ID:NSw8M1YE
-  >>797 
 秋田駅は橋上駅舎ですが・・・
 
 
- 799 :秋田県人 :2017/02/22(水) 23:24 ID:W/GIRtIk
-  >>797 
 地下道って何?
 どこの駅の話?
 
 
- 800 :秋田県人 :2017/02/22(水) 23:30 ID:isrqNNiE
-  地下道はトンネルのことじゃないかな? 
 もはや駅と関係ないけど
 
 
- 801 :秋田県人 :2017/02/22(水) 23:46 ID:pZxOTbyE
-  たぶん『秋田中央道路』のことでしょ 
 これもたぶんだけど、秋田駅東口や山王方面の人たちが中央道路を通ることによって、
 駅前がスルーされてしまうから寂れていくんだというようなことを言いたかったのかと
 
 個人的には、車社会の秋田なのに、駅前に駐車場が少ない&料金高いということと、
 郊外にイオンができたから(駐車代無料だしw)、駅前に人が来なくなったんだと思うけどね
 
 
- 802 :秋田県人 :2017/02/23(木) 06:30 ID:3cwoAnFk
-  >>797は高架駅舎と言いたかったのでは? 
 
 
- 803 :秋田県人 :2017/02/23(木) 09:45 ID:G1n4STtU
-  県内で一番にぎわっているところが、秋田駅って本当ですか? 
 
 
- 804 :秋田県人 :2017/02/23(木) 09:56 ID:W2E4RVO.
-  >>785 
 自分もそう思う。駅前は昔とそんなに変わらん。ヨーカドーがフォンテになった事を抜かせば鎌田会館&ミスドが無くなった位か?
 明らかに衰退したのは広小路と大町。広小路にはデンコードーやそうご電機やベンクーガー、ゲーセンなどがあったし協堂社も潰れ木内もこの有様。
 大町も同様でダイエー撤退後はパッとしない。まあダイエーは今は全国でも消えたが。
 東口(駅裏)はALVEが出来てかなり良くなっただろう。
 
 PS 緑屋ビルは耐震強度足りているのか甚だ疑問。秋田FORUSと大館のホテルクラウンパレス秋北が引っかかったってのに………
 
 
- 805 :秋田県人 :2017/02/23(木) 12:27 ID:ufQZ7EGg
-  電光堂は駅前でスクラップアンドビルドして欲しかったが、時期が悪かったのかな。 
 ヤマダでもBig cameraでもいいからフォンテ向かいに誘致したらどうかなと思う。
 
 広小路は雪国にもかかわらずアーケードを撤去したのは失敗だったと思う。
 大町はニューシティ跡地の再開発から。
 ADも一緒に大規模にやればいい。
 
 
- 806 :秋田県人 :2017/02/24(金) 12:14 ID:CLlFCe8I
-  茨島くら寿司のエリアには、ほかに何が建つのか分かる方いますか?土崎の時遊館あったエリアもだいぶ形になってきていますが、何が建つのか気になります。知ってる方がいたら情報教えていただけると嬉しいです。 
 
 
- 807 :秋田県人 :2017/02/24(金) 12:41 ID:CzsDez9E
-  >>806 
 土崎の方はこんな感じ。
 現在地からドコモショップ土崎港店が移転し、その他に「やまや」・「はなまるうどん」・「ツルハドラッグ」が来る。
 http://www.akks.co.jp/blog/2016/12/121-a8ee.html
 http://www.city.akita.akita.jp/wp/inpr/article/5551/
 
 
- 808 :秋田県人 :2017/02/24(金) 12:49 ID:H4cGX85w
-  プレミアムFRIDAYのお得なお店の情報が欲しいです。 
 
 
- 809 :秋田県人 :2017/02/24(金) 14:37 ID:???
-  >>808 
 ここは掲示板なので教えてgooへどうぞ https://oshiete.goo.ne.jp/
 
 
- 810 :秋田県人 :2017/02/24(金) 15:04 ID:redNKN1k
-  秋田市の街づくり担当部署は、郡山市とか山形市なんかの街づくり担当に学んでこいよな。 
 
 
- 811 :秋田県人 :2017/02/24(金) 19:38 ID:xO1Ka1/Y
-  むしろ仙台から学んだ方がいい。 
 
 
- 812 :秋田県人 :2017/02/24(金) 20:23 ID:pjRH017A
-  >>806 
 ガリバーミニクルと無添くら寿司
 ttps://221616.com/shop/akita/akitashi/MC0027/blog/information/MC00271487813833983/
 ttp://staff.kura-corpo.co.jp/csaiyo/m4e8/pc_job/show/758
 
 
- 813 :秋田県人 :2017/02/24(金) 20:48 ID:CzsDez9E
-  >>812 
 hを抜かないで普通にURLをコピペすればいいのに。
 
 
- 814 :秋田県人 :2017/02/24(金) 22:51 ID:oblyrq7E
-  >>813 
 昔の2ちゃんのなごりだべ
 
 
- 815 :秋田県人 :2017/02/24(金) 23:09 ID:Epvpgwlk
-  土下座してでも外旭川にイオンタウンを建設してもらう以外に秋田県が生きる道がないのは誰の目にも明らかだと、個人的には思います。 
 
 
- 816 :秋田県人 :2017/02/24(金) 23:18 ID:CzsDez9E
-  >>814 
 それは分かるけどさ。昔と違うんだから、普通にやればいいじゃんって思ってしまった(´・ω・`)
 
 >>815
 議論板のイオンスレへどうぞ。
 
 
- 817 :秋田県人 :2017/02/25(土) 00:11 ID:KLs5Cy6c
-  >>815 
 逆に破たんするだろ。
 
 
- 818 :秋田県人 :2017/02/25(土) 09:29 ID:1FMg3E.I
-  秋田県民歌ってどうやって知るんですか? 
 誰かが教えてくれるとか?
 
 
- 819 :秋田県人 :2017/02/25(土) 12:30 ID:KLs5Cy6c
-  >>818 
 秋田の公立中学出た方なら誰でも知っているはず。
 
 
- 820 :秋田県人 :2017/02/25(土) 15:11 ID:???
-  秋田駅から自転車で学校に通いたいのですが 
 アトリオンの駐輪場に夕方預けて朝取りに行って…の毎日はダメですか?
 
 
- 821 :秋田県人 :2017/02/25(土) 15:23 ID:Mvc8cEDo
-  >>818 
 25歳で飯島中学校を卒業した人間ですが、県民歌は音楽の先生と一緒にみんなで卒業式の前に練習しました。
 
 
- 822 :秋田県人 :2017/02/25(土) 19:36 ID:/A/oZbmw
-  >>821 
 25歳で中学校を卒業??
 
 
- 823 :秋田県人 :2017/02/25(土) 20:12 ID:Mvc8cEDo
-  >>822 
 言葉が足りなかった。
 「今は」25歳で飯島中学校を卒業した人間だわ。ごめん。
 
 
158 KB