■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1461135816/74-173秋田市 PartJ
秋田市 PartJ
- 1 :秋田県人 :2016/04/20(水) 16:03 ID:zg9XMiXE
 -  ID強制、規約を守りましょう 
 - 74 :秋田県人 :2016/05/27(金) 02:05 ID:zPETwao2
 -  >>72 
 んー。偉そうに書いたつもりはないんだけど、そう読めたならごめんね。 
 >>68の書き方にイラっとしたから、イヤミなスパイスを効かせただけ。 
  
 あ、一応、名誉のためにいっておくけど、自分は>>62じゃないよ。 
 - 75 :秋田県人 :2016/05/27(金) 02:40 ID:???
 -  >>74本当は真面目な人なんだな。 
 - 76 :秋田県人 :2016/05/27(金) 19:27 ID:BpY3iyNA
 -  来週末、なかいちのあたりでイベント?パレード?あるみたいだけど 
 なんでまた急に 
 - 77 :秋田県人 :2016/05/27(金) 21:44 ID:UiubCGhg
 -  急じゃないよ。結構前から。 
 - 78 :秋田県人 :2016/05/27(金) 21:47 ID:HLVnoHB2
 -  >>74 
 小さい人だね 
 - 79 :秋田県人 :2016/05/27(金) 21:47 ID:nHccAGs6
 -  >>76 
 去年の六魂祭終了後から計画されていて、市の予算もとっくについてるから突然湧いたような話では無いよ。 
 - 80 :秋田県人 :2016/05/28(土) 22:57 ID:y0yPcHno
 -  77,79さん、ありがとう 
 そうだったんですね、自分が知らなかっただけでした(汗) 
 - 81 :秋田県人 :2016/05/29(日) 09:51 ID:RnVlRbXQ
 -  >>51 
 この人は、他人の意見に難癖をつけて、ストレス発散してる安上がりの人ですね。 
 - 82 :秋田県人 :2016/05/29(日) 12:23 ID:???
 -  >>51関係者だろ 
 - 83 :秋田県人 :2016/05/29(日) 18:53 ID:o.k/G78s
 -  キンマンボーリング場閉鎖 
 - 84 :秋田県人 :2016/05/30(月) 02:08 ID:1iAyjpB2
 -  わかりやすい自演だな 
 - 85 :秋田県人 :2016/05/31(火) 07:54 ID:0znprPe6
 -  昨日20時ころ卸町の温泉行ったら閉まってました。定休日とかあるんですか? 
 - 86 :秋田県人 :2016/05/31(火) 16:39 ID:bkDNtHf6
 -  ボウリング 
 ボーリング 
 - 87 :秋田県人 :2016/06/04(土) 01:44 ID:???
 -  ここ1ヶ月MariMari来てない。 
 集合住宅でよそのポストには入ってたからポスティングの人が抜かしてるんだと思うけど。 
 青いポストは大して見ないのにちゃんと入るし、幸福の科学の冊子は定期的に入れられるから嫌んなる。 
 - 88 :秋田県人 :2016/06/05(日) 07:18 ID:bxvXT2sE
 -  今アゴラ広場でやってるイベントの屋台の食べ物の、大きい骨付き鶏モモ肉食べたいけど、仕事でいけない。 
 何処か店で出してないかな?誰か知りませんか? 
 - 89 :佐藤聖奈 :2016/06/05(日) 20:41 ID:5ioRGuPg
 -  Twitter@Sehya0 
 - 90 :秋田賢人 :2016/06/07(火) 08:34 ID:nk55oZxU
 -  昨日、高校サッカー総体決勝があつた陸上競技場の周りの、道路で 
 駐車違反で20台位黄色切符が張られてました。県警は入れ食い状態。 
 あそこ、なぜ交通量を考えても土日は駐車OKで平日はだめなんだろう? 
 - 91 :秋田県人 :2016/06/07(火) 08:54 ID:Oi55PNik
 -  高校サッカーの親御さん取り締まるより基地外桃色の違法駐車をなんとかしろよケイサツ 
 殺人の手助けしたり強盗捕まえられなかったり糞なんだから、せめて交通取り締まりはいい仕事しろ 
 - 92 :秋田県人 :2016/06/07(火) 08:59 ID:0s/irdKE
 -  本当あそこ駐車禁止意味、意味解らん。 
 覆面まで来てたらしい。 
 他にやること有るだろう? 
 - 93 :秋田県人 :2016/06/07(火) 11:28 ID:v6xxnbjk
 -  >>91 
 平日は駐車禁止ですって書いてあるのに駐車している以上、自業自得だけどなw 
  
 >>92 
 確かに陸上競技場裏の「壁打ち禁止」の看板が有る側は駐禁解除しても良いとは思うけどな。 
 他にやること有るとは言っても、覆面まで来ていたって事は交通系の部署(所轄交通課・交機)が取り締まってるんだろうからそれが仕事です。 
 - 94 :秋田県人 :2016/06/07(火) 12:21 ID:rwGlv/QI
 -  >>90 
 そう決めたから。 
 理由なんてどうでもいい。 
 決まった事だからあとは粛々と取り締まるだけ。 
 それが役所の論理。 
 - 95 :秋田県人 :2016/06/07(火) 12:28 ID:1uZ//GJU
 -  >>92 
 来てたらしいってのが謎。自分自身では見ていないの? 
 - 96 :秋田県人 :2016/06/07(火) 14:52 ID:0s/irdKE
 -  すいません。見てました。 
 黒のクラウンでした。警官は10人位いました。 
 あと、みどり服の駐車取り締まり専門員2人いました。 
 以上。 
 - 97 :秋田県人 :2016/06/07(火) 15:30 ID:???
 -  取り締まれば取り締まったで色々と批判され、取り締まらなければ取り締まらないで、やはり色々批判され、警察って大変だな。 
 - 98 :秋田県人 :2016/06/08(水) 07:40 ID:LW6S4Bwc
 -  駐車禁止って書いてあるのに停める人が悪いでしょ… 
 たぶん誰かが通報したかもね。 
 - 99 :秋田県人 :2016/06/08(水) 08:38 ID:OKL7viWo
 -  土日月の高校総体、 
 中央公園の運動場もひどかった。 
 ここ数年で一番ひどかった。 
 - 100 :秋田県人 :2016/06/08(水) 09:17 ID:???
 -  スポーツ選手の親がそうだもの。「ルールを守ろう」ってどの口でw 
 - 101 :秋田県人 :2016/06/08(水) 09:40 ID:..M.d0hU
 -  サッカー、テニス、ラグビーが重なったからねー 
 これに野球とバスケが加わった日にゃ・・・・・ 
 - 102 :秋田県人 :2016/06/08(水) 09:45 ID:ughVxABY
 -  >>99 
 現場見ていないんで分からないんだが、クマ出没の影響で駐車場も縮小されたりしたのかな。 
 - 103 :秋田県人 :2016/06/08(水) 09:48 ID:ughVxABY
 -  何が酷かったんだろう。駐車場以外の路駐が酷かったのかな。 
 それとも単純に駐車台数が多くて大変だったって事? 
  
 >>98 
 陸上競技場の裏なんかは平日は駐車禁止って張り紙で書いてあるし、標識に従わず駐車している時点で自業自得なんだよね。 
 - 104 :秋田県人 :2016/06/08(水) 11:30 ID:OKL7viWo
 -  >>103 
 両方。 
 路駐はできそうなところあんまりないけど 
 (中央分離帯の途切れたところに縦に置いたりはしてた、あんなのは初めて見た) 
 駐車場内も通れるか通れないかギリギリまで枠外に止まってた。 
 かなり広い駐車場なんだろうけど、 
 全県だし仕方ないのかな。父兄の関心も年々高まってるだろうし。 
 - 105 :秋田県人 :2016/06/08(水) 11:43 ID:ughVxABY
 -  >>104 
 両方なのか。全県だし、尚且つソフトテニス・アーチェリー・陸上競技が重なったなら仕方ないのかも知れません。 
 私も7年前まで高校でソフトテニスをして、中央公園のテニスコートも使いましたが全県となるとやはりキャパ不足な感は否めませんでした。 
 http://akita-koutairen.com/nittei/h28-kensoutai-schedule.pdf 
 - 106 :秋田県人 :2016/06/08(水) 11:44 ID:ughVxABY
 -  陸上競技は先月末だった。ごめんなさい。 
 - 107 :秋田県人 :2016/06/08(水) 12:26 ID:gNxvE.iI
 -  最近あおぽとかチラシが同じのが3枚ずつ入ってるんだけど 
 これはクレームっていうか問い合わせした方がいい? 
  
 正直同じの何枚もいらないし 
 - 108 :秋田県人 :2016/06/09(木) 21:53 ID:r.6Np1/2
 -  山王の鶴亀ホルモン食べログで酷評 
 行くのや〜めた 
 - 109 :秋田県人 :2016/06/09(木) 22:58 ID:kJ2o.1ZA
 -  食べログは営業時間と定休日を調べるものだぞ 
 - 110 :秋田県人 :2016/06/10(金) 00:32 ID:ikriaBkY
 -  6601のマツダの軽!すいませんぐらい言えないのか、このメガネザル! 
 - 111 :秋田県人 :2016/06/10(金) 01:36 ID:O/ddREFs
 -  山王のゴミ集積所って朝6時にならないと出せない仕様なのでしょうか?また、ゴミ袋の中身を漁られてチェックされるという話も聞いたのですが‥ 
 - 112 :秋田県人 :2016/06/10(金) 10:48 ID:kmHQ4Xhg
 -  >>111 
 山王と言っても広いので、具体的にどの地区か知りませんが、 
 大抵は(山王に限らず)町内会単位で管理してて、独自のルールがあると思います。 
 朝6時からしか出してはいけない雰囲気なら、それに従う方が良いのでは? 
  
 ゴミのチェックの話は、ソースはどこですか? 
 私は見たことないけど、絶対いないとも限らないので、近所の複数人に聞いてみたら? 
 - 113 :秋田県人 :2016/06/10(金) 11:34 ID:ig3dIiRE
 -  学生時代、近所にゴミチェックするオバちゃんがいた。 
 当時は記名不要の時代だったので、個人を特定できるモノを抜いたうえで 
 袋の中にうんこして出してやったことがある。 
 - 114 :秋田県人 :2016/06/10(金) 12:11 ID:YpKjz6Mk
 -  くっさ 
 - 115 :秋田県人 :2016/06/10(金) 13:14 ID:7NeT7YEc
 -  ゴミ出しって朝6時から8時ってごみ袋に書いてあったような。 
 ごみを漁る人は相当暇なじじいかばばあじゃないんですかね…。 
 漁る人ってうわさになってるんじゃないかな?必ず見てる人がいると思いますよ。 
 - 116 :秋田県人 :2016/06/10(金) 13:31 ID:I2WF7M2o
 -  住所か名前を調べて家の前に置いていこうとしてるんじゃないかな 
 推測だけど、あまりに常識はずれな時間帯に出していればあり得る話かも 
 - 117 :秋田県人 :2016/06/10(金) 14:01 ID:36BGvOQM
 -  以前はきちんと分別されていないとゴミ回収車が持って行かないから、カラスが散らかしてゴミ集積所が悲惨状況になる。 
 掃除する方の身になったら気持ちがわからないでもない。 
 ゴミ袋にウンコなんて、さすがFラン学生。頭の中もウンコだらけ? 
 - 118 :秋田県人 :2016/06/10(金) 14:27 ID:17PbY2nY
 -  真坂はづきさんと大島貴志子さんが、山王の株式会社男塾を取材してました。 
 - 119 :秋田県人 :2016/06/10(金) 15:08 ID:gB7W9TCM
 -  でっていう 
 - 120 :秋田県人 :2016/06/10(金) 16:37 ID:qpWbIbAE
 -  なんでっ 
 - 121 :秋田県人 :2016/06/13(月) 00:20 ID:TBipwN0A
 -  明田の北都銀行の向かい側の建物は何ですか? 
 炎天下めちゃくちゃ暑そうな謎の銀色の。 
 - 122 :秋田県人 :2016/06/13(月) 07:56 ID:QnBhSvU2
 -  東通りですよね。中でキノコだかナメコ?をつくっているとタクシー運転手の方が話していました。すみません、詳細はわかりません。本当かもわかりません。 
 - 123 :秋田県人 :2016/06/13(月) 10:21 ID:lYsgo1zs
 -  >>118 
 在日チョン 
 - 124 :秋田県人 :2016/06/13(月) 12:38 ID:4SF0deKc
 -  >>123 
 誰が? 
 - 125 :秋田県人 :2016/06/13(月) 14:11 ID:bqa0EiGM
 -  急にまた寒くなったネ 
 閉まったった長袖Tシャツまた出した 
 - 126 :秋田県人 :2016/06/14(火) 20:25 ID:8GlyRk9g
 -  佐原商店さん… 
  
  
  
 解体されついに更地に。 
  
  
  
 お疲れさまでございました。 
 - 127 :秋田県人 :2016/06/17(金) 18:02 ID:4l3cz8eY
 -  >>108 
 心身にうけとめ改めてまいります 
  
 だそうですよ 
 - 128 :秋田県人 :2016/06/17(金) 22:09 ID:nJGixNIQ
 -  なかいちでやってる地ビールフェアって行った事ある方いますか? 
 明日行こうか悩んでますがどんな感じですか? 
 - 129 :秋田県人 :2016/06/17(金) 23:39 ID:???
 -  「地ビール」と呼ばれるビールは微妙 
 - 130 :秋田県人 :2016/06/18(土) 06:09 ID:bQS6Gih2
 -  さすが秋田市 
 予報に関係なく秋田市にだけ雨雲。 
 全国で秋田市だけ雨w 
 裏切らないねー 
 - 131 :秋田県人 :2016/06/18(土) 06:22 ID:cgA1BZtc
 -  >>127 
 酷評に対してふざけてんのかな?それとも単に国語力が無いだけ? 
 - 132 :秋田県人 :2016/06/18(土) 10:15 ID:mKsCknpg
 -  >>128 
 去年行ったよ。東北の各ビール1種類以上制覇した。但し北海道のノースアイランドビールだけは完売で飲めず。同時開催で東北ミートフェアもやっているのでビールのツマミ(肉)も事欠かない。秋田市3大ビール祭り(東北地ビールフェスティバル、クラフトビアフェスティバル、オクトーバーフェスト)の中では一番のオススメかも。 
  
 http://www.aqula.co.jp/tohoku-craft-beer/ 
  
 今年は行くかどうか思案中。 
 - 133 :132 :2016/06/18(土) 10:44 ID:mKsCknpg
 -  言い忘れたが行くならあくらビールの古代米アンバーだけは絶対飲んどけ。昨年竿頭祭りの時に初めて飲んでそれ以降オクフェス、食と芸能大祭典でも飲んでる。超オススメ!市販されてないので直接店行くかイベントでしか飲めない。ワールド・ビア・アワード2015ライス部門世界一のビールだ。 
 他では軽いピルスナー系が良いのでは。確か青森、山形、福島のビールが美味かったかと思う。 
 - 134 :秋田県人 :2016/06/18(土) 11:11 ID:o5udLKWo
 -  市役所前に黒人警備員いるよ! 
 - 135 :秋田県人 :2016/06/18(土) 14:44 ID:GB3tIOI2
 -  >>134 
 差別主義者ですか? 
 - 136 :秋田県人 :2016/06/18(土) 16:17 ID:E/SUebXY
 -  >>134 
 田舎臭いレスだな。 
 - 137 :秋田県人 :2016/06/18(土) 19:38 ID:zQHMV.Fw
 -  >>134 
 うぢの会社さ松崎しげるいるや。 
 苗字違うけどたぶん偽名だがら気ーつけれや! 
 - 138 :秋田県人 :2016/06/19(日) 21:10 ID:zrUBEvOY
 -  確かに昨日市役所前で見かけました。 
 純粋な外国人の顔をした警備員は、全国的に見ても非常に稀だと思われます。 
 良い意味で、メディアの方々が秋田県を取り上げて下さるチャンスにも繋がると感じました。暗い話題ばかりの秋田県はウンザリです。 
 頑張って下さいねー。 
 - 139 :秋田県人 :2016/06/20(月) 03:02 ID:???
 -  >>138 
 『良い意味で』というのは、例えばどういう事なんでしょう? 
  
 仮に、メディアの方々が取り上げて下さったとします。 
 例えどんな取り上げ方をされようとも、>>135さんのように思われる人が多いと思いますよ。 
 だって、警備員が“純粋な外国人の顔をしているから”記事になるってことでしょう? 
 市役所前にいた警備員が日本人だったら、そもそも記事にもならないわけだから、 
 外国人だからという理由でメディアに取り上げること自体、差別と取られると思います。 
 - 140 :秋田県人 :2016/06/20(月) 05:51 ID:LoWCJN.c
 -  >>138 
 たとえ外国人の姿をしていても、日本で出生したら日本国籍で外国人じゃない。 
  
 そうでないとしても敢えて取り上げるような話題ではないよ。 
 - 141 :秋田県人 :2016/06/20(月) 11:35 ID:0zNC3y5g
 -  んだんだ。 
 - 142 :秋田県人 :2016/06/20(月) 11:52 ID:G0vf3Sgo
 -  歯止めのかからぬ人口流出に対して、外国人雇用は秋田県にとって必要なのでは? 
 今や、あらゆる業種で人手不足が深刻化している。 
 需要と供給のバランスが完全に崩れているため、長時間労働や休日出勤などの諸問題が起きている。供給するには社員に負荷をかけて調整するしかない。ユーザーが求めているニーズを断るのは簡単だが、断る事により信用信頼を失う。信用信頼を得るのは長い時間を伴うが、失うのは一瞬である。 
 差別の問題は、異国の地から秋田県にやってきて頑張っている姿を報道が取り上げるのは何ら問題は無いと感じる。むしろ、日本で職に就けない外国人の希望となり得るのでは? 
 難しい問題ではあるが、十人十色…捉え方の違いではなかろうか? 
 長文失礼致しました。 
 - 143 :秋田県人 :2016/06/20(月) 13:10 ID:???
 -  民度の高い外国人なら大歓迎だけどな。 
 - 144 :秋田県人 :2016/06/20(月) 13:26 ID:???
 -  株式会社男塾FBに載ってる… 
 - 145 :秋田県人 :2016/06/20(月) 20:29 ID:78ZaHKTQ
 -  138  この土地から出ていけ。 
 - 146 :秋田県人 :2016/06/20(月) 21:49 ID:3DN7m0GI
 -  生徒に苦情入れる場合ってどっちが有効? 
 生徒の通っている学校&教育委員会。 
 - 147 :秋田県人 :2016/06/21(火) 00:10 ID:lLR331JE
 -  >>146 
 「&」の意味もわからんのか 
 - 148 :秋田県人 :2016/06/21(火) 07:02 ID:eBB0h952
 -  orだな 
 - 149 :秋田県人 :2016/06/21(火) 08:03 ID:Z5d06StY
 -  今日も夏日か… 
 - 150 :秋田県人 :2016/06/21(火) 09:14 ID:???
 -  >>142 
 外国人技能実習生という在留資格で、秋田市および県内に684人(2014)いるし、 
 特別配偶者ビザの外国籍嫁も累積で結構いますが・・・。 
 外国人を受け入れるつもりなら相当の覚悟でやってくださいよ。 
 逃亡、失踪、盗難・交通事故が起こった場合、さらに社会保障も受け入れ側の責任ですよ。 
 長時間労働や休日出勤等、外国人雇用してる事業所が労基違反で工場閉鎖に追い込まれたところも 
 多々ありますので。 
  
 >日本で職に就けない外国人の希望となり得るのでは 
 日本で職に就けないなら母国に帰ればいいのです。 
 日本人が敬遠する仕事を担うという名目で外国人労働者移入増なら日本人の雇用は減ります。 
  
  
 あなたが外国人に何を期待しているかわかりませんが、外国人嫁や外国人技能実習生の失踪は 
 日常茶飯事です。データは秋田県警にお尋ねください。 
 - 151 :秋田県人 :2016/06/21(火) 11:17 ID:???
 -  訂正 
 生徒に苦情入れる場合ってどっちが有効?  
 生徒の通っている学校or教育委員会。  
 - 152 :秋田県人 :2016/06/21(火) 14:48 ID:hcLkGXjc
 -  広面のマックスバリュの裏の通りで猟銃持ったおじさんが3人いた。 
 熊でたかな 
 - 153 :秋田県人 :2016/06/21(火) 15:08 ID:rS4I0aL2
 -  でた 
 - 154 :秋田県人 :2016/06/21(火) 15:43 ID:QM/i2yoI
 -  やっぱり。道路渋滞してます。 
 - 155 :秋田県人 :2016/06/21(火) 16:00 ID:???
 -  ID強制 
 - 156 :秋田県人 :2016/06/21(火) 16:28 ID:yqFAMVoo
 -  なんじゃーこの秋田市内の国道13号は! 
 信号ばっかで糞過ぎる! 
 山形を見習えよ 
 - 157 :秋田県人 :2016/06/21(火) 19:13 ID:LD3G5su.
 -  秋田市八橋付近でチャリカゴに空き缶突っ込んで酔っぱらいながら、チャリ乗ってるジジイ見かけたら教えて下さい。 
 - 158 :秋田県人 :2016/06/21(火) 20:13 ID:QaV7CEpE
 -  >>157 
 なんで探してるの? 
 そこまで探してるのならば、人に任せる前に自分で探せよな。 
 - 159 :秋田県人 :2016/06/22(水) 01:00 ID:8Z7RDwGY
 -  無理心中のあった付近? 
 - 160 :秋田県人 :2016/06/22(水) 10:45 ID:SlBM3oPQ
 -  山形だって海沿いの道、アップダウンが激しくて糞過ぎる! 
 秋田を見習えよ 
 - 161 :秋田県人 :2016/06/23(木) 08:07 ID:KWugCr4g
 -  >>157 
 それって完全に飲酒運転で検挙される可能性あるんじゃないの? 
 - 162 :秋田県人 :2016/06/26(日) 23:15 ID:p0/nmOVA
 -  今日、通町でやってた『ヤートセ秋田祭』ってのを見たけど、なんだかなーって感じだった。 
  
 道路を封鎖しての踊りがさ、見事にバラバラ。 
 もちろん、一糸乱れず踊れと言ってるわけではないですよ。 
 ただ、同じ振付なのに、みんなバラバラな方向みて踊ってるし、 
 腕の上げ方ひとつにしても、45度の人もいれば、30度も60度もいて、 
 揃いの衣装を着てるだけに、余計にアラが目立って、痛々しくて見てられなかったから帰ってきちゃった。 
 - 163 :秋田県人 :2016/06/27(月) 06:51 ID:yyHDXL2w
 -  確かにひどいよね。踊りってよりもがいてるって感じだし。 
 見てる方が恥ずかしくなってくる 
 - 164 :秋田県人 :2016/06/27(月) 11:07 ID:o8NqD.d.
 -  そもそも楽しむの目的だから審査演舞以外は揃えるとか全く考えずひたすらよさこいを満喫するんだよ!総踊りなら誰でも参加OKだしね。 
 - 165 :秋田県人 :2016/06/27(月) 11:20 ID:40LcQLBo
 -  45度、30度、60度、ワロタ 
 - 166 :秋田県人 :2016/06/27(月) 15:46 ID:BZmmY5s6
 -  よさこいってDQNっぽいので好きになれません 
 - 167 :秋田県人 :2016/06/27(月) 17:04 ID:R7Ewu636
 -  すみません、雄和の高尾山の山頂にある巨大な鉄塔は自衛隊の通信用の鉄塔なのでしょうか? 
 凄く立派で気になっております。 
 - 168 :秋田県人 :2016/06/27(月) 17:14 ID:bv7eATOw
 -  >>167 
 ここの事かな?ラジオのアンテナみたいだよ。 
 https://goo.gl/maps/6YvmuvEfGnQ2 
 - 169 :秋田県人 :2016/06/27(月) 18:16 ID:GhQRfE7Y
 -  >>168さん、ご親切にありがとうございましら。 
 - 170 :秋田県人 :2016/06/27(月) 18:19 ID:bv7eATOw
 -  >>169 
 どういたしまして。 
 - 171 :秋田県人 :2016/06/27(月) 20:04 ID:C7Brs3IY
 -  仮にも道貸しきってやるなら最低限見せれるのやらないと。 
 一般はそー思って見てるんだし。 
 楽しみたいなら個人的にこもってやってくれ。見てて不快だ 
 - 172 :秋田県人 :2016/06/27(月) 21:22 ID:N/UGIoaw
 -  下浜に道路つくってるけど どんな道できるの? 
 - 173 :秋田県人 :2016/06/27(月) 22:09 ID:ijtN9kzA
 -  下浜バイパス 
 下浜のあたりは狭いからな。 
 
158 KB