■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1461414429/-21秋田県央ラーメン 11杯目
秋田県央ラーメン 11杯目
- 1 :秋田県人 :2016/04/23(土) 21:27 ID:uRzvcl82
- 。
- 2 :秋田県人 :2016/04/23(土) 23:03 ID:OHlwYs6g
- 19美味いよな。
そこいらのラーメン屋は食えなくなる。
店主は誠実でイケメンで話しやすいし、お前らカスとは違うね。
- 3 :秋田県人 :2016/04/23(土) 23:15 ID:w865F8y.
- また、19かよ
- 4 :秋田県人 :2016/04/23(土) 23:20 ID:8E1omAJ.
- 陸王の油そば、昼間もやらねーかな?朝限定がもったいない。かなり前だけど『カレーの油そば』が限定であって、かなり美味かった。また食いてえ
- 5 :秋田県人 :2016/04/24(日) 05:58 ID:nHhWYAqk
- あまり食べ過ぎて
脳みそカッスカスだや
- 6 :秋田県人 :2016/04/24(日) 06:09 ID:MiA9CfJQ
- >>2
19スレ立ち上げたら?
- 7 :秋田県人 :2016/04/24(日) 13:07 ID:RNFEOPVI
- 今日 由利本荘市の元気屋ラーメン行ったけど 黒い帽子かぶった女性の店員 接客が悪いと思った
適当な挨拶と案内も適当 空席が沢山あるのにレジ前に座らせ待たせたり後から来た客が先に座ったり
頼んだラーメン来た時 器を投げるように…
最悪な店員 もう行かないな
- 8 :秋田県人 :2016/04/24(日) 14:34 ID:q3pOgs4Q
- 酷い接客じゃなくて適当ならまぁ普通じゃね?
- 9 :秋田県人 :2016/04/24(日) 15:28 ID:PXVnySoI
- まぁ、最近はラーメン屋にもレストラン並みの接客を求める客が多いからな・・・
- 10 :秋田県人 :2016/04/24(日) 15:55 ID:XImTZQaM
- ここに書き込まないでクレームは直接言えよ。
- 11 :秋田県人 :2016/04/24(日) 17:27 ID:r8N3gTDI
- 鷹ノ巣の彗星を店休にして手伝いに来てるから、鷹ノ巣の店長か女店員。かわいいのは店長で、そうじゃないのは女店員だな。
- 12 :秋田県人 :2016/04/24(日) 17:28 ID:r8N3gTDI
- イオンの彗星と勘違いした、すまん。
- 13 :秋田県人 :2016/04/24(日) 18:39 ID:brKotDLM
- クレーマー「接客業だからぁぁああ!!!金額関係なしにぃぃぃい!!!
下に下に下にぃぃなれよぉぉぉほオォ!!お客様はぁぁあ!神様だからぁあああああああ!!!うえええええあああ!」
これが現実
- 14 :秋田県人 :2016/04/24(日) 19:22 ID:Zzgpc/bs
- 陸王は店主が変わりすぎ。
- 15 :秋田県人 :2016/04/24(日) 21:17 ID:TPPzYaOQ
- 陸王の兄ちゃんって弘前大学出身なんだってね。どこかでラーメンの修行とかしたのかな?
- 16 :秋田県人 :2016/04/24(日) 21:59 ID:U3/qiZEE
- >>15
俺は学生の頃に個人経営の居酒屋でバイトして料理好きになったけど、陸王とか一球的なギミックラーメンなら作れる自信がある。
まあ、麺は打てないから同等の市販品が欲しいけど。
なので、先代からのレシピがあるならそこそこ料理好きなら大丈夫だと思うよ。
- 17 :秋田県人 :2016/04/24(日) 22:14 ID:dHFHZri2
- 愛想がいい人って意外といい加減だったり、腹黒かったりするんだなあ。
飲み屋の姉ちゃんにカッコいいなんて言われて、その気になってるんだろなあ。
- 18 :秋田県人 :2016/04/24(日) 23:04 ID:TPPzYaOQ
- >>16
陸王は20年前には店があった記憶がある。レシピは継承されてるのだろうね。自作でクオリティ高い食べ物作れる人が羨ましい。すごいですね。
ラーメンはスープ炊いたり手間かかりそうだけど、油そばならイケるのではと思考中。
- 19 :秋田県人 :2016/04/25(月) 04:24 ID:WXkq0LZk
- 油そば、まぜそば、汁なし系に外食の価値が感じない
- 20 :秋田県人 :2016/04/25(月) 07:56 ID:E9Uwa67g
- >>19
同意。何かで読んだけど、油そばなどの汁無系は材料費が安いので、麺を特盛にして具の量を増やしたとしても300円代で利益が出るそうだ。
油そばがよく出る店は儲かるだろうね。
- 21 :秋田県人 :2016/04/25(月) 08:07 ID:g4F8q2b2
- 最近のラーメンは具が多すぎ
麺より多いもやしなんかは邪魔でしかない
151 KB