■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1461414429/6-105秋田県央ラーメン 11杯目
秋田県央ラーメン 11杯目
- 1 :秋田県人 :2016/04/23(土) 21:27 ID:uRzvcl82
 -  。 
 - 6 :秋田県人 :2016/04/24(日) 06:09 ID:MiA9CfJQ
 -  >>2 
  
 19スレ立ち上げたら? 
 - 7 :秋田県人 :2016/04/24(日) 13:07 ID:RNFEOPVI
 -  今日 由利本荘市の元気屋ラーメン行ったけど 黒い帽子かぶった女性の店員 接客が悪いと思った 
  
 適当な挨拶と案内も適当 空席が沢山あるのにレジ前に座らせ待たせたり後から来た客が先に座ったり 
  
 頼んだラーメン来た時 器を投げるように… 
  
  
 最悪な店員 もう行かないな 
 - 8 :秋田県人 :2016/04/24(日) 14:34 ID:q3pOgs4Q
 -  酷い接客じゃなくて適当ならまぁ普通じゃね? 
 - 9 :秋田県人 :2016/04/24(日) 15:28 ID:PXVnySoI
 -  まぁ、最近はラーメン屋にもレストラン並みの接客を求める客が多いからな・・・ 
 - 10 :秋田県人 :2016/04/24(日) 15:55 ID:XImTZQaM
 -  ここに書き込まないでクレームは直接言えよ。 
 - 11 :秋田県人 :2016/04/24(日) 17:27 ID:r8N3gTDI
 -  鷹ノ巣の彗星を店休にして手伝いに来てるから、鷹ノ巣の店長か女店員。かわいいのは店長で、そうじゃないのは女店員だな。 
 - 12 :秋田県人 :2016/04/24(日) 17:28 ID:r8N3gTDI
 -  イオンの彗星と勘違いした、すまん。 
 - 13 :秋田県人 :2016/04/24(日) 18:39 ID:brKotDLM
 -  クレーマー「接客業だからぁぁああ!!!金額関係なしにぃぃぃい!!! 
 下に下に下にぃぃなれよぉぉぉほオォ!!お客様はぁぁあ!神様だからぁあああああああ!!!うえええええあああ!」 
  
 これが現実 
 - 14 :秋田県人 :2016/04/24(日) 19:22 ID:Zzgpc/bs
 -  陸王は店主が変わりすぎ。 
 - 15 :秋田県人 :2016/04/24(日) 21:17 ID:TPPzYaOQ
 -  陸王の兄ちゃんって弘前大学出身なんだってね。どこかでラーメンの修行とかしたのかな? 
 - 16 :秋田県人 :2016/04/24(日) 21:59 ID:U3/qiZEE
 -  >>15 
 俺は学生の頃に個人経営の居酒屋でバイトして料理好きになったけど、陸王とか一球的なギミックラーメンなら作れる自信がある。 
 まあ、麺は打てないから同等の市販品が欲しいけど。 
 なので、先代からのレシピがあるならそこそこ料理好きなら大丈夫だと思うよ。 
 - 17 :秋田県人 :2016/04/24(日) 22:14 ID:dHFHZri2
 -  愛想がいい人って意外といい加減だったり、腹黒かったりするんだなあ。 
 飲み屋の姉ちゃんにカッコいいなんて言われて、その気になってるんだろなあ。 
 - 18 :秋田県人 :2016/04/24(日) 23:04 ID:TPPzYaOQ
 -  >>16 
 陸王は20年前には店があった記憶がある。レシピは継承されてるのだろうね。自作でクオリティ高い食べ物作れる人が羨ましい。すごいですね。 
 ラーメンはスープ炊いたり手間かかりそうだけど、油そばならイケるのではと思考中。 
 - 19 :秋田県人 :2016/04/25(月) 04:24 ID:WXkq0LZk
 -  油そば、まぜそば、汁なし系に外食の価値が感じない 
 - 20 :秋田県人 :2016/04/25(月) 07:56 ID:E9Uwa67g
 -  >>19 
 同意。何かで読んだけど、油そばなどの汁無系は材料費が安いので、麺を特盛にして具の量を増やしたとしても300円代で利益が出るそうだ。 
  
 油そばがよく出る店は儲かるだろうね。 
 - 21 :秋田県人 :2016/04/25(月) 08:07 ID:g4F8q2b2
 -  最近のラーメンは具が多すぎ 
 麺より多いもやしなんかは邪魔でしかない 
 - 22 :秋田県人 :2016/04/25(月) 12:15 ID:96G7ghnc
 -  なら具を食わなきゃいいよ。だけど野菜や肉もちゃんと食べなきゃ、麺と脂だけだとデブになるぞ。 
 - 23 :秋田県人 :2016/04/25(月) 13:04 ID:hHRdL/Yk
 -  鉄腕DASHのラーメン食べたい。 
 - 24 :秋田県人 :2016/04/25(月) 14:05 ID:RLbV/POc
 -  原価で一杯200円とだと 
 お店で販売はいくらだろうか? 高杉の予感が !  
 - 25 :秋田県人 :2016/04/25(月) 14:07 ID:g4F8q2b2
 -  マクドナルドにも同じこといってみろ(笑) 
 - 26 :秋田県人 :2016/04/25(月) 14:14 ID:67JuIV9M
 -  一杯原価200円とかいつの時代の話だよ 
 それで集客できるならみんなやってるわ笑 
 - 27 :秋田県人 :2016/04/25(月) 15:12 ID:Gj/wzuH6
 -  原価200円 
 売価670円(原価率約30%) 
 売価570円(原価率約35%) 
 - 28 :秋田県人 :2016/04/25(月) 15:26 ID:ipygLXg6
 -  税込み200円ってのは考えにくいから、やっぱりそれにプラス8%だろうな。 
 670円→税込724円 
 570円→税込616円 
 - 29 :秋田県人 :2016/04/25(月) 16:12 ID:uJxxgCUY
 -  飯食うのに原価計算までやるのか。 
 貧乏人は悲惨だな。 
 原価考え始めたら中華料理なんて食えなくなるなw 
 - 30 :秋田県人 :2016/04/25(月) 16:46 ID:q0w1plhU
 -  ↑大した給料も貰ってないくせに 
 人を貧乏人あつかいする貧乏人ww 
 - 31 :秋田県人 :2016/04/25(月) 18:02 ID:???
 -  29は県か市の職員さんかな 
 - 32 :秋田県人 :2016/04/25(月) 18:17 ID:AQnoGpJk
 -  千円ラーメンは安いの高級もどきさん>>29 
 相手するだけ無駄>>30-31 
 - 33 :秋田県人 :2016/04/25(月) 18:42 ID:mMrroRlk
 -  いやいや、普通の人ならラーメン食うのに原価計算なんてしないだろw 
 - 34 :秋田県人 :2016/04/25(月) 18:52 ID:f5fGnebs
 -  マシンガンの醤油700円と、汁なし650円。 
 原価的にどっちが得なんだろうか? 
 汁なしがうまくていつも食ってしまうけど。 
 - 35 :秋田県人 :2016/04/25(月) 22:10 ID:???
 -  原価で食わなきゃ気が済まない奴は自分で作れ。自分で作らずに食いたいならば残りの値段は技術料と席料だと思って文句を言うな。 
 - 36 :秋田県人 :2016/04/26(火) 00:01 ID:Fv28a3EM
 -  >>34 
 そりゃ汁無しだろ。 
 どうでもいいけどなw 
 貧乏人は悲惨だな。 
 外食行ったら注文する度に原価考えてんのか? 
 居酒屋行ったら大変だなw 
 口にしたら周りドン引きだぞw 
 - 37 :秋田県人 :2016/04/26(火) 00:21 ID:5RVYGDJc
 -  それと接客料。 
 これが意外に高く付く。そろそろ気付けなアホども。 
 だって、人間だ〜か〜ら〜じゃ〜ん。 
 - 38 :秋田県人 :2016/04/26(火) 01:29 ID:eRmoQ2IY
 -  日本の一般的な飲食店には接客料なんぞ加味されてないぞ。 
 あるのは人件費のみ。 
 「サービス=無料の奉仕」が日本人の考えだからな 
 - 39 :秋田県人 :2016/04/26(火) 10:33 ID:kFHenb2Q
 -  そろそろ連休ですが 
 混まない店はありますか? 
 - 40 :秋田県人 :2016/04/26(火) 11:55 ID:???
 -  混まない店はたいがいハズレw 
 - 41 :秋田県人 :2016/04/26(火) 13:09 ID:id1byovQ
 -  >24 
 ザ!鉄腕!DASH!世界一うまいラーメンつくれるか 
 で原価2000円ってやつだろ 盛り上げるのは良いけどな  
 貧乏性VS金持ち父さん対決になるよ  
 貧はラーメン食うのに元が取れてるか計算しながら食べてるよ 隣のチャー大木ともめるやつ 
 - 42 :秋田県人 :2016/04/26(火) 17:11 ID:u4xyecgM
 -  えびや辞めんのか。 
 - 43 :秋田県人 :2016/04/26(火) 17:52 ID:1Q93Ua0g
 -  5月14日で閉店だって。寂しいね。 
 - 44 :秋田県人 :2016/04/26(火) 21:59 ID:DB5.rXY.
 -  まじか… 
 - 45 :秋田県人 :2016/04/26(火) 22:13 ID:uELV./gk
 -  すっげえショック… 
 - 46 :秋田県人 :2016/04/26(火) 23:03 ID:jWQU6ZJk
 -  ラーメンは不思議だよな。同じ味が一つとしてない。『ゑびや』の手もみ醤油絶品だよ。 食べたことない人は閉店前に是非食べてほしい。 
 - 47 :秋田県人 :2016/04/26(火) 23:11 ID:PS8AYAZA
 -  仁井田の「三日月軒」、大町の「藪松」閉店した時と同じ寂しさだ… 
 - 48 :秋田県人 :2016/04/26(火) 23:47 ID:SRa/rJi6
 -  新国道のいけだって何処行ったの? 
 - 49 :秋田県人 :2016/04/27(水) 00:50 ID:IeAxJ/6A
 -  >>46 
 幸楽苑ならどこ行っても同じだぞ。 
 - 50 :秋田県人 :2016/04/27(水) 01:26 ID:6b0y4m1.
 -  >>38 
 その人件費を与える側、頂く側に接客料のギャップ。 
 会社で接待などたいへんでしょうが?それともどこかの店主? 
 - 51 :秋田県人 :2016/04/27(水) 07:33 ID:OtP0OAJc
 -  >>42 
 麵屋 ゑびすの出店と関係あるかも 
 - 52 :秋田県人 :2016/04/27(水) 17:23 ID:o0dwFl3I
 -  >>50って在日かな? 
 - 53 :秋田県人 :2016/04/27(水) 19:34 ID:???
 -  辞めるえびやのおすすめはなんですか? 
 タンタンメン? 
 - 54 :秋田県人 :2016/04/27(水) 20:35 ID:LHbaILFE
 -  えびや、味はよかったけど、店内狭い、座敷のテーブルは低い、カウンターの高さもイマイチで、美味しく食べられる環境じゃなかったんだよね。 
 - 55 :秋田県人 :2016/04/27(水) 20:47 ID:HAWJUhR6
 -  >>54 
 自分の体型の問題じゃね? 
 - 56 :秋田県人 :2016/04/27(水) 21:09 ID:6kLABaTA
 -  >>54 
 言いがかりの893ですか? 
 - 57 :秋田県人 :2016/04/27(水) 22:10 ID:???
 -  いくら美味いラーメン作っても、ラーメン以外の事にもケチ付けられネットに晒されるなんて、ラーメン屋も大変だな。 
 - 58 :秋田県人 :2016/04/28(木) 00:09 ID:6bA.7GBU
 -  接客も大事ですから。 
 - 59 :秋田県人 :2016/04/28(木) 01:56 ID:P8heMUR6
 -  接客も大丈夫ですから。 
 - 60 :秋田県人 :2016/04/28(木) 02:02 ID:WPX/EJ2c
 -  >>53 
 おれは高菜醤油も好き 
 でもタンタンも食いたいしあと半月で複数回いけるかどうか 
  
 石橋屋も無くなって、昔からの馴染みの店がなくなっていくな 
 店主が年齢のため引退の時期なのか 
 - 61 :秋田県人 :2016/04/28(木) 02:15 ID:f3UZ5jtM
 -  本当に残念な閉店が続きます。 
 今日で成芳もさよならです…(;_;) 
 - 62 :秋田県人 :2016/04/28(木) 03:13 ID:WPX/EJ2c
 -  成芳もなんだ・・・ 
 飲みの〆で五目ラーメンよく食べてた 
 山王地区の老舗がなくなって行くのは寂しいなぁ 
 - 63 :秋田県人 :2016/04/28(木) 03:32 ID:OIgrKf4E
 -  えびか〜好きだった人には反感買うだろが、飲食店にたいした愛想やサービス求めないオレでも客によって態度違いすぎる接客ムリだったわ〜他の客の接客見てムリになったクチ…旨ければ接客は!とどうやっても思えなかった数少ない店! 
  
 無愛想に着丼ドン!会計時ありがとも言わない! 
  
 愛想悪いなら余程じゃなけりゃそれ誰にでも通すスタイルにして欲しかったな! それならこんなもんだと味あるからな! 
  
 昔ながらの悪い秋田商売よサヨナラ! 
 - 64 :秋田県人 :2016/04/28(木) 10:27 ID:ZJdxSp4s
 -  聞くと思わずイラっとするラヲタ用語 
  
 着丼 
 ロット 
 化調 
 - 65 :秋田県人 :2016/04/28(木) 16:12 ID:v0lET58c
 -  与作が岩城の道の駅に移っててビックリ 
 - 66 :秋田県人 :2016/04/28(木) 16:59 ID:bKqn7vh6
 -  >>65 
 ほんと? 
 いつの間に? 
 - 67 :秋田県人 :2016/04/28(木) 18:41 ID:f19iDsm.
 -  >>66今月からだそうだ。ビックリしたからレスした。ラーメン550円って今時うれしい 
 - 68 :秋田県人 :2016/04/28(木) 19:12 ID:bKqn7vh6
 -  >>67 
 情報ありがと−! 
 今度いってみよ。 
 - 69 :秋田県人 :2016/04/28(木) 21:12 ID:RR4ipQAU
 -  いくら 美味くても 愛想悪いと不味くなるね! 
  
 愛想悪くても美味しければって方は少ないかな…人だしね        
 - 70 :秋田県人 :2016/04/28(木) 22:11 ID:ssYySKaQ
 -  愛想が悪の程度が問題。愛想が無い位なら全然アリ。 
 調子イイよりずっとマシ。 
 - 71 :秋田県人 :2016/04/29(金) 07:06 ID:QrJ9svf.
 -  ラヲタは1日 
 何杯食えば気が済むんだ? 
 - 72 :秋田県人 :2016/04/29(金) 10:20 ID:.OkCLabM
 -  何とか部の部長さんは800杯/年超えるらしい 
 - 73 :秋田県人 :2016/04/29(金) 12:59 ID:.6HloEWY
 -  年800越え⁉ 
 - 74 :秋田県人 :2016/04/29(金) 15:50 ID:mhu3el92
 -  >>65 
 体力の限界で閉店したんじゃなかったっけ? 
 - 75 :秋田県人 :2016/04/29(金) 18:53 ID:9/GaU50A
 -  芸人マエケンの不摂生 
 マシンガンで2型大豚増しを毎日のように食えばこうなるんだろうなぁ 
 - 76 :秋田県人 :2016/04/29(金) 23:42 ID:nES9JTpw
 -  以前、皿うどんを食べたくて、ちゃんぽんを売りにしている店に行ったら臨時休業。 
 仕方なく歩いていたら、少し先の店の壁に『かた焼きそば』の看板を発見。 
  
 本来、その店は別のものが売りらしい(店名からして)のだが、 
 店の外壁には、それ以外のメニューの看板もかかげられていたので入店。 
  
 「かた焼きそば、お願いします」 
 「あぁ、あれ、期間限定メニューなんです」 
  
 だったら、デカデカと看板かかげてるんじゃねぇ〜と、“ちゃんとクレームを言って”店を出た。 
  
 今日、久し振りに、その店の前を通ったら、あいかわらず『かた焼きそば』の看板があった。 
 なんか、すげぇムカついた。 
 - 77 :秋田県人 :2016/04/30(土) 00:50 ID:SwxxDrnk
 -  めでたしめでたし。 
 - 78 :秋田県人 :2016/04/30(土) 00:56 ID:2j6U2Ad.
 -  とっぴんぱらりのぷ 
 - 79 :秋田県人 :2016/04/30(土) 05:31 ID:KjqnJy.c
 -  焼きそばの話は他でお願いします 
 - 80 :秋田県人 :2016/04/30(土) 05:54 ID:LTgyHDgw
 -  麺だから許せば 
 - 81 :秋田県人 :2016/04/30(土) 07:09 ID:U3sIAwbg
 -  錦ってちょっと前にカリフォルニア進出とかブチあげてなかったっけ? 
 公式見返したらアメリカのアの字も出てこねえ 
 黒歴史か? 
 - 82 :秋田県人 :2016/04/30(土) 08:08 ID:S0wt.AzU
 -  台湾に進出してるからいいじゃない 
 秋田から海外進出してるラーメンやなんて他に無いぞ応援しろ 
 - 83 :秋田県人 :2016/04/30(土) 12:44 ID:6Lilx3ZA
 -  すごいよね。台湾進出 
 - 84 :ピンキー爺 :2016/04/30(土) 17:51 ID:Iz8uzgtM
 -  タイペイ シンシュツ スゴイ ネ 
 - 85 :秋田県人 :2016/04/30(土) 18:08 ID:oqDwZGq.
 -  台北もいいが、蝶野と二人でCMに出て欲しい。 
 - 86 :秋田県人 :2016/04/30(土) 18:39 ID:9vmGH/dM
 -  サンディエゴの錦は、今でもフェイスブックで更新されているから、営業してるんじゃないか? 
 - 87 :ピンキー爺 :2016/04/30(土) 21:24 ID:UVEvtI12
 -  >>81 
 貧乏生活のお前さんには関係無い話だろ。 
 - 88 :秋田県人 :2016/04/30(土) 22:28 ID:???
 -  自称金持ち登場 
 - 89 :ピンキー爺 :2016/04/30(土) 23:39 ID:/quInU8I
 -  普通だよ普通 
 - 90 :秋田県人 :2016/05/01(日) 00:56 ID:BH0Nxazc
 -  >>79 
 皿うどんやかた焼きそばという単語は出してますが、 
 文中にある『その店』というのは、 
 間違いなくラーメン屋なので(タウンページにも『ラーメン店』で掲載)、 
 こちらのスレに書きました。 
  
 自分で書いた文章を読み直して、説明不足だったと反省してます。すみませんでした。 
 - 91 :秋田県人 :2016/05/01(日) 01:07 ID:G.TXKN4k
 -  熊本支援はいい、 
 なんでラーメン研究会なんて素人の発表会に金払ってやらなきゃいかんのだ 
 普通にヘルズキッチンの売り上げを義捐金にしてやればいいのに 
 以前の油そば見ても高橋とか背脂軍曹で美味いもんできるとも思えない 
 - 92 :秋田県人 :2016/05/01(日) 04:12 ID:QynwJxFo
 -  背脂とかあちこちいってるわりに全然表に出てこれないな 
 DK高橋が「ヘルズこんなにがんばってますよ」って感じでツィートしてるけど 
 そこじゃない 
 素人ラーメンクラブが店舗使う間売り上げと義捐金は下がる 
 ヘルズキッチンってある程度人入るハコでお遊戯会したいんだろ 
 - 93 :秋田県人 :2016/05/01(日) 04:35 ID:vwNU1whI
 -  何人かは素人なのに、こそこそコレクターしてる 
  
 リピーターに嫌われてる連中 
 - 94 :秋田県人 :2016/05/01(日) 07:48 ID:???
 -  >>92 
 それって法律的には問題ないのかな? 
 そのシロートって食品衛生責任者の資格持ってんの? 
 - 95 :秋田県人 :2016/05/01(日) 22:31 ID:qPM/1oiM
 -  経営者が持ってりゃ問題無し 
 - 96 :秋田県人 :2016/05/02(月) 02:28 ID:/lv.ecJw
 -  マシンガンはGW無休? 
 - 97 :秋田県人 :2016/05/02(月) 08:35 ID:NDe/yywA
 -  >>74 
 そうだよな、嘘をついちゃだめだ。 
 - 98 :秋田県人 :2016/05/02(月) 12:19 ID:cB4UmPVg
 -  >>91 
 某キー局の、24時間テレビと同じ構造だな 
  
 現地炊き出しの方が有意義 
 - 99 :秋田県人 :2016/05/02(月) 13:40 ID:7iV4Zoqk
 -  えびや、もう食えないのか↓ 
 - 100 :秋田県人 :2016/05/02(月) 22:53 ID:y87iUH7U
 -  生まれてはじめてラーメンライス食べた 
 美味かった 
 - 101 :秋田県人 :2016/05/03(火) 05:18 ID:NoAyYEUA
 -  某ブログで萬亀の浅草開花楼最高! 
 自家製麺なんてせずに製麺のプロに任せればいい! 
 俺趣味で麺うってるから思い切って言っちゃうお! 
  
 失笑 
 あと体育館に駐車しないでくださいね 
 麺はともかく何故駐車場(裏技笑)とか言いたがるんだろう 
 - 102 :秋田県人 :2016/05/03(火) 06:51 ID:eAxtmURI
 -  仁井田の鈴や、昨日の18:30ころ通ったら 
 駐車場ゼロ、ほんとにゼロだったよ。 
 ヤバいな。どうしてこうなった。 
 自分も行ったことないけどちょっと気の毒。 
 - 103 :秋田県人 :2016/05/03(火) 08:14 ID:ohcVEw2o
 -  定休日だったんだろ 
 GWの18時過ぎに客ゼロのラーメンやがあるわけがない 
 - 104 :秋田県人 :2016/05/03(火) 10:47 ID:/fHBuF3I
 -  この時期休むか? 
 - 105 :秋田県人 :2016/05/03(火) 13:44 ID:qOD19PhM
 -  飯島のラーショーって塩っぱくて食えないな。 
 あの兄ちゃん味覚音痴? 
 ほとんどの客が麺“固め”って言うのは茹で加減も解らないんじゃない 
 親父さんの時はうまかったのにな。 
 
151 KB