■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1465228036/957-教育問題について!語ろう 3
教育問題について!語ろう 3
- 1 :秋田県人 :2016/06/07(火) 00:47 ID:eAk.N9DA
 -  教育行政は子供達のためにできた機関。 
  
 子供のためにならないことは教育とはいわず、思想、言葉の暴力という。 
  
 さまざまな教育の問題を議論しましょう。 
  
 私からの問題提起は、いじめ問題解決しない。人数減らない。また、学力が向上しない。 
  
 教員の目標設定、評価、昇給、採用、出世また教育委員会関係すべてが教員自身でやってるのが問題だと思います。 
  
 子供のための教育になることを願う。 
 - 957 :秋田県人 :2016/06/25(土) 17:11 ID:brjDjFGE
 -  >>955 
 地元教研集会に外国人学校が来賓しても不思議では無いが 
 海外の日本人学校も海外地元研修集会には積極的に参加してほしい 
 - 958 :秋田県人 :2016/06/25(土) 17:13 ID:b4KZZpA.
 -  >>954 
  
 それではその主張ならちゃんと教育するためにどのくらい権限が必要なのか、それに対しての責任はどうとるのか。 
  
 きちんと決めればいい。 
  
 ちゃんと教育するためにはなにが必要なの? 
  
 父兄はなにすればいいの? 
 - 959 :秋田県人 :2016/06/25(土) 17:16 ID:b4KZZpA.
 -  >>957 
  
 朝鮮学校はあまりに政治的でない? 
  
 俺らふつうの感覚ならイギリスとかオーストラリアとかならわかる。 
  
 アメリカ中国北朝鮮韓国ロシアは俺なら避ける。 
  
 あまりに政治的。 
 - 960 :秋田県人 :2016/06/25(土) 17:19 ID:b4KZZpA.
 -  まぁこの中でもアメリカは映画とかもおもしろいし、好きだが。 
  
 俺なら避ける。 
  
 めんどくさいから。 
  
 そんなんでもめてる暇あったら仕事するな。 
 - 961 :秋田県人 :2016/06/25(土) 17:23 ID:b4KZZpA.
 -  アメリカでもハーバード大何とか教授ならわかるが、朝鮮学校って偏りすぎ。 
  
 国民としては恐怖の行政機関です。 
 - 962 :秋田県人 :2016/06/25(土) 17:26 ID:brjDjFGE
 -  父兄がしつけ責任を譲渡するならそれに伴う権利も必要 
 父兄なみに保護者責任を取らせたいなら 
 保護者の権利そのものを譲渡するしかないので学校と養子縁組み並の全責任譲渡取引が必要 
 もちろんこれは無理なので現在はとても弱い権限に比例した弱い責任でしかない 
 - 963 :秋田県人 :2016/06/25(土) 17:29 ID:brjDjFGE
 -  >>959-961 
 個人的好き嫌いはあるだろう 
 大阪人と朝鮮人は嫌いだが 
 教研集会に外国人学校が来賓する事自体には問題ないと思う 
 - 964 :秋田県人 :2016/06/25(土) 17:30 ID:b4KZZpA.
 -  いいわけにしかなっていない。 
  
 攻めてもいない。 
  
 俺らなんとすればいいの? 
  
 子供のための教育行政機関でいいの? 
 - 965 :秋田県人 :2016/06/25(土) 17:40 ID:G5qxqkvg
 -  >>962 
  
 しつけは家庭でやるのはオーケーでも学校であった出来事は報告義務があるよね? 
  
 学校の仕事だから。それを怠るからいじめ起きるんでない? 
  
 何で隠蔽するか。それはメンドクサいから。 
  
 よけいな仕事が増えるから。 
  
 だが家庭への報告は職務内です。 
 - 966 :秋田県人 :2016/06/25(土) 17:42 ID:G5qxqkvg
 -  >>963 
 外国人の学校はわかる。 
  
 朝鮮学校来賓は偏りすぎ。 
 - 967 :秋田県人 :2016/06/25(土) 17:45 ID:brjDjFGE
 -  なんども言うけど 
 教育行政機関は子供の為に良い環境を整える必要があるが 
 教育施設は労働者と子供の双方によりよい環境を整える必要がある 
  
 子供の為に親はなんとすれば良いかは個々学校との譲渡範囲を決めるしか無い 
 悪い子としたら障害が残らない拳骨や体罰くらいして躾けてくださいとか 
 悪い子としても厚生省認可程度の躾までお願いしますなど 
 どちらの教育を選択するかは学校や担任との取引次第だが 
 どちらにしても学校施設の労働者にあまりにも負担がかかる無理難題を求めるのはよくない 
 - 968 :秋田県人 :2016/06/25(土) 17:53 ID:brjDjFGE
 -  >>965 
 昔と違い最近は報告報告と報告することにより面倒事になるから敬遠され 
 躾そのものを敬遠してる教員が多くなっていると思う 
 今後は慣れて要領よく事務的に一言注意したと熱意も無い報告教員が多くなりそう 
 - 969 :秋田県人 :2016/06/25(土) 17:58 ID:G5qxqkvg
 -  まぁそれはわかる。 
  
 双方ってのもわかった。 
  
 これも理解していただきたいが、労働者の主張が強く、子供、父兄の声が届きにくい構造になってしまっている。 
  
 双方の環境は正しい。 
  
 だが本来は子供のために作られた制度というのは忘れないで欲しい。 
 - 970 :秋田県人 :2016/06/25(土) 18:00 ID:brjDjFGE
 -  >>966 
 その他の外国人学校拒否してないなら問題ない 
 朝鮮学校を注目しすぎて、自分の視点が偏っているだけでは? 
 - 971 :秋田県人 :2016/06/25(土) 18:03 ID:brjDjFGE
 -  >>969 以前よりはかなり子供や父兄の声が届いていると思うが 
 急激な変化は欠点が見えなかったり取り返しのつかないことになる 
 - 972 :秋田県人 :2016/06/25(土) 18:05 ID:G5qxqkvg
 -  あと拳骨はまずい。 
  
 おれがこどもなら拳骨で返す。 
  
 また、悪いことした奴には拳骨してもいいと認識する。 
 - 973 :秋田県人 :2016/06/25(土) 18:10 ID:brjDjFGE
 -  >>972  
 躾許容範囲の譲渡は親御次第です 
 譲渡を受けるかどうかも教員次第です 
 - 974 :秋田県人 :2016/06/25(土) 19:15 ID:rLLVrkqA
 -  差別ではないが朝鮮という言葉じたいなんか違和感を覚える。 
  
 朝鮮と名が付く日本で広く認識され、受け入れられてるのって人参くらいでない? 
  
 たぶん偏ってないと思うが。 
 - 975 :秋田県人 :2016/06/25(土) 19:28 ID:rLLVrkqA
 -  https://youtu.be/zpIdyN-ILak 
  
 この人の動画の尖閣諸島奪還。 
  
 この表現は教職員としていかがなものか? 
  
 完全な売国奴。 
 - 976 :秋田県人 :2016/06/25(土) 20:04 ID:3imbQLSg
 -  朝鮮 
 おかしい呼び方かな⁉ 
  
 大東亜戦争以前は韓国という国は無かった。 
  
 たとえばキムチ 
 朝鮮漬けと呼んでいるが韓国漬けとは言わない。 
  
 蔑む表現でチョンコと聞くが 
 カンコとは聴かない 
 - 977 :秋田県人 :2016/06/25(土) 20:54 ID:G5qxqkvg
 -  朝鮮漬けっていうの知らなかった。 
  
 大東亜戦争我々してないし。 
  
 俺らは他国に迷惑かけてないし、かけるきもないし。 
  
 それをひきづりすぎ。 
  
 やっぱり調べれば調べるほど日教組最悪だ。 
 - 978 :秋田県人 :2016/06/25(土) 21:15 ID:3imbQLSg
 -  40年前はキムチと呼ばなかった。 
 スーパーや漬物屋に行っても朝鮮漬けと表記されていた 
  
 やや差別用語になるかもしれないが 
 朝鮮人が集まって居住している地域を朝鮮部落と呼んでいた。 
 その近くには日教組の天敵である部落解放同盟に加入する人達の集落がある。 
 教員どもは朝鮮部落でマンセー!と叫び 
 同和地区では背中を丸めて逃げて行く 
 - 979 :秋田県人 :2016/06/25(土) 21:19 ID:zjdjz4Jk
 -  >>977? 
 「我々」とはどのような面々。 
 「俺ら」とはあなた以外のどのような面々。 
 全てはあなた本人、個人だけでしょう。 
 - 980 :秋田県人 :2016/06/25(土) 21:20 ID:G5qxqkvg
 -  よく歴史問題なんていわれているが我々世代はみんな誰も迷惑かけてないし、それの賠償なんてはぁ?って感じです。 
  
 極論でいくならどうせ意味分かんなく金取られるならうちらが取り返す。 
  
 尖閣捕りに来たら大砲撃っちまえ。 
  
 ほんとに虐殺起こしてやればいい。 
  
 ってかんじです。 
  
 我々は戦争とは無関係の人間。 
 - 981 :秋田県人 :2016/06/25(土) 21:22 ID:G5qxqkvg
 -  >>979 
  
 戦争に関係ある年代ですか? 
  
 勝手な見解ですがここにいらっしゃる方々は戦争したことあるの? 
  
 被害者?加害者? 
 - 982 :秋田県人 :2016/06/25(土) 21:48 ID:2j5PTu0k
 -  >ほんとに虐殺起こしてやればいい 
 このような単純頭が教育を語るスレですwww 
 - 983 :秋田県人 :2016/06/25(土) 22:08 ID:G5qxqkvg
 -  >>982 
  
 意味分からなくとられるの納得するの? 
  
 俺ら加害者でもなんでもないんだよ? 
 - 984 :秋田県人 :2016/06/25(土) 22:23 ID:2j5PTu0k
 -  >尖閣捕りに来たら大砲撃っちまえ。 
 このような単純頭が教育を語るスレですwww  
  
 日教組のようなことは申しませんが、あまりの短絡さ 
 結局、右が左をたたいてるだけのバカスレで、教育とは何ら関係ありませんでしたwww 
 - 985 :秋田県人 :2016/06/25(土) 22:43 ID:G5qxqkvg
 -  極論な。 
  
 金取りたいなら当事者からとればいい。 
  
 日教組の主張が理解できまへーん 
 - 986 :秋田県人 :2016/06/25(土) 23:02 ID:2j5PTu0k
 -  右が左の代表の日教組を教育にかこつけて文句言ってるバカスレってここですか? 
 >>985 日教組会館?日教組の集会?でも行って、くだらん台詞言ってこいよ 
 しかし、右ってこんな単純なやつしかいないの? 
 >ほんとに虐殺起こしてやればいい 
 - 987 :秋田県人 :2016/06/25(土) 23:05 ID:G5qxqkvg
 -  天皇何とも思わないんですけど、 
 何の借りもない。 
  
 むしろ税の無駄。 
 - 988 :秋田県人 :2016/06/25(土) 23:11 ID:aj.nCjT.
 -  >>987 
 お前は最低なヤツだな 
 言っていいことと悪いことがあるぞ 
 - 989 :秋田県人 :2016/06/25(土) 23:15 ID:G5qxqkvg
 -  >>988 
  
 すいません。 
 勝手に決めつけられたもので。 
  
 でも正直象徴天皇? 
  
 あれでみんなの血税何億もなくなってる。 
  
 あの仕事何億も価値あるかな? 
  
 労働的に理解できない。スマソ 
 - 990 :秋田県人 :2016/06/25(土) 23:17 ID:G5qxqkvg
 -  そのくせ、秋田に天皇きたとき手を振ってたww 
  
 芸能人にあった感覚。ww 
 - 991 :秋田県人 :2016/06/25(土) 23:37 ID:G5qxqkvg
 -  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160625-00000548-san-soci 
  
 何件不祥事おこすんだろ。いつ対策するんだろ。 
 - 992 :秋田県人 :2016/06/25(土) 23:54 ID:O/KgRDZM
 -  沖縄の問題や飲酒運転と同じこと。なくなると思うか?なくなるように努力はしなければいけないが、それを理由にすべての米軍や警察を非難するのは馬鹿げている。 
 - 993 :秋田県人 :2016/06/26(日) 10:45 ID:47XjVtn2
 -  >>945 
 現実になったな 
 早く次スレ来いよwwwwwwwwww 
 - 994 :秋田県人 :2016/06/26(日) 11:45 ID:OokM5neM
 -  精神やんでる奴おおいなww 
 - 995 :秋田県人 :2016/06/26(日) 12:19 ID:W6X3lt1w
 -  >>987さん 
  
 一度、神武天皇陵、橿原神宮、伊勢神宮に参拝されたらいかがですか? 
  
 私達が日本に生まれて良かったと思えますよ 
  
 悠久の歴史を感じて下さい 
  
 橿原神宮から数キロ先に大和朝廷が有ります 
 秋田に蝦夷征伐に向かわせた人達の子孫ですから、天皇家がお嫌いなんですかね? 
 - 996 :秋田県人 :2016/06/26(日) 12:26 ID:W6X3lt1w
 -  私が教員が嫌いな理由 
 一度合格したら馬鹿でもチョンでも一生安泰 
  
 教員免許更新講習で必ず、下位5パーセントを解雇にすればいい 
  
 座学だけじゃなく 
 水泳400mも必須にしたら良い 
  
 そうすりゃ奴ら 
 必死に努力して立派な教員になるだろう 
  
 組合活動する暇をなくせば良いだけだ。 
 - 997 :秋田県人 :2016/06/26(日) 13:11 ID:OokM5neM
 -  >>995 
 いや天皇嫌いでも何でもないよ。 
  
 ただ、歴史なんてものに興味もないし、神仏なんてのも自分を助けてくれたことはない。 
  
 ただ一生懸命働けばみんなが助けてくれた。 
  
 それだけ。 
  
 現実の世界を生きてるから。 
  
 結構つらい。 
 - 998 :秋田県人 :2016/06/26(日) 13:19 ID:OokM5neM
 -  >>996 
 俺も似た意見で嫌いだな。 
  
 一度なったら努力しなくなり、仕事のサービス向上に努めなくなる。 
  
 同じ感覚で民間企業やったらたちまちつぶれる。 
  
 民間感覚ならクレームは大きく成長する糧。 
  
 クレーマーは確かにいるが、すべてクレーマー扱いにすれば品物のでた不具合は闇の中。 
  
 民間は不具合によって成長する。 
  
 教職そういうのがないのが嫌い。 
  
 全部責任転換。 
  
 それの弊害は品物「サービス」のクォリティーがあがらない。 
  
 十年前と今クォリティーにほとんど差がない。 
 - 999 :秋田県人 :2016/06/26(日) 13:28 ID:OokM5neM
 -  民間の大企業、車ならふつうのエンジンからハイブリットに進化。 
  
 建築なら耐震構造の進化。 
  
 すべての仕事がみんなの努力で進化していく。 
  
 教職員はそれがない。 
  
 全く進化せず、まったく改善していない。 
 - 1000 :秋田県人 :2016/06/26(日) 13:39 ID:W6X3lt1w
 -  教員免許更新講習で 
 誰か不合格になったか? 
 二日間毎日、終了時に40分程のテスト 
 全員合格の試験をやって、教員のスキルがアップするか? 
  
 本当、納税者を馬鹿にした制度だ💢 
 - 1001 :★system :0000/00/00(00) 00:00[system]
 -  このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。 
 
205 KB