■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
| 
 レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。
 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1465734429/847-946ライトショアジギング 3HIT
ライトショアジギング 3HIT
- 1 :秋田県人 :2016/06/12(日) 21:27 ID:p1LGOjjA
-  続きまして情報交換しましょう。 
 
 
- 847 :秋田県人 :2017/10/20(金) 11:18 ID:xh2RNKbw
-  今日のナブラ遠すぎる 
 
 
- 848 :秋田県人 :2017/10/20(金) 13:45 ID:L6TX6DPU
-  当たらない俺は運が悪いのか… 
 
 
- 849 :秋田県人 :2017/10/22(日) 12:30 ID:cEr58i/Y
-  桂でやったけどダツだけ、ベイトは居たから期待したけどダメw来週に期待したい。 
 
 
- 850 :秋田県人 :2017/10/22(日) 18:24 ID:pYvqTikc
-  太刀魚の事をダツと呼ぶの秋田だけ 
 だから、どっちの事を言ってるか判らん
 
 
- 851 :秋田県人 :2017/10/22(日) 18:33 ID:URRPfGCM
-  >>850 
 太刀魚をダツと呼ぶのはアナタだけ
 太刀魚は太刀魚、ダツはヤガラだろ
 アナタ何言ってんの??
 
 
- 852 :秋田県人 :2017/10/22(日) 19:02 ID:FW8pbM.o
-  太刀魚をダツと呼ぶやつなんて見たことも聞いたこともないんだが 
 仮にいるとしたらその人がダツ=太刀魚と勘違いしてるだけじゃね
 
 
- 853 :秋田県人 :2017/10/22(日) 20:39 ID:P1CEmANU
-  デッカいサヨリ 
 
 
- 854 :秋田県人 :2017/10/22(日) 21:19 ID:QM8w3IqA
-  ダツはダツ、太刀魚は太刀魚だろ。 
 間違う奴は馬鹿なだけ。
 
 
- 855 :秋田県人 :2017/10/22(日) 22:03 ID:imJXifQc
-  ダツをでかいサヨリと間違えてた知り合いはいる... 
 
 
- 856 :秋田県人 :2017/10/22(日) 22:28 ID:XsQsrmBY
-  それは間違いなく 
 あなただけです。
 
 
- 857 :秋田県人 :2017/10/23(月) 03:10 ID:es3ilPqM
-  初めてダツ釣れた時、秋刀魚だと思ったよw口が怖いし調べたらダツで危ない魚だと分かったね。 
 サヨリは釣ったことが無いので分からないしタチウオも似てる様な感じだよねw
 
 
- 858 :秋田県人 :2017/10/23(月) 03:17 ID:es3ilPqM
-  ハタハタ釣れだす頃までジグやるけど、ナブラが出てサゴシとスズキバカ釣れした事があるね。その時のことが忘れられずジグやってるねw 
 
 
- 859 :秋田県人 :2017/10/23(月) 09:58 ID:su0jpm3w
-  分かります❗俺もハタハタしながらシーバスか青物が来ないかな✨と思ってジグサビキにしてます🎵 
 
 
- 860 :秋田県人 :2017/10/23(月) 10:59 ID:/SPAIkQU
-  >>850 
 秋田から青森での呼称は「タチ」だろ
 
 
- 861 :秋田県人 :2017/10/23(月) 15:29 ID:Ay9rMcQo
-  魚の名前がごちゃごちゃになってわかりずらいです。サゴシ=シマウマ、イナダ=ヤズ、カンパチ(50p未満)=ネリゴ、小鯛=チャリゴ、子鯵=アジゴ、カサゴ=アラカブ、と統一しましょう! 
 あとは、トカジャー、オヤビッチャ、グルクン、鰰=白はた
 
 
- 862 :秋田県人 :2017/10/23(月) 15:34 ID:Ay9rMcQo
-  ダツ=ケシジヤー、タチウオ=サーベラで統一しましょう 
 
 
- 863 :秋田県人 :2017/10/23(月) 16:13 ID:0g2mbAlw
-  何で訳わかんない呼び方するの? 
 太刀魚は太刀魚、ダツはヤガラで良いだろ
 正式名称で呼べばいい
 
 
- 864 :秋田県人 :2017/10/23(月) 16:26 ID:0dMmekz6
-  >>863 
 ダツとヤガラは、別の魚よ?
 
 
- 865 :秋田県人 :2017/10/23(月) 16:43 ID:XHD3friI
-  じゃダツの正式名称は? 
 
 
- 866 :秋田県人 :2017/10/23(月) 16:51 ID:RqDOTlBw
-  ダツ目>ダツ科>ダツ属>ダツ 
 まあ、あれだググレカス
 
 
- 867 :秋田県人 :2017/10/23(月) 17:18 ID:Ay9rMcQo
-  ダツの正式名称は、 
 アオボネ、アナタウオ、アオダス、イシブエ、オンボラス、ケーシジャー、ケシジャア、サアベル、サーベル、シジ、スジ、スジイヨ、ダイガンジ、ダイガンジヨオ、ダス、ダチ、ダツメヨウ、ツウゾ、ツツ、テラ、ナグリ、ナゴチヨ、ハジロ、ハブ、ハマダツ、マルダツ、ラス。
 
 
- 868 :秋田県人 :2017/10/23(月) 18:00 ID:2b0HhXXo
-  >>867 
 せばダツの地方名は?
 
 
- 869 :秋田県人 :2017/10/23(月) 18:14 ID:RFSKCm76
-  >>867 
 正式名称って一つだろ。
 頭悪すぎ。
 
 
- 870 :秋田県人 :2017/10/23(月) 19:15 ID:F4I15Gec
-  ダツはダツ、ヤガラはヤガラが標準和名。 
 
 >>867は、地方名と学名のカタカナ読みが混在してる。
 
 
- 871 :秋田県人 :2017/10/23(月) 22:16 ID:qy4Cf412
-  日本全国で釣りをしているが、ダツはケシジャーで全国で通じる。 
 サゴシは、シマウマで通じる。
 ヤズや、ネリゴもYouTubeの影響でみんなわかるようになった。鰰は白はたの方がわかる釣り人多いです。
 
 
- 872 :秋田県人 :2017/10/23(月) 22:29 ID:R3x6HOYw
-  俺もようつべ見てるけど、ネリゴとかは聞くけど、後は聞いた事ねーなー。てか、その話需要無いからあとしないでね、荒れるだけだし。まあ、釣りだと思うけど。 
 
 
- 873 :秋田県人 :2017/10/23(月) 22:37 ID:ldHVfPGo
-  青物は釣れてませんか?昨年は末から11月何だよね。 
 
 
- 874 :秋田県人 :2017/10/23(月) 22:45 ID:F4I15Gec
-  >>871 
 でも、ココは秋田のローカル掲示板なの。
 
 標準和名で通じるなら、わざわざ他所の地方名で呼ぶ必要は無いでしょ?
 
 続きは、ご自身のブログなりSNSでやってよ。
 
 
- 875 :秋田県人 :2017/10/23(月) 23:13 ID:wl504Ggs
-  >>871 白ハタなんて山陰の極一部でしか使わねぇよ。 
 ハツメの事をアカハタって言うからその対としてシロハタっていう程度。
 ほとんどの人はハタハタという。
 通ぶって適当な事抜かすな。
 マジレスして悪いけど境港出身者として適当な事言われたく無いわ。
 
 
- 876 :秋田県人 :2017/10/24(火) 07:09 ID:3Tu500Yg
-  まだ来てない? 
 
 
- 877 :秋田県人 :2017/10/24(火) 08:21 ID:IBYGnZnU
-  来てるとこはポツポツ来てるけど、港内はまだ狙えるほどいない。泳がせには何度かヒットしてるの見てるから、どうしても釣りたいなら泳がせしな。正直投げサビキでデカアジ釣れてるからそっちのが楽しい。 
 
 
- 878 :秋田県人 :2017/10/24(火) 10:13 ID:GydpxznM
-  イナダそろそろきてます? 
 
 
- 879 :秋田県人 :2017/10/25(水) 18:14 ID:kofzToJs
-  明日釣れそうな予感w 
 
 
- 880 :秋田県人 :2017/10/26(木) 02:18 ID:SXCuwM4Q
-  イナダ居ないんじゃない? 
 てか今シーズン終わりだろ
 
 
- 881 :秋田県人 :2017/10/26(木) 07:06 ID:yaA94uFU
-  1人でシーズン終わってどうぞ 
 
 
- 882 :秋田県人 :2017/10/26(木) 08:41 ID:KKnjrcKQ
-  自分が釣れないとシーズン終わる馬鹿 
 
 
- 883 :秋田県人 :2017/10/26(木) 09:32 ID:K5EjRC.U
-  イナダ サワラ ヒラメ マゴチ シーバスひととおりジでここ1週間釣れた ベイトが薄くて簡単には釣れない感じかね 数がいない 
 
 
- 884 :秋田県人 :2017/10/26(木) 20:10 ID:K/uqeSJg
-  今日ジギングやってる釣り人が居たんだが、後ろで少し見てたらリーダーに傷がついたのかリーダーを結び直した。 
 その際、リーダーを結んで端の余ったラインを切った時、たった2センチ程度の切れ端を丁寧に袋に入れて仕舞った。
 釣りマナーのしっかりした人だと思い、見習わなければと思った。
 
 
- 885 :秋田県人 :2017/10/26(木) 20:36 ID:yaA94uFU
-  投げサビキのやり方を懇切丁寧に教えてくれた爺がいた。めっちゃいい人やなぁって思った矢先、その爺が話の最中なんの躊躇もなくタバコの吸殻を海にポイーするのを見て顔が引きつるワイを想像してみて 
 
 
- 886 :秋田県人 :2017/10/26(木) 21:13 ID:IOy/kP.s
-  >>884 
 それが普通なんだぜ
 その普通じゃない奴らはごまんといるが
 
 
- 887 :秋田県人 :2017/10/26(木) 22:31 ID:a57aY.vk
-  馬鹿が増えると馬鹿の基準が普通になる。 
 そうならないように がんばろ
 
 
- 888 :秋田県人 :2017/10/26(木) 22:42 ID:CAd0FOzE
-  オレもマナーには気をつけてやってるが、隣の人もそうだと気持ちよく釣りできる。 
 明日は久しぶりに朝から投げまくる。
 
 
- 889 :秋田県人 :2017/10/27(金) 06:00 ID:XeEZGauM
-  西目なんか釣れてらっすか? 
 
 
- 890 :秋田県人 :2017/10/27(金) 17:49 ID:zc51qNWI
-  桂、反応なし。何かしら釣れるんだけどあたりもなし、ベイトも居ない。天候良かったけどダメw魚が居ないね。時合が合わなかったのかなw 
 
 
- 891 :秋田県人 :2017/10/27(金) 20:09 ID:WovnPJLY
-  ワカシ4、ヒラメ50センチ1。 
 10時以降はナブラなし。
 
 
- 892 :秋田県人 :2017/10/28(土) 02:12 ID:PELuhSJI
-  朝のみかい 
 
 
- 893 :秋田県人 :2017/10/28(土) 07:35 ID:VLXQxiMs
-  本荘なんか釣れてらっすか? 
 
 
- 894 :秋田県人 :2017/10/28(土) 14:21 ID:9vhXjTlI
-  西目の漁港側ナブラ凄かった 
 
 
- 895 :秋田県人 :2017/10/28(土) 16:01 ID:UloW.GhI
-  朝方、風強くて寒かった… 
 
 41pのヒラメだけマリーナで釣れた。
 
 
- 896 :秋田県人 :2017/10/28(土) 19:06 ID:DAE40Us2
-  うらやまですねwお刺身はさぞ美味しいでしょうねw桂、反応なしでしたwアングラーの皆さん結構いましたが竿曲げてる方はいませんでした。夕方以降、出戸サーフで小さいシーバスが釣れましたw 
 
 
- 897 :秋田県人 :2017/10/28(土) 19:15 ID:2l9sLF1c
-  向浜夕方、沖と届く範囲にちょこちょこ鳥山できてました。 
 人あまりいませんでしたが、私含め皆さんサゴシ50〜あげてました。
 
 
- 898 :秋田県人 :2017/10/28(土) 19:28 ID:Fs2yepCw
-  今日は道川近辺で朝1バラシ水揚げ0 
 夕方同じく道川近辺でヒラメ50cm1枚。
 
 
- 899 :秋田県人 :2017/10/28(土) 19:54 ID:aT9gLshY
-  ナブラに鳥山なんて、見ることないわ。 
 運が悪いんだろうな。
 
 
- 900 :秋田県人 :2017/10/29(日) 12:26 ID:ZJEX.e/M
-  雨で出撃出来ません。 
 昨日は、松ヶ崎で、ヤズ1匹のみ
 
 
- 901 :秋田県人 :2017/10/29(日) 13:13 ID:qPkAwKYk
-  ヤズって何? 
 
 
- 902 :秋田県人 :2017/10/29(日) 14:54 ID:.UnYwSlI
-  また白はた野郎か?釣りよかみてない秋田県民はヤズなんて知らないからイナダって言え 
 
 
- 903 :秋田県人 :2017/10/29(日) 15:46 ID:xDfVjvOs
-  秋田県民ならアオで通じる 
 
 
- 904 :秋田県人 :2017/10/29(日) 18:05 ID:zVW0dX6.
-  黒ダイ釣れたよ ジグでもかかるんだね... 
 
 
- 905 :秋田県人 :2017/10/29(日) 18:29 ID:gkLrRop.
-  マジですか?スレでなくクチに、ジグの速さとトリプルフックの大きさで釣れないと思ってたけど釣れるんだね。 
 
 
- 906 :秋田県人 :2017/10/30(月) 04:51 ID:l7Xo0oJs
-  狙わなければ釣れちゃう。狙うと…‥ 
 
 
- 907 :秋田県人 :2017/10/30(月) 11:11 ID:hgfPfexc
-  黒ダイ、釣るのは楽しいが美味しくない 
 
 
- 908 :秋田県人 :2017/10/30(月) 19:41 ID:gayNBka.
-  これからの時期のクロダイは脂が入って美味しくなるよ。 
 春から夏は磯臭くてねぇ…
 
 
- 909 :秋田県人 :2017/10/31(火) 12:49 ID:.RwK8O2g
-  外海の黒は、磯臭くないよ。サク取りして一晩寝かせるともっちりして大変美味しいです。 
 
 
- 910 :秋田県人 :2017/10/31(火) 18:06 ID:kv65schY
-  俺もそう思う。外海の黒は熟成させれば真鯛より美味いと思う。不味いなんてとんでもない。 
 
 
- 911 :秋田県人 :2017/10/31(火) 19:00 ID:9DpxkeQg
-  カンクロは旨いけど、沢山釣れる時期はマズイ 
 真鯛もそうだろ
 
 
- 912 :秋田県人 :2017/11/01(水) 04:46 ID:Li54Ifcg
-  真鯛やチヌ釣ってみたいね。釣って食べて旨かったのはヒラメ、サゴシかなw今シーズンは、サーフでスズキが釣れてるので食べたけど旨いよね。 
 
 
- 913 :秋田県人 :2017/11/01(水) 10:39 ID:su8YjZ3w
-  夏以降のヒラメは不味いと思う 
 
 
- 914 :秋田県人 :2017/11/01(水) 11:18 ID:5o6rn8vM
-  〆方の問題もあるよ。 
 神経〆すれば、本当に夏のヒラメでもクロでも旨い。
 サゴシは、釣って直ぐに〆ると刺身でも絶品
 
 
- 915 :秋田県人 :2017/11/01(水) 11:55 ID:KR5vfqq2
-  秋田で釣れる魚で美味いと思う上位にくるものはなんだと思う? サクラマスとキジハタが俺の上位なんだけど。 
 
 
- 916 :秋田県人 :2017/11/01(水) 12:36 ID:5o6rn8vM
-  アコウって秋田で釣れるの? 
 アオリイカが一番旨いと思う。
 次がハゼ
 
 
- 917 :秋田県人 :2017/11/01(水) 13:21 ID:Q6fQvTDg
-  神経締めしたって死後硬直を遅らせるだけ。 
 血抜きと冷却が出来てる人ほど旨味とは関係ない。
 
 
- 918 :秋田県人 :2017/11/01(水) 18:54 ID:uhmQR.0w
-  今年はキジハタも当たり年だったよ 
 
 
- 919 :秋田県人 :2017/11/01(水) 19:57 ID:su8YjZ3w
-  産卵後のヒラメは水っぽい感じ 
 
 
- 920 :秋田県人 :2017/11/01(水) 22:04 ID:o436jSNU
-  この間アジ狙いジグ単で初めてキジハタ釣れた!8センチくらいのチビちゃんだったけど。模様も綺麗だった。 
 
 
- 921 :秋田県人 :2017/11/02(木) 12:24 ID:Hf2E9LZ6
-  県南でグッテリ釣れてますか?明日松ヶ崎当たりにグッテリとヤズ狙いで行きたいのですが 
 
 
- 922 :秋田県人 :2017/11/02(木) 12:53 ID:J2fdpL6Q
-  キジハタ男鹿で釣れるよ!根魚の部類ではいい引きするし楽しいよ。もう時期的に終わったけど。 
 
 
- 923 :秋田県人 :2017/11/02(木) 18:29 ID:oQ7Qet2M
-  >>921 
 釣れてるので行って下さい。ついでに白ハタも狙ってみて下さい。
 
 
- 924 :秋田県人 :2017/11/02(木) 20:25 ID:.rq8jZj.
-  明日、チゴキしゅうへんで投げてみようかなw男鹿の方が近いかな。サゴシ釣りたいw 
 
 
- 925 :秋田県人 :2017/11/03(金) 19:01 ID:gx7HqbrM
-  今日道川でシーバス揚げてるあいだに5cm位のマゴチベビーが引っかかった(..;)大きくなれよとリリース  
 小さいのにマゴチだったので和んだ☆
 
 
- 926 :秋田県人 :2017/11/04(土) 22:15 ID:IiAowgR2
-  せっかく釣れるのに天気が悪くて行けぬ 
 
 
- 927 :秋田県人 :2017/11/05(日) 19:07 ID:TX0FdyyI
-  魚 いねぇー 
 
 
- 928 :秋田県人 :2017/11/06(月) 21:27 ID:5.oMjKdA
-  船川にイワシ来てるみたいだけど青物来てないの?最近いった人いる? 
 
 
- 929 :秋田県人 :2017/11/06(月) 21:39 ID:Fu6DCQZU
-  アジ釣れる所ある? 
 
 
- 930 :秋田県人 :2017/11/07(火) 01:05 ID:ylFp43dI
-  磯には入ってるよ 
 
 
- 931 :秋田県人 :2017/11/08(水) 07:37 ID:MjgL1rj6
-  荒れ続くなぁ 
 
 
- 932 :秋田県人 :2017/11/09(木) 06:01 ID:77J9bot2
-  男鹿水産前でなんか釣れてたね。 
 
 
- 933 :秋田県人 :2017/11/09(木) 14:16 ID:nC2T5wJI
-  イワシだろ? 
 
 
- 934 :秋田県人 :2017/11/10(金) 08:47 ID:EQGH4FZ.
-  イワシいるけど青物いねー 
 
 
- 935 :秋田県人 :2017/11/10(金) 15:49 ID:qUTAGBas
-  え、イワシは青物じゃないの!? 
 
 
- 936 :秋田県人 :2017/11/10(金) 22:14 ID:EQGH4FZ.
-  せやな。イナワラ、サゴシ 
 
 
- 937 :秋田県人 :2017/11/11(土) 18:31 ID:NV/rXJgU
-  せやな?さかなですか? 
 
 
- 938 :秋田県人 :2017/11/11(土) 20:59 ID:XJfoFhzU
-  誰かツッコんでやれ... 
 
 
- 939 :秋田県人 :2017/11/13(月) 12:36 ID:tcqmkPmU
-  ジョアさ! エイサ! 
 ジョアサ! えいさ!
 
 
- 940 :秋田県人 :2017/11/13(月) 16:57 ID:23i0H6TQ
-  青物全然釣れねーぞー。どうなってる。。 
 
 
- 941 :秋田県人 :2017/11/13(月) 16:59 ID:fkDQ5i/.
-  沖では釣れてるんだから岸際にベイトが少ないんだろう 
 
 
- 942 :秋田県人 :2017/11/15(水) 02:38 ID:4sp/No6Q
-  >>940 
 だから今年は終わりって教えただろーが!
 
 
- 943 :秋田県人 :2017/11/15(水) 02:58 ID:6agrDP5k
-  波が高いし天候不順でほとんど釣できないからね。いつもだとナブラでたりするんだけどね 
 天気わるいのがうらめしい。
 
 
- 944 :秋田県人 :2017/11/15(水) 08:36 ID:wJABNc2c
-  釣れればやっぱ春より脂乗ってんの? 
 
 
- 945 :秋田県人 :2017/11/17(金) 00:29 ID:tUn30//k
-  小砂川サーフ、青物凄かった 
 
 
- 946 :秋田県人 :2017/11/17(金) 17:23 ID:0QVQ2LcU
-  今年は青物いないねー。 
 
 
114 KB