■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
| 
 レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。
 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1465734429/85-184ライトショアジギング 3HIT
ライトショアジギング 3HIT
- 1 :秋田県人 :2016/06/12(日) 21:27 ID:p1LGOjjA
-  続きまして情報交換しましょう。 
 
 
- 85 :秋田県人 :2016/08/10(水) 07:06 ID:uPeaHeJY
-  ジグで、マゴチ釣れないんですか?連れてる動画見たことあるけど? 
 マゴチが釣りたいですね。
 
 
- 86 :秋田県人 :2016/08/15(月) 13:48 ID:A.IdMNaM
-  今日、桂浜で沖でライズしてたり結構近場でも跳ねたりしてたけど、反応なしだった。 
 
 
- 87 :秋田県人 :2016/08/15(月) 13:52 ID:cHIgNiGY
-  それ俺かな... 
 
 
- 88 :秋田県人 :2016/08/15(月) 14:20 ID:A.IdMNaM
-  えっ?意味が分かりませんが? 
 
 
- 89 :秋田県人 :2016/08/17(水) 11:01 ID:X30mf7zw
-  んーものすごくいろいろ釣れた 
 
 
- 90 :秋田県人 :2016/08/17(水) 13:00 ID:f4cOqT7c
-  鯖はまだか〜 
 
 
- 91 :秋田県人 :2016/08/17(水) 19:43 ID:CS.icOCM
-  何で鯖? 
 
 
- 92 :秋田県人 :2016/08/18(木) 18:08 ID:jVlieExs
-  マゴチ釣りたい。ダイソージグでは無理かな? 
 
 
- 93 :秋田県人 :2016/08/18(木) 19:06 ID:uAv3Qqp2
-  40グラム青で44センチ釣りましたよ。 
 場所は河口シーバス外道。
 シーバスはトータル32匹。
 ヒラメ6匹。
 アカエイに多数取られた。
 
 
- 94 :秋田県人 :2016/08/19(金) 09:41 ID:pd6Z8hIU
-  ヒラメは持って帰るとスゴーイと喜ばれるが 
 マゴチはなにそれキモイーと嫌われる わが家
 刺身うめ〜んだけどな....
 
 
- 95 :秋田県人 :2016/08/19(金) 18:28 ID:pOOJ8ibE
-  40gでその結果だと、 
 河口はジグ重い方がいいのか?
 
 
- 96 :秋田県人 :2016/08/19(金) 19:29 ID:0lkWWbMA
-  40は投げられないね。ラインが一号だから30までがギリかな? 
 
 
- 97 :秋田県人 :2016/08/19(金) 20:08 ID:kfzOib5U
-  え?俺0.8号で45gフルキャストするけど 
 ちなリーダーはフロロ5号でFGノット
 
 
- 98 :秋田県人 :2016/08/20(土) 08:27 ID:2G.JBDMw
-  FGノットか、今はやってないね。面倒だし切れるときは切れるんだよね。 
 こまめに結び直してるほうが安心するね。リーダーのアイに10回巻きアイ通して
 閉めるの簡単ノット早いし強いかなと思ってるよ。
 
 
- 99 :秋田県人 :2016/08/20(土) 09:05 ID:PZFNYjgA
-  FGもまともに組めない下手糞は黙ってればいいのに 
 
 
- 100 :秋田県人 :2016/08/20(土) 09:38 ID:2G.JBDMw
-  一番安心できる自己流のっとで良いんだよ。FGノット組めるとか組めないとかくだらん事を言っても仕方ないのでは坊や 
 
 
- 101 :秋田県人 :2016/08/20(土) 10:16 ID:aal8Ad6w
-  FGノットで切れたりないし、特に面倒だと思ったりもないかなぁ。 
 
 まぁ人それぞれやりやすい方法でいいとは思うけどね。
 FGなら堀田ノット簡単だよね。
 
 
- 102 :秋田県人 :2016/08/20(土) 10:28 ID:icqb.toE
-  強風 荒波のなかでもチャチャっと組める自己流ノットに勝るものは無いと思ってるが 頭でっかちのFG信者は5分もかけてノット組むんだろ?ネットや雑誌読みすぎだろww 
 
 
- 103 :秋田県人 :2016/08/20(土) 10:38 ID:P3xDz0t.
-  堀田ノット?懐かしいね。20編み一回絞め10編み3回締めPEを上下交互に5回締めじゃなかったかな? 
 その結び方でやってたよ。抜ける事はなかったけど、結び目の上が切れるんだよね。
 
 
- 104 :秋田県人 :2016/08/20(土) 12:09 ID:PZFNYjgA
-  >>102 
 だからよFGに5分も掛かる奴は黙ってろって
 
 
- 105 :秋田県人 :2016/08/20(土) 12:25 ID:ME45Nqio
-  ノットの接続部で切れるのは失敗作 
 
 
- 106 :秋田県人 :2016/08/20(土) 12:33 ID:icqb.toE
-  強風荒波の中での話だが日本語読めない馬鹿は引っ込んどけよ 
 室内でFG組んで釣り上手気取っとけひきこもりニートがww
 
 
- 107 :秋田県人 :2016/08/20(土) 12:43 ID:icqb.toE
-  摩擦系ノットなのに切れるってのもおかしな話。結び目の上で切れると言うことはPEが良くないかキャスト時 ガイドにノット入ってるかじゃないのか? 
 
 
- 108 :秋田県人 :2016/08/20(土) 13:20 ID:PZFNYjgA
-  反論を言う奴はひきこもりニートにしたい訳か 
 悔しさをかくしきれてないぞ
 
 
- 109 :秋田県人 :2016/08/20(土) 13:30 ID:P3xDz0t.
-  FGノットで結んでも絶対に切れないわけないだろうが下らない。 
 結ぶ目云々とかじゃなく耐久性の問題だろう?ライン性能も当然あるだろうし
 特性耐久性をよく理解してFGにこだわらないで自分なりの最良の結び方で良いだろう?
 簡単で強度があれば問題ないだろう?FGにこだわる必要なんてないクダラン。
 状態を見て簡単に結び直してればそれで良い。自己満足の世界なんだから。
 
 
- 110 :秋田県人 :2016/08/20(土) 13:35 ID:aal8Ad6w
-  誰もFGノットにこだわって推してるわけでも無くない? 
 
 
- 111 :秋田県人 :2016/08/20(土) 13:40 ID:P3xDz0t.
-  ラインの結び目上と書いたが、上の何処で切れてるかは分からないよ? 
 結び目直のところかそうでないかはわからない。したがってノットが原因かは不明だね。
 切れるときの条件とか色々あるからね。
 
 
- 112 :秋田県人 :2016/08/20(土) 13:48 ID:P3xDz0t.
-  >>107 いまさら聞くのもなんですが、リーダーの長さもありますよね? 
 キャスト時は、たらしの長さよりリーダーを長くしてますか?それとも短くして
 結び目に干渉しないように短くしますか?どちらですか?
 私の場合は長くしてますから結び目に干渉します。それも原因ですかね?
 
 
- 113 :秋田県人 :2016/08/20(土) 14:25 ID:ME45Nqio
-  いずれ1号だから30gまでしか投げれないとか言う奴がいたからこの話の流れになった。 
 
 
- 114 :秋田県人 :2016/08/20(土) 14:38 ID:icqb.toE
-  ライン強度から勉強し直して適切なリーダー組むことをお勧めします。あとノットはガイドに入れない方がトラブル少ないよ。 
 細かいこと言えばノットをガイドに入れる事によって砂や塵等を絡んだノット部分がガイドを気付るからPEの劣化も起きやすくなる。
 
 
- 115 :秋田県人 :2016/08/20(土) 14:40 ID:icqb.toE
-  気付る× 
 傷付ける○
 
 
- 116 :秋田県人 :2016/08/20(土) 15:20 ID:85.jd8Hs
-  リーダーつけるのやめました。 
 メリットとデメリット半々くらい
 
 
- 117 :秋田県人 :2016/08/20(土) 16:30 ID:3G8Wbd0I
-  そもそもさ>>98のリーダーのアイってのが意味不明 
 
 
- 118 :秋田県人 :2016/08/20(土) 16:40 ID:icqb.toE
-  >>117 
 リーダーをUの字に曲げて輪を作る話だと思う。簡単だけどリーダー折ることなるから好きじゃないノットかな
 
 
- 119 :秋田県人 :2016/08/20(土) 16:55 ID:OXuqu1cc
-  まー切れる時にスナップの結び目で切れるのが間違いないシステムだと思う。 
 
 
- 120 :秋田県人 :2016/08/20(土) 17:53 ID:Xzn7cDk6
-  釣果どーですか? 
 山形はカマスとワカシが入ってきたらしいですがまだかなぁ
 
 
- 121 :秋田県人 :2016/08/20(土) 23:19 ID:tWKWfSgQ
-  カマスもうきてるよ 
 
 
- 122 :秋田県人 :2016/08/20(土) 23:31 ID:raMUPZh2
-  山形通り越してかなり前から来てるよ 
 ってか今頃カマスかよ
 
 
- 123 :秋田県人 :2016/08/21(日) 00:29 ID:hqEz.JKg
-  >>98 
 今はそのノットだけでやってる。不便一切ない。簡単で最強。
 
 
- 124 :秋田県人 :2016/08/21(日) 00:45 ID:aeh0QjkE
-  >>98の説明で理解できるのがすげえよ 
 あ、本人?www
 
 
- 125 :秋田県人 :2016/08/21(日) 01:30 ID:dg4uEk4w
-  そこ煽っても次の展開無いだろ 
 なんでもかんでも煽れば良いってもんじゃない。2chの真似っこ辞めれ
 
 
- 126 :秋田県人 :2016/08/21(日) 05:27 ID:i/EwohmU
-  >>124 俺じゃないよ。同じ考えの方がいらっしゃるようで良かった。 
 
 
- 127 :秋田県人 :2016/08/27(土) 20:29 ID:isup.YU6
-  ファイアーノットでしょ 
 すこし改良してるけどオレも使ってるよ
 
 
- 128 :秋田県人 :2016/08/28(日) 08:25 ID:IBvl.W.k
-  今は何が釣れてますか?ヒラメに鯖、コノシロ、カマス、フグ、なんかが去年は釣れてましてましたがね。 
 
 
- 129 :秋田県人 :2016/08/28(日) 11:46 ID:hEPLp0bE
-  エソ ラッシュ 
 
 
- 130 :秋田県人 :2016/08/28(日) 12:12 ID:HqhjlfoM
-  安定のフグ 
 
 
- 131 :秋田県人 :2016/08/28(日) 20:45 ID:hEPLp0bE
-  高速巻きで引っかかる子サヨリ 
 
 
- 132 :秋田県人 :2016/08/28(日) 20:54 ID:VxIl5MjQ
-  エソ食うの? 
 
 
- 133 :秋田県人 :2016/08/28(日) 22:32 ID:uQoSjl02
-  秋田にエソいるのか? 
 
 
- 134 :秋田県人 :2016/08/28(日) 22:42 ID:???
-  撮りためた画像整理してたら、去年は11月にシーバスとサゴシを、鳥山ナブラ 
 に遭遇して、桂浜でスズキ5匹とサゴシ4匹釣れてるんだよね。その時期って釣れてたかな?
 
 
- 135 :秋田県人 :2016/08/29(月) 19:27 ID:yS9P2IDs
-  エソ釣れるよー 
 
 
- 136 :秋田県人 :2016/08/29(月) 22:57 ID:PAU/Yh4k
-  能代の青物はいつ頃? 
 
 
- 137 :秋田県人 :2016/09/01(木) 16:46 ID:rbYqWOq6
-  結び方なんて人それぞれで良いと思うけどなぁ……。 
 
 私なんか漁師結び?で普通にやってるし。
 
 ラインがほど桁事なんか1度もないけどね。
 やっぱ魚も80p以上になると難しい結び方じゃないと釣れないかな。
 
 
- 138 :秋田県人 :2016/09/01(木) 17:17 ID:9nVVMkTg
-  結び方なんて人それぞれで良いと思うけどなぁ……。? 
 
 ナニを言いたいのかが分からないよ。
 
 落ち着いて書いてください。
 
 
- 139 :秋田県人 :2016/09/01(木) 18:47 ID:AoDM.4qE
-  普通にわかるけど? 
 
 
- 140 :秋田県人 :2016/09/01(木) 21:48 ID:J.ofvOeQ
-  うん。普通にわかるけど? 
 
 
- 141 :秋田県人 :2016/09/01(木) 22:03 ID:Oh/LBs.E
-  アジングしてるとキジハタ結構釣れるんですがショアからだと20半ばぐらいが限界なのでしょうか?中々尺に届かないので 
 
 
- 142 :秋田県人 :2016/09/03(土) 07:49 ID:hcVwP2qg
-  象潟でジギングしてる人居ますか? 
 
 
- 143 :秋田県人 :2016/09/03(土) 20:57 ID:bVlDEIew
-  結び方? 
 魚掛けた時に、取れればいいと思う。
 
 取れねばいいんだ!
 あまり気にしなくていいんじゃね?
 
 
- 144 :秋田県人 :2016/09/03(土) 21:41 ID:hcVwP2qg
-  明日の夕マズメに象潟で頑張ってみます。犠牲者募集ます。 
 
 
- 145 :秋田県人 :2016/09/04(日) 21:03 ID:GrU.TD7.
-  撃沈しました。  
 ワカシの反応無し。 9月は釣れないのかな↓↓
 
 
- 146 :秋田県人 :2016/09/05(月) 07:22 ID:???
-  ↓↓?意味不なカキコやめれ暗号かよ? 
 
 
- 147 :秋田県人 :2016/09/05(月) 11:37 ID:Bp4dnUL.
-  コチ釣れたので食べてみた 
 これはよさげ〜
 
 
- 148 :秋田県人 :2016/09/05(月) 12:15 ID:ViLJtrwo
-  マゴチ釣りたいね。刺身は美味いらしいね。河豚に似てるってそうなんですか? 
 
 
- 149 :秋田県人 :2016/09/05(月) 12:54 ID:.d9xU5h2
-  ↓は絵文字の下がる矢印と同じ意味。普通じゃん、と突っ込んでみる。マゴチは夏の河豚って例えがあるくらいですからね。私はてっさみたいに食べてました。美味いです。 
 
 
- 150 :秋田県人 :2016/09/05(月) 13:53 ID:???
-  嫌なヤツに聞いてしまったみたいだね。気分悪いわ↓w 
 
 
- 151 :秋田県人 :2016/09/05(月) 14:24 ID:ubBuuTJk
-  「↑」には直前のカキコミに対してのレスと捉えると「↓」だと何?ってなる気持ち分かる気もするが気分は悪くないかな。 
 
 先日はカマスしか釣れなかった(´・ω・`)
 
 
- 152 :秋田県人 :2016/09/05(月) 15:39 ID:.d9xU5h2
-  あんな口調で突っ込んでおいて、普通じゃんと突っ込まれたからかな。 
 
 
- 153 :秋田県人 :2016/09/05(月) 16:31 ID:???
-  ぜんぜんかみ合わないよ。思い過しがひどくてどうかしてるよね。常駐オタク 
 を一掃できないかなw
 
 
- 154 :秋田県人 :2016/09/05(月) 16:38 ID:IOviXTtQ
-  常駐オタクを一掃したいが、草生やす奴も一掃したいな 
 鬱陶しい!!
 
 
- 155 :秋田県人 :2016/09/05(月) 19:40 ID:oiIqGdTc
-  暗号ってw教えてくれた人に感謝だろ。他で恥かかずに済んだじゃんwお前とかみ合う人なんかいねーよ。いろんなとこで荒らしやがって。お前が常駐オタクなんだよ。消えろ。出てくんな。 
 
 
- 156 :秋田県人 :2016/09/05(月) 20:07 ID:Igis0Zkc
-  マゴチどこら辺で釣れますか? 
 
 
- 157 :秋田県人 :2016/09/05(月) 22:59 ID:zvkk6yrM
-  カケアガリとか離岸流とか 
 
 
- 158 :秋田県人 :2016/09/05(月) 23:20 ID:P1DD9FiU
-  マゴチならサーフ 
 ルアーじゃなくてハゼ餌にすれば一発
 
 
- 159 :秋田県人 :2016/09/06(火) 08:52 ID:fEnGcNls
-  ルアーで釣るんだ! 
 
 
- 160 :秋田県人 :2016/09/06(火) 15:15 ID:zWGXQgtQ
-  マゴチ基地外今日も湧いてるな・・・ 
 
 
- 161 :秋田県人 :2016/09/06(火) 22:42 ID:AXX8bSNo
-  ちょっと前の書き込みで見たアジングしながらキジハタってどこで狙えるんだろ 
 椿あたりかな?
 
 
- 162 :秋田県人 :2016/09/10(土) 20:13 ID:KA0Rna76
-  釣果どーでしょうか? 
 
 
- 163 :秋田県人 :2016/09/12(月) 08:34 ID:TaROqtE.
-  船川 
 
 
- 164 :秋田県人 :2016/09/12(月) 09:46 ID:02HDv1Q6
-  フグちゃん 
 
 
- 165 :秋田県人 :2016/09/12(月) 09:47 ID:02HDv1Q6
-  エソちゃん 
 
 
- 166 :秋田県人 :2016/09/13(火) 11:15 ID:4REeaz8Y
-  エイちゃん 
 
 
- 167 :秋田県人 :2016/09/13(火) 13:08 ID:JCjuIipY
-  船川備蓄の湾内でアジングしてたらキジハタ釣れました。 
 
 
- 168 :秋田県人 :2016/09/13(火) 16:24 ID:qojGMskM
-  ダ〜メだぁぁぁ。青物まだ来とらん…。投げサビキのカマス・アジ・サバなら入れ食いなんだけどなぁ。やはり10月まで待つしかないか? 
 
 
- 169 :秋田県人 :2016/09/13(火) 18:03 ID:wFtJug/U
-  沖提すー 
 
 
- 170 :秋田県人 :2016/09/18(日) 03:02 ID:g5A0PknA
-  25cmのイナダ....トホホ 
 
 
- 171 :秋田県人 :2016/09/18(日) 05:45 ID:???
-  イナダじゃない小さいよ。自慢?馬鹿だねW 
 
 
- 172 :岩手人 :2016/09/18(日) 13:07 ID:U9rqwpa2
-  秋田は釣れねー 
 飽きた(笑)
 
 
- 173 :秋田県人 :2016/09/19(月) 16:56 ID:wBEe4Qyw
-  鳥山探しで良いんじゃない?鰯そろそろよってくるんじゃないのか? 
 去年のように30分爆釣モード楽しみたいね。
 
 
- 174 :秋田県人 :2016/09/21(水) 23:42 ID:7nsGkZ9Q
-  青物情報求む^ ^ 
 
 
- 175 :秋田県人 :2016/09/22(木) 19:22 ID:v3gb/9H6
-  ジグじゃないけどスピンガルフ20gで 
 ワラサ70cm、4kgゲットン
 久々の引きを堪能できました
 
 
- 176 :秋田県人 :2016/09/22(木) 20:25 ID:lcQbHHWU
-  磯ですかな? 
 
 
- 177 :秋田県人 :2016/09/22(木) 21:07 ID:v3gb/9H6
-  サーフ絡みの場所です。 
 シーバスタックル(Pe1.2号、リーダー22lb)だったから
 磯なら多分無理だったと思う。
 
 
- 178 :秋田県人 :2016/09/23(金) 14:07 ID:AKK03RjE
-  ワラサ良いですね。サーフ釣れるのかな?今年は5月の下旬にワラサ道川と 
 桂浜で5匹釣れたね。
 
 
- 179 :秋田県人 :2016/09/23(金) 14:39 ID:oTqiM4rM
-  そろそろ、寄ってきているんですね✨河口付近のサーフでも釣れるものでしょうか? 
 
 
- 180 :秋田県人 :2016/09/23(金) 17:27 ID:sizTmEuA
-  今日は撃沈でした。一昨日はサゴシが数匹上がったらしいですが、まだまだ群れは来てないみたい。10月にはイナダなど回って来て欲しいものです。早く青物釣りたいなぁ。 
 
 
- 181 :秋田県人 :2016/09/25(日) 10:36 ID:YlwL6m8k
-  今年もカマスに悩まされてる、どうやってかわしたらいい 
 
 
- 182 :秋田県人 :2016/09/25(日) 10:43 ID:4Zq8Dj1Y
-  桂浜、5ヒット1バラシ、1キープ30センチ、3ソゲ、リリース。 
 いつもの場所で、楽しかった。ダイソージグ18g赤
 
 
- 183 :秋田県人 :2016/09/27(火) 03:39 ID:s6zGRb9U
-  椿で50前後のサゴシいっぱい釣れたー 
 
 
- 184 :秋田県人 :2016/09/27(火) 08:05 ID:H9I/0lYE
-  上がってる所では上がってるな。しかし今季何度も通ってるが、未だに青物釣果無し。春と比べて絶対数も少ないのか、ジグには反応しない。情報だと生エサの泳がせ釣りでは、ちょくちょく上がってるらしい。ジグではなくミノー系だと釣れるのかな?情報求む! 
 
 
114 KB