■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

県南のラーメンR

1 :秋田県人 :2016/06/17(金) 19:33 ID:FE4gtoJg
では、続きをどうぞ。

777 :秋田県人 :2016/08/16(火) 10:01 ID:SyX8MdeI
羅漢はギットギトできつかった。
1回いって嫌になった。

778 :秋田県人 :2016/08/16(火) 11:43 ID:cXY3rXiA
ドライブがてら〜長寿軒 普通にゲキコミ 並んでるよw

779 :秋田県人 :2016/08/16(火) 21:06 ID:ty7qIg.Y
盆だけだな

780 :秋田県人 :2016/08/16(火) 23:27 ID:jntP4b.g
羅漢はビックリするほど不味かったですね。

781 :秋田県人 :2016/08/17(水) 01:25 ID:j/pvKGNs
ラーメンスレで餃子の話をしてもいいですか?
大仙市またはその周辺で、美味しい餃子があるラーメン屋があったら教えてほしいです。

スレチだったら、すみません。

782 :秋田県人 :2016/08/17(水) 01:29 ID:T/6N8EfI
本場の中国餃子なら湯沢市院内の久米食堂一択だね。
同じく湯沢市の竹園も、変わり種の小粒餃子が美味い。

783 :秋田県人 :2016/08/17(水) 02:36 ID:SDhM8WBw
大曲 ありさかのエビ餃子

784 :秋田県人 :2016/08/17(水) 05:48 ID:B6VVdr0c
>>782
大仙市周辺でお願いします。

785 :秋田県人 :2016/08/17(水) 05:58 ID:???
>>782 槿恵食堂って、普通に糞不味くね?
ってゆうか、支那人の餌なんか食えねえよw

786 :秋田県人 :2016/08/17(水) 07:39 ID:T/6N8EfI
>>785
レイシストのあなたは、中国産の原料・食品一切食わないで生きてるの?
あなたの大好きなラーメンにも、中国産の原料が含まれてる可能性があるんだが。

787 :秋田県人 :2016/08/17(水) 11:18 ID:???
大曲にできた管原屋って、見た目とか屋号から見るに家系だと思うけど、本場の味を期待してもいい感じ?

788 :秋田県人 :2016/08/17(水) 11:22 ID:umcNwDIw
菅原の時点でまずそうじゃね?

789 :秋田県人 :2016/08/17(水) 11:23 ID:???
家系食ってみたいな。まだ食ったことないや。

790 :秋田県人 :2016/08/17(水) 12:34 ID:qDeItZ1c
家系はそんなうまくはなかったよ。

791 :秋田県人 :2016/08/17(水) 13:20 ID:???
>>790
そうかあ。お主は何系が好き?

792 :秋田県人 :2016/08/17(水) 14:40 ID:???
>>787は「管原」と言ってますが?

793 :秋田県人 :2016/08/17(水) 18:55 ID:???
あー、すまん
管原→菅原だったわ

とりあえず後で食いに行ってみるわ

794 :秋田県人 :2016/08/17(水) 19:56 ID:6FBjKKho
とりあえず湯沢の話しはやめようね。
大曲に家系できたのか。
ちょっと興味あるな。

795 :秋田県人 :2016/08/17(水) 20:16 ID:B6VVdr0c
酒呑み相手のラーメン屋だからそんなに期待しない方がいい、
山岡家を薄くした感じですよ

796 :秋田県人 :2016/08/17(水) 20:55 ID:zjspOFZ6
>>795んだら、んめぐねべ?

797 :秋田県人 :2016/08/17(水) 21:32 ID:???
>>796
しょっぺしてうめそうだべよ?

798 :秋田県人 :2016/08/17(水) 21:56 ID:GHUM9BMY
菅原家てしめそば屋が名前変えただけじゃないの?

799 :秋田県人 :2016/08/17(水) 22:55 ID:RkB/4JT6
長寿軒最高

800 :秋田県人 :2016/08/18(木) 00:02 ID:Jc1adm2w
山岡家は家系と関係ないぞ。

801 :秋田県人 :2016/08/18(木) 01:35 ID:6aGth.jo
>>782
湯沢ですか〜。旧太田なんで、ちょっと遠いです^^;
でも、友人が福島に住んでるので、車で遊びに行く道中で寄ってみます。
文章からでも美味いんだろうなってのが伝わってきますw
ちなみにですが、>>784は俺じゃないんで、誤解しないでくださいね。

>>783
ありがとうございます。
エビ大好きなんで、今度調べて行ってみます。

802 :秋田県人 :2016/08/18(木) 08:12 ID:NissAey2
菅原家は麺のかたさ、タレ、アブラの調整できるから自分でカスタマイズできて良さそうだな

玉ねぎ無料があれば通うんだけど

803 :秋田県人 :2016/08/18(木) 08:15 ID:Vj9GoWuY
家系ラーメンは大手業者が工場で作ったのを各支店で温めるだけのスタイル(山岡家や横浜家系チェーンなどの一斗缶スタイル)が林立している。
味は確かに近いけど、本物を食うとその差は一目瞭然。

804 :秋田県人 :2016/08/18(木) 09:15 ID:MLW38oBI
>>803
微妙にスレチで悪いんだけど本場の家系ってのはどこなの?
都内にはたまに行くけど一斗缶スタイルのチェーン店ばかりでわからないのよ

805 :秋田県人 :2016/08/18(木) 10:27 ID:cNz7PaOg
横浜駅からドンキ方面に歩いて行けば左側にあるw

806 :秋田県人 :2016/08/18(木) 13:21 ID:Bmi/Kru2
>>804
都内の家系ってあまりぱっとしない
805が書いてるけど、吉村家はウマい。横浜駅 吉村家で検索してたんしぇ

807 :秋田県人 :2016/08/18(木) 18:25 ID:Vj9GoWuY
横浜駅吉村家 東白楽駅六角家、上星川駅寿々喜(すずき)家、此の御三家は抑えてほしいところ。
本物を食ってこそ、偽物が偽物だってことがわかる。

808 :秋田県人 :2016/08/18(木) 18:33 ID:???
お前ら家系の情報マジありがとう。

809 :秋田県人 :2016/08/18(木) 18:34 ID:.TNtpmZA
あどいぐね…

810 :秋田県人 :2016/08/18(木) 19:27 ID:jlAlbzSo
とりあえずラーメンの話ッコしてるがら いがべ(^皿^)

811 :秋田県人 :2016/08/18(木) 20:45 ID:mzE1RZ0c
だすな…わりっす

812 :秋田県人 :2016/08/18(木) 20:53 ID:AZuev0Ok
今さら聞くのもなんだけど、家系のラーメンって?

813 :秋田県人 :2016/08/18(木) 21:10 ID:???
>>812
家で食うラーメンみんたヤヅじゃね。

814 :秋田県人 :2016/08/18(木) 21:12 ID:ImWP41uc
魚介トンコツの前にブームになった
トンコツ醤油らーめんの事だな

815 :秋田県人 :2016/08/18(木) 21:13 ID:???
>>812
横浜発祥の豚骨醤油ラーメン。
大曲の菅原家に行ってみるのが一番早い。

816 :秋田県人 :2016/08/18(木) 21:43 ID:5fkkLZjM
そういや、県内にはまともな豚骨ラーメン屋はないな。

817 :秋田県人 :2016/08/18(木) 21:58 ID:2/bCBpzk
↑お前みたいなイカレた豚は沢山いるけどな。

818 :秋田県人 :2016/08/18(木) 22:08 ID:???
>>817
あ?おいてめぇ、なんで俺のこと見たことないのに豚だって言えるんだ?
証拠あんのか?なめんなよブヒィー!

819 :秋田県人 :2016/08/18(木) 22:34 ID:5fkkLZjM
>>817
まともな豚骨ラーメン屋がないことについては反論無しだね。
了解。

820 :秋田県人 :2016/08/18(木) 22:47 ID:2/bCBpzk
↑反論とか気持ち悪いな。
ラーメンで議論かい?ラ豚w

821 :秋田県人 :2016/08/18(木) 23:39 ID:NissAey2
豚骨は匂いがなぁ
業務用スープで十分だよ

822 :秋田県人 :2016/08/18(木) 23:49 ID:5fkkLZjM
別にまともな豚骨ラーメン屋がないくらいで恥じ入ることはないんだが、
何かケチつけないと気がすまないんだろうな

823 :秋田県人 :2016/08/19(金) 00:04 ID:fd./xqGs
とん太 ちがうの?

824 :秋田県人 :2016/08/19(金) 05:07 ID:E/ykjlUU
豚骨なんてそこら中の店で使ってるだろ。

825 :秋田県人 :2016/08/19(金) 06:13 ID:???
>>822
まともに相手しないほうがいいよ。
例のあの人だから…過去レス見れば分かる。

826 :秋田県人 :2016/08/19(金) 09:50 ID:EuvtMjkk
盛り上がってるところブッタ切りですみません
大曲で冷し中華お勧めのお店ありませんか?

827 :秋田県人 :2016/08/19(金) 11:54 ID:wl3.00gE
冷たいラーメンならともかく
冷やし中華はどこも大差無い気がするな

828 :秋田県人 :2016/08/19(金) 14:00 ID:4pJDfl4Q
しなとらの冷中はウマイと思ったよ!
そして まあまあの あり坂かな

829 :秋田県人 :2016/08/19(金) 14:44 ID:/KwA35DA
マルタマだろ。あそこの冷やし中華は何度食ってもうまい。卵焼きも既製品でなく自家製を刻んだものだし。

830 :秋田県人 :2016/08/19(金) 14:46 ID:EuvtMjkk
ありがとうございます!

831 :秋田県人 :2016/08/19(金) 17:36 ID:czMjws9.
>>826
酔呼伝おすすめ。

832 :秋田県人 :2016/08/20(土) 11:32 ID:???
105の冷し坦々にはがっかりした

833 :秋田県人 :2016/08/20(土) 18:29 ID:U/TUP5BQ
角館の三吉にある冷やし

834 :秋田県人 :2016/08/21(日) 17:27 ID:???
大曲の菅原屋いってきた

屋号の通り家系で、脂の量や麺の固さなどカスタマイズ可能。海苔やほうれん草のトッピングもでき、昼はライス無料。キューちゃんも乗ってくる。
味はライトな家系。スープがサラッとしていて食べやすい。ニンニクやショウガ、辛味、すりゴマがあり、味のカスタマイズも可能。

835 :秋田県人 :2016/08/21(日) 17:37 ID:???
>>834
良い情報ありがとう

836 :秋田県人 :2016/08/21(日) 17:45 ID:???
訂正
×海苔やほうれん草のトッピング→追加トッピング

837 :秋田県人 :2016/08/21(日) 21:03 ID:???
そこ直す前に店名の間違い直せよ

838 :秋田県人 :2016/08/21(日) 22:15 ID:AxKjHQsk
俺の味の変遷
家系→大勝軒系→ケンちゃんラーメン。
最近ケンちゃんにどはまり。秋田まで行く。

839 :秋田県人 :2016/08/21(日) 22:25 ID:???
あんな生ゴミ食いに秋田県まで行くんですか?
頭大丈夫ですか?

840 :秋田県人 :2016/08/21(日) 22:40 ID:???
↑ケンちゃんラーメンって山形県のチェーンだよね。
味音痴の高塩分・高脂肪大好き、がん死亡率日本一の秋田県民が馬鹿にできた筋合いではない。

841 :秋田県人 :2016/08/22(月) 00:48 ID:OSdP6uk2
あんなゴミ食うのは山形人ぐらいだと思ってたw

842 :秋田県人 :2016/08/22(月) 00:53 ID:471mR3fA
またかまってちゃんがきた

843 :秋田県人 :2016/08/22(月) 01:10 ID:???
>>841
ヘドロみたいな体に悪いラーメン好んで食ってる分際でよく言うな・・・
ラーメン店件数も人口減少率も経済も学力も山形より劣ってる県民の分際でさ

844 :秋田県人 :2016/08/22(月) 01:16 ID:OSdP6uk2
山型のうんKラーメンの話すると山から湧いてくるから
やめよーぜww
頭悪くなるw

845 :秋田県人 :2016/08/22(月) 02:13 ID:ufbXDgdI
>>843
山形へ帰りなさい(笑)

846 :秋田県人 :2016/08/22(月) 06:27 ID:???
日本全国の大多数から見れば秋田も山形も同じいなかっぺなんだから、細かいこと気にしないで仲良くしようぜ。

847 :秋田県人 :2016/08/22(月) 07:42 ID:08AAI7MQ
ID:OSdP6uk2 こいつアンチ湯沢と同じ奴だな

848 :秋田県人 :2016/08/22(月) 09:06 ID:t.Oyd30k
>>828,831
どうもありがとうございました。

849 :秋田県人 :2016/08/22(月) 09:33 ID:???
ここにも宮城県人が沸いてるなw

850 :秋田県人 :2016/08/22(月) 11:32 ID:OSdP6uk2
?は山形のチョンだよ
他県の名前使って成り済まし多いからな

851 :秋田県人 :2016/08/22(月) 21:54 ID:wZegHqVU
ケンちゃんは俺も好きだ!

852 :秋田県人 :2016/08/22(月) 23:12 ID:V/R/5hM.
この人はどこの出身の人だろう?

抽出 ID:OSdP6uk2 (3回)

841 名前:秋田県人[] 投稿日:2016/08/22(月) 00:48 ID:OSdP6uk2 [1/3]
あんなゴミ食うのは山形人ぐらいだと思ってたw

844 名前:秋田県人[] 投稿日:2016/08/22(月) 01:16 ID:OSdP6uk2 [2/3]
山型のうんKラーメンの話すると山から湧いてくるから
やめよーぜww
頭悪くなるw

850 名前:秋田県人[] 投稿日:2016/08/22(月) 11:32 ID:OSdP6uk2 [3/3]
?は山形のチョンだよ
他県の名前使って成り済まし多いからな

853 :秋田県人 :2016/08/22(月) 23:14 ID:AYuWpqR6
南外

854 :秋田県人 :2016/08/23(火) 00:31 ID:fvG.Zc4A
大仙だか南外だか忘れたけど、独身の40代でほぼ無職の理系でFBで安倍総理の友達になっている小太りの親父。

855 :秋田県人 :2016/08/25(木) 21:59 ID:/cJDNPJY
角館大勝軒行ってきたけど、さっそくガラガラだった。あそこは一年持たないと思う。店員もくわえたばこで暖簾だしたり、何よりテレビ見ながらのオペレーションなので何もかもグダグダ。二人とも不衛生だったし。
あれ本当に大勝軒で修業したのかと思うほどグダグダだった。

856 :秋田県人 :2016/08/25(木) 22:42 ID:s1GLKcjA
同意。
ただ大勝軒と言っても江戸川橋系なんで池袋系と違いグダグダのガラガラも多いですよ。
潰れるでしょあれじゃ

857 :秋田県人 :2016/08/25(木) 23:22 ID:???
菅原家うまかった。ライスとの相性も抜群。硬さ・濃さ・油の3種類が3段階で調節できる。家系が初めての人は全部普通を選ぶのが無難かも。車で行くなら大曲ヒカリオ駐車場(最初の2時間無料)に停めて徒歩3分。

858 :秋田県人 :2016/08/26(金) 10:06 ID:XDVc1hFc
バレバレのステマ乙。あれはなんちゃって家系の典型だ。かつての佐々木家。

859 :秋田県人 :2016/08/26(金) 11:33 ID:???
湯沢でおいしい店を教えて下さい!
湯沢は県南じゃないとか言ってる人いますが
一般的には県南だからここで聞いてもいいですよね?

860 :秋田県人 :2016/08/26(金) 14:05 ID:???
やまだや

861 :秋田県人 :2016/08/26(金) 14:43 ID:9hKOsjts
↑通だなw
でもやまだやはカツ重とやきそばだな

862 :秋田県人 :2016/08/26(金) 14:47 ID:qF2uYmrE
↑鳥海ラーメンだべ(笑)

863 :秋田県人 :2016/08/26(金) 15:03 ID:izMWuSTA
鳥海ラーメンってどんなの?

864 :秋田県人 :2016/08/26(金) 15:34 ID:jpKDksyA
>>859
トラガス

長寿軒
精養軒

865 :秋田県人 :2016/08/26(金) 16:07 ID:NbpwR9hE
やまがみ

866 :秋田県人 :2016/08/26(金) 16:22 ID:nzBRvLxk
大曲のイチシナあっさり中華そばで旨かった❗

867 :秋田県人 :2016/08/26(金) 16:30 ID:zysCAxwc
>>857
ステマやっちまったなw
家系っぽいがしょっぱいのに味が薄くコクがない。
ナンチャッテ家系は潰れる

868 :秋田県人 :2016/08/26(金) 17:48 ID:???
>>858
ステマである雰囲気は否定できないが、家系っぽいものだとしても県南で食べれるなら個人的には許容範囲だけどなぁ
本家本物の味を最初から期待してないし
ここら辺では希少な家系の店だし、頑張って欲しいとは思う
ただ、あの場所は飲み屋街だし潰れやすいんだよなー

869 :秋田県人 :2016/08/26(金) 17:49 ID:???
ちょ!上でいくつかレポ出てるのに俺だけステマ扱いかよw
ただの客だっつーのw

870 :秋田県人 :2016/08/26(金) 19:26 ID:Z6uZJjZQ
>>859

長寿軒の味がお好みであれば、雄勝町の五拾五番をお試しあれ。
ただし、平日のランチタイムのみ営業だすけど。

871 :秋田県人 :2016/08/26(金) 20:03 ID:PhVPKwEs
なんで雄勝まで行く奴がいるんだよw

872 :秋田県人 :2016/08/27(土) 06:12 ID:9K4h8ePU
>>871
雄勝に行こうが行かまいが お前に関係ねだろ! 書き込むなよ カスが!

873 :秋田県人 :2016/08/27(土) 06:22 ID:QCP8ZPB.
さすがに雄勝までは行かないって。

874 :秋田県人 :2016/08/27(土) 07:02 ID:LhYrBXKw
にぼすけの朝ラーが煮干しじゃないから普通に美味しい。

875 :秋田県人 :2016/08/27(土) 07:24 ID:GdyKwx1U
味噌ラーメンの美味しい店はありますか?

876 :秋田県人 :2016/08/27(土) 07:25 ID:9K4h8ePU
食べたかったら行くよ ただそれだけ

148 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00