■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1466160694/69-168働いてはいけないブラック会社A
働いてはいけないブラック会社A
- 1 :秋田県人 :2016/06/17(金) 19:51 ID:nJB.wyx.
 -  秋田のブラック会社の情報交換しましょう。これ以上 不幸な労働者が出ないように… 
 - 69 :秋田県人 :2016/10/23(日) 19:30 ID:???
 -  >>63 
 親族経営だと解ってて入社したお前もお前。いい勉強になっただろ? 
 次はよく吟味して決めろよなw 
 - 70 :63 :2016/10/24(月) 16:11 ID:KjVBLyYY
 -  >>69 
 だな 
 次の仕事も決まったし後は飛ぶ鳥後を濁さず大人しく去る 
 - 71 :秋田県人 :2016/10/25(火) 01:21 ID:57HqByR2
 -  まあ次が決まってて良かったじゃないか 
 って大概次行くとこ決まってから辞めるかw 
 - 72 :秋田県人 :2016/10/25(火) 05:38 ID:gEkRTmb2
 -  株式会社回転寿司も大変ですよ。 
 - 73 :秋田県人 :2016/10/28(金) 12:29 ID:Ky8av.bc
 -  暗い会話もない会社はブラック。 
 - 74 :秋田県人 :2016/11/02(水) 12:31 ID:mn1FKe.k
 -  社長が、嘘つく会社 
 - 75 :秋田県人 :2016/11/02(水) 12:52 ID:pEJq5N3o
 -  社長?が独裁 
 - 76 :秋田県人 :2016/11/03(木) 17:56 ID:PZEvv99Q
 -  f山通運の孫会社年中募集している。駐車場の理不尽な差別酷い 
 - 77 :秋田県人 :2016/11/07(月) 16:30 ID:m/GxjZAM
 -  ハラスメントの研修を慌てて 
 行っている会社は、完全にハラスメント黙認企業です。 
 事件が起きて臭いものに蓋をしているのです。 
 - 78 :秋田県人 :2016/11/07(月) 16:45 ID:WkAnLVeg
 -  おめだぢ「職場の教養」読んでねーべ? 
 - 79 :秋田県人 :2016/11/13(日) 14:51 ID:???
 -  Nのさいとーy。ハメテルかー? 
 - 80 :秋田県人 :2016/11/14(月) 01:09 ID:Z9c4PKw2
 -  どこもブラックやろ 
 - 81 :秋田県人 :2016/11/14(月) 03:17 ID:NXyn8ack
 -  代行業者県南大手T  
 会社設立18年?20年?で… 
 上がった時給… 
 たった20円… 
 700円⇒720円… 
 可哀想(笑) 
 - 82 :秋田県人 :2016/11/14(月) 08:44 ID:XMS3Dwyk
 -  東京さ行ってベゴ飼えばいべが? 
 - 83 :秋田県人 :2016/11/14(月) 10:05 ID:XEEhsN2g
 -  おめだば、どさ行ってもなんもでぎねべおん。 
 - 84 :秋田県人 :2016/11/14(月) 15:14 ID:???
 -  Nのさいとーy。ゴマすってるかー? 
 - 85 :秋田県人 :2016/11/14(月) 18:58 ID:9L5K0d0A
 -  俺は5円UPだぞ 
 - 86 :秋田県人 :2016/11/16(水) 06:16 ID:tSxcSzGg
 -  D◯W◯通運 
 - 87 :秋田県人 :2016/12/22(木) 22:33 ID:W7NGJdDI
 -  頑張ってますアピールがマジうざい奴がいる 
 媚び売りまくり 
 - 88 :秋田県人 :2016/12/22(木) 23:35 ID:PLaJNK8w
 -  >>81 
 可哀想って言うか惨めって言うか。。。 
 派遣でもやれば?時給100円近く上がるよw 
 - 89 :秋田県人 :2016/12/24(土) 09:51 ID:???
 -  自分のお気に入りとその家族にはどんどん値引きし、いつでもどこでも喫煙黙認するが、上司の前では色気を使い、私は公平ですよ、とアピ。 
 近所のママ連中は本性知ってるよ。 
 - 90 :秋田県人 :2016/12/24(土) 22:09 ID:Iob/VYlY
 -  地域のお祭りばっかりに顔出して、会社のランクがぐんぐん下がり、陰でバカ社長と笑われてる某設備屋。 
 ジジイもあの世で泣いてるぞ。 
 - 91 :秋田県人 :2016/12/25(日) 00:09 ID:vdaw2CJg
 -  地域行事に積極的に参加することに何が問題あるのだろうか。 
 君がソイツのことを個人的にキライなだけだろう? 
 - 92 :秋田県人 :2016/12/25(日) 12:50 ID:lNhfx5Mc
 -  メンヘラアルチュウー、ニコ中、社蓄が多い所はブラックk 
 - 93 :秋田県人 :2016/12/25(日) 19:41 ID:bEb2pPJo
 -  >>91 
 あんたもあいつの下で働いてみれは分かるよ。 
 頭ん中は祭りだけ。 
 会社の事なんか二の次。 
 周りから「社長」「社長」おだてられて有頂天。 
 しまいにゃ、従業員の給料カットで祭りの資金に充てる始末。 
 俺を含め7人いた従業員も、俺が辞めた後バタバタ辞めて、いまは1人だけ。 
 - 94 :秋田県人 :2016/12/25(日) 22:49 ID:vdaw2CJg
 -  お前が馬鹿なだけだべw 
 社長が「社長」と呼ばれてなんでオダテになるんだ? 
 多分根っこにあるのはソコがブラックうんぬんなのではなく、君が2代目社長を嫌いなだけであり一般的にそれは愚痴って言うんだよwバーカ 
 - 95 :秋田県人 :2016/12/26(月) 05:47 ID:vCR4UJ76
 -  >>94 
 確かにあんたの言う通り、好きじゃなかった。 
 ただ、今の会社の衰退を見れば、結果は明らか。 
 色々アドバイスありがとな。 
 ただし、俺はそんなにバーカじゃないぞ。 
 - 96 :秋田県人 :2016/12/26(月) 12:41 ID:Mu65QvEk
 -  頻繁に募集している、介護施設サ◯◯スってどうですか? 
 - 97 :秋田県人 :2016/12/26(月) 13:00 ID:316D417E
 -  ブラックってのはあくまでサービス残業や労働時間、賃金などの労働条件。またはパワハラや依怙贔屓などにより労働環境が侵されてないか否か。とかね。 
  
 社長が従業員と不倫してるとか、外車いっぱい持ってるとか、仕事ほおって趣味やってるなんちゃらってのは只のヤキモチ只の愚痴。 
 - 98 :秋田県人 :2016/12/29(木) 19:03 ID:zN37w3A.
 -  >>95 
 このスレに書き込みしてる時点で(ry 
 - 99 :秋田県人 :2016/12/29(木) 23:16 ID:0l4HpZbY
 -  葬儀屋ってどうなんだろう 
 - 100 :秋田県人 :2016/12/30(金) 11:09 ID:BJEYD6Go
 -  消防士救急救命士ほどじゃないだろうがコトが起こったら即対応でしょうからね。酒とか飲めないっすよねw 
 平日のローテーション休日なのかもね。わからんけど 
 - 101 :秋田県人 :2016/12/31(土) 08:48 ID:072ngPOw
 -  >>97 
 正論だね。 
 今は、小さいことでも何かあるとすぐブラックと騒ぐ輩が多いよね。 
  
 休日出勤、飲み会、何かあれば即対応等、職種・職場により環境違うのは理解すべきなんだよね。 
  
 時間外労働が法定を越えず、さらに見合った賃金が支払われていれば問題無いはずなのに。 
 - 102 :秋田県人 :2017/01/01(日) 08:30 ID:1JMjlnJ2
 -  自分の気に合わないとブラックw 
 そんな低レベルな書き込みはご遠慮願いたい2017 
 - 103 :秋田現状 :2017/01/01(日) 09:20 ID:???
 -  会社の宣伝広告費用を払って、従業員には少しの賞与って(涙)。秋田○産ってブラック? 
 - 104 :秋田県人 :2017/01/01(日) 13:15 ID:zIh4.G7E
 -  電通とか日本郵便とか大企業がブラックなんだからそうゆうこと 
 - 105 :秋田県人 :2017/01/01(日) 20:01 ID:RlWk7GHs
 -  がっつりCMやってる割に、社員のボーナス8000円のグループ企業あるからへーきへーき 
 - 106 :秋田県人 :2017/01/01(日) 23:09 ID:1JMjlnJ2
 -  CMなど広告出すのと人件費とりわけ賞与は予算の出所自体違う。 
 まずはそこを理解しましょうね、ごく小規模な法人や個人であるまいし。 
  
 バカは書くな 
 - 107 :天才 :2017/01/02(月) 01:24 ID:???
 -  お前が一番の馬鹿でしょ。きちんと説明しろ馬鹿。 
 - 108 :秋田県人 :2017/01/02(月) 07:07 ID:ZjOz5CxQ
 -  例えば今会社で配るカレンダーや飴玉をケチって削減したとしてもだ、近々に直接従業員の給料が上がる訳じゃないのさ。 
 わかる?この程度わからないのなら文面ではどんなに説明してもわからないのだろうし、君なら考えてもわからないんじゃないかなあ?子供なの? 
 - 109 :すみません :2017/01/02(月) 09:44 ID:???
 -  すみません。お邪魔します。 
 当社は、宣伝・広告費として、前年の経常利益の5%〜8%を予算として確保しています。 
 何に使うかと言うと、パンフレット、フライヤー、販売促進の文房具・タオル・カレンダーをはじめ、大きなものでは、地域スポーツチームのスポンサー、講演会のスポンサー等様々です。 
 それが、売上に貢献しているようであれば、もっと予算がとれたり、逆に費用対効果が低いと削られたりします。 
 しかしながら、大事な社員、家族の生活をおろそかにして、大々的に宣伝広告費を使用するのは、言語道断だと私は考えます。 
 当社では(秋田支店内)、経費削減案を出してもらい、福利厚生費から賞金を出していますよ。 
 いずれにせよ、会社を支えてくれている社員とその家族を守っていくことが、会社の本質だと私は考えております。 
 - 110 :秋田県人 :2017/01/02(月) 10:20 ID:HH29492g
 -  >>105 
 は常態化してるということが問題だといっとるんじゃないのか? 
 近々の話ではないのでは 
 - 111 :秋田県人 :2017/01/02(月) 10:27 ID:hGumGtxk
 -  パンフなどを削れば自分らの分け前が増えると思ってるヤツはw 
 - 112 :秋田県人 :2017/01/02(月) 13:24 ID:HH29492g
 -  今議題になってるのはパンフではなくCMでしょ 
 CM代を削れないという会計的な理由があるのかな 
 それとも費用対効果が分かりにくい広告費という項目が持つ 
 性質からいってるのかな?よくわからんのだが? 
 - 113 :秋田県人 :2017/01/02(月) 17:15 ID:hGumGtxk
 -  同じことだべ? 
 CMなどに金使わないで俺らによこせ!って話だ。 
  
 んだがらCM代減らしたら、自分らの給料が上がると思ってるんだなw多分 
 逆に会社が自分らの給料を減らしてCM流してるんだと思ってるんだべw? 
  
 馬鹿じゃね?w 
 - 114 :秋田県人 :2017/01/02(月) 17:16 ID:hGumGtxk
 -  ≫103だよ? 
 - 115 :秋田県人 :2017/01/02(月) 18:54 ID:HH29492g
 -  >>113 
 CM費用の項目を削って人件費を増やすってことができない 
 理由を説明しろよ 
 経営者がそんなことするわけねーべじゃ説明にならんからなwww 
 - 116 :秋田県人 :2017/01/02(月) 22:15 ID:pTNkfcOI
 -  こまち塗装 
 - 117 :秋田県人 :2017/01/02(月) 23:05 ID:hGumGtxk
 -  ≫106に書いてあんだろ? 
 小規模零細企業や個人ならアレかもしれんけど普通は広告費ケチったところで直接的に従業員給与には跳ね返らないの。 
 人件費と広告宣伝費は全く別扱い。 
 ちなみに福利厚生費も役員報酬も人件費な。 
  
 直結はしないの。オッケー? 
 - 118 :秋田県人 :2017/01/02(月) 23:45 ID:HH29492g
 -  予算決定前に広告費ケチって人件費あげるだけでできるだろ。 
 予算決定後の話をいってるのか? 
 - 119 :秋田県人 :2017/01/03(火) 05:37 ID:doKPSiqo
 -  答えぜーんぶ書いてあんだろがwバカか? 
  
 ちっちゃな会社じゃあるまいしw 
 - 120 :秋田県人 :2017/01/03(火) 08:09 ID:1XDd9S8U
 -  ちっちゃな会社ならできるわけだ、大きな会社でもトップダウンで 
 指示がでればできそうだな、 
 おそらく「できない」ではなく[難しい]ってのが答えだな。 
 - 121 :秋田県人 :2017/01/03(火) 09:31 ID:1XDd9S8U
 -  会計的に直接的に広告費、人件費間で移動ができんということを言ってるんだと 
 思うが、 
 「広告費を削って人件費を上げる」ということは、 
 会社が経費削減をして賃金アップをすることで可能だよな、 
 経費削減も賃金アップもいずれも一般的な企業の行いだよな、 
 どちらも実現可能なことは誰でも知ってる。 
 さて何故できないというのか、理解不能ですな。w 
 - 122 :秋田県人 :2017/01/03(火) 10:36 ID:lJyFtmeM
 -  質の悪い労働者に金払うよりは広告のほう効果が高いからでしょうね。 
  
 また、一度賃金を上げれば容易に下げることが出来なくなる。 
 その後のリスクを考えると賃金上げはやりにくい。 
 むしろボーナスなら可能性あるが、それも労働者の質による。 
 - 123 :秋田県人 :2017/01/03(火) 14:53 ID:doKPSiqo
 -  仕入販売店ならば人件費は売上高の20%程。売上高のざっくり5%程が経常利益だとして、広告費なんぞその経常利益の10%弱。 
 わかる?w 
  
 金額的に分かりやすく昨年度売上高が100万ならば人件費予算は20万。経常利益は5万でその10%程だから5千円が広告費な訳だ。 
 役員報酬も福利厚生費だって人件費予算内だし20万が20万5千円になったとこでw 
 ってか会社ってのは個人のお財布じゃないんだから使い回しなんかできねーのさw馬鹿が 
 - 124 :秋田県人 :2017/01/03(火) 15:00 ID:doKPSiqo
 -  どこぞの立派な車屋の話から始まったんだからねw 
 労組も無いちっちゃな会社の話でねーからねw 
 - 125 :秋田県人 :2017/01/03(火) 16:03 ID:1XDd9S8U
 -  [広告費を削り人件費を増やすことはできない。]はシステム上はありえないの 
 だが、まぁ業態上広告費を削り人件費を増やすことは難しいってことを 
 言ってるんだな。 
 - 126 :秋田県人 :2017/01/03(火) 16:49 ID:doKPSiqo
 -  理解不能の方w 
 今そのCMを止めたとて従業員の給料に跳ね返ることはありません。と言う事。初めっから言ってるべ?w 
 バカに絡まれたーw 
 - 127 :秋田県人 :2017/01/03(火) 19:01 ID:1XDd9S8U
 -  >>126 言っとることはわかるべ 
 ただ近々(今すぐ)じゃなきゃできるんだろが、少額だが計画的にやればね。 
 頑固だなぁw 
 - 128 :秋田県人 :2017/01/03(火) 19:42 ID:WkJp6.vE
 -  広告宣伝や様々な経費節減したとて従業員の分け前になることはないし、そもそも期待することでもありませんw出所自体違うし。 
 経費節減顕著につき福利厚生費から賞金って会社も紹介されてましたが、それは努力への対価だしそもそも福利厚生費は人件費予算内だからね。 
  
 故に広告なんかしないでもっと給料出せよ!ってのはただの愚痴だし、ウチ給料安いのにCMバンバン流してるーこれはブラック?ってのは間違い。 
 もっと自分自身の成績上げていい給料を貰おうな。 
 - 129 :秋田県人 :2017/01/03(火) 20:29 ID:/IP70K6.
 -  >>128正解 
 - 130 :秋田県人 :2017/01/03(火) 21:00 ID:1XDd9S8U
 -  紛らわしかったかな、おいらが言いたいのはブラックかどうかではなくて 
 経費削減→人件費アップが仕組みとしてできないということがあるのか? 
 という疑問からのレスだったのね。まぁスレチと言われればそうなのだが。 
 - 131 :秋田県人 :2017/01/03(火) 23:02 ID:doKPSiqo
 -  人件費アップって何さw 
 やっぱイコール従業員給与いわば取り分って勘違いしてねー?www 
 バカ相手に講釈してもオワンネwやーめた 
 - 132 :秋田県人 :2017/01/03(火) 23:05 ID:lJyFtmeM
 -  >>130 
 大企業でも可能。 
 困難だが。可能は可能。 
  
 現実的ではないが。 
 - 133 :秋田県人 :2017/01/04(水) 00:01 ID:1ByIZMTk
 -  節減して浮いた金は従業員で分けようゼ!ってなると思ってんの?ww 
 普通は利益になるんですよ?逆に言えば利益を上げる為の経費節減。 
 従業員の分け前にはならないのww絶対にならないの! 
 - 134 :秋田県人 :2017/01/04(水) 11:18 ID:???
 -  ↑そんな事はお前如きに言われなくても小学生でも知っている 
 - 135 :秋田県人 :2017/01/04(水) 11:34 ID:.c5qRFyk
 -  2日がかりで説明しても理解出来ないバカがいたのさ 
 - 136 :秋田県人 :2017/01/04(水) 12:51 ID:52jezl5U
 -  経営的な観念からできないのはわかるけど、 
 現実的にどうかとかではなく理論的にはできるべといっとるんだが 
 - 137 :秋田県人 :2017/01/04(水) 14:00 ID:.c5qRFyk
 -  出来ねって言ってるべへ。 
 気持ちの問題って言いたいの?w 
 それは愚痴 
 - 138 :秋田県人 :2017/01/04(水) 14:07 ID:.c5qRFyk
 -  理論的には出来るべ?だと?www 
 んだがら理論的に無理だと理論的に説明してんだべへw 
  
 気持ち的に出来るべって言いたいんだべ? 
 なら気持ちはわかるけどソレは無理w 
 ってかソレが無理。財源あっての支払い 
 - 139 :秋田県人 :2017/01/08(日) 13:25 ID:nVU0ggR.
 -  たとえブラック企業でも泣き寝入りするしかない労働者は我らが養分である。会社のために働け。我々を潤せ。 
 - 140 :秋田県人 :2017/01/11(水) 00:32 ID:???
 -  一関。俺に逆らうなよ。 
 - 141 :秋田県人 :2017/01/12(木) 12:41 ID:5/ECyLpk
 -  無茶ぶりきたよ(笑)まあ、無茶ぶりはいつものことなんだけど、今回のは酷い。現場の状況考えずに仕事よこすから。下請けは辛いよ(汗)うちの会社の上の方も、少しは文句言えばいいのに。上の会社に対して無駄にヘコヘコしてて、見てるとイライラする。 
 - 142 :秋田県人 :2017/01/20(金) 01:19 ID:???
 -  東北ブラジク。 
 死人大量。管理職はダーキー。 
 ゾンビ生産実績あり。 
 - 143 :秋田県人 :2017/01/28(土) 16:07 ID:HTE2eg.Y
 -  株式会社ソラッド 
  
 社保なのに全額自己負担 
 社長、専務、アホすぎ頻繁に求人出てるけど、絶対やめたほうがいいと思う。 
 - 144 :秋田県人 :2017/01/31(火) 19:10 ID:k7StuDH6
 -  信じられんなw 全額自己負担て社保の意味ねえよな。そんな会社潰れろ。 
 - 145 :秋田県人 :2017/01/31(火) 20:23 ID:0beUtNv.
 -  そんな会社訴えたらいいよ 
 - 146 :秋田県人 :2017/02/01(水) 23:16 ID:Fl/Ejvdc
 -  社保なのに全額自己負担?ってどういう状況なんだろ。なんか勘違いしてねえ? 
 - 147 :秋田県人 :2017/02/02(木) 21:44 ID:CmSRl1aw
 -  こわいね 
 - 148 :秋田県人 :2017/02/05(日) 12:55 ID:QHBzwDHs
 -  かなり前に辞めたけど、今のフジ○ラはそんなに酷いの? 
 - 149 :秋田県人 :2017/02/05(日) 16:06 ID:pM3hGrqw
 -  怖い((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 
 - 150 :秋田県人 :2017/02/21(火) 15:32 ID:6sksHNC6
 -  不倫管理職。週末乱交当たり前の企業。 
 - 151 :秋田県人 :2017/02/21(火) 20:01 ID:Qv3g6ML6
 -  ネットで電通の記事読んだけど、電通の実態に比べたらここに書かれてることはかわいいもんだな。記事読んだら電通の実態のあまりの劣悪さに鳥肌が立ったよ。あれは“黒”って言うより“闇”だな。 
 - 152 :秋田県人 :2017/02/22(水) 12:49 ID:HuzmJ132
 -  社内不倫はブラックなんかとは無関係だってば 
 - 153 :秋田県人 :2017/02/23(木) 16:24 ID:v5zGcNmQ
 -  ブラック企業とは 
 不倫が多い企業の事である。 
 枕営業の多い企業である。 
 - 154 :秋田県人 :2017/02/23(木) 16:54 ID:6zW3cfuk
 -  水商売アウト!! 
 - 155 :秋田県人 :2017/02/23(木) 22:23 ID:mnK/SyY.
 -  不死蔵が非道いのは今に始まった話ではないでしょ 
 昔の製造業スレ読めば判る 
 - 156 :秋田県人 :2017/02/24(金) 07:27 ID:LByPF04E
 -  ≫153違うよモテない君 
 - 157 :秋田県人 :2017/02/25(土) 00:19 ID:RR61m..o
 -  不倫は文化。 
 - 158 :秋田県人 :2017/02/25(土) 12:32 ID:vU/Fed/k
 -  個人の自由だ 
 - 159 :秋田県人 :2017/02/26(日) 00:37 ID:MOEjYyPg
 -  オメンコペロペロ。 
 - 160 :秋田県人 :2017/02/27(月) 12:40 ID:jNqurNHY
 -  代休がやたら溜まってるはずなんだが消費される気配がない。おそらく10日分くらい溜まってると思われる。結局休めないなら休日出勤扱いにして休日手当出してくれ。 
 - 161 :秋田県人 :2017/03/02(木) 19:20 ID:XfBa3Tm6
 -  自殺した人いる御所野の企業で追い込んだ本人はでかい面をして君臨している。同じシフトでなくて良かった。同じシフトの人はみんなやられているようだ。可愛そうだ。みんな無事でいてほしい。 
 - 162 :秋田県人 :2017/03/02(木) 20:43 ID:J37.4Gg.
 -  パワハラ半端ない御所野の企業。 
 - 163 :秋田県人 :2017/03/02(木) 21:23 ID:.DsfBrC.
 -  株式会社〇&〇かなりヤバい!募集してるけど勧めない 
 - 164 :秋田県人 :2017/03/02(木) 23:15 ID:???
 -  自殺者が出たところはお薦めできない。 
 - 165 :秋田県人 :2017/03/04(土) 18:35 ID:???
 -  ↑自殺より過労死出てる方が遥かに問題な事に気付いてくれ 
 - 166 :秋田県人 :2017/03/04(土) 19:05 ID:LTSSWAxk
 -  同一問題でしょ。身体が先に壊れるか心が壊れるかの違いだけで。 
 - 167 :秋田県人 :2017/03/04(土) 22:35 ID:SYXIpBoQ
 -  心が蝕まれ犯され。自殺に追い込む。 
 会社でもみ消す。 
 事件、事実をオープンにしない。 
 - 168 :秋田県人 :2017/03/04(土) 22:40 ID:AoXOZWIM
 -  なにも原因が会社とは限らねべへ 
 
158 KB