■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

教育問題について!語ろう 4

1 :秋田県人 :2016/06/25(土) 13:46 ID:G5qxqkvg
教育行政は子供達のためにできた機関。

子供のためにならないことは教育とはいわず、思想、言葉の暴力という。

さまざまな教育の問題を議論しましょう。

私からの問題提起は、いじめ問題解決しない。人数減らない。また、学力が向上しない。

教員の目標設定、評価、昇給、採用、出世また教育委員会関係すべてが教員自身でやってるのが問題だと思います。

子供のための教育になることを願う。

荒らし禁止 スレタイ尊守

152 :秋田県人 :2016/06/29(水) 22:30 ID:dcoGp36Q
>>151
妄想もこじらせると怖いねw

153 :秋田県人 :2016/06/29(水) 22:44 ID:tu.KLnIw
>>145さんへ
尊守ヲタです

尊守様の謎の言語と謎の主張をご理解いただけるなんて
それはそれは、ご愁傷さまです
で、意味すら解らず、共産ガーと言葉の上っ面だけをなぞってだけなのに
イデオロギーなんぞを感じ取っていただけるなんて
それはそれは、おめでとうございます

で、それが、狭い地域の悪しき風習と何の因果関係があるのか
私ごとき常人では到底理解できませんが、
さすが非常に稀有な尊守シンパさんならではの独特な読解力です

でも、そんな父親を持つなんて、本当、子供が可哀相
大きくなって父親以外の、常識的な、極々一般的な大人を知ったら
悔やむに悔めないんでしょうが。

ところで、そんな残念なDNAを引き継いだご子息様は
どちらの私立中学へ進学されたんですか?
やはり、お父様の母校の脳薄アジア大学の附属中学ですか?

285 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00