■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1468092558/-369県北ラーメンF
県北ラーメンF
- 1 :秋田県人 :2016/07/10(日) 04:29 ID:mDhi3zcY
 -  ・煽り、叩き、荒らしはだめ  
 ・反応するのもだめ  
 ・>>990 次スレ乙  
  
 前スレ:県北ラーメンE 
 http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/north/1452535757/ 
 - 2 :秋田県人 :2016/07/11(月) 02:39 ID:hpmFdyIc
 -  多むら期待してたんだけど…やっぱ県北だね。 
 - 3 :秋田県人 :2016/07/11(月) 06:22 ID:vKH0FLeA
 -  >>2 
 味は良いほうじゃない? 
 量と値段はあれだけど 
 CPがなあ 
 - 4 :秋田県人 :2016/07/11(月) 10:44 ID:wJaP7AU6
 -  1度行ったからなぁ・・・ 
 他の人達も1度は行ったんじゃないの? 
  
 リピーターの多い・少ないは、店主の努力しだいだな。 
 - 5 :秋田県人 :2016/07/11(月) 12:45 ID:OsvCIsEE
 -  大館の初心に辛〜いラーメンがあると聞いたんだが、食べた人いる? 
 おれの鋼鉄のゲッチ穴が火を噴くぜ 
 - 6 :秋田県人 :2016/07/11(月) 17:48 ID:jWykbwGQ
 -  >>2 
 食べログの点数いい所は一般人受けしない・儲からないって言う法則 
 - 7 :秋田県人 :2016/07/13(水) 23:43 ID:ajVPZV4s
 -  多むらの店主もカミカゼも客を見下してる感がなぁ・・・ 
 - 8 :秋田県人 :2016/07/14(木) 06:30 ID:lTVwYzk6
 -  >>7 
 カミカゼは見下してると言うより、対人スキルが低いだけでは? 
 それにしてもますますスープが濃く、麺が固くなってきた気が。 
 多むらは行ったことないけど美味しいんでしょ? 
 - 9 :秋田県人 :2016/07/14(木) 08:28 ID:A9vqoRGo
 -  う〜ん・・・・・・ 
 - 10 :秋田県人 :2016/07/14(木) 09:45 ID:A4ZB1Psk
 -  >>8 
 以前、行きつけの食堂で「ラーメンの味が変わったなー」と思ってたら 
 ちょっと後でご主人の末期ガンが発覚した、ということがありました。 
  
 よく行く方でしたら味の変化をご主人に訊いてみては如何でしょうか? 
 - 11 :秋田県人 :2016/07/14(木) 09:45 ID:EIV6M9ZM
 -  俺は東京帰り!みたいな感じはあるね 
 - 12 :秋田県人 :2016/07/14(木) 20:52 ID:F1/DcgEE
 -  >>10 
 こんな対人スキル低い連中には無理だろw 
 - 13 :秋田県人 :2016/07/14(木) 22:09 ID:CsT/lEsw
 -  対人スキルって・・・検定か何かあるのかな、三流大卒でも大丈夫かな? 
 - 14 :秋田県人 :2016/07/14(木) 23:34 ID:EIV6M9ZM
 -  世間ではそれをコミュ障といいます 
  
 おもにゆとり世代が発病してますね 
 - 15 :秋田県人 :2016/07/15(金) 14:45 ID:RB6iFtrI
 -  鷹ノ巣、大館のあたりで朝ラーのいい店あるすか? 
 情報あったらお願いします。 
 - 16 :秋田県人 :2016/07/15(金) 18:38 ID:1F3OqVgI
 -  >>15 
 弁慶 
 - 17 :秋田県人 :2016/07/15(金) 19:58 ID:R6DjsMf6
 -  ↑え・・・? 
 - 18 :秋田県人 :2016/07/15(金) 20:50 ID:oALIX0No
 -  ↑でも他にあるっけ? 
 - 19 :秋田県人 :2016/07/16(土) 04:40 ID:Bqh00Pvk
 -  幸楽苑 
 - 20 :秋田県人 :2016/07/16(土) 10:48 ID:5uQ9kDbc
 -  不憫だな 
 - 21 :秋田県人 :2016/07/16(土) 11:36 ID:/9M8K87A
 -  忍びないな 
 いや、構わんよ 
 - 22 :秋田県人 :2016/07/16(土) 13:28 ID:fEoBBXRE
 -  弁慶では不満だっていうのか?おーん??? 
 - 23 :秋田県人 :2016/07/16(土) 14:16 ID:e0Ud3he2
 -  店構えのガラが悪くて・・・ 
 いろんな意味で恐くては入れません。 
 - 24 :秋田県人 :2016/07/20(水) 10:53 ID:6Q/FF0IA
 -  >>22 
 そこまで言うのなら・・・ 
 弁慶のオススメは? 
 - 25 :秋田県人 :2016/07/21(木) 10:19 ID:X9oIQHDo
 -  店のオヤジはホルモンラーメンを勧めてくる 
 - 26 :秋田県人 :2016/07/21(木) 21:32 ID:4KkIucPQ
 -  燦が美味かった! 
 店員さんも美人 
 - 27 :秋田県人 :2016/07/21(木) 22:13 ID:iq3U8Vlg
 -  もう無理だろうけど、また大勝軒のラーメン食べたいなぁ 
 - 28 :秋田県人 :2016/07/23(土) 00:53 ID:TskIrfgs
 -  大勝軒。猫舌な私は熱くていつも舌ヤケなってた(笑)懐かしい♪ 
 - 29 :秋田県人 :2016/07/27(水) 03:41 ID:Qjj0R0mI
 -  >>25 
 俺の時は焼売をやたら薦めて来た。 
 ちなみに水は衛生的によろしくなさそうだったので飲まなかった記憶がある。 
 行ったのは一度だけ。 
 - 30 :はる :2016/07/28(木) 23:25 ID:KR.dHBhU
 -  久々に水木の朝ラー行きました(^-^)/ 
 いつのまにかメニューの書き方?変わってて面白かったです。 
 週末は醤油屋に行ってきます(´`)♪ 
 - 31 :秋田県人 :2016/07/29(金) 07:30 ID:NQdjcpaY
 -  ↑水木の麺が変わってしまってからは、行く気がおきないのですが・・・ 
 麺はいつもと一緒の中太ですか?極太は再開していませんか? 
 - 32 :はる :2016/07/29(金) 09:03 ID:Oo71uXN2
 -  勉強不足で…極太の時代が解らないです(・・;) 
 ちょこ蔵の麺みたいな感じですか? 
 ちょこ蔵、変わってから疎遠ですが。 
 水木で食べたのは中太ですね多分…豚骨の麺を中太にして食べてみたいな〜。 
 - 33 :秋田県人 :2016/07/29(金) 18:52 ID:gl5P5zEM
 -  水○ってお店の中汚くない?床もベタベタして… 
 たまたまだと思うが、店主の友達ぽいのが漫画読みながら居座ってベラベラお喋りしてて、居心地悪かった。 
 それっきりしばらく行ってないけど、今もそんな感じなのかな。 
 - 34 :はる :2016/07/30(土) 01:16 ID:0JMY6bvk
 -  確かに綺麗ではないですが…あちこちメタメタな店、他にもあるし私は嫌いじゃないですよ(笑) 
 たまたまなのか水木それなりに混んでてもすぐ座れますし…ラーメンは好み別れますからね〜それもまた面白いトコです♪zZ 
 - 35 :秋田県人 :2016/07/30(土) 07:05 ID:fC3GqYpY
 -  >>33 
 それ息子だろ? 
 - 36 :秋田県人 :2016/07/30(土) 15:13 ID:M/RensFE
 -  こないだ水木行ったら、ヒラヒラのミニスカのちっちゃい女の子いたけど、娘? 
 愛想は無かったけど、ラーメンより美味しそうだった。 
 - 37 :秋田県人 :2016/07/30(土) 15:40 ID:fC3GqYpY
 -  ↑まじでしね 
 - 38 :秋田県人 :2016/07/30(土) 20:33 ID:RISJVcBw
 -  ↑なんで?ヤダ。 
 - 39 :秋田県人 :2016/07/31(日) 07:11 ID:I8nLWq/E
 -  食べてみたい 
 - 40 :秋田県人 :2016/08/01(月) 15:25 ID:9P52szmU
 -  昨日、久しぶりにカミカゼに行って来ました。 
 味噌チャーシュー大盛に、味玉トッピングを注文。 
 生姜が効いてるスープも美味しいけど、自家製麺?が、さらに美味しく感じました(^-^) 
 味噌以外は、食べたことが無いので、今度は、醤油にチャレンジしてみます。 
 - 41 :はる :2016/08/02(火) 00:08 ID:Wu4nV8MY
 -  カミカゼ、12時頃に行っても辛いラーメン売り切れで(涙) 
 毎回お目当て食べれないので、いつか開店と同時に行きたいと思ってます。。。 
 - 42 :秋田県人 :2016/08/02(火) 06:13 ID:u.yYlFVk
 -  県北じゃラーメン食うのが戦いなのか? 
 - 43 :秋田県人 :2016/08/02(火) 08:11 ID:3vs001k.
 -  味噌、濃厚でおいしいですよね。 
 醤油もおいしいけど、味噌の後だと物足りなく感じるかも・・・ 
 - 44 :はる :2016/08/07(日) 23:44 ID:yZCdFFsY
 -  本日カミカゼ開店目掛けて行ったら休みで(涙)↓ 
 仕方なく数年前から行ってみたかった孝百に行きました…煮干し苦手なので豚骨醤油を食べました。 
 ちと ショッパイかな(・・;) 
 店内、地味に暑かったし…次はドコに行こうか悩み中(´ω`;) 
 - 45 :秋田県人 :2016/08/09(火) 21:39 ID:2wyCaBWs
 -  明日から夏休みで休業ということで、能代の18番へ 
 秋田市内からわざわざ食べにきました。10年以上ぶり 
 だったのですが、相変わらず繁盛していて、おいしかったです。 
 - 46 :秋田県人 :2016/08/15(月) 21:51 ID:qkyj69wE
 -  あさりの裏ばっかり食ってたら、普通の煮干しそばでは何だか物足りなく感じるようになってしまった。 
 裏食いてぇ〜(・ω・) 
 - 47 :秋田県人 :2016/08/15(月) 23:51 ID:YyT8l.Gw
 -  >>45 
 わざわざ遠くまで足を運んだ甲斐ありましたね。良かった良かった。 
 - 48 :秋田県人 :2016/08/15(月) 23:53 ID:71BUJEJM
 -  ↑煮干しかじってたらどうです? 
 - 49 :秋田県人 :2016/08/16(火) 00:54 ID:8Hpk9PCs
 -  ラーメンスレで何言ってるんだろう→>>48 
 - 50 :秋田県人 :2016/08/16(火) 01:04 ID:jntP4b.g
 -  ↑普通の煮干しそば食べながら煮干しかじってればいいんじゃないですか? 
 煮干しが好きなんですよね。 
 - 51 :秋田県人 :2016/08/16(火) 07:43 ID:ovjUZ3rw
 -  >>49 
 特定の店の名前が出ると湧いてくる輩がいるじゃんw 
 特に大館あたりは酷い。 
  
 煮干しかじれだとよwトンコツ好きには豚の骨しゃぶれとでも言うのかね。 
 - 52 :秋田県人 :2016/08/16(火) 07:49 ID:yRdYwOZc
 -  塩ラーメン好きには、モンゴル塩なめれ。味噌ラーメン好きには、信州味噌なめながら食べれってが。(笑) 
 - 53 :秋田県人 :2016/08/16(火) 12:08 ID:7jkg5Z7Y
 -  取り敢えず弁慶のホルモンラーメンを食え。 
 話はそれからだ。 
 - 54 :秋田県人 :2016/08/16(火) 14:26 ID:F2H1FfT.
 -  >>53 
 食った!! 
 - 55 :秋田県人 :2016/08/16(火) 14:59 ID:7jkg5Z7Y
 -  >>54 
 どうよ? 
 煮干なら○○じゃないと駄目だ。とか、○○は食う価値無し。と言っている連中が滑稽に見えてこないか? 
 - 56 :秋田県人 :2016/08/16(火) 15:21 ID:F2H1FfT.
 -  >>55 
 ツユしょっぺがった 
 以上 
 - 57 :秋田県人 :2016/08/17(水) 17:26 ID:46o0Ylf.
 -  弁慶信者撃沈ww 
 - 58 :秋田県人 :2016/08/19(金) 19:41 ID:igSsvzM2
 -  能代の十八番、噂だと初めての客は1人だと入店出来ないとか…? 
 - 59 :秋田県人 :2016/08/19(金) 21:05 ID:GZXyEVTw
 -  >>58 
 んなこたないww 
 誰から聞いたんだ? 
 - 60 :秋田県人 :2016/08/20(土) 08:28 ID:Ifl90GnE
 -  入店しにくい 
 流れがわからない 
 一見さんに優しくないのは確かだな 
  
 なんか常連が通ぶって「んなこたないww」てのも感じ良くない 
 - 61 :秋田県人 :2016/08/20(土) 08:40 ID:2Xc0djGQ
 -  常連だもの通だべ 
 - 62 :秋田県人 :2016/08/20(土) 10:30 ID:mkdO8aKU
 -  >>60 
  
 んなこたぁないのに、 
 んなこたぁないと言って、 
 何が良くないのか教えてくれ。 
 - 63 :秋田県人 :2016/08/20(土) 11:20 ID:qG9G8.yU
 -  流れがわからないなら他の客や店員に聞けばいいじゃん。 
 ここでグダグダ言ってるより早いと思うよ。 
 - 64 :秋田県人 :2016/08/20(土) 12:45 ID:jdscAPJU
 -  十八番にタクシーで乗り付けて、店に入ったら「お前は帰れ!」って言われた… 
  
 何がダメなんだろう… 
  
 アドバイスどおりタクシーで行ったのに… 
 - 65 :秋田県人 :2016/08/20(土) 12:50 ID:XpB0Dq16
 -  >>64 
 お前それって今の話じゃないな? 
 親父はとっくに亡くなってるぞ。 
 それか嘘だな 
 - 66 :秋田県人 :2016/08/20(土) 15:25 ID:AWCoZ72E
 -  店側に気使って食うほど美味いと思わない。 
 なので行こうと思わない。 
 - 67 :秋田県人 :2016/08/20(土) 15:59 ID:XpB0Dq16
 -  >>66 
 ご自由にw 
 - 68 :秋田県人 :2016/08/20(土) 18:33 ID:U/TUP5BQ
 -  >>64 
 通報しますね。 
 - 69 :秋田県人 :2016/08/20(土) 21:34 ID:roSRgZXQ
 -  能代の「麺屋もと」に着いたのが閉店間際にも関わらず快く迎え入れてくれた店主&スタッフに感謝 
 でも恐縮しまくりでラーメンの味がわからなかった 
 次回はじっくりと味わいたいです 
 - 70 :秋田県人 :2016/08/20(土) 22:30 ID:i0jZPCec
 -  >>64 
 お前やらかしたな 
 何が目的かわからんが謝罪した方が良くね? 
 商売人を舐めちゃいかんよ 
 - 71 :秋田県人 :2016/08/20(土) 22:53 ID:6ldrUp2.
 -  >>69 
 なら何故閉店間際に行くっていう?? 
 - 72 :秋田県人 :2016/08/21(日) 10:17 ID:3eKm513g
 -  もとに閉店間際に着いてしまった、にも関わらず良くしてくれた。けど恐縮しすぎて味がよくわからなかった(涙) 。次回はちゃんと時間に余裕もって味わいに行こう。 
  
 って事でない? 
  
 どこに閉店間際に行くって書いてるか? 
 よく読めよ。 
 よくよく考えろよ。 
 ただ生きてるだけじゃ毎日に飲み込まれるぞ。 
  
 バクチクだー! 
 - 73 :秋田県人 :2016/08/21(日) 10:44 ID:Fash01Ws
 -  >>64 
 うけるww 
 田舎にはまだこういう殿様商売な店があるんだ!? 
 - 74 :秋田県人 :2016/08/21(日) 10:46 ID:TIrSnnig
 -  >>73 
 流れ読んでないな君は 
 - 75 :秋田県人 :2016/08/21(日) 11:14 ID:FhTvo7Bk
 -  ↑だって>>64本人だからな。 
 - 76 :秋田県人 :2016/08/21(日) 11:26 ID:TIrSnnig
 -  もうすぐ警察に投稿者情報が提供されますよ 
 >>64は震えて待ってて 
 - 77 :秋田県人 :2016/08/21(日) 11:44 ID:Fash01Ws
 -  >>70 
 すぐに謝罪と賠償を求めるって在日何世の方? 
 - 78 :秋田県人 :2016/08/21(日) 11:56 ID:TIrSnnig
 -  >>77 
 ほざけほざけww 
 - 79 :秋田県人 :2016/08/21(日) 12:01 ID:Fash01Ws
 -  >>64へ 
 その内容が事実ならドンと構えてOK!何も問題はない♪ 
 むしろ68と76を脅迫罪で申し立てれば勝てるよ♪ 
  
 ただその書き込みが虚偽、妄想で書いたなら知らんw 
 - 80 :秋田県人 :2016/08/21(日) 12:05 ID:TIrSnnig
 -  自演までして何焦ってんの?ww 
 アホ丸出しだなww 
 - 81 :秋田県人 :2016/08/21(日) 12:08 ID:Fash01Ws
 -  >>80 
 関係者がなに焦ってんの?ww 
 アホ丸出しだな 
 - 82 :秋田県人 :2016/08/21(日) 12:10 ID:Fash01Ws
 -  >>80 
 ほんとに自演だと思ってんの? 
 低脳丸出しだなww 
 - 83 :秋田県人 :2016/08/21(日) 12:13 ID:TIrSnnig
 -  >>82 
 ほんとに関係者だと思ってんの? 
 低脳丸出しだなww 
 - 84 :秋田県人 :2016/08/21(日) 12:17 ID:TIrSnnig
 -  あほらしいからやめるべ 
 - 85 :秋田県人 :2016/08/21(日) 13:17 ID:FhTvo7Bk
 -  >>79 
 脅迫罪の要件を満たしてませんよ。 
 犬より馬鹿なんだから無理しないでくださいね。 
 - 86 :秋田県人 :2016/08/21(日) 13:28 ID:Fash01Ws
 -  >>85 
 誰かと思ったら私のことを64の自演だと書いたおバカさんじゃないですか?今まで脅迫罪についてググってどや顔投稿ですか?ww 
 - 87 :秋田県人 :2016/08/21(日) 14:07 ID:FhTvo7Bk
 -  ↑が>>64で>>73なのは事実。 
 バレたからって引きずらなくてもいいですよ。 
 それともバレてなおもがきますか? 
 - 88 :秋田県人 :2016/08/21(日) 14:21 ID:Fash01Ws
 -  >>87 
 なに焦ってんの?w 
 全部64の自演と思いたいんだろうが残念! 
  
 てか、ほんとに通報したならあと64とやり合ってくれる? 
 - 89 :秋田県人 :2016/08/21(日) 18:12 ID:3eKm513g
 -  すいません。 
 今までのやり取り、 
 全部私がやりました! 
 - 90 :秋田県人 :2016/08/21(日) 18:14 ID:3eKm513g
 -  自演かつ関係者で、罪人兼無実です! 
  
 もう許してけろー 
 - 91 :秋田県人 :2016/08/21(日) 19:25 ID:FhTvo7Bk
 -  >>88 
 プッw逃げた逃げたw 
 自演バレしたのがよっぽど効いたみたいだなw 
 - 92 :秋田県人 :2016/08/21(日) 20:41 ID:eFxHfZoE
 -  ちょ古蔵はまだ二郎もどきやってる? 
 - 93 :秋田県人 :2016/08/22(月) 18:34 ID:pPuX6loc
 -  64じゃないけど、そんな噂なら何回も聞いたことあるぞ… 
  
 何人かは64みたいな体験した人いるんじゃねーの? 
 - 94 :秋田県人 :2016/08/22(月) 19:11 ID:ZtKk/e56
 -  >>93 
 そんなこと書くとまた91みたいなキチガイに自演乙とか絡まれるぞ(笑) 
 - 95 :秋田県人 :2016/08/22(月) 20:43 ID:vLfhJ5as
 -  >>64 
 タクシーで行けば何か良い事でもあるの? 
 - 96 :秋田県人 :2016/08/22(月) 22:40 ID:9yctuBYc
 -  タクシー指定するラーメン屋なんかあるかアホ 
 - 97 :秋田県人 :2016/08/22(月) 23:00 ID:ufbXDgdI
 -  >>94 
 自演バレしたことをまだ気にしているんですか。 
 気が小さいですね。 
 >>64,74が事実無根の嘘で、他のことで注意されたことを根にもって繰り返し嫌がらせをしている。 
 それがバレたからって、そんなに気にしなくて大丈夫ですよ。 
 あなたがそういう人間なだけです。 
 - 98 :秋田県人 :2016/08/23(火) 05:48 ID:4323YSDw
 -  >>93 
 な?絡まれたろ?w 
 64に同調する者は皆自演扱いされるww 
 ここまで必死になる理由はなんだろねー(笑) 
 - 99 :秋田県人 :2016/08/23(火) 07:14 ID:BbAfaS6g
 -  ↑皆? 
 自演は君だけですよ。 
 頭大丈夫ですか? 
 - 100 :秋田県人 :2016/08/23(火) 09:33 ID:bzZlyN0c
 -  体のことを考えスープ完飲は控えてる者です 
 はるか昔に18のBBAに怒られて喧嘩したことがあります 
 それ以来行ってないのですが、いまでも18は完飲しないと怒られますか? 
 残してもいいのなら久々に行きたいのですが…… 
 - 101 :秋田県人 :2016/08/23(火) 09:57 ID:WPtO0WL.
 -  ↑狼と少年の「少年」だな。 
  
 噂の尾ひれを現実視してる哀れな人・・・ 
 カワイソス(-д-;)カワイソス 
 - 102 :秋田県人 :2016/08/23(火) 10:17 ID:3foSgykg
 -  自演厨より 
 アンチ18にいちいち反応する 
 18擁護厨のが目障りだな 
 お前タヒねよ邪魔だから 
 - 103 :秋田県人 :2016/08/23(火) 11:56 ID:bzZlyN0c
 -  >>101 
 噂の尾ひれじゃなく実体験なんだよな、残念ながら(笑) 
 お前、何?18の店員?親戚?信者気取り? 
 なんで18否定的な意見にいちいち噛み付くの? 
  
 ラーメンスレなんだから否定的な意見だってアリだろ? 
 それとも◯◯マンセー的な意見しか許されない病的なスレなの? 
 - 104 :秋田県人 :2016/08/23(火) 14:44 ID:jlGxFIfc
 -  めんどくせえ奴 
 勝手に行って勝手に食ってくればいいだろ 
 - 105 :秋田県人 :2016/08/23(火) 19:27 ID:4323YSDw
 -  >>99 
 お前県南、県央のラーメンスレでも揚げ足取りして嫌われ者のクズじゃんww 
 - 106 :秋田県人 :2016/08/23(火) 20:59 ID:zjrUsTnU
 -  ここは、十八番信者じゃなければダメなのか? 
  
 俺、十八番なんて知らないし、どーでもいいんだけどな… 
 - 107 :秋田県人 :2016/08/23(火) 21:59 ID:jrmEVrt2
 -  地元だけど行ったことないよ 
 平日の日中なんか仕事で行けないし・・・似てると言われる店では食ったけどね 
 多分これからも行くことは無いかな 
  
 休日に大館某店の開店を狙って行って、「裏・大・太麺」を食べるのが最近の幸せ 
 - 108 :秋田県人 :2016/08/23(火) 22:21 ID:/.3QtxfI
 -  64に誰か18のラーメン食わしてやれよ、wwww 
 - 109 :秋田県人 :2016/08/24(水) 09:14 ID:zD6SMUZI
 -  18やもとなんか、あさりに比べたらインスタントラーメン。能代の味覚は狂っている。 
 - 110 :秋田県人 :2016/08/24(水) 09:28 ID:02nIwm5U
 -  生臭えんだよ煮干し厨 
 出汁が濃すぎて化調並みに舌がバカ 
 - 111 :秋田県人 :2016/08/24(水) 11:59 ID:ne5gulXQ
 -  いちいち喧嘩しないと話ができないのか?ここは。 
 - 112 :秋田県人 :2016/08/24(水) 19:06 ID:i5/PXHnk
 -  あさりも、もとも、18番も、美味しいラーメンだと思うんですけど(´・ω・`) 
 - 113 :秋田県人 :2016/08/24(水) 20:12 ID:Xb6q7QA2
 -  好みの違いってやつなんでしょうけど、そこで自分の好みをごり押ししたり他人の好みを否定する事はしちゃいかんと思うよ 
 - 114 :秋田県人 :2016/08/24(水) 20:39 ID:hf0km.zA
 -  そもそも県北のラーメンはレベルが低い。 
 でも気にしなくていいよ。 
 そういうのが好きな人もいるからさ。 
 - 115 :秋田県人 :2016/08/24(水) 20:53 ID:7sahCAY2
 -  またゴミムシが湧いてきた 
 しっしっ 
 - 116 :秋田県人 :2016/08/25(木) 15:31 ID:.WMmGlPg
 -  能代で、18番、もと、吾作、たむら、しののめ屋、カミカゼ、曙、麺四郎、水木、末美、北京、ちょ古蔵、まると、北海屋、の他に、美味しいラーメン屋ってありますか? 
 教えていただけるとありがたいですm(__)m 
 - 117 :秋田県人 :2016/08/25(木) 16:03 ID:ZXM9VIPs
 -  宝介のつけ麺とライス。 
 〆にライスを付け汁に投入し、割りスープで調整してね。 
 - 118 :秋田県人 :2016/08/25(木) 16:49 ID:X3CAVc.w
 -  ささがわ食堂 
 中和通りのらぁめん茶屋跡地 
 旨いよ 
 駐車場が徒歩30秒位で線路側に向かった所 
 お試しあれ 
 - 119 :秋田県人 :2016/08/25(木) 16:49 ID:j3XGEPTc
 -  ラーメン屋としては、たつた 
 ラーメン屋としてではないけど、ラーメンがおいしいのは 
 大昌園 八木  
 - 120 :秋田県人 :2016/08/25(木) 17:11 ID:rAj8GFDo
 -  万福食堂 
 - 121 :秋田県人 :2016/08/25(木) 18:42 ID:.WMmGlPg
 -  皆様、教えていただきありがとうございますm(__)m宝介、ささがわ食堂、たつた、八木、近いうちに検索して、行ってみたいと思います(^-^) 
 - 122 :秋田県人 :2016/08/25(木) 19:02 ID:.WMmGlPg
 -  スミマセン、大昌園と、万福食堂は、行ったことありました😅          
 書き忘れてしまい、申し訳ないですm(__)m大昌園は味噌ラーメン、万福食堂は、ザザー麺?だったかな?どちらも美味しかったです。 
 - 123 :秋田県人 :2016/08/25(木) 19:23 ID:aEhUAALY
 -  ミンテイ 
 - 124 :秋田県人 :2016/08/25(木) 19:25 ID:aEhUAALY
 -  万福は東町、萬福は二ツ井 
 - 125 :秋田県人 :2016/08/25(木) 20:13 ID:.WMmGlPg
 -  ミンテイ食べログで、検索して見ました。タンメンがオススメみたいですね!今度行ってみます。 
 - 126 :秋田県人 :2016/08/25(木) 20:19 ID:.WMmGlPg
 -  スミマセン!二ツ井の萬福と、勘違いしてました。(^^;万福は、行ったこと無いので、今度行ってみます。 
 - 127 :秋田県人 :2016/08/25(木) 21:35 ID:FbwuFYqs
 -  ミンテイは以前よく飲み帰りにラーメンと餃子食いに行ったなw 
 餃子がやたらうまかった。 
 - 128 :秋田県人 :2016/08/26(金) 10:24 ID:l3bmtGUw
 -  自分、餃子の美味しい店って知らないんですよね(^^;行ったら注文してみますね。情報ありがとうございますm(__)m 
 - 129 :秋田県人 :2016/08/26(金) 12:04 ID:P2P9AVWw
 -  わざわざ油そば食べるためにあんな辺鄙なところまで行ったのに8月中は販売中止だと。 
 大館7号線の煮干しの有名な店、名前忘れたけどあほー 
 - 130 :秋田県人 :2016/08/26(金) 12:17 ID:M7pFTN1.
 -  >>129 
 残念だったな 
 店のフェイスブックでいろいろ告知しているので、今後は事前にチェックしてから行くといいよ 
 - 131 :秋田県人 :2016/08/26(金) 18:00 ID:P2P9AVWw
 -  >>130 
 そうだったのかありがとう 
 - 132 :秋田県人 :2016/08/27(土) 20:13 ID:KHgac7zU
 -  >>130 
 明日、FBに書いてる期間限定のまぜそば食いにいぐど(`・ω・´) 
 - 133 :132 :2016/08/28(日) 12:36 ID:O2h40cM6
 -  宣言どおり食ってきたで! 
 まぜそばウメガッタ〜(^_^) 
 あの辛いミソ?がいいな。 
 - 134 :秋田県人 :2016/08/28(日) 20:51 ID:rOMaMwdg
 -  最近、ラーメン屋に行ってないな! 
  
 大館・鹿角辺りで、美味しい醤油ラーメン出す店を教えてください! 
 - 135 :秋田県人 :2016/08/28(日) 23:12 ID:arrT1602
 -  ↑馬鹿ですか? 
 ありませんよ。 
 - 136 :秋田県人 :2016/08/29(月) 08:41 ID:/RMitSE.
 -  ↑野沢野や佐藤中華楼、KIMURAYA、あさり、菅野食堂は駄目ですか? 
 私は美味いと思いましたが? 
 - 137 :秋田県人 :2016/08/29(月) 09:19 ID:XKFF1hb.
 -  キムラヤのあっさり 
 - 138 :秋田県人 :2016/08/29(月) 10:42 ID:3OmYRV7.
 -  錦の錦中華も、美味しかったですよ(^-^) 
 - 139 :秋田県人 :2016/09/03(土) 16:16 ID:CE9va7Ek
 -  小坂でカツラーメンを食べるなら、どこがお薦めでしょうか? 
 - 140 :秋田県人 :2016/09/03(土) 19:10 ID:gipSIupw
 -  小坂でカツラーメン! 
 初めて聞きましたね〜 
 - 141 :秋田県人 :2016/09/03(土) 22:26 ID:8zEifAqI
 -  >>139 
 栗平か伊勢屋大昌園ではないでしょうか 
  
 前にかつラーメンマップみたいなの見かけたのですが、観光案内所などにあるかもしれません 
 伊勢屋大昌園ならカルビラーメンなどかつラーメン以外もいけると聞きました 
 統一されたスタイルではなく提供される店で全然違うようです 
 - 142 :秋田県人 :2016/09/04(日) 09:14 ID:hYXlyG1.
 -  情報、ありがとうございます。 
  
 奈良岡屋さんはお休みなようなので、どちらかに行ってみます。 
 - 143 :秋田県人 :2016/09/05(月) 11:45 ID:cXr.APZw
 -  >>136 
 遅くなったが、 
 野沢野って閉店してね? 
 - 144 :秋田県人 :2016/09/05(月) 13:39 ID:V1pTLxis
 -  ↑マジですか? 
 - 145 :秋田県人 :2016/09/05(月) 14:46 ID:SVfaqMpw
 -  >>144 
 横入&ネット情報で恐縮だが、既に閉店・廃業だどや 
 検索するとうまそうなラーメンの画像が沢山出てくるが、残念だすな 
 - 146 :秋田県人 :2016/09/05(月) 15:18 ID:6dE10qwI
 -  116ですけど、宝介のつけ麺食べて来ました。味噌つけ麺を注文、焦がし味噌?が香ばしくて美味しいかったです。 
 残ったスープに、ライスを入れて食べるのも美味しいですね 
 (^-^) 
 - 147 :秋田県人 :2016/09/10(土) 11:18 ID:E1YGnJ8Q
 -  ↑ 
 従業員のレポートですかね? 
 そんなに美味しく無かったけどな。 
 茹でてる腕が止まってたよ。 
 - 148 :秋田県人 :2016/09/10(土) 14:12 ID:A0BWS3xU
 -  >>147 
 それ、私も前から思ってましたf(^^; 
 - 149 :秋田県人 :2016/09/10(土) 14:13 ID:JxWktRYc
 -  ↑それで? 
 - 150 :秋田県人 :2016/09/10(土) 14:29 ID:fGFyVFnA
 -  自分と違う意見→関係者乙! 
 この安直な脳内補完は如何なものか 
 - 151 :秋田県人 :2016/09/10(土) 16:00 ID:THa84FQw
 -  >>150 
 禿同 
 - 152 :秋田県人 :2016/09/10(土) 17:23 ID:dSOzHVhY
 -  >>150 
 禿同 
  
 >>147-148 
 お前らHOSTや固定ID表示でも同じこと言い続けんのか? 
 - 153 :秋田県人 :2016/09/16(金) 20:07 ID:it2GwO8A
 -  昔、仕事で行ってた能代。 
 美味いラーメン屋さんが多かったな。 
 また食べたいな。 
 - 154 :秋田県人 :2016/09/16(金) 21:03 ID:SbH2B9X2
 -  >>153 
 また来てくださいね。 
 昔食べた懐かしい味、お店が残っていればいいですね(^-^) 
 - 155 :秋田県人 :2016/09/19(月) 10:57 ID:d32B69LU
 -  116ですけど、教えていただいた、笹川食堂に行って来ました。 
 いのき、という名前のラーメンを注文、あご出汁ということで、いのきっていう名前らしいです(^^;煮干しとは違い、あっさりめの、魚介のスープが美味しく、飲んだ後の〆のラーメンなどにぴったりのラーメンだと思いました。情報ありがとうございましたm(__)m 
 - 156 :秋田県人 :2016/09/19(月) 13:54 ID:gw4KK38c
 -  喜んでもらえて幸いです。 
 それならたむらも美味しいはずですよ 
 - 157 :秋田県人 :2016/09/19(月) 16:23 ID:klHWWnCg
 -  たむらは、2回行きました。 
 最初に食べた、味噌ラーメンよりも、塩ラーメンの方が美味しいと思いました。大盛ができないのが残念でした(T_T) 
 - 158 :秋田県人 :2016/09/21(水) 21:12 ID:DF2J7ll6
 -  ラーメンの話じゃなくてすみませんが、仕事であちこち行くので、県内のラーメンショップ各店のネギ丼を食べてみました。 
 どう考えても、能代店ねが一番美味しかったっす。 
 ラーメンも美味いし、あれで、レンゲさえあったらなぁ^_^ 
 - 159 :秋田県人 :2016/09/22(木) 08:50 ID:IWrPp.vo
 -  >>158 
 レンゲありますよ・・・子供用ですがw 
 - 160 :秋田県人 :2016/09/22(木) 19:38 ID:BaYefhrk
 -  麺四郎は、息してますか? 
 - 161 :秋田県人 :2016/09/22(木) 21:31 ID:gjPfyybQ
 -  ↑ 
 初めて聞きましたね〜 
 新しい店何ですか? 
 - 162 :秋田県人 :2016/09/23(金) 16:29 ID:rFWFnycA
 -  綺麗な母さんまだ居る? 
 - 163 :秋田県人 :2016/09/23(金) 19:42 ID:IveyarUA
 -  麺屋もとの味噌、ウマー 
 - 164 :秋田県人 :2016/09/23(金) 21:50 ID:kTDONDwI
 -  大館の斉藤味噌やの香味焙煎味噌ラーメンが美味しかった。 
 - 165 :秋田県人 :2016/09/23(金) 23:05 ID:X2WSsSJs
 -  塩味のオススメ店教えて〜 
 - 166 :秋田県人 :2016/09/24(土) 10:20 ID:ExDgyrgc
 -  自分は、能代の、たむらの塩ラーメンが美味しかったです。 
 - 167 :秋田県人 :2016/09/24(土) 13:20 ID:1RcskVcY
 -  >>165 
 能代・哲学の塩 
 - 168 :秋田県人 :2016/09/24(土) 18:28 ID:Ugz2fa7U
 -  >>164 
 背脂味噌とんこつが好きででも香味焙煎も気になってたから先日チャレンジ 
 美味しかったけどやっぱ背脂にはかなわない・・・個人の感想 
 - 169 :秋田県人 :2016/09/24(土) 19:01 ID:ewoJSyjE
 -  >>166.167ありがとうございます。 
 - 170 :秋田県人 :2016/09/24(土) 20:56 ID:5kQG4tzc
 -  塩ラーメン・・・ 
 18番で塩と味噌を同時に頼んで、みその前に食べる塩は美味いよ 
 - 171 :秋田県人 :2016/09/25(日) 05:06 ID:X.B5NfzA
 -  みその後に食べる塩は不味いのか 
 - 172 :秋田県人 :2016/09/26(月) 20:08 ID:DPSGFJWQ
 -  夏は東能代の麺笑の凉麺だな 
 - 173 :秋田県人 :2016/09/26(月) 20:23 ID:Umj5X6YI
 -  >>172 
 それって冷やし中華的なモノ? 
 - 174 :秋田県人 :2016/09/26(月) 20:27 ID:HM8GFSkU
 -  >>168ありがとうございます。 
 今度チャレンジしてみます。 
 - 175 :秋田県人 :2016/09/26(月) 20:30 ID:DPSGFJWQ
 -  >>173 
 山形の冷やしラーメンタイプ 
 - 176 :秋田県人 :2016/09/26(月) 22:41 ID:Umj5X6YI
 -  >>175 
 サンキュ 
 うまそうだな 
 - 177 :秋田県人 :2016/09/27(火) 13:11 ID:ByIpd3c2
 -  花輪の大統領ゴマスリタンメン美味かった〜 
 - 178 :秋田県人 :2016/09/27(火) 18:40 ID:EKs//Fe2
 -  扇田の大衆食堂の馬肉ラーメンが食べたいな。 
 - 179 :秋田県人 :2016/09/27(火) 19:38 ID:mlrlqqG6
 -  ↑たまに食べたくなります。 
 - 180 :秋田県人 :2016/09/27(火) 19:40 ID:mlrlqqG6
 -  馬太郎のラーメンも、美味しいですよ。 
 - 181 :秋田県人 :2016/09/27(火) 22:03 ID:k5dO1sLM
 -  森岳のくしけんの謎のラーメン群。 
 安すかないけどどれもそこそこ美味かった。 
 だけど、謎の名前が売りってのはちょっと〜(笑) 
 - 182 :秋田県人 :2016/09/28(水) 00:14 ID:DJYkpHUo
 -  ちゃんと醤油味噌塩の基本はそろってるんだけどね 
 値段もそんなに高くないし 
 でもせっかくだから、ちょっと割高な変わりダネメニュー注文したくはなる 
 - 183 :秋田県人 :2016/09/28(水) 00:59 ID:EfuLreWM
 -  >>180 
 馬太郎って今ラーメンやってるの? 
 確か5月ぐらいの話だが、食べに行ったらお店の飲食スペースが物置化しており、外には「煮込み持ち帰り専門店」と・・・ 
 がっかりして錦に行きました。 
 ツレもいたので見間違いなどという事は無いと思うが・・・ 
 - 184 :秋田県人 :2016/09/28(水) 12:22 ID:r3SAO/qo
 -  ↑そうなんですかΣ(゜Д゜) 
 けっこう好きなラーメンだったので、ショックです。 
 - 185 :秋田県人 :2016/09/28(水) 14:01 ID:Bzvep8cw
 -  >>184 
 イベント販売が忙しいみたいで、食堂は休止ですね 
 残念です 
 - 186 :秋田県人 :2016/09/28(水) 15:55 ID:0oNUxBZk
 -  >>184 
 大館地元じゃないもんで、久々に食えるな!(>ω<)と楽しみにしてたので、余計残念でした。 
  
 >>185 
 そうなんですか…またいつか復活してくれたら、嬉しいですね。 
 - 187 :秋田県人 :2016/09/29(木) 01:09 ID:0Gyxe2u.
 -  >>178 
 >>186 
 扇田の武田食堂の馬肉ラーメン、なかなか味がありますよ 
 - 188 :秋田県人 :2016/09/29(木) 08:25 ID:ipr6lfLo
 -  >>187 
 たまに仕事であの辺通るんだけど、同じような食堂が並んで建ってていつも気になってます。 
 - 189 :秋田県人 :2016/09/29(木) 16:26 ID:0Gyxe2u.
 -  >>188 
 駅に行く交差点の角です 
 - 190 :あ :2016/09/29(木) 23:29 ID:Y5P6.lRE
 -  毛馬内の菅野食堂の中華。 
 美味しいし高くないし、これぞ昔ながらのThe中華そばって感じ。 
 ほっとする味でした。 
 - 191 :秋田県人 :2016/09/30(金) 01:41 ID:3GRBqJX.
 -  >>190 
 大館市釈迦内の街道軒の中華も素朴で良いですよ。500円ですし 
 - 192 :秋田県人 :2016/09/30(金) 19:59 ID:vH3Y0idE
 -  昔むかし、能代駅前にあった、じゃん軒のラーメン、おいしかったなー 
 - 193 :秋田県人 :2016/09/30(金) 20:42 ID:.01WReqU
 -  たしか、最初にじゃん軒があった狭い通りに北海屋もあったんだよな。覚えてる人いるかな? 
 - 194 :秋田県人 :2016/09/30(金) 21:34 ID:0Zr.pQSg
 -  そこまで言うなら、戸松も忘れちゃならないなぁ。 
 オレはもっぱら戸松派だったかな。 
 たまーにじゃん軒みたいな。 
 - 195 :秋田県人 :2016/09/30(金) 22:08 ID:.01WReqU
 -  とまつはカツ丼しか食ったことなかったからなぁ〜(゚ω゚) 
 - 196 :秋田県人 :2016/09/30(金) 22:22 ID:vH3Y0idE
 -  ラーメンじゃないけど、じゃん軒の向かいっ側にあった まぐろやのランチ鉄火丼にはお世話になったなあ 
 - 197 :秋田県人 :2016/10/01(土) 10:34 ID:jCrJB5.Q
 -  ここにいる能代衆はジジイばっかりかよ(笑) 
  
 そういう俺も同じ世代かな? 
 じゃんけんのジャンボラーメン(俺は洗面器ラーメンとよんでいた)に挑戦して、まったく駄目だった。 
 懐かしいですな。 
 - 198 :秋田県人 :2016/10/01(土) 18:00 ID:Cg5XT2rg
 -  ジジイとしては、今は無き大勝軒のスーラータンメンが懐かしいです。 
 - 199 :秋田県人 :2016/10/01(土) 19:49 ID:jCrJB5.Q
 -  ジジイ2としては、文ちゃんマスター世代の伍作が好きだった・・・が、今の落合店は一体どうした!? 
 幸楽の「ごま味噌チャーシュー」の方が美味く感じる。 
  
 頼むで おい! 
 - 200 :秋田県人 :2016/10/01(土) 23:42 ID:Cg5XT2rg
 -  飛騨ラーメン・・・ 
 - 201 :秋田県人 :2016/10/02(日) 00:16 ID:0qbrSDiU
 -  >>200 
 孝百が元めん丸だった場所に移転したな 
 - 202 :秋田県人 :2016/10/02(日) 03:27 ID:C45it91s
 -  ↑ゴクニボっていう新メニューも、追加されてましたね。 
 - 203 :秋田県人 :2016/10/04(火) 17:00 ID:9JX0VbaI
 -  >>202 
 ディープな極にぼだから、合わない人は合わないみたい 
 - 204 :秋田県人 :2016/10/04(火) 19:57 ID:mEPvjJk2
 -  ディープな極にぼ?ほほう… 
 食べてみたいな。 
 - 205 :秋田県人 :2016/10/06(木) 09:40 ID:i4cbcgc.
 -  店主がディープスロートのようにしゃぶったにぼし? 
 - 206 :秋田県人 :2016/10/06(木) 09:56 ID:p6loxWLY
 -  昔は、キダハチのラーメン300円で美味しかった。ナカムラ屋の焼き肉ラーメン。ジャンケンのラーメンも良かったね。北海屋や富根の寿春ラーメン(隣ににんにく工場が有った頃)野菜たっぷりで麺までたどり着くのが大変だった。にんにくもたっぷり入っていた。 
 - 207 :秋田県人 :2016/10/06(木) 13:19 ID:BwEmWXIo
 -  >>206 
 喜多八、なかむらや…懐かしい。今は無き能代の名店ですね。 
 - 208 :秋田県人 :2016/10/06(木) 22:22 ID:R.WluvpQ
 -  喜多八、なかむらや 
 どのへんに何年位前まであってどんなラーメンを出してた店ですか? 
 興味深い話なので 
 じゃん軒やひさはるラーメンまではぎりぎりわかりました 
 - 209 :秋田県人 :2016/10/06(木) 22:29 ID:R.WluvpQ
 -  喜多八ってもしかして 
 おばちゃんラーメンが市役所の向かいに移転する前の店の事でしょうか? 
 - 210 :秋田県人 :2016/10/07(金) 05:57 ID:rO9RZaQI
 -  おい能代衆!一体、どんだけじじいなんだよw 
 おばちゃんラーメンが移転前って・・・おばちゃんらーめんって何よ? 
 - 211 :秋田県人 :2016/10/07(金) 12:09 ID:Dw.ivwbE
 -  おばちゃんラーメンは移転前はおばあちゃんラーメンだったんだぜw 
 喜多八は今の八幡神社の柳町側の入口の時計屋の隣にあった 
  
 おまえもすぐジジイになるよww 
 - 212 :秋田県人 :2016/10/07(金) 15:00 ID:.n50KDoI
 -  昔の組合病院の近く? 
 組合で足首の膿を吸出した後に食べにいったかも、婆さんと二人で 
 まだ少し痛い足で一生懸命歩いた覚えがある 
 - 213 :秋田県人 :2016/10/07(金) 16:22 ID:xW75hd/o
 -  そうですね。喜田八はその場所で間違いありません。八幡神社内のそば・うどん屋も美味しい店でした。中村屋は、いまのさくら堂の店の所に有りました。あの焼き肉ラーメンはやみつきの味で、今でも思い出しますね。 
 - 214 :秋田県人 :2016/10/07(金) 18:39 ID:3u4WQV/U
 -  喜多八はおかみさんが一人でやってて、犬の置物がたくさん飾ってあったよねw 
 俺のカーチャンがそこのラーメン大好きで、子供の頃に何度か連れて行ってもらった。 
 カーチャン曰く、麺類のメニューは「ラーメン」しか無くて、あとはご飯物?とお酒があった。澄んだスープのラーメンで、とても美味しかった。との事。 
 俺も、塩ラーメンのようなものを食ったのは覚えている。 
  
 神社の中のそば屋はおでんも売ってたよね。 
 おでんを買って店出たら野良猫にさつま揚げを強奪され、悔しくて石投げた。 
 - 215 :秋田県人 :2016/10/07(金) 18:52 ID:3u4WQV/U
 -  ミストラル、あけぼの、泰正、COMICetc 
 能代の懐かしい店を色々と思い出してしまったw 
 - 216 :秋田県人 :2016/10/07(金) 21:02 ID:R4zBs96E
 -  >>215 
 全然わからないです 
 詳しく教えてほしいのですが 
  
 あとおばちゃんラーメンと喜多八は別の店なんですかね? 
 - 217 :秋田県人 :2016/10/07(金) 21:03 ID:R4zBs96E
 -  >>214 
 おでん屋はわかります 
 道楽でやってるような感じでしたね 
 - 218 :秋田県人 :2016/10/07(金) 21:33 ID:3bpUiPo2
 -  ずいぶん懐かしい話題を… 
 喜多八なんて、閉店したの30年位前か? 
 ちなみに、おばちゃんラーメンとは別だね。 
 - 219 :秋田県人 :2016/10/08(土) 02:03 ID:4FtyXkZ6
 -  とりあえずスレチ 
 - 220 :秋田県人 :2016/10/08(土) 06:38 ID:XkQ2uhXg
 -  まあ確かに、懐かしネタはこち向きだろうな。↓ 
 http://akitaring.net/test/read.cgi/bbs/north/1315479997/ 
 - 221 :秋田県人 :2016/10/08(土) 07:50 ID:yELIyc6E
 -  曙食堂は、ずっと休業日。最近復活した萬福に続き、危機状態。二ツ井ラーメン御三家で安定しているように見える食道楽も、後継者無し。ラーメン王国二ツ井の将来が心配だ。 
 - 222 :秋田県人 :2016/10/08(土) 08:01 ID:Ua6xA5R2
 -  つ、釣られないぞ…! 
 - 223 :秋田県人 :2016/10/08(土) 08:32 ID:eaVSdWtU
 -  酔って食うおばちゃんラーメンは絶品だったね。 
 あれほど「酔っ払いの〆」に特化したラーメンってその後見ないよね。 
  
 シラフじゃ脂っこくて食えたもんじゃなかったけどね。 
 - 224 :秋田県人 :2016/10/08(土) 09:01 ID:yELIyc6E
 -  酔ってからの〜は、柳町の施文だった。あれ?漢字合ってます? 
 - 225 :秋田県人 :2016/10/08(土) 10:46 ID:/Syz2hJI
 -  >>224 
 セブン 
 なちかしい、そういえば漢字だったかも 
 字はわからん 
 - 226 :秋田県人 :2016/10/08(土) 10:46 ID:/Syz2hJI
 -  >>224 
 セブン 
 なちかしい、そういえば漢字だったかも 
 字はわからん 
 - 227 :秋田県人 :2016/10/08(土) 13:17 ID:1HXAOvck
 -  ラーメン派は施文・アスター・山長・大昌園 
 お茶漬け派はやましょう 
  
 俺はお茶漬け派 
 馬肉の煮込みと瓶ビールでおばあさんと語り、イカの塩辛と梅干し茶漬けで〆 
  
 スレチごめん。 
 - 228 :秋田県人 :2016/10/08(土) 14:31 ID:jn432jFw
 -  あさりのきりたんぽ祭り限定ラーメンを食べたかったのに、仕事とは…(T_T) 
  
 きりたんぽ祭りには県内有名店も何店か出店してるみたいなので、ラーメン好きなら行くべき!(T_T) 
 - 229 :秋田県人 :2016/10/09(日) 22:20 ID:tEEA1lDk
 -  梅正屋って美味しいの? 
 通るとき気になってるが、どうなのかな? 
 - 230 :秋田県人 :2016/10/10(月) 09:01 ID:sRydw8nY
 -  開店当初は桜木屋を喰っていた。が・・・今は元に戻った。 
 - 231 :秋田県人 :2016/10/10(月) 10:34 ID:ltCXSpgc
 -  曙休んでるのか? 
 明日仕事であっち行くから食べようと思ってたのに。  
 悲しい 
 - 232 :秋田県人 :2016/10/10(月) 12:34 ID:J.VTe/xk
 -  曙は肉うどんやめてから行ってないな 
 - 233 :秋田県人 :2016/10/10(月) 18:11 ID:oX7zd6RU
 -  きりたんぽ祭りの、あさりの真にぼしラーメン食べて来ました。  
 美味しいとは思ったんですが、本店との違いが解りませんでした😅 
 他にも、十朗兵の、にぼしラーメン、にぼすけの、担々麺も、美味しいと思いました。 
 - 234 :秋田県人 :2016/10/10(月) 19:38 ID:Ofgd/jN6
 -  >>233 
 いいなぁ。行きたかった…(T_T) 
 - 235 :秋田県人 :2016/10/10(月) 21:21 ID:7LVmGFZg
 -  たいせつ旨かったけどな 
 - 236 :秋田県人 :2016/10/11(火) 22:17 ID:jgf9mNw2
 -  きりたんぽ祭りに行って見たけど、あまりの人出で会場ではファーストフード以外何もたべられなかったので、帰りに鷹巣のうるとらでぱーこー麺食べました。 
 予想どおり安定の錦風味でしたが美味かったです。 
 - 237 :秋田県人 :2016/10/11(火) 23:54 ID:1Yg62V5s
 -  ↑ 
 安定の錦ですか? 
 人替われば味まで変わるけどね。 
 夏辺りから県内のラーメンの食べ歩きしながらスタンプ集めて賞品が貰えるイベントやってますが 
 錦は秋田店しか参加してないんだね 
 本店や県北の系列店出てないしな。 
 自信無いんかな。 
 - 238 :秋田県人 :2016/10/12(水) 00:21 ID:Si.47muw
 -  ファーストフード(笑) 
 - 239 :秋田県人 :2016/10/12(水) 09:34 ID:vKlSLxkQ
 -  ファーストフード☓ 
 ジャンクフード ○ 
 - 240 :秋田県人 :2016/10/12(水) 11:16 ID:n7F173R2
 -  たむらが県北で1番美味い 
 - 241 :秋田県人 :2016/10/12(水) 12:01 ID:VAvb/08Q
 -  >>240 
 秋田県って、食い物屋がラーメン屋ばっかり。 
 秋田県ガン死亡率1位は頷けるな。 
 オマケにあんなしょっぱい食い物に「○○が一番なんて」よく恥ずかしくもなく言えるね(笑) 
  
 せめてマクロビオテック的なことを語れや。 
 - 242 :秋田県人 :2016/10/12(水) 18:41 ID:o2kokMrQ
 -  >>241、ここ、なんのスレかわかってます? 
  
 マクロビオティック←覚えたてで遣いたくて仕方なかったのかな? 
  
 それについて語りたければ、雑談か趣味版でスレたてればいいと思いますよ。健康志向の方々が喰らいついてくるかもよ? 
  
 世界にはラーメンを語りたい人がたくさんいるだろうし、ここはその、範囲が狭いけれども、秋田 県北 のラーメンを語るスレです。 
  
 どこが美味しかった、あのお店良かった、とて楽しく話す場所。 
  
 この方みたいな場を読めない偉そうなおカタいレスに、久々にいらっとしました。 
 - 243 :秋田県人 :2016/10/12(水) 18:50 ID:yPm3vI/6
 -  >>242 
 ほぼ同意だけど、また来られてもうざいので放置がオヌヌメ 
 - 244 :秋田県人 :2016/10/12(水) 19:01 ID:D4uSeEn6
 -  りょ 
 打ち間違いに軽くショック 
  
 以後スルーします。 
 - 245 :秋田県人 :2016/10/13(木) 06:58 ID:iJiVx86k
 -  マクロビオテックってなに? 
 - 246 :秋田県人 :2016/10/13(木) 07:34 ID:sm98btx.
 -  バカ相手にすんなよ 
 もろバカだぞw 
 - 247 :秋田県人 :2016/10/13(木) 10:02 ID:iInF9P.c
 -  秋田県ガン死亡率1位←これ嘘だから。 
 - 248 :秋田県人 :2016/10/13(木) 10:08 ID:glSEKH7w
 -  ガン1位? 
 秋田県のラーメン1位はたむら。の間違いだろ。 
 - 249 :秋田県人 :2016/10/13(木) 11:02 ID:4o9m0flc
 -  あのラーメンがねぇ(笑) 
 - 250 :秋田県人 :2016/10/13(木) 12:13 ID:glSEKH7w
 -  ↑うわぁ〜>>241がキター 
 - 251 :秋田県人 :2016/10/13(木) 16:01 ID:uYktSp.g
 -  ネット知識しか無いからネットでしか言えないんだ、構うな。 
 - 252 :秋田県人 :2016/10/13(木) 18:58 ID:xKt9DpzA
 -  野沢野閉店してたー・・・。(涙) 
 もう一度食べたかった。 
 - 253 :秋田県人 :2016/10/15(土) 12:50 ID:A1R.X2ZQ
 -  >>252 
 どこだよそれ?笑 
 聞いたこともねーな。 
 - 254 :秋田県人 :2016/10/15(土) 16:19 ID:.6LQp9Fs
 -  >>252 
 鳳鳴高校の坂の下にあった民家みたいなラーメン屋 
 - 255 :秋田県人 :2016/10/15(土) 17:08 ID:Pmwss222
 -  野沢野知らないなんて・・・ 
 能代の俺でも知っているのに。 
 - 256 :秋田県人 :2016/10/15(土) 18:35 ID:7fYjyt1s
 -  俺も能代だが知らなくて行きそびれた 
 食べてみたかった… 
 - 257 :秋田県人 :2016/10/15(土) 22:47 ID:3gs4BuMI
 -  もう歳で、いつ閉店してもおかしくなかったからな。残念だけど。 
 - 258 :秋田県人 :2016/10/16(日) 15:42 ID:9aEdDySE
 -  能代のもと行ったら臨時休業かーい! 
 一時間かけてきたのに、残念 
 - 259 :秋田県人 :2016/10/16(日) 18:37 ID:ETRg340s
 -  カップ麺にしとけ、たいして変わらんだろう!? 
 - 260 :秋田県人 :2016/10/16(日) 18:50 ID:uaAjteDk
 -  ↑馬鹿舌なんだね。 
 - 261 :秋田県人 :2016/10/16(日) 19:28 ID:rKVRka6M
 -  >>258 
 臨時休業は凹むわな〜(>_<) 
 残念だったな。また来てな。 
 - 262 :秋田県人 :2016/10/18(火) 21:39 ID:fhN5o1TI
 -  もと、よく行くけど、俺には少ししょっぱいので、いつも薄口でオーダーします。 
 これ、ホントに旨いっす。 
 - 263 :秋田県人 :2016/10/18(火) 22:06 ID:E7xKP3so
 -  野沢野は話しにならん。 
 もとは美味いよ。 
 能代はラーメン激戦区だから、大館のラーメン屋は話しにならない。 
 - 264 :秋田県人 :2016/10/18(火) 23:44 ID:hcgZLqv.
 -  激戦区=美味い 
 は成り立たない! 
 - 265 :秋田県人 :2016/10/18(火) 23:50 ID:9LIzvtcA
 -  能代は俺の好きなニボニボ店が無いから用無し 
 - 266 :秋田県人 :2016/10/19(水) 00:40 ID:CkiSRMdc
 -  激戦区? 
 少子高齢化過疎区なのに? 
 まぁ仮に若者人口100人の村に3件くらいラーメン屋があったら激戦区になるのかな。 
 - 267 :秋田県人 :2016/10/19(水) 00:52 ID:7Zw5U8uc
 -  勿論好みだけど 
 ツイッターでは秋田のラーメン北から南までレベル高い店が多い 
 つぶやいてる他県民の方多いよ 
 - 268 :秋田県人 :2016/10/19(水) 02:08 ID:uCsqkFBA
 -  激戦区とか能代人が自分で言うわけねえだろw 
 俺も能代だが、あり得ないw 
 能代に悪意を持つ成りすましか何かだろうが、くだらんなw 
 - 269 :秋田県人 :2016/10/19(水) 07:39 ID:CkiSRMdc
 -  つぶやいてる他県民が多い? 
 10万とかいるのかな。 
 - 270 :秋田県人 :2016/10/19(水) 07:57 ID:0FQ.DPyU
 -  秋田より山形の方がラーメン屋自体は多いんじゃないの? 
 - 271 :秋田県人 :2016/10/19(水) 07:57 ID:x9VVOG7c
 -  お前等>>263ごときに釣られんなよ。 
 - 272 :秋田県人 :2016/10/19(水) 13:40 ID:Dc2qnkmI
 -  >>271 
 だよね、わざわざ「激戦区」って振ってるからね 
 - 273 :秋田県人 :2016/10/19(水) 19:17 ID:flAix3iw
 -  北海屋、美味いな 
 - 274 :秋田県人 :2016/10/20(木) 14:27 ID:xDoTZJRw
 -  そう北海屋さんは美味しい。 
 私は北海ラーメン味噌が大好きなす! 
 - 275 :秋田県人 :2016/10/20(木) 17:11 ID:6J/TGn8k
 -  18より北海屋が好きです。 
 私はワンタンメンの味噌がイチオシです。 
 - 276 :秋田県人 :2016/10/20(木) 17:59 ID:O9/sAgow
 -  18番の店員は態度悪いよな。 
 何様だよあいつら。 
 - 277 :秋田県人 :2016/10/20(木) 19:44 ID:Vmvu2RlQ
 -  またかよ。 
 - 278 :秋田県人 :2016/10/20(木) 19:52 ID:OCVQWA/Y
 -  北海屋といえば昔、中国ラーメンとかいうピリ辛のラーメンがあったような… 
 まだあるのかな?久々に思い出したら食べたくなった。 
 - 279 :秋田県人 :2016/10/20(木) 21:20 ID:07baI97.
 -  >>276 
 俺には親切だよ。 
 お前がきもいからじゃね?ww 
 - 280 :秋田県人 :2016/10/21(金) 05:44 ID:xtfe4V6c
 -  >>276 
 私にも親切です。 
 - 281 :秋田県人 :2016/10/21(金) 08:26 ID:iD8mt8Z6
 -  18の店員やお店の雰囲気については別にどうでもいいですが 
  
 すぐ延びるのが許せません 
  
 ラーメンじゃなく別の食べ物です 
  
 できれば「ラーメン十八番」とは名乗らないでほしいです 
  
 「支那そば十八番」が妥当ではないでしょうかね? 
 - 282 :秋田県人 :2016/10/21(金) 09:13 ID:iOiKwGTQ
 -  ばがでね 
 >>281! 
 - 283 :秋田県人 :2016/10/21(金) 10:27 ID:IH.yK2fQ
 -  >>281 
 最低限のモラルと知識を持ってからレスしてね。 
 取り敢えず、その馬鹿っぽい論調は止めようぜ。 
 - 284 :秋田県人 :2016/10/21(金) 10:52 ID:cGH9GVSw
 -  たしかに十八番は延びるの早いから一心不乱に食う 
 それは認めよう 
 で? 
 - 285 :秋田県人 :2016/10/21(金) 18:01 ID:YeZZoxYg
 -  >>281 
 貴方には合わなかったんだろ、行かなきゃええやん 
 - 286 :秋田県人 :2016/10/21(金) 20:05 ID:KLjvrBw6
 -  ここで十八番の事を書くと、叩かれるぞ〜! 
 - 287 :秋田県人 :2016/10/21(金) 22:02 ID:L624hiCY
 -  18番は店員は昔から生意気だろ。 
 - 288 :秋田県人 :2016/10/21(金) 22:14 ID:iEDEgr2o
 -  ファンが多い店はアンチも多もんだが、十八番アンチは文句を言う割には何回も行ってる風なのが笑えるw 
 嫌なら行くなよwバカじゃねw 
 - 289 :秋田県人 :2016/10/22(土) 11:41 ID:au5GvtF.
 -  >>286-287 
 どんな良店でも、人各々であり、賛否両論だ・・・ 
  
 しかし、お前のレスは馬鹿過ぎるから叩かれるのであって、十八番以前の話しだと思うが? 
 - 290 :秋田県人 :2016/10/22(土) 14:51 ID:Mz9DMhsw
 -  今週末に大館に行くのですが、おすすめのラーメン屋さん教えていただきたいのですが。個人的に味噌で太麺が好きですがトンコツ系以外のお店でお願いします。 
 - 291 :秋田県人 :2016/10/22(土) 15:57 ID:fW/sb3mU
 -  ↑初心の、炙りチャーシュー味噌ラーメンは、どうでしょうか? 
 麺も、太めだったと思います。 
 - 292 :秋田県人 :2016/10/22(土) 16:43 ID:o2wHEfrY
 -  >>289 
 ここのやり取りを見て「十八番の事を書くと叩かれるぞ」と、感想を書いてバカ扱いされるとは思わなかったよ 
 - 293 :秋田県人 :2016/10/22(土) 17:14 ID:DvbKlEF.
 -  ほら、ここに書いてる時点でバカだからw 
 - 294 :秋田県人 :2016/10/22(土) 22:07 ID:o2wHEfrY
 -  ↑ 
 それじゃ、お前はかなりのバカなんだな! 
 おめでとう! 
 - 295 :秋田県人 :2016/10/22(土) 22:20 ID:5TGFgGBI
 -  >>290 
 お前、大館は話しにならんよ 
 - 296 :秋田県人 :2016/10/22(土) 23:43 ID:dyUA/0bU
 -  警察署向かいの、斉藤みそ屋も良いかと 
 - 297 :秋田県人 :2016/10/23(日) 07:45 ID:dkLQR8HM
 -  >>294 
  
 こうやって釣られたお前が一番バカに決定ですw 
 - 298 :秋田県人 :2016/10/23(日) 13:25 ID:rXdw4NRQ
 -  >>297 
 お前、本当にバカだな… 
 - 299 :秋田県人 :2016/10/23(日) 13:33 ID:x1IWqXoQ
 -  >>295 
 どの地域のラーメン屋がおすすめですか? 
 - 300 :秋田県人 :2016/10/23(日) 16:07 ID:j.7ukaaE
 -  >>291 
 >>296 
 ありがとうございました。 
 斎藤みそ屋に行って来ました。美味しかったです。 
 - 301 :秋田県人 :2016/10/23(日) 18:58 ID:kgWsCrEk
 -  >>300 
 296です。お役に立てて良かったです 
 - 302 :秋田県人 :2016/10/23(日) 19:24 ID:GLNZbIr6
 -  116ですけど、教えていただいた、たつた、に行って来ました。 
 醤油チャーシュー麺と、ライスを注文。 
 最初に真っ黒なスープを見てビックリしました。濃口醤油の醤油ラーメンって珍しいですね。ライスと漬物も、サービスで付いくるのは、嬉しいです。 
 教えていただき、ありがとうございましたm(__)m 
 - 303 :秋田県人 :2016/10/24(月) 01:00 ID:CljJL6/.
 -  たつた一回行ったけど、腹つれして死にそうになったw 
 ラーメン頼んで食ってだっけ「どうぞ^^」って飯だのガッコだの出できて、いっきなって全部食ったものなw 
 - 304 :秋田県人 :2016/10/25(火) 13:35 ID:PRyDYt3.
 -  腹つれって何? 
 釣れるの? 
 腹つえーだろ低脳。 
 - 305 :秋田県人 :2016/10/25(火) 13:42 ID:pQnzkaHI
 -  つらい=つれー 
 だと予想できるが。 
 - 306 :秋田県人 :2016/10/25(火) 15:39 ID:oYjvcuBE
 -  どっちも方言 
 同じ秋田県でも「つえ〜」という地域も有れば、「つれ〜」という所もある。 
  
 前者は完全に能代。 
 - 307 :秋田県人 :2016/10/25(火) 17:23 ID:W6Jw8P5I
 -  関係無いけど、304の人、腹つれって、方言が低能扱いされるほどの事なのかなぁ?わざと腹つれと書いてる可能性もあるし‥。貴方の教養レベルや育ちがバレるので、そんな批判は止めた方が良いかと思いますが‥。余計なお世話かとは思いますが‥ 
 - 308 :秋田県人 :2016/10/25(火) 18:08 ID:PRyDYt3.
 -  ↑何いってんのお前? 
 頭大丈夫? 
 - 309 :秋田県人 :2016/10/25(火) 21:46 ID:/NUN7d9M
 -  ↑ お前こそ大丈夫? 
 - 310 :秋田県人 :2016/10/25(火) 22:29 ID:mH8VK9fo
 -  あはははは 
 人の揚げ足とって差別に走る低級〜 
 よく恥ずかしくないもんだ 
 - 311 :秋田県人 :2016/10/25(火) 23:06 ID:/NUN7d9M
 -  ↑それこそ揚げ足だね。 
  
 低級って何〜? 
  
 もしかして自分のこと? 
  
 これにて終了! 
 - 312 :秋田県人 :2016/10/25(火) 23:44 ID:ve3luZGw
 -  本日のキングオブ馬鹿→>>304 
 - 313 :秋田県人 :2016/10/26(水) 00:56 ID:eD7Z5lEA
 -  >>312 
 んだな。おそらく古い秋田弁で「はらつれ」→「はらつらい」→「腹一杯」だと思うけど、罵りあう様な事案ではないな(笑) 
 - 314 :秋田県人 :2016/10/26(水) 02:10 ID:yV.hY1NY
 -  お前ら他でやれよ! 
  
 ラーメン屋の情報が欲しいんだよね! 
 - 315 :秋田県人 :2016/10/26(水) 12:57 ID:dNrxM0zc
 -  ↑お前もな。 
 - 316 :秋田県人 :2016/10/26(水) 19:53 ID:WOmNlDjQ
 -  自分、大館なんですけど、能代には、生姜の効いた味噌ラーメンって珍しく無いのでしょうか?初めてカミカゼの味噌ラーメンを食べた時には、生姜の効いたラーメンって斬新だなぁ〜と、思ったんですが、その後に、しののめ屋、大昌園と、味噌ラーメンを食べてみて、そんなに珍しくもないのかな?って思いました。3件とも、美味しいラーメンですが、他にも生姜の効いたラーメンってありますか?教えていただけるとありがたいですm(__)m 
 - 317 :秋田県人 :2016/10/27(木) 00:15 ID:4cHHEOSU
 -  句読点と改行って生姜より大事だと思うよ 
 - 318 :秋田県人 :2016/10/27(木) 09:21 ID:FsRytQag
 -  スマホで打ってると意外と気がつかないもんなんだよね。 
 そこを考えて改行入れる心遣いも大人。 
 逆に「ああ、スマホで気付かなかったな」って気を遣って突っ込まないのも大人。 
 みんな、大人になろうぜ。 
  
 あ、いかんいかん。ラーメンの話しないと怒られる。 
 生姜じゃないけど北海屋のワンタンメン(味噌)推しで。 
 - 319 :秋田県人 :2016/10/27(木) 11:31 ID:V/H4prvk
 -  舌馬鹿なんで、しののめ屋に生姜入っている事自体判りませんでした。 
 大昌園も酔っていて判りませんでした。 
  
 ただ、二ツ井町の食道楽とまんぷくにある「ザザーメン」に生姜が入っているのは、私でも気付きました。 
 - 320 :秋田県人 :2016/10/31(月) 12:57 ID:IOYjrF0E
 -  前から気になってた、考百のゴクニボ食べて来ました。 
 スープに茶色っぽい泡?みたいなのが浮いてて、相当な量の煮干しを、煮込んだんだろうな?っと思いました。 
 食べてみると…正直しょっぱいです。煮干しのエグみが、そのまま強くなってしまった感じがしました。 
 チャーシューも、脂身の無いチャーシューに、変わってて、個人的には、前のチャーシューの方が、好きでした(T_T) 
 - 321 :秋田県人 :2016/11/02(水) 09:44 ID:oPqnJFVs
 -  ↑そこまで書かなくても・・・ 
  
 みんな知ってるから、話題にもならなくなった空気を読もう。 
 孝百フリークはあさりフリークになったとさ(大笑) 
 - 322 :秋田県人 :2016/11/02(水) 12:30 ID:VCJykhA2
 -  いや、そのうち食べに行こうかと思っていた俺には有用な情報だったぞ(ちょっと遠いので) 
 - 323 :秋田県人 :2016/11/02(水) 19:25 ID:XIjxVSrU
 -  煮干しのスープは面倒でも内臓を取らないと苦みやえぐみが出ます。 
 俺がバイトしてたラーメン屋は取ってました。 
 - 324 :秋田県人 :2016/11/02(水) 20:36 ID:4N3GJBvE
 -  ↑ 
 あー、そーなんですか(棒) 
 あなたがバイトしてたラーメン屋かウチの婆さんかウチの猫じゃないと 
 知り得ない貴重な情報ですね! 
 そんな物知りな方にお教えするのもなんですが、更に煮干しは頭も取らないと 
 苦みやえぐみが出るって、ウチの猫が言ってました 
 - 325 :秋田県人 :2016/11/02(水) 21:05 ID:/DaUrCjQ
 -  >>324 
 何でキレてんの?意味わがんね 
 - 326 :秋田県人 :2016/11/02(水) 21:23 ID:wRJ4aNn6
 -  スルーで(笑) 
 - 327 :秋田県人 :2016/11/02(水) 21:32 ID:JzVhbanQ
 -  煮干のなまぐしぇラーメン好きな馬鹿舌信者だべがなw 
 - 328 :秋田県人 :2016/11/02(水) 21:44 ID:XIjxVSrU
 -  >>324 
 そう言われれば頭も取ってましたねw 
 爪の間に小骨が刺さって大変でした。 
 あなたは動物の言葉が分る凄い人なんですね。 
 でも所謂タクランケですね。 
 - 329 :秋田県人 :2016/11/02(水) 21:49 ID:j9quvzH.
 -  >>324草 
 - 330 :秋田県人 :2016/11/03(木) 00:59 ID:4ygAEREw
 -  煽り耐性ゼロだし 
 返しはアホ丸出しだし 
 全県から馬鹿にされる理由がよくわかる良スレですね 
 - 331 :秋田県人 :2016/11/03(木) 02:40 ID:k1PDZUVY
 -  >>330 
 お前みたいな精神異常者もいるしなw 
 - 332 :秋田県人 :2016/11/03(木) 09:13 ID:cV9Dwu42
 -  >>328 
 最近の主流は何も取らないよ 
 煮干らーめんの目指すベクトルが違うから 
 量を大量に使う、1杯辺り10匹とかね 
 - 333 :秋田県人 :2016/11/03(木) 13:03 ID:0jeQK1DY
 -  >>330 
 こんな無責任な書き込みする奴が荒れる元凶なんだろな 
 - 334 :秋田県人 :2016/11/03(木) 22:45 ID:a1qFaNB.
 -  大館衆は全てにおいて弱い。 
 ラーメンも駄目 
 - 335 :秋田県人 :2016/11/04(金) 21:46 ID:ZOJDixBk
 -  凄いねあの兄弟・・・どん引きだよ 
  
 74 :秋田県人 :2016/11/03(木) 17:05 ID:H7BgAW3E 
     多むらって川反のおねいさんの店で 
     ラーメン屋儲かってしょうがないと 
     札束見せびらかしてた+タクシーで能代から飲みにきたって大声でアピールしてた店だな 
  
     金の使い道困るくらいおいしいの? 
 - 336 :秋田県人 :2016/11/05(土) 00:57 ID:qd.qLJ7M
 -  ↑羨ましいんですね。 
 - 337 :秋田県人 :2016/11/05(土) 04:07 ID:xgrOQDKc
 -  本当に儲かっているかも知れませんが、人間的にはバカ丸出しだね! 
 - 338 :秋田県人 :2016/11/05(土) 07:33 ID:/n2bVS6c
 -  だからか〜 
 接客が最低なのは。 
 - 339 :秋田県人 :2016/11/05(土) 12:16 ID:RrbYLhS6
 -  ○むらってw 
 冷凍もん食って満足してる自称食通おつw 
 - 340 :秋田県人 :2016/11/05(土) 14:22 ID:dzoUUojs
 -  一回も行ったこと無いから知らんけど、何かしゃくに障るから今後も行かないことにしたw 
 - 341 :秋田県人 :2016/11/05(土) 15:15 ID:/n2bVS6c
 -  ↑だから、信じるなってw 
 ここのケチ話は、8割方嘘だとみるべき。 
  
 実際、仕入れ、仕込み、帳簿etcが有るのに、遊びに歩く時間は無いと思うが? 
 - 342 :秋田県人 :2016/11/05(土) 16:11 ID:vJaFFWkw
 -  >>341 
 中央の板に書いてあったんだが・・ 
 能代からタクシーってなんぼかかるんだ 
 - 343 :秋田県人 :2016/11/05(土) 16:32 ID:4.0iAuz.
 -  接客がクソなのは事実。常連にはニコニコあいさつ、その他の客には無愛想で、ありがとうございましたもなし。こちらから、ごちそうさま言ってやっとで返ってくる。あれ以来行ってない。 
 - 344 :秋田県人 :2016/11/05(土) 19:07 ID:vJaFFWkw
 -  性格が接客に現れてるんだろうな・・・ 
 マニアにちやほやされてるうちはいいかもね 
 - 345 :秋田県人 :2016/11/05(土) 22:54 ID:iuFqAT7s
 -  いい接客求めるなら高級レストランでも行けって 
 ラーメン食わんでいいから 
 - 346 :秋田県人 :2016/11/05(土) 23:36 ID:TRyP3lDA
 -  いい接客を求めてるんじゃなくて、普通の接客すら出来てないから不満が噴出しているのでは? 
 行ったこと無いから知らんけどw 
 - 347 :秋田県人 :2016/11/05(土) 23:46 ID:ETegY2yY
 -  ↑行かなきゃいいだけですよね。 
 何か言いたいならその場で言えばいいのに、コソコソ匿名で陰口とは人間できてますねw 
 - 348 :秋田県人 :2016/11/05(土) 23:48 ID:4.0iAuz.
 -  >>345 
 のような奴って必ずいるよな〜w 
 安易な考えで、頭悪いの丸出しだな。 
 - 349 :秋田県人 :2016/11/06(日) 00:37 ID:h1xTWQe.
 -  >>343 
 帰り際の「ありがとうございました。(過去形)」は”さっさと帰れ”の意味もある。 
 自分は現在形で「有難うございまぁース!」と言っている。 
 - 350 :秋田県人 :2016/11/06(日) 05:11 ID:5LWjSU52
 -  接客酷い店は意外と多いなぁ… 
 大館で有名な兄弟の店も酷かったよ! 
  
 カウンターに座った客を無視して、奥の常連客と思われる客と大声で会話してた… 
  
 気分悪かったので、それ以来その店には行っていないです! 
  
 気が付けばテレビCMやらなくなってるな! 
 - 351 :秋田県人 :2016/11/06(日) 08:28 ID:ZRjO3oOg
 -  >>347 
 高級レストランとか斜め上の事言い出す奴がいるから軌道修正してあげただけだよ、揚げ足取り野郎君w 
 - 352 :秋田県人 :2016/11/06(日) 09:10 ID:.lhkHTr.
 -  飲食店の基本できてない=高級レストラン行けですからねww 
  
 高級レストランにも入ったことない妄想なんでしょうな・・ 
 - 353 :秋田県人 :2016/11/06(日) 11:18 ID:sCcmPG.o
 -  皆さん、これがよく陰湿と言われる秋田県民の実態です。 
 たかが数百円のラーメン食っただけで忙しい個人経営店にまでペコペコさせないと気が済まないという頭がどうにかした人達です。 
 そりゃ畠山鈴香みたいにイジめられ精神を病んで凶悪犯罪をする人も出てきますね。 
 - 354 :秋田県人 :2016/11/06(日) 11:38 ID:3mPGuDdI
 -  >>353 
 反論できなくなるとすぐこうなるから分かりやすいなw 
 - 355 :秋田県人 :2016/11/06(日) 12:14 ID:5LWjSU52
 -  痛い奴らだ! 
 - 356 :秋田県人 :2016/11/06(日) 13:27 ID:gAunVmeI
 -  ここのクズ書き込み見て贔屓の店変えるバカはいないだろw 
 - 357 :秋田県人 :2016/11/06(日) 15:15 ID:.lhkHTr.
 -  >>354 
 多むらの関係者なんだろ? 
 わかりやすいなw 
 - 358 :秋田県人 :2016/11/06(日) 16:32 ID:dpzj.c7A
 -  >>356 
 そうだよな! 
 でも、大館の錦は客離れ凄いな… 
 - 359 :秋田県人 :2016/11/06(日) 18:14 ID:FaXR.MV2
 -  >>357 
 俺がか?俺は>>353の論点ずらしっぷりが分かりやすいって言ってんだぞw 
  
 >>358 
 昼時に入ると毎回結構混んでたけど、そうなのか? 
 - 360 :秋田県人 :2016/11/06(日) 18:57 ID:EnZEQUmc
 -  >>353 
 たかが数百円のラーメン食べてペコペコさせたい? 
 普通客あしらいはどこでもやってる事だよ 
 それも出来ないなんてどんな店ですか。 
 常連さんでも初めてでも客には変わりないのだから 
 - 361 :秋田県人 :2016/11/06(日) 19:45 ID:sCcmPG.o
 -  だから店の接客に文句あるなら捨て台詞でも吐いてもう行かなければいいだけじゃないですか。 
 もう会うことも無いだろうし。 
 それも出来ないからここで女が腐った奴みたいにここにウダウダ書いてるんですかね。 
 文句言われてる訳じゃないしどうでもいいんだよラーメン屋の接客なんて 
 むしろ萬亀の店長みたいな接客のがこっちも何も言わんでいいし楽だわ。 
 - 362 :秋田県人 :2016/11/06(日) 19:46 ID:z0He7YKs
 -  錦はうまいと思うけどね 
 - 363 :秋田県人 :2016/11/06(日) 21:00 ID:F6a2l.PI
 -  大館衆の惨めな反論 
 - 364 :秋田県人 :2016/11/07(月) 00:05 ID:PVrTNM0E
 -  >>361 
 必死だなw 
 - 365 :秋田県人 :2016/11/07(月) 00:39 ID:uxl0sR8I
 -  なにかと畠山の名前を出すことしか知らないアホwww 
 - 366 :秋田県人 :2016/11/07(月) 00:40 ID:cYILbEhA
 -  ↑必死なのはいつだってコソコソ陰口みのごなしですね。 
 どうにかして一泡ふかせてやろうって必死過ぎるのが一目瞭然w 
 まぁ成功者から見たら君らみのごなしは「蚊」みたいなもんですからねw 
 - 367 :秋田県人 :2016/11/07(月) 01:48 ID:f88/3y22
 -  畠山って、誰なの〜? 
 - 368 :秋田県人 :2016/11/07(月) 07:35 ID:fLFmIkBU
 -  >>367 
 畠山鈴香でググれ。 
  
 錦はこないだ久々に行って味噌食ったけど 
 なんかすげー味が薄かった。 
 錦って何ラーメンがウリなんだっけ? 
  
 十数年大館を離れてたんでよく覚えてないわ。 
 高校のとき秋北近くにあったときの錦は美味かったんだけどなぁ。 
 あと冨八珍だったっけ?あれも美味かったなぁ。 
 - 369 :秋田県人 :2016/11/07(月) 07:49 ID:Jt7UDmTA
 -  ハイ、美化。 
 カッペがオラ◯◯さいぐだ!で帰ってきたときによくあること。 
 カタコトになるのも特徴。 
 
135 KB