■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1468092558/113-212県北ラーメンF
県北ラーメンF
- 1 :秋田県人 :2016/07/10(日) 04:29 ID:mDhi3zcY
- ・煽り、叩き、荒らしはだめ
・反応するのもだめ
・>>990 次スレ乙
前スレ:県北ラーメンE
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/north/1452535757/
- 113 :秋田県人 :2016/08/24(水) 20:12 ID:Xb6q7QA2
- 好みの違いってやつなんでしょうけど、そこで自分の好みをごり押ししたり他人の好みを否定する事はしちゃいかんと思うよ
- 114 :秋田県人 :2016/08/24(水) 20:39 ID:hf0km.zA
- そもそも県北のラーメンはレベルが低い。
でも気にしなくていいよ。
そういうのが好きな人もいるからさ。
- 115 :秋田県人 :2016/08/24(水) 20:53 ID:7sahCAY2
- またゴミムシが湧いてきた
しっしっ
- 116 :秋田県人 :2016/08/25(木) 15:31 ID:.WMmGlPg
- 能代で、18番、もと、吾作、たむら、しののめ屋、カミカゼ、曙、麺四郎、水木、末美、北京、ちょ古蔵、まると、北海屋、の他に、美味しいラーメン屋ってありますか?
教えていただけるとありがたいですm(__)m
- 117 :秋田県人 :2016/08/25(木) 16:03 ID:ZXM9VIPs
- 宝介のつけ麺とライス。
〆にライスを付け汁に投入し、割りスープで調整してね。
- 118 :秋田県人 :2016/08/25(木) 16:49 ID:X3CAVc.w
- ささがわ食堂
中和通りのらぁめん茶屋跡地
旨いよ
駐車場が徒歩30秒位で線路側に向かった所
お試しあれ
- 119 :秋田県人 :2016/08/25(木) 16:49 ID:j3XGEPTc
- ラーメン屋としては、たつた
ラーメン屋としてではないけど、ラーメンがおいしいのは
大昌園 八木
- 120 :秋田県人 :2016/08/25(木) 17:11 ID:rAj8GFDo
- 万福食堂
- 121 :秋田県人 :2016/08/25(木) 18:42 ID:.WMmGlPg
- 皆様、教えていただきありがとうございますm(__)m宝介、ささがわ食堂、たつた、八木、近いうちに検索して、行ってみたいと思います(^-^)
- 122 :秋田県人 :2016/08/25(木) 19:02 ID:.WMmGlPg
- スミマセン、大昌園と、万福食堂は、行ったことありました😅
書き忘れてしまい、申し訳ないですm(__)m大昌園は味噌ラーメン、万福食堂は、ザザー麺?だったかな?どちらも美味しかったです。
- 123 :秋田県人 :2016/08/25(木) 19:23 ID:aEhUAALY
- ミンテイ
- 124 :秋田県人 :2016/08/25(木) 19:25 ID:aEhUAALY
- 万福は東町、萬福は二ツ井
- 125 :秋田県人 :2016/08/25(木) 20:13 ID:.WMmGlPg
- ミンテイ食べログで、検索して見ました。タンメンがオススメみたいですね!今度行ってみます。
- 126 :秋田県人 :2016/08/25(木) 20:19 ID:.WMmGlPg
- スミマセン!二ツ井の萬福と、勘違いしてました。(^^;万福は、行ったこと無いので、今度行ってみます。
- 127 :秋田県人 :2016/08/25(木) 21:35 ID:FbwuFYqs
- ミンテイは以前よく飲み帰りにラーメンと餃子食いに行ったなw
餃子がやたらうまかった。
- 128 :秋田県人 :2016/08/26(金) 10:24 ID:l3bmtGUw
- 自分、餃子の美味しい店って知らないんですよね(^^;行ったら注文してみますね。情報ありがとうございますm(__)m
- 129 :秋田県人 :2016/08/26(金) 12:04 ID:P2P9AVWw
- わざわざ油そば食べるためにあんな辺鄙なところまで行ったのに8月中は販売中止だと。
大館7号線の煮干しの有名な店、名前忘れたけどあほー
- 130 :秋田県人 :2016/08/26(金) 12:17 ID:M7pFTN1.
- >>129
残念だったな
店のフェイスブックでいろいろ告知しているので、今後は事前にチェックしてから行くといいよ
- 131 :秋田県人 :2016/08/26(金) 18:00 ID:P2P9AVWw
- >>130
そうだったのかありがとう
- 132 :秋田県人 :2016/08/27(土) 20:13 ID:KHgac7zU
- >>130
明日、FBに書いてる期間限定のまぜそば食いにいぐど(`・ω・´)
- 133 :132 :2016/08/28(日) 12:36 ID:O2h40cM6
- 宣言どおり食ってきたで!
まぜそばウメガッタ〜(^_^)
あの辛いミソ?がいいな。
- 134 :秋田県人 :2016/08/28(日) 20:51 ID:rOMaMwdg
- 最近、ラーメン屋に行ってないな!
大館・鹿角辺りで、美味しい醤油ラーメン出す店を教えてください!
- 135 :秋田県人 :2016/08/28(日) 23:12 ID:arrT1602
- ↑馬鹿ですか?
ありませんよ。
- 136 :秋田県人 :2016/08/29(月) 08:41 ID:/RMitSE.
- ↑野沢野や佐藤中華楼、KIMURAYA、あさり、菅野食堂は駄目ですか?
私は美味いと思いましたが?
- 137 :秋田県人 :2016/08/29(月) 09:19 ID:XKFF1hb.
- キムラヤのあっさり
- 138 :秋田県人 :2016/08/29(月) 10:42 ID:3OmYRV7.
- 錦の錦中華も、美味しかったですよ(^-^)
- 139 :秋田県人 :2016/09/03(土) 16:16 ID:CE9va7Ek
- 小坂でカツラーメンを食べるなら、どこがお薦めでしょうか?
- 140 :秋田県人 :2016/09/03(土) 19:10 ID:gipSIupw
- 小坂でカツラーメン!
初めて聞きましたね〜
- 141 :秋田県人 :2016/09/03(土) 22:26 ID:8zEifAqI
- >>139
栗平か伊勢屋大昌園ではないでしょうか
前にかつラーメンマップみたいなの見かけたのですが、観光案内所などにあるかもしれません
伊勢屋大昌園ならカルビラーメンなどかつラーメン以外もいけると聞きました
統一されたスタイルではなく提供される店で全然違うようです
- 142 :秋田県人 :2016/09/04(日) 09:14 ID:hYXlyG1.
- 情報、ありがとうございます。
奈良岡屋さんはお休みなようなので、どちらかに行ってみます。
- 143 :秋田県人 :2016/09/05(月) 11:45 ID:cXr.APZw
- >>136
遅くなったが、
野沢野って閉店してね?
- 144 :秋田県人 :2016/09/05(月) 13:39 ID:V1pTLxis
- ↑マジですか?
- 145 :秋田県人 :2016/09/05(月) 14:46 ID:SVfaqMpw
- >>144
横入&ネット情報で恐縮だが、既に閉店・廃業だどや
検索するとうまそうなラーメンの画像が沢山出てくるが、残念だすな
- 146 :秋田県人 :2016/09/05(月) 15:18 ID:6dE10qwI
- 116ですけど、宝介のつけ麺食べて来ました。味噌つけ麺を注文、焦がし味噌?が香ばしくて美味しいかったです。
残ったスープに、ライスを入れて食べるのも美味しいですね
(^-^)
- 147 :秋田県人 :2016/09/10(土) 11:18 ID:E1YGnJ8Q
- ↑
従業員のレポートですかね?
そんなに美味しく無かったけどな。
茹でてる腕が止まってたよ。
- 148 :秋田県人 :2016/09/10(土) 14:12 ID:A0BWS3xU
- >>147
それ、私も前から思ってましたf(^^;
- 149 :秋田県人 :2016/09/10(土) 14:13 ID:JxWktRYc
- ↑それで?
- 150 :秋田県人 :2016/09/10(土) 14:29 ID:fGFyVFnA
- 自分と違う意見→関係者乙!
この安直な脳内補完は如何なものか
- 151 :秋田県人 :2016/09/10(土) 16:00 ID:THa84FQw
- >>150
禿同
- 152 :秋田県人 :2016/09/10(土) 17:23 ID:dSOzHVhY
- >>150
禿同
>>147-148
お前らHOSTや固定ID表示でも同じこと言い続けんのか?
- 153 :秋田県人 :2016/09/16(金) 20:07 ID:it2GwO8A
- 昔、仕事で行ってた能代。
美味いラーメン屋さんが多かったな。
また食べたいな。
- 154 :秋田県人 :2016/09/16(金) 21:03 ID:SbH2B9X2
- >>153
また来てくださいね。
昔食べた懐かしい味、お店が残っていればいいですね(^-^)
- 155 :秋田県人 :2016/09/19(月) 10:57 ID:d32B69LU
- 116ですけど、教えていただいた、笹川食堂に行って来ました。
いのき、という名前のラーメンを注文、あご出汁ということで、いのきっていう名前らしいです(^^;煮干しとは違い、あっさりめの、魚介のスープが美味しく、飲んだ後の〆のラーメンなどにぴったりのラーメンだと思いました。情報ありがとうございましたm(__)m
- 156 :秋田県人 :2016/09/19(月) 13:54 ID:gw4KK38c
- 喜んでもらえて幸いです。
それならたむらも美味しいはずですよ
- 157 :秋田県人 :2016/09/19(月) 16:23 ID:klHWWnCg
- たむらは、2回行きました。
最初に食べた、味噌ラーメンよりも、塩ラーメンの方が美味しいと思いました。大盛ができないのが残念でした(T_T)
- 158 :秋田県人 :2016/09/21(水) 21:12 ID:DF2J7ll6
- ラーメンの話じゃなくてすみませんが、仕事であちこち行くので、県内のラーメンショップ各店のネギ丼を食べてみました。
どう考えても、能代店ねが一番美味しかったっす。
ラーメンも美味いし、あれで、レンゲさえあったらなぁ^_^
- 159 :秋田県人 :2016/09/22(木) 08:50 ID:IWrPp.vo
- >>158
レンゲありますよ・・・子供用ですがw
- 160 :秋田県人 :2016/09/22(木) 19:38 ID:BaYefhrk
- 麺四郎は、息してますか?
- 161 :秋田県人 :2016/09/22(木) 21:31 ID:gjPfyybQ
- ↑
初めて聞きましたね〜
新しい店何ですか?
- 162 :秋田県人 :2016/09/23(金) 16:29 ID:rFWFnycA
- 綺麗な母さんまだ居る?
- 163 :秋田県人 :2016/09/23(金) 19:42 ID:IveyarUA
- 麺屋もとの味噌、ウマー
- 164 :秋田県人 :2016/09/23(金) 21:50 ID:kTDONDwI
- 大館の斉藤味噌やの香味焙煎味噌ラーメンが美味しかった。
- 165 :秋田県人 :2016/09/23(金) 23:05 ID:X2WSsSJs
- 塩味のオススメ店教えて〜
- 166 :秋田県人 :2016/09/24(土) 10:20 ID:ExDgyrgc
- 自分は、能代の、たむらの塩ラーメンが美味しかったです。
- 167 :秋田県人 :2016/09/24(土) 13:20 ID:1RcskVcY
- >>165
能代・哲学の塩
- 168 :秋田県人 :2016/09/24(土) 18:28 ID:Ugz2fa7U
- >>164
背脂味噌とんこつが好きででも香味焙煎も気になってたから先日チャレンジ
美味しかったけどやっぱ背脂にはかなわない・・・個人の感想
- 169 :秋田県人 :2016/09/24(土) 19:01 ID:ewoJSyjE
- >>166.167ありがとうございます。
- 170 :秋田県人 :2016/09/24(土) 20:56 ID:5kQG4tzc
- 塩ラーメン・・・
18番で塩と味噌を同時に頼んで、みその前に食べる塩は美味いよ
- 171 :秋田県人 :2016/09/25(日) 05:06 ID:X.B5NfzA
- みその後に食べる塩は不味いのか
- 172 :秋田県人 :2016/09/26(月) 20:08 ID:DPSGFJWQ
- 夏は東能代の麺笑の凉麺だな
- 173 :秋田県人 :2016/09/26(月) 20:23 ID:Umj5X6YI
- >>172
それって冷やし中華的なモノ?
- 174 :秋田県人 :2016/09/26(月) 20:27 ID:HM8GFSkU
- >>168ありがとうございます。
今度チャレンジしてみます。
- 175 :秋田県人 :2016/09/26(月) 20:30 ID:DPSGFJWQ
- >>173
山形の冷やしラーメンタイプ
- 176 :秋田県人 :2016/09/26(月) 22:41 ID:Umj5X6YI
- >>175
サンキュ
うまそうだな
- 177 :秋田県人 :2016/09/27(火) 13:11 ID:ByIpd3c2
- 花輪の大統領ゴマスリタンメン美味かった〜
- 178 :秋田県人 :2016/09/27(火) 18:40 ID:EKs//Fe2
- 扇田の大衆食堂の馬肉ラーメンが食べたいな。
- 179 :秋田県人 :2016/09/27(火) 19:38 ID:mlrlqqG6
- ↑たまに食べたくなります。
- 180 :秋田県人 :2016/09/27(火) 19:40 ID:mlrlqqG6
- 馬太郎のラーメンも、美味しいですよ。
- 181 :秋田県人 :2016/09/27(火) 22:03 ID:k5dO1sLM
- 森岳のくしけんの謎のラーメン群。
安すかないけどどれもそこそこ美味かった。
だけど、謎の名前が売りってのはちょっと〜(笑)
- 182 :秋田県人 :2016/09/28(水) 00:14 ID:DJYkpHUo
- ちゃんと醤油味噌塩の基本はそろってるんだけどね
値段もそんなに高くないし
でもせっかくだから、ちょっと割高な変わりダネメニュー注文したくはなる
- 183 :秋田県人 :2016/09/28(水) 00:59 ID:EfuLreWM
- >>180
馬太郎って今ラーメンやってるの?
確か5月ぐらいの話だが、食べに行ったらお店の飲食スペースが物置化しており、外には「煮込み持ち帰り専門店」と・・・
がっかりして錦に行きました。
ツレもいたので見間違いなどという事は無いと思うが・・・
- 184 :秋田県人 :2016/09/28(水) 12:22 ID:r3SAO/qo
- ↑そうなんですかΣ(゜Д゜)
けっこう好きなラーメンだったので、ショックです。
- 185 :秋田県人 :2016/09/28(水) 14:01 ID:Bzvep8cw
- >>184
イベント販売が忙しいみたいで、食堂は休止ですね
残念です
- 186 :秋田県人 :2016/09/28(水) 15:55 ID:0oNUxBZk
- >>184
大館地元じゃないもんで、久々に食えるな!(>ω<)と楽しみにしてたので、余計残念でした。
>>185
そうなんですか…またいつか復活してくれたら、嬉しいですね。
- 187 :秋田県人 :2016/09/29(木) 01:09 ID:0Gyxe2u.
- >>178
>>186
扇田の武田食堂の馬肉ラーメン、なかなか味がありますよ
- 188 :秋田県人 :2016/09/29(木) 08:25 ID:ipr6lfLo
- >>187
たまに仕事であの辺通るんだけど、同じような食堂が並んで建ってていつも気になってます。
- 189 :秋田県人 :2016/09/29(木) 16:26 ID:0Gyxe2u.
- >>188
駅に行く交差点の角です
- 190 :あ :2016/09/29(木) 23:29 ID:Y5P6.lRE
- 毛馬内の菅野食堂の中華。
美味しいし高くないし、これぞ昔ながらのThe中華そばって感じ。
ほっとする味でした。
- 191 :秋田県人 :2016/09/30(金) 01:41 ID:3GRBqJX.
- >>190
大館市釈迦内の街道軒の中華も素朴で良いですよ。500円ですし
- 192 :秋田県人 :2016/09/30(金) 19:59 ID:vH3Y0idE
- 昔むかし、能代駅前にあった、じゃん軒のラーメン、おいしかったなー
- 193 :秋田県人 :2016/09/30(金) 20:42 ID:.01WReqU
- たしか、最初にじゃん軒があった狭い通りに北海屋もあったんだよな。覚えてる人いるかな?
- 194 :秋田県人 :2016/09/30(金) 21:34 ID:0Zr.pQSg
- そこまで言うなら、戸松も忘れちゃならないなぁ。
オレはもっぱら戸松派だったかな。
たまーにじゃん軒みたいな。
- 195 :秋田県人 :2016/09/30(金) 22:08 ID:.01WReqU
- とまつはカツ丼しか食ったことなかったからなぁ〜(゚ω゚)
- 196 :秋田県人 :2016/09/30(金) 22:22 ID:vH3Y0idE
- ラーメンじゃないけど、じゃん軒の向かいっ側にあった まぐろやのランチ鉄火丼にはお世話になったなあ
- 197 :秋田県人 :2016/10/01(土) 10:34 ID:jCrJB5.Q
- ここにいる能代衆はジジイばっかりかよ(笑)
そういう俺も同じ世代かな?
じゃんけんのジャンボラーメン(俺は洗面器ラーメンとよんでいた)に挑戦して、まったく駄目だった。
懐かしいですな。
- 198 :秋田県人 :2016/10/01(土) 18:00 ID:Cg5XT2rg
- ジジイとしては、今は無き大勝軒のスーラータンメンが懐かしいです。
- 199 :秋田県人 :2016/10/01(土) 19:49 ID:jCrJB5.Q
- ジジイ2としては、文ちゃんマスター世代の伍作が好きだった・・・が、今の落合店は一体どうした!?
幸楽の「ごま味噌チャーシュー」の方が美味く感じる。
頼むで おい!
- 200 :秋田県人 :2016/10/01(土) 23:42 ID:Cg5XT2rg
- 飛騨ラーメン・・・
- 201 :秋田県人 :2016/10/02(日) 00:16 ID:0qbrSDiU
- >>200
孝百が元めん丸だった場所に移転したな
- 202 :秋田県人 :2016/10/02(日) 03:27 ID:C45it91s
- ↑ゴクニボっていう新メニューも、追加されてましたね。
- 203 :秋田県人 :2016/10/04(火) 17:00 ID:9JX0VbaI
- >>202
ディープな極にぼだから、合わない人は合わないみたい
- 204 :秋田県人 :2016/10/04(火) 19:57 ID:mEPvjJk2
- ディープな極にぼ?ほほう…
食べてみたいな。
- 205 :秋田県人 :2016/10/06(木) 09:40 ID:i4cbcgc.
- 店主がディープスロートのようにしゃぶったにぼし?
- 206 :秋田県人 :2016/10/06(木) 09:56 ID:p6loxWLY
- 昔は、キダハチのラーメン300円で美味しかった。ナカムラ屋の焼き肉ラーメン。ジャンケンのラーメンも良かったね。北海屋や富根の寿春ラーメン(隣ににんにく工場が有った頃)野菜たっぷりで麺までたどり着くのが大変だった。にんにくもたっぷり入っていた。
- 207 :秋田県人 :2016/10/06(木) 13:19 ID:BwEmWXIo
- >>206
喜多八、なかむらや…懐かしい。今は無き能代の名店ですね。
- 208 :秋田県人 :2016/10/06(木) 22:22 ID:R.WluvpQ
- 喜多八、なかむらや
どのへんに何年位前まであってどんなラーメンを出してた店ですか?
興味深い話なので
じゃん軒やひさはるラーメンまではぎりぎりわかりました
- 209 :秋田県人 :2016/10/06(木) 22:29 ID:R.WluvpQ
- 喜多八ってもしかして
おばちゃんラーメンが市役所の向かいに移転する前の店の事でしょうか?
- 210 :秋田県人 :2016/10/07(金) 05:57 ID:rO9RZaQI
- おい能代衆!一体、どんだけじじいなんだよw
おばちゃんラーメンが移転前って・・・おばちゃんらーめんって何よ?
- 211 :秋田県人 :2016/10/07(金) 12:09 ID:Dw.ivwbE
- おばちゃんラーメンは移転前はおばあちゃんラーメンだったんだぜw
喜多八は今の八幡神社の柳町側の入口の時計屋の隣にあった
おまえもすぐジジイになるよww
- 212 :秋田県人 :2016/10/07(金) 15:00 ID:.n50KDoI
- 昔の組合病院の近く?
組合で足首の膿を吸出した後に食べにいったかも、婆さんと二人で
まだ少し痛い足で一生懸命歩いた覚えがある
135 KB