■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1468092558/530-629県北ラーメンF
県北ラーメンF
- 1 :秋田県人 :2016/07/10(日) 04:29 ID:mDhi3zcY
- ・煽り、叩き、荒らしはだめ
・反応するのもだめ
・>>990 次スレ乙
前スレ:県北ラーメンE
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/north/1452535757/
- 530 :秋田県人 :2017/01/13(金) 15:24 ID:bVLyTGvA
- 錦とは全く関係ないよ。
- 531 :秋田県人 :2017/01/13(金) 15:41 ID:U/xnWGtQ
- >>530さんありがとうございます。明日鹿角市に行くので食べてみようと思います。
- 532 :秋田県人 :2017/01/13(金) 19:44 ID:2mAuivgE
- 今日、久しぶりに、ねぎぼうずに、行って来ました。
新醤油特大+チャーシュー+ネギ多め+魚多め+背油+味玉トッピングを、注文。
相変わらず、食べごたえのある麺が、美味しかったです(^-^)
- 533 :秋田県人 :2017/01/14(土) 01:19 ID:pqqRhAZg
- >>531
行って換気扇から流れる匂いでよさげか確認した方が良いかも
あと営業時間11時〜午後2時、メインはそばメニューでラーメンはしょうゆ・味噌の二種類だけ
どうせなら他の店がいいんじゃないかだけど百聞は一見にしかずだし行ったらレポートお願いね
- 534 :秋田県人 :2017/01/14(土) 10:22 ID:Xflirlpw
- 辛くてうまいラーメン食べたい。
どっかお薦めないですか?
- 535 :秋田県人 :2017/01/14(土) 12:37 ID:okt/R.RY
- 藍亭 どうでしょう
- 536 :秋田県人 :2017/01/14(土) 15:34 ID:R1/sH5Q6
- 県北では換気扇でラーメン屋の判断するのかw
- 537 :秋田県人 :2017/01/14(土) 17:04 ID:GzyxFI0A
- >>534、鹿角の大統領 ど根性は?
- 538 :秋田県人 :2017/01/14(土) 17:06 ID:Ww6GSJuI
- 宝介の地獄ラーメン
- 539 :秋田県人 :2017/01/14(土) 21:04 ID:nJuTuXe2
- >>538
宝介の地獄ラーメンがどうしたってんだよ?
- 540 :秋田県人 :2017/01/15(日) 00:24 ID:8/hIrpX6
- ↑わからないなら首吊って自殺しろよ。
死ね
- 541 :秋田県人 :2017/01/15(日) 02:26 ID:a6hb3K5M
- >>533換気扇の匂いで判断?
通称、ダクト飯ね♪
- 542 :秋田県人 :2017/01/15(日) 10:31 ID:2UchD94o
- ダクト飯って何だ?
誰か教えてください!
- 543 :秋田県人 :2017/01/15(日) 10:41 ID:ME7N36Pw
- ↑ダクト(換気口)から出てくる匂いを、おかずに、ご飯を食べる。
- 544 :秋田県人 :2017/01/15(日) 17:16 ID:gimpVzfM
- ダクト飯
黄金伝説でオードリー春日がやってたな
カレー屋のダクトの前で匂い嗅ぎながらパン食ってた
- 545 :秋田県人 :2017/01/15(日) 18:55 ID:9AfwsgtI
- 換気扇は店の裏だし
この時期に換気扇まで行って臭い確かめるのはタイヘンだよ。
- 546 :秋田県人 :2017/01/15(日) 20:00 ID:XbpUL2uU
- 藍亭、気になるから去年のクリスマスに行ったら6時頃でも食えず無念、また行くわ
能代ホウスケの地獄ラーメンは全然辛くなかった
- 547 :秋田県人 :2017/01/15(日) 21:56 ID:y0VXd5BA
- 県北にすするTVのすする君来ないかな〜実家の弘前帰省中にでも出張編で
- 548 :秋田県人 :2017/01/19(木) 16:35 ID:7.xoMvro
- 早口に、新しいラーメン屋さん出来たんですね。
魚介豚骨ラーメン一本の店だそうです。
近いうちに行ってみます。
- 549 :秋田県人 :2017/01/19(木) 17:35 ID:H/04qZKk
- 早口ですか? 少し遠いな〜
ところであさり信者は解散したんですかね?
全く話が聞こえなくなった。
- 550 :秋田県人 :2017/01/19(木) 18:13 ID:P20Eg6Iw
- 山城屋と言うお店らしいです。食べログにカキコミありました
- 551 :秋田県人 :2017/01/21(土) 05:19 ID:cWA2dEfw
- 本日、大館東駅前に雅龍ってラーメン奴にがオープンするらしい。情報よろしくお願いいたします。
- 552 :秋田県人 :2017/01/21(土) 06:34 ID:R6cVj2iA
- 宣伝が好きなウザい大館衆
- 553 :秋田県人 :2017/01/21(土) 16:57 ID:v8SJI3AE
- ↑また湧いてきたか┐(-。ー;)┌
- 554 :秋田県人 :2017/01/22(日) 22:26 ID:Zzw7TVi6
- で誰か食べに行ったのですかね?
- 555 :秋田県人 :2017/01/27(金) 12:13 ID:wfE2QCQU
- 大曲でオススメのラーメン屋はありませんかね?
- 556 :秋田県人 :2017/01/27(金) 12:50 ID:kbdx2ShI
- 県北なんで大曲はわかりません
- 557 :秋田県人 :2017/01/27(金) 13:27 ID:sd12j5mk
- >>556
GJ
- 558 :秋田県人 :2017/01/27(金) 16:22 ID:2NiqG/zM
- >>556?
県北ですよ
- 559 :秋田県人 :2017/01/27(金) 16:26 ID:Z.R.WHaU
- 八竜の大曲?
- 560 :秋田県人 :2017/01/27(金) 18:07 ID:CIe.HZKQ
- 大曲って言ったら大仙市の方しか思い浮かばないが県北にあるっけ
- 561 :秋田県人 :2017/01/27(金) 19:37 ID:kbdx2ShI
- 鹿角に大曲と言う住所はあるがラーメン屋は無い
- 562 :秋田県人 :2017/01/27(金) 19:42 ID:5GkNuTr2
- 性格が大きく曲がってるんだろね。
- 563 :秋田県人 :2017/01/28(土) 02:05 ID:8fof1fow
- もしかして>>555って、↓こいつと同一人物じゃね?
県南のラーメンスレ
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/south/1484648006/103
どうやら旧稲川町に『大舘』という地名があるらしいのだが、わざと『大館』と勘違いさせるために書き込んでるフシがある(「だて」の漢字表記が微妙に違う)
去年も同じネタを県南ラーメンスレに書き込んでたんだが、こっちのスレでも同様のことはなかったか?
- 564 :秋田県人 :2017/01/28(土) 06:56 ID:fnULnDv2
- 八竜に大曲ってあるだろ。
常識で考えろやお前
- 565 :秋田県人 :2017/01/28(土) 08:47 ID:WuJRa8D6
- 八竜に大曲なんて知らね〜よ。
- 566 :秋田県人 :2017/01/28(土) 09:01 ID:mtd6RNJI
- >>564
八竜に、ならあるが、大曲にはない。
これで満足か?
- 567 :秋田県人 :2017/01/28(土) 11:50 ID:XDhhKXIs
- 八竜なんてメロンしかないだろ
- 568 :秋田県人 :2017/01/28(土) 13:56 ID:WuJRa8D6
- 大曲があるだろwww
- 569 :秋田県人 :2017/01/29(日) 10:03 ID:Ii1MWfIk
- 今日の昼は高田屋でラーメン。ウンチク能書きラーメン屋より安定の業務用でいい
- 570 :秋田県人 :2017/01/29(日) 15:45 ID:Q1KTxjp2
- 八竜には大曲ってあるよ。
- 571 :秋田県人 :2017/01/29(日) 17:21 ID:Ii1MWfIk
- 話の流れが見えない人だな〜
- 572 :秋田県人 :2017/01/30(月) 15:27 ID:2s/fiO2g
- 久しぶりにZEROに行って来ました。入り口にランキングが書いてたので、一位のオニ味噌を注文。
スープに浮いてるマー油が美味しいと思いました。
ただ、麺が少しヌルッとしてたのがきになりました。
- 573 :秋田県人 :2017/01/30(月) 18:35 ID:5KQ8cVP2
- >>569,572
大館なら大館と記載したら?
- 574 :秋田県人 :2017/01/31(火) 18:23 ID:GHIPXTew
- 今日、ようやく早口の、山城屋に行って来ました。魚介豚骨チャーシュー大盛に、自家製シューマイを注文。
麺は、自家製の細麺で、少し硬めの茹で加減で、好みの茹で加減でした。
魚介豚骨スープは、濃すぎず、最後まで飲み干せました。
自家製シューマイも、柔らかくて美味しいかったです。
- 575 :秋田県人 :2017/01/31(火) 20:36 ID:8J.LO3zo
- 詳しいカキコミ。行ってみます
- 576 :秋田県人 :2017/02/02(木) 09:35 ID:0mdUlSqQ
- >>574
山城屋って、化学調味料強めな感じしなかった?あと、魚粉が粉っぽかったでしょ?
シュウーマイもウエルマートとかで売ってるのとあんまり変わらないら糞不味くはなかったね。まあ、シュウマイはどこで売ってるやつも柔らかいし、逆に硬いシュウマイを食べてみたいよw
硬くて喰えねぇ〜なんていうシュウマイあるの?w
- 577 :秋田県人 :2017/02/02(木) 11:07 ID:aP3EyHyc
- ラーメンなんて化学調味料使ってナンボだろ。
- 578 :秋田県人 :2017/02/02(木) 14:05 ID:xAEUT6vU
- 県北ではそうなんだろ
- 579 :秋田県人 :2017/02/02(木) 14:21 ID:aP3EyHyc
- バカがきた
- 580 :秋田県人 :2017/02/02(木) 16:03 ID:smnHLrNs
- 鷹巣のげんきや、赤い彗星からまた名前変えてオープンかよ、名前コロコロ変えるのは相変わらずだな。客入らないからってアレはないわな(笑)
- 581 :秋田県人 :2017/02/02(木) 16:57 ID:mSyQaDMA
- シューマイなのかシュウーマイなのかシュウマイなのか。
とりあえず絡み方が気持ちわりーよ
- 582 :秋田県人 :2017/02/02(木) 17:23 ID:./lIgJOA
- 崎陽軒は「シウマイ」
- 583 :秋田県人 :2017/02/02(木) 19:02 ID:aP3EyHyc
- 大館ラーメン屋そんな悪くないけど蕎麦屋はひどい
- 584 :秋田県人 :2017/02/02(木) 20:22 ID:bBT/cG.E
- 東大館駅前にオープンした、雅龍に行って来ました。
メニューは、中華そばのみで、大盛チャーシュー味玉トッピングを注文。
麺は中太で、あっさりしたスープでした。
- 585 :秋田県人 :2017/02/03(金) 12:26 ID:QcPGpkjk
- ステマ
- 586 :秋田県人 :2017/02/03(金) 13:18 ID:sHgWwbOE
- ↑出た!ステマパトロール
- 587 :秋田県人 :2017/02/03(金) 14:52 ID:acGU8fdE
- ステマパトロール笑
いいね!!
- 588 :秋田県人 :2017/02/04(土) 16:13 ID:nMPw1YYs
- ラーメン屋より中華屋のラーメンが好き
- 589 :秋田県人 :2017/02/05(日) 08:48 ID:R.9J.YcM
- 町中華最高〜ラーメン屋のこだわり主張が馬鹿っぽいわ
- 590 :秋田県人 :2017/02/05(日) 12:00 ID:YxLeaspY
- ↑一々反応するお前と、お前の文章の方が低偏差値を証明してるな
- 591 :秋田県人 :2017/02/05(日) 12:34 ID:R.9J.YcM
- 2連投したのは俺だけどのってきたお前が馬鹿だな
- 592 :秋田県人 :2017/02/05(日) 22:33 ID:BlPLmbSM
- 今日、久しぶりにカミカゼに行って来ました。
メニューが、味噌ラーメン、煮干しラーメン、油そばに変わってました。
肉煮干しラーメン大盛を注文。
けっこう濃い目の煮干しスープで、美味しくいただきました。
- 593 :秋田県人 :2017/02/06(月) 03:14 ID:Fu3nRZDc
- ピエロくん、スルーされてるし
- 594 :秋田県人 :2017/02/06(月) 12:35 ID:rEr8Blpo
- >>592
かなり期待できそう!
でも以前の濃厚な味噌ラーメンは残っていて欲しい。
- 595 :秋田県人 :2017/02/06(月) 21:45 ID:F2sSrl.Q
- ↑カミカゼの味噌ラーメン美味しいですよね(^-^)
次回は、味噌ラーメンで行こうと思います。
- 596 :秋田県人 :2017/02/07(火) 01:35 ID:n9ChkTWo
- ↑
カミカゼあまりにもヤラセみたいだね
間違いでしたらュ
- 597 :秋田県人 :2017/02/07(火) 15:01 ID:usqBtNn6
- 味噌は前のように濃厚じゃなくなったらしい。
いつ行っても味噌がない。開店してすぐに行っても無かった。
- 598 :秋田県人 :2017/02/07(火) 18:36 ID:dbRa15yE
- 食べた後、丼上げないで帰ると
玄関出た後でも怒られるんだろ?
- 599 :秋田県人 :2017/02/08(水) 14:17 ID:OOoFsdmc
- またその話かよ、うざ
- 600 :秋田県人 :2017/02/08(水) 15:30 ID:lRAjET/Q
- >>598
賛否はともかく、知っているなら上げればいいだけの話。
でも忘れてしまって注意されるのは気持ちのいもんじゃないね。
- 601 :秋田県人 :2017/02/08(水) 17:23 ID:apnnIF6g
- 宝介のライス、キムチ無料がうれしい
- 602 :秋田県人 :2017/02/08(水) 21:56 ID:IFGW1qzs
- 599
お前店主かよ
食器の片づけなんて飲食店で客がするもんじゃないだろ?
強制してる時点で糞腹立つわ
- 603 :秋田県人 :2017/02/08(水) 22:00 ID:qK2wChTI
- カミカゼは挨拶の出来ない店
話しにならないし、接客から勉強してこい。
- 604 :秋田県人 :2017/02/08(水) 23:08 ID:OOoFsdmc
- カミカゼがそんなに嫌いなの?
- 605 :秋田県人 :2017/02/09(木) 20:52 ID:7qrh3gvE
- 儲かりだすと接客態度が悪くなるのが鼻に付く人もいるんでない?
サービス業だしね
↓こんな人も居るし
74 :秋田県人 :2016/11/03(木) 17:05 ID:H7BgAW3E
多むらって川反のおねいさんの店で
ラーメン屋儲かってしょうがないと
札束見せびらかしてた+タクシーで能代から飲みにきたって大声でアピールしてた店だな
- 606 :秋田県人 :2017/02/09(木) 23:12 ID:b9La84kg
- 明日カミカゼ行ってきます〜
- 607 :秋田県人 :2017/02/09(木) 23:15 ID:uFO8rmNc
- >>606
挨拶の出来ない店
- 608 :秋田県人 :2017/02/09(木) 23:53 ID:GfsYGYxI
- >>601
つけ麺とライス・キムチがいい。
割りスープが付いているので、〆にライス・キムチを付け汁に投入して、割りスープで調整。
最高ですね。
- 609 :秋田県人 :2017/02/10(金) 17:24 ID:1lKSmaJU
- 大館白樺苑美味いな〜
- 610 :秋田県人 :2017/02/10(金) 18:02 ID:uUfgShGc
- >>602
もはや都市伝説的な話しに剥きになるなよ
ありゃ常連が勝手にやってるだけで、下げなくても問題なんて全くないわ
- 611 :秋田県人 :2017/02/10(金) 18:10 ID:addOR3bQ
- 宝介の地獄5丁目、あれで250円増しって・・
飯とキムチ一杯食えたからいいけど、次ないな
- 612 :秋田県人 :2017/02/10(金) 23:12 ID:FNnY/x.6
- ↑しばらく行けてないけど、白樺苑美味しいですよね。
個人的には、桜木屋の広東麺より、白樺苑の広東麺が好きです。
- 613 :秋田県人 :2017/02/12(日) 22:11 ID:g4jFjrbM
- >>611
貧乏くさいなお前。
- 614 :秋田県人 :2017/02/13(月) 14:12 ID:EJA/7Mxc
- >>613
えへ、お恥ずかしい
大飯喰らいなもんで
- 615 :秋田県人 :2017/02/14(火) 18:02 ID:fSBaf59o
- 両国のキムチラーメンが無性に食いたくなる。
- 616 :秋田県人 :2017/02/14(火) 19:23 ID:/kxlrMzE
- >>615
ごっつあんです!
- 617 :秋田県人 :2017/02/20(月) 17:39 ID:GW1HIY/Q
- 斎藤みそやの香味焙煎うまかったー。
- 618 :秋田県人 :2017/02/22(水) 10:47 ID:t9MnFHMM
- カミカゼのメニュー変わったって書いてるけど
生姜やたら効かせてるラーメンじゃなくなったの?
- 619 :秋田県人 :2017/02/22(水) 11:49 ID:2cwD35Vo
- 久しぶりに二ツ井富根の寿晴ラーメンに行った。結構旨かった。
- 620 :秋田県人 :2017/02/25(土) 19:47 ID:DenLeGFk
- 寿晴ラーメン食べたくなった。
あそこの天津丼が一度食べたら忘れられない味なんだなぁー。
- 621 :秋田県人 :2017/02/26(日) 12:30 ID:G0oU57qM
- カミカゼ行ったけど煮干しと油そばしかなかった
- 622 :秋田県人 :2017/02/27(月) 16:44 ID:A2eakZyU
- 大館のらんてい?、にいったけど旨い。普通に一番辛い5丁目とか頼む人多いね。3倍でちょうどよかった。
雰囲気、牛丼屋みたいだな。
- 623 :秋田県人 :2017/02/28(火) 17:33 ID:eIijtPKM
- 寿晴、綺麗にしていたら、あり。昔のように汚いのなら、なし。
- 624 :秋田県人 :2017/02/28(火) 22:44 ID:XwEeLV4w
- 普通に一番辛いって何?
一番辛いなら普通じゃないでしょ。
- 625 :秋田県人 :2017/03/01(水) 07:02 ID:BuIJsF8E
- >>624
5丁目が一番辛いけど、普通に頼む人が多いって事。ちなみに、俺も普通に余裕で5丁目食べきれる。
- 626 :秋田県人 :2017/03/01(水) 08:24 ID:R.L.wEeo
- おれは普通に食えるのは原爆までだす。
普通によく頼むのはタンメン
- 627 :秋田県人 :2017/03/01(水) 11:54 ID:GMNqFWHE
- ↑文法がおかしくないか?
- 628 :秋田県人 :2017/03/02(木) 03:37 ID:El0UCwlo
- 普通じゃないw
- 629 :秋田県人 :2017/03/02(木) 17:53 ID:K1Kl6IW2
- 普通じゃなく頼む人ってどんな人?
ハァハァしながら頼むとか?
135 KB