■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

横手市15

1 :秋田県人 :2016/09/04(日) 15:14 ID:2gh02vLI
それでは、引き続きどうぞ。

103 :秋田県人 :2016/09/08(木) 20:01 ID:/L9GUwYA
ネカフェの接客って独特だやな

104 :秋田県人 :2016/09/09(金) 11:56 ID:D6Qmmv.6
ジブラルダル保険横手社員、1億9千万円詐取、昨日テレビニュースやYahoo!ページトップニュースで
放送・掲載されていたけれど、インター付近の競馬券購入する近くのプレハブみてぇな事務所が
保険会社っていう時点で、普通考えるけどな。┐(´д`)┌

被害者26人だっけ1人700万くらい?
テレビニュースで横手のプレハブ事務所映ってたけれど、あれじゃいつでも畳めるしな。

105 :秋田県人 :2016/09/09(金) 12:22 ID:APtGLZdY
見るからに安造りのねずみ色のプレハブだっけな。

106 :秋田県人 :2016/09/09(金) 14:06 ID:dVhGU2No
駅前?にある元の協栄生命のビルは、今はジブラルタ生命ではないんですか。何か横手に営業所がいくつかあるみたいですが…

107 :秋田県人 :2016/09/09(金) 23:52 ID:EKvvl3Ec
横手市掲示板終了。

108 :秋田県人 :2016/09/10(土) 04:25 ID:???
ないでが、やがましねで!
わ〜のあだまのハエもぼえねくせして何言ってらで!
わ〜のごと、わ〜でなんとかしてからにせで!バガケ!!

109 :秋田県人 :2016/09/10(土) 04:31 ID:???
…というわけで、
横手市掲示板終了させませんよ

110 :秋田県人 :2016/09/10(土) 07:38 ID:???
>>103
県南のネカフェは流行らずつぶれるとこ多いけど横手は頑張ってるね

111 :秋田県人 :2016/09/10(土) 16:53 ID:NzJPfuYs
>>110
多いと言う事ですが、大曲にあったネカフェ以外で県南にネカフェあったんですか?

112 :秋田県人 :2016/09/10(土) 19:57 ID:aMv.QmdQ
そうなんですか?

113 :秋田県人 :2016/09/10(土) 22:42 ID:JPvpuPJU
横手市掲示板は終了しました。

114 :秋田県人 :2016/09/10(土) 23:41 ID:???
ん?

「生きる。」

115 :秋田県人 :2016/09/13(火) 18:33 ID:qjriJmZ2
増田の花火って屋台でますか?

116 :秋田県人 :2016/09/13(火) 19:03 ID:kWRcq3Wo
県道付近と商店街に出るはず

117 :秋田県人 :2016/09/13(火) 20:36 ID:QgqGkeXM
横手市掲示板は終了。

118 :秋田県人 :2016/09/14(水) 11:50 ID:2lim10nk
西日が眩しい8月末の夕方、国道13号を大曲方面から横手方面へ
車で走行中、焼き肉じゃんじゃんの辺りで、すれ違いの大曲方面へ走る
車のドライバーを見た。
丸顔刈り上げ頭部リーゼント、そしてスターだけあって、
顔を隠したいのか、80年代末期「あぶない刑事」のユージのようなグラサンで
スターオーラを消し去っていた。
しかし、ハッキリと、そのドライバーはシャバ駄馬男だと判った!
あぶ刑事(デカ)のユージばりにカッコつけてる秋田のスターなのに、
乗っている車がシルバーの小さい軽で、車種は特定できなかったが、
ホンダN-ONEのような形の軽だった。
秋田のスターはギャラが凄いのかと想っていたが、リーゼントでグラサンでキメたわりに
車がショボくて哀しい気持ちになった蝉時雨が響く夏の午後だった。

119 :秋田県人 :2016/09/14(水) 12:20 ID:Du1c3NFk
別にシャバ氏を擁護するわけじゃないけど、車格でしか人を判断できないって…

貴方と価値観が違うだけだと思いますよ。

120 :秋田県人 :2016/09/14(水) 12:35 ID:.b.sTsn6
田舎の芸能人程度で高級車に乗ってるより好感がもてる。

121 :秋田県人 :2016/09/14(水) 13:19 ID:ZC8PNsmc
今朝9時頃、富士見大通り入口の交差点で爆発音みたいな
非常に大きな音がしたんですが、聞いた人居ます?
鼓膜がビリビリして耳が痛くなる程の爆音でした。

122 :秋田県人 :2016/09/14(水) 20:17 ID:iejlwNY.
横手で一番人が集まる場所って何処ですか?

123 :秋田県人 :2016/09/14(水) 20:25 ID:sqzdpgMM
パツンコ屋でねべが?

124 :秋田県人 :2016/09/14(水) 20:26 ID:p9OxeVY.
こうみていラーメン

125 :秋田県人 :2016/09/14(水) 20:50 ID:4OqqXdOk
Y2プラザ

126 :秋田県人 :2016/09/14(水) 22:34 ID:Lw0HtEfM
横手市掲示板閉鎖。

127 :秋田県人 :2016/09/14(水) 23:06 ID:umBpJksU
見てないうちに閉鎖とは、これ如何に

128 :秋田県人 :2016/09/15(木) 11:26 ID:2lMylOMY
公園の保守保全してる人達って市の職員なの?
のんびりまったりとした仕事ぶりみてると羨ましくなる。

129 :秋田県人 :2016/09/15(木) 11:48 ID:YZ2JhEPQ
公園管理関係者は公務員からボランティアまで幅広くいる
草刈ボランティア(ガソリン代位は出るらしいが)に五月蠅いとクレーム入れたら周辺住人から逆に絞められた話もあるので注意

130 :秋田県人 :2016/09/16(金) 07:00 ID:bN/bLUxk
増田ロッキーU売地になってたな
今までよく倒産しないで持ちこたえてたか不思議なくらいだ
アレコレ閉鎖して
新設される建物は老人福祉だけだな

131 :秋田県人 :2016/09/20(火) 07:49 ID:zX5g2GOA
十文字のサンベガスも更地になったし、
あそこらへんはパチンコ空白地帯?

ボウリング場欲しいなや、もしくはラウンドワン。

あと、ガリバーすごいな。右も左もガリバーだね。

132 :秋田県人 :2016/09/20(火) 08:48 ID:Mn0mgjGM
老人施設、中古車屋、パチンコ屋は
地方の成長エンジン。

133 :秋田県人 :2016/09/20(火) 20:16 ID:EjlwBW/s
市役所・・・

第1期の採用予定者数
http://www.city.yokote.lg.jp/files/000108623.pdf

第1期の2次合格者
http://www.city.yokote.lg.jp/jinji/page0000031.html

一般枠8名の採用予定に対して2次合格者4名で、
特別枠3名の採用予定に対して2次合格者6名。

教養試験がない特別枠の合格者数の方が多いって・・・
なんだこりゃ。

134 :秋田県人 :2016/09/20(火) 20:23 ID:3clgKU9w
馬鹿をコネで合格させるには特別枠で入れるしかないだろうが。
知ってて投稿するなよ。

135 :秋田県人 :2016/09/20(火) 21:00 ID:gAcdHeYA
秋田経済法科大学経済学部を卒業し、東京で商事会社勤務をされた市長のことです。
何か思うところがあっての選考なのでしょう。

136 :秋田県人 :2016/09/20(火) 22:06 ID:ZuOm7WzQ
>>132
パチンコ屋は朝鮮の軍事費に流れてる

137 :秋田県人 :2016/09/20(火) 22:22 ID:T.2wtnZI
火事どこ?

138 :秋田県人 :2016/09/20(火) 22:31 ID:Qmlo3kZQ
後野のあたりみたいだ

139 :秋田県人 :2016/09/20(火) 23:02 ID:YD5gH5/c
R107を平鹿方面に向かい、旧ツルハの交差点を右折。
簡易郵便局の手前で左折してちょっと行った辺り。

140 :秋田県人 :2016/09/21(水) 06:27 ID:???
>>131
煽るわけじゃないけど、十文字に限らず県南にボーリング場やラウンドワンが出来る望みは薄いと思うよ
このままで行けば、イオンすら無くなる日もいつか来るはず

141 :秋田県人 :2016/09/21(水) 08:55 ID:Mkk8dchw
衰退始まってる地域に商売しにくる大企業はもう無いでしょう。
もう地元の企業すら経営危機の所多いしね。

142 :秋田県人 :2016/09/21(水) 09:05 ID:QkMXXCiM
昨日発表の基準地価もいつも通り秋田県がブッチギリの下落率日本一。もう10年以上不動の地位。
高齢化率日本一の為に今後も不動産需要低迷は必須で、土地持つ=毎年資産大幅減が当たり前の秋田県。

143 :秋田県人 :2016/09/21(水) 09:55 ID:qrlz1ixo
必須→必至

144 :秋田県人 :2016/09/21(水) 11:01 ID:YZjPU9DA
衰退?あなた方がネガティブだからじゃね?
学校で勉強して公務員・銀行員なれば、一生飯食うに困らないと、
必死でドリル・勉強させられた世代だろ、でも、バブル弾け、末端企業も先行き不透明。
保証されているとはいえ、税収減になれば、自分らの生活も危ういわな。
街を活性化するための公務員だし、その為に給料頂いてる意識無さすぎ。

唯、組織に通ってます的なのとか、秋田は未だに公務員は偉いみたいな風潮。
一般人から巻き上げた銭でオマンマ食ってその態度かみたいな人種・人材が多すぎ。
かといって、御盆祭り・かまくらも観光客呼べないし、何やってるんだと。
地元へ外貨落ちなきゃ、活性化せぇへんし、あなた方の生活の糧である税収も産まれへんやろと。
街に活気が無いということは、公務員の無能さを露呈してるのと同じやろ。

街の活気が有るか無いかが、公務員の「街を良くしよう・活性化しよう」としている意識が判る鏡・バロメーター。
もう、焼きそば街お越しは、焼きそば屋しか儲からないからやめてくれ。

145 :秋田県人 :2016/09/21(水) 12:00 ID:pz70qJT2
うんだがな?横手市は良くやってると思うんだがな。

146 :秋田県人 :2016/09/21(水) 16:37 ID:l0GGDAb.
焼きそば屋が儲かれば、肉や卵なんかを扱う業者が潤う。野菜を扱う青果屋も。ビールも飲んでくれたら酒屋も儲かる。
お金ってそうやって循環するもんじゃないのかね?何もしないよりはずっと良いと思うが。

147 :秋田県人 :2016/09/21(水) 17:51 ID:YZjPU9DA
物流循環、当たり前の理屈ですな、消房ですか?
次から次へとイベント放ってますが、どれも駅前周辺の商工会関係者が儲かるよう、
誘導したようなイベント(策)に、私にはみえますが。
特に御盆すぎ直ぐ開催の音フェスは必要ないと思います。
鬱陶しい。
税金投入なら以ての外、毎年いつまでやってるんだという感じです。

148 :秋田県人 :2016/09/21(水) 19:17 ID:7oCkDd2Y
横手市アイテムショップってどの辺に有りますか?
評判はどうですか?

149 :秋田県人 :2016/09/21(水) 19:50 ID:ATQGe.S2
>>148
上境、館ってとごろさあるんし。黒川方面に向かってロソーン手前さあるんし。
あどば、わで探してけれんし。
ふぇばなー

150 :秋田県人 :2016/09/21(水) 20:17 ID:FeubZMts
>>147
交流人口を増やす為にイベント続けるってそれこそ当たり前の話だと思うけど?
あと、駅前いがいでなにできる?

151 :秋田県人 :2016/09/21(水) 20:59 ID:YZjPU9DA
しつこい方ですね。
音フェス6年目?でしたっけ?
その成果は何でしょうか?

152 :秋田県人 :2016/09/21(水) 21:28 ID:J2PAxdMY
焼きそば店店主の預金が増えました。

153 :秋田県人 :2016/09/21(水) 21:54 ID:xqfAtvSo
横手市掲示板は終了。

154 :秋田県人 :2016/09/21(水) 22:48 ID:V26wFR02
>>149
ありがとうございます〜♪

155 :秋田県人 :2016/09/21(水) 22:57 ID:YguE961.
>>151
んじゃ今やってること以上に成果が出る策は?
現実的な提案が出来ればそっちに向くぞ?

156 :秋田県人 :2016/09/21(水) 23:15 ID:gNLNkX5M
>>140
うん、自分もその可能性は非常に低いと思ってるけど
願望として、ね。<ラウンドワンとか
パチンコ屋閉店するたびに、ここに出来ないかな〜って(笑)

イオンは、そのいつかが20年後か、50年後か、、、10年は持つと思うけど。
ン十年前は、駅前ジャスコが無くなるなんて考えもしなかった。
まあ、子供だから考えないってのもあるだろうけど。
おっと、年がばれ(ry

157 :秋田県人 :2016/09/21(水) 23:56 ID:SvYh/eiY
大丈夫。きっと市長がノースアジア的に解決して下さるはず。

158 :秋田県人 :2016/09/22(木) 04:34 ID:XmZpA7m.
また終了の文字
今度は閉鎖の文字が出るのかい?
忙しねーな

159 :秋田県人 :2016/09/22(木) 05:58 ID:UU06NHvc
地元民が規制に引っ掛かる…とは、なして?

うーん、個人的にラウンドワン欲しい
台由無くなってしまったしな
テレトラだけじゃあなぁ…

160 :秋田県人 :2016/09/22(木) 20:57 ID:82jMpJhY
クォードイン隣に建設中のマンションは、分譲マンションですか?

かなり大きいけど、賃貸マンション?

161 :秋田県人 :2016/09/23(金) 14:10 ID:TxRvXZew
みんな、服とかどこで買ってる?
ユニクロとか大曲のイオンとかぶらぶらして、結局はネットになってしまう…

162 :秋田県人 :2016/09/23(金) 14:46 ID:unbgW3hY
しまむら

163 :秋田県人 :2016/09/23(金) 14:48 ID:1sOtVwsA
ぶらぶらするだけで別に良いもの無いけどな
俺もセンスのある人が欲しい

164 :秋田県人 :2016/09/23(金) 15:12 ID:fJzitp6.
オシャレな俺はカネタ一択。

165 :秋田県人 :2016/09/24(土) 10:16 ID:???
140だけど、願望だよね。無粋な事書いてすまん

イオンがすぐに無くなるとは言わないけど、結局は商売だから人口が減って売り上げが下がれば撤退する日もいつかは来る。慈善事業じゃないんだからね。
確かに小さい頃に駅前のジャスコが無くなって、老人ホームになるなんて考えもしなかったわw

166 :秋田県人 :2016/09/24(土) 20:08 ID:tCz1P0TA
2030年頃の横手市
老人ホームだらけとかw

167 :秋田県人 :2016/09/24(土) 20:20 ID:???
風俗ビルを建てるのが一番現実的だね。
老いも若きも需要がありそうだし、雇用も創出できる。

168 :秋田県人 :2016/09/24(土) 21:33 ID:CiSpIdl6
風俗ビルの風俗が皆高齢者というオチ

169 :秋田県人 :2016/09/25(日) 01:50 ID:PL1GHD6Q
嬢は皆、入れ歯だったり身体が動かなかったりな…

170 :秋田県人 :2016/09/25(日) 08:22 ID:???
噂好きな地域性だから、雇用された地元の嬢は、あっという間に身バレするだろうな
そして、家族含めて叩かれる...と

個人的にはカジノが良いと思う
あれだけパチンコ屋が賑わっているんだから潜在的需要は高い

171 :秋田県人 :2016/09/26(月) 01:04 ID:???
カジノは、パチ等のそっち系が出すんだったら賛成派が多くなるけど、
競馬競輪等の公営系だったらまた反対派が多くなるんじゃねえの?

テレトラックの計画が立ち上がったときに、街中いたるところに反対の看板が立ってたじゃん。


パチ屋はいっぱい有るのに競馬は反対するのが横手市民だろ?

172 :秋田県人 :2016/09/26(月) 10:47 ID:beCR9TKE
パチ屋もどんどん衰退していってる。公営系だと設定でズル出来ないから客は興奮できないんだよ。
どうせ俺が末代だっていって田んぼ全部売ってパチンコに費やしている人とか馬鹿じゃないかと思う。

173 :秋田県人 :2016/09/26(月) 15:00 ID:ejf0mFog
合併する以前の町村運営の温泉施設を今年で閉鎖するとか噂で聞いた。
何処かの若手市議が、人口減で旧町村の温泉施設運営費が重み売却するべき
みたいな話しが掲載されてたな。
横手市の先行きに希望の持てる話しはゼロで、簡単な考えの消去法ですか。
その考え抜いた消去法の対価(給料)は幾らですか?
あなた方の給料こそ減らすべきでは?

174 :秋田県人 :2016/09/26(月) 15:18 ID:JnE8AMPY
>>168 >>169 >>170

シャバ知らね人達は困ったもんだな。
皆、盛岡とか秋田市から来てるから面割れねがら。
なしてこんた商売してるべなと疑いたくなる美人ばかりだ。
家でパソコン警備してねで、外へ出たらよチェリーボーイ禿げメガネ......

175 :秋田県人 :2016/09/26(月) 15:23 ID:MdJfTh26
民間でも自分の会社の一部施設閉鎖で
俺の給料削ってでも存在させてくれ
なんて社員いねぇけどな。

176 :秋田県人 :2016/09/26(月) 16:33 ID:LiqWtxAw
>>174
どこの話してんだよ
横手に風俗ビルなんてあるのか?

177 :秋田県人 :2016/09/26(月) 16:40 ID:36OOtkgk
>>174
誰も横手市周辺さ限定してねけどなw

あ、言っておぐども俺よ禿メガネでも
風俗童貞でも素人童貞でもねがらな

178 :秋田県人 :2016/09/26(月) 16:59 ID:OtZcJAxE
風俗自慢とかされてもね
まともな家庭も構築できてないんだろうな

179 :秋田県人 :2016/09/26(月) 17:27 ID:RO4aPUf2
R18に行け

180 :秋田県人 :2016/09/26(月) 18:18 ID:Aas.IlD6
ジャコビニ流星打法

181 :秋田県人 :2016/09/26(月) 23:00 ID:Ym.kKxOc
悪さする子供を叱れるいい大人だ
https://youtu.be/VhMEiknSyHw

182 :秋田県人 :2016/09/26(月) 23:12 ID:xfxFP1cQ
こういう親になりたいね〜

183 :秋田県人 :2016/09/26(月) 23:30 ID:???
ID:Aas.IlD6

しれっと湯沢市スレに書き込んでて笑える。
こいつ大曲市民じゃないだろ。

184 :秋田県人 :2016/09/27(火) 11:04 ID:gPC8mhH6
俺、横手市民でーす!

185 :秋田県人 :2016/09/27(火) 12:40 ID:eCRcyGBo
湯沢市民ですけど横手市スレも湯沢市スレと同じように荒れてますね!

186 :秋田県人 :2016/09/27(火) 12:45 ID:???
民度が低いんだからしょうがない。

187 :秋田県人 :2016/09/27(火) 21:24 ID:???
消防団大会、家族の旅費支給に賛否

クレーマー気質のよく分かる事象

188 :秋田県人 :2016/09/27(火) 21:56 ID:k5dO1sLM
横手に限らず県南民ってワガママなクレーマー気質が大杉。
自壊間近かもな。

189 :秋田県人 :2016/09/27(火) 22:23 ID:eCRcyGBo
そもそも消防の全国大会でなぜ市が出すのか?
消防協会から支給されるべき!

190 :秋田県人 :2016/09/27(火) 22:26 ID:RjjcdTOc
消防団員の身分は非常勤特別職の地方公務員

191 :秋田県人 :2016/09/27(火) 22:45 ID:???
公務員が出張するさい、その家族の分の旅費も市が負担していいかって話だな。
記事を見たら「不足しがちな団員を確保する面から理解を示す声がある」って・・・。
飲み食い宿泊で釣って団員を増やそうってこと?

192 :秋田県人 :2016/09/28(水) 05:57 ID:???
>>188
凄くよく分かる
特にサービス業に携わっている人はみんな感じているんじゃないかな
主張が明後日な方向な上、無駄な正義感を振りかざしている感じだからたちが悪い
物事や実状を理解しようともしないし、思い込みや決め付けでものを言うし

消防団の件だって市民の血税がーっていう話なんだろうけど、自分に関係ない話だから噛みつくだけで、もし自分に関係あることの予算削減なら、烈火のごとく反対するんだろ
無駄に潔癖過ぎると、まわりまわって自分の首を締めるぞ

193 :秋田県人 :2016/09/28(水) 07:33 ID:???
そうだな
消防団の家族が飲み食い宿泊するぐらい税金でポンと出してやればいいよな
税金で家族が飲み食い宿泊できるとわかれば消防団志望者も増えるはずだ
消防団の家族の飲み食い宿泊に対する税金支出は全く問題ない

194 :秋田県人 :2016/09/28(水) 12:06 ID:L9jqUhq6
全国まで上り詰めるには、家族の支え無しでは難しいと思うぞ!

それぐらい出してやれよ!

195 :秋田県人 :2016/09/28(水) 13:33 ID:mr/jUPyc
しかし消防団に関わることのない市民には理解され難いのも事実

196 :秋田県人 :2016/09/28(水) 22:02 ID:???
直接関わり無くても、火災など有事の際に恩恵を受ける立場であることを忘れちゃいけない
趣味のサークル活動だとしたら理解されないかもしれんが

197 :秋田県人 :2016/09/29(木) 00:28 ID:???
税金の無駄遣いに寛容な市民が多くて呆れた。
コトが済んだら市に情報開示請求して、税金で飲み食いした団員の情報を入手するか。
議会で問題にしてもらわないとな。

198 :秋田県人 :2016/09/29(木) 06:49 ID:???
金額や用途は開示するかもしれんが、団員については個人情報だろ
万が一、入手できたら可能な範囲で報告よろしく

199 :秋田県人 :2016/09/29(木) 13:05 ID:Ncqmfy3A
団員家族に税金投入なんて有り得ない。
市役所職員の出張に家族の同伴を認めて、その経費を税金で賄っても問題無いとでも言うのか?
確かに有事の際には助けて貰う訳だが、そこまでして感謝する必要は無いだろう?

200 :秋田県人 :2016/09/29(木) 13:31 ID:fDjRIjHg
団員が激減して来てるのもわかる気がする。ろくに消防団を知らないくせに文句ばっかり言ってるのは公的精神、公の心が足りないんじゃないんですか?
自分さえ良ければという個人主義がはびこってるんじゃないかな。

201 :秋田県人 :2016/09/29(木) 13:47 ID:6q4C84AY
感謝はするけど、実際に現場に出動できる人は何人だろうか?もし災害時会社に行ってたら途中仕事止めて現場には行けないでしょ、昔は消防団員は会社から抜けて行くのは何も問題なかったけど今は出動したら明日からは会社に来なくていいよと言われるみたい、
根本的に見直ししてみないとダメなんじゃないかな

202 :秋田県人 :2016/09/29(木) 13:52 ID:H5ioGuyY
学校の部活動や委員会活動の全国大会に、教育委員会の予算が使われることはどうなる?何か違うのかな?

164 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00