■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

横手市15

1 :秋田県人 :2016/09/04(日) 15:14 ID:2gh02vLI
それでは、引き続きどうぞ。

904 :秋田県人 :2017/03/31(金) 07:31 ID:3qiMVWDA
トップがノースアジア的だと職員にも舐められますね

905 :秋田県人 :2017/03/31(金) 07:50 ID:1DEtF4LE
プロレス行ったぎゃ?おらだばコケシこねがら行がねがった。

906 :秋田県人 :2017/03/31(金) 18:30 ID:G9PQAR0k
印刷屋の時に採用したやづだべへよ。

907 :秋田県人 :2017/03/31(金) 23:50 ID:B7iFNkeY
市役所職員がこんな感じで市自体が良くなるなんて考えられない。
数々の勘案事項なんか解決することも無く、過疎るだけなんだろうね。
これからの次世代が幸せに暮らしてる光景が想像つかないよ。

908 :秋田県人 :2017/04/01(土) 07:40 ID:LY6Gmd6.
市長が指導力を発揮して組織の引き締めを図れば良いことでしょう

909 :秋田県人 :2017/04/01(土) 12:03 ID:???
引き締め?
んなのより、ノラな職員は綱紀粛正せよ

リノベーションだか
イノベーションだか

良く分からんカタカナ言葉使えば
時代の先端行っていると思っているのが居るのは笑えるわw

910 :秋田県人 :2017/04/01(土) 13:02 ID:nYBGeozY
仕事あります!

ただし、手取り10万円!!

目先の補助金やら助成金欲しさに右往左往する企業、相変わらず多いな

911 :秋田県人 :2017/04/01(土) 13:26 ID:nYBGeozY
市民への還元がハコモノか?そんなもん要らんよ。
何でもかんでもハコモノにする行政。

そういう意味合いでは、この記事は良いこと書いてあるよね。

地方は結局「若者」を排除して自ら衰退する
「若者に活躍してほしい」は、ほとんど口だけ

http://toyokeizai.net/articles/-/161667

912 :秋田県人 :2017/04/01(土) 14:26 ID:XxIS.Ys.
競馬に行こうよ

913 :秋田県人 :2017/04/01(土) 15:06 ID:14Vs6EaE
スマホから買えるでしょ
お金がない人には永遠に買えないけどな

差し引き、手取り10万円しかくれない企業の経営者の顔が見てみたいな

914 :秋田県人 :2017/04/01(土) 18:04 ID:ODu6lqxE
市職員や議員の給与や報酬を引き下げて市民に還元して欲しい。

915 :秋田県人 :2017/04/01(土) 21:15 ID:FcLQ7rJU
市長が職員に舐められている状況では難しい

916 :秋田県人 :2017/04/01(土) 21:27 ID:lRD4fihU
市民に還元…と書いているけどね
ハコモノで還元しているつもりで調子こいているだけだろ

要はハコモノではなくて目に見える形で還元して欲しいって事だろ
自分なら、現金で返して欲しいもんだな

こんな無駄なもんばかりやってるんだったら他県に納税するようにしてやるわ

917 :秋田県人 :2017/04/01(土) 21:32 ID:ODu6lqxE
学級崩壊と同じですね。ダメダこりゃ、横手は明るい未来とは無縁ですね。

918 :秋田県人 :2017/04/02(日) 12:11 ID:rIJz93ho
回覧板廻す当番になると、1年間市報も廻す役割を負うものでありますが、
市報は、市報を印刷し対価を得ている印刷業者が廻すものであり、
それを只で市民を足にし配らせ、印刷業者は儲かる図式はおかしいのではありませんか。

例えば、冬場お年寄りが、市報を配り転倒等、怪我をした場合、
横手市で補償して下さるのですか。
印刷業者は儲かり、市民には只で、時間を割いて市報を配らす図式は
絶対おかしいと思われます。
市が市民をコントロールしている印象を受けます。

温泉施設もあると便利ですが、山内等、脱衣所での老人がタオルで身体を拭き、
他人へ水しぶきをかけても、平気でいるようなマナーでは、御客が増えませんし
再開しても、また赤字、土人の芋洗いだと思われます。

現市長には頑張って横手市良くして頂きたいです。

919 :秋田県人 :2017/04/02(日) 13:00 ID:IFLlpO7o
配達分も請け負わさせればいいだけです。更に税金を使いますが、やでしょ?w

920 :秋田県人 :2017/04/02(日) 13:22 ID:ZAFDxFeM
回覧板?
その話何度も出ているが、壊れたレコードか九官鳥か?
市に意見、問い合わせしてやるだけの能力が無いのか、ヘタレ

ここに書くより、簡単なのにねw
リアルじゃ物言えず、口をつぐむコミュ症か?

市と直接やり取りしてくれませんかね

921 :秋田県人 :2017/04/02(日) 21:10 ID:DzUE3K42
横手で見かけただけだから横手の人ではないかもしれないけど
車の屋根にたくさんアンテナ立ててる車見かけたけど何者?
何のため?
助手席のドアにはトランシーバーみたいなのがびっしり。
すごく気になった。

922 :秋田県人 :2017/04/02(日) 21:46 ID:3zw9NX.s
横手のどの辺で見掛けました?

気になったから何?それで?

ツイッターで呟いとけ!

923 :秋田県人 :2017/04/02(日) 22:18 ID:DQJZkuo.
>>921
いわゆる電波系な人でしょう。

924 :秋田県人 :2017/04/02(日) 22:28 ID:A4cLLxx.
たくさんアンテナ立ててるって
100本位有りましたか?
それなら私ですが・・・
何が気になりましたか?

925 :秋田県人 :2017/04/02(日) 22:52 ID:h7pVOUug
>>924
あ”〜あなたでしたか、捜してました。
私も頑張ったんですが、せいぜい15本ぐらいしか立てられなくて困ってたトコなんです。

926 :秋田県人 :2017/04/02(日) 23:05 ID:QfCY3HIw
>>921
私もですがアマチュア無線家でしょう。

927 :秋田県人 :2017/04/02(日) 23:10 ID:k3KHW.Gg
んな都合よく出てくるかよ
くだらんネタだな、おい

一人芝居、お疲れ!

928 :秋田県人 :2017/04/03(月) 07:14 ID:nrX2auwU
ツイッターで呟いてもフォワー2桁だし詳しい人の目にとまって
応えてくれる確立低いからここに書いてみたスマン。
ここなら他にも見かけたことある人居るかもしれないと思ったし。

929 :秋田県人 :2017/04/03(月) 11:07 ID:ZGKQ3jLw
十文字の探偵だろ。盗聴発見するらしいし。

930 :秋田県人 :2017/04/03(月) 14:21 ID:ukRZVfdM
としょり率95%以上な気がする
横手市内をぶらっと周ってみたけど面白い所、楽しい所が一切ない
若い人、どこ行ったんですか?

隠れているんですか?引き籠り?

他県から来た人はどこで楽しめばいいんですか?

931 :秋田県人 :2017/04/03(月) 15:00 ID:k0JKSQc.
若い人は皆、県外へ進学か就職ですね!

ところでYouは何しにこんなところへ?

932 :秋田県人 :2017/04/03(月) 15:43 ID:qLHrhhHY
こんなところwwwに県外から定住しませんか? はぁ?
白ける・・・し、ドン引き!
バカにしてんのかと。
webページ見てたらテンプレばかりで頭がフラフラしてきた。

若者の定住ではなくて年寄りの定住を目指しているんじゃないのか?
何となくそう見えてくる。

933 :秋田県人 :2017/04/03(月) 17:48 ID:O2wfU4/6
これでいいのだ |:3ミ

934 :秋田県人 :2017/04/03(月) 18:36 ID:???
結局>>911のリンク先の記事が全て
地元の若者すら愛想を尽かして逃げ出しているのに、無責任に県外者の移住を勧めているのは詐欺に近いと思う
なるべくしてこうなったんだよ

935 :秋田県人 :2017/04/03(月) 18:45 ID:j4s803hU
病院と老人ホームだけが賑わう所だ!

936 :秋田県人 :2017/04/03(月) 19:34 ID:KKdLhZgE
都会に憧れるのは田舎者。田舎に憧れるのは都会人。アウトドアのレジャー施設を充実しなければ、田舎好きの都会人からも見捨てられる。

937 :秋田県人 :2017/04/03(月) 19:39 ID:kujc9CcU
未だに憧れるのか都会に!w
憧れ以前にどうしても都会で仕事をしなければならない人も中にはいるんですよ?

その考えそのもの、そういうことを言うこと自体、田舎もんだと思う
一部の視点で言わんで

938 :秋田県人 :2017/04/03(月) 21:07 ID:9SotLwz.
違う違う、本当にやりたい仕事が無さ過ぎなんだよ!大学行ってまで手取り10万円代なんて考えらんない!

939 :秋田県人 :2017/04/03(月) 21:23 ID:v.kzbYJw
↑お前は何をやりたくて大学に行ったのだ?
目標もなく大学行って卒業したらやりたい仕事が無い?

馬鹿か? 

940 :秋田県人 :2017/04/03(月) 21:37 ID:swl9mWdc
甘ったれの学生が地元に帰ってきたところでろくな仕事もできないだろ。
甘えんな。帰ってくるな。一生都会でバイトして生活してろ。
お前らなんか居なくても横手は十分やっていける。

941 :秋田県人 :2017/04/03(月) 23:03 ID:9SotLwz.
もちろん目標としてる『県外』の企業に就職しますよ(笑)
なにを根拠に横手は充分やってけんでしょうねぇ┐(´д`)┌ヤレヤレ

942 :秋田県人 :2017/04/03(月) 23:06 ID:9SotLwz.
(≧∇≦)ブヒャヒャヒャ
大学生君の勝ち

943 :秋田県人 :2017/04/03(月) 23:22 ID:bQWToFEE
秋田県の人口が100万人切りそうだな
この時期の異動等で切っている可能性がある

ますます、としょり率上がるやなw

944 :秋田県人 :2017/04/03(月) 23:23 ID:5FJgApe2
横手は手取り10万円でも十分やっていける。

945 :秋田県人 :2017/04/03(月) 23:26 ID:bQWToFEE
実家住まいで奴隷根性ならやっていけるだろーがなぁ

俺は無理だわ

946 :秋田県人 :2017/04/03(月) 23:48 ID:aOYhicVE
>>944
ほぉー じゃあ根拠を示して欲しいな

妄想ではなく実体経済、毎日日々の現実を見て言うのだろうから
詳しく説明よろしくね

947 :秋田県人 :2017/04/04(火) 00:06 ID:p/QIxL8Y
ハロワに行ってみたら。それが横手の現実。

948 :秋田県人 :2017/04/04(火) 00:11 ID:MRbOeLvk
んなこたぁ知ってる

「十分やっていける」という自信の根拠を示せってことだ

分らん奴だなw

949 :秋田県人 :2017/04/04(火) 00:16 ID:P8RK5/TI
>>941-942
春だね

950 :秋田県人 :2017/04/04(火) 00:25 ID:p/QIxL8Y
知ってるならOK。そのまんまでしょ。

951 :秋田県人 :2017/04/04(火) 03:20 ID:ztOkbp6M
深夜の暴走車両何とかならんか?安眠妨害。県警さん

952 :秋田県人 :2017/04/04(火) 05:52 ID:lWehknog
回覧板廻す当番になると、1年間市報も廻す役割を負うものでありますが、 
市報は、市報を印刷し対価を得ている印刷業者が廻すものであり、 
それを只で市民を足にし配らせ、印刷業者は儲かる図式はおかしいのではありませんか。 

例えば、冬場お年寄りが、市報を配り転倒等、怪我をした場合、 
横手市で補償して下さるのですか。 
印刷業者は儲かり、市民には只で、時間を割いて市報を配らす図式は 
絶対おかしいと思われます。 
市が市民をコントロールしている印象を受けます。 

温泉施設もあると便利ですが、山内等、脱衣所での老人がタオルで身体を拭き、 
他人へ水しぶきをかけても、平気でいるようなマナーでは、御客が増えませんし 
再開しても、また赤字、土人の芋洗いだと思われます。 

現市長には頑張って横手市良くして頂きたいです。

953 :秋田県人 :2017/04/04(火) 06:40 ID:???
横手の現実だろうが「それが当たり前、我慢しろ。嫌なら出ていけ」というのは年配田舎者の高慢。低賃金の仕事が多いのは若者のせいか?んなことばかり言ってるから若者が逃げ出すんだよ。
県外移住者に「手取り10万円でやっていけるから」と言って、喜んで移住すると思うか?

954 :秋田県人 :2017/04/04(火) 07:20 ID:lWehknog
そうは言うけれど、3年程前、秋田から父母息子3人で
埼玉へ移住、アパートへ引っ越し、部屋で餓死したニュースが報じられていた。

当時、現在40代の世代で市役所へ入る人は、『安定した収入・一生食うに困らない』を
自慢にしていましたよ。

誰一人『横手良くする為に俺は横手市役所へ入る』なんて口にした人いませんよ。
で、結果・現在は過疎と昼は浮浪者が徘徊している旧横手駅周辺ですよ。

955 :秋田県人 :2017/04/04(火) 11:33 ID:b2e9RPHo
桜早く咲かないかな

956 :秋田県人 :2017/04/04(火) 18:46 ID:???
>>954
秋田から県外へ移住しても同じと言いたいんだろうけど、首都圏との賃金格差があるのは明白。低賃金をさも当然と押し付けるのは歪んでいる。それに、餓死するほどの状況の人はどこに行っても同じだと思うよ。
また、この現状を市職員の怠慢として責任を押し付けたくなる気持ちはよく分かるが、言いたいのはこの土地の風土や人間性。誰かのせいにして責任逃れするのではなく、皆で「このままではまずい、なんとかしよう」と意識を変える事から始めないと。イチ市職員を叩いた所で何も変わらん。市職員の給与を削減し、仮に市民にばら蒔いた所でこの現状が変わると思うか?行政サービスが滞るだけだと思うぞ。
仕事を頑張って業績を伸ばせれば、雇用も賃金も増える可能性があるかもしれない。そういう意識を持って皆で頑張らないと。

957 :秋田県人 :2017/04/04(火) 19:11 ID:p/QIxL8Y
手取りが10万円でも、横手は働く場所が有るだけでありがたい。

958 :秋田県人 :2017/04/04(火) 20:02 ID:NbdFPjAc
まぁ、そういう感覚が後々の致命傷になるだろうな
高齢なら、それでいいかも知れないが
低賃金でも人が来る・・・となると調子に乗る企業も出てくる

大概は高給で釣りそうなものだが、あまりに低賃金だと「人は要らない」と判断も出来る

959 :秋田県人 :2017/04/04(火) 21:06 ID:6O55nsd2
手取り10万とかナマポ生活者とほとんど変わんねな。
10年以上働いてもこの辺だと残業かなりしてやっと20万位か。
首都圏の大卒初任給と変わらないって悲しくなるわな。

960 :秋田県人 :2017/04/04(火) 21:13 ID:p/QIxL8Y
これが横手の現実です。

961 :秋田県人 :2017/04/04(火) 23:01 ID:0jg25LvY
だからオサラバするんです

962 :秋田県人 :2017/04/04(火) 23:15 ID:???
首都圏でもきついよ。高卒に限らず、大卒でも。看護師とか資格あれば何とか食える。

963 :秋田県人 :2017/04/04(火) 23:27 ID:0jg25LvY
教職取って首都圏で仕事します!

964 :秋田県人 :2017/04/04(火) 23:40 ID:XY6TjAjk
将来性の無い横手には住めない。

965 :秋田県人 :2017/04/04(火) 23:51 ID:p/QIxL8Y
こんな横手に誰がした。

966 :秋田県人 :2017/04/05(水) 00:25 ID:yc1NklIU
秋田とか横手とかの話しじゃない、今のご老人達が作った社会だからですよね、自分たちの都合のいい社会にしてきたからこうなった、若者より老人が所得あるなんて変ですよ、そんな社会で若者は選挙に行かず変えようとしないのが不思議

967 :秋田県人 :2017/04/05(水) 01:13 ID:???
選挙に関しては、高齢者の絶対的な数の多さに諦めてる若者が多いのが現実だと思う
世代間の一票の格差が無くなれば、現状はひっくり返るかもしれない

968 :秋田県人 :2017/04/05(水) 07:46 ID:pOaU1hu6
議員も職員も同じ。月々の安定した収入が欲しいだけで良くなることは無いのでは。

969 :秋田県人 :2017/04/05(水) 08:53 ID:.abHD4AM
死んだジイちゃんが言ってたな、昔の代議士は私財を投げ打ってでも郷土や地域住民を守ろうとしたってな。

970 :秋田県人 :2017/04/05(水) 10:00 ID:W9QA/jZE
今の若者にそんな奴はいない

971 :秋田県人 :2017/04/05(水) 17:33 ID:???
>>969
時代背景と価値観の違いだろうな
今の世の中、我が身を犠牲にしてまで郷土に尽くすというのは、誉れどころかリスクにしかないからな
やって当たり前、出来なきゃ些細な事で足を引っ張られた挙げ句に叩かれ、情報が拡散される
そういう風潮だから、利口な人はやらないよ

972 :秋田県人 :2017/04/05(水) 19:30 ID:w/t5tMtM
横手市の消滅まで後⁇年!

973 :秋田県人 :2017/04/05(水) 19:37 ID:3/pH.942
後三年^^

974 :秋田県人 :2017/04/05(水) 19:40 ID:pOaU1hu6
このままだと県内の市で一番最初に消滅するのは横手市かもね。

975 :秋田県人 :2017/04/05(水) 19:47 ID:3/pH.942

心配するな! 俺がいるから大丈夫だ

976 :秋田県人 :2017/04/06(木) 20:26 ID:srE9lenk
賃金安いな。
嫁さんパートで子持ちだと月20万位ないと破綻する。
10-15万程度の求人が殆どなのは
独身者と年寄りの低賃金相場をあてにしてるせいと思う。
若い人は結婚したくても出来ないよね

977 :秋田県人 :2017/04/06(木) 20:49 ID:h.9hCzs6
学業優秀な若者は県外だからな。
ましてや横手高校卒の人なんかほぼ地元から出るし。
地域格差もどんどん広がる。

978 :秋田県人 :2017/04/07(金) 06:01 ID:???
親もそれを分かっているから、子どもに地元にいて欲しいと思っていても、親心で県外へ出すんだよな
そして地元に残った人が子どもを持つと、自分のような苦労をさせたくないと県外へ出す
それを悪とは言い切れないけど、地域としては負のループなんだよな
そりゃ地元で公務員を勧めるわな

979 :秋田県人 :2017/04/07(金) 06:09 ID:Uzc4zDFo
税収も右肩下がりなので公務員がいい時代はもうすぐ終わりです。能力ない奴は淘汰されます。

980 :秋田県人 :2017/04/07(金) 07:12 ID:8ob29UXI
都会で育ちたかった

981 :秋田県人 :2017/04/07(金) 09:03 ID:8u5s7qmg
んだな。

982 :秋田県人 :2017/04/07(金) 14:23 ID:48dvoBp.
横手が沈没する前に皆で都会へ脱出しよう。

983 :秋田県人 :2017/04/07(金) 14:32 ID:p9.a/39s
江戸時代みたいな原野と雑木林に戻ってしまうのかな

984 :秋田県人 :2017/04/07(金) 17:39 ID:???
>>980
>>982
結局そういう事なんだよな
沈没する船と一緒
過疎化に歯止めがかからない沈みかけている地域で苦労するより、人口が多い地域へ脱出する方が楽だし手っ取り早い
それに将来、自分の子ども達に同じ苦労をさせなくて済む

985 :秋田県人 :2017/04/07(金) 19:08 ID:8u5s7qmg
んだよな。

986 :秋田県人 :2017/04/07(金) 20:02 ID:o73MLSMk
市長が期待外れ

ダメよダメダメ

987 :秋田県人 :2017/04/07(金) 20:53 ID:Uzc4zDFo
へばおめやれ

988 :秋田県人 :2017/04/07(金) 21:45 ID:cbyfSa52
ちょっと聞いでけれで〜パソコンの話・・・。月末近くから動画が
見ずらくてイライラじくてしゃ〜。とにかくロードが遅くて何回も
止まる。その内画質が悪くなってきて字幕が読めない状態に・・。
4/2にはどのサイトにも繋がらない事態になり半べそ(泣)
プロバイダーも自分もやれることはやったが治らないので結局は
次の日、NTT工事の人に来てもらった。
光回線が異常らしく電柱を調べるとの事だったがそこにも原因は
無かった。が・・・大元が壊れていたことが判明!
NTT局内で故障していた! プロバイダーに関係なく被害があった
と思われますが、皆さんは大丈夫でしたか?
ちなみにNTTから謝罪はありませんでしたね・・・。
残念な事ですが・・・。

989 :秋田県人 :2017/04/07(金) 23:57 ID:piz9.zNA
当然ながら沈没寸前の横手に謝罪はありません。

990 :秋田県人 :2017/04/08(土) 00:02 ID:???
ん?特に・・・
そんなことあるんだな、災難だったな〜
よくニュースにならなかったな。一般の注目度は停電以下ってことか?

ところで、横手駅西口(?バイパス側)前で大きく工事してるけど
なにか出来るんでしょうか?

991 :秋田県人 :2017/04/08(土) 06:23 ID:???
突き詰めると、何を基準に幸福とするかだよな
良い会社に入り、家族を持ち、家を建てて、安定した老後を過ごす
それを間違っているとは言わないが、高度成長期の価値観や幻想を捨てる事ができれば若者が変に苦しむ事は無いのかもしれない
そこから外れる事が恥ずかしい可哀想と思わない・言わない価値観を醸成できる世の中になれば、案外幸せな人生を送れるかもよ

国の成長にはマイナスしか無いけど

992 :秋田県人 :2017/04/08(土) 07:58 ID:ZfYMWq3Y

うざい! 三行でまとめれ

993 :秋田県人 :2017/04/08(土) 10:52 ID:szmg9rxk
もっと競馬に行こう

994 :秋田県人 :2017/04/08(土) 11:44 ID:xAFd6p0Y
手取り10万円なので無理です。

995 :秋田県人 :2017/04/08(土) 13:02 ID:ovBtYfjU
頑張って富裕層になろう

996 :秋田県人 :2017/04/08(土) 16:01 ID:.wil8Mgw
あそこは?やってます?
水車そば!

997 :秋田県人 :2017/04/08(土) 16:48 ID:/az53PuU
未来の横手に一言!
さあカウントダウン!

998 :秋田県人 :2017/04/08(土) 16:51 ID:VQHcFsJs
横手よいとこ。

999 :秋田県人 :2017/04/08(土) 18:35 ID:p1pUAHs2
県南の負け組

1000 :秋田県人 :2017/04/08(土) 18:50 ID:OhOF9ZhQ
さよなら

1001 :★system :0000/00/00(00) 00:00[system]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。

164 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00