■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

角館のお祭り7

1 :秋田県人 :2016/10/07(金) 16:30 ID:QnelIm5M
続けて語れ。

257 :秋田県人 :2017/09/10(日) 15:58 ID:s2.WE1pQ
観てたひとかな?
最後に菅沢が山根に押されて山を回された時は菅沢落ちてたんですよ
それで道路脇の電気の設備かな?それに当たって参ったになりました
そこから菅沢が後ろに引いてぶつかったんですよ
全レスウザくて申し訳ないです

258 :秋田県人 :2017/09/10(日) 16:03 ID:DmIs4.pE
いろんな考え方あっていんじゃないかな。壊れるから行動しないってことじゃないよ。ワロタとか言わないの。何を重要視してるかってことだろ。

259 :秋田県人 :2017/09/10(日) 16:06 ID:1gTXOQA2
自分の書き込みの訂正
今、動画を確認したら菅沢は上がったまま下がって当ててきてました

260 :秋田県人 :2017/09/10(日) 16:30 ID:Xc9wI.pk
>>241
駅前×中央通り 山根×菅沢 桜見町×川原町 西部×七日町 上新町×北部
北部×駅通り 下岩瀬×西勝楽 岩瀬×横町 桜見町×大塚 大塚×西部 だったかな?

261 :秋田県人 :2017/09/10(日) 17:14 ID:Os1Rslck
>>260
ありがとうございます

262 :秋田県人 :2017/09/10(日) 17:50 ID:.MJAQy4Q
山根と菅沢の最後の方の動画観たいな

263 :秋田県人 :2017/09/10(日) 18:03 ID:1fGMAW6c
流石に本町にはどこの町内も関わらない感じ?

264 :秋田県人 :2017/09/10(日) 18:13 ID:Os1Rslck
あぁ
みそっこね

265 :秋田県人 :2017/09/10(日) 18:54 ID:???
丁内のお偉いさんも、寄付してくれる丁内の皆さんも、理解しているからああいうヤマ曳きなるんだよ@山根

山根の大年寄も好戦的なじっこ多いぞ。だがら、あんたヤマぶつけ出来るんだよ。

266 :秋田県人 :2017/09/10(日) 18:57 ID:Os1Rslck
良くも悪くも山根色

267 :秋田県人 :2017/09/10(日) 18:58 ID:s2.WE1pQ
先に山根が街灯に当たったのにとか言ってる人が居るけど
物に当たったら負けでは無いから勘違いしないように
参ったと相手に言わせた方が勝ち
山根は街灯に当たったけど戻して戦闘態勢に戻ってたから参って無いんだよ

268 :秋田県人 :2017/09/10(日) 19:08 ID:dtR/kvt2
看板に当たりそうになったら、看板を外せ。by30年前の岩瀬

269 :秋田県人 :2017/09/10(日) 19:42 ID:OLBum9oo
菅沢の責任者が参ったと言ったから山が止まって山根は盛り上がった
その後、菅沢の先導が笛を吹いて山を動かした
罵倒されて当然の行動だと思って見てらった

270 :秋田県人 :2017/09/10(日) 19:48 ID:???
中日の駅前×下岩瀬町

何あった?
ヤマのハナ上げてぶつけていたけど。

271 :秋田県人 :2017/09/10(日) 20:26 ID:???
本町は栄町→駅通り→駅前→丁内に帰る曳き回し。
今年は大人しくしていたな@本町

272 :秋田県人 :2017/09/10(日) 20:27 ID:NkLLlfoE
山車、寄付してる側からすればもっと大事にして欲しいよな。

273 :秋田県人 :2017/09/10(日) 20:38 ID:Os1Rslck
粗末にはしてないんじゃない?

ただ、丁内によっては、それ以上に護らなきゃいけないものが、あるんだよ

274 :秋田県人 :2017/09/10(日) 21:03 ID:9BmoDA32
>>271
見てきた様な嘘はやめれ。
東部上新町→菅沢→駅前→駅通り→栄町

275 :秋田県人 :2017/09/10(日) 21:24 ID:Xc9wI.pk
>>270
本番じゃなくて、観光用を本番はこうなりますよというのを観光客に見せるためにやったのかとby駅前

276 :秋田県人 :2017/09/10(日) 23:29 ID:ELJS5tCM
なんだかんだ言って、こうやって話題になるんだから、やっぱり山根は凄いのかもな。。。

277 :秋田県人 :2017/09/10(日) 23:37 ID:Lo8akJ5c
山根の本番のやり方は色々と汚すぎる。
コレが祭りだ‼と言う輩達 先輩達からの教えを守ってるんだろうな。
何をしても良い考え方には呆れる。

278 :秋田県人 :2017/09/10(日) 23:56 ID:dtR/kvt2
なにをしたらダメなのか、逆に聞きたい。

279 :秋田県人 :2017/09/11(月) 00:16 ID:GVMQLO8g
まず、汚いと思うのなら自分達の町内は真似しなきゃいいだけの話だろ?
何処の町内も自分達の町内には誇りがあるはずだから、グチグチ言うなよ!
でも、山根は凄いよ。
これだけ此処で話題になってらがな。

280 :秋田県人 :2017/09/11(月) 00:49 ID:DebhafK2
おたがいぶつかったことをみとめて同時交差した、

281 :秋田県人 :2017/09/11(月) 00:53 ID:X0vgokn.
山根にイジメられて、悔しくて書いちゃったのかな?


もう、お祭りも終わったんだから・・・




涙、拭けよ

282 :秋田県人 :2017/09/11(月) 01:20 ID:cCyKEjkw

バガでね(笑)

283 :秋田県人 :2017/09/11(月) 07:38 ID:2AEIblmo
www

284 :秋田県人 :2017/09/11(月) 08:01 ID:EMPsQP4I
お祭りに勝ち負けはない。交渉して山車をなんとやって解くかが大事。勝った負けたとか騒ぐな。

285 :【末吉】 :2017/09/11(月) 08:02 ID:???
昭和の時代から山根は潜って戦ったりしていたから、別に何とも思っていないんじゃない?
七日町×山根、本番は昭和の時代まで遡るだろうけど、何年ぶりなんだろう。
今は潜ったほうが有利だよな、揺さぶるなら。

286 :秋田県人 :2017/09/11(月) 09:13 ID:???
今の小中学生が、山根の暗黒時代を知っているのだろうか?
柳の下でコケにされていた頃を。

あの悔しい思いがあるからなあ、あれ知っている年代だと、トシばれるわな(笑)

287 :秋田県人 :2017/09/11(月) 09:27 ID:2AEIblmo
勝ち負けないって言われても、自分達がたてた大義名分が相手に邪魔されて出来なかったら、負けに等しいと思うけどね

288 :秋田県人 :2017/09/11(月) 09:39 ID:IfgBC4x6
今回の2回の本番 どちらも地蔵さんは歌ってなかったなw一瞬歌ってやめたけどw

289 :秋田県人 :2017/09/11(月) 17:56 ID:GZKxVuR.
ヤッコのいる山

290 :秋田県人 :2017/09/11(月) 18:49 ID:X8JyImxw
山根の欄干には鉄板が入ってましたね。たしか責任者会議で禁止されてるはずだったけど。

291 :秋田県人 :2017/09/11(月) 19:34 ID:kGoZoFqc
激突では交渉切った位置より前にいてほしいもんだ 前進するために山出してんだから

292 :秋田県人 :2017/09/11(月) 19:40 ID:kGoZoFqc
もう事故もへったくれもない感じだな 危険な激突たくさんあったわ
昔より横スベりが多くて怖い いきなりズレるとヒヤッとする

293 :秋田県人 :2017/09/11(月) 20:03 ID:0RZ8XGDU
偽造までし出したし…
そのうちやられてる山の気持ちを忖度して!とか言い出すかな?

294 :【中吉】 :2017/09/11(月) 20:58 ID:???
>>290
2006年(平成18年)のお祭り後に、駅通りが山根の装備について、写真添付して報告した経緯はあったな。
ヤマぶつけ後の駅通りのヤマの悲惨さは何とも言えなかった。
たしか、新山にして二年目じゃなかったかな?

295 :秋田県人 :2017/09/11(月) 21:34 ID:vyGnRUCY
それは栄丁張番。
それに対して駅通りの山は「何とも思ってねえっす」

296 :秋田県人 :2017/09/11(月) 22:41 ID:pXz3C13Q
張番と山車の観点と立場の違いで其々そんた風に言ったんだべなー

297 :秋田県人 :2017/09/12(火) 00:20 ID:???
ブスの高校生といちゃいちゃしていた祭りに参加中の高校生男子、2人ともイケてないのに写メ撮りあってワロタ

298 :秋田県人 :2017/09/12(火) 11:00 ID:uA2TWGMA
10月、大曲で新・秋田の行事に、岩瀬と山根が参加するそうで。角館じゃ見れないくらいに本気でやってほしいと思う。

299 :秋田県人 :2017/09/12(火) 11:49 ID:0QHlj68g
友好丁内で同じ汚い祭り見せるのか?w恥ずかしいのうw

300 :秋田県人 :2017/09/12(火) 17:06 ID:2/mTBrvE
300

301 :秋田県人 :2017/09/12(火) 17:28 ID:Lhypjh6s
>>298
本気ではやらないよ
メリット無いものw

302 :秋田県人 :2017/09/12(火) 20:12 ID:Sl.OtG9o
岩瀬じゃなく、西部・桜・横町だったらおもしれがったのに。

303 :秋田県人 :2017/09/12(火) 20:31 ID:EXNtMscg
おもしぇぐねな

304 :秋田県人 :2017/09/12(火) 20:36 ID:oFehDkcs
>>302
わかる。山根・岩瀬の囃子がシケってる
イベントであんな踊り囃子行かれて祭り人として恥ずかしい

305 :秋田県人 :2017/09/12(火) 22:04 ID:VrH36ISU
太った人は手踊りはやめよー

306 :秋田県人 :2017/09/12(火) 23:26 ID:.SUErTFw
鴉の服かっけー

307 :秋田県人 :2017/09/12(火) 23:58 ID:oFehDkcs
>>304
岩瀬の囃子な角高なねがよ、のりお先生が泣いてら
角高の囃子よそでやんなよ。
by同好会OB
後輩がこれだと伝統壊れるわ

308 :秋田県人 :2017/09/13(水) 08:39 ID:3YgkuRYo
今の角高の囃子はうざい!

309 :秋田県人 :2017/09/13(水) 10:02 ID:uHKgOvlQ
角高の囃子やったら師匠に激怒された
それはそれ、これはこれだって

310 :秋田県人 :2017/09/13(水) 10:55 ID:GkzI/OQE
皆さんに聞きたいのですが

◯部町内の人が至る所で
酒を飲んで騒いでるのを見ました。
自粛すると言ってたのですが
あれは大丈夫なんですかね?

311 :秋田県人 :2017/09/13(水) 11:22 ID:GkzI/OQE
元責任者が他町内のロープに
手をかけて迷惑を掛けてるにもかかわらず
その周りの人が止めれてない。
その他色んな所でトラブったのを
聞きました。

それを止めれない町内が
自分方は来年出すと言ってるけど
こんな状態なら出されても困る。

他の全町内に迷惑掛けてる分際なのに
立場わきまえないで身勝手な行動してる人が
出したって恥晒すだけ。

二度と出さないでもらいたい。

312 :秋田県人 :2017/09/13(水) 11:23 ID:Uh5Urgxw
>>310逆に聞きたい。
本町は他16丁内に謝罪も無く直ぐに飲み歩いていたのは どう思う?
祭り期間中も同じく。
今回は新曳山出すまでも何度となく深夜まで皆集まり酒振舞いしていた話しを聞いている。
東部が自粛して来たのは皆理解して居るし私服で呑むぐらい良いんじゃないかな。

313 :秋田県人 :2017/09/13(水) 11:45 ID:GkzI/OQE
≫312
本町の件に関しては全く同感です。
曳山だと思ってません。


私服でお酒を飲むぶんにはいいのですが
その勢いで喧嘩っ早くなって
他の町内に迷惑かけているのを
止めらないのが残念だったので…

314 :秋田県人 :2017/09/13(水) 12:09 ID:ihICXExE
個人的には、本町の復活は、東部と同年でよかったのに。
被害者ぶるばかりで、仲間を守るという、大切な事の出来ない、残念な丁内だよ

315 :秋田県人 :2017/09/13(水) 12:41 ID:Uh5Urgxw
>>314
同感です。何事も無かったかのようにSNS等に今年の本町の写真などupしてるのを見ると呆れる、苛つく。前々からだが自分達の事しか考えてない。他の丁内が どれだけ あの一件で迷惑被ったのか考えて欲しい。

316 :秋田県人 :2017/09/13(水) 12:54 ID:7D13llO6
ヤマを新しくしました。
半纏も新しくしました。

これって、どんな決意表明なんでしょうね

嫌なことは忘れ、心機一転 がんばりましょう。ってことか?

317 :秋田県人 :2017/09/13(水) 16:12 ID:0bJ035hE
しかも責任者達あの時と同じだねが。考えられねな、ほんと。

318 :秋田県人 :2017/09/13(水) 17:15 ID:Sc2vzTgw
>>317
今更ですか。そんなの何ヶ月も前から分かってることじゃないですか(^^;

319 :秋田県人 :2017/09/13(水) 18:12 ID:0bJ035hE
んだよ。だがらなした?前からわかってる事は書けばダメなのが?改めて理解できない丁内だって事だ。
わがった、オメ茶色だなぁ!

320 :秋田県人 :2017/09/13(水) 18:32 ID:sxjPr01Y
熟成された味噌の色〜

321 :秋田県人 :2017/09/13(水) 19:27 ID:7D13llO6
本町に一言




ふ  ざ  け  る  な  

322 :秋田県人 :2017/09/13(水) 19:40 ID:CtONyZkg
お世話になってる知り合いが本町通りにいて、今年も本町のヤマについてたんだけどここで書かれてるようなことって角館の人皆同じように思ってるんすかね

323 :秋田県人 :2017/09/13(水) 19:45 ID:7D13llO6
逆に、本町について、どんなんだったか知りたいよ

324 :秋田県人 :2017/09/13(水) 21:20 ID:e0fXs9xM
>>332
皆が思ってらったら曳山出せねべ。
快く思ってねひとがたはいるべども。
実行委員会も責任者会議も認めた。
そういうごど。

325 :秋田県人 :2017/09/13(水) 23:50 ID:5JfiymQo
東部が来年からヤマ出すことに関して、正直私は複雑な心境ですね!
周りがこうむった迷惑(風評被害含)を考えたら出すのはまだまだ早い気もするが、子供達のことを考えたらそこまで言えないというか・・・。
東部の子供達だって角館のお祭りを継承していく重要な人材であることには変わりはないわけで。本当微妙。

326 :秋田県人 :2017/09/14(木) 04:17 ID:/zj8otBc
良い気になって調子こいてる本町へ。
ずーっと自丁内巡り、参拝だけで。
来年からは八百長、本番やるなどと間違えても考えるなよ‼関わりたくない丁内なのは あの事故以前からだし。今年 時期早々に新曳山出して他丁内は表面上だけで実際は良くは思ってはいない‼避けていても もしも対山なってしまったら…って皆んな嫌がってるからな‼マジ勘弁‼縁起が悪い‼新曳山なろうが神輿の半纏みたいな新半纏なろうが根本は同じ‼何も変わってない‼被害者意識しか無い、自分らが1番な考え方、他丁内を小馬鹿にした態度‼ふざけるなよ‼この丁内こそが風評被害の根源‼大迷惑だ‼

327 :秋田県人 :2017/09/14(木) 07:16 ID:i0In3iW2
極論からいえば、ヤマは無くても参拝はできるから。

328 :秋田県人 :2017/09/14(木) 08:41 ID:3PaR3mBQ
角高の囃子を他の会でやること事態イカれてる。
師匠に対して失礼。
出来ること自慢したいだけの角高生

329 :秋田県人 :2017/09/14(木) 11:42 ID:HxqY7HJ.
事故はどの丁内でも可能性の有ること。一歩間違えれば、と言うことなんてたくさんある。みんなで反省する良い機会にするべきだったが、一丁内だけ反省しないところがあった。それが本町。どうしようもない。

330 :秋田県人 :2017/09/14(木) 13:17 ID:JOtxsh9U
>>328
そんな囃子をのせてる岩瀬
イベントに出るなんて角館人としてお恥ずかしい

331 :秋田県人 :2017/09/14(木) 13:29 ID:JOtxsh9U
同好会に入る時のりお先生と約束した角高の囃子は角高の囃子、師匠いるんだからそれをきちんとやれとな
それが交差したらなんだのりお先生の顔に泥塗ってるのか?無性に腹だたしさを覚えたよ同好会OBとしてとても許せない。

332 :秋田県人 :2017/09/14(木) 17:52 ID:7rs8lHEw
>>317
今更ですか。そんなの何ヶ月も前から分かってることじゃないですか(^^;

333 :秋田県人 :2017/09/14(木) 17:55 ID:7rs8lHEw
332
間違いです。

334 :秋田県人 :2017/09/15(金) 23:51 ID:pqmprRpY
あまり他の町内の事言うな。
自町内がちゃんとしてればいい話だべ。
殆どの山車が町内寄付で動いてる山車だべ、んだら、町内で良しとすればソレでいいんだべ。
外野がとやかく言っても何ともならねべ。

335 :秋田県人 :2017/09/16(土) 16:33 ID:BeKcQqNI
自分さえ良ければいいって考えですか?

336 :秋田県人 :2017/09/16(土) 16:41 ID:0iKWFlks
余所は余所、ウチはウチってこと
自分さえ良ければいいっていうのとは、どう考えても違うでしょ^^?

337 :秋田県人 :2017/09/16(土) 17:25 ID:EBAEjReo
飲酒なしのお祭りにならないもんですか?
ユネスコ登録でしょ。
喧嘩祭じゃあるまいし。

338 :秋田県人 :2017/09/17(日) 00:28 ID:o98lwTq6
角館のお祭りって、喧嘩祭りっても言われてますけど何か?

339 :秋田県人 :2017/09/17(日) 01:55 ID:GSASNos6
グーグルで日本三大喧嘩祭りって調べたら
角館(つのだて)ってあちこちで書かれてて笑った。

340 :秋田県人 :2017/09/17(日) 07:11 ID:CCP9ekcI
もめている丁内は、祭りの時だけ揉めているんですか??
日常生活でも、よく思ってなくて仲が悪かったりするの??
丁内住んでても祭り関係ないからふと気になりました。

341 :秋田県人 :2017/09/17(日) 13:33 ID:hw11y246
お祭りでは仲の悪い丁内でも普段はそんなことはないです。ただそれができないのが本町通りかな。

342 :秋田県人 :2017/09/17(日) 13:54 ID:aCWmjvD2
無形民俗文化財ユネスコ登録は、保護して下さいと言うこと。誇れるようなものではない。世界遺産とは違う。世界に認められ文化だと誤解してる人多いが

343 :秋田県人 :2017/09/17(日) 14:30 ID:tyR/He1o
>>341
なるほどね……
プライドが高いんじゃないですかねぇ。

344 :秋田県人 :2017/09/17(日) 15:11 ID:pLdU0H/c
祭りを小さい頃からさん

345 :秋田県人 :2017/09/17(日) 17:21 ID:eaZ8fqaQ
本町だけは別モンだね。
他丁内は本番しようが何が有ろうが後腐れ無く普段通り仲良いよ。

346 :秋田県人 :2017/09/17(日) 23:04 ID:W8K4yGCs
ヘイトスピーチをなんとしてもしたいわらしがいるようだな。
どこの丁内かは見当がつくが。

347 :秋田県人 :2017/09/18(月) 10:29 ID:xv9r9uJs
最終的に話題になるのは必ず本町の事ですね

本町に対して一途過ぎw
掲示板も本町にしちゃえばいいのに。

角館人としてちょっと。ね。

そんな下らない話じゃなくて

曳山の引き回しとか
張番の対応とか知りでんだすよ。

348 :秋田県人 :2017/09/18(月) 12:29 ID:2J/g085k
そうですね
最後は必ず本町の話ですね。

ひとつの町内にそこまで固執して叩いているのをみると、自分も角館人としてやるせない気持ちになります。

各町内で曳き回しや方針が違うのだから、色んな意見が出て当然だと思うんですよ。
だけど、執拗に他町内を悪く言うのは粋じゃないよね。

349 :秋田県人 :2017/09/18(月) 17:07 ID:JNtIetPU
本町通りは言われてもしょうがないと思うよ。

曳きまわしや張り番の話はネットやDVDじゃなく、人から勉強するべきだよね。

350 :秋田県人 :2017/09/18(月) 20:38 ID:B9u9UQoc
とても平和的な事を書いてる方々、東部が新曳山を出した際も そのままでいて欲しいです。
悪意のある言動を止めると言う事ですね。

351 :秋田県人 :2017/09/18(月) 21:30 ID:JNtIetPU
同じタイミングで出すべきだった。東部には頑張ってもらいたいです。

352 :秋田県人 :2017/09/18(月) 22:45 ID:T3tF2Avs
三年は喪に服さないと
故人は天国に行けないというのを
本町の人達は知らないのかと…
仲間じゃなかったんですね
故人が黄泉の国の裁きを受けている最中に祭りを再開してしまうんですね
故人が天国へ行くかどうかよりも
祭りが大事だったんですね本町は
という事を感じます

353 :秋田県人 :2017/09/18(月) 23:44 ID:capsErU2
>>352
別に本町を擁護するわけではないですが、現代日本では喪に服す期間って親でも1年(13ヶ月)ですよね?
3年は儒教における親が亡くなった時の喪の考え方でしょうが、今の日本では一般的でないと思います。
ましてや裁きとかというのも一般的ではないと思いますが…

354 :秋田県人 :2017/09/19(火) 12:07 ID:???
>>342
世界遺産も無形文化遺産も保護しなければ早晩無くなるよってモノでは同じ。登録されたら有名にはなるけど、別にめでたいモノではないんだよな。

355 :秋田県人 :2017/09/19(火) 12:25 ID:pODx8gJ6
≫351

東部は出せても菅沢で許可もらえると思ってるんですかね?

あなたに言われなくても自分はずっと交渉員やって来てるので自丁内の曳き回しや張番の対応は分かります。
只、二日目の勝楽張番の事知りたかっただけです。

あなた境界線の位置とか基礎全部知ってて物喋ってるんですよね?

祭りを知らない人に言われたくない。

356 :秋田県人 :2017/09/19(火) 12:56 ID:JJeXJah.
なんだってな、だいぶ昔に通ってきた部分です。交渉ずっとやってるとか境界がどうこう言ってる時点でどうかと思うけど。わらしっこだな(笑)。わからない部分あったら丁内の先輩に聞いてみたら?文字で見るのと、生身の人間から聞くのでは全然違うよ。

169 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00