■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1475825450/541-640角館のお祭り7
角館のお祭り7
- 1 :秋田県人 :2016/10/07(金) 16:30 ID:QnelIm5M
- 続けて語れ。
- 541 :秋田県人 :2018/08/24(金) 17:17 ID:vKCx8c.U
- >>540
やっちゃったからねー
可哀想だけど仕方ないよねー
大人がキチンと教えてあげてねー
- 542 :秋田県人 :2018/08/24(金) 17:36 ID:tAJiOhDQ
- ↑
また半クラ出て来たか
- 543 :秋田県人 :2018/08/24(金) 19:20 ID:AMRxt4d6
- んだな東部さ着いてる子供には可哀想だな
同情する
- 544 :秋田県人 :2018/08/25(土) 05:33 ID:J/a0SavE
- 10年後にはお祭りのかたちは大分かわるだろう。本番は装備や動きがかなり制限されるはず。何より人がいなくなる。曳き手も囃子方も踊り手も次の10年はガクって減る。遠方から観光に来たいという人は増えるかもしれないけど、やってる方が時代に合わせて変えていけるか。
- 545 :秋田県人 :2018/08/25(土) 05:55 ID:J/a0SavE
- 旧町内を敬えってのは祭り期間中の伝統行事内だけにしてほしい。保存会やら、実行委員会やら18丁内平等でないとな。外町(旧町内)の人間なんてもともと身分が高いわけでもないのにふんぞりかえって郊外や農村部をバカにしてきた。いつまでもこの感覚だと祭りがもたない。広く周りの助けがあって祭りがある。
- 546 :秋田県人 :2018/08/25(土) 06:11 ID:J/a0SavE
- 昔は囃子の組はもっと仙北郡内の広い範囲にあったが、どんどん角館から離れていった。超人口減少期に入るのに周りに見放されるとどうなるか。
- 547 :秋田県人 :2018/08/25(土) 07:55 ID:oNXa0BjI
- 残念ながら祭り大好きな角館衆が減った!
帰って来れない奴も増えた!
時代の流れで祭りが変わり過ぎた!
先導の確保が大変!しかも今の先導ダサイ!下の指示ばかりあてにして上手くなるの?交渉が交渉じゃなくなってきてる。モノの知らない他所者が増えた!何町内あるかもわからない、半纏で区別つけれない他所の馬鹿ども!角館衆じゃない意気がってる若衆!何しに来てるの?迷惑です。
張り番も面倒な奴、祭り知らない奴が、酒ばっか飲んでる奴、交渉がうまく噛み合わないので大変迷惑です!
角館の歴史、伝統を重んじて後世に継承?全然してないじゃん!能書きだけで終わってます!
- 548 :秋田県人 :2018/08/25(土) 08:30 ID:eEcdfnbo
- 同意見
初日の神明社参拝
神明社、岩瀬管轄の張り番による
曳山同士の車間距離キープ
きっかけがつくれず全然盛り上がらない
中日の佐竹上覧、八百長
余裕のありまくる距離、交差で本気になれずつまらない
規制を張っての八百長
ロープいらんだろ!
薬師堂参拝
西勝楽張り番のザマの悪い事
この通り(七日町も)だけで数時間はキツイ
本番
うるさい張り番があって面倒
時間規制厳守
年々うるさくなってきてる現状
東部、、、、
山根、菅沢、西部、桜勢いあってうらやましい
旧町内厳しい
- 549 :秋田県人 :2018/08/25(土) 12:38 ID:oNXa0BjI
- 山根、菅沢は横綱!実力、曳き回し等申し分無し!雰囲気も良く憧れの曳山!
西部、桜は違うでしょ。
天下の西部も弱体化?間違いなく勢いは落ちてる!
桜はただ人が多いだけ!交渉下手くそ!本番もイマイチ!ここ数年、上げない本番やってるけど勝てて当たり前!勘違いしてる馬鹿町内!いずれ怪我人だすでしょう!
それと、西部、桜は軒数多いのに町中に入って来る時間早くない!ちゃんと家々みせして下さい!
- 550 :秋田県人 :2018/08/25(土) 13:07 ID:eEcdfnbo
- 確かに西部は早い!
桜も橋渡って来るのが早いかも?
旧町内は軒数少ないから家々見せすぐ終わるけど。本番が一番の目的になってるから?
西部も雰囲気良い町内で好きだけど。
桜に関しては調子こいてる奴いっぱいいるかも?曳き回しは上手い!ただ本番(上げての)は大した事無いね。上げない本番は4輪対2輪だから勝てて当たり前。それに人がいっぱいいるし。かかる力が全然違う。現に下りの東部と本番の時に数十メートル?押されて死人でるかと思ったらしいし。
桜はいずれ怪我人出すかも?
今年も楽しみです。特に二日の山根の動きが気になる。
- 551 :秋田県人 :2018/08/25(土) 18:11 ID:???
- 交渉って具体的に何話してんの?
ココいらは、うちらの縄張りなんで、顔立ててくれませんかいのう?
いやあ我らはこの先の目的地まで一切引かない気でおりましたゆえ。
ふーむ。ならば酒二升と塩を提供しましょう。これでどうです?迂回してもらえますまいか?
クックック。安く見られたものだ。我らを止めるものなど無いわ!
わかりました。残念ですが、、、ならば死ねぃ!
みたいな粋な感じ?
- 552 :秋田県人 :2018/08/25(土) 18:19 ID:Oi16kQUQ
- はい、だいたいそんな感じです!よくわかりましたねぇ。
- 553 :秋田県人 :2018/08/26(日) 00:07 ID:tzVcEz2Q
- 死亡事故まで行かないとしても次に重篤な怪我人でも出せば、激突はかなり制限されるべな。最近は、やっていても、みていても ヤバイっ!ってとときが多い。
あと、障害物めがけて横振りしまくるのが激突なんかなぁ。結局スーパー天棒付けてないと不利になるもんで普及してしまったけど、危ないし、飽きてきた感がある。
- 554 :秋田県人 :2018/08/26(日) 00:35 ID:tzVcEz2Q
- あの事故は不幸なことだった。ただ、同じことが新興丁内のさらに町外から参加している泥酔者におきたなら、ここまで問題にされていなかったろう。そこに角館の闇を感じる。っていうかな、旧丁内だからって敬うような人格者や商才が多いわけでもないわ。歴史的に内町の人間が
- 555 :秋田県人 :2018/08/26(日) 00:36 ID:tzVcEz2Q
- 偉そうにするならまだしも、外町の人間にふんぞりかえられてもな。
- 556 :角館人 :2018/08/26(日) 00:55 ID:???
- 私は、旦那に「祭りに参加するのは良いけど、酒は飲まないで。スポーツドリンクで水分補給をして格好良く、紳士に祭りに参加して」と言って送り出します。
- 557 :秋田県人 :2018/08/26(日) 01:17 ID:upuawZRY
- 角館のお祭りも近い将来危機的な気がするな。人口減少で自丁内の寄付が減るし担い手不足で丁内の負担がのし掛かる。
この先どうなるのやら。皆さん呑気に構えているのが不思議だよ。
- 558 :秋田県人 :2018/08/26(日) 01:29 ID:tzVcEz2Q
- でもな。みんなで知恵をだして危機を乗り越えようなんて町じゃないんだよ。同じ町の住人どうしで大の大人が、ガキみたいに誹謗中傷ばかり。俺がだは俺がだのお祭りだど。そりゃ、祭典期間中の曳き回しはそれぞれの伝統や個性が出ていい。でも安全にかかわることや、人口減少時代にどう対処するかや、観光客の国際化などにどう対処するかなんかはみんなで知恵を出してやるべきだと思うけど。
- 559 :秋田県人 :2018/08/27(月) 09:58 ID:vugKm4C6
- 地元や観光客のカメラマン気取りが
勝手に丁内の子供の写真撮ってるけども
あれってどうなの?
Facebookとか顔出しで載せてるけど
親の許可とか取ってんの?
- 560 :秋田県人 :2018/08/27(月) 20:32 ID:m0ZiYUUI
- 今年東部出る確定なの?
- 561 :秋田県人 :2018/08/27(月) 22:14 ID:QJ/jx2/.
- 出ない確定です。
- 562 :秋田県人 :2018/08/27(月) 22:22 ID:QJ/jx2/.
- 今の激突で 山動いた!ヤッタァ!行けーってなるのは危ないよな。山についていると膠着状態が解けると興奮してしまうけど、相手方の後方とかまきこまれる危険があるからな。責任者が見ていて止めるなり、降参するなりしても、相手が興奮して山が動き続けるとケースもあるべしな。
- 563 :秋田県人 :2018/08/29(水) 16:55 ID:6wUIcWOA
- 去年は8日に山根と七日町が本番したけど今年も8日にやるとこあるかな?
- 564 :秋田県人 :2018/08/29(水) 17:17 ID:mPCMznsg
- 観光用ないし山根の動きは大事
- 565 :秋田県人 :2018/08/29(水) 20:09 ID:ttRI5WvU
- 頼むからお祭り終わるまで台風こないでくれ
- 566 :秋田県人 :2018/08/29(水) 20:47 ID:NVQit5Cg
- 台風過ぎた後の炎天下も勘弁
- 567 :秋田県人 :2018/08/30(木) 07:42 ID:c7HQEIok
- 山根さん待っててねー!覚悟しておけよー!
- 568 :秋田県人 :2018/08/30(木) 08:08 ID:yF5frJko
- 567さん
それってどういう意味???
どこ?ですか?
- 569 :秋田県人 :2018/08/30(木) 08:20 ID:hCIqeXGE
- とある人の話では
岩瀬は駅前のことを嫌いなので
中日にやるそうです
- 570 :秋田県人 :2018/08/30(木) 08:30 ID:yF5frJko
- 横綱山根の今年の相手は???
個人的に勢いのある桜と当たってもらいたい!
気になる新曳山の下岩瀬?最強菅沢?天下取りに燃える西部?気になる!
- 571 :秋田県人 :2018/08/30(木) 10:09 ID:zQRC9.rU
- 今年の正責は中日に家々周りしてから丁外に出ていく曳き回ししそう
勝負どころでは譲らない強気の曳き回しに期待だな@山根
- 572 :秋田県人 :2018/08/30(木) 11:47 ID:LFqe0PGs
- 西部じゃ天下なんて不可能だよ
交渉も引き回しも下手くそちょこっと人多いだけ
- 573 :角館 :2018/08/30(木) 12:54 ID:???
- 勝手に、、、番付!
横綱、山根 菅沢
大関、桜美町 西部
関脇、岩瀬 東部
小結、下岩瀬 北部 駅通り
前頭、西勝 大塚 川原 七日町
平、横町 上新町 駅前 中央通り 本町
以上
- 574 :秋田県人 :2018/08/30(木) 13:11 ID:jsIsi2Iw
- 中日が個人的に一番楽しい!
家々見せ、佐竹、観光、薬師参拝、何あるかわからない中日!
南側に片寄りすぎ?西部×山根?七日×山根?山根が気になる!
それより台風早くいけよ💢
- 575 :秋田県人 :2018/08/30(木) 13:14 ID:jsIsi2Iw
- 今更でゴメンなさい。胸のモヤモヤ?
何で横町と西部は友好町内なの?
誰か教えて下さい。
- 576 :秋田県人 :2018/08/30(木) 18:18 ID:wzIVj8Fg
- >>569
8日の22時から北部と岩瀬が安藤醸造で、駅前と下岩瀬が同じ時間に白百合美容院付近で観光やるけどどうなるかねぇ?場所近いし可能性があるっちゃあるけど。
- 577 :角館最高 :2018/08/30(木) 20:20 ID:???
- 岩瀬、駅前どうでもいいけど、
時間的に厳しいかもね?
- 578 :【末吉】 :2018/08/31(金) 08:36 ID:???
- 駅前でも北朝鮮でも対ヤマで本番だろw
- 579 :秋田県人 :2018/08/31(金) 09:42 ID:Zr4l.bSM
- 逃がすなよ岩瀬
- 580 :【末吉】 :2018/09/01(土) 08:27 ID:???
- 岩瀬より北部じゃね?
駅前&下岩瀬町に本番したいの
山根が家々周りしながら南高通りまで遊びに来たら笑える展開
- 581 :秋田県人 :2018/09/01(土) 11:15 ID:B9eUT732
- 子供用の半纏はどこで手に入りますか?
- 582 :秋田県人 :2018/09/01(土) 11:27 ID:NN/l2i0o
- 友好丁内ってなに
- 583 :秋田県人 :2018/09/01(土) 11:49 ID:WnlzXRwQ
- 今年は13.4年ぶりにお祭り行きます。
楽しみです。
- 584 :角館最高! :2018/09/01(土) 12:40 ID:???
- 581さん
半纏は町内ごとによって取り扱う店が違います!
582さん
友好町内とは単純に町内同士の争いがなく、お互い協力、仲がよい様?
- 585 :秋田県人 :2018/09/01(土) 14:56 ID:B9eUT732
- 西武の半纏はどこで取り扱いがあるか分かりますか?
- 586 :秋田県人 :2018/09/01(土) 14:57 ID:B9eUT732
- ↑西部でした。
- 587 :角館最高! :2018/09/01(土) 16:29 ID:???
- 585さん、586さん
西部は確か、なぎの木(整骨院)だったはず?
確認してみて下さいm(_ _)m
- 588 :秋田県人 :2018/09/01(土) 20:44 ID:WIBg7hWE
- どごの半纏がど思えば じゃんごが。神様が違えば言うこともちがうな!
- 589 :秋田県人 :2018/09/01(土) 21:07 ID:???
- じゃんご?秋田弁なの?
角館じゃ使わないし?一度も聞いたことが無い?品に欠ける!こんな他所の奴がいる事が恥ずい!
あんたどこの田舎者ですか???
- 590 :588 :2018/09/02(日) 00:07 ID:???
- お前がじゃんごだ!恥さらし!
出しゃばるな!
このボケカス!
どこの外れ町内だ!
- 591 :秋田県人 :2018/09/02(日) 02:17 ID:d7D2xqEg
- 角館自体が じゃんごだからー(笑)
仙北市自体が発展途上国だからー
そして発展するか未定だし。
青森、岩手、山形隣県からしたら…
恥ずかしいから。
- 592 :秋田県人 :2018/09/02(日) 07:08 ID:CqzuNuzs
- >>589 かんじょわりな 下村がら出るなよ
>>591 青森よりはましだと思う
- 593 :秋田県人 :2018/09/02(日) 17:46 ID:rB.XBZFY
- 雪駄の金っこだけ付けてくれるとこ今ありますか?
- 594 :秋田県人 :2018/09/02(日) 20:53 ID:2rYnTSHg
- 雪駄の金っこってなんであるがわがるが?
- 595 :秋田県人 :2018/09/02(日) 21:01 ID:nE53A9M.
- どうだっていいな
- 596 :秋田県人 :2018/09/02(日) 23:21 ID:8tFXYnuw
- おいさー!
- 597 :秋田県人 :2018/09/03(月) 06:45 ID:???
- >>594
ネットで訛りwおっさんだなw
そんなもんネットで調べりゃ答え出る時代だよ。
- 598 :秋田県人 :2018/09/03(月) 08:06 ID:ljDX5P7g
- >>597
おう。じゃあ言ってみな
- 599 :秋田県人 :2018/09/03(月) 11:16 ID:9WCtcP26
- 菅沢の半纏はどこで取り扱いがありますか?
- 600 :秋田県人 :2018/09/03(月) 12:12 ID:o0RZEItg
- 菅沢は駅通りの進藤にあります。
- 601 :秋田県人 :2018/09/03(月) 15:23 ID:BIMmmI7c
- 七日町の半纏はどこで売ってますか?
横手のHARDOFFですか?
- 602 :秋田県人 :2018/09/03(月) 20:06 ID:.ta5TJCo
- 明日は雨はそうでもないですが、風はかなり強いです。置山さん大丈夫か。
- 603 :秋田県人 :2018/09/03(月) 21:02 ID:DdHxif7E
- 殺人祭りまであと何日?
- 604 :秋田県人 :2018/09/04(火) 12:56 ID:PtpbJB1U
- >>601
OKIDOKIにあります。
- 605 :秋田県人 :2018/09/04(火) 15:40 ID:RT39CnLA
- 台風来る前に買いに行け。
- 606 :秋田県人 :2018/09/04(火) 18:58 ID:a0AbKv0A
- 今年は天気悪いで がんばれ。
- 607 :秋田県人 :2018/09/04(火) 21:12 ID:a0AbKv0A
- 秋雨前線が停滞するので3日間ほとんど雨 ガチです
- 608 :秋田県人 :2018/09/05(水) 13:26 ID:JKuPTroE
- 久しぶりにお祭り参加するのに雨はキツイなぁ
- 609 :秋田県人 :2018/09/05(水) 15:26 ID:n2kBk4h2
- 雨!? やばっちな。
- 610 :秋田県人 :2018/09/05(水) 18:06 ID:1C66kkwk
- 雨より本町の方がやばちな
- 611 :秋田県人 :2018/09/06(木) 14:53 ID:obmCuclQ
- 今年はライヴ中継なしですか?
- 612 :秋田県人 :2018/09/06(木) 18:41 ID:8SNhLA36
- 3日間雨具付けっ放しに近いかもしれん。激突時だけ外す感じかな。足元も悪く劣悪な環境ですが、ケガ、事故の無いように。提灯は大切に。
- 613 :秋田県人 :2018/09/06(木) 18:50 ID:8SNhLA36
- 明日はまだしも 8.9は絶え間なくずっと雨です。今年は安全第一でいきましょう。
- 614 :秋田県人 :2018/09/06(木) 21:07 ID:4nEo7RSE
- 晴れろとは言わんから頼むから雨だけは降らないでくれ。久々に行くのに雨の中ではやりたくないなぁ。
- 615 :秋田県人 :2018/09/06(木) 23:39 ID:U5k7UfmM
- 雨降るのか、神様、雨上げて
- 616 :秋田県人 :2018/09/06(木) 23:40 ID:8SNhLA36
- わげしゅの真価が問われるお祭りになるっす。連日雨が降るなか、どれだけ元気よく、良い曳きまわしができるか。ただ酒のんでプラプラやるようなコンディションでないしな。
- 617 :秋田県人 :2018/09/07(金) 10:14 ID:UxIp57cI
- 冬に父が亡くなり今年のお祭りに参加できません。引きこもります。
- 618 :秋田県人 :2018/09/07(金) 11:44 ID:i/Y31afs
- >>617
それは大変でしたね。
引きこもらずに見物にいらしたらどうですか?
また違った発見があるかもしれませんよ!
- 619 :秋田県人 :2018/09/07(金) 11:53 ID:UxIp57cI
- ひがまざるって、言われたんですよ。
- 620 :秋田県人 :2018/09/07(金) 13:27 ID:DpbaRD8Q
- コインランドリー混むべなぁ。お祭り衣装乾く暇かるかしら。襷組はカッパを脱がなきゃならない場面が多いし大変だ。風邪ひかないで。
- 621 :角館最高! :2018/09/07(金) 14:07 ID:???
- みなさん!
世界一のお祭り頑張りましょう!
- 622 :秋田県人 :2018/09/07(金) 15:59 ID:i00fRaxU
- お祭りの始まりじゃー。明日は楽しむぞー
- 623 :秋田県人 :2018/09/07(金) 21:17 ID:UQ.wh8lY
- 県外からですが、今年はライブ配信はないんですか?昨年の動画の再生だけで、今年の配信が探せません!
- 624 :秋田県人 :2018/09/07(金) 22:17 ID:vdUgjew6
- 祭り好きだったら雨降っても関係ないんじゃない??
違うの??
- 625 :秋田県人 :2018/09/07(金) 22:21 ID:lNKIlRBw
- AKTに映ったワラシ、オヤジ
皆ドシ面で笑えた!
- 626 :角館最高! :2018/09/08(土) 01:02 ID:???
- 無事納めました。
まだ10町内ほどカッパも着ず頑張っております。頑張れー!
- 627 :秋田県人 :2018/09/08(土) 02:43 ID:eM54EBPI
- 明日から参加します。
宵宮は無事終わったかな?
- 628 :秋田県人 :2018/09/08(土) 06:54 ID:eNZiCeno
- お祭り好きの皆さん午前中は雨ですが、頑張りましょう。午後は雨具外せて観光用などスムーズに出来るかもしれません。わりとまともに本番できるのは今夜かもしれませんが、観光用の場所、時間設定が微妙なところも多いです。山根と菅沢のまわりを注視してみます。
- 629 :redtown109 :2018/09/08(土) 18:50 ID:IBw8lllM
- 今年は、ライブ中継なし。
発信力ないね、角館。
- 630 :秋田県人 :2018/09/08(土) 19:11 ID:S/cos9yA
- ばーが、映像で楽しむもんでねーべ!
- 631 :秋田県人 :2018/09/08(土) 22:22 ID:wf9Hdxw6
- ゴミ 大丈夫ですか?あちこちかんびーるケバブも高いし不味いし なんか最低な人達で更にお祭りの下表が
- 632 :秋田県人 :2018/09/08(土) 22:32 ID:wf9Hdxw6
- なんか 酔っぱらいに蹴られたです。 この祭りは‥見るより やればいいんだけど。知らねふりしてやればいいんだ。わらし連れて行ったけど 中学生〜酒飲んで はかしょでへっこしてるんだば アドやめればいいべ。って思った。
- 633 :秋田県人 :2018/09/08(土) 22:40 ID:uTryEuz6
- まだ対山なっているところとか無いんですかね?
今年は戻れないのでお願いします。
- 634 :秋田県人 :2018/09/09(日) 01:04 ID:OYQPfAy2
- 駅通りと大塚が本番してました。 雨降ってきたから途中で帰ってきました。
- 635 :秋田県人 :2018/09/09(日) 01:39 ID:bmN9IrXo
- 632
ここで吠えてるんだったら
現地で蹴られたら注意する
中学生が酒飲んで墓でそういう事してたら注意するってやれないのかな?
てか…中学生の一連の所業を逐一見てたの?
あんたがキモいわ
- 636 :秋田県人 :2018/09/09(日) 01:43 ID:kQTjQ/yY
- 参道詰まって終わりだっけな。明日はうまくいけば夜晴れる。みんないい汗流せますように。
- 637 :秋田県人 :2018/09/09(日) 01:52 ID:kQTjQ/yY
- 西部の参拝はなんなんだべ。ハナも向けなけりゃ、半纏着ているやつがきちんと薬師にならんでもいない。
- 638 :秋田県人 :2018/09/09(日) 01:54 ID:qb1SJukw
- 参道なんであんなに詰まってたんですかね?観光用も中止、本番も一つしか見れなくて残念です(-_-#)
- 639 :秋田県人 :2018/09/09(日) 02:05 ID:kQTjQ/yY
- 昔から言われていることだけど、観光用をあれだけ中止にしてしまう運行もどうかと。週末楽しみに遠方から来ている方々もいるから、実効本部、張番、曳山、共々責任をもって配慮しないと。本部前で何回も問い合わせて、時間切れで失意で帰る観光客がたくさんいたわ。
- 640 :秋田県人 :2018/09/09(日) 02:15 ID:i8p.LRXU
- 薬師前は山根と下岩瀬の交差に5時間くらいかかったからな。山根が参拝し終わって駅前と交渉してる時に山根の後ろにいた西部が割り込みでハナも向けず参拝しやがって。途中張り番の言うことも聞かず山車動かそうとしやがって。山根と駅前、後ろに並んでた丁内から帰れコールされてたわ笑
169 KB