■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1475825450/583-682角館のお祭り7
角館のお祭り7
- 1 :秋田県人 :2016/10/07(金) 16:30 ID:QnelIm5M
- 続けて語れ。
- 583 :秋田県人 :2018/09/01(土) 11:49 ID:WnlzXRwQ
- 今年は13.4年ぶりにお祭り行きます。
楽しみです。
- 584 :角館最高! :2018/09/01(土) 12:40 ID:???
- 581さん
半纏は町内ごとによって取り扱う店が違います!
582さん
友好町内とは単純に町内同士の争いがなく、お互い協力、仲がよい様?
- 585 :秋田県人 :2018/09/01(土) 14:56 ID:B9eUT732
- 西武の半纏はどこで取り扱いがあるか分かりますか?
- 586 :秋田県人 :2018/09/01(土) 14:57 ID:B9eUT732
- ↑西部でした。
- 587 :角館最高! :2018/09/01(土) 16:29 ID:???
- 585さん、586さん
西部は確か、なぎの木(整骨院)だったはず?
確認してみて下さいm(_ _)m
- 588 :秋田県人 :2018/09/01(土) 20:44 ID:WIBg7hWE
- どごの半纏がど思えば じゃんごが。神様が違えば言うこともちがうな!
- 589 :秋田県人 :2018/09/01(土) 21:07 ID:???
- じゃんご?秋田弁なの?
角館じゃ使わないし?一度も聞いたことが無い?品に欠ける!こんな他所の奴がいる事が恥ずい!
あんたどこの田舎者ですか???
- 590 :588 :2018/09/02(日) 00:07 ID:???
- お前がじゃんごだ!恥さらし!
出しゃばるな!
このボケカス!
どこの外れ町内だ!
- 591 :秋田県人 :2018/09/02(日) 02:17 ID:d7D2xqEg
- 角館自体が じゃんごだからー(笑)
仙北市自体が発展途上国だからー
そして発展するか未定だし。
青森、岩手、山形隣県からしたら…
恥ずかしいから。
- 592 :秋田県人 :2018/09/02(日) 07:08 ID:CqzuNuzs
- >>589 かんじょわりな 下村がら出るなよ
>>591 青森よりはましだと思う
- 593 :秋田県人 :2018/09/02(日) 17:46 ID:rB.XBZFY
- 雪駄の金っこだけ付けてくれるとこ今ありますか?
- 594 :秋田県人 :2018/09/02(日) 20:53 ID:2rYnTSHg
- 雪駄の金っこってなんであるがわがるが?
- 595 :秋田県人 :2018/09/02(日) 21:01 ID:nE53A9M.
- どうだっていいな
- 596 :秋田県人 :2018/09/02(日) 23:21 ID:8tFXYnuw
- おいさー!
- 597 :秋田県人 :2018/09/03(月) 06:45 ID:???
- >>594
ネットで訛りwおっさんだなw
そんなもんネットで調べりゃ答え出る時代だよ。
- 598 :秋田県人 :2018/09/03(月) 08:06 ID:ljDX5P7g
- >>597
おう。じゃあ言ってみな
- 599 :秋田県人 :2018/09/03(月) 11:16 ID:9WCtcP26
- 菅沢の半纏はどこで取り扱いがありますか?
- 600 :秋田県人 :2018/09/03(月) 12:12 ID:o0RZEItg
- 菅沢は駅通りの進藤にあります。
- 601 :秋田県人 :2018/09/03(月) 15:23 ID:BIMmmI7c
- 七日町の半纏はどこで売ってますか?
横手のHARDOFFですか?
- 602 :秋田県人 :2018/09/03(月) 20:06 ID:.ta5TJCo
- 明日は雨はそうでもないですが、風はかなり強いです。置山さん大丈夫か。
- 603 :秋田県人 :2018/09/03(月) 21:02 ID:DdHxif7E
- 殺人祭りまであと何日?
- 604 :秋田県人 :2018/09/04(火) 12:56 ID:PtpbJB1U
- >>601
OKIDOKIにあります。
- 605 :秋田県人 :2018/09/04(火) 15:40 ID:RT39CnLA
- 台風来る前に買いに行け。
- 606 :秋田県人 :2018/09/04(火) 18:58 ID:a0AbKv0A
- 今年は天気悪いで がんばれ。
- 607 :秋田県人 :2018/09/04(火) 21:12 ID:a0AbKv0A
- 秋雨前線が停滞するので3日間ほとんど雨 ガチです
- 608 :秋田県人 :2018/09/05(水) 13:26 ID:JKuPTroE
- 久しぶりにお祭り参加するのに雨はキツイなぁ
- 609 :秋田県人 :2018/09/05(水) 15:26 ID:n2kBk4h2
- 雨!? やばっちな。
- 610 :秋田県人 :2018/09/05(水) 18:06 ID:1C66kkwk
- 雨より本町の方がやばちな
- 611 :秋田県人 :2018/09/06(木) 14:53 ID:obmCuclQ
- 今年はライヴ中継なしですか?
- 612 :秋田県人 :2018/09/06(木) 18:41 ID:8SNhLA36
- 3日間雨具付けっ放しに近いかもしれん。激突時だけ外す感じかな。足元も悪く劣悪な環境ですが、ケガ、事故の無いように。提灯は大切に。
- 613 :秋田県人 :2018/09/06(木) 18:50 ID:8SNhLA36
- 明日はまだしも 8.9は絶え間なくずっと雨です。今年は安全第一でいきましょう。
- 614 :秋田県人 :2018/09/06(木) 21:07 ID:4nEo7RSE
- 晴れろとは言わんから頼むから雨だけは降らないでくれ。久々に行くのに雨の中ではやりたくないなぁ。
- 615 :秋田県人 :2018/09/06(木) 23:39 ID:U5k7UfmM
- 雨降るのか、神様、雨上げて
- 616 :秋田県人 :2018/09/06(木) 23:40 ID:8SNhLA36
- わげしゅの真価が問われるお祭りになるっす。連日雨が降るなか、どれだけ元気よく、良い曳きまわしができるか。ただ酒のんでプラプラやるようなコンディションでないしな。
- 617 :秋田県人 :2018/09/07(金) 10:14 ID:UxIp57cI
- 冬に父が亡くなり今年のお祭りに参加できません。引きこもります。
- 618 :秋田県人 :2018/09/07(金) 11:44 ID:i/Y31afs
- >>617
それは大変でしたね。
引きこもらずに見物にいらしたらどうですか?
また違った発見があるかもしれませんよ!
- 619 :秋田県人 :2018/09/07(金) 11:53 ID:UxIp57cI
- ひがまざるって、言われたんですよ。
- 620 :秋田県人 :2018/09/07(金) 13:27 ID:DpbaRD8Q
- コインランドリー混むべなぁ。お祭り衣装乾く暇かるかしら。襷組はカッパを脱がなきゃならない場面が多いし大変だ。風邪ひかないで。
- 621 :角館最高! :2018/09/07(金) 14:07 ID:???
- みなさん!
世界一のお祭り頑張りましょう!
- 622 :秋田県人 :2018/09/07(金) 15:59 ID:i00fRaxU
- お祭りの始まりじゃー。明日は楽しむぞー
- 623 :秋田県人 :2018/09/07(金) 21:17 ID:UQ.wh8lY
- 県外からですが、今年はライブ配信はないんですか?昨年の動画の再生だけで、今年の配信が探せません!
- 624 :秋田県人 :2018/09/07(金) 22:17 ID:vdUgjew6
- 祭り好きだったら雨降っても関係ないんじゃない??
違うの??
- 625 :秋田県人 :2018/09/07(金) 22:21 ID:lNKIlRBw
- AKTに映ったワラシ、オヤジ
皆ドシ面で笑えた!
- 626 :角館最高! :2018/09/08(土) 01:02 ID:???
- 無事納めました。
まだ10町内ほどカッパも着ず頑張っております。頑張れー!
- 627 :秋田県人 :2018/09/08(土) 02:43 ID:eM54EBPI
- 明日から参加します。
宵宮は無事終わったかな?
- 628 :秋田県人 :2018/09/08(土) 06:54 ID:eNZiCeno
- お祭り好きの皆さん午前中は雨ですが、頑張りましょう。午後は雨具外せて観光用などスムーズに出来るかもしれません。わりとまともに本番できるのは今夜かもしれませんが、観光用の場所、時間設定が微妙なところも多いです。山根と菅沢のまわりを注視してみます。
- 629 :redtown109 :2018/09/08(土) 18:50 ID:IBw8lllM
- 今年は、ライブ中継なし。
発信力ないね、角館。
- 630 :秋田県人 :2018/09/08(土) 19:11 ID:S/cos9yA
- ばーが、映像で楽しむもんでねーべ!
- 631 :秋田県人 :2018/09/08(土) 22:22 ID:wf9Hdxw6
- ゴミ 大丈夫ですか?あちこちかんびーるケバブも高いし不味いし なんか最低な人達で更にお祭りの下表が
- 632 :秋田県人 :2018/09/08(土) 22:32 ID:wf9Hdxw6
- なんか 酔っぱらいに蹴られたです。 この祭りは‥見るより やればいいんだけど。知らねふりしてやればいいんだ。わらし連れて行ったけど 中学生〜酒飲んで はかしょでへっこしてるんだば アドやめればいいべ。って思った。
- 633 :秋田県人 :2018/09/08(土) 22:40 ID:uTryEuz6
- まだ対山なっているところとか無いんですかね?
今年は戻れないのでお願いします。
- 634 :秋田県人 :2018/09/09(日) 01:04 ID:OYQPfAy2
- 駅通りと大塚が本番してました。 雨降ってきたから途中で帰ってきました。
- 635 :秋田県人 :2018/09/09(日) 01:39 ID:bmN9IrXo
- 632
ここで吠えてるんだったら
現地で蹴られたら注意する
中学生が酒飲んで墓でそういう事してたら注意するってやれないのかな?
てか…中学生の一連の所業を逐一見てたの?
あんたがキモいわ
- 636 :秋田県人 :2018/09/09(日) 01:43 ID:kQTjQ/yY
- 参道詰まって終わりだっけな。明日はうまくいけば夜晴れる。みんないい汗流せますように。
- 637 :秋田県人 :2018/09/09(日) 01:52 ID:kQTjQ/yY
- 西部の参拝はなんなんだべ。ハナも向けなけりゃ、半纏着ているやつがきちんと薬師にならんでもいない。
- 638 :秋田県人 :2018/09/09(日) 01:54 ID:qb1SJukw
- 参道なんであんなに詰まってたんですかね?観光用も中止、本番も一つしか見れなくて残念です(-_-#)
- 639 :秋田県人 :2018/09/09(日) 02:05 ID:kQTjQ/yY
- 昔から言われていることだけど、観光用をあれだけ中止にしてしまう運行もどうかと。週末楽しみに遠方から来ている方々もいるから、実効本部、張番、曳山、共々責任をもって配慮しないと。本部前で何回も問い合わせて、時間切れで失意で帰る観光客がたくさんいたわ。
- 640 :秋田県人 :2018/09/09(日) 02:15 ID:i8p.LRXU
- 薬師前は山根と下岩瀬の交差に5時間くらいかかったからな。山根が参拝し終わって駅前と交渉してる時に山根の後ろにいた西部が割り込みでハナも向けず参拝しやがって。途中張り番の言うことも聞かず山車動かそうとしやがって。山根と駅前、後ろに並んでた丁内から帰れコールされてたわ笑
- 641 :秋田県人 :2018/09/09(日) 02:19 ID:C3OHecOs
- 西部横向き薬師
交差してないのに山を出す
やっぱりはしむごはやること違うね
- 642 :秋田県人 :2018/09/09(日) 02:51 ID:0rdbRwIM
- 皆さまお疲れ様です!無事納めました。
今年の二日目の薬師堂参拝、稀に見るヒドイ曳き回し、くだらない交渉、で観光用中止!
何で反対から来て観光やる曳山の妨げするの山根!つまるの分かってた事じゃん!
下岩瀬の気持ちも分からなくは無いが?
自己主張が強すぎる!
もう少し後ろの曳山にも配慮してもらいたかった。最低曳山西部!馬鹿勝楽張番の対応の悪さ!
近い将来一方通行になるぞ!薬師堂参拝したの4台だけで非常に残念です。
かなり今回の件も問題になると思います!
+警察も時間規制に結構うるさくなって来てるので注意しましょう。
駅通り、大塚ご苦労さんです。
- 643 :秋田県人 :2018/09/09(日) 06:06 ID:kQTjQ/yY
- クソ参道に辟易とした中日でした。昨夜しか晴れないのヤマが偏るわ動かないわ。今日は一日中雨なのに13台も参拝かよ。どれだけ無事に参拝を終えて規制前にいいお祭りができるのか。はたまた中心部にヤマが少ない淋しいお祭りで終わるのか。雨の中、狭い参道でちょこっと激突しただけで終わるヤマになるのはどこなのか(笑)
- 644 :秋田県人 :2018/09/09(日) 08:22 ID:bmN9IrXo
- 山根が反対から来た?
充分交差出来るようにしてるのに
抜けて行けずに駄々こねて八百長を軒並み中止させたのはどこでしょうかね?
- 645 :千葉県人 :2018/09/09(日) 09:09 ID:???
- はじめまして!千葉から田沢湖に来て、角館の祭りを拝見しました。良し悪しは沢山感じる事が出来ましたが、お囃子の音色が素敵で祭り感が出ていて良かったですよ。角館の街並みも良かったです。残念なのは、引っ張る人が、私達にぶつかって来ても無愛想で何も言わずに引いているのが残念。いかにも私達が悪いかの様に睨めていきました。外の祭りでは、観光客には親切で怖そうな人でも、笑顔で接してくれます。
些細な事かもしれませんが、その様なところにも祭りの印象やリピートが関わってくると思います。
- 646 :秋田県人 :2018/09/09(日) 09:10 ID:mencSJoE
- 人死んで自粛してちゃんとやろうって、たった1年だけしかやれんのか
もういい加減な事やってんのか
また事故起きるわ
- 647 :【末吉】 :2018/09/09(日) 09:11 ID:???
- 薬師参道で憚っていた山根を悪者に仕立て上げようとするクソ丁内は消えてなくなれ
- 648 :秋田県人 :2018/09/09(日) 09:13 ID:mencSJoE
- >>645
それはあんたお客様根性すぎるよ
観光収入あるとはいえ、祭りは地元の為の物
観光客が近づきすぎないようにしないとダメ
それはどこの祭りでもそうだと思うよ
- 649 :秋田県人 :2018/09/09(日) 10:29 ID:kQTjQ/yY
- 山根や駅前は正々堂々してたと思う。西部が残念だ。もう半世紀以上ヤマだしているし、人も多いのだから、正々堂々と曳き回しすれば立派な丁内と評価されるのに。
- 650 :角館最高! :2018/09/09(日) 10:43 ID:???
- 皆さん!
あっという間の最終日です。家々見せもいつもより短調で早い対応が求められています。
悔いのないお祭り薬師の通りでのスムーズな交差、車間を望みます。
参拝終えてる同士の山根と新曳山の下岩瀬?天下取りに燃えてる西部?勢いにノッテル桜?最恐菅沢?七日燃えてる?等かなり気になります!上手にお互い組めます様願います。
皆さん頑張りましょう。
- 651 :秋田県人 :2018/09/09(日) 12:38 ID:mMR1aPJE
- 下岩瀬は新山だったんだ。新曳山なのに羅生門なんだね。普通はもっと晴れやかなのにすると思うのだが。
- 652 :秋田県人 :2018/09/09(日) 12:39 ID:mMR1aPJE
- 昨日の山根と下岩瀬の交差はどっちがゴネてたの?
- 653 :秋田県人 :2018/09/09(日) 13:05 ID:o5vWhl9g
- 昨日の下岩瀬と山根の交差は交渉も時間かかったが交差してから薬師に入るまでも時間かかったからな。山根と駅前のどっちが薬師に入るかで時間かけたんだと思うけど。しかしその次の西部は酷すぎる。ぶつけることしか頭にないだろ。
- 654 :秋田県人 :2018/09/09(日) 13:19 ID:mMR1aPJE
- 確かに西部の横入りは酷かったですね。
都合二回踊りは見せたけど、二回ともお薬師さんにダメと言われましたからね。
- 655 :秋田県人 :2018/09/09(日) 13:24 ID:mMR1aPJE
- 今日は山根vs西部で決まりなのかな?
場所選びだね
- 656 :秋田県人 :2018/09/09(日) 13:30 ID:FAJP9Rr.
- 気持ち悪い。
- 657 :秋田県人 :2018/09/09(日) 14:57 ID:2RGKsRrY
- お囃子コンクールの出来レース感。笑笑
特に踊りの方は二つの社中しかとれない構図。
やめたら?
- 658 :秋田県人 :2018/09/09(日) 15:18 ID:J6Fn6J3U
- 平成最後のお祭りが、雨だらけ。滑るから気をつけて。
- 659 :秋田県人 :2018/09/09(日) 15:40 ID:kQTjQ/yY
- 残念ながらこれからもほとんど晴れません。集中力落ちるから、激突は細心の注意をはらってほしい。9日降りっぱなしだった2009年もケガ人でたからね。
- 660 :角館最高 :2018/09/09(日) 16:27 ID:???
- >>648みたいな馬鹿がいるから事故が起きたり、祭りのイメージが悪くなるんだよ!見物客があっての祭りであり、ユネスコにも登録させてもらいました。
俺らは、格好良く、威勢良く、観光客に優しくする事を後輩たちに伝えています。今年は「回りの目があるので煙草の後始末やビールの空缶の処理をきちんとするように」ときつく支持がありました。たぶん当然の事ですよ。
さあ、雨降りだし気を引き締めていこうぜ!
- 661 :秋田県人 :2018/09/09(日) 16:31 ID:UPmzEJWg
- ↑どこの町内も意識してるわw648みたいなアホは少数派w
- 662 :岩瀬ファイト :2018/09/09(日) 16:36 ID:???
- 足元が滑るので気をつけましょう。観光客の皆さんも寒い中、楽しんでいただけたら幸いです。岩瀬に注目してみて。
- 663 :秋田県人 :2018/09/09(日) 17:30 ID:yu3IFuzU
- モラルが無い人は何があっても無いんだなーって思いました。
八百長前にタバコ吸って、それをポイ捨て。
- 664 :角館最高! :2018/09/09(日) 17:55 ID:???
- 中央通りの通りで、七日、北部始まりました。山根は下岩瀬かな?
- 665 :秋田県人 :2018/09/09(日) 18:54 ID:DyGgHmEc
- 薬師堂参拝は一通にしましょう。って去年も言ったのに……
- 666 :秋田県人 :2018/09/09(日) 18:59 ID:7AD0ZSV2
- お祭りで踊りやめろコール、帰れコールなんて初めて聞いたんだけど笑。西部の踊り子さんメンタル大丈夫だといいけど。あそこにいたみんなが帰れって叫んでたからな笑
- 667 :秋田県人 :2018/09/09(日) 20:33 ID:dicINcOY
- 結局薬師堂参拝の大渋滞を引き起こしたのは下岩瀬町の曳山?
- 668 :秋田県人 :2018/09/09(日) 20:38 ID:3R2nZqxQ
- 対山になってる組み合わせどこ?
- 669 :秋田県人 :2018/09/09(日) 20:43 ID:gxPzZMX6
- 山根と西部本番?クソ山車西部なんぞつぶしてしまえ山根!
- 670 :秋田県人 :2018/09/09(日) 20:46 ID:BNiI/KLI
- 山根の後ろに中央と川原町入ってきた。
張り番観せるのに苦渋の決断だな(笑)
- 671 :秋田県人 :2018/09/09(日) 20:53 ID:3R2nZqxQ
- それより昨日の大塚と駅通り
かなり荒れてたの?たかはり壊したとかきーたけど。
- 672 :秋田県人 :2018/09/09(日) 21:09 ID:gxPzZMX6
- 駅通りの進藤前で駅前と西勝楽が対山らしいな
- 673 :秋田県人 :2018/09/09(日) 21:31 ID:Zg2mHLNE
- 横町西部付近
山根ー西部
川原ー中央
- 674 :秋田県人 :2018/09/10(月) 00:09 ID:T5JipsGg
- >>660-661
綺麗ごとだけよく言えるわアホどもが
祭り終わった後の側溝見た事あんのか?
おめーらいつも掃除してんのか、誰が掃除してると思ってる
何が観光客だ、観光客の事考えてるのはお前らじゃない
- 675 :秋田県人 :2018/09/10(月) 03:46 ID:0PNBvjpQ
- 岩瀬、下岩瀬、本町が本番無しかな?
- 676 :秋田県人 :2018/09/10(月) 03:55 ID:0PNBvjpQ
- 確認できた本番(順不同)
山根ー西部
川原ー中央
七日ー北部
桜美ー大塚
駅通ー上新町
菅沢ー横町
駅前ー西勝楽
- 677 :【吉】 :2018/09/10(月) 07:37 ID:???
- 岩瀬は中日に薬師堂に参拝するヤマ曳きに変わったのか?
前は3日目に参拝するのが定番だったけど
- 678 :秋田県人 :2018/09/10(月) 08:41 ID:mMYF3Ihk
- 薬師の西部の割り込み問題の動画どっかにあるかなと思ったけど意外とないもんだね笑
- 679 :秋田県人 :2018/09/10(月) 09:22 ID:YZBHtIII
- 今朝岩瀬で、ごみ袋持った男性2人がゴミ拾いしてましたよ。
- 680 :秋田県人 :2018/09/10(月) 09:34 ID:SCc9oBcs
- 西部のあれはさすがにナシじゃないの?お薬師さんにハナ向けないで参拝。張番の指示なのかわからないけどバックで展開。
- 681 :秋田県人 :2018/09/10(月) 13:46 ID:c0KvChnE
- 西部はなんで引き回しわからないのかな
1番ざまわり
- 682 :秋田県人 :2018/09/10(月) 18:23 ID:.BtxlJx.
- 今朝、旧角高グラウンド駐車場に野〇ソが落ちていたよ…
駐車場の奥の方だったから関係者??
モラルってなんなんだろうって思った。
169 KB