■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

角館のお祭り7

1 :秋田県人 :2016/10/07(金) 16:30 ID:QnelIm5M
続けて語れ。

648 :秋田県人 :2018/09/09(日) 09:13 ID:mencSJoE
>>645
それはあんたお客様根性すぎるよ
観光収入あるとはいえ、祭りは地元の為の物
観光客が近づきすぎないようにしないとダメ
それはどこの祭りでもそうだと思うよ

649 :秋田県人 :2018/09/09(日) 10:29 ID:kQTjQ/yY
山根や駅前は正々堂々してたと思う。西部が残念だ。もう半世紀以上ヤマだしているし、人も多いのだから、正々堂々と曳き回しすれば立派な丁内と評価されるのに。

650 :角館最高! :2018/09/09(日) 10:43 ID:???
皆さん!
あっという間の最終日です。家々見せもいつもより短調で早い対応が求められています。
悔いのないお祭り薬師の通りでのスムーズな交差、車間を望みます。
参拝終えてる同士の山根と新曳山の下岩瀬?天下取りに燃えてる西部?勢いにノッテル桜?最恐菅沢?七日燃えてる?等かなり気になります!上手にお互い組めます様願います。
皆さん頑張りましょう。

651 :秋田県人 :2018/09/09(日) 12:38 ID:mMR1aPJE
下岩瀬は新山だったんだ。新曳山なのに羅生門なんだね。普通はもっと晴れやかなのにすると思うのだが。

652 :秋田県人 :2018/09/09(日) 12:39 ID:mMR1aPJE
昨日の山根と下岩瀬の交差はどっちがゴネてたの?

653 :秋田県人 :2018/09/09(日) 13:05 ID:o5vWhl9g
昨日の下岩瀬と山根の交差は交渉も時間かかったが交差してから薬師に入るまでも時間かかったからな。山根と駅前のどっちが薬師に入るかで時間かけたんだと思うけど。しかしその次の西部は酷すぎる。ぶつけることしか頭にないだろ。

654 :秋田県人 :2018/09/09(日) 13:19 ID:mMR1aPJE
確かに西部の横入りは酷かったですね。
都合二回踊りは見せたけど、二回ともお薬師さんにダメと言われましたからね。

655 :秋田県人 :2018/09/09(日) 13:24 ID:mMR1aPJE
今日は山根vs西部で決まりなのかな?
場所選びだね

656 :秋田県人 :2018/09/09(日) 13:30 ID:FAJP9Rr.
気持ち悪い。

657 :秋田県人 :2018/09/09(日) 14:57 ID:2RGKsRrY
お囃子コンクールの出来レース感。笑笑
特に踊りの方は二つの社中しかとれない構図。
やめたら?

658 :秋田県人 :2018/09/09(日) 15:18 ID:J6Fn6J3U
平成最後のお祭りが、雨だらけ。滑るから気をつけて。

659 :秋田県人 :2018/09/09(日) 15:40 ID:kQTjQ/yY
残念ながらこれからもほとんど晴れません。集中力落ちるから、激突は細心の注意をはらってほしい。9日降りっぱなしだった2009年もケガ人でたからね。

660 :角館最高 :2018/09/09(日) 16:27 ID:???
>>648みたいな馬鹿がいるから事故が起きたり、祭りのイメージが悪くなるんだよ!見物客があっての祭りであり、ユネスコにも登録させてもらいました。
俺らは、格好良く、威勢良く、観光客に優しくする事を後輩たちに伝えています。今年は「回りの目があるので煙草の後始末やビールの空缶の処理をきちんとするように」ときつく支持がありました。たぶん当然の事ですよ。
さあ、雨降りだし気を引き締めていこうぜ!

661 :秋田県人 :2018/09/09(日) 16:31 ID:UPmzEJWg
↑どこの町内も意識してるわw648みたいなアホは少数派w

662 :岩瀬ファイト :2018/09/09(日) 16:36 ID:???
足元が滑るので気をつけましょう。観光客の皆さんも寒い中、楽しんでいただけたら幸いです。岩瀬に注目してみて。

663 :秋田県人 :2018/09/09(日) 17:30 ID:yu3IFuzU
モラルが無い人は何があっても無いんだなーって思いました。
八百長前にタバコ吸って、それをポイ捨て。

664 :角館最高! :2018/09/09(日) 17:55 ID:???
中央通りの通りで、七日、北部始まりました。山根は下岩瀬かな?

665 :秋田県人 :2018/09/09(日) 18:54 ID:DyGgHmEc
薬師堂参拝は一通にしましょう。って去年も言ったのに……

666 :秋田県人 :2018/09/09(日) 18:59 ID:7AD0ZSV2
お祭りで踊りやめろコール、帰れコールなんて初めて聞いたんだけど笑。西部の踊り子さんメンタル大丈夫だといいけど。あそこにいたみんなが帰れって叫んでたからな笑

667 :秋田県人 :2018/09/09(日) 20:33 ID:dicINcOY
結局薬師堂参拝の大渋滞を引き起こしたのは下岩瀬町の曳山?

668 :秋田県人 :2018/09/09(日) 20:38 ID:3R2nZqxQ
対山になってる組み合わせどこ?

669 :秋田県人 :2018/09/09(日) 20:43 ID:gxPzZMX6
山根と西部本番?クソ山車西部なんぞつぶしてしまえ山根!

670 :秋田県人 :2018/09/09(日) 20:46 ID:BNiI/KLI
山根の後ろに中央と川原町入ってきた。
張り番観せるのに苦渋の決断だな(笑)

671 :秋田県人 :2018/09/09(日) 20:53 ID:3R2nZqxQ
それより昨日の大塚と駅通り
かなり荒れてたの?たかはり壊したとかきーたけど。

672 :秋田県人 :2018/09/09(日) 21:09 ID:gxPzZMX6
駅通りの進藤前で駅前と西勝楽が対山らしいな

673 :秋田県人 :2018/09/09(日) 21:31 ID:Zg2mHLNE
横町西部付近
山根ー西部
川原ー中央

674 :秋田県人 :2018/09/10(月) 00:09 ID:T5JipsGg
>>660-661
綺麗ごとだけよく言えるわアホどもが
祭り終わった後の側溝見た事あんのか?
おめーらいつも掃除してんのか、誰が掃除してると思ってる
何が観光客だ、観光客の事考えてるのはお前らじゃない

675 :秋田県人 :2018/09/10(月) 03:46 ID:0PNBvjpQ
岩瀬、下岩瀬、本町が本番無しかな?

676 :秋田県人 :2018/09/10(月) 03:55 ID:0PNBvjpQ
確認できた本番(順不同)

山根ー西部
川原ー中央
七日ー北部
桜美ー大塚
駅通ー上新町
菅沢ー横町
駅前ー西勝楽

677 :【吉】 :2018/09/10(月) 07:37 ID:???
岩瀬は中日に薬師堂に参拝するヤマ曳きに変わったのか?
前は3日目に参拝するのが定番だったけど

678 :秋田県人 :2018/09/10(月) 08:41 ID:mMYF3Ihk
薬師の西部の割り込み問題の動画どっかにあるかなと思ったけど意外とないもんだね笑

679 :秋田県人 :2018/09/10(月) 09:22 ID:YZBHtIII
今朝岩瀬で、ごみ袋持った男性2人がゴミ拾いしてましたよ。

680 :秋田県人 :2018/09/10(月) 09:34 ID:SCc9oBcs
西部のあれはさすがにナシじゃないの?お薬師さんにハナ向けないで参拝。張番の指示なのかわからないけどバックで展開。

681 :秋田県人 :2018/09/10(月) 13:46 ID:c0KvChnE
西部はなんで引き回しわからないのかな
1番ざまわり

682 :秋田県人 :2018/09/10(月) 18:23 ID:.BtxlJx.
今朝、旧角高グラウンド駐車場に野〇ソが落ちていたよ…
駐車場の奥の方だったから関係者??
モラルってなんなんだろうって思った。

683 :秋田県人 :2018/09/10(月) 19:15 ID:vqt6doAI
菅沢かわいそうでした。
本番が始まる二時間程前から若い集団に乗っ取られている状態で、襷をかけている人間が制御できていないようでした。

684 :秋田県人 :2018/09/10(月) 21:20 ID:9BmoDA32
>>683
一升瓶のラッパ飲みで囃し立てているのは俺も見た。
だが、かわいそうというのは違うと思う。
制御できていない事が大問題。
泥酔者は排除だったはず。

685 :秋田県人 :2018/09/10(月) 22:03 ID:HXxLfYjk
最終日、13台全部薬師に行ったんですかね?

686 :秋田県人 :2018/09/10(月) 22:49 ID:DdoSrafo
行ったよ
ほとんど日中に行って夜に桜岩瀬大塚
やればできるじゃん

687 :秋田県人 :2018/09/10(月) 23:07 ID:PZZWLS96
西部は、やはり田舎の山だから…お祭り理解してないんじゃいかな?

山ぶつけしたくてウズウズしてる、バカな山って感じがする。人形師じゃなく、木工屋がもう一回建て直さないと。

688 :秋田県人 :2018/09/10(月) 23:38 ID:3s1EA.KY
山根と西部の情報求む

689 :【凶】 :2018/09/11(火) 05:36 ID:???
西部の人形師は山根を意識しすぎている曳き回しやヤマぶつけしていないか?
なんか昔のどっしりと構えていた西部じゃなくなった気がする

690 :秋田県人 :2018/09/11(火) 07:10 ID:BFJWXIxI
最終日、山根が向かう先はどこを目指していたのかな。西部はその動きを妨害するかのように待ち構えていたのかな。

691 :角館最高! :2018/09/11(火) 08:29 ID:???
山根の気持ちとしては下岩瀬だったと思う。
西部が早かっただけで、、、
出来れば山根対新曳山の下岩瀬がよかった。
今年の西部の曳き回しは酷かった!
自信過剰の責任者、馬鹿な若衆。恥さらし。
もう曳山として終わってる。ただ祭り知らない若衆の集まり?非常に残念!三日目出さなきゃよかったじゃん!

692 :秋田県人 :2018/09/11(火) 08:52 ID:Y30WT8qI
丁内それぞれ正義の定義が違うだろうけど、シラケる祭りだけは勘弁して欲しいな

693 :【小吉】 :2018/09/11(火) 09:32 ID:???
ここ最近の山根は西部と菅沢と下岩瀬町に照準を絞ってヤマ曳きしている感じを受ける
状況次第で標的を代えているが

長い歴史の中で上新町との本番がないのが不思議に思う

694 :秋田県人 :2018/09/11(火) 10:42 ID:SmfbWQi6
菅沢ズバ抜けて強い!対山守りに徹してなす術なし。
最恐曳山だ!
山根と上げてやったら断然菅沢が勝つだろう!

695 :秋田県人 :2018/09/11(火) 12:32 ID:oSFdjS1E
菅沢の装備は無駄がなくて良い。後方からでも前進圧力をかけられる。ただ滑るだけのスーパーナンチャラの時代は終わり。

696 :秋田県人 :2018/09/11(火) 12:36 ID:oSFdjS1E
問題は西部だなぁ、まだまだ人いるんだから昔みたいに半纏着た人をヤマの前に集めて堂々と構えていれば良いのに。姑息なヤマの出し方ばっかし。

697 :秋田県人 :2018/09/11(火) 13:19 ID:hbj5ceK2
山根vs西部で、西部は下に潜り込んだにもかかわらず、ケツを振って揺さ振りをかけなかったのは何故でしょう?
下岩瀬が去ってからも、前進のみでした。
西部の方教えて。

698 :秋田県人 :2018/09/11(火) 14:27 ID:A/lx0goQ
今年の引き廻しゲッパは西部で決まりですね。薬師への侮辱行為だ。

699 :秋田県人 :2018/09/11(火) 16:42 ID:uffN4niU
桜-大塚の詳細分かる方いらっしゃいませんでしょうか?

700 :秋田県人 :2018/09/11(火) 17:30 ID:BFJWXIxI
>>694-695
確かに菅沢の装備は凄い!それを使いこなせる若者が凄い!同じような装備を持っても、要は使えるかどうか、技量だよね

701 :秋田県人 :2018/09/11(火) 17:32 ID:y4HxLP..
自分は趣味のカメラで毎年人形を撮ってる者ですが、今年の北部と横町の人形は残念でした 特に横町の人形 毎年上手な人形を作ってる横町ですが今年はかなり残念な人形でした 作る人代わったのかな?

702 :秋田県人 :2018/09/11(火) 17:33 ID:sAl3ebEU
薬師の西部のあの騒ぎの動画ないもんだね。どんなものか見てみたかったんだけど。

703 :秋田県人 :2018/09/11(火) 18:22 ID:oSFdjS1E
見ていたけど、特に画になるような行動でもないから、撮影しようと思った人がいないんじゃない。

704 :秋田県人 :2018/09/11(火) 18:46 ID:.TiZd3Nc
西部来年山出さなくて良くない?
帰れコールなんて初めて聞いたよ
薬師堂参拝をぶち壊すような山はいらん

705 :秋田県人 :2018/09/11(火) 18:51 ID:Y30WT8qI
今?そのスペースに?このタイミングで?入らないよね?へ?入りやがった…この間、数十秒…山根も唖然……駅前呆然…薬師の鳥居下で見てた人全員、それは無いだろ?みたいな…痛い光景

706 :秋田県人 :2018/09/11(火) 18:58 ID:OZ/zqpOM
納得です。今の西部とにかくダサい!
弱いくせに調子に乗り過ぎなんですよね。
うじゃうじゃ人がいて統率の取れない曳山!
+下らない本番しか出来ない馬鹿桜!
結局人が多いだけ丁内

707 :秋田県人 :2018/09/11(火) 19:00 ID:Lr9DWO5A
>>699
なんか一瞬で終わってましたね

708 :秋田県人 :2018/09/11(火) 19:38 ID:Z3tKOIJo
>>701
へば、おめ作ってみれ!

709 :秋田県人 :2018/09/11(火) 19:55 ID:8I5vonI.
>>702
私は、ある人の携帯の動画で見ました。撮影してた人が言っていたのですが、西部の踊り子さんがかわいそうだったそうです。帰れコールの嵐のなか踊らされて泣いてたそうです。それでも若衆?から、参拝中だから踊り止めるな、と言われて踊り続けてたそうです。見てられなかったと言ってました。

710 :秋田県人 :2018/09/11(火) 20:07 ID:oSFdjS1E
他曳山に迷惑をかけて、西勝楽丁内に迷惑をかけて、自分らの厳かな行事である参拝を中途半端にして、踊り、囃子方の奉納を台無しにして、後退して帰るヤマなんてあるか。あの場所で異論を挟む幹部がいないのか。

711 :角館最高! :2018/09/11(火) 20:08 ID:???
最終日の帰りはどこの曳山も人が大激減!
ある意味これが本来の姿?将来有望な若衆達の数?現状キツイですね。旧丁内は特に深刻。ママさん、子供達を除くとほとんどが他所者連中!曳山を納めるまで頑張ってもらいたい!今年も山根、菅沢かなり盛り上がってた印象です。個人的に駅通り、大塚も雰囲気の良い曳山になった印象でした。人形もお互い良かったですし。
とりあえず来月のイベント中央通り、西勝楽に期待します。

712 :秋田県人 :2018/09/11(火) 20:15 ID:???
西部は終わってる!勘違い曳山?
佐藤じゃ駄目!他の副責も絶対無理!
曳き回し、交渉、人形全てが残念。
どこに向かってるの?何が天下取る?馬鹿か?
後、岩瀬も曳き回しヒドイね。人が離れるぞ!みんな愚痴ってたぞ!

713 :秋田県人 :2018/09/11(火) 20:17 ID:oSFdjS1E
お祭りにたいして驕りがあると思うぞ。こうした慢心で歯車が狂えば、不幸な事故につながったりする。休んでいる某丁内を笑えない。

714 :秋田県人 :2018/09/11(火) 20:55 ID:Ipzhhep.
西部若者曳山 がっかりした。薬師前の行動 しかも後ろ山引いて、転回って きがたの励!西部若者
何があった、長年みてるが、みそこなった! また来年襷かけるなら、しっかりやれ 見てるぞ子供達は!

715 :秋田県人 :2018/09/11(火) 21:18 ID:JMqm9xM6
菅沢と横町、喧嘩ひどかった‼
あんなのお祭りじゃない。
他でやってくれ。
責任者達が抑制出来てない事がよく分かった。

716 :角館最高! :2018/09/11(火) 22:00 ID:???
ごめんなさい。それは菅沢の若衆で!一人じゃ何もできない腰抜け!角館じゃ超有名な
藤原○の倅です。ホント屑野郎です。
いつも集団でしか出来ないカス泥酔軍団!
何かあればすぐ馬鹿親がでしゃばり!裁判!
角館の汚点一家です。ほとんどの人が知ってて呆れております。角館だから出て行って恥ずかしいから!

717 :秋田県人 :2018/09/11(火) 23:45 ID:8osKmTYQ
7日の夜に横町の人がどこかの張番を壊したらしいけど詳細わかるかたいますか

718 :秋田県人 :2018/09/12(水) 05:47 ID:uIxO5Mgg
なるほどあたりのパトカー騒ぎは?

719 :【大吉】 :2018/09/12(水) 07:21 ID:???
菅沢も対ヤマがハナ上げて本番すれば実力を遺憾なく発揮してるけど、山根みたいに下に潜って動くヤマには苦戦しているぞ

無敵とは思わんな菅沢ごときに

720 :秋田県人 :2018/09/12(水) 12:19 ID:j91JWwrc
>>699
どちらも上げずに桜の寄り切り。50mくらい押したのかな?10分もかかってなかった気がする。

721 :秋田県人 :2018/09/12(水) 12:36 ID:35rNv9Q.
>>716
本当に菅沢のあの親子や取り巻きにはうんざりです。
父親も母親も息子も・・・いい年なのに

722 :秋田県人 :2018/09/12(水) 14:00 ID:JckRgOYw
親はにやけながらみてただけ。

でも菅沢の若者が抑えようとしていたのには少しホッとした。やりたい放題なのかと思ってた。

723 :秋田県人 :2018/09/12(水) 14:32 ID:o6slyw0Y
喧嘩上等な奴等が集まってるから親も安心。
か◯、1人だけなら大騒ぎしてたろうね。

724 :秋田県人 :2018/09/12(水) 14:40 ID:Qp1Xdgv2
ここはお祭りのスレなんじゃないの?個人の話しはどうでもいいから。曳き回しとかの濃い話しをしようよ!

725 :秋田県人 :2018/09/12(水) 14:53 ID:f5bKq6Rc
寄り切り?あんな山ぶつけやめさせてくれ。どこかグランドとかでやってくれ。

726 :秋田県人 :2018/09/12(水) 15:03 ID:LHHHrZHE
>>707
>>720
教えて頂きありがとうございました。お手数をおかけしました!

727 :秋田県人 :2018/09/12(水) 15:31 ID:o6slyw0Y
>>683>>684
これ観たら やっぱな〜だよw

728 :秋田県人 :2018/09/12(水) 17:02 ID:bK9/ua7M
クソ西部どうにかしろよ。なんだよあの薬師参拝。踊り子さんのメンタル破壊したよな。まだ20歳前後の人にあんな罵声の中踊らせて。そんな曳き回しするなよ。

729 :秋田県人 :2018/09/12(水) 18:25 ID:KGbqF71Y
西部は少し考えたらあーなるのわかってただろ馬鹿なの
じゃんごやまは橋超えてくるな!

730 :秋田県人 :2018/09/12(水) 18:38 ID:JP0xmaN6
では、山根、下岩瀬の約六時間の交差トラブルはどうでしょうか?
他の観光用を潰した 交渉能力の無い丁内は、正義てすか?

731 :秋田県人 :2018/09/12(水) 19:19 ID:0ZnF4rUA
下岩瀬はきちんと協力した!山根が何の意地かゴネて後続の数台の山車にお薬師さん参拝と3箇所の観光用もダメにしたのは明確ではないですか!

732 :秋田県人 :2018/09/12(水) 19:34 ID:PEr5TAWg
横町の西の張り番に披露し、なぜゆえ山根はぐるーっと周り、勝楽側から参拝したのか?あれは、下岩瀬町に粉をかけようとしたんでねーの?山根と北部との交差もちんたらりんこ、ねー山根さんどうなの?

733 :秋田県人 :2018/09/12(水) 19:34 ID:O3R0F/Ds
ですよね。
下岩瀬は、協力 提案を出していたと聞いています。
小人町から、わざわざ遠回りして薬師参拝に向かう行動は、疑問です。
邪魔する行動にしか思えませんでした。

734 :秋田県人 :2018/09/12(水) 19:39 ID:O3R0F/Ds
激突しか、考えてない山
自称最強の山
本来のお祭りの行動とは、程遠い曳廻し…

735 :秋田県人 :2018/09/12(水) 20:04 ID:kqgofHvg
観光潰しというか。観光は曳き回し次第では、今の時代ダメだと思う。遠方から楽しみに来てくれる人がいるのに。町をあげてしっかりやるべき。

736 :秋田県人 :2018/09/12(水) 20:09 ID:kqgofHvg
桜は東部戦以来、上げない激突の有効性にとらわれすぎてる感がある。ただ、危険を伴うからな。装備をつけれなかったとき以外は、双方ハナを上げるのが、安全でいいと思うけど。

737 :秋田県人 :2018/09/12(水) 20:35 ID:bL0ziQ0g
西部はそんな感じになってしまったかぁ…。歳離れてるのでどういう責任者かわからないけど、他の先輩たちはいなかったのか、残念。

738 :角館最高! :2018/09/12(水) 20:36 ID:???
山根汚い山。西部ダサイ。桜大嫌いです。
うちらが1番みたいな?なんか調子にノッテますよね。いずれ相手にされなくなりそう。

739 :秋田県人 :2018/09/12(水) 20:58 ID:ysFpxXBI
山根の行動の真意は山根しか知らず…一連の長い交差の被害は甚大だよね。かなりの丁内が大迷惑した。とかく悪評が多い下岩瀬も、よくよく聞いてみると、一番の被害者なのか?

740 :秋田県人 :2018/09/12(水) 21:40 ID:XCdv8y3g
西部の薬師堂参拝直前までの動画あがってるね、あと9日の山根vs西部の背後に下岩瀬も。

741 :秋田県人 :2018/09/12(水) 21:45 ID:lNtI7Q2c
>>733 表参道から薬師に参拝して何が悪い

742 :秋田県人 :2018/09/12(水) 21:57 ID:f5bKq6Rc
表参道ってなによ?そんた道なねーぞ。東京の表参道だが?

743 :秋田県人 :2018/09/12(水) 22:39 ID:O3R0F/Ds
かつて、勝楽側からが表参道
七日町からが裏参道と昭和の時代に言われてましたね。死語ですが

744 :秋田県人 :2018/09/12(水) 22:56 ID:XCdv8y3g
こうやって失われていくのも「伝統」

745 :秋田県人 :2018/09/13(木) 01:05 ID:xLWt3YfA
>>742
表参道、裏参道…
もう死語なのね…

746 :秋田県人 :2018/09/13(木) 01:07 ID:W4Z1xPnk
アンチ山根なので擁護する訳ではないが、勝楽からの入丁はなんら問題ない
表参道を知らない事の方が問題

747 :秋田県人 :2018/09/13(木) 02:18 ID:0/bzVvAc
この数年 薬師参拝の為に大混雑
いずれ七日町からの表参道
一方通行になってしまうんだろなぁ
しかし八百長の時間、場所に
間に合わせることが出来なくなるなんて
今まであったが?時代の流れ?策略?
なんだか悲しいと言うか
歯がゆい時代になってしまったな
もう少し大人な対応して参加してる
皆んなが怪我もなく今年も
楽しかったなぁって思えるようにしようよ。
ウチらは毎日 雨降りで寒かったけれど
良いお祭り、後拭きで大満足でした。

169 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00