■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

秋田の海釣り13匹目

1 :秋田県人 :2016/10/29(土) 18:44 ID:utc7mhfM
掲示板と釣り場のマナーを守りましょう。
専用スレがある話題はそっちで。

136 :秋田県人 :2017/03/24(金) 23:31 ID:AIzsKHbM
ウツボ狙いで行ってます。そこそこ釣れますよ。ワイヤーの仕掛けを使います。

137 :秋田県人 :2017/03/25(土) 12:55 ID:4JMiSoLk
秋田にウツボいねーし。似たやつはギンポの事ですかね。約20pくらいです。

138 :秋田県人 :2017/03/25(土) 15:12 ID:FRrbpXqI
>>134
じゃあ、県北板・海釣りスレにいる名人は、嘘つきなんだね?

139 :秋田県人 :2017/03/25(土) 17:40 ID:pKt27zUo
↑普通に考えれば、もっと寒ければ、ほっけ釣れるのわかるでしょ。いちいちそんな揚げ足取らなくてもいいんでねーの?

140 :秋田県人 :2017/03/25(土) 19:52 ID:tFqicXeQ
>>130 軍艦

141 :秋田県人 :2017/03/25(土) 21:14 ID:s3dx73kc
県南でいいサイズの根魚釣れてるところありますか?

142 :秋田県人 :2017/03/26(日) 09:22 ID:CjuY/KmI
道川のテトラかな。滑るけど釣れる

143 :秋田県人 :2017/03/26(日) 10:53 ID:tCusJ4VA
>>139
あげ足取り?

レスの流れからいって>>134の訳分からん無礼な物言いが原因ジャマイカ。

144 :秋田県人 :2017/03/26(日) 12:11 ID:fLSYR/gA
海釣りは漁師優先?

145 :秋田県人 :2017/03/26(日) 16:59 ID:5csQ81Us
今日軍艦行ってきました。昼間だったんで釣れませんでしたが、良さげなところでした。マズメに再チャレンジしてみます。

146 :秋田県人 :2017/03/27(月) 13:55 ID:89zEs7kw
軍艦は立ち入り禁止ダス。

147 :秋田県人 :2017/03/27(月) 14:37 ID:UTRxFFvY
>>145
秋田港湾事務所に通報しておきました。
警察と保安庁に相談するそうですよw

148 :秋田県人 :2017/03/27(月) 17:47 ID:IA0zWOOY
おめでとうございます。

149 :秋田県人 :2017/03/27(月) 21:20 ID:cjLqHrj6
右側はだめだけど、左側からならいいよ

150 :秋田県人 :2017/03/28(火) 05:37 ID:l0GKL2Jg
軍艦いくより火力の方が釣れるみたいだけど立ち入り禁止
マリーナのテトラもクロダイ凄いけど立ち入り禁止です

151 :秋田県人 :2017/03/28(火) 07:41 ID:szOU5fT2
道川も冬期間テトラには入れなくなってましたよ

152 :秋田県人 :2017/03/28(火) 09:03 ID:/ppH73EU
火力も一部は入らないけど、大丈夫な所あるよ。

153 :秋田県人 :2017/03/28(火) 23:37 ID:kSreKfhY
家の小屋を整理してたら、ガラガケの針が大量に出て来ました。がまかつの針(未使用品)もかなりの量が出て来ました。処分しようと思っております。

154 :秋田県人 :2017/03/29(水) 01:13 ID:XSIaArAI
捨てるくらいなら釣具屋持っていけよ

155 :秋田県人 :2017/03/29(水) 06:05 ID:zaLGF7fY
近くに釣り具屋潰れて有りません。

156 :秋田県人 :2017/03/29(水) 06:40 ID:PiYO/OgQ
秋田マリーナ周辺に釣り場の整備計画があるらしい

157 :秋田県人 :2017/03/29(水) 13:28 ID:GKGL5mRA

今、火力でやってる工事?

158 :秋田県人 :2017/03/29(水) 15:23 ID:So21LML6
秋田に釣りチームって何ありますか?

159 :秋田県人 :2017/03/29(水) 21:31 ID:XSIaArAI
今、火力でやってるのは只の浚渫だけどね

160 :秋田県人 :2017/03/30(木) 20:14 ID:0.CBf9/A
>>156
ソースは?
散々釣り場を潰しておいて、そんな気の効いた事するとは思えないんだけど…

161 :秋田県人 :2017/03/31(金) 17:59 ID:/7lZtPCI
>>160 いずれわかる

162 :秋田県人 :2017/04/02(日) 03:24 ID:oo4SAPeo
辺野古見たいに反対しよう(白目)

163 :秋田県人 :2017/04/02(日) 10:47 ID:h1gE0AIw
金浦で今サビキでつれるかな?よろしくお願いします。

164 :秋田県人 :2017/04/02(日) 12:03 ID:LUPN3H8Y
まだ早いだろ。
海にはこれから雪代ガンガン流れこむし。

165 :秋田県人 :2017/04/03(月) 21:11 ID:Cvj6VRxo
秋田のサーフヒラメは何月からいけますか?

166 :秋田県人 :2017/04/04(火) 23:32 ID:cCGNJZxE
>>165
6月から

167 :秋田県人 :2017/04/05(水) 15:53 ID:EYE6Ww6.
道川でミズダコ14キロサイズ釣れたそおです!

168 :秋田県人 :2017/04/05(水) 16:57 ID:LyZ897rw
ミズダコ、ブヨブヨして美味しくない
マダコが良いな

169 :秋田県人 :2017/04/05(水) 19:58 ID:v45nTsh6
マダコは、高級。水タコは釣りが面白い。土のう引き上げるみたいで。

170 :秋田県人 :2017/04/05(水) 20:02 ID:???
水蛸どこが一番釣れますか?

171 :秋田県人 :2017/04/05(水) 21:07 ID:w83/8vZE
>>170
自分で探せや!

172 :秋田県人 :2017/04/06(木) 00:23 ID:z4VQx36g
切れ痔治ったか?

173 :秋田県人 :2017/04/06(木) 09:09 ID:s9UYGxxM
道川漁港の高台ってずっと立入禁止なんですかね?

174 :秋田県人 :2017/04/06(木) 13:01 ID:f9sgK0dQ
市の観光課で遊歩道として管理され冬季だけ閉鎖されていますじーさんが落ちたからではないようです

175 :秋田県人 :2017/04/06(木) 15:06 ID:CXGwSrOw
落ちる前は冬でも封鎖してなかったぞ。

176 :秋田県人 :2017/04/12(水) 21:53 ID:JAlQcf7A
プロックスのウェーダーブリザテック売っている店知りませんか?
サイズ確認したいのですが見かけた方いたら教えて下さい

177 :秋田県人 :2017/04/13(木) 00:50 ID:iyWtZl8.
探した事はあるが秋田には無い。尼で買ったら結構小さめですぐ売った。

178 :秋田県人 :2017/04/13(木) 00:59 ID:kOrOs3sU
LとLLの差が大きかった

179 :秋田県人 :2017/04/14(金) 17:35 ID:DT3/3rN2
白い石の下が鉛で放射状に針が付いてるのは、釣り用の仕掛けでしょうか。倉庫から出て来ました。

180 :秋田県人 :2017/04/16(日) 11:20 ID:BHzo6.4w
写真がないとわかりませぬ。

181 :秋田県人 :2017/04/16(日) 12:41 ID:sgO.djw.
御免なさい。検索したら、タコ釣りの針だとわかりました。この他にキス釣り用のロケット型の重りも30個出てきました。18号から25号の重りですね。ご迷惑をおかけしてすみませんでした。

182 :秋田県人 :2017/04/16(日) 21:17 ID:1WW9mP2A
イイダコのテンヤだべ

183 :秋田県人 :2017/04/16(日) 21:36 ID:jxFtq382
ウェーダーって大き目を買ったほうがいいんですかね?

184 :秋田県人 :2017/04/16(日) 22:01 ID:fdP3XNWM
冷たい水に入るなら大きめ。機動性を取るならフィトサイズ。

185 :秋田県人 :2017/04/17(月) 05:07 ID:ykiuz6Wg
ありがとう

186 :秋田県人 :2017/04/17(月) 12:53 ID:oVJW8Vw2
岩城のゲート開きましたか?

187 :秋田県人 :2017/04/20(木) 10:22 ID:pYS4ByvE
自分で開けるのデス

188 :秋田県人 :2017/04/21(金) 11:20 ID:q.esd1BA
火力ガラガケジジイ出現!危ねぇw
海タナゴジジイも、いすぎてウゼェwww

189 :秋田県人 :2017/04/21(金) 14:10 ID:uuY6hTiM
>>188
この時期になると、出現するよねぇ。ギュンギュンいわせて。

で、もう少しすると青物狙いの泳がせ爺大群が現れる。

190 :秋田県人 :2017/04/21(金) 14:48 ID:Eh5g38nA
ああスズキつれはじめたのか

191 :秋田県人 :2017/04/21(金) 15:03 ID:q.esd1BA
いや、ボラだった。しかも、赤目を刺身で食うってw腹壊し確定www

192 :秋田県人 :2017/04/21(金) 15:35 ID:3JfgKRsU
冬から雪しろ時期のボラまでは普通に旨いし

193 :秋田県人 :2017/04/21(金) 18:40 ID:q.esd1BA
赤目知らんのか?

194 :秋田県人 :2017/04/21(金) 19:04 ID:J6hkAtJI
鰡とメナダは別の魚。
当然旬も違う。

195 :秋田県人 :2017/04/21(金) 19:23 ID:sfoO9MMI
赤目はめちゃ美味いだろ? ボラも夏秋以外は美味いぞ刺身でも東北のは。
>>191
何も知らん子供か?

196 :秋田県人 :2017/04/21(金) 22:21 ID:AUFg3QIE
寄生虫わんさかで怖くないのか?

197 :秋田県人 :2017/04/21(金) 22:35 ID:FUJpNUIA
カレイはもう始まってます?

198 :秋田県人 :2017/04/21(金) 23:23 ID:fQYQJDGs
船でなら釣れる。
今年は遅いかも。

199 :秋田県人 :2017/04/21(金) 23:25 ID:FUJpNUIA
まだなんですね。
来てたら明日船越行こうかと思ってたんで。

200 :秋田県人 :2017/04/22(土) 08:41 ID:/FFcwziQ
>>196
ボラに限った事でない

201 :秋田県人 :2017/04/22(土) 09:46 ID:ROGfIWUA
おはようございます。ショアから青物はまだまだですかね?天気いいと気持ちばかり焦ってしまいます…😂風は強いですが…

202 :秋田県人 :2017/04/22(土) 11:54 ID:6bSO1Uws
赤目は川から来てるから
よけいに寄生虫やばいぞ

203 :秋田県人 :2017/04/22(土) 12:33 ID:oFobZTDg
去年の今頃から釣れはじめた。

204 :秋田県人 :2017/04/22(土) 12:43 ID:m6oC55dM
>>202
ならサクラマスやスズキも一緒だぞw
寄生虫は居て当然なんだよ
絞めと下処理で避けるだけだ

205 :秋田県人 :2017/04/22(土) 18:09 ID:cvP/Bzkc
寄生虫は

206 :秋田県人 :2017/04/22(土) 20:15 ID:OI0hKnD2
君の腹の中にも皮膚にも頭皮にもいるかも。

207 :秋田県人 :2017/04/23(日) 10:43 ID:PzKtvSqI
川のスズキは食わん。サクラマスも食わん。もし食うなら、焼くだけだ。

208 :秋田県人 :2017/04/24(月) 00:52 ID:KqTdr1bY
釣ったら血抜きと内臓捨ててクーラーに。
捌いたら身は必ず二日以上冷凍。
アラも炙ってからアラ汁に。
虫は居る。けどこの方法守ってれば
見つけるのは死んだ虫だけだ。

209 :秋田県人 :2017/04/24(月) 08:04 ID:kTUFNfdc
魚を食うってめんどっすね。

210 :秋田県人 :2017/04/24(月) 13:06 ID:H9X6V6EQ
内臓をすぐ処理するのは間違いないけど、川のアニサキスは、すでに皮と身の間にいるよ。
冷凍2日で死滅もガセだよ。業務用の冷凍庫で−24℃だったかな?それくらいで冷凍しないと無力化しないぞ。

211 :秋田県人 :2017/04/24(月) 13:30 ID:f2VO19xo
−40度な

212 :秋田県人 :2017/04/24(月) 13:51 ID:plQyaFT2
結局魚は何処が最初に腐ると言われると内蔵とエラと血よ
それらを早い段階で処理するのは理にかなってる

213 :秋田県人 :2017/04/24(月) 17:58 ID:j.5yBe.o
冷凍殺菌のソースhttp://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000042953.html

214 :秋田県人 :2017/04/24(月) 20:45 ID:4KH.QuYM
>>208
は回転寿司しか食べれないな

215 :秋田県人 :2017/04/24(月) 21:57 ID:35QTZ4Fo
寄生虫がいない魚なんていない

スーパーで売られてる切り身のちあいのとこにも高確率でいる

216 :秋田県人 :2017/04/25(火) 02:42 ID:lVnrFr.c
スーパーで売ってる刺身用のコーナーにも書いてるとこは注意書にアニサキスについてかいてますよね。実際さばかないとわかりません、去年はサンマに高確率でいたので刺身用でも刺身はしませんでした。
青物ポツポツ釣れ始めましたよぉ!

217 :秋田市 :2017/04/25(火) 06:24 ID:8cVd6gQw
青物はショアからですかー?

218 :秋田県人 :2017/04/25(火) 23:56 ID:J5tP3ueI
オフショアならずっと釣れてると思うけど(笑)

219 :秋田市 :2017/04/26(水) 06:58 ID:T92vj7Yc
たしかにそうですね笑っ
ショアから釣りたくて笑っ

220 :秋田県人 :2017/04/26(水) 09:27 ID:OHtWIJe2
>>218オフショアとショアの違いわからないのか笑

221 :秋田県人 :2017/04/26(水) 18:00 ID:1zaUHZHY
いやショアからですか?って質問がオカシイだろ。
釣れ始めたならショアからだなって分かるのが普通のアングラーだろ?
流れ読めよニワカ

222 :秋田市 :2017/04/26(水) 19:59 ID:dnel3L/o
すみません。青物ぽつぽつつれはじめたと見たので船からか陸からかわからなくてショアからかって聞いてしまいました

223 :秋田県人 :2017/04/26(水) 21:25 ID:e1nkMTv2
りくですよぉ。自分はメバリング→青物→シーバスって感じで今の時期はやってます。男鹿在住です、青物ねらいのひともポツポツいますし釣ってるとことかもみて自分つりますがまだそんなに濃くはないです

224 :秋田県人 :2017/04/27(木) 00:14 ID:mtPMNELM
今年の男鹿は陸っぱりもかなり良いかも
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/2017cal/ocf/ocf201716.html

225 :秋田県人 :2017/04/27(木) 23:13 ID:juJS6Fxk
釣り人は何故釣りをするのだろう。皆さんは魚釣りが好きですか?わたしは好きです。魚釣りを好きな人は、魚釣りを楽しんで下さい。わたしは他に楽しみがないから、魚釣りを全力で命懸けで楽しみます。

226 :秋田県人 :2017/04/27(木) 23:54 ID:ba62CMG6
>>225
漁師になれば?

227 :秋田県人 :2017/04/28(金) 09:14 ID:YlwZqMuY
>>225
命懸けは止めて下さい。
貴方が死ぬのは構いませんが釣り場が減るのは困ります。

228 :秋田県人 :2017/04/28(金) 21:42 ID:jf03cvhU
カレイは来てますか?
去年の今頃はもう接岸してましたよね?

229 :秋田県人 :2017/04/30(日) 17:39 ID:3jwzhRQE
秋田県海釣り禁止条例のスレ(笑)

230 :秋田県人 :2017/04/30(日) 19:18 ID:I/AK2Grw
岩城のゲート開いてますか?知ってる人お願いします

231 :秋田県人 :2017/04/30(日) 20:50 ID:PIP9aJq2
開いてても、誰か通報廚が連絡して
すぐに巡回中のパトカーが来るんじゃないの?

232 :秋田県人 :2017/04/30(日) 20:56 ID:oY4x5iGA
開いてます。
今日沖堤防でクロダイ爆釣り!
風強かったけど、いい型5枚上げました。

233 :秋田県人 :2017/04/30(日) 21:32 ID:I/AK2Grw
クロダイですか。青物来てませんでしたか?

234 :秋田県人 :2017/04/30(日) 21:45 ID:KPd48Sz6
竿、クーラーボックスの買取り高いとこはどこでしょうか?

235 :秋田県人 :2017/05/01(月) 01:43 ID:/Gj3c.Wg
館かな

120 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00