■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1477734283/701-秋田の海釣り13匹目
秋田の海釣り13匹目
- 1 :秋田県人 :2016/10/29(土) 18:44 ID:utc7mhfM
- 掲示板と釣り場のマナーを守りましょう。
専用スレがある話題はそっちで。
- 701 :秋田県人 :2018/04/06(金) 21:37 ID:Aj9Di8UY
- ニシン釣れた報告したものです。画像UPするので、確認お願いします。
撮影場所は、セリオン向かいの排水の地面なので確認して頂けましたら
一致すると思います。
https://gyazo.com/792e0d358e9150ecd5607a53b814972a
- 702 :秋田県人 :2018/04/06(金) 21:50 ID:Aj9Di8UY
- >>701
ですがコノシロはボラに近い肌だと感じますが、この魚はウロコがイワシ並みに
はがれていました。生きていたのですが、釣った方は、投げサビキで、桟橋付近で
釣れたと話しておりました。向浜、チップヤードは、クロダイ数釣り、太刀魚1m越、真鯛
80p、ワタリガニ大量接岸など、謎な場所なので、今回のニシン?私も初めて生きてるの
見ましたが、海水温の変化のせいかなと感じます。嘘ではないので、画像と照らし合わせて下さい。
- 703 :秋田県人 :2018/04/06(金) 22:05 ID:ESoT5iV2
- ニシンだすな
- 704 :秋田県人 :2018/04/06(金) 22:22 ID:5XvthEbo
- 上州屋でも言ってたよ。信じてやれよ
- 705 :秋田県人 :2018/04/06(金) 22:52 ID:jcRS6Fak
- ニシンですな〜🎵疑ってスミマセンです🙇🎵
- 706 :秋田県人 :2018/04/06(金) 22:55 ID:jcRS6Fak
- ニシンも群れで居ると思うけど?😓…産卵時期は終わってると思うけどな〜?…釣れるようになって欲しいですな〜🎵
- 707 :秋田県人 :2018/04/07(土) 05:32 ID:3Zyf9oso
- ほっけまだ釣れてますか?
- 708 :秋田県人 :2018/04/07(土) 07:25 ID:UKco3yEY
- 釣れてます
- 709 :秋田県人 :2018/04/07(土) 10:22 ID:FPL7rfF.
- 港でやってるのホッケ釣り?サビキは鰯釣りのやつでいいのかな?
- 710 :秋田県人 :2018/04/07(土) 13:02 ID:nJeRACOA
- >>701
ニシンだな
そういや北海道珍味の「ニシンの切り込み」って秋田からの開拓移住者が当時貴重だった本州醤油のかわりにニシンでショッツル作ろうとして失敗して出来たもんだそうで・・・
>>702
カニ大量に来ると人沈んでるんじゃないかってドキドキする
>>709
イワシだと飲むよ
アジ8号9号とかチヌ4号5号とか大きめの方が良いと思う
- 711 :秋田県人 :2018/04/07(土) 14:26 ID:/Vpa0MIU
- そうですね。チヌ針の小さいの使ったら、飲まれて手返しが悪くなったので、あまり飲み込むようなら、ワンサイズからツーサイズ大きくした方が良いです。サビキの方が大量に釣れますが、処理が大変ですので、フカセ仕掛けでも入れ食いなので十分楽しめますよ!
- 712 :秋田県人 :2018/04/08(日) 12:54 ID:yhGKs9H.
- 中嶋、岩手ナンバーの車多い。釣る場所もない。岩手人は、岩手の海行け。
- 713 :秋田県人 :2018/04/08(日) 15:58 ID:.FL9LTDo
- 岩手は入江が多いからミニボートあれば釣れるけど降ろすとこが無い罠
- 714 :秋田県人 :2018/04/08(日) 17:59 ID:KutgYotI
- 男鹿にも岩手ナンバー多かったね。釣れてる感じではなかった波が高く波を浴びながらw
頑張ってたが釣果なかったみたい。メバリングで行ったが魚影なし。
- 715 :秋田県人 :2018/04/08(日) 20:35 ID:GZwKinwo
- また岩手人か
- 716 :秋田県人 :2018/04/08(日) 21:09 ID:0bjwYwj6
- ホッケ、ニシンは湧いたアミ追って来るもんだからウサギが跳ぶくらいの波だと岸辺が荒れて湧かなくなるから釣れないよ
って老師が言ってた
- 717 :秋田県人 :2018/04/09(月) 07:58 ID:lIqqTizo
- 岩手人が多すぎる。秋田人の釣り場が岩手人にとられてる感じがします。しかも、岩手人は、釣り場汚してそのままゴミ持ち帰りしない
- 718 :秋田県人 :2018/04/09(月) 10:16 ID:UAIp6me2
- 岩手鼻穴軍団
- 719 :秋田県人 :2018/04/10(火) 08:12 ID:kW2xyC9s
- >>717
閉鎖的ど田舎人丸出しw
お前がヘタなだけだよ
- 720 :秋田県人 :2018/04/11(水) 14:06 ID:6mTxGsIs
- 今週の土日辺りでもまだホッケはいますでしょうか?
- 721 :秋田県人 :2018/04/11(水) 14:18 ID:RNXldwFU
- イトクさえげば、なんぼでもえるよ。
- 722 :秋田県人 :2018/04/11(水) 14:52 ID:tdq2hLXg
- 釣れてるホッケはなにホッケですか?蝋燭ボッケなんチャラしかわかりませんがw
- 723 :秋田県人 :2018/04/11(水) 15:12 ID:6mTxGsIs
- >>721
全く参考になりませんでしたがありがとうございます
ちなみに夜釣りでも釣れるもんですかね?
- 724 :秋田県人 :2018/04/11(水) 18:27 ID:???
- 夜はあまり釣れなくて、朝マズメの方が堅い気がする
- 725 :秋田県人 :2018/04/11(水) 18:50 ID:ONhPjGPw
- ホッケはもう来ないよ
- 726 :秋田県人 :2018/04/11(水) 20:07 ID:IxCdOp9I
- 昨日の朝、6時ちょっと前
中島人わんさか居たな。
あれみんなホッケだろ。
- 727 :秋田県人 :2018/04/12(木) 05:26 ID:FTO7dTHs
- ほっけ終了オワタ
- 728 :秋田県人 :2018/04/12(木) 09:16 ID:zqVwYOlI
- ほっけ無視してカサゴ釣ってた笑
尺前後釣れたぞ
- 729 :秋田県人 :2018/04/12(木) 19:55 ID:R5md5pm.
- 人沸いてるけど情報戦にのれない老人ばかりだからね。ホッケはもう1時間に誰かが2匹くらい釣れたらいいかなくらい。もう終わったんだよ
- 730 :秋田県人 :2018/04/13(金) 12:27 ID:rue5MxwU
- 次は男鹿かな
- 731 :秋田県人 :2018/04/13(金) 17:34 ID:1I7YDB4Q
- アジはもう釣れてますか?
- 732 :秋田県人 :2018/04/14(土) 16:53 ID:dg09gQKY
- 今日椿ホッケ爆釣でした
朝から今までずっと回遊
- 733 :秋田県人 :2018/04/14(土) 21:25 ID:7zqimcKI
- 西目柵前 4人 15:00 30匹
西目柵越 2人 15:00 シラネ
更衣室前 BBQN 〜17:00
本荘マリーナ 3〜5人 〜14:00 ダメっぽい
マルダイ裏 2人 〜14:30 〃
- 734 :秋田県人 :2018/04/15(日) 00:59 ID:NqH2y1lE
- 本荘沖50mラインホッケわんさか。
- 735 :秋田県人 :2018/04/15(日) 08:58 ID:9PZ6CJSE
- 若美漁港ホッケ爆釣り
地元のじいさんしかいないから
釣り放題
- 736 :秋田県人 :2018/04/15(日) 15:00 ID:3QkFKAvQ
- 今日中島で何人か釣りしてたな。
この天気でよくやるよ。
- 737 :秋田県人 :2018/04/15(日) 18:30 ID:j84xdLk2
- 釣れれば雨なんか関係ないよな
- 738 :秋田県人 :2018/04/16(月) 21:10 ID:1xf0/DjU
- ゴールデンウィークに息子達と堤防で釣りを考えてます。子供にも釣れる魚、釣り方を教えていただけますでしょうか?子供の友達の影響で釣りをしたいと言われましたが、自分も素人なもので。よろしくお願いします。
- 739 :秋田県人 :2018/04/16(月) 21:53 ID:mIKVseKk
- 最初は、豆アジのサビキ釣りですね。
上州屋行けば、一通り教えてくれますよー。
個人経営の釣具屋でもおっけーです^_^
- 740 :秋田県人 :2018/04/16(月) 23:53 ID:1xf0/DjU
- 上州屋ですね。ありがとうございます。
- 741 :秋田県人 :2018/04/16(月) 23:58 ID:HV6Hpsok
- でも、豆アジは時期的にまだ厳しいので、もっと暖かくなってからがオススメです。
あと、ライフジャケット着用お願いします。結構落水してる人がいて、そのせいで釣り場が無くなっていますので。
- 742 :秋田県人 :2018/04/17(火) 08:42 ID:O6xwH7aw
- 了解しました。高い物は買えないので手頃な物から揃えたいと思います。過去を見ましたが、しっかりゴミは持ち帰り、綺麗な海を維持したいと強く思います。
- 743 :秋田県人 :2018/04/17(火) 14:40 ID:zlSV2lII
- ライフジャケットは、子供よりもお年寄り爺達が必要
毎回海に落ちる人は、爺。子供は、ライフジャケット必要ない。親が子供ちゃんと見てるから
- 744 :秋田県人 :2018/04/17(火) 16:44 ID:/99HkMVc
- 何言ってんだこの馬鹿
- 745 :秋田県人 :2018/04/17(火) 18:11 ID:6vcDhsZA
- クーラーボックスにロープ結んでおけば、もしもの時浮き輪代わりになりますよ〜。
- 746 :秋田県人 :2018/04/17(火) 18:35 ID:a8G0x8mY
- 男鹿磯で今アイナメ釣れますか?
- 747 :秋田県人 :2018/04/17(火) 22:13 ID:ynDjgPjE
- ライフジャケットは全員つけるべきでしょ。
釣りのマナーだべ。
- 748 :秋田県人 :2018/04/18(水) 01:37 ID:44acBFAY
- 秋田で潮干狩りって難しいんでしたっけ?
- 749 :秋田県人 :2018/04/18(水) 08:51 ID:1OjsX/jU
- かなり昔は八郎潟でシギミがとれて‥砂浜ではハマグリもどきがとれてたけど‥乱獲なのか?環境の変化なのか?‥話し聞かなくなってしまったね〜
- 750 :秋田県人 :2018/04/18(水) 09:04 ID:RX5sDikU
- シジミは素人はジョレン使用不可だから、足裏の感覚で掻き集める。
- 751 :秋田県人 :2018/04/18(水) 10:48 ID:5lO0mxZ2
- 浜田浜でアサリもどき、若美方面でハマグリとれてましたが、今はわかりません。
- 752 :秋田県人 :2018/04/18(水) 11:31 ID:kqNryE6s
- 八郎潟の河口で今もシジミとれるよね
昔の台風で中に潮入ったときだったかは大量発生してすごかった
日帰り2人で軽トラ1杯ぐらいとれたもんな
- 753 :秋田県人 :2018/04/18(水) 12:02 ID:Gvza162Q
- GWに子供連れて潮干狩りできなないかなと思ってましたが、なかなか今は難しいみたいですね。情報ありがとうございました。
- 754 :秋田県人 :2018/04/18(水) 12:39 ID:pLISPq1Q
- 今日秋田港のフェリー乗り場近くでいつも通りホッケ釣りしに行こうとしたら新しいクルーズ船乗り場オープンみたいで警備たくさんで釣り出来なかったよ!これからあのクルーズ船乗り場近くは釣り禁止になるのかな?
- 755 :秋田県人 :2018/04/18(水) 12:56 ID:Gvza162Q
- >>754
今日ダイヤモンドプリンセスが入港したからじゃないかな?昨晩からゲートは閉まってたので、豪華客船の入港前夜から出港するまでは禁止になるんじゃないかと思います。
- 756 :秋田県人 :2018/04/18(水) 19:26 ID:AkEnZap6
- 男鹿のアイナメ情報は無しですかね?
- 757 :秋田県人 :2018/04/18(水) 19:28 ID:AkEnZap6
- 秋田はロックフィッシュ文化遅れてるからなぁ
- 758 :秋田県人 :2018/04/19(木) 08:17 ID:4ggxjJ7Q
- 西目でホッケ釣れてます
- 759 :秋田県人 :2018/04/19(木) 12:10 ID:CiscIKBg
- アジ釣れ始めました
- 760 :秋田県人 :2018/04/19(木) 18:46 ID:kloP/m8E
- 759>>
よかったら場所お知てください。
- 761 :秋田県人 :2018/04/19(木) 19:31 ID:GqKI9MMM
- 若美漁港も釣れてたみたいな…
自分が行ったときは祭りの後だったけど…
- 762 :秋田県人 :2018/04/19(木) 19:57 ID:n.mqtfV2
- >>760アンカーできない、日本語間違いする人には教えない
- 763 :秋田県人 :2018/04/19(木) 21:00 ID:3lNHHxyE
- アジはスレチだ馬鹿共め
- 764 :秋田県人 :2018/04/20(金) 08:16 ID:I1x/QWck
- 波風なしのホッケ祭りだったようだ
今日は釣れてない
ハタハタの終わり状態
- 765 :秋田県人 :2018/04/20(金) 10:01 ID:JLnXKOug
- >>762
俺760
お前せこいやつだナー
もう少し大人の技量もてヨ。
- 766 :秋田県人 :2018/04/20(金) 11:07 ID:UxYzi7BQ
- 大人の度量じゃないの?
もう少し教養もてよ
- 767 :秋田県人 :2018/04/20(金) 20:45 ID:yES9drEs
- 象潟のヒラメ。デカっ。
あれ、何年生きてきたんだろな?
- 768 :秋田県人 :2018/04/20(金) 21:44 ID:???
- 10年?以上でしょうね。
- 769 :秋田県人 :2018/04/21(土) 06:58 ID:2LyDQte.
- 象潟のヒラメとは一体なんのことで?
- 770 :秋田県人 :2018/04/21(土) 10:39 ID:x1uOxju2
- http://www.sakigake.jp/news/article/20180420AK0021/
- 771 :秋田県人 :2018/04/21(土) 22:07 ID:5zBLdG2E
- キタボウ解放だけど金とるのかー
- 772 :秋田県人 :2018/04/22(日) 00:19 ID:W.PlphW6
- >>771
どこ情報?
男鹿の椿と1kmも金取ってもいいから開放すればいいのにな
- 773 :秋田県人 :2018/04/22(日) 02:51 ID:E5gg/kmw
- 河北新ぽ
- 774 :秋田県人 :2018/04/22(日) 02:54 ID:E5gg/kmw
- 河北新報で北防波堤で検索すると出てくる
- 775 :秋田県人 :2018/04/22(日) 10:09 ID:3lE8edP2
- 解放してもニワカ、じさま、マナー知らず、ハタハタ乞食に荒らされて再閉鎖になる予感
- 776 :秋田県人 :2018/04/22(日) 10:53 ID:???
- 乞食は金払ってまでは来ない気もする
ていうか「金払ったのに釣れない」と火病起こす爺が出そう
新潟県の有料防波堤はキチンと管理されてるだけあってマナー良かったなぁ
- 777 :秋田県人 :2018/04/22(日) 11:09 ID:XHglBvMs
- ホッケジジイが並んでフカセ釣り
コマセ袋やオキアミ、おもり散らばってた。
- 778 :秋田県人 :2018/04/22(日) 16:11 ID:eB8G3OpQ
- 俺様は爺だけど若造が何を言っても行くぜ。
遠慮なく俺様の側にこいや。
ガンつけた奴は糸がズタズタになっても知らねーからな。
楽しみに待ってるぜ。
- 779 :秋田県人 :2018/04/22(日) 17:47 ID:4qWcex22
- >>778喋り方の設定に無理があるw
- 780 :秋田県人 :2018/04/22(日) 17:53 ID:voI4UCVg
- 良い場所だから気がねなく釣りできるのは嬉しいけど、金をとるなら釣り公園みたいに開放時間帯があるのかね
深夜、早朝に不法侵入してトラブル起こす馬鹿が大量発生しそう
- 781 :秋田県人 :2018/04/22(日) 19:04 ID:48NdzU4o
- きっちり金取とりゃいいんだよ
若い奴もジジイも金持ってる釣人だけなら荒れ無いよ
子供、所得の無い奴、見学者も同額取ってほしい
1日1000円くらいなら変なのはこないよ
ゴミ箱とトイレがあるといいな
- 782 :秋田県人 :2018/04/22(日) 20:50 ID:R8fij9uc
- 柏崎みたいな形でいいんじゃないですかね。
ゲート作って金とって管釣のようにすれば。
- 783 :秋田県人 :2018/04/22(日) 22:37 ID:NKJXaDFA
- 最低ゲートと管理人は必要だね。
県のリタイア者を再雇用すればいいかも。
不法侵入は罰金もしくは警察沙汰で真剣に対処してほしい。
- 784 :秋田県人 :2018/04/22(日) 23:15 ID:W.PlphW6
- 夜釣り不可なら開放されてもあまり嬉しくないな
- 785 :秋田県人 :2018/04/22(日) 23:28 ID:t7lr7pAk
- 渡船で沖防波堤に行けば良いのに!
2500円でしゅこたま釣れるど。
- 786 :秋田県人 :2018/04/22(日) 23:56 ID:E5gg/kmw
- ああ それって予約いるの?
それとも現地で乗せてって言えばいいの?マリーナ側から出てるやつすよね
- 787 :秋田県人 :2018/04/23(月) 00:37 ID:gJUzcinI
- 786さん
前日夕方まで予約で乗れます。
電話番号は釣具屋で紹介してくれます。
マリーナ秋田発着。
- 788 :秋田県人 :2018/04/23(月) 01:10 ID:kccPD2hM
- そういうグレーのところをおおっぴらに書き込むと規制強化されるからやめろ
うーマンボー
- 789 :秋田県人 :2018/04/23(月) 21:36 ID:hBOsSRfk
- 規制される?金丸って遊漁とってないの?
- 790 :秋田県人 :2018/04/24(火) 01:43 ID:7ZSsWoqU
- 沖堤はそもそも立ち入り禁止なんだよ
- 791 :秋田県人 :2018/04/24(火) 03:59 ID:HLNK0.32
- なるほど
- 792 :秋田県人 :2018/04/24(火) 19:46 ID:Ix450oM2
- 竿先折れたけど…直すと高い?お店で!
- 793 :秋田県人 :2018/04/24(火) 20:07 ID:80FNHQIc
- >>790
ありがとうございます
知らずに行くところでした
- 794 :秋田県人 :2018/04/24(火) 21:06 ID:HLNK0.32
- >>792
どんな竿?
折れた長さが短ければ削って差直しでなおる
ある程度良い竿でちゃんと直したければ釣具屋やネットで一番を取り寄せてガイドを着ければ良いよ
例えばガマカツの1番でも一万円位だから
- 795 :秋田県人 :2018/04/24(火) 22:04 ID:nRFYDDVw
- >>794 ありがとうございます。
磯竿です。先端から2センチくらいのところで折れました。友人から頂いた竿なんで直したいと思ってまして
- 796 :秋田県人 :2018/04/24(火) 22:43 ID:HLNK0.32
- 2センチであれば穂先を削って差し込んで瞬間接着剤で付けられますよ釣具屋さんに持っていっても合うガイド付けてくれます
- 797 :秋田県人 :2018/04/24(火) 23:26 ID:???
- 竿の三分の二以上うえで折れたのなら、折れて使えなくなった竿の部分を継ぎ足しジョイントに
3センチくらいに切り差し込んで使えると思う。
それより下は、投げ竿は無理で買ったほうが良いと思う。
- 798 :秋田県人 :2018/04/25(水) 07:50 ID:DAeK6mrc
- 上州屋行けばガイドいろいろあります。
- 799 :秋田県人 :2018/04/25(水) 08:51 ID:rRmBUw9M
- はずす ライター
接着 100均グルースティックとライター
ガイドセット約1700円
- 800 :秋田県人 :2018/04/25(水) 18:05 ID:qfWZ6TnA
- ゴールデンウィーク人生初の11連休!!釣りにでも行こうと思ってますが、昔からの釣り場は柵で入れんし(泣)皆さん教えて下さい!男鹿辺りでこの時期何が釣れますか?
- 801 :秋田県人 :2018/04/25(水) 23:16 ID:RhtBMMQE
- ホッケと青物?
- 802 :秋田県人 :2018/04/26(木) 12:45 ID:kDe4.6dE
- 23 ホッケ4匹 咥えて走る
24 食い渋り
25 諭吉7匹
カニフナムシ サビキ終了 小魚 フグ雑魚 食い渋り
たのしいホッケ終
- 803 :秋田県人 :2018/04/26(木) 18:30 ID:eowlR6IE
- 竿先折った者です! 折れた竿先をライターであぶり、サイド接着剤で付け直したら成功しました!
色々アドバイスありがとうございました!
- 804 :秋田県人 :2018/04/26(木) 19:09 ID:2m/7Rr1U
- 803ナイス!
- 805 :秋田県人 :2018/04/28(土) 06:43 ID:lJEIyb9Q
- すんません、鯵まだですか?
- 806 :秋田県人 :2018/04/28(土) 15:52 ID:YhiovGj.
- 船でなら釣れてるけど
- 807 :秋田県人 :2018/04/29(日) 00:08 ID:zrqstdhA
- 秋田港周辺 夜中多少釣れてるらしい でかい
- 808 :秋田県人 :2018/04/29(日) 15:09 ID:R7Z77oxg
- 鯵狙いに行ってみます。
情報ありがと
- 809 :秋田県人 :2018/04/29(日) 20:48 ID:bxf2bo.k
- 釣れないのに竿出し
ヘッドライト点けて掃除してきた
釣具買って散らかしてるだけだな
- 810 :秋田県人 :2018/04/30(月) 15:02 ID:PplLzj2k
- ↑要点まとめて書いてくれ、読んでてイミわからん
- 811 :秋田県人 :2018/05/01(火) 13:09 ID:roqcHss6
- アジほんのポツリ、ポツリ。豆。
後2〜3日後に群れきそう。
まだ、若干水温冷たく感じました。去年との比較ですが。
- 812 :秋田県人 :2018/05/01(火) 13:35 ID:4K0u5eHo
- 場所はどこですか?
- 813 :秋田県人 :2018/05/01(火) 15:31 ID:65tk/9UU
- 中島埠頭に釣り人たくさんいたけど昼間何釣れるの?ホッケは終わってきてるでしょ?
- 814 :秋田県人 :2018/05/02(水) 07:49 ID:knpOFJzw
- 港内で昨年今頃早朝(暗い内) アジ釣れてました
- 815 :秋田県人 :2018/05/02(水) 08:02 ID:RrVfVIos
- 今日はなんか良い感じじゃないですか?
- 816 :秋田県 :2018/05/02(水) 09:32 ID:s1rkYAkE
- 秋田港北防波堤来年度開放可能性
利用者から料金徴収
やっとキレイで楽しい釣りができそう
出来たら毎日いくぞう
- 817 :秋田県人 :2018/05/05(土) 09:04 ID:znBW5Q1M
- アジ20センチ〜24センチ41匹釣って来た。今日夕食アジの刺身。アイナメも連れて楽しく釣りできました。朝5時から8時までの3時間。
- 818 :秋田県人 :2018/05/05(土) 10:52 ID:Rt5MTxaU
- 良いね。アジが一番いいよね。
- 819 :秋田県人 :2018/05/05(土) 14:18 ID:CJZWoIuc
- カレイはもう終わったん?
- 820 :秋田県人 :2018/05/05(土) 20:29 ID:zSC.fkUQ
- >>819
まだ釣れる!って言うか、5月はカレイ釣りやすいと思うけど。
自分は5/2にイシガレイ42p釣りました!
- 821 :秋田県人 :2018/05/05(土) 23:55 ID:hjTqmulw
- 石カレイ不味い
喰えたもんじゃない
- 822 :秋田県人 :2018/05/06(日) 14:26 ID:VyeJcMWA
- そりゃ今は石カレイ産卵終わって一番不味い時期だしな。
- 823 :秋田県人 :2018/05/06(日) 15:09 ID:Pe8oqEk2
- >>816
新聞に載っていましたね。
詳しく見ていませんが、整備されてトイレもあればいいですね。
- 824 :秋田県人 :2018/05/10(木) 18:27 ID:Rtb1h1MA
- 釣りに関係ないかもですがカニが接岸してるって本当ですか?
タモですくえるらしいですけど
- 825 :秋田県人 :2018/05/10(木) 21:56 ID:ZS31HJMU
- キスやアジが釣れるぐらいの時期になれば明かりの下を泳いでたりするけど期待して行くようなもんじゃないと思う
カニ網に魚の頭とか付けて投げる方が確実
- 826 :秋田県人 :2018/05/18(金) 18:47 ID:3BdMWp0Q
- 金土の天気で日曜日にどの程度影響あるだろうか?
- 827 :秋田県人 :2018/05/18(金) 19:08 ID:NqX9eSR6
- 日曜は釣りにならないよ
- 828 :秋田県人 :2018/05/18(金) 19:15 ID:3BdMWp0Q
- だよな。濁り位で何とかならないかなとおもってるんだが。
- 829 :秋田県人 :2018/05/19(土) 08:16 ID:ZdXGEvms
- こんだけ災害になって、濁りだけとかどんだけ馬鹿よ
- 830 :秋田県人 :2018/05/19(土) 13:23 ID:Updt5sEA
- さっきまで船越水道(海側)ヤバかったです
久し振りに興奮させて頂きました(^ ^)
- 831 :秋田県人 :2018/05/19(土) 13:57 ID:PGinI8JI
- >>830
落ちそうで?
- 832 :秋田県人 :2018/05/22(火) 18:17 ID:42iMj9FI
- 今日は凪過ぎて魚の気配ほとんどなかった。
- 833 :秋田県人 :2018/05/22(火) 19:31 ID:???
- こっちにも沸いてるなホラ少年w
- 834 :秋田県人 :2018/05/22(火) 19:32 ID:RmTRF26E
- 濁りはもうとれてましたか?
- 835 :秋田県人 :2018/05/29(火) 13:37 ID:uwtp2aoM
- まんぼーの釣果情報充実してきたすな
- 836 :秋田県人 :2018/05/29(火) 17:40 ID:FmddL5G6
- 本荘マリーナの内海に釣り人たくさん。
今釣れている魚種なんですか?
- 837 :秋田県人 :2018/05/29(火) 18:03 ID:55r6TbPE
- AG
- 838 :秋田県人 :2018/05/29(火) 21:58 ID:HQZDo14E
- 西目
朝 アジ
午前 サバ
午後 港外アジだらけ、釣れない
夜 チヌ・雑子・根魚・アジ・サバ
昨日の朝 アジ
一昨日夕 港内アジ
先週 服を着た犬・尺アジ・チヌ
- 839 :秋田県人 :2018/05/30(水) 19:16 ID:jqLJ3bko
- 雑子?
- 840 :秋田県人 :2018/05/31(木) 11:53 ID:0fSpgo9.
- カヤックで釣りする人っていないのかな秋田では?
- 841 :秋田県人 :2018/05/31(木) 12:26 ID:kk9wf6.c
- カヤックは出戸浜のオービスあったところで、毎年みるよー
アジ、キス、シーバス釣りしてた。
- 842 :秋田県人 :2018/05/31(木) 23:14 ID:UDw5tGFM
- ルアー釣り中に真鯛釣りしてる人の糸に絡んでしまい謝っても許してもらえなく糸代金弁償しました。1万とられてしまい釣り諦め帰って来ました。真鯛釣りの糸そんなに高い金額なの。誰か教えて下さい
- 843 :秋田県人 :2018/05/31(木) 23:37 ID:euy8R5gw
- 1万「取られた」なら警察に相談した方が良い。
怒鳴られたなら恐喝罪で。
- 844 :秋田県人 :2018/06/01(金) 00:14 ID:ZzhoG6Y.
- 故意にやった訳でないのでしょう。ラインに\10000とか恐喝としか思えない…お祭り詐欺だな。
- 845 :秋田県人 :2018/06/01(金) 01:19 ID:B06rhBRA
- 半分嫌がらせでしょう。彼奴等にしてみればルアーはウザイだろうからね。商品名を聞いて値段をネット確認すれば良かったね。
ごねて察呼ぶ手もアリだね。
- 846 :秋田県人 :2018/06/01(金) 06:37 ID:???
- カヤック動画で見るとすごい釣れてるよね。男鹿とかで沖に出て釣ったらかなり面白いんじゃないかな。
3.5まんで売ってるしね。
- 847 :秋田県人 :2018/06/20(水) 12:13 ID:???
- カヤックで沖にでたら漁船とかに煽られることありますでしょうか?
- 848 :秋田県人 :2018/06/20(水) 13:02 ID:KnFZKSN.
- 無いと思います。よほどの意地悪な人は少ないでしょう。私も船舶免許があり操船した事がありますが
引き波を立てないように迂回するかデッドスローで気を使いますよ。
- 849 :秋田県人 :2018/06/20(水) 13:38 ID:flwbRswI
- わざわざ煽りはしないけど、そういう船長はGPSとかレーダーしか見てなくて見逃されてたりして危ないだけ
- 850 :秋田県人 :2018/06/20(水) 15:21 ID:v8XQDe4I
- 秋田の釣りで向浜の幽霊話してるやつ憑かれてるな
- 851 :秋田県人 :2018/06/21(木) 04:41 ID:P0Z4M/L2
- >>850こいつが言うタケノコサーフは向浜の汚水テトラ付近のサーフ
- 852 :秋田県人 :2018/06/21(木) 05:43 ID:3L5KGDGE
- 向浜の砂防林で、熊らしきものを見たよ。確認はできなかったが黒い動物が藪に
逃げていくのを見たよ。車から降りてしばらくみてたが出てこなかったが。
- 853 :秋田県人 :2018/06/21(木) 06:16 ID:l.haKSYY
- あそこの藪でずっと見てるよ幽霊。
- 854 :秋田県人 :2018/06/21(木) 06:17 ID:P0Z4M/L2
- >>852たぬきな
- 855 :秋田県人 :2018/06/21(木) 08:52 ID:???
- >>851
ポイントばらすな最低だな
- 856 :秋田県人 :2018/06/21(木) 15:00 ID:rY1X8XNQ
- 釣れたの嬉しいからって毎週タケノコとシーバス一緒FBでアップするからバレんだよ!
- 857 :秋田県人 :2018/06/21(木) 15:57 ID:???
- タケノコサーフ大爆釣でーす。
- 858 :秋田県人 :2018/06/21(木) 16:30 ID:cjt0zfX.
- なんでタケノコサーフって言うんですか?タケノコが取れたり?
- 859 :秋田県人 :2018/06/21(木) 17:42 ID:ij/r0IYY
- >>856 あの髭の変顔やめれw
- 860 :秋田県人 :2018/06/22(金) 01:32 ID:N80ocpLY
- FBなんて名前すか?
- 861 :秋田県人 :2018/06/22(金) 01:59 ID:Q9FahsK6
- フカ◯ン
- 862 :秋田県人 :2018/06/22(金) 15:35 ID:VQG3qvZw
- 釣りはポイントだもんな
岸から苦労して苦労して釣るシーバスも船使えば毎日出たりだし
- 863 :秋田県人 :2018/06/22(金) 15:58 ID:a/AZmhHY
- タケノコあったwww
- 864 :秋田県人 :2018/06/22(金) 20:13 ID:.8hE6dJ.
- ほんとにタケノコあるんだ!
- 865 :秋田県人 :2018/06/23(土) 01:38 ID:yx7K442g
- さ、タケノコサーフに行ってみるか
- 866 :秋田県人 :2018/06/24(日) 04:45 ID:qCgVzYmI
- タケノコ言い出したの誰や
- 867 :秋田県人 :2018/06/26(火) 12:37 ID:PLLnC4Lc
- >>856
ここ見てるんじゃないの?行動控えめになったよw
- 868 :秋田県人 :2018/06/27(水) 06:54 ID:W/kHRjpM
- 騒ぎ過ぎて画像見れば釣れてるか分かったのに台無し(笑)
- 869 :秋田県人 :2018/06/27(水) 17:22 ID:QQa43xpI
- フカ◯ンネタバレよろしくね
- 870 :秋田県人 :2018/06/27(水) 18:58 ID:W/kHRjpM
- 了解
- 871 :秋田県人 :2018/06/27(水) 19:24 ID:W/kHRjpM
- 全然釣れないから参考にならないだろうけどね(笑)
- 872 :秋田県人 :2018/06/27(水) 21:59 ID:W/kHRjpM
- フカ○ンどうでも良いけど、
今思ったけど下手すれば仲間のヒットルアーも分からなくされるよ?
結構大事だと思うけどな〜(笑)
答えが出るまで個人個人で苦しむね!
…ディスってる奴はそんなの関係無く釣れる人間か?(笑)
- 873 :秋田県人 :2018/06/28(木) 09:26 ID:3nHj8Y7w
- 北防の試験解放9時〜15時か...もう少し早い時間だったら申し込みしてみたかった。
- 874 :秋田県人 :2018/06/30(土) 10:51 ID:h0PBdKiY
- タケノコサーフカス
- 875 :秋田県人 :2018/07/01(日) 17:08 ID:iy84jndU
- 幾ら北坊でも釣れる時間帯じゃないよな
- 876 :秋田県人 :2018/07/01(日) 21:04 ID:oMEO6SYQ
- 暑つさでふらついて海に落ちるジサマがでて試験中止の予感
- 877 :秋田県人 :2018/07/01(日) 22:48 ID:V3Oz6XBo
- マンボー釣り具店の掲示板のj inさんの北坊破堤の書き込みウザすぎ。
- 878 :秋田県人 :2018/07/02(月) 06:45 ID:PQOd2Rx6
- >>877
わかるw
お前誰だよってw
- 879 :秋田県人 :2018/07/02(月) 07:31 ID:KxHYSCYk
- >>877
>>878
何もしないで批判だけのお前達がウザい。
- 880 :秋田県人 :2018/07/02(月) 07:57 ID:BUHRyGoI
- 879
お前が1番ウザすぎる。
- 881 :秋田県人 :2018/07/02(月) 10:25 ID:qmXR2F/Q
- 本人登場
- 882 :秋田県人 :2018/07/02(月) 12:26 ID:lyeEwnDM
- FBの秋田の釣りはアホかポイント乞食しか投稿しなくなったな>>872みたいな
- 883 :秋田県人 :2018/07/03(火) 07:54 ID:kTuNtCPg
- >>882へー
- 884 :秋田県人 :2018/07/03(火) 14:13 ID:.rNQQAdc
- jinは、役員だよ。北防波堤解放の。頑張ってくれている人に対してそれはねーんでないかい?
- 885 :秋田県人 :2018/07/03(火) 15:06 ID:UkiumOuE
- >>884さんへ
その通りですね。
成さねばならぬ何事も
成す者達の労苦を讃え、成さぬ者達の(>>877.>>878.>>880)貧心を諫めよ。
- 886 :秋田県人 :2018/07/03(火) 18:11 ID:9sk.YhIo
- 関係者乙
- 887 :秋田県人 :2018/07/04(水) 22:54 ID:3spHYsHc
- >>884 だけど、釣りはするが俺はなーんも関係してないよー。てか、jinさんの書き込み見てたら普通は役員て容易に想像できるよね。ここでグダグダ文句ばっかり垂れてるのよりだったら天と地との差あるよ。批判するくらいなら自分でも何か立ち上げてやるか、協力したらいいんじゃない?
- 888 :秋田県人 :2018/07/10(火) 20:42 ID:BNGpxLBQ
- 久々に釣りをするのですが今セリオン前や中島埠頭だと何が釣れるでしょうか。青物など入ってきてたりはするんでしょうか?
- 889 :秋田県人 :2018/07/10(火) 22:10 ID:BznjVw4A
- 行けばわかるべ。ワラサ釣れてるとか言わないと行かないのか?そんなの釣りじゃない
- 890 :秋田県人 :2018/07/10(火) 22:34 ID:nGbG9mdI
- セリオン前はアジ、イワシが多いでした。フィッシュイーターはいるように感じませんが…😂
- 891 :秋田県人 :2018/07/11(水) 19:19 ID:jfws6N/o
- アジイワシですか。情報ありがとうございます。
- 892 :秋田県人 :2018/07/11(水) 20:38 ID:ifix4BvQ
- 情報バラしてんじゃねえよ
- 893 :秋田県人 :2018/07/11(水) 22:34 ID:Np35KNJM
- 心狭すぎてタケノコ生える
何が情報やねん、ニキ専用の釣りバカ?あ、間違えたわ、釣り場か?
- 894 :秋田県人 :2018/07/12(木) 07:11 ID:PzjxHbr.
- >>892
アジイワシなんて人が集まってコマセを撒く量が増えたら下手糞な君でももっと釣れるようになるぞ
- 895 :秋田県人 :2018/07/13(金) 12:23 ID:yLtrUBzQ
- 北防釣果もマナーも最低
- 896 :秋田県人 :2018/07/13(金) 22:55 ID:8lfBQHvQ
- クロダイやヒラメ釣れたって書いてあったけどサイズやどれ位釣れたのかな?
- 897 :秋田県人 :2018/07/14(土) 15:15 ID:xptINXDU
- マンボーさんの掲示板に載ってます。
- 898 :秋田県人 :2018/07/14(土) 16:22 ID:itHIMt2.
- 知らないよそんな奴。
- 899 :秋田県人 :2018/07/14(土) 16:50 ID:xptINXDU
- >>898さん
マンボウー釣具屋さん知らないとは、似非釣り人か?
- 900 :秋田県人 :2018/07/15(日) 08:04 ID:7zygoJXk
- は?
- 901 :土崎の釣り人 :2018/07/15(日) 09:13 ID:???
- 釣り具、マンボウは結構、有名です。
- 902 :秋田県人 :2018/07/15(日) 12:09 ID:CcluRrzY
- 今年はどうですか?
ヨツメトラギスあたりは釣れてますか?
- 903 :秋田県人 :2018/07/15(日) 13:16 ID:WgGrlO2.
- >>895
やっぱりか…
- 904 :秋田県人 :2018/07/16(月) 10:06 ID:pAyf6/xo
- >>902さんへ
ヨツメトラギスは南方系ですよね。
50年以上キス釣りしておりますが私は釣り上げたことはありませんし、釣り仲間に聞いても秋田で釣れた話は無いようです。
- 905 :秋田県人 :2018/07/24(火) 23:25 ID:1EjjUYmg
- 戸賀で乗合船オープンするって話なかったっけ?
- 906 :秋田県人 :2018/07/26(木) 21:10 ID:NtGUC6bQ
- >>902 もしかしてお前シロハタ君?
- 907 :秋田県人 :2018/07/27(金) 09:54 ID:ooM8QtzY
- 何故わかった!?貴様何奴?
- 908 :秋田県人 :2018/07/27(金) 17:47 ID:..nGWtZE
- https://uosoku.com/home/touhoku/akita/
- 909 :秋田県人 :2018/07/28(土) 21:29 ID:KPhecCXI
- 質問いいですか?秋田の浜でアナゴって狙えますか?ググっても専門で狙ってる方もいない感じだし釣果も太平洋側に集中しているようなので秋田では厳しいのでしょうか?
- 910 :秋田県人 :2018/07/29(日) 07:50 ID:a1fQtPs2
- >>909道川にいるよ
- 911 :秋田県人 :2018/07/29(日) 16:31 ID:WAZnIJew
- >>910
ありがとうございました。
道川からにかほ辺りまででポイントを開拓してみます!
- 912 :秋田県人 :2018/07/30(月) 12:28 ID:n1EVAzYc
- 秋田にいねえよwww間に受けんなwww
- 913 :秋田県人 :2018/07/31(火) 20:58 ID:Q8C21A/6
- むかしむかし友達が本荘浜で、ハモかアナゴかそれっぽいの釣ったなぁ〜
初めて見るから気持ち悪かったなぁ、
20年も前の話です。
- 914 :秋田県人 :2018/08/01(水) 13:16 ID:???
- >>912
戸田とか釣り人ブログの釣果報告でアナゴ釣れたって画像付きで載った事あるの知らないんだな
無知は恥ずかしいぞ
- 915 :秋田県人 :2018/08/01(水) 15:23 ID:zGhwodO2
- >>913>>914
貴重な情報ありがとうございます。
丁度シーズン真っ盛りのようですし、もしも釣果があったりしたらお礼がてら報告しに来ますね!
- 916 :秋田県人 :2018/08/26(日) 07:04 ID:uOzTTs/s
- コノシロでかい
- 917 :秋田県人 :2018/09/01(土) 12:07 ID:VoZ8ltb.
- アジ イワシ サイズどうですか?
- 918 :秋田県人 :2018/09/05(水) 11:45 ID:4oE1Svds
- 男鹿はサイズいいんじゃないですか
- 919 :秋田県人 :2018/09/06(木) 21:08 ID:369qmRd6
- 南防波堤に渡してくれる遊漁船はどこに連絡したらいいんですか?
- 920 :秋田県人 :2018/09/06(木) 22:16 ID:???
- とりあえず、マンボーかさざなみに、聞いてみたら?
- 921 :秋田県人 :2018/09/07(金) 06:36 ID:ax05LqGM
- >>912無知なのに書き込むな
秋田港も穴子いるからな
- 922 :秋田県人 :2018/09/07(金) 07:05 ID:.JghPFko
- いるね。セリオン前でもごく稀だがアナゴ釣れる
- 923 :秋田県人 :2018/09/09(日) 10:27 ID:FAJP9Rr.
- 穴子はいない。
それはゲナビだ。
- 924 :秋田県人 :2018/09/09(日) 15:03 ID:iPdmyTto
- ゲナビw
923のバカはアナゴとゲナビの違いも分からないらしいw
- 925 :秋田県人 :2018/09/09(日) 18:30 ID:???
- 北防波堤船から入る奴許さん
- 926 :秋田県人 :2018/09/09(日) 20:37 ID:R5ljNVT6
- 南防波堤は警察が来たぞ
- 927 :秋田県人 :2018/09/09(日) 20:57 ID:CJiuinbE
- >>923ゲナビと穴子もわからないなら釣りやめれ笑
- 928 :秋田県人 :2018/09/10(月) 16:11 ID:6ECrjuH6
- 南防波堤は取り締まり来たみたい
渡船も前科付くんかね?
- 929 :秋田県人 :2018/09/11(火) 17:15 ID:???
- 南防波堤のハナレは良いの?
- 930 :秋田県人 :2018/09/11(火) 18:31 ID:c5oiwegs
- いや取り締まり来たのは南防波堤の離れらしい
工事の人と揉めたらしい
- 931 :秋田県人 :2018/09/11(火) 20:06 ID:g5QX40Nk
- 伝言ゲーム失敗してる感じですね。
- 932 :秋田県人 :2018/09/11(火) 22:26 ID:eW7jCw5Q
- 沖堤防に警察が来るか?
海保の管轄だろ
- 933 :秋田県人 :2018/09/11(火) 23:54 ID:YTfONr.E
- 管轄はカイホでも、目の前で渡船されたらさすがにケイサツも黙っていられなかったようだ。
ケイサツも船持っている。
- 934 :秋田県人 :2018/09/12(水) 20:51 ID:???
- 釣り場!なくなる(*_*)
- 935 :秋田県人 :2018/09/12(水) 21:11 ID:1Hb2LpzY
- 火力もう車で入れませんか?
- 936 :秋田県人 :2018/09/12(水) 21:41 ID:rs/qm0Kc
- 警察が来たのは沖堤防ではなく南防波堤なんですか?
今度、南防波堤に自転車持って行こうと思ってましたが
捕まるリスクがあるなら止めようと思います。
知ってる方おりましたら教えて下さい。
- 937 :秋田県人 :2018/09/12(水) 22:44 ID:wrsmhv/s
- どっちもクロ立ち入り禁止だから警察が来たらアウト
- 938 :秋田県人 :2018/09/12(水) 22:46 ID:wrsmhv/s
- 新聞に載って仕事が無くなるリスクと釣り、どっちがいいか考えよう
- 939 :秋田県人 :2018/09/14(金) 20:06 ID:tMSu9AmA
- 南防を通報したやつ誰だ?
- 940 :秋田県人 :2018/09/14(金) 20:47 ID:UTDTQkW6
- 南防波堤で工事してた作業員の邪魔をして退いてほしいと言われたのに従わず通報された
- 941 :秋田県人 :2018/09/15(土) 17:37 ID:cLeSnpgk
- 地元の方から聞いたら、今まで周りの関係各社、作業員が黙認してくれていたのに、船川の沖堤防で、作業員の指示に従わず邪魔した奴が通報されて捕まったそうです。
- 942 :秋田県人 :2018/09/15(土) 18:49 ID:???
- 最悪!
- 943 :秋田県人 :2018/09/15(土) 20:12 ID:mzmlyvjQ
- >>941
それってカイプーが渡した客?
- 944 :秋田県人 :2018/09/15(土) 20:28 ID:???
- カイプーは違犯してるんだね
- 945 :秋田県人 :2018/09/15(土) 21:59 ID:???
- カイプーの次男最近見かけんが?
- 946 :秋田県人 :2018/09/15(土) 22:11 ID:VyDjO2vM
- 死んだんじゃないっけ
- 947 :秋田県人 :2018/09/15(土) 22:14 ID:mzmlyvjQ
- かなり前に逮捕されてたよな
死んだの?
- 948 :秋田県人 :2018/09/15(土) 22:20 ID:vkHyKWXg
- 性犯罪?だっけ。小さい、子供に手をだした。?
- 949 :秋田県人 :2018/09/15(土) 22:52 ID:ijnt91/g
- 最低だ
- 950 :秋田県人 :2018/09/16(日) 07:19 ID:kjasKSg6
- 恐喝
- 951 :秋田県人 :2018/09/16(日) 08:36 ID:HbMB/kL2
- 兄も苦労するな
あれだけ似てない兄弟も珍しいw
- 952 :秋田県人 :2018/09/16(日) 10:42 ID:g8GC1l7.
- それの関係で現在は渡船中止中なの?
再開まってるんだけども。
- 953 :秋田県人 :2018/09/16(日) 11:02 ID:HbMB/kL2
- 1km堤防と椿も立ち入り禁止なのに沖堤だけずるいべ
っていう一部の釣り人が妬んでどっかに苦情を言ったんでしょ
- 954 :秋田県人 :2018/09/16(日) 13:38 ID:???
- また、釣り場が狭くなりましたね。^_^;
- 955 :秋田県人 :2018/09/16(日) 14:29 ID:/TaYTAqQ
- 各漁港、離岸もそうだけど秋田市から船越までの砂浜も無くなりつつあり、自然の景観が台無し。
今に自然の大きなしっぺ返しを食うぞ。
- 956 :秋田県人 :2018/09/16(日) 20:22 ID:kjasKSg6
- >>953
中堤は大丈夫なのか?
パイプに溶接で足場組んで釣り座作ったりやりたい放題
- 957 :秋田県人 :2018/09/17(月) 20:46 ID:???
- 知らなかった。足場あるの?今度、行く
- 958 :秋田県人 :2018/09/22(土) 17:39 ID:ZM8XQmiA
- 昔の秋田港は、立ち入り禁止もなく、魚もたくさんいたのにね。40年ほど前の私が子供の頃は、ヤツメウナギが港の中を泳いでたし、川ガニ、ワタリガニも良くとれた。北防波堤でキスの仕掛けに、ミズダコが掛かって四苦八苦してるのを、よく見たっけ、変わったもんだね。
- 959 :秋田県人 :2018/09/22(土) 18:59 ID:???
- 新北は夜に必ず人いるよ〜
通報したことはないけど、勝手に落ちたら1人でタヒって!
- 960 :秋田県人 :2018/09/25(火) 03:29 ID:IutKZIgs
- 中堤もダメだよー。
見逃してくれてたやつなのに、作業員に逆らったから通報、逮捕、禁止された
- 961 :秋田県人 :2018/09/25(火) 06:57 ID:???
- 北防波堤横の東部ガス前テトラから双眼鏡で北防波堤や南防波堤を監視してました。取り締まりあるかもです。
- 962 :秋田県人 :2018/09/25(火) 11:47 ID:7MSYVcnM
- 侵入してたら即通報しますよ。
- 963 :秋田県人 :2018/09/25(火) 18:38 ID:t.wiUduc
- 釣り場、狭くなりますね。ハタハタは来ないかも?
- 964 :秋田県人 :2018/09/26(水) 10:53 ID:EaVEu006
- 奥の防波堤の件で、マンボーに突っ込んでるやついたけど、あれ渡船じゃなくて、徒歩で行けるから。立ち入り禁止だけど。
すなわち行くやつはアホ。
- 965 :秋田県人 :2018/09/27(木) 16:59 ID:47wnphT2
- 道の駅岩城でパトカー来て、釣り人一掃されたらしい。ツイッターでみた
- 966 :秋田県人 :2018/09/27(木) 17:53 ID:u84CaKK6
- 何時の話、なんで?
- 967 :秋田県人 :2018/09/27(木) 18:11 ID:47wnphT2
- 立ち入り禁止のとこ入ったか、誰か通報したらしい
- 968 :秋田県人 :2018/09/28(金) 12:57 ID:Gie.qz1s
- 船つけて上陸してるよ あの渡船屋
- 969 :秋田県人 :2018/09/29(土) 10:15 ID:3c8/7KEQ
- 大したことない釣果でFBの秋田の釣りに投稿してる人なんなの?ダッサいw
- 970 :秋田県人 :2018/09/29(土) 10:20 ID:3QF0dcb6
- 釣れないのも、釣りだから。
- 971 :秋田県人 :2018/09/29(土) 11:08 ID:D8P0R1Ng
- >>969なんでも釣果情報は役立つ!
お前が1番ダサいよ笑
- 972 :秋田県人 :2018/09/29(土) 13:29 ID:kY/G13y2
- >>971お前みたいな情報くれくれ乞食にはぴったりだね
- 973 :秋田県人 :2018/09/29(土) 13:51 ID:L/M7qJFk
- また始まった。ばかくせ…
- 974 :秋田県人 :2018/09/29(土) 16:47 ID:3QF0dcb6
- 台風が来ます!
- 975 :xl :2018/09/29(土) 23:30 ID:tPMPTeaA
- 今日の本荘マリーナは、嵐前の静けさみたい、風もない、魚もない、いつもの釣り人達とない…こんな9月末なのになぁー
- 976 :秋田県人 :2018/10/02(火) 22:14 ID:Lxnmh.A.
- 土日、荒れそうですね(/_;)
- 977 :秋田県人 :2018/10/04(木) 12:55 ID:8ot9eP.2
- 秋田の釣りフェスタってダイワ来ないのかな
- 978 :秋田県人 :2018/10/04(木) 19:56 ID:???
- 土曜日のセリオンだよね?
Daiwa来ないよ。
- 979 :秋田県人 :2018/10/05(金) 05:56 ID:hxGdmeJM
- まじすかー
さすが秋田だなー
- 980 :秋田県人 :2018/10/05(金) 19:59 ID:c4TlZjRg
- 今秋田港の中島埠頭や火力排水ってサビキだとサバが釣れてると聞いたんですが何釣れてるんでしょうか?
- 981 :秋田県人 :2018/10/05(金) 20:35 ID:2Of4vg0A
- サバが釣れてると聞いたんですが何釣れてるんでしょうか?
馬鹿なの?
- 982 :秋田県人 :2018/10/05(金) 22:34 ID:Dh/DMGIg
- 早朝にアジが釣れて、日中はサバが多いようです。北防波堤の根元て釣られてる人もいます。
- 983 :秋田県人 :2018/10/05(金) 23:04 ID:Dh/DMGIg
- セリオンの前でマダイが釣れた!と話しを聞きました。ユムシ?を使ってブッコミの釣り人がいましたね。
- 984 :秋田県人 :2018/10/06(土) 00:43 ID:6ursRiRo
- 釣り具メーカーのアパレルって、釣り行くときの服でギリ恥ずかしくないのがダイワとマズメくらいかなと思いますがどう思います?
- 985 :秋田県人 :2018/10/06(土) 15:06 ID:FYgCuOAI
- セリオンでフシッングフェスタやるね。
- 986 :秋田県人 :2018/10/06(土) 19:29 ID:P8Ah/TFI
- 今日17:30頃本荘マリーナのキャンプ場前で、アジを泳がせたら40センチのクロダイ釣れたところを見た。スゴイ!‼普通ならそこで釣れないんだけどなぁ。普通じゃないクロダイだったかなぁ…風が強くなったから、解散!
- 987 :秋田県人 :2018/10/06(土) 19:54 ID:.lwXu85o
- あなたの普通は常識ではない。
- 988 :秋田県人 :2018/10/07(日) 11:29 ID:vv7Bu4y2
- >>984
基本的に、釣具メーカーのアパレルは着ないなぁ…
買うのは、代替え品の無いウェーダーやブーツくらい。
他は、アウターがモンベルで、インナーがユニクロが多いかも?
最近の、ダイワやアブあたりのウェアは、
アウトドアウェアのトレンドを取り入れてるから、
極端に変なデザインのモノは無いけど、
メーカーのロゴがあるだけで、テスター感が出るから嫌(笑)
- 989 :秋田県人 :2018/10/07(日) 12:17 ID:???
- んだ?w
- 990 :秋田県人 :2018/10/07(日) 17:55 ID:/mWd.lJw
- 今日17:20本荘マリーナで一匹タツノオトシゴは針に着いたゴミと一緒に上げました。びっくりしました。熱帯、温帯にいる生き物は、本荘の海にもぴんぴん生きています。
- 991 :秋田県人 :2018/10/07(日) 22:48 ID:SqkvvzZk
- どこで釣りすれば違法にならないんですか?埠頭や堤防や漁港は人工物なので禁止ですよね?
砂浜と磯はOKですか?
- 992 :つりきち :2018/10/08(月) 01:08 ID:???
- タツノオトシゴは釣った事ありません。水槽で飼う事は出来ますか?なんか飼ってみたいです!
- 993 :秋田県人 :2018/10/08(月) 06:22 ID:hrZ.rdx6
- >>992: 残念ですが、飼ってみるとう発想が無く、リリースしました。
- 994 :秋田県人 :2018/10/08(月) 06:57 ID:vcWMVEwE
- 見てみたいねタツノオトシゴ
- 995 :秋田県人 :2018/10/08(月) 11:23 ID:PUgeN8lI
- 埠頭、漁港、堤防、立ち入り禁止🚫でなければ、問題はないとおもいます。
- 996 :秋田県人 :2018/10/08(月) 11:37 ID:UeiIB3cQ
- 飯島製錬前の桟橋の中で釣りしてる人は何を狙ってるんでしょうか?
フェンス乗り越えなくても入れるんでしょうか?
- 997 :秋田県人 :2018/10/09(火) 15:13 ID:8CltMJ.A
- やっと青物きたな。サワラだが。
- 998 :秋田県人 :2018/10/09(火) 15:16 ID:S7AofETk
- サゴシね。
おかっぱりからだとサワラサイズは滅多に釣れん
アパレル関係だと、メジャークラフトも悪くないぞ
- 999 :秋田県人 :2018/10/09(火) 21:11 ID:sL3FW8zs
- 999
- 1000 :秋田県人 :2018/10/09(火) 22:29 ID:???
- 1000
- 1001 :★system :0000/00/00(00) 00:00[system]
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。
120 KB