■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1477793873/624-723秋田県央ラーメン13杯目
秋田県央ラーメン13杯目
- 1 :hage :2016/10/30(日) 11:17 ID:1YZ8HaO6
- 続いてどうぞ( ゚д゚)ノ
- 624 :秋田県人 :2017/01/04(水) 23:15 ID:5YDk9E2U
- えびす旨いね〜。今年も通います
- 625 :秋田県人 :2017/01/05(木) 08:36 ID:wCxV.AbU
- 一球・二球旨いね〜。今年も通います
- 626 :秋田県人 :2017/01/05(木) 13:05 ID:xWehSy86
- ↑
??
- 627 :秋田県人 :2017/01/05(木) 14:33 ID:2Z1YfBpY
- 山王に優勝軒が来るらしい
- 628 :秋田県人 :2017/01/06(金) 11:55 ID:YxC/ZhWc
- 優勝軒っておいしいか?
甚だ疑問だ。
- 629 :秋田県人 :2017/01/06(金) 12:57 ID:hwqg27So
- 味覚は人それぞれ(笑)
- 630 :秋田県人 :2017/01/06(金) 15:44 ID:e76nC/Vo
- >>627
どこか来れそうな箱空いてたっけ?
でも、あーも入ってないお店をコロコロ移転してよく金が持つもんだ。
- 631 :秋田県人 :2017/01/06(金) 18:37 ID:ThqHGpX6
- 石橋屋跡地かもな
- 632 :秋田県人 :2017/01/06(金) 19:15 ID:hRyeIDLI
- 年末、ボコボコ事件。
- 633 :秋田県人 :2017/01/07(土) 05:28 ID:12zCMQrk
- >>630
根っからの田舎者だなぁ。
- 634 :秋田県人 :2017/01/07(土) 06:44 ID:SpPYTS8k
- 4ー8大丈夫か?
- 635 :秋田県人 :2017/01/07(土) 12:19 ID:gqvkpqAc
- シーハー何かあったの?
- 636 :秋田県人 :2017/01/07(土) 13:34 ID:wejxXdkQ
- >>633
いみふww
- 637 :秋田県人 :2017/01/07(土) 15:25 ID:CSI05UHU
- 川反で暴れん坊やったんだって。
- 638 :秋田県人 :2017/01/07(土) 15:53 ID:/rUy7n8Q
- それって本荘出身の篠田○たって人?
- 639 :秋田県人 :2017/01/07(土) 16:09 ID:UdE/hZhA
- そう言えば、年末、川反に警察やら救急車来て、大騒ぎなってたな。単なる、喧嘩だと思ってたが、入院中なんだべ?
- 640 :秋田県人 :2017/01/07(土) 21:15 ID:anXKItHA
- それがラーメンと何か関係ある?
- 641 :秋田県人 :2017/01/07(土) 23:07 ID:sXu05X7Q
- 沿岸南部の某バカのせいで秋田県民は肩身の
狭い思いをしていることに気づけ某バカ!
- 642 :秋田県人 :2017/01/08(日) 08:26 ID:CS1YkJHc
- >>641某の使い方分かってる?
- 643 :秋田県人 :2017/01/08(日) 08:50 ID:???
- ラーメンのスレだ
- 644 :秋田県人 :2017/01/08(日) 10:17 ID:qRg/Fo8I
- >>641その場合のボウは→棒だww
- 645 :秋田県人 :2017/01/08(日) 16:19 ID:???
- >>641
某バカって誰だよ。
羽後某?
- 646 :秋田県人 :2017/01/08(日) 21:41 ID:mAOgf81I
- ひない軒に行ったらジジババ比率高すぎてびっくりした
満席で更にすげー並んでるけど2/3が65歳以上な感じ。
確かに老人にウケる中華そばな感じだったけど…
スープ美味かった
- 647 :秋田県人 :2017/01/09(月) 03:51 ID:Cm2ITw2E
- 桜木屋って美味しくないよなー、俺蒙古タンメン中本とか食ってるから物足りない
東京の二郎食った俺には秋田のTORAとか物足りない
でも秋田のラーメンもレベル上がったよな
あ、今お金ないから(同行の女性に)奢れないわ
某店で聞こえてきた、桜木屋と中本をなぜ同じ土俵で食ってるのか、
俺東京で食ってるし系のBIMYOOOな男の子?の発言に笑い堪えるのが大変だった
ラーメンくらい奢ってやれよ
- 648 :秋田県人 :2017/01/09(月) 08:04 ID:7Ejd44Dk
- 二郎なんて生ゴミだよ。
東京、東京っていかにもカッペだね。(板橋出身より
- 649 :秋田県人 :2017/01/09(月) 10:32 ID:An3DoOc6
- 東京に行け
- 650 :秋田県人 :2017/01/09(月) 12:34 ID:eqSw.dhg
- 板橋って…
- 651 :秋田県人 :2017/01/09(月) 12:36 ID:X4GntWC.
- その地域によって好み味とか濃さが違うからねぇ!
秋田はやっぱ基本しょっぺえらしい!
- 652 :秋田県人 :2017/01/10(火) 01:25 ID:O7nybM7.
- >>650
どうかしたの?
都会的ではないけど、突っ込むとこそこじゃないよね田舎モンw
- 653 :秋田県人 :2017/01/10(火) 08:01 ID:G0f6Q70g
- 秋田人が東京に住んでいたのと元々東京では土俵が違うからね。
俺は桜木屋は美味しいと思いました。
- 654 :秋田県人 :2017/01/10(火) 16:03 ID:YPrvrfOY
- たまに東京一番みたいなおのぼりさん湧くよね(笑
- 655 :秋田県人 :2017/01/10(火) 17:30 ID:P1zY4fqg
- いしころだったところって、何回も店変わるなぁ
こんどはベイパラとか
- 656 :秋田県人 :2017/01/10(火) 19:00 ID:wGM/7/2c
- >>655
ひできち閉めたの?
- 657 :秋田県人 :2017/01/11(水) 01:38 ID:etarTQUg
- >>656
去年の11月で閉めてたみたい
6月開店だったから丁度半年かな
近所なんだけど、行くこともなく閉店してしまった
- 658 :秋田県人 :2017/01/11(水) 02:52 ID:WbO.oUwM
- いしころ
マシンガンと交互に行きたくなる店だったが
- 659 :秋田県人 :2017/01/11(水) 08:06 ID:etarTQUg
- いしころはライトすぎたけど、マシ無料などもったいない店だった
二郎インスパはマシンガンが頭ひとつ抜けてるね
TORAは高いしスープがタレ先行でインスパとしては今ひとつ
下手すれば1000円超えるし、もう少し独自の方向探さないと
ただの高いインスパで終りそう
TORAではって売りがなさすぎる
- 660 :秋田県人 :2017/01/11(水) 10:12 ID:e4eHiELA
- 材料費かかってるからしょうがいないだろう?
東京みたく二郎に並ぶ豚が大量に居ないんだから
過疎都市で採算が合うわけがない
- 661 :秋田県人 :2017/01/11(水) 11:16 ID:GyN4HQVA
- もうたんぽぽは再開しないんだろうか。
死んでしまいそうなんだが。
- 662 :秋田県人 :2017/01/11(水) 12:50 ID:bHok.rIc
- たんぽぽ店主、うるとらで働いてたけど
- 663 :秋田県人 :2017/01/11(水) 13:36 ID:???
- 信頼してるブロガーが普通の評価つけてるとこは行かないようにしてる
しばらくすると案の定潰れてることが多い
ひできちもその程度の味だったんだな
- 664 :秋田県人 :2017/01/11(水) 15:28 ID:NQtb.O3g
- 年末暴れた人達どうなった?
- 665 :秋田県人 :2017/01/11(水) 19:53 ID:WbO.oUwM
- 豪一の野菜増しって、
多めだと山のようにくる?
- 666 :秋田県人 :2017/01/11(水) 20:14 ID:zfJRy2Qo
- >> 663
誰か言えるなら言って。参考にしたいから。
- 667 :秋田県人 :2017/01/11(水) 20:21 ID:zfJRy2Qo
- 19の限定食べた人いる?
俺の口にはとうてい合わなかった。
ただ濃いだけのスープが魚粉まみれになってるだけだと思った。
バレットのニボリッチの劣化版にしか感じなかったよ。
他の客は美味いって声が出てだから、おれがおかしいのかな。
- 668 :秋田県人 :2017/01/11(水) 20:25 ID:dAOGF.U6
- 限定だから美味しいというわけではない
- 669 :秋田県人 :2017/01/11(水) 21:25 ID:qXDCq4Ig
- 五作ラーメンで十分美味い。
- 670 :秋田県人 :2017/01/12(木) 05:05 ID:8FgUGjig
- 100人が100人美味しいっていう味もないだろ
1人でも美味しくないと言えばそれは美味しくないかと言えば違う
極端な話あなたはその1人だったのかもね
わざわざ俺の舌には合わなかった、他は美味しいって言ってるのに
俺がおかしいのかな?
なんて俺の舌SUGEEEEみんなと感じ方違うよ!!なんて勘違いは聞きたくない
- 671 :秋田県人 :2017/01/12(木) 08:25 ID:HN3rjfZQ
- ニボリッチの方を美味いと思ってる時点でおかしいと思うぞ
- 672 :秋田県人 :2017/01/12(木) 08:54 ID:yBLauLY.
- 業界関係者のステマ&足の引っ張り合い
- 673 :秋田県人 :2017/01/12(木) 11:11 ID:B48Ne8/6
- シーハーまだ?
- 674 :秋田県人 :2017/01/12(木) 14:48 ID:/Otxb7EY
- >>669
吾作だろアホ
それが旨いならそれでいいだろ。死ぬまで他の店に行かないで吾作食ってろ。
- 675 :秋田県人 :2017/01/12(木) 21:03 ID:j3B6p5sM
- >>662つまりタンポポの店主がタンポポ止めてうるとらを始めたって事ですか?
- 676 :秋田県人 :2017/01/13(金) 12:27 ID:ssWv6ckc
- >>675
それなりに流行ってたラーメン店持ってた人が店畳んで
急に雇われになったっておかしいよね
債権者踏み倒されて破産したって噂も信憑性あるよなぁ
- 677 :秋田県人 :2017/01/13(金) 15:27 ID:2VP48KLU
- 石橋屋大好きだったんだが、奥さん?っぽい接客担当のおばさんが居なくなった辺りから急激に味落ちたよな
桜木屋も出来た頃は美味しかったが今は値上げしたし味も落ちて行かなくなった
肉そばは絶対リニューアル前の方がうまかったと思う
- 678 :秋田県人 :2017/01/13(金) 15:42 ID:/q1qk5rc
- まるとが安定している感じ
新メニューもうまいし
- 679 :秋田県人 :2017/01/13(金) 16:23 ID:J.CPcJbg
- >>678
まると美味いけど新メニューのえび辛そばは微妙だったなぁ
- 680 :秋田県人 :2017/01/13(金) 20:38 ID:oaiqw3ws
- >>677
俺が思うに石橋屋が極端に客が少なくなったきっかけは
小麦粉高騰の時に値上げ幅が大きすぎて
それをきっかけに客が激減した印象
元々、麺が少なめだったから常に大盛り頼んでたけど
大盛りの値上げ幅が150円でいつも食ってたのが900円超えた
桜木屋
え?あれから味が落ちて値上げまでしたの?
開店直後3回行って人気メニュー(店員に聞いた)の上から順番に食べたけど
どれも口に合わなくて行かなくなった。
あれだけ並んで繁盛してるって事は俺の味覚がおかしいのだろうけどw
- 681 :秋田県人 :2017/01/13(金) 21:16 ID:/q1qk5rc
- まると
激辛なら、激辛みそが美味いよ
限定の長岡しょうがも気になるなぁ
- 682 :秋田県人 :2017/01/14(土) 00:49 ID:4E0sBg96
- さっき、ぷぁ金で食ってだラーメンてどごの店だ?
- 683 :秋田県人 :2017/01/14(土) 01:03 ID:JsT6zL1g
- >>681
情報サンクス!
- 684 :秋田県人 :2017/01/14(土) 01:07 ID:5Sh7S5BU
- >>682
『甚や』というお店でしたよ
- 685 :秋田県人 :2017/01/14(土) 01:09 ID:4E0sBg96
- 甚やって大吉食堂の近くの?
- 686 :秋田県人 :2017/01/14(土) 01:23 ID:4E0sBg96
- >>684
正解だった。
教えてくれてありがとう!
食べログのクチコミ見たらおもしろそうだったから近々行ってみるです♪
- 687 :秋田県人 :2017/01/15(日) 04:47 ID:JqHXLJwk
- 虎鉄はいつ復活するのかな
無理する事もないけどあの店はサボり癖がついてるように見えてなぁ…
好きな店だから応援はしたい
- 688 :秋田県人 :2017/01/15(日) 10:22 ID:2Y2PBXNo
- ラーメン屋なんて訳ありのやつ多いから休業だのトラブルだのは仕方ない。
- 689 :秋田県人 :2017/01/15(日) 17:13 ID:gimpVzfM
- 火災の元、自分じゃないよな
- 690 :秋田県人 :2017/01/15(日) 19:31 ID:C0MNsUQU
- どうせならうるとらで『ウルトラタンポポ』とか出してくれたらタンポポ客も引き込めるのに…
もったいねー
- 691 :秋田県人 :2017/01/16(月) 00:32 ID:QyvwU77A
- 激辛系、
どこもインパクト不足だしね
- 692 :秋田県人 :2017/01/16(月) 03:25 ID:P4XFH1EE
- 激辛はニッチな商品だからなぁ
タンポポみたいに辛いのを前面に出せる時代じゃないし、
あってもサブメニューくらいなんだよね
そこで辛いのメインにした、すみたには何であんなに中途半端な
値段設定にしたんだろう
辛いのメインなのに辛さ自慢の客は辛味+で1000円近くになる
デフォ700円が5辛程度なら面白いだろうに戦略も中途半端
場所も悪いしなぁ…
- 693 :秋田県人 :2017/01/16(月) 17:34 ID:QyvwU77A
- すみたに
一回食ったらもう食いたくない味の典型。値段もあるけど。
卓上の調味料も酢だけってのも。激辛メインなのに汗拭きもない。
- 694 :秋田県人 :2017/01/16(月) 18:03 ID:1EE7Ex5E
- >>693
汗拭きのあるラーメン屋ってどこよ?
- 695 :秋田県人 :2017/01/16(月) 19:36 ID:AK5WRymQ
- ティッシュなかったような気がする。
鼻たらしながらラーメン食ったった
- 696 :秋田県人 :2017/01/16(月) 20:43 ID:dqz2WV1c
- >>693
すみたには辛いだけじゃ無くて味に深みが有って美味しいと思う
5辛の一つ上まで(8?9?)しか食った事無いけど
舌が痛くなってだんだんと辛くなるような辛さでは無いし
辛いラーメンが苦手な俺が唯一美味いと思う辛いラーメンだよ
仲間内でも凄く評判良いし。
もう店が無いからディスるけど
たんぽぽこそ辛いだけで味も素っ気も無かったと思う。
- 697 :秋田県人 :2017/01/16(月) 22:46 ID:N4adYGu2
- 俺もたんぽぽに何度か行ったけど美味しいとは思わなかったな
それよりも、配膳が遅いくせに常連と延々おしゃべりしてるのが嫌だった
- 698 :秋田県人 :2017/01/16(月) 22:51 ID:8X2lNVbc
- 人それぞれで好みがあるだろって言われたらそれまでですが、本荘でおすすめのラーメン屋があったら教えてください。
- 699 :秋田県人 :2017/01/16(月) 23:19 ID:eJxD.9C6
- あのー、こういう掲示板を見ていつも思うんですが、「おすすめの○○教えてください」って、あまりにも抽象的すぎませんか?
せめてご自身の好き嫌いを挙げるとか(私個人なら「味噌・塩が好き」「セロリは嫌い」など)、
どういう目的でそれが知りたいか簡単な説明するとか(「新規の店を開拓したい」など)、
行ったことがある店があるなら先に挙げておくとか、もう少し言ってくれれば、
「まず初心者ならココ」「そういう好みならココはどう?」など具体的なアドバイスができるのではないかと、いつも思います
- 700 :秋田県人 :2017/01/17(火) 00:51 ID:0uQUO/WA
- 地域違うけど
赤鬼挑戦してみたい
- 701 :秋田県人 :2017/01/17(火) 00:53 ID:0uQUO/WA
- 無弐の
あれ?赤池だっけか?
- 702 :秋田県人 :2017/01/17(火) 05:29 ID:1sOgrD0E
- >>697
おばちゃんの態度が横柄でイヤだったなぁ。
一度足し算間違えてたから指摘したら、スッゴイ泡食って。
見た事ない笑顔で、ありがとうございましたと言われたな〜
- 703 :秋田県人 :2017/01/17(火) 07:05 ID:O13Fz18w
- >>699
ただ美味しいってだけじゃこっちも教えようがないんだよね
行って貰えたならちょっとした感想も欲しいよな
美味しかっただけでもいい
それで教えた甲斐もあるってもの
- 704 :秋田県人 :2017/01/17(火) 07:06 ID:nMSZwCMc
- おすすめ教えてって言う奴は、こんなとこで聞くよりお気に入りのブロガーか食べログ投稿者見つけた方いいで
- 705 :秋田県人 :2017/01/17(火) 10:00 ID:Tu.qo8gA
- 本荘
たかしょう
せいきち
は本荘にかほ地域外の人には向かないと思う
- 706 :秋田県人 :2017/01/17(火) 11:56 ID:6GPeDaAo
- その地域の人以外には向かないってことは、味とか何か独特のものがあるってこと?
確かに美味しいところってだけでは人によって違うとは思うけど、逆に自分ちてしてはこんな感じでいいと思うとかって教え方もあると思うけど……
ここ見てると悪口書く人しかいないように感じる
- 707 :秋田県人 :2017/01/17(火) 12:38 ID:Tu.qo8gA
- 店の文句とかな(笑)
自分、本荘出身じゃなくて
今は本荘に住んでいるが
新規参入店舗は大概叩かれてる(笑)
- 708 :秋田県人 :2017/01/17(火) 21:20 ID:wnirZvn.
- 俺が本荘で好きなラーメン屋
清吉
もんちゃん
松韻
鼓志
- 709 :秋田県人 :2017/01/18(水) 01:47 ID:.JBvJaIE
- ぼくは
松韻
鼓志
なりきや
たかしょう
本荘は清吉インスパか煮干全振りが多い
- 710 :秋田県人 :2017/01/18(水) 09:44 ID:VXX.F0Bw
- 鼓志ですか。まだ行った事ないのですが、オススメはなんですか?
- 711 :秋田県人 :2017/01/18(水) 10:00 ID:HZ48JHLs
- 松韻 こってり
鼓志 まぜそば
おやじ からっかぜ
とりとん 名前は忘れたけ、とろみがついたラーメン
かな
- 712 :710 :2017/01/18(水) 12:51 ID:0ajSUKV6
- >>711
ありがとうございます。
- 713 :秋田県人 :2017/01/18(水) 13:23 ID:taLSyvmM
- シーハーって何があったの?つぶれるの?
- 714 :秋田県人 :2017/01/18(水) 16:08 ID:jin7Xg4E
- 山岡家の限定、焦がし醤油美味かった
- 715 :秋田県人 :2017/01/18(水) 16:09 ID:WC0bn5nU
- シーハーなしたの?
- 716 :秋田県人 :2017/01/18(水) 17:56 ID:5ukEIQh2
- 教えて下さい。私は本荘のぼんずの塩ラーメンが好きでした。お店がなくなり、同じような味のラーメンを探しています。
- 717 :秋田県人 :2017/01/18(水) 19:47 ID:rfGapFNc
- 本荘の松韻、ドライブで暗かったせいか発見できなかった。国道7号線沿いじゃないのかな?是非食べてみたいです!誰か教えてください。
- 718 :秋田県人 :2017/01/18(水) 19:49 ID:kSQpKPrU
- >>680
各メニュー50円ずつ値上げて、なぜか肉そばも改悪
出来たばかりの頃は安かったし無難にうまかったし並ぶのも納得できたが
今の桜木屋は変にしょっぱい上にスープに旨味というか深みがなくなった
桜木屋ファンだった周囲の人間も前の方がうまかったと言ってたし
未だあんなに並んでるのはほんと謎だわ
前の桜木屋を知らない人からしたら今でも十分うまいのかな
- 719 :秋田県人 :2017/01/18(水) 20:04 ID:jNSWGIZU
- シハールに変更か?!
- 720 :秋田県人 :2017/01/18(水) 20:25 ID:F2JToj9U
- >>717
R7号本荘大橋の手前、11時〜14時 夜は営業してません。
- 721 :秋田県人 :2017/01/18(水) 22:14 ID:Zp5N7XuA
- >>718
値上げのくだり以外は、それ萬亀にも言える
- 722 :秋田県人 :2017/01/18(水) 22:17 ID:rfGapFNc
- >>720
>>717です。情報ありがとうございます。お昼に行ってみますね。
- 723 :秋田県人 :2017/01/19(木) 00:31 ID:QRCr9XSs
- 萬亀
駐車場に苦労する
148 KB