■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

湯沢市P

1 :秋田県人 :2016/11/08(火) 08:12 ID:UsQ8/DfQ
規約を守りましょう

2 :秋田県人 :2016/11/08(火) 15:54 ID:VBrVQq7g
なんだかんだ言っても結局税金で支払うわけで、それは今書き込みしてる若者が支払うわけで、だからもっと若い人達が意見を出して変えていかないと今の年寄りの都合のいい社会になっちまうよ

3 :秋田県人 :2016/11/09(水) 18:33 ID:/W6Ibsak
NHK秋田ニュースでいま見ましたが…市でタブレット端末を独り暮らしの高齢者に与えて、見守りをやってるんですね。毎日使ってる人、使えないから返却するつもりの人などいろいろだけど。実験的に何人かに渡してるのかな。

4 :秋田県人 :2016/11/10(木) 14:40 ID:.O.r5DSE
>>3
詳しくは知らないけど、秋田県内の他の市でも似たようなことしてた記憶。

5 :秋田県人 :2016/11/10(木) 14:57 ID:sOIAAnAM
>>4
調べてみたら、秋田市でやってたみたいだね。実証実験だったからか、今は終了したみたいだけど。
http://www.city.akita.akita.jp/city/wf/lg/age-friendly/afc-project/default.htm

6 :秋田県人 :2016/11/11(金) 05:09 ID:/frT71DI
100個注文して80戸で実証実験やるみたい

7 :秋田県人 :2016/11/11(金) 10:38 ID:5zg4OQ56
湯沢市の秋田○流仕事なくて潰れるの?

8 :秋田県人 :2016/11/13(日) 13:55 ID:jLGjJ79I
物流関係ドライバー不足で全国的に困ってるのに、仕事ないから潰れるとかなさそうだけどなぁ。
取引先多いし大丈夫では?

9 :秋田県人 :2016/11/13(日) 21:49 ID:YL3p2W4Y
>>7
仕事いっぱいあるでしょ?
求人出してたけど

10 :秋田県人 :2016/11/13(日) 22:16 ID:nnJzdMCw
社長どうなのあれで トランプだべ。

11 :秋田県人 :2016/11/13(日) 22:28 ID:hMw8LVP6
労働人口が減少中の現在、体力資本の運送業は大丈夫。

12 :秋田県人 :2016/11/14(月) 07:18 ID:PaTdmRGc
有効求人倍率が日本で最下位なんですよね。

13 :秋田県人 :2016/11/14(月) 07:37 ID:5RSOmJJo
前スレのくだらないネタを持ってくるな
彼がまた現れたら面倒くさい

14 :秋田県人 :2016/11/14(月) 10:50 ID:IQ4DtTcc
唯一でしたっけか?

15 :秋田県人 :2016/11/14(月) 18:37 ID:y6lSFJ1U
↑一応確認する。またやる気かね?
やるなら、とことん無人駅、最下位有効求人倍率
、自動車道無料、合併後の名物稲庭うどんなどに付いて語ろうかwww

16 :秋田県人 :2016/11/14(月) 19:27 ID:ZSrYsopc
恥の上塗り

17 :秋田県人 :2016/11/14(月) 22:38 ID:y6lSFJ1U
↑それで山に逃げるのかね湯沢土人プッw

18 :秋田県人 :2016/11/14(月) 22:56 ID:41CXh0Kg
消防車のサイレン聞こえる
どこ?

19 :秋田県人 :2016/11/14(月) 23:02 ID:h3xeDMzc
イオンの十字路で事故でした

20 :秋田県人 :2016/11/14(月) 23:04 ID:875TzDJc
イオン近辺の道から聞こえたけど寒いから確認しなかった。

21 :秋田県人 :2016/11/14(月) 23:05 ID:41CXh0Kg
それリアルタイムで?

22 :秋田県人 :2016/11/14(月) 23:05 ID:875TzDJc
>>19
えっ、マジで。
事故る理由がわからんなぁ

23 :秋田県人 :2016/11/14(月) 23:07 ID:h3xeDMzc
近所なので見てきました
担架に乗せられた方、ピクリとも動いていなくて心配

24 :秋田県人 :2016/11/14(月) 23:10 ID:IQ4DtTcc
中学校の十字路ですかな?

25 :秋田県人 :2016/11/14(月) 23:11 ID:875TzDJc
本当だ、なんか明るく集まってる

26 :秋田県人 :2016/11/14(月) 23:17 ID:h3xeDMzc
信号無視かなぁ・・・
消防も来てたし、わやわやしててよく分からなかった

27 :秋田県人 :2016/11/14(月) 23:30 ID:41CXh0Kg
大型と衝突みたいでしたね。
車ボコボコなってひっくり返ってました。
あれは命助かれば良いレベルだと。

28 :秋田県人 :2016/11/14(月) 23:36 ID:IQ4DtTcc
ラーメン屋の前のLがたに落ちてたね
ぐちゃぐちゃ・・・・

29 :秋田県人 :2016/11/15(火) 05:20 ID:72ZU5xpk
>>20
よく確認しなかたんだろ?
それ完全に間違いですよ、道からサイレンが聞こえるわけがないですw

30 :秋田県人 :2016/11/15(火) 11:43 ID:OGItS5mA
トラックのドライブレコーダーですべてが明らかになるだろう。
お前らもDRつけた方がいいぞ。俺は前後につけている。

31 :秋田県人 :2016/11/15(火) 12:28 ID:oc0e2./6
14日午後10時40分ごろ、秋田県湯沢市山田字下六日町の県道交差点で、同市駒形町、無職佐藤進さん(55)の軽乗用車と由利本荘市東由利蔵、会社員大塚充幸さん(46)の大型トラックが衝突した。軽乗用車に同乗していた佐藤さんの母シヅさん(85)は外傷性ショックなどにより、約2時間半後に死亡した。

32 :秋田県人 :2016/11/15(火) 12:35 ID:3syncPPQ
湯沢が絡むといい事ねーな全くw

33 :秋田県人 :2016/11/15(火) 12:40 ID:EJCj2OAY
>>31
テレビで、軽乗用車側が赤の点滅と言ってた。

私もあそこで黄色の点滅通ろうとしたら、赤の点滅側が全くスピードも落とさず、
普通に横切って行って、バックミラーで自分が黄色の点滅なのを確認した事が有る。

点滅信号なんて知らない奴居るかも…

34 :秋田県人 :2016/11/15(火) 18:21 ID:/R9TgZh6
>>30
横にも付けたら?

35 :秋田県人 :2016/11/15(火) 19:47 ID:GMGUqcgA
トラック会社どちら?

36 :秋田県人 :2016/11/15(火) 20:35 ID:Ey1f51kI
>>29
>>よく確認しなかたんだろ

確認して書き込んでね。

37 :秋田県人 :2016/11/15(火) 20:40 ID:DERzB0xM
>>33
そうですね。
黄色と赤色の点滅、分かっていないドライバーがいるようです。
つい最近ですが湯沢ではありませんが横手の安田原の交差点で
湯沢側から走行すると赤の矢印(左折)の時、直進車がゆっくり
直進して行ったのでびっくりしてクラクションとパッシングをしたが
そのまま走行して行った、反対車線(左折)に車が来ていなかったので
よかったが来ていれば衝突していました。
どういう気で車の運転をしているのでしょうかね。

38 :秋田県人 :2016/11/15(火) 20:50 ID:yd4H38M2
55歳で無職かーなんかいろいろとせつない

39 :秋田県人 :2016/11/15(火) 21:50 ID:KrfFTUyg
>>33
秋田市住みだけど親戚絡みで良く通る交差点。
3、4回もっと多いかな、信号無視で進入するのを見ているので自分の中では要注意交差点になってる。

40 :秋田県人 :2016/11/15(火) 21:57 ID:B0s3vJj.
>>38
点滅信号を知らない55歳無職ってのもね・・

41 :秋田県人 :2016/11/16(水) 00:06 ID:8wxat2QE
広報に挟まってくる警察新聞で、日ごろ僕たちが忘れてしまっている交通法規をリマインドしてくれる規格があればいいね。
例えば
対向車の左折と自車の右折、優先されるのはどっち?、とか、赤色点滅の意味は?とか。

42 :秋田県人 :2016/11/16(水) 11:57 ID:LxpCs0Sw
↑赤点滅の意味や、左折優先が普段忘れてしまっている?
タダのバカだろ何でも書けばいいってもんでないよ。

43 :秋田県人 :2016/11/16(水) 12:23 ID:Cfva979A
↑タダのバカ

44 :秋田県人 :2016/11/16(水) 12:28 ID:rMRM3eW.
見通しがよければ一時停止の箇所も止まらない車が多いな!!

45 :秋田県人 :2016/11/16(水) 12:40 ID:dnMlzXOk
三菱自動車湯沢店付近の工事は何年もかかってるようですが…いつ終わるのでしょう。片側通行を避ける為の迂回をつい忘れて止められてしまう。
博多駅前の道路陥没埋め戻し工事と比べてしまうのは間違いだが、去年もやってたよな?と思うと…

46 :秋田県人 :2016/11/16(水) 17:42 ID:Wj0qVxTY
駅前の国道の車線減るカーブ大嫌い
あそこはドライバーの人間性がでるよね

47 :秋田県人 :2016/11/16(水) 18:59 ID:FwiclBtY
>>46
そうですよね。
ムリムリ、スピードだして湯沢タクシー前の合流点まで行く人や
最初から左車線を行く人色々ですね。

48 :秋田県人 :2016/11/16(水) 20:12 ID:9iKfmrmE
なんか都会の交通事情みたいな会話で笑えるます
湯沢の話しだよね?
駅前?w
湯沢w

49 :秋田県人 :2016/11/16(水) 21:28 ID:GhvjbuQ.
↑またまた用も無い掲示板に暇な人間ですね

50 :秋田県人 :2016/11/16(水) 21:51 ID:FwiclBtY
>>48???
「湯沢の話しだよね?」ってここは、湯沢市P スレです。
そんな書き込みは要りません。

51 :秋田県人 :2016/11/16(水) 22:02 ID:S9abk5r.
>>45
あそこの仕事地元業者やりたがらないんですよ。
めんどうだから

52 :秋田県人 :2016/11/16(水) 23:35 ID:lVRpoE0o
んだって湯沢だおん

53 :秋田県人 :2016/11/16(水) 23:37 ID:8UdNaKaY
湯沢だどwwwwwwwwwwww

54 :秋田県人 :2016/11/16(水) 23:39 ID:DQs4iszI
駅前って駅あるの?

55 :秋田県人 :2016/11/16(水) 23:47 ID:ZU8egcLg
駅前に新たな駅はありません。

56 :秋田県人 :2016/11/17(木) 06:57 ID:Hw89B7u2
無人駅はある

57 :秋田県人 :2016/11/17(木) 07:16 ID:FSU0JXdg
確かに無人駅はあるね。下湯沢とか。

58 :秋田県人 :2016/11/17(木) 08:00 ID:hAQT4skM
湯沢って上や下があるの!?

59 :秋田県人 :2016/11/17(木) 08:50 ID:f6vjGLFU
上も下もある。
言ってみれば新大阪、新横浜みたいなもんだ。

60 :秋田県人 :2016/11/17(木) 12:28 ID:sFxGEook
岩崎って別格なのですか?岩崎NPOとか共助の地とか

61 :秋田県人 :2016/11/17(木) 12:31 ID:pW52dpGI
湯沢から新電力に参入する複数の企業ってどこだろ?山内儀助商店が主導してるようだけど。

62 :秋田県人 :2016/11/17(木) 12:50 ID:rWsHfMTE
中心を強調したいばかりに、下とか上とか付けて無人駅だとか涙ぐましいなw
で、全部がっくらめで無人駅大笑w

63 :秋田県人 :2016/11/17(木) 12:59 ID:MdSXjKio
もう、日本の市で唯一の云々は書けなくなったね
前スレで凹まされたのが効いてるみたいだな

64 :秋田県人 :2016/11/17(木) 13:25 ID:PGnPZWQ6
>>60
山田は別格

65 :秋田県人 :2016/11/17(木) 13:52 ID:f6vjGLFU
岩崎は格下

66 :秋田県人 :2016/11/17(木) 15:28 ID:N2kdvxkI
>>63
唯一の云々ってなに?

67 :秋田県人 :2016/11/17(木) 18:41 ID:lU6D6/ck
遂に逮捕に至りましたね。
佐々木孝一容疑者、知ってるだけに残念でなりません。

68 :秋田県人 :2016/11/17(木) 19:31 ID:98V4F436
ここで名前晒し者にしてる時点で
残念じゃないのわかる。

69 :秋田県人 :2016/11/17(木) 19:38 ID:lU6D6/ck
>>68

ニュースに出たでしょうに。
住所一部分まで出てるのに、あんたおバカ?

70 :秋田県人 :2016/11/17(木) 20:13 ID:M9hWh1.s
>>69
小文字だって何回も書いてるんだからおぼえろ

71 :秋田県人 :2016/11/17(木) 20:29 ID:lU6D6/ck
指摘してくると思ってましたよ。
分かってる事をイチイチ。
つまらない人だね。

72 :秋田県人 :2016/11/18(金) 08:23 ID:xrM6GLc6
家にも営業しにきた
保険入らなくて良かった

73 :秋田県人 :2016/11/18(金) 08:48 ID:VDhoKvN6
太鼓か?

74 :秋田県人 :2016/11/18(金) 12:59 ID:Qz0aZKLg
>>72 ジブラルタ生命横手営業所だが逮捕されたのは湯沢の人だと知ってビックリ。ニュースでは近所の人「良い人で、そんな悪いことする人でない」と評判◎…FX投資取引等で6,000万円の借金があり、顧客から架空の保険加入で2億円集めたが、解約する人もあり自転車操業状態だったらしいと…でも、会社のノルマもこなしつつ架空の保険も加入させてた訳で、ある意味優秀な営業だったのでは。長文すみません。

75 :秋田県人 :2016/11/18(金) 16:27 ID:n6I4bXVs
人間として優秀でないから、客の金に手を付けてしまったんだろう。
自分の借金は自分で解決すべき。当たり前のことだろう。

76 :秋田県人 :2016/11/18(金) 19:57 ID:Qz0aZKLg
>>75 おっしゃる通りです。しかし、詐欺が先か借金が先か…架空の一時払い養老とか個人年金保険を名目に、多額の保険料を現金で受け取り市販の領収書を渡す。保険証券はパソコンで作り、満期になったら解約させず別の保険に移す。どうしても満期金が欲しい客には手持ちの金を渡す…これだけの面倒なことをしながら、ジブラルタの正規の保険も売ってた訳だから、頭が良くて仕事ができる人だったのだろうと推察したのです。騙された方々は気の毒だけど…また長文すみません。

77 :秋田県人 :2016/11/18(金) 20:47 ID:V3ymWobY
>>76
銀行員が詐欺で捕まった話は結構あるからね、それなりの学歴あっても悪いことする人はするよ。

78 :秋田県人 :2016/11/18(金) 20:54 ID:rnZUyP/k
詐欺は賢い奴がするのか〜
湯沢市は金問題大好きだな

79 :秋田県人 :2016/11/18(金) 21:34 ID:pPW2ImEE
やっぱり湯沢の奴だったんだな

80 :秋田県人 :2016/11/18(金) 21:50 ID:Yw31wp/o
湯沢の人どごだば信用でぎねな。

81 :秋田県人 :2016/11/18(金) 22:23 ID:V3ymWobY
>>78
>>79
>>80
おれはお前が信用ならない

82 :秋田県人 :2016/11/18(金) 22:25 ID:rnZUyP/k
市長〜職員〜保険屋
金の腐敗街湯沢市www

83 :秋田県人 :2016/11/18(金) 22:57 ID:mvu13NQU
保険屋の外交能力は凄かったが投資能力が皆無だった。
バブル時代なら大物になってたでしょう。
シャバに出てきたら一緒に商売して湯沢を盛り上げたいと思う。

84 :秋田県人 :2016/11/19(土) 11:54 ID:U538Veb6
湯沢市役所のホール?って商談するにも良いもんなぁ…佐々木容疑者にそこで200万円渡した女性公務員か。ジブラルタ生命って学校の先生の保険も扱ってるから、退職者とかも狙ったかもな。利率の良いドル立ての保険…そんなのある訳ない。

85 :秋田県人 :2016/11/19(土) 14:51 ID:iQRJb202
そろそろ
湯沢市の明るい未来の話でもしましょう

86 :秋田県人 :2016/11/19(土) 14:58 ID:CDXXISiU
↑無人駅解消興しでもしろw

87 :秋田県人 :2016/11/19(土) 16:13 ID:bBDWzf4E
湯沢高のハンドのコーチって全日本ユースの監督なんだって、新聞読んで驚いた。
Jリーグのキーパーしてる人いたけど、サッカー詳しくないからよくわからん。

88 :秋田県人 :2016/11/19(土) 19:42 ID:1mHgzRWk
FXに手を出さなくてよかった!信用取引もそうだけど破産できないからね。株は現物に限る。

89 :秋田県人 :2016/11/19(土) 21:06 ID:U538Veb6
明るい未来?クラウドソーシングとやらで食えるの。タブレット端末機で独り暮らし老人を救えるの。いろんなところで好きな人たちを集めて湯沢について語っても、良くならないじゃないか。 「結っこ」とか、NPOもよく分からない。

90 :秋田県人 :2016/11/19(土) 23:14 ID:CDXXISiU
山形と合併してもらったらどうよw

91 :秋田県人 :2016/11/19(土) 23:59 ID:bBDWzf4E
FXは自己管理できない人は無理だね、為替が激変しても耐えられるようにしとけば株より儲かるよ。

92 :秋田県人 :2016/11/20(日) 10:55 ID:evrkhnmc
金集め上手そうだから市長の参謀にでもしたら?

93 :秋田県人 :2016/11/21(月) 21:50 ID:eqbV8zSo
今日の夕方、愛宕町の丁字路で歩行者が渡り掛けているのにホイールスピンしながら交差点を進む馬鹿を目撃した。
白のエスティマでナンバーは23-xx
そのままタム○自○車って板金屋に入って行ってた。
やっぱり湯沢はモラルもクソもねぇな。
湯沢市民に生まれなくてマジ良かったはw

94 :秋田県人 :2016/11/21(月) 23:04 ID:7g9nyTNk
以上、やっぱり湯沢はモラルもクソもねぇな。とホザク
薄バガの感想でした。

95 :秋田県人 :2016/11/22(火) 21:03 ID:nD5D4RTc
ほんざねぇー

96 :秋田県人 :2016/11/22(火) 21:33 ID:UEW2EJX.
湯沢衆

97 :秋田県人 :2016/11/22(火) 22:48 ID:nD5D4RTc
夏休みには毎日のように学校山に登って市役所横のグランドを眺めていた

98 :秋田県人 :2016/11/23(水) 08:05 ID:73gZINVc
湯沢は見捨てられ感半端ないですね、手を差し伸べてくれたのは稲庭様だけか?
駅や道路、仕事の場が有るかなどで大体わかりますもんねw

99 :秋田県人 :2016/11/23(水) 09:07 ID:bj35npVM
だって湯沢市だもん
選挙になると某稲庭うどんの箱が大量になくなるんだよ(笑)
商品は減らないが箱だけ?
従業員も不思議な苦笑い
倉庫に箱またきたよ

100 :秋田県人 :2016/11/23(水) 09:35 ID:UUOmPpe2
まぁ湯沢に限らず、秋田は稲庭うどんと佐々木希でもっているところがあるべった

101 :秋田県人 :2016/11/23(水) 10:19 ID:AiFjISoU
>>100?
そういう事もねべった

102 :秋田県人 :2016/11/23(水) 18:46 ID:zq2cfGdY
稲庭うどん関連事業からの湯沢市への税収を正確に教えてください

103 :秋田県人 :2016/11/23(水) 19:04 ID:AiFjISoU
>>102???
誰に聞いているの?

104 :秋田県人 :2016/11/23(水) 19:07 ID:dNw/K8YM
湯沢市の税収の半分位です。

105 :秋田県人 :2016/11/23(水) 19:39 ID:MGgO4bU6
>>102
>>104
同じ人じゃないの?例のあの人。

あと、湯沢市の税収38億ぐらいなのに製造単価の安い食品製造だけで税収の半分弱貢献してるとかそんな馬鹿なことあるかと問い詰めたい。

106 :秋田県人 :2016/11/23(水) 19:43 ID:MGgO4bU6
>>99
倉庫にまた来たって、お前は従業員かよってオチ

107 :秋田県人 :2016/11/23(水) 20:19 ID:63KVN0Ks
>>106
稲川のうどん屋に知人が勤めてるが 選挙の時だげ中味より箱が大量に消えるらしいよ
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1429004174/554
うどん箱の中には現金が入っているんだってさ

ごめん先にオチ言っちゃった?>>99

108 :秋田県人 :2016/11/23(水) 20:52 ID:UUOmPpe2
佐藤養助がタイに出店するとのこと。現地に駐在する日本人ビジネスマンがターゲットらしい

109 :秋田県人 :2016/11/23(水) 21:00 ID:63KVN0Ks
海外店舗で
http://www.sato-yoske.co.jp/shop/
台湾韓国香港にも直営店を出してたんだな

110 :秋田県人 :2016/11/23(水) 21:47 ID:/BM1igFg
>>107リアルっぽいから怖いね
業界は

111 :秋田県人 :2016/11/23(水) 22:46 ID:63KVN0Ks
TV業界?水戸黄門の見過ぎ(笑)

112 :秋田県人 :2016/11/24(木) 07:38 ID:5G5yq.xQ
稲庭うどん業界の売り上げなんて麺業界からしたら微々たるもんだよ、バカらしい話し、個人経営で成り立ってる会社だよ、規模があまりに小さい

113 :秋田県人 :2016/11/24(木) 07:55 ID:AKABbYaU
湯沢市の製麺業界ではトップだと思うけど
おフランスではシェーとなれば規模は小さいけどな

114 :秋田県人 :2016/11/24(木) 13:26 ID:Jruce8/s
駅前の信号にかなりの高確率でひっかるw

115 :秋田県人 :2016/11/24(木) 13:39 ID:J63dXiws
都会あるある

116 :秋田県人 :2016/11/24(木) 18:33 ID:rdO75BsI
湯沢のスナックで女の子募集してるとこないかなぁ。

117 :秋田県人 :2016/11/24(木) 19:52 ID:AKABbYaU
>>114
その信号機は歩車分離信号だよな
歩行者は少ないしお互い待ち時が間長くなるし
普通の信号機でいいよ

118 :秋田県人 :2016/11/24(木) 20:50 ID:Jruce8/s
>>117
物凄く同意

119 :秋田県人 :2016/11/24(木) 21:00 ID:7JOlTJoc
>>116
20:30〜00:00でなら欲しいと言っている店あるよ。但し(木)(金)(土)(日)と祝日の前日及び当日が勤務日。あと、前もって予約者(3人以上)の場合。場所は表町。それでよければ教えますけど…

120 :秋田県人 :2016/11/24(木) 21:09 ID:HZF5G15c
↑流行ってない店だな(笑)

121 :秋田県人 :2016/11/24(木) 21:53 ID:NC1sxo0U
山谷にあるスナックでねが?

122 :秋田県人 :2016/11/24(木) 23:10 ID:AKABbYaU
方言使いは標準語を読めないらしい

123 :秋田県人 :2016/11/25(金) 00:01 ID:HCE1Ij0.
>>116
あなた次第だと思いますが

124 :秋田県人 :2016/11/25(金) 17:44 ID:IEmSayi.
>>119

情報ありがとうございます!
でも少しイマイチですね><
せっかく情報くださったのにすみませんorz

125 :秋田県人 :2016/11/27(日) 09:42 ID:WUVpGcl2
有効求人倍率が日本で最低レベルの底辺ですから週に1〜2回でも働けるなら働きなさいわかりましたねプッw

126 :秋田県人 :2016/11/27(日) 11:20 ID:yRij8DFE
唯一ですか?

127 :秋田県人 :2016/11/27(日) 15:32 ID:xedA2.RI
ラッキーいったら数万円もするアウターやら長靴やらいっぱい売ってて悔しくなった
俺は千円札2枚ぐらいで買えるアウターと長靴で冬を越す

128 :秋田県人 :2016/11/29(火) 12:37 ID:wvEjGai6
ヤフーに湯沢市避難勧告情報でて焦ったけど、泥湯なら納得。

129 :秋田県人 :2016/12/04(日) 08:29 ID:LZ6yYmeY
コインランドリーじゃぶじゃぶの両替機使えない。両替中(使用可能)になってるのにお札読み込まないし。使えないなら両替中の表示にするなよ。あんなゴミ機械置きやがって。

130 :秋田県人 :2016/12/04(日) 08:49 ID:DoQGudaw
>>123???
雇用する方の次第です。

131 :秋田県人 :2016/12/04(日) 10:58 ID:U44mXH0M
天気いいから公園に子供連れていったらチャラい男女が集まっていました。いま、副市長のPR動画を作っているらしいです。ドローン飛ばすわ、子供が遊んでるの邪魔するわで危ないので退散しました。
市役所関係者には見えないくらい横柄な態度で不快でした。

132 :秋田県人 :2016/12/04(日) 12:08 ID:DoQGudaw
>>131
ドローンを飛ばすのは警察の許可を取っていると思います。
子供が遊んでいるところにチャラい男女が来て邪魔されたの?
それともチャラい男女が集まっていたところにあなたが子供を遊ばせたの?
その状況によってどっちが悪いかが違ってきますから。
また市役所関係者といっても全員市職員なの?でなければ動画の撮影で
集められたチャラい男女であれば横柄な態度の人もいるでしょう。

133 :秋田県人 :2016/12/04(日) 12:21 ID:4yiGikCw
職員は横柄ですよ!!
市民より副市長・・・・
万死に値する

134 :秋田県人 :2016/12/04(日) 12:33 ID:cMhFbjg2
本当かウソかわからない情報には、出来上がった映像を見て判断すればいいんでない?

135 :秋田県人 :2016/12/04(日) 13:01 ID:i.v/y5ZQ
ポケモンしてる奴の方がうざい
子供遊んでる側で咥えタバコしながら画面見てウロウロしてるし
吸い殻も当たり前のようにポイ捨てして何なの?いい歳した社会人がバカみたい

136 :秋田県人 :2016/12/04(日) 14:31 ID:OQV0ZRX6
そもそもこんな書き込みしてる時間あるなら子供と遊んであげた方がいいと思う

137 :秋田県人 :2016/12/04(日) 22:33 ID:/NBC7BUU
ラッパ副市長にへいこらして何の得があるか

138 :秋田県人 :2016/12/05(月) 00:24 ID:clZVjW8A
チャラい人達のところに、あえて子供投入する親がどこにいるw 市役所職員が撮影の為に行ったのなら、誰であれ監督責任は市に向かうんじゃないの?人を不愉快にさせる振る舞いもさせないようにするとかないの?131を批判する輩は、副市長のコバンザメ、ストリート村一派とみた!

139 :秋田県人 :2016/12/05(月) 10:01 ID:lwnZr7nY
その土地の管理者が市なら市の指示に従い行動したまえ

140 :秋田県人 :2016/12/05(月) 13:15 ID:MJGkUNyc
ラップも春で省庁に帰るのか・・・・。
そんな盛り上がらなかったねラップも

141 :秋田県人 :2016/12/05(月) 13:38 ID:5TcxbiPs
来年ストリート村
公園でなく市役所駐車場でやったほうがよい 横堀では人集まらない。

142 :秋田県人 :2016/12/05(月) 17:30 ID:LVEICBxs
サランラップデブ(笑)

143 :秋田県人 :2016/12/05(月) 19:34 ID:jGq4uGuQ
湯沢で安いカラオケ屋さんどこでしたっけ?

144 :秋田県人 :2016/12/05(月) 23:34 ID:diurBG/g
現職で出馬表明してないの 湯沢市だけなの!!
新聞では曖昧な事話してましたが

145 :秋田県人 :2016/12/06(火) 01:05 ID:D7BcX.zY
由利さんは名刺配りしてた。

146 :秋田県人 :2016/12/06(火) 11:28 ID:38.scfPc
由利さん議員やないから事前運動大丈夫なんだね

147 :秋田県人 :2016/12/06(火) 14:24 ID:YeQwqgps
何が目的なんだろうなあ、市長なんて選挙大変だし、市長になれば四六時中監視されてるだろうし、ホントに湯沢市民の為にって思うんだろうか?だったら神様みたいなもんだよなあ

148 :秋田県人 :2016/12/07(水) 09:15 ID:0B/b/UuI
何事も先に立ってなきゃ気が済まんか、肩書が欲しいんだろ

149 :秋田県人 :2016/12/07(水) 09:23 ID:vt4FdWgM
決定権が大きいほど得るものも大きくなると知っているからだろ

150 :秋田県人 :2016/12/07(水) 09:32 ID:GOF9jCNI
その分、自分の行動次第では失うものも大きいだろう。
メンタル強くなければ出来ねぇわ。俺には無理。

151 :秋田県人 :2016/12/07(水) 12:03 ID:BqDDntwA
議員も定数削減なら職員も減らそうよ

152 :秋田県人 :2016/12/07(水) 12:27 ID:EabZhaZs
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/south/1481079105/l30

変なスレ立てんなよ湯沢市民

153 :秋田県人 :2016/12/08(木) 08:50 ID:lnBk4VeY
>>144さん
現職は出ないみたいですよ
由利さん名刺持って家に来て後継候補を話してました

154 :秋田県人 :2016/12/08(木) 11:12 ID:1L1J4OtU
斎藤さんだぞ

155 :秋田県人 :2016/12/08(木) 18:39 ID:7wR8FWqc
>>152
懲りずに立ててるみたいだな
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/south/1481170495/l30

まさに恥さらし

156 :秋田県人 :2016/12/08(木) 22:33 ID:OplcSrlU
>>155
さすが湯沢市民w

157 :秋田県人 :2016/12/09(金) 05:13 ID:HkAddK5U
湯沢衆だものw

158 :秋田県人 :2016/12/10(土) 16:56 ID:DcGYWO3E
ジオパークって、市民的にそんなに協力者がいるのか…再認定されたみたいだけど。

159 :秋田県人 :2016/12/10(土) 20:58 ID:murx0C6A
そもそも?ジオパークってなんなんだろ?
市民の何割理解してるの!!

160 :秋田県人 :2016/12/10(土) 22:35 ID:0P.R26IQ
五月蠅い、坊主

161 :秋田県人 :2016/12/11(日) 15:33 ID:1a0sCv9w
ジオパーク、悪いけど何にもならないでしょ、観光客でも呼び込むのかな?どれだけの税金使ってどれだけ効果あるの?市役所職員の仕事作ってるだけでしょ、

162 :秋田県人 :2016/12/11(日) 21:27 ID:p/BpR/uA
除雪悪市長やめるから無責任だな

163 :秋田県人 :2016/12/13(火) 12:39 ID:ztlz74OY
去年却下されたが豪雪で自衛隊を要請してたな
自衛隊を反対してる党はどの様な対策をするのだろうか?

164 :秋田県人 :2016/12/13(火) 13:03 ID:xusUE1xQ
人民解放軍呼びます

165 :秋田県人 :2016/12/13(火) 17:17 ID:wYxhAMSQ
>>163
俺が聞いた話だと、外国での人殺しだけ反対で、他は容認って聞いたが、違うのか?

166 :秋田県人 :2016/12/13(火) 18:51 ID:aASE3Sx6
使い込みをしないで建設業にやらせるのでは

167 :秋田県人 :2016/12/16(金) 14:19 ID:G4sdITng
田町の交差点にある袋やさんに
来るお客さんだと思うが
交差点のすぐの所に
車置くの非常にじゃまだ
警察取り締まらないのかな?

168 :秋田県人 :2016/12/16(金) 15:55 ID:QGx0rRQA
清水町の○藤ミートの前も非常にジャマな車が多い
警察取り締まらないのかな?

169 :秋田県人 :2016/12/16(金) 16:11 ID:DG13zG3I
田舎だから大丈夫

170 :秋田県人 :2016/12/16(金) 19:42 ID:WGukGl9.
湯沢だから大丈夫

171 :秋田県人 :2016/12/16(金) 19:53 ID:3LbS7xKU
ダルマ温泉やめるんだってな、薬王堂できるってさ。

172 :秋田県人 :2016/12/16(金) 23:16 ID:3UwuHbNI
伊藤ミートは夕方の交通量多い時に路駐買い物多いから、あれ困るよね。安いのはありがたいけど。

173 :秋田県人 :2016/12/17(土) 07:51 ID:LztgJ5..
167
忘れていたので
調べたら
交差点の5メートル以内は
駐停車禁止、違反なんですね

174 :秋田県人 :2016/12/17(土) 07:56 ID:VmiUBfhs
>>171

いつまで営業してるんでしょう?

175 :秋田県人 :2016/12/17(土) 10:38 ID:5CrMVVMg
>>173
もう一回教習所行けよ お前みたいのがアクセルとブレーキ間違えて暴走するんだよ

176 :秋田県人 :2016/12/17(土) 11:01 ID:LztgJ5..
173
ありがとうございます

177 :秋田県人 :2016/12/17(土) 11:19 ID:pmXK/rnY
>>176
なぜ自分に礼を言うんだ?
湯沢の儀式か何かか?

178 :秋田県人 :2016/12/17(土) 12:19 ID:bkJkABCE
>>174
30日って言ってました。

179 :秋田県人 :2016/12/17(土) 13:18 ID:VmiUBfhs
>>178
今月で終わりってことですね。
ありがとうございます。

180 :秋田県人 :2016/12/19(月) 07:02 ID:/7PphNYM
交通マナーなんて知ったこっちゃねえ
やったもん勝ちですよ実際は

181 :秋田県人 :2016/12/19(月) 09:12 ID:1oNIKxnk
そうそう〜市長さんの金と同じ
使ったもん勝ち・停車したもん勝ち
湯沢市だよだって

182 :秋田県人 :2016/12/19(月) 16:31 ID:dh8sQbKo
図太くいきようぜ
人のやる事にイライラして生きるより
他人をイライラさせる生き方の方が幸せに生きられるよ

183 :秋田県人 :2016/12/19(月) 17:24 ID:Nb3nk.Es
損するヤツと得するヤツの二つだけなら得する生き方のほうがよい。

184 :秋田県人 :2016/12/19(月) 19:47 ID:eOyWraVI
損も得もしないのが1番

185 :秋田県人 :2016/12/19(月) 21:45 ID:TWUxyuls
オレもあんたも湯沢衆〜

186 :秋田県人 :2016/12/21(水) 20:47 ID:Yv2ZkVj.
あした主婦の店さ買い物いぐがなー

187 :秋田県人 :2016/12/26(月) 01:58 ID:ZXtdyes6
カリン様❤

188 :秋田県人 :2016/12/26(月) 10:53 ID:jMWh.PYo
だるま温泉の跡地に【ケーズ電気】来るというのは本当ですか。

189 :秋田県人 :2016/12/26(月) 12:33 ID:O0V/Pae6
一蘭とエクセシオールカフェと磯丸水産が出来るらしいよ

190 :秋田県人 :2016/12/26(月) 15:27 ID:0OUp5Wms
エクセシオール?
どうせなら
エクセルシオールカフェの方が良かったな

191 :秋田県人 :2016/12/26(月) 19:59 ID:1kGHW.Dk
そんな有名店来るわけねーよなw
湯沢に…ドラッグストアかさら地だべ

192 :秋田県人 :2016/12/26(月) 20:33 ID:Esd/S1BA
ゆ、湯沢に一蘭だと…ゴクリ

193 :秋田県人 :2016/12/26(月) 21:05 ID:hNBXCdBU
あくまで噂です。

194 :秋田県人 :2016/12/27(火) 08:58 ID:JblQnq3w
噂ではなくただのデマだな

195 :秋田県人 :2016/12/27(火) 10:05 ID:MmIExejw
この辺に無い店集めてアウトレットモール作れば仙台並みになるよ湯沢は

196 :秋田県人 :2016/12/27(火) 10:15 ID:HEumJVTM
湯沢市長引退援会に不徳の致すところと
最後の湯沢市敗訴が決めて

197 :秋田県人 :2016/12/27(火) 12:42 ID:35m6ikuc
湯沢市役所内の不正支出問題、賑やかですね。
それと同じにお買い物等で街は賑わってますか?
市自体終わってますか?

198 :秋田県人 :2016/12/27(火) 15:45 ID:88tX8hu6
湯沢市
来年は飛躍の年になりそうです

199 :秋田県人 :2016/12/27(火) 22:57 ID:8sDTJJXA
半田議員勝ちまくりだったな。

200 :秋田県人 :2016/12/28(水) 03:23 ID:aKb3veLw
市長や職員の感覚の違いだよね、裁判費用も税金だからね、半田さんは自腹だろうけど、ボーナスもたっぷり給料も手当ても沢山出てるんだからしっかり仕事してもらいたいよ

201 :秋田県人 :2016/12/28(水) 07:20 ID:ua8xXqxw
焼け太り?

202 :秋田県人 :2016/12/28(水) 07:31 ID:DmkU0HJI
市長選挙の結果が楽しみだね。
当然、共産党系候補の圧勝でしょ。

203 :秋田県人 :2016/12/28(水) 14:03 ID:fuQpw3EE
市長不正逃げですか?
たんまり稼いでドロン

204 :秋田県人 :2016/12/28(水) 19:50 ID:4aIebwZc
なんかさぁ〜湯沢って話題は不祥事とか過疎とかそんなのばっかりだよな。市で唯一の無人駅とか言われていたけど、やっぱり劣等感などが影響してるのかもね?
いい話題って言ったら、合併して頂いた影響で稲庭うどんが好調ってくらいだもんなw
ちなみに私も稲庭うどんは大好きで月に5回は食べています。湯沢ではなくて稲庭稲川?の方達に感謝します。

205 :秋田県人 :2016/12/28(水) 20:04 ID:GhnnKcmM
劣等感と言うより自虐ネタだな。

206 :秋田県人 :2016/12/28(水) 20:41 ID:B9YCdQr2
俺のアイデアとしては、酒税改革と日本酒の(緩やかではあるが)復興ブームをうまく活用できれば活路はあるんでないかと思う。
商品の宣伝も中央のモデル使うんでなく地元のかわいい子を活用するとか。
40過ぎたら日本酒と温泉と静寂が最高と知り、湯沢が逆に好きになった。

207 :秋田県人 :2016/12/29(木) 08:05 ID:qEMGz606
商店街の静寂は俺も好きだ。

208 :秋田県人 :2016/12/29(木) 09:03 ID:SgFaibuk
>>206
同感です。
湯沢には自然、物、商品としては全国に誇れる事がたくさんあると思いますが
宣伝が下手だと思います。もっともっと全国に宣伝する人や方法を
変えれば観光客は増えると思いますが、それが分からない。
どうすればいいでしょう。

209 :秋田県人 :2016/12/29(木) 09:18 ID:n7rnWj26
静寂、ものは言いようだなw

無人駅前通りはガラガラでたまに爺婆が歩く。
昭和にタイムスリップしたかのノスタルジーに浸れる空間、静寂とは上手い事言ったよw

210 :秋田県人 :2016/12/29(木) 18:01 ID:Q0wxZCzQ
静寂の湯沢 vs 廃墟の横手

211 :秋田県人 :2016/12/29(木) 19:57 ID:LgQsVBNk
↑あなた横手と比較するとか頭がアレですか?
比較は似たり寄ったりの場合がよいかと…。
かけ離れたものと比較www

212 :秋田県人 :2016/12/29(木) 20:14 ID:Q0wxZCzQ
甲乙つけ難い

213 :秋田県人 :2016/12/29(木) 20:21 ID:ZAoMzjvM
>>206
 確かに活路は有ると思うが、どの地域も最近はおいしい日本酒が
あり、それに対抗して勝負するにはおいしい銘柄が少ないと思う。
市内の静寂ぶりと言ったら・・・・
 もはや、何をやっても湯沢市には処置の施しようが無いのでは。

214 :秋田県人 :2016/12/29(木) 21:32 ID:xg47BV/E
>>204
過疎の話は今に始まったことではないし、今後悪化するのは既定路線。
住民税や水道代は値上がりするし、市の施設閉鎖に学校の統廃合は止まらない。

215 :秋田県人 :2016/12/29(木) 22:23 ID:n7rnWj26
随分落胆的ですね、自覚症状があるのでしたらもう村になるか山形あたりに合併してもらうかしたらどうかねw
市で唯一の無人駅の夜間利用客平均15〜16人だって出ていたけど、あり得ないないだろ廃駅してもいいレベルだろ。
必ず電車でなくてもバスとか自家用車有る訳だしよ、JRは企業だから当然見放すわなw
現実的に利用客平均15〜16人って運用無理だってもう諦めるのも再建の一考だって気つけよw

216 :秋田県人 :2016/12/29(木) 23:29 ID:ShBsWodY
タイムスリップ、といえば瀬戸トミヤと中野商店でやたらノスタルジックな商品売ってるよな。
昭和の水稲とかボタンが何個もあるミキサーとか。あれはすごい。
後、過剰なサービス合戦は疲弊を生むだけだから、ひなびた旅館でサービスが悪いとかぎゃあぎゃあいあわずそういうもんだと受け入れて楽しんでほしい。

217 :秋田県人 :2016/12/29(木) 23:33 ID:ShBsWodY
つうか高校生の男女に魂入れ換わってもらえばいいんだよ。映画になるぞ。

218 :秋田県人 :2016/12/30(金) 00:21 ID:ZOeylcrk
↑↑語っているもの自体知らねぇーよ何それ?
昭和の何とやらからミキサーって何よ?
知らねー物自慢されても困るって全く湯沢ってとこはヤレヤレだな同じ県南でもこんなに感覚違うもんなんだな?w
横手市在住40代男性w

219 :秋田県人 :2016/12/30(金) 04:50 ID:HV6GLAFs
>>218?
昭和の水稲は水筒の間違いでしょう。ミキサーは果物や野菜を砕いてジュースなど
にする電気製品です。感覚が違うのではなく、40代にもなってあなたの「無知」です。

220 :秋田県人 :2016/12/30(金) 07:08 ID:vKpymJsw
揚げ足をとるわけじゃないけど、「昭和の水稲」ワラタwww
湯沢にならありそうw

221 :秋田県人 :2016/12/30(金) 08:49 ID:D/JmPL6Q
昭和の水稲って言ってるんなら
キヨニシキとか日本晴の事かもしれんな

222 :秋田県人 :2016/12/30(金) 08:58 ID:TxgWrqVs
文字を間違えて書いた上に、相手が無知だと逆切れってさずか湯沢はスキル高いですな。謝罪が先だろ。
ちょうど端っこにあるわけだし山形に編入してくれねーかな、もう無駄な税金使われたくねーしよ

ドカタの社長言ってたけど、湯沢って地域は一番仕事が取れないってよ。山形のケチな性格持ち込むなよ迷惑なんだよw

223 :秋田県人 :2016/12/30(金) 08:58 ID:HV6GLAFs
>>221
あきたこまち、があるじゃないか。

224 :秋田県人 :2016/12/30(金) 09:03 ID:HV6GLAFs
>>222?
はぁーーー。
私は219ですが216ではありません。
いっしょにしないでね。

225 :秋田県人 :2016/12/30(金) 09:05 ID:ZOeylcrk
湯沢って山菜とも放射能混じりなんだってなw

さらにひでぇ〜のはそれをあさりにくる山形土人
根こそぎ採って産地偽装販売、全く両方とも迷惑な話しだよヤレヤレw

226 :秋田県人 :2016/12/30(金) 09:25 ID:mN9d7y/I
>>225
あなたのおしゃる事、本当なんですか?言ってる事に責任もてますか?大変な事、言ってるって自覚ありますか?

227 :秋田県人 :2016/12/30(金) 09:46 ID:ZOeylcrk
はぁ〜地元でそんなことも知らないのですか?
まず放射能汚染で採取販売は控える様に通達指示が出ている事はご存知ですか?
責任持てるかとか脅しですか何が大変な事です?
須川山系などで、地元が採らない事をいいことに山形人が入山し、採取販売してるなんて猿でも知っている事実だと認識していましたが。全く湯沢ってのはヤレヤレだな、今度は人様に警告かよw

228 :秋田県人 :2016/12/30(金) 11:23 ID:CA61cpwg
確かに検出されましたね!!少なからず汚染は間違いではないかと。

229 :秋田県人 :2016/12/30(金) 11:43 ID:gqWkg8Gk
40代とかじじいじゃねえか
老害

230 :秋田県人 :2016/12/30(金) 11:49 ID:HV6GLAFs
>>227
産地偽装は秋田県産を山形県産(何も加工していない状態で)として販売しているという事でしょうか?

231 :秋田県人 :2016/12/30(金) 12:24 ID:TxgWrqVs
ぶっちゃけ、有名な朝一とか道の駅、物産館などに出ている竹のこ、わらびキノコなどは相当数出回っていりとおもいます。
目で見てわかるもんじゃないし、実際自分の知り合いも須川の竹のこ、売っていましたよw

232 :秋田県人 :2016/12/30(金) 12:31 ID:plNHCCLw
なんだろ、この煽り。
例の駅執着の彼ではなく、中学生かか高校生くらいの文章の羅列。
冬休みだからかな。

233 :秋田県人 :2016/12/30(金) 13:27 ID:sF45x86A
湯沢だからだろ。

234 :秋田県人 :2016/12/30(金) 14:44 ID:Jtk3wnXY
でもさー湯沢の山菜って、山形から車で湯沢に入ってきて山菜採りして持って行かれるのが
けっこうあるのよ。
まぁ車で30分も走れば山形だからなー

逆に湯沢の人が山形に山菜採りに行くのはあまり聞いたことがない

235 :秋田県人 :2016/12/30(金) 19:11 ID:ZOeylcrk
山人は日本一ケチな民族である。
須川山系の山菜が放射能で汚染され、採取販売に自粛が出ると(採る事は禁止されてないかな?)
それを山人が見逃す訳ねーだろw
山人に関わるとろくな事にならない湯沢も近いから似たようなもんだろw
特に山菜などは自分で採ってきた物や信頼のおけるルート以外は避けたほうがよい。
湯沢周辺に出回っている物は私は一切食わない。
風評被害とか言われ、原発事故後お前ら何回公式発表とやらに騙されたよw
後から後から、汚染されてましたとかよ。
福島の産物や、出処も定かでない放射能まみれの中古車とか私は絶対避けます。

236 :秋田県人 :2016/12/30(金) 20:40 ID:gqWkg8Gk
粘着するな気持ち悪いな横手のじじい

237 :秋田県人 :2016/12/30(金) 21:30 ID:neX2k7lo
湯沢土人のほうが気持ち悪いよ。

238 :秋田県人 :2016/12/31(土) 01:17 ID:y60raick
しかし湯沢も横手も東京大阪から見たら全く一緒じゃね?

239 :秋田県人 :2016/12/31(土) 08:56 ID:YQqU7Bk2
↑湯沢がアレなのに、何故わざわざ大阪東京とか出てくるのですか?
どうせ遠くからみて隠したいなら、マサラ王国辺りからみたらいいだろw

横手、東京、大阪などは湯沢の比較対象ではありません。
ある程度の条件を重ねてどこかの村か、(無人駅、有効求人倍率、放射能汚染など比較項目有るだろ)または、世界に目を向けて民族衆落などと比較しなさいわかりましたねw

240 :秋田県人 :2016/12/31(土) 10:38 ID:XW0m5lHI
つうかあれだ。先生が「明日の遠足には水筒忘れないように」って言ったら子供が間違えて水稲持ってくるとか。

160 KB  



掲示板に戻る 全部 次100 最新50

Ver 1.00