■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

ハタハタ釣り6

1 :秋田県人 :2016/12/13(火) 15:04 ID:ND3plu8E
終わりなき戦い

615 :秋田県人 :2016/12/22(木) 17:03 ID:AcUXwwDI
今後この板にハタハタ釣りの投稿しないで下さい!キッパリ

616 :秋田県人 :2016/12/22(木) 17:07 ID:9kpNXHEA
?だったらスレ消せば良いだけでしょう?また厄介な煽りやろうが、ほくそ笑んでるなW
マジに呆れるな笑うしかない。終わりだろうが?時間とガソリンの無駄だよW

617 :秋田県人 :2016/12/22(木) 17:31 ID:bgKdipSY
>>610県南民?

618 :秋田県人 :2016/12/22(木) 19:18 ID:sIFd0QtA
あーあ、桧山君のおかげでもり下がっちゃったな
はい、解散、また来年。

619 :秋田県人 :2016/12/22(木) 19:42 ID:ODiigiVQ
良いお年を。

620 :秋田県人 :2016/12/22(木) 19:46 ID:hRpQIWjg
ナマコの採取は密漁だろ
SNSで密漁自白とは
おでんツンツン男と同じ脳なんだろうな

621 :秋田県人 :2016/12/22(木) 19:55 ID:aWl30wq.
底引きで根こそぎさらって行くのに比べたら、釣りで釣れるのは鼻クソみたいなもん!
なんぼ釣っても1人40キロくらいらじゃない?
おれはバッカンひとつで重くてやめるけど…

今日は象潟、調子良かったですよ(^^)

622 :秋田県人 :2016/12/22(木) 20:13 ID:xREy2XDU
トップ画おもしろい!

623 :秋田県人 :2016/12/22(木) 20:14 ID:8QQGobc.
800人近いグループメンバーがいるにもかかわらず、釣り好きが集まるグループでこの時期ハタハタ釣りの釣果情報載せる人がでてくるのは予測できたはず、釣り好きが集まるグループで漁師が管理人なんて必ずこーなると思ってました。ハタハタに限らず全ての釣りに対し不漁の時はいちいち規制だの立ち入り禁止だの、行政だの、県だのヒガミ漁師のボヤキです。そんな管理人がいるFBなどすぐにでも退会すべきです。男鹿にだけハタハタが来るわけでわありません。

624 :秋田県人 :2016/12/22(木) 20:25 ID:sd/G8fBg
北浦でハタハタが獲れないのは県南で釣り人がハタハタを釣ったせいだと思ってるんだろうなあの馬鹿船長

625 :秋田県人 :2016/12/22(木) 20:41 ID:0zfHuDWs
19日、日中釣りしてたらテトラから落ちた馬鹿がいた。何とか這い上がったから良かったが、また釣り場が無くなるかと思った。
因みにライジャケは来てなかった。
ハタハタつりだけの奴もせめてライジャケだけは来てほしいもんだ。

626 :秋田県人 :2016/12/22(木) 20:44 ID:8oVRJGQ6
624さん。んだがら!オメがだ船釣りシーズンなれば漁の合間に釣り人乗せて、釣れても釣れなくても万金とるくせに、ハタハタ釣った情報をのせればその釣り人を非難して、自分らはタラ、ブリ、茶デリを大量に釣った情報を載せてそんなに釣ってやってる事は同じで、ただ漁獲枠がないだけで資源確保にはハタハタ同様皆無です。

627 :秋田県人 :2016/12/22(木) 21:02 ID:hRpQIWjg
1個だろうが40kgだろうが量の問題ではない
密漁という犯罪行為をネットで晒す馬鹿

まあ、秋田は馬鹿ばっかりだから仕方ないが

628 :秋田県人 :2016/12/22(木) 21:24 ID:s3DPSCOU
松ヶ崎の夜中釣り、本当釣れる。ハタハタ入れ食い。日中と全然違います。

629 :秋田県人 :2016/12/22(木) 21:36 ID:GuZs9pgQ
はいはい

630 :秋田県人 :2016/12/22(木) 21:57 ID:KbC14PoE
新秋田の釣りは、自分の船の客中心で盛り上がっていて前から嫌いだった。秋田の釣りの方がいいよ

631 :秋田県人 :2016/12/22(木) 22:07 ID:fLP4YISI
ハタハタは駄目でスロージグのスレ掛かりはokなんだが?
スレさせるために針いっぺつけてるんだべ?

632 :秋田県人 :2016/12/22(木) 22:10 ID:v0j95png
道川でハタハタ釣ると男鹿の漁師に怒られる(笑)

633 :秋田県人 :2016/12/22(木) 22:53 ID:qw1.J43U
FBの管理人の漁師は
ハタハタがメインでメシ食ってんだろな
あんなに必死なって笑
情けない笑
獲れなくなった魚は全て釣り人のせいにするんだべなワニ

634 :秋田県人 :2016/12/22(木) 23:06 ID:sIFd0QtA
誰かここに誘導してこいよ

635 :秋田県人 :2016/12/22(木) 23:08 ID:sIFd0QtA
今日も不良笑っ
まつがいますた。
不漁だす泣く

636 :秋田県人 :2016/12/22(木) 23:10 ID:sIFd0QtA
今日も不良笑っ
まつがいますた。
不漁だす泣く

この漁師、直売りしてるのか?そんな感じの書き込みあるぞ

637 :秋田県人 :2016/12/22(木) 23:15 ID:sIFd0QtA
ハダハダ来たガァ〜?
タイミング合えば、直買いしたいのですが?
なんたもんだすべ?


下がったら連絡するっす


これ、直売りしてるだろ。
ばれたら漁業権大丈夫か?

638 :秋田県人 :2016/12/23(金) 00:05 ID:OGBJH3TI
絵山だって漁で取った何割かは親戚とかに配ったり売ったりしてるってさ
仲間の漁師が言ってたの聞こえて来た(笑)
人の事とやかく言う資格なし!

639 :秋田県人 :2016/12/23(金) 00:32 ID:mtNiNmGs
直売りは脱税だろ?

640 :秋田県人 :2016/12/23(金) 01:33 ID:b5FZ2kRk
はいはいだな。
ゼロじゃないけど、今年は終わり。
酒田は好調らしいけど。べつにいいわ。

641 :秋田県人 :2016/12/23(金) 02:30 ID:xA/tcyos
道川投げればなんとかかります!

642 :秋田県人 :2016/12/23(金) 03:37 ID:BhmP9JaM
結果かわいそうなやつだよな

643 :秋田県人 :2016/12/23(金) 04:50 ID:nNwcpJks
今日道川漁港で夜9時から2時までやってオス64匹メス38匹釣りました
みなさんハタハタ釣り情報なんだからもっとまともな書き込みしてください

644 :秋田県人 :2016/12/23(金) 06:26 ID:6r0i6Un.
まともな釣果書くと男鹿の漁師に怒られるよ

645 :秋田県人 :2016/12/23(金) 06:29 ID:zbO01W02
はたはた寿司、漬けて何日くらいで食べますか?

646 :秋田県人 :2016/12/23(金) 06:38 ID:zbO01W02
>>643 ?オタク、馬鹿じゃね?W

647 :秋田県人 :2016/12/23(金) 08:16 ID:J0rd9B6.
こんな風と雨が強い日にハタハタ釣りして、波かぶりながら釣りしてる馬鹿が数名いる

648 :秋田県人 :2016/12/23(金) 08:16 ID:zK5gzK0w
昨日もまさかの接岸ありで残念ながら仕事で素通りしかできませんでしたが
本日最後で行きたいですが暴風雨で厳しいですね。

649 :秋田県人 :2016/12/23(金) 08:17 ID:LrAjtRLw
平沢漁港でのハタハタ釣りができないのは何故でしょうか?
何方か教えてください。

650 :秋田県人 :2016/12/23(金) 08:41 ID:zK5gzK0w
5.6年前になるか忘れましたが内陸の人が数年連続で波にさらわれました。

651 :秋田県人 :2016/12/23(金) 08:43 ID:kPzfo1Ds
昨晩道川釣れたよ
群れがまだ入りそうです。

652 :秋田県人 :2016/12/23(金) 08:59 ID:LrAjtRLw
650さんありがとうございます。

653 :秋田県人 :2016/12/23(金) 09:03 ID:WH8A8GTI
平沢漁港は手前の船着き場は奥の奥なので、ハタハタは入って来ません。前の方が書いた通りです。かなり危険です。

654 :秋田県人 :2016/12/23(金) 09:06 ID:7EnwrP1s
おれ船とかあるかなり手前で去年釣ったよ
漁師とかはきせきっていってたけど

655 :秋田県人 :2016/12/23(金) 09:38 ID:fjPOM1yI
今夜も❗来るぞ❗

656 :秋田県人 :2016/12/23(金) 10:41 ID:.TOoIhsQ
もう終わり。未練たらしく何時までも竿振ってるヤツ毎年いるよね?

657 :秋田県人 :2016/12/23(金) 11:19 ID:fjPOM1yI
僅か2週間の楽しみだもん…
未練たらしくなってもいいじゃないですか(^^

658 :秋田県人 :2016/12/23(金) 11:41 ID:aMLFqH0A
桧山さんにおこられるぞ

659 :秋田県人 :2016/12/23(金) 11:54 ID:8nrSdYl6
なに山だが知らんが
偉そうな奴だな。
男鹿にはいかねーよ。

660 :秋田県人 :2016/12/23(金) 12:33 ID:ztmjDLU2
漁師でまともな奴なんていねーべ。

661 :秋田県人 :2016/12/23(金) 13:20 ID:x1Ra/MPg
普通だったら漁協に収めるだろう
それが当然のように浜でバケツで売ってる
釣り人がハタハタ釣り可愛いもんだよ
まだまだ釣れるガンバレ

662 :秋田県人 :2016/12/23(金) 14:45 ID:4uw5nSbo
明日の夜チャンスだな!

663 :秋田県人 :2016/12/23(金) 15:32 ID:4KX.yQNY
漁港内は良いかもね。道川、本荘、舟川、北浦、3時辺りからかな?

664 :秋田県人 :2016/12/23(金) 15:58 ID:OGBJH3TI
フェイスブックのグループの投稿削除されてたな!
都合悪いとこれだもんな
絵山(えやま)な(笑)

絵山はたはたを直売して小遣い稼ぎするの巻〜
(笑)

665 :秋田県人 :2016/12/23(金) 16:00 ID:P0tGU1Hg
不漁を釣りのせいにすてぇ!(笑)

666 :秋田県人 :2016/12/23(金) 17:09 ID:WH8A8GTI
有名な方ですか?何で検索すれば見れますか?

667 :秋田県人 :2016/12/23(金) 17:23 ID:rt0MfJDc
FBの新生秋田の釣りの管理人です。
ヒガミと八つ当たりで有名でね(笑)

668 :秋田県人 :2016/12/23(金) 18:11 ID:TOU9o8QA
今夜みたいな悪天候でも道川には釣り人がいるんだろーな・・・

669 :秋田県人 :2016/12/23(金) 18:42 ID:0IGmNUes
桧山って男鹿の漁師
資格なしに個人に直売してるんなら
立派な犯罪者だな

670 :秋田県人 :2016/12/23(金) 19:14 ID:AD8OwuBc
絵山 何やらがしたのや?

671 :秋田県人 :2016/12/23(金) 19:17 ID:kGKaPvC6
男鹿は浜売り禁止だし そんな事やってるやつなの?

672 :秋田県人 :2016/12/23(金) 19:31 ID:0IGmNUes
漁師が個人に直売するには
食品衛生やら営業許可やらと
色々と資格が必要なんよ
もし桧山が無資格で個人に直売してたら
闇ルートだからもちろん違法で
今後一切漁業できなくなる恐れもある
営業所構えてないで横流ししてるだろうからまず間違いなくブラック違法だな
偉そうに釣りのルールだのマナーだの言っときながら自分はそれ以上の犯罪犯してんだもの
しかもSNSで売買のやり取りして
コンビニおでんツンツン男とかわらん笑

673 :秋田県人 :2016/12/23(金) 19:57 ID:0IGmNUes
除雪で飯食ってる土建屋と一緒で、こいつもハタハタだけで飯食ってんだろなw
ハダハダとえねばままかいねーって毎日泣いてたんだべなw
金に余裕が無いと心も余裕が無いってよく言われるけど、こいつはまさにその通りの人間だなw
サザエとかも裏で売ってそうだしね
アジが獲れなくなれば、サビキやってる奴らのせいにするんだべなw
とりあえず桧山ってヒガミ野郎は終わってる

674 :秋田県人 :2016/12/23(金) 20:10 ID:TOU9o8QA
>>673 私怨あるんだろ?

675 :秋田県人 :2016/12/23(金) 20:15 ID:rt0MfJDc
桧山のFB見て見れ。ハタハタ釣りした人どご釣り過ぎだどって言うくせして茶デリだのタイだのタラだの大量に釣った写真に載ってらがら。桧山のFBの好きな言葉、人は人だどその通り自分いいばいいなや。

676 :秋田県人 :2016/12/23(金) 20:29 ID:QwSTdLoc
お前ら何分かって桧山の文句言ってんの?男鹿の桧山が居ないと男鹿で鯛の船釣り出来ないぞ!男鹿の有る漁港から船釣りする人なら分かるはず。因みにえやまじゃねえし^_^ハタハタ釣りは黙って漁港で楽しめば!

677 :秋田県人 :2016/12/23(金) 20:40 ID:0IGmNUes
>>674
全く
会ったこともないし俺は鰰釣りもやらない
奴の理不尽さにコメントしただけ
自分は好き放題勝手にやっといて
自分の気に入らない事は投稿するな
自分の気に入らない奴は退会しろ俺が管理人だとかふざけてる
鰰だって立派な釣りだと俺は思ってる
Facebookのグループで鰰の投稿は禁止とか言っときながら、トップ画は鰰にしたり
しかも鰰の投稿して釣り過ぎだ退会しろとか散々叩いた人の画像無断で使ってるし
あのやり取り見て気分を害した人はたくさんいるはず
人間的に終わってるでしょ

678 :秋田県人 :2016/12/23(金) 20:48 ID:rt0MfJDc
676。漁港でハタハタ釣り楽しんでFBに釣果載せて桧山にたたかれてんだよ。桧山がいねーと男鹿で鯛釣りできねーなんて初耳だわ。あんたも桧山の檀家の一人が。

679 :秋田県人 :2016/12/23(金) 20:58 ID:Zsm3zUgs
去年からは闇売買はマジで漁協で厳しく取り締まってて、家にまできて調べるからな。そうでないと示しつがないだろうし。
かわいそうに。

680 :秋田県人 :2016/12/23(金) 21:06 ID:0IGmNUes
今回の件でグループ退会したのかなりいるぞ
もう一つのグループとの会員数の差は400もある
鰰釣り過ぎだとか言っときながら自分はプライベートでカレイ100枚も釣ってんだぞ
手のひらリリースサイズのまでそんなに釣ってどーする
毎年稚魚を放流してんの同業者ならわかるだろ
言ってることとやってること違い過ぎるんだよ
いっそグループやめちまえ

681 :秋田県人 :2016/12/23(金) 21:21 ID:2t2bBQ0Q
こんな匿名の掲示板でグダグダ言わないで、
fbで絵山の方にコメント入れたらいいのでは?

682 :秋田県人 :2016/12/23(金) 21:24 ID:Zsm3zUgs
嫌だよ(笑)
逆恨みしてきそうなんだもの(笑)

まあ、確かに釣りすぎだわな(爆)

683 :秋田県人 :2016/12/23(金) 21:25 ID:QwSTdLoc
どっか、釣れてませんか?

684 :秋田県人 :2016/12/23(金) 21:29 ID:ZDMWsqKY
絵山の話題に釣られすぎ(笑)

685 :秋田県人 :2016/12/23(金) 21:33 ID:QwSTdLoc
明日は大荒れ、今年のハタハタ釣りは諦めます。皆さん良いクリスマスと正月を。

686 :秋田県人 :2016/12/23(金) 21:38 ID:QwSTdLoc
別人の同性釣り船業者も居るので程々に

687 :秋田県人 :2016/12/23(金) 21:54 ID:6r0i6Un.
同性?男の漁師はいっぱいいるぞ(笑)同姓だろう

688 :秋田県人 :2016/12/23(金) 22:46 ID:0RjM8z4c
ぷぷっ〜
管理人はもう一人がやるってよ〜

689 :秋田県人 :2016/12/23(金) 23:45 ID:5gUQgbls
またさらに会員減ってるな笑
もう1つのが急に会員増えてる笑

690 :秋田県人 :2016/12/24(土) 00:08 ID:Uofc1obE
やっぱ今日は誰も行ってないか
本荘も道川も全然だっしな

691 :秋田県人 :2016/12/24(土) 01:46 ID:bglmmI9Y
絵山の話はどうでもいいから、ハタハタの話しようぜ

今日はどこか釣れてますか?

692 :秋田県人 :2016/12/24(土) 07:31 ID:uzx/YTVk
エヤマ
オガノ
カミ

693 :秋田県人 :2016/12/24(土) 08:53 ID:ALE9HIXQ
絵山の話しなんてどうでもいい。他の掲示板でやれ。ハタハタ釣り情報。
西目釣れてますね。北浦、船川、道川、松ヶ崎釣れてません。本マリ、西目が釣れてます

694 :秋田県人 :2016/12/24(土) 09:21 ID:2Oq5rCG.
不漁を釣り人のせいにするなんて・・・。悲しい漁師だな。

695 :秋田県人 :2016/12/24(土) 09:58 ID:DrBMTeCU
今年は一才魚が少ない感じしませんか?

696 :秋田県人 :2016/12/24(土) 09:59 ID:pP3b4gNo
>>694
fb見てましたが、人のせいにはしてませんでしたよ。

697 :秋田県人 :2016/12/24(土) 10:01 ID:rBUcCqTc
絵山のエゴのせいでFBの貴重な情報源のハタハタ情報が書かれなくなったんだぞ。
てめえらのくそみたいなガセなんかより間違いない釣果情報が。

一大事だほbk

698 :秋田県人 :2016/12/24(土) 10:08 ID:Zy8FpsuM
「ハタハタが一番獲れなくなったのは、禁漁の2〜3年前から禁漁の前の年。これまで周期で獲れないことはあったが、あの時はそうではないと思うな。なぜそういう海になってしまったかと聞かれたって、我々の商売(漁業)のせいだけではない。やっぱり環境が変わって来たのではないか?漁師もバカだから、買う人が来ればなんぼでも揚げて、買い手がいなくなるまで獲った。最終的に傷んでしまって、海に投げた(捨てた)。いま思えば、まあ魚がいなくなったのは罰よ。今の言葉で言えば乱獲だった。禁漁になる前の年なんかはほとんど揚がらなかった」

「その時、行政の方で、これではだめだから休んだらという話があった。三年間の禁漁をやりますよって。私ら漁師が自分で「禁漁しましょう」って旗揚げてやったことではない。行政はその時、猛反発にあった。補償はあったが僅かなもの。私らは自ら犠牲になった。解禁後は獲り放題にしたかというとそうではない。行政の方で漁獲枠を漁協ごとに配分される。ある程度ハタハタは増えてきたのだから、もっと漁師に恩恵を与えるような対策を組んでくれるならいいのだが、頭から管理型漁業だとか行って漁師に対して何も補償がない」

「若い人は気の毒だ。魚はいないし、腕次第で獲れるってこともない。規制、規制でがんじがらめ。自分に後継者はいない。息子は漁師をやらないといっている。農業と同じで、漁師も若い人にはいい仕事ではない」

 藻場の埋め立てにより、ハタハタの産卵場が減ってしまったという環境要因は確かにあると思います。しかし、漁業者自身は、捨ててしまうほどの量の魚を産卵場で待ち構えて獲ってしまえば、乱獲で資源が減ってしまうということを分かっていたのです。産卵場を狙って獲り続けて激減してしまった北海道のニシンと同じケースです。しかし「乱獲」という魚が減った最大の原因が「環境の変化」という魔法の言葉により、原因が曖昧になってしまいました。

 しかも、せっかく(仕方なくでも)禁漁に協力して魚も増えてきたのに、解禁後は獲り放題にさせないと不平を言っているのです。乱獲をして資源を減らしてしまったという自覚がなくなり、加害者が被害者と入れ替わってしまっています。

桧山、自業自得だよ

699 :秋田県人 :2016/12/24(土) 10:12 ID:Zy8FpsuM
釣り人の乱獲と漁師の乱獲とじゃ桁が違う

700 :秋田県人 :2016/12/24(土) 10:23 ID:xwwziMmA
メリークリスマス

701 :秋田県人 :2016/12/24(土) 10:59 ID:SxZMn8Fc
禁止されたらいいのに(笑)

702 :秋田県人 :2016/12/24(土) 11:04 ID:???
公務員で漁師大丈夫ですか?

703 :秋田県人 :2016/12/24(土) 11:11 ID:Uzd5LSQo
公務員で農業と同じじゃないかと

704 :ずんだ :2016/12/24(土) 11:17 ID:???
今日は強風、道川立ってるのがやっとだよ❗それでも300位ゲットしました。♂7♀3位でした。まだまだこれから!ハタハタ来るよ❗

705 :秋田県人 :2016/12/24(土) 11:31 ID:FBXJqSaI
ハタハタ釣りは1度やったらやめられないくらい面白い。
しかも10s〜50sあたりまえ。釣り人の釣る量だってもしかしたら500トン
位あるかもしれない。このままでは禁漁したってハタハタが減るかもしれない。
私も釣るのでやめたくないですが、1度考えないとこの先釣り禁止になってからでは
遅いと思います。誰か意見を教えてください。

706 :704 :2016/12/24(土) 11:41 ID:ALE9HIXQ
絶対嘘。夜中から釣れてないのに嘘の書き込み辞めろ。嘘つき男

707 :秋田県人 :2016/12/24(土) 11:46 ID:Zy8FpsuM
いくらなんでも500トンはないよ
せいぜい50トン

708 :秋田県人 :2016/12/24(土) 11:59 ID:9SoEhS5.
好きなだけ釣れ
漁師ハタハタだけでは無いだろう
農業だって知恵を絞って色んな事している
秋田で養殖だっていいだろう
こんな考え間違っている

709 :704のずんだ :2016/12/24(土) 12:05 ID:ALE9HIXQ
ホラふき男。ずんだ。お前なんか海に落ちて死ね

710 :秋田県人 :2016/12/24(土) 12:11 ID:PEhSLzew
西目、来てたよ
と言っても6時からやって
クーラー半分くらいかな(^^;)
半分くらいは腹抜けてたかな!

もう今年の終了でっす!

711 :秋田県人 :2016/12/24(土) 12:35 ID:hL2YqkD.
メリーX'mas

712 :秋田県人 :2016/12/24(土) 12:43 ID:hL2YqkD.
道川 松ヶ崎!
まだいける!

713 :ずんだ :2016/12/24(土) 12:45 ID:???
709さん、それがほんとうなんだよな❗ざんねんこです。

714 :秋田県人 :2016/12/24(土) 13:13 ID:22oaToT6
騙れるな、まだまだ釣れる

124 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00