■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1481609057/687-786ハタハタ釣り6
ハタハタ釣り6
- 1 :秋田県人 :2016/12/13(火) 15:04 ID:ND3plu8E
 -  終わりなき戦い 
 - 687 :秋田県人 :2016/12/23(金) 21:54 ID:6r0i6Un.
 -  同性?男の漁師はいっぱいいるぞ(笑)同姓だろう 
 - 688 :秋田県人 :2016/12/23(金) 22:46 ID:0RjM8z4c
 -  ぷぷっ〜 
 管理人はもう一人がやるってよ〜 
 - 689 :秋田県人 :2016/12/23(金) 23:45 ID:5gUQgbls
 -  またさらに会員減ってるな笑 
 もう1つのが急に会員増えてる笑 
 - 690 :秋田県人 :2016/12/24(土) 00:08 ID:Uofc1obE
 -  やっぱ今日は誰も行ってないか 
 本荘も道川も全然だっしな 
 - 691 :秋田県人 :2016/12/24(土) 01:46 ID:bglmmI9Y
 -  絵山の話はどうでもいいから、ハタハタの話しようぜ 
  
 今日はどこか釣れてますか? 
 - 692 :秋田県人 :2016/12/24(土) 07:31 ID:uzx/YTVk
 -  エヤマ 
 オガノ 
 カミ 
 - 693 :秋田県人 :2016/12/24(土) 08:53 ID:ALE9HIXQ
 -  絵山の話しなんてどうでもいい。他の掲示板でやれ。ハタハタ釣り情報。 
 西目釣れてますね。北浦、船川、道川、松ヶ崎釣れてません。本マリ、西目が釣れてます 
 - 694 :秋田県人 :2016/12/24(土) 09:21 ID:2Oq5rCG.
 -  不漁を釣り人のせいにするなんて・・・。悲しい漁師だな。 
 - 695 :秋田県人 :2016/12/24(土) 09:58 ID:DrBMTeCU
 -  今年は一才魚が少ない感じしませんか? 
 - 696 :秋田県人 :2016/12/24(土) 09:59 ID:pP3b4gNo
 -  >>694 
 fb見てましたが、人のせいにはしてませんでしたよ。 
 - 697 :秋田県人 :2016/12/24(土) 10:01 ID:rBUcCqTc
 -  絵山のエゴのせいでFBの貴重な情報源のハタハタ情報が書かれなくなったんだぞ。 
 てめえらのくそみたいなガセなんかより間違いない釣果情報が。 
  
 一大事だほbk 
 - 698 :秋田県人 :2016/12/24(土) 10:08 ID:Zy8FpsuM
 -  「ハタハタが一番獲れなくなったのは、禁漁の2〜3年前から禁漁の前の年。これまで周期で獲れないことはあったが、あの時はそうではないと思うな。なぜそういう海になってしまったかと聞かれたって、我々の商売(漁業)のせいだけではない。やっぱり環境が変わって来たのではないか?漁師もバカだから、買う人が来ればなんぼでも揚げて、買い手がいなくなるまで獲った。最終的に傷んでしまって、海に投げた(捨てた)。いま思えば、まあ魚がいなくなったのは罰よ。今の言葉で言えば乱獲だった。禁漁になる前の年なんかはほとんど揚がらなかった」 
  
 「その時、行政の方で、これではだめだから休んだらという話があった。三年間の禁漁をやりますよって。私ら漁師が自分で「禁漁しましょう」って旗揚げてやったことではない。行政はその時、猛反発にあった。補償はあったが僅かなもの。私らは自ら犠牲になった。解禁後は獲り放題にしたかというとそうではない。行政の方で漁獲枠を漁協ごとに配分される。ある程度ハタハタは増えてきたのだから、もっと漁師に恩恵を与えるような対策を組んでくれるならいいのだが、頭から管理型漁業だとか行って漁師に対して何も補償がない」 
  
 「若い人は気の毒だ。魚はいないし、腕次第で獲れるってこともない。規制、規制でがんじがらめ。自分に後継者はいない。息子は漁師をやらないといっている。農業と同じで、漁師も若い人にはいい仕事ではない」 
  
  藻場の埋め立てにより、ハタハタの産卵場が減ってしまったという環境要因は確かにあると思います。しかし、漁業者自身は、捨ててしまうほどの量の魚を産卵場で待ち構えて獲ってしまえば、乱獲で資源が減ってしまうということを分かっていたのです。産卵場を狙って獲り続けて激減してしまった北海道のニシンと同じケースです。しかし「乱獲」という魚が減った最大の原因が「環境の変化」という魔法の言葉により、原因が曖昧になってしまいました。 
  
  しかも、せっかく(仕方なくでも)禁漁に協力して魚も増えてきたのに、解禁後は獲り放題にさせないと不平を言っているのです。乱獲をして資源を減らしてしまったという自覚がなくなり、加害者が被害者と入れ替わってしまっています。 
  
 桧山、自業自得だよ 
 - 699 :秋田県人 :2016/12/24(土) 10:12 ID:Zy8FpsuM
 -  釣り人の乱獲と漁師の乱獲とじゃ桁が違う 
 - 700 :秋田県人 :2016/12/24(土) 10:23 ID:xwwziMmA
 -  メリークリスマス 
 - 701 :秋田県人 :2016/12/24(土) 10:59 ID:SxZMn8Fc
 -  禁止されたらいいのに(笑) 
 - 702 :秋田県人 :2016/12/24(土) 11:04 ID:???
 -  公務員で漁師大丈夫ですか? 
 - 703 :秋田県人 :2016/12/24(土) 11:11 ID:Uzd5LSQo
 -  公務員で農業と同じじゃないかと 
 - 704 :ずんだ :2016/12/24(土) 11:17 ID:???
 -  今日は強風、道川立ってるのがやっとだよ❗それでも300位ゲットしました。♂7♀3位でした。まだまだこれから!ハタハタ来るよ❗ 
 - 705 :秋田県人 :2016/12/24(土) 11:31 ID:FBXJqSaI
 -  ハタハタ釣りは1度やったらやめられないくらい面白い。 
 しかも10s〜50sあたりまえ。釣り人の釣る量だってもしかしたら500トン 
 位あるかもしれない。このままでは禁漁したってハタハタが減るかもしれない。 
 私も釣るのでやめたくないですが、1度考えないとこの先釣り禁止になってからでは 
 遅いと思います。誰か意見を教えてください。 
 - 706 :704 :2016/12/24(土) 11:41 ID:ALE9HIXQ
 -  絶対嘘。夜中から釣れてないのに嘘の書き込み辞めろ。嘘つき男 
 - 707 :秋田県人 :2016/12/24(土) 11:46 ID:Zy8FpsuM
 -  いくらなんでも500トンはないよ 
 せいぜい50トン 
 - 708 :秋田県人 :2016/12/24(土) 11:59 ID:9SoEhS5.
 -  好きなだけ釣れ 
 漁師ハタハタだけでは無いだろう 
 農業だって知恵を絞って色んな事している 
 秋田で養殖だっていいだろう 
 こんな考え間違っている 
 - 709 :704のずんだ :2016/12/24(土) 12:05 ID:ALE9HIXQ
 -  ホラふき男。ずんだ。お前なんか海に落ちて死ね 
 - 710 :秋田県人 :2016/12/24(土) 12:11 ID:PEhSLzew
 -  西目、来てたよ 
 と言っても6時からやって 
 クーラー半分くらいかな(^^;) 
 半分くらいは腹抜けてたかな! 
  
 もう今年の終了でっす! 
 - 711 :秋田県人 :2016/12/24(土) 12:35 ID:hL2YqkD.
 -  メリーX'mas 
 - 712 :秋田県人 :2016/12/24(土) 12:43 ID:hL2YqkD.
 -  道川 松ヶ崎! 
 まだいける! 
 - 713 :ずんだ :2016/12/24(土) 12:45 ID:???
 -  709さん、それがほんとうなんだよな❗ざんねんこです。 
 - 714 :秋田県人 :2016/12/24(土) 13:13 ID:22oaToT6
 -  騙れるな、まだまだ釣れる 
 - 715 :秋田県人 :2016/12/24(土) 13:37 ID:TEithbG2
 -  >>714 
 本当? 
 あっ、騙された、あなたに釣られたー。 
 - 716 :秋田県人 :2016/12/24(土) 14:35 ID:E4x1vktc
 -  どっかばっこでもいがら釣れでるどこねすがー? 
 - 717 :713 :2016/12/24(土) 15:12 ID:ALE9HIXQ
 -  ずんだ。お前の嘘信じるもんか。チラポラしか釣れてないのに、そんな数釣れる訳がない 
 - 718 :ずんだ :2016/12/24(土) 16:26 ID:???
 -  717さん、釣れてないんですか、可哀想にな、朝の0時10分から朝の、5時までの成果だよ〜、まぁ、せいぜい頑張りな、アーバヨ❗ 
 - 719 :秋田県人 :2016/12/24(土) 16:49 ID:NVQOYE5k
 -  金浦それなりに釣れていた 
 - 720 :秋田県人 :2016/12/24(土) 16:53 ID:8pJrXQwo
 -  道川、松ヶ崎、本荘マリーナ、西目釣れてません。人は少しいました。 
 せっかく内陸から来たからしゃくってる感じでした。が金浦の漁連前 
 すごい人でした。場所によって結構釣れてましたよん。 
 - 721 :秋田県人 :2016/12/24(土) 17:55 ID:wCWs/yhc
 -  日中、釣れてたのは金浦のみ でおk? 
 - 722 :秋田県人 :2016/12/24(土) 18:36 ID:bglmmI9Y
 -  おK 
 金浦チラホラだが釣れてた 
 - 723 :秋田県人 :2016/12/24(土) 18:54 ID:Uofc1obE
 -  本荘西目仁賀保と歩いて金浦でようやく釣れました 
 象潟も釣れたんかね? 
 - 724 :秋田県人 :2016/12/24(土) 19:16 ID:8pJrXQwo
 -  象潟3時過ぎに行ったらちょうど灯台の先と左側の2ヶ所の建て網をあげてま 
 した。双眼鏡で見ていましたがたいした漁ではありませんでした。釣り人は 
 灯台の近くに5〜6人いましたが、釣れてる感じはなかったので帰ってきまし 
 た。 
 - 725 :秋田県人 :2016/12/24(土) 20:11 ID:zcbP9FVg
 -  ハタハタ釣りは、人がいすぎてやだ。 
 毎年シーズン中、一回まともに釣れる場所に入れるか。って程度。 
 - 726 :秋田県人 :2016/12/24(土) 20:29 ID:kZnMZrkk
 -  今年のハタハタも終了だな 
 五時間やって8匹でメスが二匹 
 - 727 :秋田県人 :2016/12/24(土) 21:08 ID:wCWs/yhc
 -  >>726 どこで?かんじんな事は書いてくれよw 
 - 728 :秋田県人 :2016/12/24(土) 21:32 ID:obvtwx.Y
 -  まだ、ハタハタやってるすか?よく、あきないすな。 
 自分は30超え黒ソイあげました。 
 やっと釣りしてるっていう感じだす。男鹿です。 
 - 729 :秋田県人 :2016/12/25(日) 00:42 ID:5aUsWq4U
 -  今から出陣! 
 - 730 :秋田県人 :2016/12/25(日) 00:57 ID:cv54VpBY
 -  ハタハタはもう場所が全て過ぎるからそこ書かなかったり嘘つかれたりするとどうしようもなくてなあ 
 - 731 :秋田県人 :2016/12/25(日) 02:29 ID:xAeX4gns
 -  メリークリトリス‼ 
 - 732 :秋田県人 :2016/12/25(日) 03:14 ID:zDnn/reg
 -  クリトリスって新種の魚ですか? 
 - 733 :秋田県人 :2016/12/25(日) 04:40 ID:p4d2agX6
 -  お豆ちゃん 
 - 734 :秋田県人 :2016/12/25(日) 07:12 ID:rxeky2v.
 -  早朝4:30の時点で金浦は継続中 北端ではハタハタがうじゃうじゃ目視できました。 
 5:00〜西目 北向きに30人前後の釣り人 それなりに釣れてた。 
 - 735 :秋田県人 :2016/12/25(日) 07:52 ID:Uz5OMbus
 -  道川港内ぽつぽつ俺は雄のみ 橋下側数上がらないけど雌が半分以上 厳しい状態なので今年は終わり それにしてもたいして釣れてないのに湾内の置き竿はなんだありゃ?まだ群れが入ると思ってるのか?馬鹿丸出し爺共車に待機でなく棺桶で待機してろ! 
 - 736 :秋田県人 :2016/12/25(日) 08:31 ID:2ozFOBdI
 -  置き竿ずるい!やんねーなら帰れ! 
 - 737 :岩手県人(秋田市在住) :2016/12/25(日) 08:48 ID:DlmnXo0Q
 -  金浦で爆釣果でした。今季は1トン達成しました❗ 
 来期は2トン目指して頑張ります❗ 
 - 738 :岩手県人(秋田市在住) :2016/12/25(日) 08:59 ID:DlmnXo0Q
 -  多分1トンは秋田県で一番の竿頭だろうなぁ 
 - 739 :秋田県人 :2016/12/25(日) 09:04 ID:BNghqvR2
 -  1トンとかって、勿論トータルでしょうけど、釣果はどうするんですか? 
 食べる、配る、売る? 
 - 740 :岩手県人(秋田市在住) :2016/12/25(日) 09:14 ID:DlmnXo0Q
 -  知り合いの飲み屋さんにただでもらって頂いてます。 
 - 741 :737さん :2016/12/25(日) 09:27 ID:DkhoDXwU
 -  頭いかれてるな。ハタハタ釣りに。こんなやつが居るから毎年ハタハタ少なくなってきてるんょ。岩手に帰れ。秋田に来るな。 
 - 742 :秋田県人 :2016/12/25(日) 09:57 ID:Uz5OMbus
 -  ふっ、たったそれだけ?俺10dほざくな小僧 
 - 743 :秋田県人 :2016/12/25(日) 10:08 ID:vHo00ZxY
 -  酒田、本格的に始まったな。 
 車の数がハンパない。 
 - 744 :秋田県人 :2016/12/25(日) 10:10 ID:4xptVfuo
 -  >>740 命を、資源をなんだと思ってる。シネ 
 - 745 :秋田県人 :2016/12/25(日) 10:11 ID:DkhoDXwU
 -  ハタハタ釣れてる場所教えて下さい。秋田県内で 
 - 746 :秋田県人 :2016/12/25(日) 10:30 ID:5aUsWq4U
 -  松ヶ崎が爆釣中! 
 ただ入るすき間ありません。 
 私が入った7時頃はまだすき間ありましたが… 
 入れ物無くなり帰宅します。 
 - 747 :秋田県人 :2016/12/25(日) 10:47 ID:AZMwh50s
 -  岩手人イラつく。 
 - 748 :秋田県人 :2016/12/25(日) 11:36 ID:/LU0ciag
 -  ωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωω 
 - 749 :秋田県人 :2016/12/25(日) 12:22 ID:lNhfx5Mc
 -  まだ、やってんのがハテハテ。 
 - 750 :秋田県人 :2016/12/25(日) 12:28 ID:3PYY/NOY
 -  北坊爆釣、冷凍車レンタル中だぜ 
 - 751 :秋田県人 :2016/12/25(日) 12:38 ID:7hj0lAWY
 -  嘘つくな。 
 - 752 :秋田県人 :2016/12/25(日) 13:08 ID:Cj4EwTp6
 -  本マリ、テトラ側釣れてる。 
 - 753 :秋田県人 :2016/12/25(日) 13:42 ID:DkhoDXwU
 -  松ヶ崎本当に釣れてますか。少しでも釣りたくて 
 - 754 :秋田県人 :2016/12/25(日) 13:44 ID:7hj0lAWY
 -  低い防波堤の外側は釣れる。 
 - 755 :秋田県人 :2016/12/25(日) 13:47 ID:7hj0lAWY
 -  釣れてるが夕方に備えて軽虎で待機中。 
 - 756 :754さん755さん :2016/12/25(日) 14:02 ID:DkhoDXwU
 -  ありがとうございます。夕方から行こうかなぁ。夜の方が釣れますょね? 
 - 757 :秋田県人 :2016/12/25(日) 14:12 ID:7hj0lAWY
 -  多分、釣れると思います。低い防波堤は入る隙間無いです。 
 - 758 :秋田県人 :2016/12/25(日) 15:26 ID:gFtw68/o
 -  バカは相手するとますますつけあがるので、また来年来てください。 
 - 759 :秋田県人 :2016/12/25(日) 15:46 ID:rxeky2v.
 -  昼すぎにから偵察、西目両サイド10人はほとんどつれてないが中央部の20人はコンスタントに釣れてる40〜50匹/時くらいかも 
 金浦漁協前の岸壁、中央部の2、3人のみコンスタントに釣れてる、他はほぼ0に近い。 
 - 760 :秋田県人 :2016/12/25(日) 16:41 ID:rxeky2v.
 -  facebookで吹浦漁港の今日の動画UPしてる人いたけど、いい感じだよな。夜から行こうかと思ってる。 
 - 761 :秋田県人 :2016/12/25(日) 17:01 ID:mxMMP636
 -  ハタハタ?↑ 
 - 762 :秋田県人 :2016/12/25(日) 18:09 ID:g0K9mwLw
 -  今日、堤防で普通に立ちションしてる爺さんいて目を疑ったわ 
 - 763 :秋田県人 :2016/12/25(日) 18:25 ID:k576Ojvk
 -  俺はちゃんとしゃがんでやってるから問題ないな。 
 - 764 :秋田県人 :2016/12/25(日) 18:35 ID:baSuUCbE
 -  松ヶ崎良い感じです 
  
 ちょい投げが効果ある 
  
 ただ型は若干小さくなりましたがメスの確率良いですよ 
  
 まだまだな感じ 
 - 765 :秋田県人 :2016/12/25(日) 18:40 ID:cv54VpBY
 -  堤防の反対側でやってたジジイがわざわざこっちのしかも俺の隣で小便し始めた時は後ろに回って釣れてますか?って声掛けようかと思ったわ 
 - 766 :秋田県人 :2016/12/25(日) 18:41 ID:vHo00ZxY
 -  南の方は釣れてるね。 
 松ヶ崎、西目、金浦、湯の田、吹浦、酒田。 
 日中がダメだとしても夜になると釣れ出す。 
 - 767 :秋田県人 :2016/12/25(日) 18:44 ID:fSBwpLko
 -  道川の橋の下釣れ初めました。余裕あります。 
 この板で来年度は、トータルキロ数を競うトーナメントやりませんか? 
 年間の数量を競いましょう❗ 
 - 768 :秋田県人 :2016/12/25(日) 18:59 ID:OWNE0B/Y
 -  馬鹿な事すんなや 
 喰える分だけ釣れ 
 - 769 :秋田県人 :2016/12/25(日) 19:09 ID:1VxAfhnk
 -  >>765 
 サビキ引っかけてやればよかったのに。 
 - 770 :秋田県人 :2016/12/25(日) 22:43 ID:zDnn/reg
 -  ガ○釣れた。しかも、しょぼいの。 
 - 771 :秋田県人 :2016/12/26(月) 02:17 ID:eJF9eFe6
 -  金浦象潟釣れてない。 
 酒田北港火力岸壁で照明下げている人がぽつぽつ釣っている。 
 - 772 :秋田県人 :2016/12/26(月) 04:00 ID:ycE2GuQ2
 -  堤防で海に向かってしょんべんは注意してください。マナーです。 
 - 773 :秋田県人 :2016/12/26(月) 07:50 ID:PdtxaoMw
 -  西目、7時まで入れ食いが継続中、となりの人が最高で1度で7匹釣りあげたのを見たw 
 - 774 :秋田県人 :2016/12/26(月) 07:57 ID:OWyiss6I
 -  松、内側入れ食い。外海メス良型5割。 
 - 775 :秋田県人 :2016/12/26(月) 08:37 ID:9pRz0rjk
 -  松ヶ崎釣り場、松ヶ崎の人が多い。馬鹿見たいに釣り上げ持って帰り、毎日来てるうるさいオヤジが。そんなに釣ってどうするのか。 
 来年ハタハタ少なくなるだろうなぁ〜 
 - 776 :秋田県人 :2016/12/26(月) 08:54 ID:m5v4tLcQ
 -  毎日来てうるさい親父… 
  
 それ知ってるって事はあんたも毎日行ってるんじゃねぇか 
 - 777 :776さんへ :2016/12/26(月) 08:57 ID:9pRz0rjk
 -  仕事帰り道、釣れる人を見にチラっと寄り、車に竿積んでないので、釣らないで見て帰ってるだけです。 
 - 778 :秋田県人 :2016/12/26(月) 09:05 ID:PdtxaoMw
 -  >>777 それでもマジネタをここに書き込んでもらえば、ありがたいですわ。 
 - 779 :秋田県人 :2016/12/26(月) 10:26 ID:.7B/NCR6
 -  まだ釣れてるんだw 
 だいぶストックなくなったし もう一回いくかな 
 - 780 :秋田県人 :2016/12/26(月) 12:17 ID:Z5Zv3mFE
 -  パイプライン釣れてる 
 遅いのにw 
 - 781 :秋田県人 :2016/12/26(月) 13:24 ID:PdtxaoMw
 -  本荘マリーナ 北向き防波堤 数人の釣り人がいる。 
 - 782 :秋田市 :2016/12/26(月) 14:29 ID:ugRmKMFA
 -  バイブライン本当に釣れていますか?ばしこぐ人嫌いでです 
 - 783 :秋田県人 :2016/12/26(月) 16:21 ID:KpcCKZqM
 -  今晩、松ヶ崎行ってみようかなー 
 誰か行く人いますかー? 
 - 784 :秋田県人 :2016/12/26(月) 17:14 ID:0ZwZ1VCk
 -  沿岸は強風注意報が出てます❗気をつけて❗釣りにならないかもしれませんが😅 
 - 785 :秋田県人 :2016/12/26(月) 18:28 ID:AalDgRJo
 -  松ヶ崎で、一時から30分で20センチゴエ、64匹です。 
 - 786 :秋田県人 :2016/12/26(月) 20:14 ID:fJks4EoQ
 -  んだが。いがったな。 
 
124 KB