■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
| 
 レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。
 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1484559943/51-男鹿スレF
男鹿スレF
- 1 :秋田県人 :2017/01/16(月) 18:45 ID:APR7NbiU
-  荒らしが無いようマッタリいきましょう。 
 
 前スレ : 男鹿スレE
 
 http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/center/1437737891/
 
 
- 51 :秋田県人 :2017/03/06(月) 16:08 ID:???
-  俺の端末、J-ALERTならなかったけど 
 
 
- 52 :秋田県人 :2017/03/06(月) 16:12 ID:1iZR/b6E
-  >>50 
 気のせいだ
 問題ない
 
 
- 53 :秋田県人 :2017/03/07(火) 20:15 ID:???
-  役所主催の婚活イベント 
 https://www.facebook.com/events/1633123870317561??ti=ia
 むさくるしくなりそうね…w
 
 
- 54 :秋田県人 :2017/03/08(水) 06:45 ID:7VLUK/HM
-  >>44 
 百年前からあったんですね。すご〜い!
 ちなみにキリン肉とかあるんですか?
 
 
- 55 :秋田県人 :2017/03/09(木) 12:10 ID:hpyoJopM
-  よかったな、県議の立候補者が出てきて。少なくともエロガッパよりは数百倍マシだろ。むしろ適任だわ。 
 
 
- 56 :秋田県人 :2017/03/09(木) 18:16 ID:e.jeTLzE
-  男鹿市の為じゃなく 
 私利私欲のための選挙
 あほらしい
 
 
- 57 :秋田県人 :2017/03/10(金) 08:01 ID:NmioM6ZQ
-  私利私欲がまかり通るほど、世間はそんなに甘くないぞ。 
 
 
- 58 :秋田県人 :2017/03/10(金) 13:51 ID:15kp5WNk
-  複合観光施設より重要な課題はあるのにそっちのけ。 
 
 
- 59 :秋田県人 :2017/03/10(金) 16:30 ID:AIUsP9MU
-  >>55 
 本当に良かったわ‼下間なんかより良いの確実‼下間、焦って賄賂掴ますなよ‼笑
 
 
- 60 :秋田県人 :2017/03/10(金) 19:00 ID:cMZsh8ZI
-  エロガッパの対抗馬も、「本当は若いもんに手を挙げてもらいたかったが、誰も出ないので仕方なく出馬した」みたいなコメントを出す始末(笑) 
 
 
- 61 :秋田県人 :2017/03/11(土) 18:56 ID:ifXNVHTM
-  じゃあ立候補したら? 
 杉本さん、良いひとですよ。
 
 
- 62 :秋田県人 :2017/03/11(土) 21:07 ID:ewKe1TWM
-  杉本の味方出現?役所の職員かな? 
 
 
- 63 :秋田県人 :2017/03/12(日) 06:02 ID:J6TYWDgY
-  複合施設建設より 
 もっとやることは有ると
 思う!
 
 
- 64 :秋田県人 :2017/03/12(日) 07:55 ID:qa5SQNC6
-  例えば何がある? 
 
 
- 65 :秋田県人 :2017/03/12(日) 09:00 ID:GJlL5lBo
-  ペット販売複合施設 
 
 
- 66 :秋田県人 :2017/03/12(日) 11:06 ID:HFnIxWoc
-  ペットより人でしょ 
 
 
- 67 :秋田県人 :2017/03/13(月) 00:22 ID:RbzHxWqg
-  市民税を下げる 
 保育園無料か
 ジョイフル跡地の開発
 寒風山をスキー場にする
 
 
- 68 :秋田県人 :2017/03/13(月) 00:27 ID:RbzHxWqg
-  男鹿に米軍基地を作る 
 男鹿に製紙会社の誘致
 原発の誘致
 何でも反対するのではなく
 先生がた色々な発想を!
 
 
- 69 :秋田県人 :2017/03/13(月) 01:27 ID:EZkmGRao
-  国定公園じゃなきゃ色々観光開発とか出来るんだけどね。 
 
 
- 70 :秋田県人 :2017/03/13(月) 10:04 ID:dCrNvLtU
-  男鹿ってより馬鹿だよな 
 
 
- 71 :秋田県人 :2017/03/13(月) 11:43 ID:XRGZjVPk
-  >>69 
 ゴジラ岩なんか歩きやすい様にコンクリで歩道を作れればな
 桜島なんか橋を掛けてしまえばいい
 それと真冬でも使える公衆便所がなきゃ観光客はリピートしないだろう
 
 
- 72 :秋田県人 :2017/03/13(月) 21:29 ID:86ws/tfI
-  年寄りだらけで考えが古い人が多いから男鹿市はよくはならんだろう 
 
 
- 73 :秋田県人 :2017/03/14(火) 00:14 ID:MG07wGg2
-  複合観光施設の建築費よりも今後掛かるであろう維持管理費は間違いなく将来負の遺産になると思うよ。某候補のチラシに書かれてるような薔薇色の展開にはならないと思うんだけど 
 
 
- 74 :秋田県人 :2017/03/16(木) 21:31 ID:h4FeupZM
-  ジョイフル跡地、せっかくでっかい更地があるんだから企業誘致してくれねえかな。 
 ボヤボヤしてるとあそこにもソーラーパネル設置されそうだ。
 
 
- 75 :秋田県人 :2017/03/20(月) 07:27 ID:0a.vS7pU
-  建設会社の争いの選挙はやめたら! 
 バカらしい
 
 
- 76 :秋田県人 :2017/03/20(月) 08:15 ID:9nFtjVvA
-  これって、どこまで信憑性あるんでしょうかね 
 
 秋田県男鹿市の市議会議員「佐藤誠」「土井文彦」両氏は韓国本部の統一協会信者であり、公的基金・援助金を協会のために搾取との噂がありますが聞いたことがありますか!?
 本当なら許せないことだと思うのですが。
 
 Yahoo知恵袋
 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1368295928?__ysp=55S36bm%2F5biC6K2wIOeri%2BWAmeijnA%3D%3D
 
 
- 77 :秋田県人 :2017/03/20(月) 21:16 ID:iv9AD3cs
-  自作自演くさいな。かなり昔の書き込みだし、ソースも不明で噂でも聞いたことない。よっぽど2人を嫌いなんだろうがな。 
 
 
- 78 :秋田県人 :2017/03/21(火) 00:13 ID:kdzCagLg
-  >>74 
 跡地は魁に二度もいとくと掲載された事がある。80%いとくが出来る話を一転、土壇場で計画変更したんだろうな。
 
 
- 79 :男鹿観光B :2017/03/21(火) 01:33 ID:???
-  >>78いとくが80%?その数字は、どこから出たの? 
 
 
- 80 :秋田県人 :2017/03/21(火) 09:36 ID:fARbm5Rk
-  いとくで間違いないよ 
 当初の計画とズレが出たので現在は出店保留中になってる
 行政もいとくに早期出店を働きかけているから
 我々市民もいとくに出店要望を出していく必要がある
 
 
- 81 :秋田県人 :2017/03/21(火) 18:04 ID:cKPSCab6
-  イトクが男鹿に2店舗出来るのか?羽立のイトクが移転するのか?あの距離に2店舗は意味ないし、移転ならアマノの近くに移転するメリット少ないだろ。 
 
 
- 82 :秋田県人 :2017/03/21(火) 18:36 ID:gokELX6c
-  >>80 
 AMANOあるがらイトクはいらねべ。
 
 
- 83 :74だけど :2017/03/21(火) 20:55 ID:y/XzYFmU
-  いとくのことは知ってたし、敢えて企業誘致と書いた。 
 誰かも言ってるけど、あんなすぐ近くにアマノがあるのに意味ないでしょ。
 だったら企業呼ぶか娯楽施設作ったほうがよっぽど良いと思う。
 
 
- 84 :秋田県人 :2017/03/21(火) 20:59 ID:8d.kGDpk
-  だまって水族館をもってきておけばよかったものを・・ 
 
 
- 85 :秋田県人 :2017/03/21(火) 21:10 ID:CWfCHQCY
-  >>84 
 近くなって助かるわ
 
 
- 86 :秋田県人 :2017/03/21(火) 21:11 ID:fARbm5Rk
-  イトクが来るメリットは多いよ 
 競合店ができることによりサービスが向上する
 イトクだけでなく他の店舗も同じ敷地に出店する可能性が高い
 大量の雇用が発生するから男鹿も潤う
 等々
 
 
- 87 :秋田県人 :2017/03/22(水) 00:46 ID:/iS2CjE.
-  >>80 
 まだ継続中なのか………
 >>81
 羽立にあってアマノもいとく予定地の船越に有ったのが二の足を踏んだ原因なんだろうな。
 いとくも船越に作るなら羽立にある男鹿店は閉店して船越へ移転になると思う。
 
 
- 88 :秋田県人 :2017/03/22(水) 10:22 ID:ed2DFvZg
-   
 君たちねぇ〜、イトクは100パー来るわけねーだろw
 人口減少率全国トップの秋田の中で更にトップクラスの市だぞw
 俺の感覚だと、その中でも船川、船越近辺が高齢化、人口減が激しく感じる。
 つまりね、イトクが来るより、アマノ、マックス撤退の方が可能性高いじゃないかと思うぞ。
 年取ると衣食住にも金かからんしな。
 若者はほぼ出ていく、団塊は自然に消える、利益激減する将来が見えてるんだから来る訳がない。
 
 
- 89 :秋田県人 :2017/03/22(水) 22:06 ID:1gdNZ1fY
-  >>86 
 サービスより値段見て、安い店に行くのが客だぞ。イトクがアマノより安くは出せないだろうし。ヤマダ電機が出店しても雇用は増えなかったし、直ぐに撤退したろ?同じ事になる。イトクはドジャースとアマノの中間くらいだから需要あるし雇用もあるんだろ。
 
 
- 90 :秋田県人 :2017/03/22(水) 23:20 ID:rjIRbXA.
-  なまはげ伝承館、水族館、男鹿観光案内所を一体化した物を造ればいんじゃね。 
 
 
- 91 :秋田県人 :2017/03/23(木) 10:18 ID:hkb6BDYE
-  男鹿水族館は現在の男鹿総合観光案内所の辺りに移転新築する案もあったがそれだと男鹿半島に誰も行かなくなるとかで反対され 
 結局現状の場所に落ち着いたと言う経緯がある。伝承館はなまはげ館と一体化しているので現状で正解じゃねえかな。なまはげ発祥の地
 男鹿市北浦地区に置くのが正解。同じ男鹿市でも仮にこれが船越だと違和感あり過ぎるわ。
 
 
- 92 :秋田県人 :2017/03/23(木) 12:30 ID:CHmW17f.
-  イトク高いんだよな。パンだって結局冷凍だし美味しくない。田舎では結局値段が第一。アマノは安いしすべて揃うがレジ並ぶし疲れる。マックスバリュは品揃えがイマイチだがプライベートブランドがあるから安い。ドジャースも雑然としてるが安い。個人的にはドジャースの田舎スーパー的な雰囲気は嫌いじゃない。 
 
 
- 93 :秋田県人 :2017/03/23(木) 16:24 ID:C2mqNUxU
-  ドジャやアマが安いのは低品質のものが安いんだろ? 
 イトクは肉も魚も野菜も他のスーパーよか新鮮で品質もいいからに感じる。
 
 秋田市では見た感じの客層が全然違うもんな。
 品のいい若奥様はイトクやグランマに多いな。
 男鹿市はどこ行っても年寄ばかりだけどな。
 
 
- 94 :秋田県人 :2017/03/23(木) 16:48 ID:CHmW17f.
-  同じ物でも値段が違うぞ。野菜も決して品質いいとは思えない。 
 長ネギ見れば一発でわかるな。雰囲気で売ってる感じ。
 
 
- 95 :秋田県人 :2017/03/23(木) 17:55 ID:444FQqck
-  イトクのパンうまいじゃん 
 下手なパン屋より全然いい
 
 
- 96 :秋田県人 :2017/03/23(木) 20:10 ID:EITZ6Zi6
-  とにかく安けりゃいいって人はアマノへ行くだろうし 
 おいしさや品質を求める人はイトクへ行くだろう
 うまく住み分け出来んじゃない?
 
 
- 97 :秋田県人 :2017/03/23(木) 21:21 ID:wXgH7eWU
-  方針が違うだろうし、競合する必要も無いだろうしね。俺は食品はイトク、雑貨はアマノって考えてるけど。ちなみに俺もイトクのパンは好きだなぁ 
 
 
- 98 :秋田県人 :2017/03/23(木) 21:36 ID:Go7DqydQ
-  イトクに限らずスーパーが展開しているベーカリーは100%冷凍生地だぞ。うまいかあれ? 
 コンビニパンに毛が生えたようなもんだ。
 
 
- 99 :秋田県人 :2017/03/23(木) 21:52 ID:wXgH7eWU
-  人それぞれだろ。普段どんなパン食ってるが知らんが 
 
 
- 100 :秋田県人 :2017/03/23(木) 22:49 ID:EITZ6Zi6
-  食べたらまずかったって言うんだったら分かるが 
 冷凍生地だからダメって、なんなんだろうね
 
 
- 101 :秋田県人 :2017/03/24(金) 11:56 ID:jGVsaaWE
-  選挙…どうなるんだ。 
 結局は複合施設反対派が勝ったって、建つんだろうし。
 まず、下間だけはないな。
 
 
- 102 :秋田県人 :2017/03/24(金) 12:32 ID:nfmSO.4o
-  反対派の候補者の人達は反対するだけじゃなくてどう変えるのか示してほしい 
 
 
- 103 :秋田県人 :2017/03/24(金) 18:44 ID:j5NYtOJ2
-  しかしハンパない馬鹿だよなぁ〜 今更道の駅だなんてw よその芝生は青く見えるってやつなんだろうな。 
 俺も20年位前だったら賛成だったかもしれんけど、今更感がパねーよな。
 
 
- 104 :秋田県人 :2017/03/24(金) 18:50 ID:orO.uEKc
-  >>98  
 100% wwww
 
 
- 105 :秋田県人 :2017/03/24(金) 20:05 ID:t8fsJEiE
-  賛成派・反対派もどちらでもいいけど! 
 まずは、秋田県人工減少がニュースで取り上げられてるの、候補者の先生方見てますか?
 地元男鹿市でも、緊急に対策を考えないといけない問題だと思うのですが
 先生方、対立候補を批判しあうまえに、男鹿の為に頭使ってください!
 
 
- 106 :秋田県人 :2017/03/24(金) 22:26 ID:3mGImDyk
-  >>104 
 100%で正解
 >>105
 増田氏のレポート読めばわかるが人口減少はどうしようもないぞ。30年前から問題になってたし、今更緊急でもなんでもない。コンパクトシティ目指した青森も成果が出てないし、むしろ広い土地を使えて幸せくらいの気持ちで生きていった方がいい。
 
 
- 107 :秋田県人 :2017/03/25(土) 09:14 ID:quRGHKXs
-  要するにJC跡地にイトクが来るって話になってからしばらく立ってもなんの音沙汰もないのは、 
 イトクがあそこに出店することを諦めたということだと思うし、まず来ないよ。
 市内に2店舗も要らないよ。男鹿市も変な働きかけをイトクにしないように。
 
 
- 108 :秋田県人 :2017/03/25(土) 09:37 ID:F/l8YlHY
-  >>107 
 JC跡地はイトクが買ったから
 イトクが動かない限り
 空地のまま放置されるんだよ
 それでいいのか?
 
 てか、おまえアマノ関係者だろ
 
 
- 109 :秋田県人 :2017/03/25(土) 11:02 ID:cga4hXQo
-  証明できないのに画面の向こうの人間を関係者認定するアホってまだ居るんだな。 
 病気だろ。
 
 
- 110 :秋田県人 :2017/03/25(土) 14:44 ID:f/0TiJ8o
-  コープが来る 
 
 
- 111 :秋田県人 :2017/03/25(土) 16:52 ID:LS4YDvYw
-  いとくがきたとしても隣に葬儀場 後ろはギャンブル 
 とてもイイ場所とは思えない
 
 
- 112 :秋田県人 :2017/03/25(土) 17:52 ID:hKpdm2.s
-  男鹿市役所 
 移転するよ
 
 
- 113 :秋田県人 :2017/03/25(土) 20:24 ID:/PZVxeD6
-  さねて、バ〜ガ 
 
 
- 114 :秋田県人 :2017/03/25(土) 20:55 ID:hKpdm2.s
-  すぐに下品な言葉使い 
 
 
- 115 :秋田県人 :2017/03/26(日) 09:51 ID:zHG583Gw
-  >>109 
 肝心な部分の質問には全く答えてないね。ますます怪しい。
 
 
- 116 :109 :2017/03/26(日) 10:10 ID:raV04NB.
-  >>115 
 言っておくが俺は>>107じゃないから。
 まだこんなバカが居るんだなーと思って突っ込んだだけです。残念でした。
 証明できないのに関係者だ何だ言うのは辞めな。見ている奴からバカにされるだけだから。
 
 
- 117 :秋田県人 :2017/03/26(日) 11:56 ID:WvpPOCdU
-  思い込みが激しいのはもう病気なんだから何を言っても無駄 
 
 
- 118 :秋田県人 :2017/03/26(日) 19:13 ID:zHG583Gw
-  >>116 
 突っ込みどころが多すぎて反論する気もなくなったわ
 まわりに迷惑がかかるからとりあえずこの話は修了させてもらうよ
 
 
- 119 :秋田県人 :2017/03/26(日) 19:23 ID:???
-  男鹿市民はヌタウナギを食べる習慣があるのか? 
 
 
- 120 :秋田県人 :2017/03/26(日) 20:21 ID:raV04NB.
-  >>118 
 修了って・・・書くなら終了だろ。
 他人を煽っておいて自ら終了宣言ですか。レスする気が無いなら最初っから絡んでくるなよアホ。
 自ら終了宣言をするなんて本当に都合が良いんだね。敗走お疲れさん。
 終了って自ら啖呵切ったんだから、これ以上書き込まなくて良いから。
 
 
- 121 :秋田県人 :2017/03/27(月) 13:47 ID:VUJtjOp6
-  >>120 
 
 言っておくが俺>>118じゃないけど...  仮にアマノ関係者だったらなんだつーの? 馬鹿なの?w
 
 
- 122 :秋田県人 :2017/03/27(月) 18:05 ID:ZJLEL5Us
-  男鹿なの! 
 
 
- 123 :秋田県人 :2017/03/28(火) 11:48 ID:5oWjr/zI
-  疲れる! 
 
 
- 124 :秋田県人 :2017/03/30(木) 21:45 ID:xnlpumLY
-  いかに男鹿を終わってるか分かるスレだよな 
 
 
- 125 :秋田県人 :2017/04/02(日) 19:16 ID:dP8UUh8k
-  自分が男鹿市長に就任したと仮定して 
 どのような政治活動いたしますか?
 
 
- 126 :秋田県人 :2017/04/02(日) 20:02 ID:Tenf0EDE
-  アレやるしかねぇべな 
 
 
- 127 :秋田県人 :2017/04/03(月) 11:35 ID:5QWWQxqI
-  8億4000万とやらの観光施設が最大の焦点 
 菅原が勝利………前市長の言う通り船川に観光施設ができいずれは道の駅化を目指す
 佐藤が勝利………船川地区完全終了。魁のコメントではもし観光施設を造るとすれば船越地区らしい
 
 県内の今回の市長選で一番興味があるわ。
 
 
- 128 :秋田県人 :2017/04/03(月) 12:51 ID:T3TPUop2
-  立候補者 
 具体的な案ないように思う
 まずは立候補者全員並んで
 男鹿市の歩道をゴミ拾いするぐらいできないですかね
 
 
- 129 :秋田県人 :2017/04/03(月) 15:16 ID:jFTcw4Yw
-  >>127 
 
 菅原が勝利………前市長の言う通り船川に観光施設ができいずれは道の駅化して財政圧迫、赤字垂れ流しで男鹿市完全終了。
 佐藤が勝利………魁のコメントではもし観光施設を造るとすれば船越地区。船川地区は現状のまま。でも近い将来男鹿市終了。
 
 結果は同じなので俺は投票に行かない。
 
 
- 130 :秋田県人 :2017/04/03(月) 20:11 ID:sRCORQvc
-  S候補からの選挙広報ハガキみてワラタ。民間会社が命がけで責任もって経営するから市民の負担はないと書いてる。赤字なら経営責任者が腹かっ切るんだべが?根拠も無く一生懸命やるから大丈夫とのことなら、小学生でも言える。 
 
 
- 131 :秋田県人 :2017/04/03(月) 22:42 ID:NYnm.JsU
-  たまたまこちらを拝見して、 
 今度の選挙の勉強になりました!
 
 船川に道の駅って…正気?
 目玉は何?
 まさか休憩所(トイレ)?
 
 
- 132 :秋田県人 :2017/04/03(月) 23:08 ID:bNw6PtfM
-  >>128 
 Sに入れようと思ってたけどハガキ見てほんとバカなの?って思った(笑)
 今回は無投票だな。
 
 
- 133 :秋田県人 :2017/04/04(火) 14:56 ID:a1Yy2MYA
-  知事選、市長選、県議補選、市議補選って数有りすぎて訳わからんwwwww。 
 特に県議補選と市議補選候補者、誰やねんって感じwwwww。
 
 
- 134 :秋田県人 :2017/04/04(火) 18:10 ID:sGQSs31.
-  選挙運動の時だけ 
 ペコペコ
 当選したらイザ変身!
 
 
- 135 :秋田県人 :2017/04/04(火) 21:40 ID:ofp.b2xw
-  市長選どっちもSさんだね。S藤さんの方がまともな事言ってるような気がする。船川で大博打打って男鹿市ハコテンならないか心配です。 
 
 
- 136 :秋田県人 :2017/04/04(火) 21:59 ID:xN.ALbJI
-  S藤さんのチラシ見たが何をやりたいのかさっぱりわからん 
 箱もの反対でもそれに代わる具体案がいみふでした。
 
 
- 137 :秋田県人 :2017/04/05(水) 08:08 ID:7fMXxoeY
-  俺もS藤さんの言いたいことがわからん。議会承認されているのにこれから 
 反対してどうするんだよ。
 どうせ産業が育たない市なんだし、観光に全力注ぐしかないでしょ。
 男鹿駅と合わせて駅前開発する案は悪くないと思うけどね。
 
 
 県議選の不倫社長は論外だな。女癖が悪すぎ。今までどんだけ女で揉めてんだ?
 よく恥ずかしくなくて選挙に出られるよな。
 
 
- 138 :秋田県人 :2017/04/05(水) 10:31 ID:7ArNeja.
-  手先ですか? 
 
 
- 139 :秋田県人 :2017/04/06(木) 15:16 ID:ITfnAK3Y
-  来年は、市議選か。気をつけましょう。 
 
 
- 140 :秋田県人 :2017/04/07(金) 18:22 ID:NXDo6bII
-  佐藤まことの選挙カー、18:05頃に羽立の交差点を金川方面から赤信号を無視して右折してきただろ? 
 有権者は見ているぞ‼
 
 
- 141 :秋田県人 :2017/04/07(金) 20:50 ID:veuRNeWA
-  船川に年間18万人ありえない。あてにならない役所前の交通量から割り出した数字。GAOに年間22万人くるから来場見込めるとか言ってる。GAOの22万人来場あるから見込めるとか言ってる。GAOは子供の割合はかなり高いはず。18万人来場1人あたり¥1500ありえない! 
 
 
- 142 :秋田県人 :2017/04/07(金) 21:08 ID:lpxznfKg
-  ありえないとかありえるとかじゃないんだよ。どっちが市長なっても建てることは決定してるんだから、建てたものを最大限使って観光客を呼び込むんだよ。市民が頑張ってな。そうでもしなきゃ男鹿は本当に終わるぞ。これは自分たちが選んだ市議会議員が可決したことだからな。文句言うのは筋違いだぞ。 
 
 
- 143 :秋田県人 :2017/04/07(金) 23:39 ID:DoVoPjrM
-  選挙となればプチ籠池みたいなのが沢山いるなw 
 
 >>142
 
 お前大丈夫? 終わるぞってw もう既に終わってんだよ。
 自分たちが選んだ議員が決めた事だから、文句言うは筋違いとかw 典型的な馬鹿の意見だし。
 
 
- 144 :秋田県人 :2017/04/08(土) 01:16 ID:jMLU7766
-  筋違い? 
 
 
- 145 :秋田県人 :2017/04/08(土) 04:43 ID:17Bdf5kg
-  >>143 
 お前は本当に無知だな。議会制民主主義をもう一回勉強したほうがいい。今の市長が独裁で決めたとでも?
 
 
- 146 :秋田県人 :2017/04/08(土) 10:05 ID:AkbJ9RKw
-  >>145 
 
 チミねー、まず、複合観光施設の是非のみで市議に投票した奴なんていないんだよ。
 しかも当選したとはいえ、落選した奴に投票してる人間も大勢いるんだよ。
 
 例えば男鹿に原子力発電所や米軍基地やカジノを造ると議会で可決してもチミは僕たちが選んだ議員様が決めた事と言うのか?
 
 選挙の時は争点にすらなってないとしても?
 
 
- 147 :秋田県人 :2017/04/08(土) 15:47 ID:Ccn19S8.
-  そうだよ。そういう制度だからしょうがない。市民は市議会議員を選出して議案を多数決で決定する。不完全なシステムではあるがこれがベターだと歴史が証明したから今がある。嫌なら日本から出て行くしかない。人間だから考えが変わる場合もあるし、あることに関しては支持者と正反対の意見の場合もある。でも我々が選んだ議員が「多数決」で決めたわけだ。原発だろうがカジノだろうが同じこと。「やらなきゃ良かった」方がいいのか、「やっておけば良かった」のか。やらないで沈黙してるよりチャレンジする方が価値はあると思うがね。 
 
 
- 148 :秋田県人 :2017/04/08(土) 19:38 ID:UjoZjabU
-  選ばれた議員だから何をしても文句言えないって? 
 自分の生活すべて付託するって、どんだけて受け身なんだよw
 
 
- 149 :秋田県人 :2017/04/08(土) 21:02 ID:WJmz5Z9k
-  複合観光施設は実施設計の予算は可決したけど、その先の事業予算はまだ議会に図ってないから完全に決定ではない! 
 
 
- 150 :秋田県人 :2017/04/08(土) 22:04 ID:fZ68yomA
-  埋蔵金があるから消費税増設は必要ない。とか言って最後に増税かました〇〇(←自重)もいる 
 もう忘れた?
 
 
- 151 :秋田県人 :2017/04/09(日) 05:40 ID:yHL1ZY/A
-  >>148 
 
 な、典型的な馬鹿だろw
 
 
- 152 :秋田県人 :2017/04/09(日) 08:01 ID:iYKECuIs
-  多数決で、決定されたことはどうしようもないが、本当に将来的なことを考えた場合、どうなのかを論ずる事が大事だと思いませんか?何も、地方だけではなく、現実に国でも同じ事が言えると思います。 
 
 
- 153 :秋田県人 :2017/04/09(日) 11:56 ID:yHL1ZY/A
-  >>147 
 
 君は本当に頭が悪いな。
 
 やらなきゃ良かった(完全な失敗)
 やっておけば良かった(成否不確定)
 
 小学生でも分かる。やらない方が良いだろ?
 
 良く言う「やらないで後悔するより」、「やって後悔しろ」みたいな話は個人的な事案だろ。
 例えば、お前が会社辞めて、蕎麦屋やりたいとかの話なんだよ。
 
 何十億もかかるような公共事業がそんなんじゃ困るんだよ。
 
 
- 154 :秋田県人 :2017/04/09(日) 15:50 ID:Jc.hOTpo
-  頭悪いとか 
 言う必要はない
 複合施設推進派
 当選するでしょう
 なら
 建設もA級じゃなく
 地元のC級が集まって
 みんなで作ればいいのでは!
 
 当選したら思う壺
 誰もそこには意見を言わない
 
 
- 155 :秋田県人 :2017/04/09(日) 16:04 ID:g4RMYvcw
-  五里合地区の圃場整備はいくら使ったんだろう? 
 誰が推進して、誰も反対しなかったのかな。
 あれこそ金の無駄だよな。
 
 
- 156 :秋田県人 :2017/04/09(日) 20:34 ID:TpHRoOzg
-  船川地区見捨てられるのか見捨てられないのかどっちだ!?佐藤が勝利なら船川終了な。 
 
 
- 157 :秋田県人 :2017/04/09(日) 21:29 ID:XkBaWXds
-  いるよねー!選挙になるとこうして書くやつら( 笑 ) 
 
 
- 158 :秋田県人 :2017/04/09(日) 21:48 ID:Jc.hOTpo
-  あなたも! 
 
 
- 159 :秋田県人 :2017/04/09(日) 22:48 ID:KvAHc42I
-  選挙速報  はよっ‼ 
 
 
- 160 :秋田県人 :2017/04/09(日) 23:09 ID:rHWrPwnU
-  じぇんこ貰え無えがら、投票さ行がねがった。 
 
 
- 161 :秋田県人 :2017/04/09(日) 23:11 ID:g4RMYvcw
-  しもまは落選だな 
 
 
- 162 :秋田県人 :2017/04/09(日) 23:19 ID:KvAHc42I
-  下間、落選したなら安堵して寝れる。 
 おやすみ
 
 
- 163 :秋田県人 :2017/04/09(日) 23:28 ID:TpHRoOzg
-  菅原勝利のテロップ出たわ。 
 
 船川消滅せずに済んだか。まあ大昔3年住んでた場所やし観光施設とやらが早く出来るといいな。目標は道の駅うご は縫いの郷。
 
 
- 164 :秋田県人 :2017/04/09(日) 23:30 ID:hVsytHUk
-  残念 
 
 
- 165 :秋田県人 :2017/04/09(日) 23:36 ID:Jc.hOTpo
-  わらさんはかなりな 
 
 自己中だよ
 
 
- 166 :秋田県人 :2017/04/09(日) 23:41 ID:GW9s1yis
-  選挙結果とかどこを見たらわかるんだ? 
 
 
- 167 :秋田県人 :2017/04/09(日) 23:52 ID:rHWrPwnU
-  無線聞いてたからわかったよ。今は決定したから終わったよ。 
 
 
- 168 :秋田県人 :2017/04/09(日) 23:53 ID:hVsytHUk
-  市役所のホームページ 
 
 
- 169 :秋田県人 :2017/04/09(日) 23:56 ID:TpHRoOzg
-  NHKより 
 菅原9899
 佐藤7383
 
 かなりの接戦だった模様
 
 
- 170 :秋田県人 :2017/04/10(月) 00:21 ID:Y7aAU3WY
-  同じ自己中でも宇宙人海陸よりはいいんでねーの。市政運営は議会あるから会社みたいには行かないだろう 
 
 
- 171 :秋田県人 :2017/04/10(月) 09:16 ID:kjZhqLI6
-  下間「こんなはずでは…」秋田魁新報より 
 
 まぁ、出馬決めた時は杉本が対抗馬になるなんて思ってなかっただろうしな。自分は元職だし。
 俺が下間の女房、子供なら恥さらし!出馬なんてやめてくれ!って言ったけど。今回、出馬したせいで、過去のスキャンダルまで聞こえてきてたぜ!(笑)
 
 
- 172 :秋田県人 :2017/04/10(月) 11:58 ID:SLsyDT.o
-  船川を再生させる複合観光施設を推進し勝利した菅原の地盤が脇本で逆に船川を消滅させる手段を講じた佐藤の地盤が船川って変な話や。 
 
 まとめれば
 菅原(地盤:脇本) JR男鹿駅周辺に複合観光施設で船川を再生させる
 佐藤(地盤:船川) 船川はもう終わりで捨て。もし複合観光施設を造るとしても船越
 
 で結果菅原が勝った訳だが。
 
 
- 173 :なまはけ :2017/04/10(月) 12:45 ID:???
-  予想通り霜魔や砂糖が落ちたが、市会議員選挙は当選者も落選者も知らない人。 
 
 
- 174 :秋田県人 :2017/04/10(月) 13:45 ID:NHPQxCz2
-  >>171 
 こいつが出馬するっていうんで「あの女たらしのアホを県政に送るなんてとんでもない!」
 ってことで市内の有力者たちが副市長を説得して出馬させ、無事ミッション完了。
 
 無投票だろうと余裕かましてた本人が慌てて巻き返しを図るも県議時代の悪評もあいまって
 県職員からも副市長を全面的に応援される始末。
 
 最後は人柄がものを言うという典型的な例ですな。
 特に女性票が入らなかったんじゃないかww
 
 
- 175 :秋田県人 :2017/04/10(月) 14:07 ID:2S.liBe.
-  >>163=>>172 
 
 しかも絶対男鹿市在住w
 
 
- 176 :秋田県人 :2017/04/10(月) 15:52 ID:lFTj2mxU
-  「女たらしのアホ」か、世間はそんなに甘くないということでしょうね! 
 
 
- 177 :秋田県人 :2017/04/10(月) 18:20 ID:4K/NnsI.
-  女たらしじゃねくて、女好きだな‼ 
 今日、どんな顔して仕事してたべ。
 
 
- 178 :秋田県人 :2017/04/10(月) 21:15 ID:lGrq1K3I
-  「こんなはずではなかった…」って公の場で言うか、アホが。 
 取り敢えず言わせておくれ。
 
 ザマー!!!
 
 
- 179 :秋田県人 :2017/04/11(火) 05:45 ID:pKBXFJXM
-  S 
 そんなに女癖悪いのですか?
 
 
- 180 :秋田県人 :2017/04/11(火) 08:00 ID:???
-  世の男性達に対する教訓ですね。今度は、誰かな? 
 
 
- 181 :男鹿の人 :2017/04/11(火) 13:21 ID:ymiKLkK2
-  市長選挙は推進派の勝利でおわりました.推進派はあとあと後悔するのではないでしょうか。市税は赤字補てんのために必ず投入されるはずだ。年間通しての営業には、かなりの無理があるね 
 
 
- 182 :秋田県人 :2017/04/11(火) 13:42 ID:syo0TX3Q
-  >>179 
 愛人だけじゃ飽き足らず、レ◯プまがい、レ◯プ未遂…ほかにも色々と。
 
 
- 183 :秋田県人 :2017/04/11(火) 15:05 ID:4Lu8F3nI
-  佐藤氏が負けたのは観光施設建設の代替案を具体的に出せなかったことだと思うよ。 
 そして船越案も漠然としすぎて菅原氏の描いてる計画と比較すれば大きな差があった。
 
 反対なら反対で男鹿再生の道筋を示さなきゃ何でもかんでも反対の民主党みたいな結末になる。
 
 絶対建設させない→じゃあ何か代替案は?
 
 船越に建設する→別に船川と変わらなくね?まだ男鹿駅とコラボした方がいいんじゃない?
 
 ってなるわな。
 
 反対って要は何もしないってことが見透かされた結果かと。
 
 
- 184 :秋田県人 :2017/04/11(火) 15:46 ID:y59euHic
-  >>183 
 
 違うね。元々のポテンシャル、持ち票の差だよ。
 例えばどちらの政策も一緒だったら? おそらくもっと票差があっただろう。
 
 
- 185 :秋田県人 :2017/04/11(火) 16:03 ID:4Lu8F3nI
-  そりゃ確かに地力の差はあるさ。 
 でも何にも知らない人からすればそれが争点だったってこと。
 そもそも同じ政策だったら出馬する意味はないだろうよ。
 
 
- 186 :秋田県人 :2017/04/11(火) 16:12 ID:y59euHic
-  >>181 
 
 なんで推進派が後悔するんですか? 失敗しようが、成功しようが後悔しないと思いますよ。
 
 基本推進派は、造るのが目的な者、造ることによる私的な利益を見込める者、低脳が大多数ですから。
 
 
- 187 :秋田県人 :2017/04/11(火) 18:35 ID:pKBXFJXM
-  温泉・プールつくりましょう! 
 
 
- 188 :秋田県人 :2017/04/11(火) 20:17 ID:y59euHic
-  >>185 
 
 なんで同じ政策だったら出馬する意味がないんだよ? それは選ぶ側の理屈だろw
 
 お前の理屈だと、自民党から1人出馬すれば、無所属の同じような政策の人は立候補する意味が無いというのか?
 
 
- 189 :秋田県人 :2017/04/11(火) 21:53 ID:78RTQOfI
-  佐藤誠は今の観光施設計画に納得出来なかったから出馬したんだろ?本人もそう言ってただろうが。納得してたらわざわざ出馬なんかしてないだろ。屁理屈こねるなよ。 
 
 
- 190 :秋田県人 :2017/04/11(火) 22:21 ID:2hU7hiic
-  男鹿市の玄関口にラブホテルがある時点男鹿市は観光地として終わってる 
 
 
- 191 :秋田県人 :2017/04/12(水) 05:26 ID:49EFs9zI
-  >>189 
 
 お前例の頭の悪い奴だろw
 
 民主主義の良い所は、誰でも平等な発言権や権利があるところで。同時に悪い所でもある。
 新聞やテレビでああ言ってる。佐藤がああ言ってた。自分の頭で判断できない奴って馬鹿だねぇ。
 分かるように言ってよやると、納得してようが、してなかろうが、勝てると思えば出馬すんだよ。
 今回は複合施設に反対意見も多いから、勝てる可能性もあると判断し、支持者が持ち上げたんだろ。
 
 もう一度言うが、自分の方が適任、勝てると思う選挙なら出馬するんだよ、政治家は。
 
 
- 192 :秋田県人 :2017/04/12(水) 06:00 ID:snC4IicI
-  お前はごく当たり前の事を偉そうに言う才能があるなw 
 建て前と本音の世界なんて選挙じゃ常識だろうが。んなことはみんな知ってるんだよ。お前社会でも偉そうに講釈垂れてそうww
 
 
- 193 :男鹿の人 :2017/04/13(木) 09:28 ID:CEmH3zCk
-  男鹿市長菅原氏は公約どおり複合観光施設を公設民営、市税はつかいませんを実行できるか見ものだな。市役所職員超困惑だそうだ。 
 
 
- 194 :秋田県人 :2017/04/13(木) 10:18 ID:u5nX7dcY
-  初日の様子がテレビに出てたけどふんぞり返ってたなw 
 元から偉そうな人間なのか、市役所職員にかましてやったのかわからんが
 
 
- 195 :秋田県人 :2017/04/13(木) 10:27 ID:fZWCMeLw
-  隠し事がなく、オープンで、透明性のある市政を新市長に期待します。 
 
 
- 196 :秋田県人 :2017/04/13(木) 14:29 ID:S3qQ/80k
-  >>192 
 
 君は知らない事をあたかも知ってたかのように振る舞う小学生みたいだな。
 
 自分の無知、愚かさを素直に認める。そこからがスタートだぞっ♪
 
 
- 197 :男鹿の人 :2017/04/13(木) 17:05 ID:CEmH3zCk
-  複合観光施設で男鹿市が繁栄することに期待しましょう。しかし市役所税務課黒沢事件は誰が責任とるのかなぁ。市長も副市長もトンズラこいたしなぁ。 
 
 
- 198 :男鹿の人 :2017/04/13(木) 17:21 ID:CEmH3zCk
-  市議会議員が、すこしまともな人がやらないとダメだね。○仲、○井、○光、 
 この3馬鹿トリオは最悪だね。みなさん興味ある人は一度、議会傍聴してみれば
 呆れちゃうよ〜この程度なのかと。残念
 
 
- 199 :秋田県人 :2017/04/13(木) 21:18 ID:4y9svfjc
-  >>197 
 ナベ市長は退職後、古巣の海陸に戻るんだろうか…?
 結局何を実績に残したのだろう?
 良いよね…特に実績がなくても、黒沢のことも責任も取らず退職金もらうんでしょ?
 
 
- 200 :秋田県人 :2017/04/13(木) 23:13 ID:en1cz36U
-  前市長はいったい何を目指していたのか?無駄なイベントや思いつき政策で財政悪化させた上に公金横領では自分の任命権を理解せず、初めは自身の減給を10/1 三ヶ月で提案し与党議員にけられた。責任感の欠如そのもの。 
 
 
- 201 :秋田県人 :2017/04/14(金) 16:42 ID:4Akxm3iw
-  >>193 
 
 へぇ〜公設民営なんですか。なおさらダメですね。民間の為に税金でお店出してやるて。
 
 
- 202 :秋田県人 :2017/04/16(日) 11:06 ID:vO1h0umY
-  珍走の季節・・・ 
 この後大雨降ってヤツらヒーヒー言わねーかなぁ>_<
 
 
- 203 :男鹿の人 :2017/04/17(月) 07:20 ID:m.N7sBHQ
-  その通りですね。民間事業に市税投入のかたちになるでしょう。そもそも複合観光施設の取締役も決まらない、運営費は?入店者は補助金族の集まりだし、新市長は、走りながら考えるってバカなこと言ってるし。これこそが無計画!県のプレゼンでは24組中最下位、これではダメょ〜ダメダメ 
 
 
- 204 :秋田県人 :2017/04/17(月) 10:00 ID:8svJ0cYQ
-  俺にも冷蔵庫買ってくれw 
 
 
- 205 :秋田県人 :2017/04/18(火) 15:26 ID:GINHZhn.
-  世界三景寒風山の立て看板が、昨日今日の強風でぶっ飛んでたなw 
 
 恥ずかしいから立て直さずに撤去しろよ。
 
 
- 206 :秋田県人 :2017/04/18(火) 15:39 ID:F7hyqE6c
-  看板立てれば観光客が来ると思ってる市役所の観光商工課が喜んで予算を計上するだろ 
 
 
- 207 :秋田県人 :2017/04/18(火) 15:44 ID:RH6VU2Xc
-  >>205 
 市が自ら言ってる訳じゃなくて、地理学者の人が言ったんだけどね。
 
 
- 208 :秋田県人 :2017/04/18(火) 18:34 ID:GINHZhn.
-  >>207 
 
 だから〜 来秋した有名人のリップサービスを真に受けて、アホ丸出しな看板掲げるなって事。
 
 市が看板立ててる以上、市も言ってるも同然。ほんと市民として恥ずかしい。
 
 そもそも日本三景にすら入ってないしw
 
 
- 209 :秋田県人 :2017/04/18(火) 20:26 ID:JkmNcyu2
-  >>208 
 周りの人へ単に言ってたならまだしも・・・形として後世に残る本(日本風景論)に書いてあるんだから。
 本に書いたことまでリップサービスと解釈するのは本人に対して失礼だと思わないかい?
 市が云々は個人の考えだから別に否定も肯定もしないが、形として残っている物に対して失礼だと思うわ。
 
 
- 210 :秋田県人 :2017/04/19(水) 10:53 ID:NvzvbXzI
-  >>209 
 
 本に書いていたからと判断するのではなく、自分の脳ミソで判断できないものかね?
 日本風景論とやらが、どのような本で、どの程度のページを割いて世界三景を語ってるか? 君は読んだのか?
 
 本の大筋とは関係ない数行を抜き取り、宣伝に使う方が亡き著者に対して失礼千万。
 
 
- 211 :秋田県人 :2017/04/19(水) 21:33 ID:mIXEUdA2
-  >>196 
 フフッお前もね!周りから見透かされてるぞ♪
 
 
- 212 :秋田県人 :2017/04/23(日) 08:22 ID:sduP.zT6
-  たかが看板一つでケンカするなよう(゚3゜)  
 
 
- 213 :秋田県人 :2017/04/23(日) 18:05 ID:gz5upt4c
-  いつの間にかようこそ男鹿へのハングルの気持ち悪い看板も無くなってらな 
 
 
- 214 :秋田県人 :2017/04/23(日) 18:12 ID:5rFrn5Yc
-  >>213 
 あれも確か強風で吹き飛んでそのままになったからな。
 世界三景もそのままでいいと思うよ。
 
 
- 215 :秋田県人 :2017/04/23(日) 20:45 ID:Y9K/czSU
-  昼間から集団でうるさい珍走団はどうして警察が捕まえてくれないんですかね?暴走族とは違うんでしょうか? 
 
 
- 216 :秋田県人 :2017/04/26(水) 12:03 ID:aC2ZbaRw
-  観光複合施設建設予定地近辺の踏切、線路撤去したなら遮断機撤去や踏切内の舗装しろよ。 
 ガタガタで不快だし、一時停止する車としない車がいて危険じゃねーか。
 こないだチャリ乗ったジジイが轢かれそうになってたぞ。
 
 
- 217 :秋田県人 :2017/04/26(水) 16:50 ID:???
-  kここに書き込んだところでしゃーないぞ? 
 言うべき適切な場所へ言え
 
 
- 218 :秋田県人 :2017/04/30(日) 21:30 ID:yB4n83tQ
-  船川のセブンイレブンだいぶ出来てきた♪待ち遠しいな〜 
 
 
- 219 :秋田県人 :2017/05/01(月) 10:07 ID:QPFRlbuU
-  客層は金川の年寄が多いだろうなw イトクやローソンの弁当は大打撃だな。 
 
 
- 220 :秋田県人 :2017/05/03(水) 01:49 ID:94afMxgw
-  どこに出来るの? 
 デイリーあった場所?
 
 
- 221 :秋田県人 :2017/05/03(水) 13:25 ID:5lS4uW4w
-  羽立漁港過ぎてすぐの橋を越えたあたり 
 
 
- 222 :秋田県人 :2017/05/09(火) 17:23 ID:R/hbKNQc
-  なんでだろう、個人的に絶妙に微妙な場所に建ってる感じがする。 
 
 
- 223 :秋田県人 :2017/05/09(火) 18:23 ID:j7Z4qnEc
-  >>215 
 珍走団は速度はギリギリまもってる。爆音だけなら警察は検挙できない。だから トラブルあった時 現行犯逮捕するために最後尾にバトカーがくっついてるんです。
 
 
- 224 :秋田県人 :2017/05/09(火) 20:09 ID:j7Z4qnEc
-  >>215 
 
 
- 225 :秋田県人 :2017/05/09(火) 21:07 ID:MwgxooSo
-  今音だけでも検挙できなかったっけ? 
 
 
- 226 :秋田県人 :2017/05/10(水) 17:13 ID:jRU5MIlE
-  爆音だけなら 被害届が必要です。例えば お隣さんが決まった時間にうるさいとか。だだ 珍走団は移動するので誰も被害届だせない。 
 
 
- 227 :秋田県人 :2017/05/10(水) 17:20 ID:jRU5MIlE
-  仮に被害届出しても→裁判所→逮捕状の流れになるから 速度違反など 
 現行犯でないと検挙できないんです。家の前もコースに入っているらしので 風物詩だと思ってみています(-_-#)
 
 
- 228 :秋田県人 :2017/05/13(土) 09:54 ID:VAuzQvbM
-  あれだけの音出してりゃ難聴になるんじゃね〜の? 
 年取ってからが大変、耳が遠くなることは勿論あるだろうし、
 耳鳴りも酷くなるんでは?
 
 
- 229 :秋田県人 :2017/05/13(土) 14:09 ID:heIX2wfQ
-  速度守ってるとか関係なく普通に道交法違反でしょ 
 騒音と共同危険なんとかってので取り締まれると思う
 そもそもあんなの車検通らんでしょw
 GW以降全く見かけなくなったから警察仕事したんじゃないかなって思ったんだけどどうなんだろ
 
 
- 230 :秋田県人 :2017/05/15(月) 10:19 ID:/LxN7SGM
-  市長がテレビで男鹿線を第二の五能線にとか言ってたけど、大丈夫か? 
 男鹿線のどこに魅力があるのか教えて欲しいわw
 それとも沿岸沿いに男鹿を一周する路線計画でもあるのか?
 
 今現在日本の乗ってみたいローカル線で、いったい男鹿線は何位なん?
 
 
- 231 :秋田県人 :2017/05/15(月) 10:57 ID:lqwMW9j6
-  >>230 
 路線が始まる追分駅先の分岐から大半が防風林の中を通るから、海が見えない五能線と比較して不利だから正直厳しいとは思う。
 
 
- 232 :秋田県人 :2017/05/15(月) 12:26 ID:???
-  SL走らせたらどう? 
 
 
- 233 :秋田県人 :2017/05/15(月) 14:20 ID:YxE97mDk
-  SLはあちこちにあるからな、男鹿で降りてその先も不便だし。 
 いっその事防風林を全部切り倒して、砂嵐列車なんかウケるんじゃね?。
 
 
- 234 :秋田県人 :2017/05/15(月) 16:22 ID:zs0Q9Pj6
-  >>233 
 防風林を切り倒したら沿線住民に迷惑がかかりそうとマジレス
 
 
- 235 :秋田県人 :2017/05/19(金) 09:19 ID:ksnE/ubU
-  人口減少の県なんだから、そのうち誰も居なくなる。 
 
 
- 236 :秋田県人 :2017/05/20(土) 17:14 ID:QOpFOh7o
-  何だ雷?花火? 
 
 
- 237 :秋田県人 :2017/05/20(土) 21:34 ID:qCkJPknY
-  船川の祭りって明日も出店出ますか?あと、太鼓とかもやります? 
 
 
- 238 :秋田県人 :2017/05/20(土) 22:24 ID:TCoKRHbM
-  >>236 
 クルーズ船の出港セレモニー。
 
 
- 239 :秋田県人 :2017/05/20(土) 23:21 ID:???
-  何で男鹿ってのは周りの地域に騒音被害を出すのが得意なんだろうな 
 しばらく何の音か悩んでたよ
 
 
- 240 :秋田県人 :2017/05/20(土) 23:31 ID:TCoKRHbM
-  >>239 
 知らないだろうけど、クルーズ船の出港セレモニーでの花火は秋田港でもやってるぞ。
 去年だと竿燈の時に秋田港へ来たダイヤモンド・プリンセスがそうだった。
 
 
- 241 :秋田県人 :2017/05/20(土) 23:42 ID:16YaP0c.
-  >>230 
 男鹿線のハイブリット車目当てに結構な鉄ちゃんが来てるらしいよ
 
 
- 242 :秋田県人 :2017/05/22(月) 17:13 ID:iN..km2E
-  5時過ぎだら珍走が騒ぎ出した。 
 あんな害虫でも一応5時まで働いてんのかな?
 パチンコしてたオレが言うのもなんだが・・・
 
 
- 243 :秋田県人 :2017/05/23(火) 18:23 ID:0JnmOQWs
-  船越水道(馬場目川河口付近)の砂州がまた拡大しててびっくりした。 
 もう船が出入りするのは難しいんだろうな。
 
 
- 244 :秋田県人 :2017/05/25(木) 18:33 ID:tLnz.FgI
-  カダごと埋まればいいのにな 
 
 
- 245 :秋田県人 :2017/05/26(金) 20:30 ID:O3sGLhdk
-  思ったのは、あそこは元々砂で塞がってた。 
 自然に砂が溜まりやすいんだと思う。
 いくら砂を取り除いてもまた莫大な費用をかけて砂を除去しなきゃならない。
 元々日本海に繋がってた戸田苑のとこをまた日本海に繋げたほうがいい気がする。
 なぜ雄物川のように旧河口を残さなかったんだろう。
 
 
- 246 :秋田県人 :2017/06/07(水) 08:19 ID:zMrArzWg
-  白ラパン、車変わっても危険な運転は変わらない 
 
 
- 247 :秋田県人 :2017/06/07(水) 08:42 ID:oi7HxLLY
-  赤のハスラーなってたな。ナンバー同じだし、あの異常な運転ですぐわかった。 
 
 
- 248 :秋田県人 :2017/06/07(水) 10:59 ID:XA92vkas
-  暴走ハスラー見たい 
 
 
- 249 :秋田県人 :2017/06/07(水) 12:34 ID:LafYqT82
-  暴走赤ハスラーは何でいつもあんなに急いでるの? 
 うんこ漏れそうなのか?
 
 
- 250 :秋田県人 :2017/06/09(金) 09:19 ID:OZNqGSno
-  危険を避ける為にも、場所と時間帯とナンバー公開が善しと思われる。 
 
 
- 251 :秋田県人 :2017/06/09(金) 18:10 ID:PeXxE0ak
-  >>246,>>247 
 もう顔まで覚えてるんだ(笑)
 
 
- 252 :秋田県人 :2017/06/09(金) 22:44 ID:7HJzJ1bk
-  ラパンからハスラーって…軽自動車かよ(笑) 
 
 
- 253 :秋田県人 :2017/06/09(金) 23:44 ID:???
-  ダイハツ トール 
 
 
- 254 :秋田県人 :2017/06/14(水) 07:07 ID:???
-  よしだ内科とたむらクリニックだったらどっちが良いですかね? 
 知り合いがとりあえずみなと市民に行く人ばかりで噂も聞けなくて…
 
 
- 255 :秋田県人 :2017/06/16(金) 21:25 ID:TQa54yd6
-  Tは金儲けしか考えてないから絶対勧めない 
 
 
- 256 :秋田県人 :2017/06/17(土) 02:46 ID:dhwtXo.c
-  ブラックジャックは名医だったぞw 
 ラパンからハスラーに替えたんか、冬の悪路が楽しみ・・・。
 
 
- 257 :秋田県人 :2017/06/17(土) 11:09 ID:IPJWZAz2
-  >>254 
 どちらも行ったことがあります。
 特筆する様な違いは感じませんでしたので、アクセスの良い方でいいと思いますよ。
 お体よくなりますように。
 
 
- 258 :秋田県人 :2017/06/17(土) 12:45 ID:w2DGfIJw
-  土日祝が休日が職業の人にとって、総合病院がやってないのは辛いな。 
 銀行、市役所、病院(外来)は火曜や水曜に休みを取ってほしい。
 
 
- 259 :秋田県人 :2017/06/27(火) 11:47 ID:6kxbsah6
-  死亡事故あった 整備工場ってどこですか 
 
 
- 260 :秋田県人 :2017/06/28(水) 04:37 ID:Ga.HxrGA
-  >>259 
 まさかまさかのドラッグエース
 
 
- 261 :秋田県人 :2017/06/30(金) 15:24 ID:7mYS0Sg.
-  戦闘機が飛んだなう 
 
 
- 262 :秋田県人 :2017/07/01(土) 07:45 ID:kutB6P.E
-  >>258 
 火曜水曜休みの人が辛くなるじゃん。
 
 
- 263 :秋田県人 :2017/07/01(土) 09:13 ID:L/RuQjIg
-  世界三景ふっかつwwww 
 
 
- 264 :秋田県人 :2017/07/04(火) 22:16 ID:hZyJcZnQ
-  マジで市役所の何部の何課のどいつがあのクソ忌々しい世界三景にこだわっているのやら。 
 あの世界三景の看板建てねぇとお前死ぬのか?この世界が終わっちまうのか?w
 
 
- 265 :秋田県人 :2017/07/04(火) 22:37 ID:yddW/zUI
-  なんでそんなに突っかかるんだ? 
 看板建てるとお前死ぬのか?
 この世界が終わっちまうのか?w
 
 
- 266 :秋田県人 :2017/07/05(水) 07:16 ID:kZJQKiQY
-  この世が終わるかどうかはともかく、寒風山のオワコン化が進む可能性はあるな。 
 現実に土産物屋が何軒か潰れちゃった訳だし。
 鵜ノ崎の日本の渚100選や入道崎の日本の灯台100とか公式認定されてるわけでもないのに、
 たたどっかの詐欺師が吹聴したことをそのまま看板にしてるようじゃやってることは朝鮮人と変わらないよ。
 
 
- 267 :秋田県人 :2017/07/05(水) 07:46 ID:BfkqCFKE
-  普通に認定されているが? 
 認定されていないと言うのは何の情報?
 脳内情報?
 
 
- 268 :秋田県人 :2017/07/05(水) 11:39 ID:k7/0.Du.
-  >>267 
 
 お前バカだろw
 
 普通に考えて世界のBEST3に入る訳ないだろ。
 
 おい市長、世界三景だと公言するなら、世界遺産登録に向けての運動してみろよw
 
 登録されたら世界中から観光客が男鹿に押し寄せるぞwww
 
 
 
 
 
 
 
 
- 269 :秋田県人 :2017/07/05(水) 12:04 ID:Wrrzh8.Y
-  >>266 
 世界三景は地理学者の方が言った物で、渚百選は業界団体が作ったものな以上はそれは良いとして。
 
 日本の灯台は灯台記念日に基づき海上保安庁が一般投票した上で決めたんだから、そこは公式に認定された物として扱って良いんじゃないの?
 前者の個人や業界団体が言った訳では無くて公的な機関が主催してやった話なんだからさ。
 世界灯台100選と勘違いしているみたいだから一応間違いを指摘しておくが、日本の灯台100と言う物は存在しないよ。
 日本の灯台は100じゃなくて50選。
 
 
- 270 :秋田県人 :2017/07/05(水) 12:59 ID:kZJQKiQY
-  >> 269 
 指摘ありがとう。
 まあ数字の間違いはともかく、267はなんらかの公的機関が認定をしているんであれば、普通はそっちを看板に記述するだろ?
 268氏がいうようにワールドベスト3なら、それなりの知名度がなければならない。
 寒風山が富士山より世界的に有名か?
 普通に考えればそうじゃないことぐらい誰にでも分かること。
 ユネスコの世界自然遺産にさえ登録さえされてないのに、世界三景はちょっと無理があるんじゃないの?
 
 
- 271 :秋田県人 :2017/07/05(水) 13:35 ID:Wrrzh8.Y
-  >>270 
 俺が言いたいのは灯台の部分だけだから一応書いておくが。
 政府機関である海上保安庁が一般投票で決めた以上は、結局灯台は公式に認定されたものってことで良いのかな。
 数字の間違いはともかくと言うか・・・そもそも貴方は日本の灯台の中身を知らなかっただけでしょ。
 仮に日本の灯台の中身を知っていたら、公式に認定されていない・詐欺師・朝鮮人等とは書かないだろうし。
 数字の間違いとか言って自分の間違いから適当に逃げるのは辞めなよ。みっともない。
 
 >>267に突っかかるのは勝手だが、まずは自分の言葉を撤回してからやるのが正しい順番じゃないの。
 
 
- 272 :秋田県人 :2017/07/05(水) 15:44 ID:MznB4cL2
-  >>268 
 >>268
 >>267は世界三景じゃなく、渚と灯台の方な。草生やさずに読解力付けような。
 そもそも少しググれば分かるのにいい加減なことを書いた>>266が元凶。
 
 
- 273 :秋田県人 :2017/07/05(水) 19:18 ID:hOI7rnI.
-  渚とか灯台とかどうでもいいから、そんなの一般の人で知ってる人どのくらいいるよ? 
 平日の日中に書き込みしてるようだけど、何してる人?
 世界三景の話してんのに何論点はぐらかしてんの?
 
 
- 274 :秋田県人 :2017/07/05(水) 20:24 ID:Wrrzh8.Y
-  >>273 
 そのどの位居るかも分からないネタを最初に書いたのは一体誰だよ。頭大丈夫ですか君。
 調べもせずに渚と灯台の話を最初に書いた張本人は紛れもない>>266だから。
 世界三景云々の以前に、中身を見ていて間違ってるなーと思ったから指摘しただけ。非難される覚えは無い。
 
 
- 275 :秋田県人 :2017/07/05(水) 20:25 ID:FaH.CCTY
-  今日が休日の人だろw 
 
 
- 276 :秋田県人 :2017/07/07(金) 10:43 ID:0Pettjfk
-  >>274 
 
 100でも50でも本筋とは関係ないような事にいちいち。 こんまい男じゃのぉ〜w
 
 
- 277 :秋田県人 :2017/07/07(金) 19:29 ID:IA9fwkwA
-  よくテレビの国会中継でみる役人の答弁となんか似てるよな。パヨクか。 
 話の本筋じゃないどうでもいいことをグダグダ長ったらしく、
 論点のすり替え、揚げ足取り。
 
 
- 278 :秋田県人 :2017/07/10(月) 14:32 ID:Bd9HG3i6
-  何だあの新世界三景の看板w  デザイン悪すぎww  全く目に留まらんwww 
 
 
- 279 :秋田県人 :2017/07/10(月) 20:06 ID:YNnOYj0A
-  ↑見えてるじゃんwww 
 
 
- 280 :秋田県人 :2017/07/11(火) 09:57 ID:EaDbtE4U
-  ↑ここで復活知って、注意深く探しようやく発見wwwww 
 
 豪太の看板は目に留まるが、ありゃまるでダメ
 
 
- 281 :秋田県人 :2017/07/12(水) 11:31 ID:R4A6U.7Y
-  男鹿ハードロック研究会は今どうなってんの? 
 
 
- 282 :秋田県人 :2017/07/13(木) 21:00 ID:7qNcSUoY
-  最近珍走大人しいな 
 どうした?w
 
 
- 283 :秋田県人 :2017/07/15(土) 12:37 ID:enIZvUZQ
-  >>254 
 遅レスですが。
 たむらクリニックは存じませんが、よしだ内科さんはお勧めします。
 親子三世代で通っています。^^
 
 
- 284 :秋田県人 :2017/07/15(土) 12:41 ID:enIZvUZQ
-  283です。 
 親子三世代で通っていると言うと病弱みたいですね、間違いでした。
 体調を崩した際にお世話になっています。
 あとたむらクリニックさんに、さんを付けなかったのは良くないですね。
 ごめんなさい。
 
 
- 285 :秋田県人 :2017/07/16(日) 07:19 ID:MzL.5aFU
-  ひのめ市 いってきた。 
 服屋にすっごいならんでてびっくりした。
 高いよね。いっぱい買ってるひと何人もいてびっくり。
 うらやましかったなあ。
 
 
- 286 :秋田県人 :2017/07/16(日) 12:45 ID:t0ughfh.
-  大雨で男鹿線は運転見合わせ中 
 
 
- 287 :秋田県人 :2017/07/22(土) 18:18 ID:T33x86gM
-  寒風山観光(株)破産手続き開始したらしいけど、夏休み営業しないのかな 
 
 
- 288 :秋田県人 :2017/07/24(月) 09:20 ID:H5WjV33U
-  何処の事かと思ったら、回転展望台の会社じゃん。 
 夏休み季節したら子供連れて行こうと思ったのに。
 
 
- 289 :秋田県人 :2017/07/24(月) 10:46 ID:639AyS7U
-  あれって中央交通の経営じゃなかった?、観光シーズンの今の時期でもバスは見当たらないが。 
 角館の回転するレストランはどうなってるかな?、高校生の頃付き合ってた子と、ポークソテー食べたのを今でも忘れられない。
 
 
- 290 :秋田県人 :2017/07/24(月) 17:58 ID:eoY3gmF6
-  >>289 
 
 角館のは数年前に無くなってなかったけ?
 
 
- 291 :秋田県人 :2017/07/25(火) 06:36 ID:R7EJV87A
-  毎朝8時ころ、トヨタレンタリース横の高○産業に入っていくスバル車に乗ったブス女、 
 スピード出しすぎだろ。
 後ろからギュンってもの凄い勢いで迫ってきて後ろにくっついて煽ってくると思ったら、
 ちょっとの車間距離に割り込んだり危険極まりないよ。早く警察に捕まれ。
 
 
- 292 :秋田県人 :2017/07/25(火) 15:17 ID:IABGlMDY
-  みんジャグある店のGOジャグすったげあめ!今日も真ん中台で勝った! 
 こごの店はGOジャグだげ打でば勝でる!
 年金さ足して楽勝生活出来る!
 高笑いとまんねおらはあの帽子のバガケど違わんだ!
 
 
- 293 :秋田県人 :2017/07/28(金) 10:35 ID:obJ1KjGA
-  ↑君、キチってるよ。 
 
 
- 294 :秋田県人 :2017/07/29(土) 21:24 ID:s5L9rmVg
-  誰も今年は男鹿フェス叩かないの? 
 
 
- 295 :秋田県人 :2017/07/29(土) 21:54 ID:mJWkUGR6
-  ええでー 
 
 
- 296 :秋田県人 :2017/07/29(土) 21:56 ID:SPe8bu1o
-  3大季節ネタ 
 @ボーナス時の公務員たたき
 A夏の男鹿フェスたたき
 もう一つは何?
 
 
- 297 :秋田県人 :2017/07/29(土) 22:12 ID:K6paqe16
-  花火だろ 
 
 
- 298 :秋田県人 :2017/07/29(土) 22:44 ID:qglSkBdw
-  冬のハタハタコジキたたき 
 
 
- 299 :秋田県人 :2017/07/30(日) 13:38 ID:yVNXRyuI
-  家中締め切ってフェスの音が入り込まないようにしてるけど12時頃から断続的に音漏れしてる 
 室温的に締め切るのは厳しくなってきたから窓開けるしかないか
 昨日はとても静かで実行委員会に感謝してたのにな
 何のことはない、音漏れが届かない風向きだったってことかぁ
 風向きや地形的要因もあるだろうけど、会場から3キロ程度の範囲は我慢しなくちゃならんのかな
 
 
- 300 :秋田県人 :2017/07/30(日) 13:40 ID:UIfSVJHc
-  >>299 
 窓を開けなくてもエアコンを入れて過ごせばいいじゃん。
 
 
- 301 :秋田県人 :2017/07/30(日) 14:40 ID:1hwTSmyA
-  エアコンないもん 
 
 
- 302 :秋田県人 :2017/07/30(日) 21:06 ID:gCoPmGl2
-  花火上がってるから、終わりだな。 
 
 
- 303 :秋田県人 :2017/07/31(月) 15:36 ID:ht3jfXvI
-  なんであの場所でロックフェスやろうと思ったのか。 
 アホとしか言いようがない。
 
 
- 304 :秋田県人 :2017/07/31(月) 16:08 ID:XaJD7gmw
-  何処ならいいんだよ? 
 文句を言うだけならアホ以下だぞ
 
 
- 305 :秋田県人 :2017/07/31(月) 20:21 ID:m10NiptM
-  本音でいうと過去に町内会からロックフェスの騒音は我慢するように通達があったり、 
 市立病院が隣にあるのに院長が反対しなかったりと、政治臭がプンプンするな
 というのが俺の感想、多分近隣住民は触らぬ神に祟りなしという心境だろ。
 文句くらい許したれや。
 
 
- 306 :秋田県人 :2017/08/01(火) 14:23 ID:cflwCSJU
-  タダで聴けて羨ましい。 
 
 
- 307 :秋田県人 :2017/08/01(火) 20:56 ID:xR6ZJYms
-  病院のじじばば達、ヘドバン激しくてナースにごしゃがえでだみたいだ!! 
 
 
- 308 :秋田県人 :2017/08/01(火) 21:36 ID:hBnuT/qs
-  文句があるなら男鹿から出ていけば良いとおもうよ 
 
 
- 309 :秋田県人 :2017/08/01(火) 22:25 ID:Y7kr6jEM
-  嫌なら食べなければいいよ 
 嫌なら見なければいいよ
 嫌なら住まなければいいよ
 ・・・
 もっとも的外れな小学生の思考www
 
 
- 310 :秋田県人 :2017/08/01(火) 22:44 ID:sdi8Lhys
-  代替案も出さずに文句だけ言う年寄りも多いな 
 
 
- 311 :秋田県人 :2017/08/02(水) 11:01 ID:58xcRGZM
-  カンプウザンでやればえべ 
 
 
- 312 :秋田県人 :2017/08/02(水) 12:17 ID:ra7TUUFA
-  交通の便とか考えても立地は最高なんだよな。 
 病院なければだけど。
 
 
- 313 :秋田県人 :2017/08/02(水) 13:35 ID:3qVF.oLE
-  >>311 
 
 至極まともな意見だな。
 
 
- 314 :秋田県人 :2017/08/02(水) 14:02 ID:ihVFyq.U
-  >>305 
 ちょっと違うね。実行委員会側が音が届くような町内会に音が響くかもしれないが
 よろしくお願いしますって挨拶してまわってるんだよ。
 病院は会場内に当のみなと病院の先生方が待機してるんだから文句は言わないだろ。
 政治はあんまり関係ない。
 
 
- 315 :秋田県人 :2017/08/02(水) 14:32 ID:WHxEnDos
-  男鹿フェス毎年行ってるけど、生まれ育った所がどんどん過疎ってなまはげと自然以外なんもないのに、アーティストやお客さんが男鹿に行きたいって言ってくれるの凄いありがたいと思う。日本に数あるフェスの中で、男鹿は格別!って毎回言ってくれるし、出たいアーティストが山ほどいるんだよ。 
 昔から観光地ではあるけど、日本に男鹿っていうとこがあるなんて知らない人たちが大半なのに音楽フェスがあることで男鹿に足を運ぶ人が毎年増えてるのって、本当にもの凄い事だと思う。
 騒音の問題とか細々あるけど、なんにもない男鹿の魅力を分かってくれる人がいるのって男鹿で育った私からすると素直に嬉しいな。
 
 
- 316 :秋田県人 :2017/08/02(水) 14:46 ID:4CJVvLoI
-  >>313 
 ステージはどこに設置するの?
 観客席は?
 一日9000人来るとして駐車場はどこに何台分用意できる?
 自家用車で来る客以外の足は?
 
 
- 317 :秋田県人 :2017/08/02(水) 17:05 ID:hHvjYBeI
-  それこそ入道崎あたりとかはどうなのさ? 
 あそこなら訳判らない騒音たてても誰も文句はイワネーんじゃね?
 移動はバスで押し出せばいいだろうし
 
 
- 318 :秋田県人 :2017/08/02(水) 20:06 ID:3qVF.oLE
-  >>316 
 
 そんな事自分で考えろ。 バ〜〜カw
 
 
- 319 :秋田県人 :2017/08/02(水) 20:14 ID:ZePdtOLk
-  >>318幼稚園児出現w 
 
 
- 320 :秋田県人 :2017/08/02(水) 20:17 ID:X3805euk
-  男鹿フェスのもうひとつのウリは駐車場が隣接してて駅も近いってことだぞ。 
 多くのフェスはアクセスが大変でたどり着くまで疲労感が半端ない。遠方からたくさん男鹿フェスに来る理由はそういうこと。シャトルバスなんて問題外。
 
 
- 321 :秋田県人 :2017/08/02(水) 20:23 ID:lSFje2N6
-  >>318 
 
 俺は>>316じゃないが。横から見ていて君の幼稚さにビックリしたわ。
 
 人が居ない山と言うだけで何も考えずに至極真っ当な意見だと言い。
 詳しい内容について相手から詰められると、反論できず「バーカ」と捨て台詞を吐く始末。一体何歳なの君。
 相手が喧嘩腰に書き込んだならまだしも。普通のトーンでレスが飛んできて、まともに反論できないからって相手に捨て台詞を吐くのはみっともないぞ。
 滅茶苦茶幼稚に見える。
 
 
- 322 :秋田県人 :2017/08/02(水) 20:54 ID:3XaXa.uU
-  >>320 
 もともと入道崎でやってたんだろ、集客のために港に移動したのか?
 人に迷惑かけないならシャトルバスで十分
 
 
- 323 :秋田県人 :2017/08/02(水) 21:02 ID:n1lj4o6E
-  >>322 
 いったいいつの話をしてるんだ?あのイベントとは主催も関係者も全く関連性がないぞ。
 
 
- 324 :秋田県人 :2017/08/02(水) 21:12 ID:3XaXa.uU
-  >>323 
 関係ないの、でもイベントを行ったという実績から考えると
 騒音問題もなかったろうし、病院もなかったろうし問題は解決。
 経済面でも入道崎の土産物屋も儲けるし、シャトルバスを出すバス会社も
 儲けるしいいことづくめだ。男鹿温泉郷からも近いしな。
 
 
- 325 :秋田県人 :2017/08/02(水) 21:59 ID:ZePdtOLk
-  訪れる方にとっては、遠いしバス代かかるし何のメリットもないw 
 音楽を聴きに来て土産物屋のワカメを買って帰るかwww
 
 
- 326 :秋田県人 :2017/08/02(水) 22:07 ID:9pc4oSX2
-  >>318 
 クソガキは宿題やって、早く寝ろ
 
 
- 327 :秋田県人 :2017/08/02(水) 22:19 ID:n1lj4o6E
-  >>324 
 アホだな。実績なんてないだろ、集客出来なくて失敗してるんだから。
 そういうことだよ。だいたいあそこに7000人も入るかよ。
 現実問題考えろ。
 
 
- 328 :秋田県人 :2017/08/02(水) 22:30 ID:3XaXa.uU
-  >>327 
 集客は場所と関係ないだろ?
 7000人はいるか調査でもしたのか、それとも想像で言ってる?
 
 
- 329 :秋田県人 :2017/08/02(水) 22:44 ID:ERaZhiXo
-  場所、時期、交通、企画、全部重要だろ 
 無理だから黙ってろってw
 
 
- 330 :秋田県人 :2017/08/02(水) 22:47 ID:n1lj4o6E
-  会場の仕組み理解してる? 
 ただ広いスペースがあればいいと思ってるのか?まさか入道崎フェスの内容をそのまま当てはめてないよな?
 
 
- 331 :秋田県人 :2017/08/02(水) 22:57 ID:3XaXa.uU
-  >>329 
 代替案を言えと言って無理だから黙ってろかwww
 男鹿じゃあフェスの文句もいえんのかいw
 場所が病院のとなりっていうことが恥ずかしいだけなんだよな。
 
 
- 332 :秋田県人 :2017/08/02(水) 23:03 ID:ERaZhiXo
-  >>296を見よ 
 ちなみに、今までの病院の医師や入院患者のクレームを紹介してくれw
 
 
- 333 :秋田県人 :2017/08/02(水) 23:04 ID:SyIVfuZU
-  もし入道崎でやったらチケット代は 
 1日分で2万円じゃ足りないだろうな、3万近くになる?
 
 
- 334 :秋田県人 :2017/08/02(水) 23:20 ID:3XaXa.uU
-  >>332 
 現状のクレームはアンケートでも取らん知らんが、
 何故あそこでフェス開催の許可がでたかが不思議だ。
 
 
- 335 :秋田県人 :2017/08/02(水) 23:27 ID:ERaZhiXo
-  >>334クレームが出ているかいないかも知らないのに、なぜ自分の想像だけで文句をつけるか分からんw 
 あんたは何か甚大な被害を受けているのか?
 
 
- 336 :秋田県人 :2017/08/02(水) 23:34 ID:3XaXa.uU
-  >>335 
 いや常識からいって病院は静かにするもんだろ、その横で
 大音響で大騒ぎってのは普通の人なら配慮(想像も必要だが)
 するものだろ。
 
 今は甚大な被害なんぞ受け取らんがな、ここは甚大な被害を受けねば
 発言できん場なのかい?
 
 
- 337 :秋田県人 :2017/08/03(木) 00:38 ID:ymi7opeE
-  >>336 
 行政が許可出してるんだから何も問題無いだろ
 夜中まで騒いでいるわけでもないし
 苦情が無いから何年も続いているんだよ
 
 文句ばっか言ってないでハロワ行け
 
 
- 338 :秋田県人 :2017/08/03(木) 12:20 ID:XLZ9RexE
-  反対派は、まず今日の魁読んで見てくれ 
 
 
- 339 :秋田県人 :2017/08/03(木) 12:31 ID:HL4IR8IY
-  甚大な被害って何?入院患者が昼にうるさくて眠れなくて睡眠不足で死ぬってこと? 
 そもそも重病人は秋田市の病院に入ってるだろ。
 
 
- 340 :秋田県人 :2017/08/03(木) 14:18 ID:???
-  新聞は良い所しか書かないから 
 鵜呑みにできない
 反対派の記事も載せるべきだよね
 
 
- 341 :秋田県人 :2017/08/03(木) 14:41 ID:uEppTIaA
-  >>336 
 
 だって男鹿衆だもの。常識なんてある訳ないんだものw
 
 病院の真横でドンパチ花火やるぐらいだから。
 
 
- 342 :秋田県人 :2017/08/03(木) 16:09 ID:HoWMjtrI
-  病院側としちゃ訪問ライブみたいなもんだろ 
 
 
- 343 :秋田県人 :2017/08/03(木) 17:22 ID:W96IHArw
-  >>340 
 お前ぐらいだから投稿しろよw
 それにしても、迷惑だろうと、勝手に判断して騒ぐバカが毎年現れる夏w
 
 
- 344 :秋田県人 :2017/08/03(木) 17:53 ID:XLZ9RexE
-  被害を受けたり、実際に問題が出たりしたら分かるけど、常識だろとか???の理由でなぜ騒ぐ? 
 例え常識であっても、お互いを考えて譲れるところもあるね。
 ただし、>>341は非常識
 
 
- 345 :秋田県人 :2017/08/03(木) 20:05 ID:ymi7opeE
-  >>341 
 祭りにも文句を言うタイプだろ
 山奥に引きこもってればいいよ
 
 
- 346 :秋田県人 :2017/08/03(木) 23:21 ID:bb42q3QQ
-  そもそも、反対派の声なんて捏造っぽいしね。 
 警察に被害届でも出てるんなら市議会の議題にでも上がるだろうけど。
 
 
- 347 :秋田県人 :2017/08/03(木) 23:45 ID:aezrngYk
-  >>345 
 わめくなカス
 
 
- 348 :秋田県人 :2017/08/04(金) 00:15 ID:FSal1vxA
-  >>341 
 入院してる人だって花火を見て喜ぶんだぜ
 お前他人の気持ちを理解出来ない障害持ちだろ
 
 
- 349 :秋田県人 :2017/08/04(金) 10:37 ID:XdgSPnq2
-  >>348 
 
 それは患者の病状による。
 
 
- 350 :秋田県人 :2017/08/04(金) 10:49 ID:kwjPWU4o
-  >>349 
 当たり前すぎて大笑いw
 
 
- 351 :秋田県人 :2017/08/04(金) 12:08 ID:dn.HVxdk
-  >>349 
 お前みたいな精神を病んでる患者には騒音にしか感じられないのかもな
 
 
- 352 :秋田県人 :2017/08/04(金) 12:20 ID:wEro5Kv.
-  花火は大歓迎だが、フェスは騒音以外のなにものでもない。 
 ま、二日間だからなんとか我慢する。
 by船川衆
 
 
- 353 :秋田県人 :2017/08/04(金) 13:20 ID:QxvA0FW6
-  船川は逆にフェスの音は聞こえないだろ。花火は良く聞こえるが。 
 by船川衆
 
 
- 354 :秋田県人 :2017/08/05(土) 03:47 ID:FLD08oso
-  病院脇で花火はキチガイレベルの愚行。 
 
 俺的には徒歩で行けるので反対しないが、常識的ではない。
 
 
 
 
- 355 :秋田県人 :2017/08/05(土) 07:09 ID:LuhPLhIU
-  おまえの常識は、みんなの常識か? 
 
 
- 356 :秋田県人 :2017/08/05(土) 12:45 ID:FLD08oso
-  いえいえ、私のではなく世間一般の常識です。 
 
 
- 357 :秋田県人 :2017/08/05(土) 13:04 ID:6lHQeD6U
-  じゃあ、実際に行われているのだし、お前の常識は間違ってるなw 
 徒歩で行けるから賛成っていうのも普通の常識じゃないしw
 
 
- 358 :秋田県人 :2017/08/05(土) 13:48 ID:YhkQ4W4c
-  357が非常識に1票 
 
 
- 359 :秋田県人 :2017/08/05(土) 13:59 ID:6lHQeD6U
-  屁の突っ張りにもならない1票だwww 
 
 
- 360 :秋田県人 :2017/08/05(土) 14:38 ID:QaE1js62
-  愚行でも常識でもなんでも良いけど。 
 市が運営している病院で、その市が許可して何回も花火大会なり夏フェスをやってんだから。
 ここでケンカしたって仕方ないじゃん。場所が本当に問題ならもっと騒がれてんだろ。
 
 
- 361 :秋田県人 :2017/08/05(土) 14:44 ID:6lHQeD6U
-  喧嘩?こいつらとwww 
 だいたい、毎年終わってからあーだ、こーだとくだらないこというヤツ多すぎ
 今年で何回目だ?すっかり季節ネタになってしまったなw
 
 
- 362 :秋田県人 :2017/08/05(土) 15:50 ID:9qXIZbu6
-  花火でもロックでも、あれだけ人が集まって商店街の売り上げ凄いんだろうな。 
 税収も増えて道の駅にも観光客がどんどん集まり、おかげで男鹿市は大発展!!
 
 
- 363 :秋田県人 :2017/08/05(土) 15:55 ID:9qXIZbu6
-  連レススマソ 
 男鹿半島一帯を一大家事のリゾートなんてどうだ、ニセコみたいに外人が土地を買い漁って土地の値段も上がり、男鹿市の税収は未来永劫安泰だぞ。
 
 
- 364 :秋田県人 :2017/08/05(土) 16:52 ID:QaE1js62
-  >>361 
 確かに毎年の風物詩みたいになっちゃったな。
 終わった後に騒ぐだけ騒いで放置。本当に被害を被っているのであれば、終わった何日かだけ騒いで消えるなんて事はしないと思うんだけどね。
 
 
- 365 :秋田県人 :2017/08/05(土) 18:13 ID:cdd9iJKs
-  商店街は潤いません。 
 出店と途中のコンビニぐらいじゃない?
 
 
- 366 :秋田県人 :2017/08/05(土) 20:03 ID:Kf3L/9SE
-  間貸しやら貸駐車場やら気利く人はいろいろやってちょっとした小遣い稼いでます 
 
 
- 367 :秋田県人 :2017/08/05(土) 21:18 ID:slkKJW/w
-  彼女が目を閉じたので、病室の電気を暗くした。それでも病院のすぐ近くで花火が打ち上げられていたので、 
 その爆音と、夜空を焦がす光彩は、容赦なしに病室に飛び込んでいた。
 彼女の耳にそれが届いていないはずはなかった。
 
 早く終わってくれないか。
 その時、私の脳裡に花火を見上げて、嬉しそうに笑っている若い男女の姿など想像もできなかった。
 圧倒的な数の花火の見物客。彼等にとってその夏は忘れ得ぬしあわせのメモリーかもしれなかったろう。
 しかしそのすぐそばで、沈黙している男女が存在するのを知る人はいない。それが世の中というものである
 
 さよならの力 大人の流儀7
 作者: 伊集院静
 
 
- 368 :秋田県人 :2017/08/05(土) 21:37 ID:6lHQeD6U
-  >>367 
 フィクションって何か知ってるwww
 
 
- 369 :秋田県人 :2017/08/05(土) 21:58 ID:WsFZvx0s
-  >>368 
 プゥ
 お里が知れる
 ほじなししったかw
 
 
- 370 :秋田県人 :2017/08/05(土) 22:14 ID:6lHQeD6U
-  >>367 
 みなと病院でもこのようなことが現実にあったのですねw
 夢ばかりみていないでそろそろ働きなさいw
 
 
- 371 :秋田県人 :2017/08/06(日) 05:27 ID:b6ziJEWA
-  馬鹿じゃなきゃ病院、学校、寺や葬儀場等々の近辺で行う催しとして 
 そぐわない事があると分かると思うんだが・・・ 馬鹿じゃなきゃだけどw
 
 >>362
 
 皮肉か本気か分からん書き込みすなやw
 船川の町中なんてフェスだろうが花火だろうが人出は変らんぞ。
 てか道の駅ではないんだろ? 観光複合忖度施設とか言うんじゃないの?
 
 
- 372 :秋田県人 :2017/08/06(日) 06:37 ID:C1oaA/KA
-  >>370 
 再登場で無知をさらけ出して、痛いやつがいる。
 
 
- 373 :秋田県人 :2017/08/06(日) 07:20 ID:qDCDMpOU
-  馬鹿だからやってんだろ、馬鹿ばっかりだから。 
 いっそ1字変えて馬鹿市にでもしたら!
 
 
- 374 :秋田県人 :2017/08/06(日) 08:55 ID:vroqpVXQ
-  花火が病院の近くだからって一年にたった一日なのに問題になるかボケ 
 馬鹿ばっかりだと思う前に自分一人だけ頭がおかしいと気付け
 自分が上手くいかないのは全て周りのせいにする典型的な負け犬だろお前
 
 
- 375 :秋田県人 :2017/08/06(日) 09:38 ID:IFCuQXpI
-  馬鹿ばっかりの中には当然オレも含まれる、恐れ入ったかお利口さん。 
 
 
- 376 :秋田県人 :2017/08/06(日) 12:56 ID:sFANpWpQ
-  行政が許可しているから問題ない。 
 喫煙者と同レベルの言い訳だな。
 
 
- 377 :秋田県人 :2017/08/06(日) 13:21 ID:sFANpWpQ
-  男鹿の事を知ってもらえて嬉しい。 
 それで、男鹿に何のメリットが?
 
 男鹿のフェスは格別だ。
 セールストークww
 
 花火だって騒音
 朝から晩まで二日間の下品な騒音と一緒にするな。
 
 
- 378 :秋田県人 :2017/08/06(日) 14:40 ID:h/NyKzS6
-  >>367の小説は何だったんだ? 
 
 
- 379 :360 :2017/08/06(日) 15:36 ID:qxctOc.Y
-  >>376 
 行政が許可云々は俺が言ったけれども。一応言っておくが喫煙者では無いからね。
 言い訳と言うか、このスレで毎年の終了後に花火とフェスが良いか悪いかであんたみたいなのが騒ぐのは毎年の事だろ。
 そして散々騒いで夏が終わると何事も無かったかのように収束し・・・また時期になれば毎年同じ話で盛り上がるループ状態。
 
 本気で問題だと思っているのであれば実際に行動すれば良いだろ。
 自分で何も行動を起こさず、こんな掲示板で毎年ループのネタで騒いでいる時点でそこまで問題だと思っては居ないんじゃないの。
 貴方以外にもフェスと花火の場所が問題で騒音が本当に酷いなと思う人が居るのであれば、何とかしようと思いとっくに行動を起こしている筈だろうしさ。
 
 
- 380 :秋田県人 :2017/08/06(日) 18:08 ID:h/NyKzS6
-  次は花火の後かな? 
 批判する人は、口だけで行動はしないのかなw
 小説の続き載せても面白いよw
 
 
- 381 :秋田県人 :2017/08/06(日) 18:36 ID:SlQuwEfM
-  掲示板やSNSは第五の権力だからな、トランプ大統領がツイッターで 
 世論を動かすように、掲示板に書きこむこと自体が行動になるんだろ。
 
 
- 382 :秋田県人 :2017/08/06(日) 21:14 ID:bPiOYUmU
-  生活の苦しい底辺アキンド達が、1円でも儲けたくて必死すぎて笑える件。 
 
 
- 383 :秋田県人 :2017/08/06(日) 21:52 ID:XjlwpUwo
-  ↑あーそうか、それしか考えられないからバカなんだwww 
 
 
- 384 :秋田県人 :2017/08/07(月) 09:33 ID:tCVKfFJ2
-  馬鹿じゃなきゃ病院、学校、葬儀場等の近隣に相応しくない催し事ってあると分かってもいいもんだが・・・馬鹿だから無理かw 
 
 
- 385 :秋田県人 :2017/08/07(月) 10:06 ID:JooKu0qE
-  だから馬鹿市にしろって、1字変えればいいだけなんだから。 
 
 
- 386 :秋田県人 :2017/08/07(月) 10:42 ID:PjYCZJmA
-  >>384 
 そのうち冠婚葬祭すべて出してくるのかw
 理屈で考えられず、常識とか持ち出すしかない所詮クレーマーなんてこんなもんかw
 
 
- 387 :秋田県人 :2017/08/07(月) 11:45 ID:d14i5xic
-  一般常識で考えたら、行政が許可しても、クレームが出ていなくても、病院の隣で騒ぐのはおかしいと思う。 
 
 中止したら良いだけなのに、代替え案を示せと言うのもおかしいと思います。
 
 
- 388 :秋田県人 :2017/08/07(月) 12:49 ID:B7V/N3Pg
-  >>381 
 顔も名前も分かっているトランプ大統領の書き込みと、顔も名前も住所も分からない掲示板の書き込みを同列に扱うのは無理がある気が。
 
 >>384
 >>387
 相応しくないイベントね。確かにその通り。言っている事は凄く分かるよ。
 だだしこんな所で吠えても何も変わらないって事は覚えておいた方が良い。
 
 前にも書いたが、本当に嫌なら自分で考えて中止に追い込めるように動けばいいだけの話。
 それをしないって事は本気で問題だとは思ってないんでしょ。
 人の事を馬鹿だなんだと中学生の様に煽る前に、何かしら行動を起こしてからにしようね。子供じゃないんだから。
 
 
- 389 :秋田県人 :2017/08/07(月) 14:25 ID:nR5wEyzk
-  中止したら良いだけなのに 
 中止したら良いだけなのに
 中止したら良いだけなのに
 
 ロックフェス→うるさいから中止
 花火→うるさいから中止
 メロンマラソン→真夏にやるのは非常識だから中止
 
 なるほど、夏のイベントが一気に無くなって街が平和になるな!
 
 市役所の人→休める
 消防署→救急車の要請が無くなる
 警察→交通警備やパトロールの労務が減る
 
 誰も何も動かないで済むし、疲労も騒音も事故の心配も無し!
 そうだそうだ、みんな中止でWINWIN!!
 
 ついでに柴灯まつりも極寒で死にそうに寒いから中止だ中止!
 
 これで〜いいのだ〜♪
 
 
- 390 :秋田県人 :2017/08/07(月) 14:41 ID:PjYCZJmA
-  >>387 
 常識と言ったってねー
 今日の常識、明日の非常識w
 大きな問題もなく実施してきたから、当分今のままがよくない?
 
 
- 391 :秋田県人 :2017/08/07(月) 15:15 ID:jMa/5w6w
-  >>384 
 何でお前はそんなに余裕が無いんだ?
 お前よりみなと病院の入院患者の方がよっぽど余裕あるぞ
 ネットじゃなく一度リアルで周りの人間と花火が不謹慎か会話してみるといいぞ
 キチガイだと思われるだろうけど
 
 
- 392 :秋田県人 :2017/08/07(月) 20:23 ID:IjLE.zTQ
-  >>391 
 384が言ってることはそう言う事じゃないでしょう。
 花火が不謹慎だとは言ってない。
 
 
- 393 :秋田県人 :2017/08/07(月) 21:50 ID:jMa/5w6w
-  >>392 
 じゃあ君の為に書き直す
 
 ネットじゃなく一度リアルで周りの人間と花火が相応しくないか会話してみるといいぞ
 
 
- 394 :秋田県人 :2017/08/07(月) 21:58 ID:pshDLgiE
-  >>392って 
 不謹慎と相応しいの言葉の違いを言いたかったのか?
 国語の時間かw
 こんなこだわりするようなら、絶対お子様だろw
 
 
- 395 :秋田県人 :2017/08/07(月) 22:54 ID:5iToRTjo
-  >>388 
 >>顔も名前も分かっている・・・
 同列である必要はないでしょ、意見を言う場が大切なのであって。
 匿名性を否定してるのかな?否定はしてないよね否定してたら
 まず自ら実名で意見するよね。
 
 
- 396 :秋田県人 :2017/08/07(月) 23:33 ID:6wSyRlSA
-  >>395 
 匿名性は否定していません。
 一国の大統領を出してくるのは流石に変だなと思ったまでです。
 
 
- 397 :秋田県人 :2017/08/08(火) 12:10 ID:.R9Easho
-  >>391 
 
 ぶっちゃけ病院近くで花火やっても俺的にはOKだし、俺もほぼ毎年見に行ってる。
 
 ただ、異常に近すぎて非常識だと言ってるだけ。
 
 
- 398 :秋田県人 :2017/08/08(火) 13:57 ID:2k6zJ73s
-  男鹿の壁 
 
 
- 399 :秋田県人 :2017/08/08(火) 17:08 ID:w0EQmuk6
-  >>397 
 非常識と思うなら見なければいいよ。
 
 
- 400 :秋田県人 :2017/08/08(火) 17:19 ID:B3OpWNyY
-  表では正義面して非常識だと言っておいて、結局現地へ見に行くなんて変わってるわ。 
 
 
- 401 :秋田県人 :2017/08/08(火) 17:20 ID:.R9Easho
-  ↑ 
 
 典型的な馬鹿の意見w
 
 
- 402 :秋田県人 :2017/08/08(火) 17:30 ID:B3OpWNyY
-  >>401 
 出たよ。なんでもかんでもバカと済ませる人。
 
 人間関係でもそうだけど。嫌でも付き合わなきゃいけない職場の人間なんかと違って、自分が嫌だと思うなら近づかないのが自然な行動。嫌な物に相手をする時間が無駄だからな。
 それを踏まえて考えれば、非常識・おかしいと思い嫌悪感を抱いているイベントへ行くなんて変わってるわ。
 行く行かないを自由に選べるのに。敢えて嫌な物へ好き勝手に近づいてんだから。
 
 
- 403 :秋田県人 :2017/08/08(火) 17:48 ID:.Mo9DXNo
-  非常識=嫌 
 こうしか捉えられないならバカと言われても言われても仕方ないだろうな。
 
 
- 404 :秋田県人 :2017/08/08(火) 17:57 ID:w0EQmuk6
-  非常識とは否定的な言葉だろ? 
 そう思いながらなぜ見るかなw
 >>403は相変わらず言葉遊びの好きなお子ちゃまw
 
 
- 405 :秋田県人 :2017/08/08(火) 18:22 ID:f/JcOASE
-  >>397 
 消防法だか保安距離だかで問題無いから開催されてるのを非常識って
 秋田県か消防署に文句言ったら
 
 
- 406 :秋田県人 :2017/08/08(火) 18:32 ID:B3OpWNyY
-  >>403 
 人が何か物事や他人に対して「非常識」と言う言葉を使い何かしら批判する時は、その物事に対して根底に「嫌」だとか「変わっている」って感情があるからこそ非常識と言う言葉を使い批判するんじゃないの。
 嫌悪感が無ければ非常識と言う言葉を使って書き込む必要は無いでしょ。
 逆に考えれば分かりやすいわ。
 好きな物や人に対して、非常識だと言って話を展開する人は貴方の周りに居るの?どう考えても居ないよね。
 
 貴方の言葉をそっくりそのまま返すようで申し訳ないが。
 その人の根底に嫌悪感が多かれ少なかれあるからこそ、非常識だと言う言葉が出てくる事を考えられない貴方が一番バカなのかもね。
 
 
- 407 :秋田県人 :2017/08/08(火) 20:07 ID:SXVtvquc
-  だから馬鹿市に変えろ!って、お似合いだろ!! 
 
 
- 408 :秋田県人 :2017/08/08(火) 20:09 ID:p/FQtsuE
-  >>406 
 非常識だからこそ面白いと言う発想が出ないなら馬鹿と思われても仕方ないな。
 
 
- 409 :秋田県人 :2017/08/08(火) 20:42 ID:w0EQmuk6
-  >>408 
 非常識だけど面白いから見るというのは、プライドのない節操なしの発想だなw
 馬鹿以外ボキャブラリーはないの?
 馬鹿なの?
 
 
- 410 :秋田県人 :2017/08/08(火) 21:51 ID:B3OpWNyY
-  >>408 
 非常識だと言う位嫌悪感を抱いていているのに、面白いからって嫌悪感を棚に上げて見に行くんだ。
 棚に上げられる位軽い嫌悪感なら一々非常識だとか言わないほうが良い。
 あんたの嫌悪感は所詮その程度のもんだって自分で告白しているようなもんだわ。頭悪すぎだろ。
 
 さっきから馬鹿と思われても仕方がないとか決め台詞かの如く使っているが、これっぽっちも面白くないよ。
 他に言う事が無いのかな。
 
 
- 411 :秋田県人 :2017/08/09(水) 01:21 ID:kLwhODns
-  入院患者の中には痛みで寝付けず睡眠導入剤を使用してる人や、著しく体調の悪い高齢者がいます。 
 その病院のすぐ脇で深夜まで騒ぐの催しが常識的だとは。馬鹿市だと言われても仕方ないなw
 
 
- 412 :秋田県人 :2017/08/09(水) 06:24 ID:TTsoGpO2
-  >>411 
 また最初に戻ったwww
 あんた記憶力ないのか?
 
 
- 413 :秋田県人 :2017/08/09(水) 07:25 ID:3HIg/yWI
-  堂々巡り! 
 
 
- 414 :秋田県人 :2017/08/09(水) 07:25 ID:rNvmjQ.Y
-  擁護派は、まともな反論が出来ていなくてわろたww 
 
 
- 415 :秋田県人 :2017/08/09(水) 07:27 ID:3HIg/yWI
-  だからバカなんだな 
 
 
- 416 :秋田県人 :2017/08/09(水) 07:49 ID:TTsoGpO2
-  >>414事実でないいちゃもんに反論はできないわなーw 
 >>415も同じことの繰り返し、頭悪杉w
 
 
- 417 :秋田県人 :2017/08/09(水) 08:42 ID:kBpXsywU
-  ↑男(馬)鹿の壁w 
 
 
- 418 :秋田県人 :2017/08/09(水) 08:45 ID:13pMXRxU
-  >>411 
 勝手な想像で言い掛かりが朝鮮人レベル
 idを変えて大変だなw
 
 
- 419 :秋田県人 :2017/08/09(水) 08:52 ID:hqNgqNxc
-  非常識だと感じ批判しているのに何故見に行くのか。 
 非常識と言うからには嫌悪感がある以上、嫌な物に近づかないのが自然な反応だと言った二点の書き込みには何も返さずまたループかよ。
 嫌悪感を感じて非常識だと感じるのに、面白いから見に行くんだと言う嫌悪感の軽さにびっくり。
 これ以上書いても仕方ないからもういいや。
 
 
- 420 :秋田県人 :2017/08/09(水) 08:57 ID:TTsoGpO2
-  >>417 
 >>398
 すっかり気に入ってしまいましたw
 うまく言えないので、このフレーズ使っていきます。察してくださいwww
 
 
- 421 :秋田県人 :2017/08/09(水) 09:55 ID:JNi9gtm.
-  フェス花火擁護派のバカは、なぜ馬鹿といわれているのかそもそも気付いてないし、考える事も出来ないんだよ。 
 ここまで言ってもわからないんだろうけど。
 
 誤解しないでね。俺は行けてないけどフェスも花火も好き。
 ただ場所を非常識と言っている人の意見は当然だと思う。
 
 
- 422 :秋田県人 :2017/08/09(水) 10:00 ID:TTsoGpO2
-  >>421 
 行けてないw分かる!
 来ていないのに想像して語る痛いヤツ
 あんたの想像の世界は分からない!
 
 
- 423 :秋田県人 :2017/08/09(水) 10:01 ID:hqNgqNxc
-  >>421 
 言っておくが俺は別に擁護してないからな。
 嫌悪感を抱きやる場所が非常識と言っているのに、その非常識なイベントへわざわざ行く理由が分からないだけ。
 俺が非常識だと考えてるなら行かないけどな。非常識なイベントへ時間を使うのが勿体無い。
 
 
- 424 :秋田県人 :2017/08/09(水) 10:03 ID:hqNgqNxc
-  書き込みミスごめん。俺は非常識と考えてるなら行かないだわ。 
 
 
- 425 :秋田県人 :2017/08/09(水) 10:30 ID:xRpn7zSs
-  マジで考えてるならここに書く前の段階で各行政機関に非常識だと文句の電話を入れりゃあ良いのに。 
 面白いからと結局行くくらいなら電話すらしてないんだろうな。
 
 
- 426 :秋田県人 :2017/08/09(水) 11:16 ID:kLwhODns
-  >>425  
 
 お前は非常識だと感じる事案には必ずクレーム電話してるのか? しないだろ?
 
 国会議員の不祥事があるたび事務所に辞職しろと電話いれてんのか?
 なんで国有地を勝手に8臆値引きするんだと電話してんのか?
 
 
 
- 427 :秋田県人 :2017/08/09(水) 12:18 ID:13pMXRxU
-  >>421 
 下手糞な自演乙
 たった一日二日なのに何でお前はそんなに余裕が無いんだ?
 
 
- 428 :秋田県人 :2017/08/09(水) 13:01 ID:3XdhJH1E
-  >>426 
 そんな極端な話はしていない。
 
 「マジで問題だと思ってる」ならと前置きしてんだろ。
 前置きの意味を考えてくれ。
 ワイドショーでネタにされる国会と身近な問題なら身近な地元の問題ネタの方が重いだろ。
 だからそう書いただけ。
 ここで書いたって仕方無いじゃん。
 
 
- 429 :秋田県人 :2017/08/09(水) 13:16 ID:JNi9gtm.
-  もう何が何だかわからないレベルで叩き合ってるね。 
 意図しなかった相手から反論されたり、はたまた自演扱いされたり。
 
 俺が男鹿のフェスに行かなかなったのは単にアーティストのジャンルが嫌いなのとの諸々の事情。
 けどフェスそのものを否定する気はないし、参加しつつも場所に疑問を抱いている人の事も理解できるって話。
 言葉足らずで伝わらなかったなら申し訳ない。
 
 
- 430 :秋田県人 :2017/08/09(水) 13:28 ID:TTsoGpO2
-  当事者でない者が、単なる憶測や推測で簡単に批判するなということ! 
 
 
- 431 :秋田県人 :2017/08/09(水) 13:36 ID:kBpXsywU
-  >>428 
 >ここで書いたって仕方無いじゃん。
 
 けいじ‐ばん【掲示板】 の意味
 
 出典:デジタル大辞泉
 
 1 掲示する文書を貼り出すための板。
 
 2 《「電子掲示板システム」の略》インターネット上に提供されている、さまざまな話題について自由に意見を書きこめるページや仕組み。BBS。
 
 
- 432 :秋田県人 :2017/08/09(水) 13:41 ID:RXwAX12U
-  >>428 
 誰がマジで問題だなんて言っているのかな?
 
 非常識=嫌
 この根拠は?
 非常識な芸風の芸人は総じて嫌がられるのか?
 江頭なんか随分非常識な芸風だったが、好きな人はいないと?
 
 
- 433 :秋田県人 :2017/08/09(水) 14:08 ID:TTsoGpO2
-  >>432例えが糞 
 
 
- 434 :秋田県人 :2017/08/09(水) 17:05 ID:Y3LkAy96
-  男鹿衆だもの 
 
 
- 435 :秋田県人 :2017/08/09(水) 22:56 ID:AhCfoImQ
-  実行委員会や、良識ある参加者は、近隣へ迷惑かけているとわかっているんだよね。 
 だからこその住民・病院へのお願いと、市役所への根回し、周辺での騒音調査なんだと思うけど、
 
 行政が許可した、病院・近隣住民からクレームは出ていないから開催している。
 と勘違い参加者が増えたら実行委員会は困るだろうね。
 
 最近、騒音や治安問題で中止になるフェスが多いのにね。
 昨年の深夜の騒ぎは、ここに書き込みしているような勘違い参加者が起こすんだろうね。
 
 
- 436 :秋田県人 :2017/08/09(水) 23:24 ID:13pMXRxU
-  お前みたいのが居るのでクレームは例えなんだろうと出るだろうね 
 それでも実行するのは何故だかは想像できないのね
 
 
- 437 :秋田県人 :2017/08/10(木) 09:05 ID:IhfR3tT.
-  ここ何年か経た外の問題なんかより 
 フェスの中の方が問題山積みじゃね?
 女の露出面積が年々増えてて何かなあ。普通に前方入ってくるし。
 
 
- 438 :秋田県人 :2017/08/10(木) 09:40 ID:/UcWzupA
-  馬鹿衆w 
 
 
- 439 :秋田県人 :2017/08/11(金) 10:50 ID:qki2747o
-  まぁ夏なんかどこでも花火やってるしフェスだって男鹿でやる事自体すごいと思うし別にいんでね。 
 
 
- 440 :秋田県人 :2017/08/11(金) 11:05 ID:i0Lhq.c2
-  「価値観が違う」「常識が通じない」 
 プライベートで関わることはないのを良しとせねば!
 
 
- 441 :秋田県人 :2017/08/11(金) 12:23 ID:fjp5LU/U
-  我慢してりゃクレームも上がらんわな 
 
 
- 442 :秋田県人 :2017/08/11(金) 12:55 ID:9iFkkHkg
-  過疎が進んで収入も減りだすとなんでもかんでもクレームを言う余裕の無い人間がこれからもっと増える 
 
 
- 443 :秋田県人 :2017/08/11(金) 13:22 ID:fjp5LU/U
-  なんでもかんでもではないよね? 
 言うべきクレームが言えるようになるのはええことだよ
 たかだか掲示板上でね。
 
 
- 444 :秋田県人 :2017/08/11(金) 15:37 ID:rMGReDPc
-  過疎が進んで収入も減りだすとなんでもかんでも金儲けの種にしようとするさもしい人間がこれからもっと増える  
 
 句読点もないインテリジェンスに注目してください
 
 
- 445 :秋田県人 :2017/08/11(金) 16:09 ID:loJvXlrs
-  過疎が進んで収入も減りだすとなんでもかんでも金儲けのためと思う卑しい人間がこれからもっと増える 
 
 句読点がインテリジェンスと思ってることに注目してください
 
 
- 446 :秋田県人 :2017/08/11(金) 16:30 ID:9iFkkHkg
-  >>444 
 花火とフェスを金儲けだと思っているんだな
 さもしさを極めてるな
 貧しくても心根だけは豊かであって欲しいもんだ
 
 
- 447 :秋田県人 :2017/08/12(土) 08:26 ID:qBv9NqBU
-  ナマハゲロック 
 なまはげさん
 花火
 
 観光行政頑張らないと
 
 
- 448 :秋田県人 :2017/08/12(土) 08:52 ID:of0PqYRw
-  白熊の豪太を忘れてはいけないよ。 
 
 
- 449 :秋田県人 :2017/08/12(土) 09:52 ID:w2DGfIJw
-  SANELE近くの花火大会の臨時駐車場、いくら何でも2000円/台ボッタクリだと思う。 
 桁1つ間違えてないか?
 
 
- 450 :秋田県人 :2017/08/12(土) 12:31 ID:???
-  まぁ値段に不満があるなら止めるなだよね 
 
 
- 451 :秋田県人 :2017/08/12(土) 20:51 ID:x0lHp1yo
-  結論 
 病院の隣で騒音を出すのは、キチガイって事で宜しいですね?
 
 
- 452 :秋田県人 :2017/08/12(土) 21:04 ID:uxp7sp3g
-  ↑そう思うならそれでいいじゃん 
 こいつしつけー 超粘着w
 
 
- 453 :秋田県人 :2017/08/12(土) 23:05 ID:OpDzW7hs
-  >>451 
 キチガイはキチガイって自覚が無いらしいぞ
 お前の事だけどな
 
 
- 454 :秋田県人 :2017/08/12(土) 23:17 ID:Qjk.DYCA
-  14日は男鹿日本海花火ですね。 
 当日、海風で予想以上に冷える可能性があります。
 一枚多く着るか、タオル・カッパ等の持参をお勧めします!
 
 男鹿日本海花火HP
 https://www.oganavi.com/hanabi/
 
 当日テレメッセージ案内:0180-99-3020
 時刻:19:00〜21:00(打上開始予定19:30)
 協賛金:協賛金1,000円につき協賛券を1枚差し上げます(中学生500円につき協賛券1枚・小学生以下無料)
 
 
- 455 :秋田県人 :2017/08/13(日) 15:42 ID:LigEP52A
-  もしかしてだけど、あの臨時駐車場って各企業の駐車場を貸してお金を取ってるのかな。 
 協賛金出して駐車代でもとをとるみたいな。
 
 
- 456 :秋田県人 :2017/08/13(日) 21:22 ID:azM7GwjM
-  確かに! 
 考えたこと無かったけど、言われてみれば会場近くの企業は多少回収できてるかも知れないですね。
 男鹿にお金が落ちるのはとてもありがたいけど、会場近くでない協賛企業さんには本当に感謝です。
 今年も花火終わりには、少ないけど寄付して帰ります!^^
 
 
- 457 :秋田県人 :2017/08/14(月) 01:26 ID:9n8QBolo
-  >>453 
 頭にブーメラン刺さってますが、大丈夫ですか??
 
 
- 458 :秋田県人 :2017/08/14(月) 01:29 ID:9n8QBolo
-  迷惑って事実だから反論出来ないのなww 
 
 しつけーとかwwww
 
 
- 459 :秋田県人 :2017/08/14(月) 07:48 ID:pKQgPjwc
-  >>457-458 
 負けず嫌いのお子ちゃまだ〜w
 
 
- 460 :秋田県人 :2017/08/14(月) 08:51 ID:hOAyVi4o
-  >>458 
 事実は毎年行われてるってこと
 本当に迷惑だと思っている人がアキリンで文句を言うだけってのは行動力が無さ過ぎじゃね?
 ああ、お前が迷惑なんじゃなくて病人がそうなんだろうって忖度してるんだっけかw
 
 
- 461 :秋田県人 :2017/08/14(月) 12:33 ID:jpSMk8xA
-  塩焼きそば食べたい、お腹空いた。 
 
 
- 462 :秋田県人 :2017/08/14(月) 16:22 ID:1LBIsLjE
-  オエだば普通の焼きそば、あったな物焼きそばって言わいねすべ。 
 
 
- 463 :秋田県人 :2017/08/15(火) 09:28 ID:hDFHpu8g
-  じゃあ普通の焼きそば食べたい。 
 おごってください嬉しいですありがとう!
 の一連の流れ。
 優しいあなたが好き
 
 
- 464 :秋田県人 :2017/08/16(水) 22:51 ID:Q.hCBzPI
-  ブンブンブンブン!今日もバイクを吹かしてるバカが男鹿に来てます。警察の人、捕まえてくれー 
 
 
- 465 :秋田県人 :2017/08/18(金) 10:13 ID:ZdVTbfv2
-  男鹿の花火行って来た。今年も素晴らしかった。 
 でもよ、ボランティアて何なのさ。花火会社も司会者も報酬貰ってんだろ!協賛金値上げして日当出せば良いじゃないか!
 
 
- 466 :秋田県人 :2017/08/22(火) 16:58 ID:fLL4X5CU
-  フゲ男爵何時天王グリーンランドに来るのかな? 
 
 
- 467 :秋田県人 :2017/08/29(火) 07:59 ID:c8gr5rps
-  男鹿って半島に近いせいか、性格や見てくれが朝鮮人みたいなやつ多くね? 
 
 
- 468 :秋田県人 :2017/08/29(火) 08:56 ID:???
-  男鹿よりもっと近いところなくね?(ワラ 
 
 
- 469 :秋田県人 :2017/08/29(火) 09:44 ID:p0r.ZU/6
-  >>467 
 鏡見てみてw
 
 
- 470 :秋田県人 :2017/08/29(火) 09:47 ID:???
-  性格も顔もそっくりな奴がいるぞ! 
 
 
- 471 :秋田県人 :2017/08/29(火) 09:59 ID:wYRMtPuM
-  >>467 
 煽りにしても、小学校、中学校で勉強しないとこの程度の文になる。
 
 
- 472 :秋田県人 :2017/08/29(火) 11:09 ID:fvFm3Rk2
-  みやぞんみたいな奴多いw 
 
 
- 473 :秋田県人 :2017/08/29(火) 22:04 ID:wPRJyx7g
-  天王よりはまだまともだと思う! 
 
 
- 474 :秋田県人 :2017/08/29(火) 22:23 ID:90N6iqiY
-  朝鮮を右90°回転させると、ちょっと男鹿っぽいw 
 
 
- 475 :秋田県人 :2017/08/30(水) 09:08 ID:QDAF2RaA
-  あらホントw 
 
 
- 476 :秋田県人 :2017/09/08(金) 17:20 ID:szfbkQBA
-  今日の魁に道の駅の愛称募集の記事あったな。 
 
 ま、男鹿衆の事だから、男鹿弁かナマハゲかのどちらかなんだろうなぁ〜w
 
 
- 477 :秋田県人 :2017/09/08(金) 18:01 ID:AxjjHSns
-  ハタハタ 
 オガブリコ
 ハナビ
 フェス
 
 
- 478 :秋田県人 :2017/09/11(月) 09:54 ID:wMJrQzyc
-  いやいや、男鹿の幸の家ってことで、幸男ハウスで良くね? 
 
 
- 479 :秋田県人 :2017/09/14(木) 10:51 ID:KUuxLOQs
-  脇本バリューの外にある喫煙ベンチっていついってもジジイ4,5人溜まってよな。騒いでで見だぐね。 
 
 
- 480 :秋田県人 :2017/09/14(木) 14:13 ID:???
-  >>479 
 どけろって言えばいいじゃねーか
 
 
- 481 :秋田県人 :2017/09/14(木) 16:33 ID:0o8ufJUk
-  騒ぐな!でいいと思う。 
 
 
- 482 :秋田県人 :2017/09/18(月) 18:20 ID:3JnGygWA
-  ついに出やがったか… 
 
 
- 483 :秋田県人 :2017/09/18(月) 18:24 ID:xMRQguew
-  何地区に出たんだ?クマ。 
 よく聞き取れなかったんだけど。
 
 
- 484 :秋田県人 :2017/09/18(月) 18:26 ID:bInpMEYk
-  野石と聞いたような希ガス 
 
 
- 485 :秋田県人 :2017/09/18(月) 23:45 ID:o7Lq1.yU
-  野石字申川の国道101号 と魁に書いていたぞ 
 
 
- 486 :秋田県人 :2017/09/19(火) 09:52 ID:9kbye4y6
-  本当にクマなのかな?大潟村を渡って来たのか上から降りてきたのか知らんが 
 ずいぶんバイタリティあるクマだな。
 
 
- 487 :秋田県人 :2017/09/19(火) 14:25 ID:OpDzW7hs
-  ナシとブドウを食べたら帰るだろう 
 
 
- 488 :秋田県人 :2017/09/19(火) 22:52 ID:wyKEOu26
-  県内に生息するクマって何食ってんのかな? 
 ヒグマだとよく川を遡る鮭を捕まえて食ってるよね?
 この辺のクマも食うのかな?
 男鹿にも鮭が遡る川があるんでしょ?
 
 
- 489 :秋田県人 :2017/09/20(水) 23:01 ID:TQNvxACE
-  熊さんなまはげラインまで来たな 
 
 
- 490 :秋田県人 :2017/09/21(木) 05:36 ID:X5MTCIrI
-  確かな情報ですか? 
 
 
- 491 :秋田県人 :2017/09/21(木) 11:44 ID:YyxXuWFg
-  口避け女かよw 
 
 
- 492 :秋田県人 :2017/09/21(木) 16:23 ID:VSQkInI.
-  朝鮮耳女 
 
 
- 493 :秋田県人 :2017/09/21(木) 21:03 ID:TWsgIUi6
-  目撃情報が無いとこをみると真山に入ったかな 
 もう駆除は無理だな
 
 
- 494 :秋田県人 :2017/09/21(木) 22:18 ID:OkMTNkRc
-  駆除なんてそんなごむたいな、動物愛護で行きましょう。 
 
 
- 495 :秋田県人 :2017/09/26(火) 18:33 ID:Gss3A/VI
-  里に降りた熊は駆除しなきゃいけないんだよ。マタギがそう言ってる。動物愛護はわかるが熊の生息してる山で襲われるのは人間が悪い、でも里に降りてきた熊に襲われるのは駆除しなきゃいけないんだよ 
 
 
- 496 :秋田県人 :2017/09/27(水) 05:57 ID:SAq/mqlY
-  駆除するのはいいんだが誰がやる? 
 
 
- 497 :秋田県人 :2017/09/27(水) 12:59 ID:i4S6/9fw
-  脇本上空ヘリが騒がしいのだが熊かな 
 
 
- 498 :秋田県人 :2017/09/27(水) 13:41 ID:TeCUe2EY
-  檻で捕まえるか県の熊の生態系調査の連中が来て撃つでしょう 
 
 
- 499 :秋田県人 :2017/09/27(水) 18:13 ID:1QdzKZTM
-  生態系調査の連中って誰だよw 
 猟友会じゃないのか?
 
 
- 500 :秋田県人 :2017/09/27(水) 18:26 ID:YdMlnHBk
-  深さ2メートルの落とし穴を作ったらどうかな。円形で、真ん中に熊の好物を置く。ある程度の重さがないと、落ちない仕掛けにする。檻だと警戒しないかな。 
 
 
- 501 :秋田県人 :2017/09/28(木) 00:32 ID:MV90BWPg
-  27日の午前中脇本打ケ崎で熊の目撃情報あり、脇一小のすぐ近くで道路横断。昨日の被害あった近くに住処発見。熊檻設置したとのこと。捕まってくれればいいけど 
 
 
- 502 :秋田県人 :2017/09/28(木) 05:23 ID:Jk1UCH5k
-  >>500 
 ネタなのか判別できないが、マジレスすると鳥獣保護法で禁止されてます
 
 
- 503 :秋田県人 :2017/09/28(木) 06:32 ID:nNubOlE.
-  許可申請できない? 
 
 
- 504 :秋田県人 :2017/09/28(木) 07:31 ID:Jk1UCH5k
-  環境大臣に申請して許可を得られれば出来なくはないけど、その頃には移動していなくなってるでしょ? 
 それにどうやって掘るの?
 2m掘るのって大変だよ
 出た土はどうするの?
 2m以上掘るには地山掘削の技能講習修了者でないとできないし、土止めの支保工が必要になるし(これも資格必要) 現実的ではないよね
 
 
- 505 :秋田県人 :2017/09/28(木) 09:05 ID:HfVjmGak
-  真山本山に逃げ込めば生存できたのに茶臼なら狩られて終わりだな 
 
 
- 506 :秋田県人 :2017/09/28(木) 10:47 ID:jiBcTSMI
-  しかも2頭とか、親子だろうか? 
 
 
- 507 :秋田県人 :2017/09/28(木) 18:07 ID:HfVjmGak
-  2頭同時に目撃されたのが間違いないのなら全部で3頭居る 
 
 
- 508 :秋田県人 :2017/09/29(金) 06:52 ID:1jSJOldE
-  このクマってルートとしては八竜〜若美〜五里合〜脇本って辿ってきたのだろうか? 
 どう来たかは分らないんだろうけど出どころから先着のクマの臭いを辿って後続がどんどん入り込んで来ないかが心配。
 
 
- 509 :秋田県人 :2017/10/05(木) 20:46 ID:umec/nm.
-  くまー、どごさいったー 
 
 
- 510 :秋田県人 :2017/10/06(金) 12:23 ID:7ikaxhJo
-  くまった 
 くまった
 
 
- 511 :秋田県人 :2017/10/08(日) 10:14 ID:fLungElc
-  冬眠さ入ったべが? 
 
 
- 512 :秋田県人 :2017/10/27(金) 11:41 ID:UbDWat42
-  船越のセブンで消費期限が長い方のパンをカゴに入れカウンターで会計の時、店員が凄い勢いで同じパンを取替えに行き袋に入れた(゜゜;)…つまり店側としては消費期限の短いのを捌く行為を消費者の承諾を得ず勝手に行ったと言うことです。 
 問題有りますね、この店。
 
 
- 513 :秋田県人 :2017/10/27(金) 11:47 ID:MZWZDzGk
-  >>512 
 ホントの話?だとしたらあり得ないんですけど、その店員!!パンに限らず賞味期限長いのを奥から取る私。。すぐ食べるなら短い方を選べばいいんだろうけど、つい。。
 
 
- 514 :秋田県人 :2017/10/27(金) 12:23 ID:UbDWat42
-  本当です。 
 消費者は新鮮な物、つまり消費期限の長い商品を望んで購入しますよね?普通。
 この店の行為は有り得ない事だと…また、お客が並んでいるのに店員が奥の方に隠れてて出て来ない事もしばしば有りますね。こんな状況だとレジの打ち間違いも有るのではないかと…
 
 
- 515 :秋田県人 :2017/10/27(金) 16:41 ID:Eobf0SeA
-  ここに書き込まんでセブンに直接クレーム入れたら? 
 レシートに担当者名書いとるでしょ
 
 
- 516 :秋田県人 :2017/10/27(金) 18:36 ID:Jhvwx4fk
-  余計なお世話ですね。 
 
 
- 517 :秋田県人 :2017/10/27(金) 20:52 ID:A0PBi5XU
-  客が購入した商品を勝手に取り換える行為は、あまりにも非常識。その場で、責任者を呼べばよかったのに。 
 
 
- 518 :秋田県人 :2017/10/31(火) 02:46 ID:gHoBizUw
-  パンの消費期限把握してるのなら有能と言えるけど? 
 
 
- 519 :秋田県人 :2017/10/31(火) 17:08 ID:t5tCmpFg
-  顧客満足を第一に考えないということは、有能ではない。 
 
 
- 520 :秋田県人 :2017/10/31(火) 19:58 ID:BVd3jOtg
-  客に対し失礼です。客商売人としては、無能です。 
 
 
- 521 :秋田県人 :2017/10/31(火) 20:45 ID:6MQC50X6
-  有能(笑) 
 
 
- 522 :秋田県人 :2017/11/02(木) 01:39 ID:qQRQciRs
-  午前と午後を勘違いしただけだろ。 
 コンビニのPOSは、消費期限が過ぎている物はスキャン出来ない。
 
 
- 523 :秋田県人 :2017/11/04(土) 14:24 ID:QQndzUaY
-  消費期限切れの商品は並べていません、業界第一位のセブンですよ。後日、本部のクレーム担当へ連絡しましたが本部からの厳しい指導や注意など特に無いと思います。あくまでも基本個人商店ですから消費者が目を肥やさないとつまらない思いをします。 
 
 
- 524 :秋田県人 :2017/11/19(日) 09:47 ID:kuj2O3RU
-  それに比べると、潟上市にあるサンクスは有能だよね。 
 店員は外でタバコ吸ってるし、
 クジは引かせてくれないし、
 タバコを10個買った人にライター付けてなくて要求されてるし、
 オニギリ・弁当類は常に少ないから消費期限見て選べない。
 毎日利用する事にしよう。
 
 
- 525 :秋田県人 :2017/11/20(月) 23:11 ID:J4uvhPq6
-  かがしょう。 
 
 
- 526 :秋田県人 :2017/11/27(月) 11:46 ID:???
-  北朝鮮の木造船ある? 
 
 
- 527 :秋田県人 :2017/12/03(日) 08:38 ID:dzc7TwHs
-  宮沢海岸のライブカメラに写っている船は北朝鮮の難破船ですか?どなたか教えてください。 
 
 
- 528 :秋田県人 :2017/12/03(日) 14:11 ID:g6RfzZ8.
-  そうなんじゃね? 
 
 
- 529 :秋田県人 :2017/12/04(月) 10:43 ID:/eymF6TE
-  船の解体に100万円もかかるんだったら、燃やした方が早くね。 
 
 
- 530 :秋田県人 :2017/12/04(月) 11:05 ID:xnjjObVY
-  船底に海水と体液でグジュグジュなのが残ってるんだろ 
 
 
- 531 :秋田県人 :2017/12/08(金) 12:30 ID:Gz.er3Ho
-  追分のローソンは経営者変わったんだか? 
 
 
- 532 :秋田県人 :2017/12/09(土) 17:28 ID:lZVoAabs
-  これは、飲酒だろ(笑 
 
 http://www.sakigake.jp/news/article/20171205AK0042/
 
 
- 533 :秋田県人 :2017/12/10(日) 11:54 ID:KVIpal7U
-  お〜い ハタハタ はどうなった? 
 ハタハタと秋田県と県内の爺さん&婆さんは=絶滅危惧種
 騒いでいるのは生き残り元祖団塊の世代だーけ
 港で一匹ずつより分けてるばっちい金魚みたいな魚食べたいとは思わないな〜
 
 
- 534 :秋田県人 :2017/12/11(月) 03:52 ID:jLEUW.aU
-  久しぶりに男鹿に行ったけど ファミマ亡くなってたな!? 
 
 
- 535 :秋田県人 :2017/12/13(水) 16:22 ID:CYdpVQzo
-  出戸浜に北朝鮮の船あった 
 
 
- 536 :秋田県人 :2017/12/13(水) 20:32 ID:plIwDIhE
-  アマノは完全にブラック企業だな。 
 
 
- 537 :秋田県人 :2017/12/14(木) 00:22 ID:1pbYT.7M
-  店内に監視カメラあるの? 
 
 
- 538 :秋田県人 :2017/12/14(木) 08:34 ID:UgiiboaA
-  はだはだ、県の庶民の食べ物でねえば 
 しみんいじば、さいってきたども・・おめがだ・なんぼしたど・おもう?
 一はご、ぶりこで七千円だど・・あだまど白子取れば半分投げるさがなだど〜!
 おら・・たまげだ・・こどしはやめるごどにした・・じえんこね〜
 
 
- 539 :秋田県人 :2017/12/15(金) 11:29 ID:cTeze57M
-  んっ ハタハタって買うもんなの?会社や隣近所から イヤッてほど配給されない?この時期から正月まで三食毎日ハタハタ!? 自分 中学生あたりから食べるの断ったよ!もう30年もなるよ 
 
 
- 540 :秋田県人 :2017/12/15(金) 11:32 ID:Nk7.0ZBw
-  40過ぎててこの文章か 
 何か欠落してんだべな
 
 
- 541 :秋田県人 :2017/12/15(金) 22:27 ID:04F2ApmQ
-  ハタハタは焼き魚に限る 
 なんでいちいち汁に入れるの?
 食べにくいのですが
 卵もモソモソしてるだけでうめぐね!
 
 
- 542 :秋田県人 :2017/12/16(土) 07:12 ID:PcOUSXIU
-  鰰はマリーナで船のオーナーは網で取り放題 
 
 
- 543 :秋田県人 :2017/12/16(土) 09:19 ID:d6T7JBtQ
-  漁師さん達気の毒に、ハタハタは年末、新年の大きな収入源 
 
 月半ば過ぎてると取れても、消費者はクリスマスや正月に関心が向く
 
 お気の毒です。
 
 
- 544 :秋田県人 :2017/12/16(土) 12:42 ID:0nGztpbw
-  ハタハタどこで買えるの?そして、どこが安いの? 
 
 
- 545 :秋田県人 :2017/12/16(土) 21:05 ID:D5ibdR5M
-  男鹿に入る手前の天王のサンクス向かいで売ってる鰰は漁協通して売ってるのかな?看板が年々大きくなってきている。 
 
 
- 546 :秋田県人 :2017/12/17(日) 05:43 ID:2E9TASIA
-  この時期のハタハタって最近多い北朝鮮の奴らの死体とか食ってたりしそうでなんか怖いな。 
 ハタハタ食ってたら中から髪の毛とか出てきたりして(゚Д゚;)
 
 
- 547 :秋田県人 :2017/12/17(日) 06:09 ID:H1rn8fmQ
-  >>546 
 まさかとは思うがネタですよね?
 
 
- 548 :秋田県人 :2017/12/17(日) 09:37 ID:oJN4Lpsc
-  洞爺丸事故の後のタコじゃあるまいしw 
 
 
- 549 :秋田県人 :2017/12/17(日) 18:24 ID:E9l.Irns
-  >>546 
 こういうのが風評被害の元凶だな
 自分の部屋に漂ってるホコリを1万倍ぐらいに拡大して
 テレビに晒したらどんな反応するか気になる
 
 
- 550 :秋田県人 :2017/12/18(月) 12:12 ID:Ri4LhiDc
-  >>549 
 普通にうわ〜・・・ってなる
 
 
- 551 :秋田県人 :2017/12/18(月) 12:25 ID:Ig8xVTvI
-  むしろ顔ダニの方がキモい 
 
 悪い存在では無いんだけどね
 
 
- 552 :秋田県人 :2017/12/21(木) 01:00 ID:EvQHtuiI
-  ぱっと目をやったら 
 SFっぽく視界に完璧な履歴のキャプションが表示されたら
 >>546は生きて行けないかもよw
 
 たとえばスーパーのかご
 電子音と共にテロップがタイプされる
 「3分23秒前、インフルエンザ罹患30代主婦使用完了」なんてね
 
 
- 553 :秋田県人 :2017/12/22(金) 09:20 ID:lk4zp4Hs
-  >>534 
 11月いっぱいだった。
 11月中はコーヒーのスタンプカードを埋めるため通ってたなぁ...
 EVのスタンドまで撤去されてたな。
 
 
- 554 :削除済み :0000/00/00(00) 00:00[system]
-  削除済み 
 
 
- 555 :秋田県人 :2017/12/22(金) 16:38 ID:U9uBpILs
-  ラパンの人はどこに行ったんですか? 
 
 
- 556 :秋田県人 :2017/12/23(土) 08:14 ID:9apGDTTU
-  漁師さんたち、ハタハタ不漁で大変な年越しですね 
 買おうと思ったけど、あまりにも高過ぎ
 
 
- 557 :秋田県人 :2017/12/25(月) 18:32 ID:HXkbT9Uc
-  >>552 
 いちいち突っ掛かってくるなww
 色んな人いるんだら気にする人気にしない人いるのはしょうがなくない?
 普段外でどんだけストレス溜まってんだ?ww
 
 
- 558 :秋田県人 :2017/12/26(火) 06:52 ID:FrCKiMkU
-  >>552 
 普段そんな妄想してんの?キモッ
 
 
- 559 :秋田県人 :2017/12/27(水) 12:01 ID:A3Pwv9qw
-  男鹿の衆 今年はハタハタ鮨漬けられなかったーーどーしてくれる!(ー\ー) 
 
 
- 560 :秋田県人 :2017/12/27(水) 16:49 ID:wBVOkZME
-  どーしてくれると言われてもどーしよーもないな。無いものは無いんだよ。 
 
 カブでも漬けとけ。
 
 
- 561 :秋田県人 :2017/12/29(金) 12:06 ID:nbn.sSp2
-  親父の言うには、オレの頃の漁師は櫓漕いで出ていったもんだ 
 船べりに角材くくりつけて、落ちたときに掴まるようにな
 今はチョット荒れるとビビって見合わせてる
 ガッツが足りねーんだ とのお言葉でした
 
 俺 とおーちゃん無理なバカ言ってんじゃね〜よ と言いましたけどね
 
 
- 562 :秋田県人 :2017/12/31(日) 09:25 ID:5g2C5Mxk
-  キャプション 
 「3分23秒前、インフルエンザ罹患30代主婦使用完了」
 たまんねーな!持つ所をペロペロしたい!
 
 
 って事で、良いお年を。
 
 
- 563 :秋田県人 :2018/01/16(火) 21:00 ID:Sm6Zs2LE
-  船越から この夜間にヘリうるさい!浜の方 旋回しとおる!?北ぴょんか!? 
 
 
- 564 :秋田県人 :2018/01/31(水) 20:55 ID:A9Me1NcU
-  OKタクシー船越営業所の前、何の工事? 
 個人宅?
 
 
- 565 :秋田県人 :2018/01/31(水) 20:56 ID:pPddlYQw
-  コンビニだと思う。 
 
 
- 566 :秋田県人 :2018/01/31(水) 21:01 ID:YzV6a8SM
-  セブンイレブンですな 
 
 
- 567 :秋田県人 :2018/01/31(水) 21:58 ID:p33RxvS.
-  火事どこ?放送聞き取れなかった! 
 夜のサイレン怖い…
 
 
- 568 :秋田県人 :2018/03/06(火) 07:25 ID:xFanbms.
-  船越でよく見かける太った中年が狭そうに乗った黒エブリィ、毎回酷い煽り運転だ。捕まればいいのに。 
 
 
- 569 :秋田県人 :2018/03/08(木) 06:24 ID:i6jS8l1s
-  で、クルミを殺した男鹿市は、釧路にどうやって償うの? 
 
 
- 570 :秋田県人 :2018/03/08(木) 07:35 ID:SkB.TbsY
-  ↑気になるんなら市役所に電話して聞いてみたら?(´・ω・)y-~ 
 
 
- 571 :秋田県人 :2018/03/08(木) 19:44 ID:fUj0TAFg
-  断水中 
 
 
- 572 :秋田県人 :2018/03/08(木) 20:45 ID:9mz3D1n6
-  >>569 
 動物も人もいつ死ぬか分からないんだし。
 飼育員が好んで物理的に殺した訳でもないのに、「殺した」って過激な表現はおかしいし亡くなったクルミにも失礼だろ。馬鹿かお前。
 因みに男鹿水族館は「秋田県立」です。県立なんだから県が管理してんだろ。
 
 
- 573 :秋田県人 :2018/03/08(木) 22:07 ID:WFhS3IO6
-  でもアシカもアザラシも突然ぽっくり逝ったよな 
 
 
- 574 :秋田県人 :2018/03/08(木) 22:35 ID:e5H2H5s.
-  >>572 
 分かったでしょ。煽りバカは反応するとつけあがるってことをw
 
 
- 575 :秋田県人 :2018/03/08(木) 23:07 ID:9mz3D1n6
-  >>574 
 何回も行っているから、殺されたって表現がどうしても腹が立ってさ(;´Д`)
 反応をして申し訳なかった。
 
 
- 576 :秋田県人 :2018/03/10(土) 19:27 ID:EfrZaldo
-  またかプライウッド 
 
 
- 577 :秋田県人 :2018/03/12(月) 06:39 ID:BvqbF3P6
-  なんであそこって火事が頻発するんだ? 
 
 
- 578 :秋田県人 :2018/03/12(月) 08:59 ID:AGCCsndo
-  同じ事を繰り返している、と言う事は、管理監督体制に問題があるのでしょう。 
 
 
- 579 :秋田県人 :2018/03/12(月) 11:19 ID:hxHDWnxQ
-  根本的な対策が打てないほど経営が危ういのかな 
 まさか保険目当てであえてほったらかしにしてる?
 
 
- 580 :秋田県人 :2018/04/02(月) 21:42 ID:dP8UUh8k
-  ? 
 
 
- 581 :秋田県人 :2018/04/05(木) 19:06 ID:OyvbJzEo
-  イトクの道路はさんだ向かい側の工事って何? 
 近くに草加があるから駐車場じゃないよな?
 噂ではツルハが来るそうだが…
 
 
- 582 :秋田県人 :2018/04/05(木) 19:49 ID:FQtnWH6Y
-  ツルハとしまむら 
 
 
- 583 :秋田県人 :2018/04/10(火) 09:06 ID:HhFH/uiU
-  去年のハタハタ、市場で3kg入買ったけど中に金魚みたいなのも入ってた 
 こんな小さいハタハタ今まで買った中で見たこと無い・・今年も来年も再来年も昔のようなハタハタ漁は終わったと思う。
 
 
- 584 :秋田県人 :2018/04/12(木) 19:09 ID:L8GzwRsM
-  選挙うるさい!誰がなっても変わらない。 
 
 
- 585 :秋田県人 :2018/04/13(金) 15:08 ID:I8cdsif2
-  選挙の時だけ頭下げる 
 
 
- 586 :秋田県人 :2018/04/13(金) 16:36 ID:aBRrfhm.
-  選挙の度に叫ぶんだよ。「男鹿を元気に!」ってな。 
 結果、当選した人だけが元気になりましたとさ。
 
 
- 587 :秋田県人 :2018/04/14(土) 10:20 ID:YbTQafrE
-  欲のかたまり 
 
 
- 588 :秋田県人 :2018/04/14(土) 18:41 ID:QkKf30zw
-  たいした仕事もしないのに給料がっぽり 
 
 
- 589 :秋田県人 :2018/04/14(土) 19:52 ID:177B0g5E
-  >>588 
 そんなにうらやましいならお前もやれよ
 
 
- 590 :秋田県人 :2018/04/15(日) 22:37 ID:jDbPaV4E
-  開票が終わった。 
 
 
- 591 :秋田県人 :2018/04/16(月) 00:47 ID:tMy7AXfY
-  一人で選挙運動してた大阪出身の奴ダントツで落選したなw 
 
 
- 592 :秋田県人 :2018/04/16(月) 06:50 ID:kqDCoXQ2
-  なぜそれがうれしいのか? 
 からかわれるような行動ではないと思うが
 
 
- 593 :秋田県人 :2018/04/16(月) 07:51 ID:ISZTNLnQ
-  俺はむしろよく500弱も獲得出来たと思ったわ。 
 
 
- 594 :秋田県人 :2018/04/16(月) 08:17 ID:ycf9oGgg
-  592みたいな見抜けない人もいるからな 
 
 
- 595 :秋田県人 :2018/04/16(月) 14:51 ID:sgO.djw.
-  男鹿の自衛隊レーダーサイトの敷地内に許可無くドローン飛ばした馬鹿はどこのヤツよ。 
 
 
- 596 :秋田県人 :2018/04/16(月) 14:54 ID:oH5j9Pnc
-  大阪の候補者さん、住所がアパートだったから、男鹿に骨埋める覚悟じゃないんだって感じて、自分は入れなかった。 
 あと、無職の立候補者もいるんだってビックリ!
 
 立候補届者一覧(男鹿市HPより)
 http://www.city.oga.akita.jp/index.cfm/12,17359,c,html/17359/20180408-212519.pdf
 
 
- 597 :秋田県人 :2018/04/16(月) 15:26 ID:tMy7AXfY
-  男鹿市の市議会議員でも年収500万だからな(副業可) 
 2人しか落ちない選挙ならって駄目元で出馬したんだろ
 
 
- 598 :秋田県人 :2018/04/16(月) 17:59 ID:kqDCoXQ2
-  男鹿ってひがみ根性ばっかりなwww 
 
 
- 599 :秋田県人 :2018/04/16(月) 18:19 ID:tMy7AXfY
-  なぜそれがうれしいのか?  
 
 
- 600 :秋田県人 :2018/04/16(月) 19:37 ID:bDX6jihQ
-  現状のままでは、衰退の道を進んでいきそうな、男鹿を「活性化」させたい思いで、立候補したと思うんだが。私は、素直に頑張ったと思う。 
 
 
- 601 :秋田県人 :2018/04/16(月) 20:29 ID:kqDCoXQ2
-  >>596アパートに住んでるから入れないっていう理由も訳分かんない、市会議員に立候補するにはまず家を建てなければいけないのか?無職も何が変なんだ?定年後は立候補できないなか? 
 
 
- 602 :秋田県人 :2018/04/17(火) 16:02 ID:8svJ0cYQ
-  >>600 
 
 お前幸せそうだな。
 
 
- 603 :秋田県人 :2018/04/17(火) 20:07 ID:1Ewa/7Pc
-  よそ者が男鹿市民になり、そして男鹿を活性化させようとしていることは、素晴らしいと思う。このままでは、男鹿は変化ないと思う。若者達の行動が、カギになる。 
 
 
- 604 :秋田県人 :2018/04/17(火) 21:38 ID:ca/tNip.
-  70オーバーのジジィ議員よりよっぽど可能性はあったと思うな、大阪の彼。ジジィらが議員やってて今まで何が変わった?また4年間奴らは自分の生活を第一に考えて何もしないんだろうな。 
 
 
- 605 :秋田県人 :2018/04/18(水) 10:15 ID:rNplYEuE
-  少なくとも、自分ちの隣に外国人一家や、特定の活動家が越してくるとか、地元の治安が乱れるってことは無かった。 
 消極的平和かもしれないけど、おじじ議員達にそこは感謝してる。
 
 シャッター通りの原因は通販業の発展や個人店の競争力低下、生活の変化、デフレ状態なんかのせいで、おじじ議員達のせいじゃない。
 落書きもほとんどないし、治安は保たれてる。
 
 男鹿の生業は表向き農林水産業や観光業だけど、同時に港湾、備蓄基地、レーダー基地のある要所だから。
 特定の意図や宗教を持った人達に狙われて、大量移住や議員になられて、その意図に沿った街づくりが進められていったらと思うとぞっとする。
 特定少数の人達に男鹿市が乗っ取られるんだよ。
 
 実際に東京でも群馬でも川口でも北海道でも、どこでもそうなってる。
 ゴミ出しのルール違反なんか可愛い方だよ。
 
 だから選挙に際しては、どうしても警戒心や、疑ってかかる心が多少なりとも必要だと思う。
 特におじじ議員の次の世代、中堅や若手で過激な事や、綺麗ごとを並べる人には注意がいると思ってる。
 
 改革だって言って、大阪は愛知にGDPが抜かれてしまったし、東京都もあの通り大混乱。
 橋下も小池も口達者だが、結果を見れば地域や組織を分断、解体、衰退させた。
 
 行動がその人を表すんだよ。
 美しいスローガン、もっともらしい言葉じゃない。
 行動、そして結果がその人の正体。
 
 改革は美名だけれども、要は利権が別の誰に渡るだけ。
 クーデターなのよ。
 地域を強くしようと言っているのに、協力連携じゃなくて、反対派を煽って焚き付けてる。
 言ってる事とやってる事、違いませんかと。
 
 「そうじゃない、人を疑うなんてやめようよ!」って人がいるのも、それは認めるけどね。
 
 ただそうゆう人に問いたいね。
 あなたの家に鍵はかけてますか?
 
 平等だ友好だ、やる気があるのは素晴らしいって綺麗ごと言うのは勝手にして良いと思う。
 ただ、その綺麗ごとにもリスクやコストがかかる事を知って欲しい。
 
 あと言っておくけど共産党は、皇室廃止、自衛隊反対が党是だから。
 それが誰に利益になるのか。誰から感謝されるのか。
 
 日本の国の在り方を否定し、自国を守る権利を放棄するのを目標としている政党でも、政党として認められているなんて懐が深すぎる。
 
 
- 606 :秋田県人 :2018/04/18(水) 21:21 ID:icN2/p86
-  …長い 
 
 
- 607 :秋田県人 :2018/04/19(木) 05:24 ID:TrRbgx.Q
-  長すぎて読む気にならん 
 
 
- 608 :秋田県人 :2018/04/20(金) 08:33 ID:cN.GGRLc
-     漢字が多い 
 
 
- 609 :秋田県人 :2018/04/20(金) 12:10 ID:p08KYBGQ
-  結局何が言いたいの? 
 意図を持った特定集団に狙われるのは嫌だから何もしないでみんな仲良く平和に暮らして落ちぶれていくしかないってことでOK?
 んで市会議員も今まで通りで良いってこと?
 
 
- 610 :秋田県人 :2018/04/20(金) 12:54 ID:GoriBmEA
-  とうでもいいが、現状を改革しようとする考え方を持つべきでしょう。 
 
 
- 611 :秋田県人 :2018/04/20(金) 19:25 ID:JGj1Dl1I
-  私は、無職で市議会議員やってても、真面目にやる気ある人だったら別にいいと思う!! 
 
 税金の使い道やルールを、他県出身者や無職の人に決められても全然いい、まともな人だったら!別に犯罪者じゃないし。
 
 平和も大事だけど、改革が必要だと思う。
 
 
- 612 :秋田県人 :2018/04/20(金) 19:51 ID:ZFloAc.k
-  防災無線聞き取れない 
 
 
- 613 :秋田県人 :2018/04/21(土) 10:11 ID:8ZXJhAH.
-  秋田県海岸線広い割には魚が居ない、大騒ぎするハタハタですら激減、限界区は陸だけではなく海も限界漁業区に男鹿の人口減は当然かもな。 
 
 
- 614 :秋田県人 :2018/04/21(土) 11:30 ID:hQPWIrC.
-  ひでぇ文章だ・・・ 
 文章力のない市民しかいない男鹿の将来は暗い・・・
 
 
- 615 :秋田県人 :2018/04/24(火) 12:02 ID:QQJuWnuc
-  男鹿の将来→最初はね〜ちゃんが徐々に減少→でいなくらる→それを追ってあんちゃんがじわ〜っといなくなる→気が付いたらだ〜れもいなくなる→男鹿半島改猫半島になる=無料の大予言 
 
 
- 616 :秋田県人 :2018/04/24(火) 14:14 ID:M7gI1B8c
-  男鹿の将来→頭のいいやつが出てゆく→頭の悪い奴が残る→バカの集まりだから何もできない→なすすべもなく衰退してゆく→男鹿半島改馬鹿半島になる=バカの大予言 
 
 
- 617 :秋田県人 :2018/04/24(火) 15:22 ID:ZvivLrlU
-  >>615 
 
 アホか? 既にね〜ちゃんなんてほぼ居ねーだろw
 
 
- 618 :秋田県人 :2018/04/24(火) 21:21 ID:cI9CvkWc
-  落選した大阪の田井さん、大阪に帰ったって聞いたんだけど本当ですかね… 
 男鹿を元気にって言ってたのに…ええ…
 
 
- 619 :秋田県人 :2018/04/24(火) 21:53 ID:DLWvKTtc
-  男鹿市民が元気にしてもらいたくなかったんじゃない? 
 
 
- 620 :秋田県人 :2018/04/24(火) 23:26 ID:iLpMw32k
-  >>618 
 嘘でしょ?早すぎw
 見抜けずに投票した人は何を思うw
 
 
- 621 :秋田県人 :2018/04/24(火) 23:37 ID:???
-  男鹿大橋のたもとで雨の中、傘もささずに手振ってたなぁ 
 そうゆう行動力?はいらねー
 
 
- 622 :秋田県人 :2018/04/25(水) 19:02 ID:7JBSq/3I
-  落選したけど男鹿のためにサポートしていきますとか言えないのかね 
 
 
- 623 :秋田県人 :2018/04/26(木) 11:50 ID:xlF6ql5k
-  帰ってないですよ 
 
 
- 624 :秋田県人 :2018/04/26(木) 13:18 ID:nXzJ2YQ2
-  男鹿のため、って言ったってね・・・なにする? 
 
 はたはた〜カムバック〜〜なんちゃって
 
 
- 625 :秋田県人 :2018/04/26(木) 20:32 ID:???
-  若者の定住対策として、雇用の場の確保。観光客の増加対策として、大型遊覧船の運用。男鹿の将来を考えた場合として、どうですか? 
 
 
- 626 :秋田県人 :2018/04/27(金) 02:33 ID:???
-  スマホアプリで町の謎解きしながら観光 
 ttp://www.sanyonews.jp/article/602334/1/
 というのもある、成功するかしないかは作家さんの腕次第だとおもうけどね、
 謎解きに懸賞とかつけたら人くるんじゃねーの
 
 
- 627 :秋田県人 :2018/04/27(金) 08:18 ID:0UHb6Ub.
-  抑々 男鹿まで呼び寄せる工夫がない、全国沿岸沿いで男鹿の奇岩景勝水族館だけでは観光客こない・・今じゃ県民もそっぽ 
 複数の観光地コースで回遊出来る工夫が必要だけど、県の案どこでもやってる案しか無い・・無能
 
 
- 628 :秋田県人 :2018/04/27(金) 09:26 ID:XJyzAfPc
-  >>627 
 
 じゃぁ、有能なお前がアドバイスしてやれよw
 
 
- 629 :秋田県人 :2018/04/28(土) 06:53 ID:O8wPomQo
-  ↑ 
 秋田県ずんの見本...他人にケチ漬けて自分の意見をビビッて言えない
 
 裏で陰口ばかりたたいて人の上げ足ばかり引っ張る奴...職場にもいるんだよね...ちきん...
 
 
 
 
- 630 :秋田県人 :2018/04/29(日) 09:11 ID:vQGuotH6
-  男鹿にドライブに行こうかな〜寒風山経由で・・今は鯛祭りの時期かな 
 
 
- 631 :秋田県人 :2018/04/29(日) 09:27 ID:AusqgE52
-  昨日入道崎混んでた? 
 
 
- 632 :秋田県人 :2018/04/29(日) 12:27 ID:E72y78i2
-  >>629 
 横からで申し訳ないが、色々漢字が間違ってるぞ。
 揚げ足を引っ張るなんて言葉は無いかと。
 
 
- 633 :秋田県人 :2018/04/29(日) 15:47 ID:???
-  >>632 
 漢字の間違いは漬けぐらいだけど
 秋田だから漬物つながりで許してやんなよ?
 
 逆に貴方の指摘の揚げ足を取ると、
 言葉じゃなく慣用句・ことわざの引用の間違いだと思うんだけどw
 
 
- 634 :秋田県人 :2018/04/29(日) 19:01 ID:M32jJDzU
-  >>632 
 校正の仕事にでも就けばいいと思うよ
 
 意味が通じればスルーするのがマナー。
 
 
- 635 :秋田県人 :2018/04/30(月) 13:07 ID:ijhCPjv2
-  慣用句・ことわざ・わかってるようで何やら難いいいまわし 参考になるスレですね 
 
 
- 636 :秋田県人 :2018/05/01(火) 07:03 ID:Kkt4Tpzk
-  わかっちゃいたけど、ハタハタ不漁影響多方面にジワ〜っと出てきましたね。 
 
 
- 637 :秋田県人 :2018/05/01(火) 12:35 ID:jlprURDM
-  男鹿周辺の漁港でサビキ釣りで釣れてる場所ありますか? 
 
 
- 638 :秋田県人 :2018/05/01(火) 14:23 ID:???
-  神奈川県民になって、もう十数年…。男鹿には色々思い出があるなー。暗い所で光るキーホルダーを見る度に、亡くなった親父を思い出す。忙しさを理由に、なかなか里帰りが出来てないが、今年こそは里帰りしようと思う。男鹿も変わったんだろうな…。懐かし場所を家族と共に訪れて、思い出話しなんかをしてみたいと思う。 
 
 
- 639 :秋田県人 :2018/05/01(火) 17:54 ID:oELd/lck
-  >>638 
 素敵な書き込みを…
 
 変わったものも多いですが、田舎の方だと、草や海のにおい、湿度などが昔と変わらず心身を癒してくれると思います。
 可能でしたらぜひ帰省されてくださいね゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
 
 
- 640 :秋田県人 :2018/05/01(火) 18:40 ID:ngsq32Ws
-  何年経過しても、訪れる故郷の景色やにおいは、昔を思いださせてくれるはずです。 
 
 
- 641 :秋田県人 :2018/05/06(日) 08:03 ID:3kc2Pk4c
-  男鹿も連休でも集客出来るのは岬と水族館だけ 
 でも集落沢山あるのに、もっと回遊観光方法ないものか・・と思う。
 
 
- 642 :秋田県人 :2018/05/06(日) 13:25 ID:ZIVaPT9g
-  >>641 
 なまはげ伝承館(なまはげ館)も
 
 
- 643 :秋田県人 :2018/05/06(日) 14:37 ID:???
-  鯛まつりの頃の鯛はおいしくない。 
 
 
- 644 :秋田県人 :2018/05/06(日) 16:05 ID:GO2qUavc
-  寒風山は? 
 
 
- 645 :秋田県人 :2018/05/07(月) 05:48 ID:???
-  レジャーランド 
 
 
- 646 :秋田県人 :2018/05/07(月) 07:23 ID:OAvmRG8Y
-  鯛まつりの頃の鯛,冷凍提供で当日網揚は高く売れるどっかの市場向け 
 
 
- 647 :秋田県人 :2018/05/08(火) 06:35 ID:4VebWDnA
-  男鹿は魚もカニもイカ貝など結構水揚げあるのにもったいないよね。新潟富山石川の道の駅やお土産屋見習え〜。能登と同じ位男鹿も綺麗なんだけどな。やっぱり見る所が少ないからかな。 
 
 
- 648 :秋田県人 :2018/05/08(火) 12:58 ID:O4G0yoD2
-  北陸、山陰とは比較にならない位に量が取れない。 
 秋田県の水揚げ量は、海沿いの39県中下から3番目。
 漁場に恵まれてないのかもしれないが、本当に少ない。
 
 
- 649 :秋田県人 :2018/05/08(火) 13:18 ID:8LgsJ6V6
-  海岸線は長いけど砂地ばかり、岩場がないので魚が寄ってこないし繁殖も出来ない 
 
 
- 650 :秋田県人 :2018/05/11(金) 15:26 ID:pYzRGRl6
-  スイカのヘルメット被った出川哲朗の目撃情報が!! 充電させてもらえませんかのロケ? 
 
 
- 651 :秋田県人 :2018/05/11(金) 21:33 ID:oTtwqMOg
-  どこ? 
 
 
- 652 :秋田県人 :2018/05/12(土) 23:26 ID:XZ3iFTpA
-  男鹿のカニは水揚げの半分は県外にいってる 
 
 
- 653 :秋田県人 :2018/05/16(水) 10:34 ID:7b76OkSU
-  現男鹿市出身の港区民です、私も十数年帰っていません。 
 そのうちその内と思ってはいますが、故郷は遠くにありて想うもの‥になってしまいました。
 
 
- 654 :秋田県人 :2018/05/16(水) 22:48 ID:IIXAfU8A
-  あえて「現」と言ってるところをみると、 
 旧若美町出身とか…
 
 
- 655 :秋田県人 :2018/05/18(金) 21:44 ID:9VDYwaOQ
-  トンネル前また崩れた? 
 
 
- 656 :秋田県人 :2018/05/18(金) 22:04 ID:KR0dtuxY
-  以前崩れて土嚢積んでた所がまた崩れた 
 
 
- 657 :秋田県人 :2018/05/19(土) 08:23 ID:kPeD0dSk
-  ネットで八郎潟町と男鹿市134棟が床下浸水しました。  
 と聞きましたが船越あたりは如何ですか
 知り合いがいるので心配です。
 また、災害にあわれた方々にはお見舞い申し上げます。
 
 
- 658 :秋田県人 :2018/05/19(土) 09:40 ID:LaDY1pUU
-  隙あらば土砂崩れしてんな生鼻トンネル 
 
 
- 659 :秋田県人 :2018/05/19(土) 12:13 ID:oixm4s5I
-  生鼻埼って昔は700mほど突き出していて地震で崩落したんだろ? 
 もともと軟弱なんだよ
 
 
- 660 :秋田県人 :2018/05/19(土) 13:26 ID:SqnRX3Rw
-  通行止めなってる? 
 
 
- 661 :秋田県人 :2018/05/19(土) 20:59 ID:QxAKiiL2
-  早く片付けて 
 通行止め解除してほしいわ
 
 せめて片側だけでも
 
 
- 662 :秋田県人 :2018/05/19(土) 22:38 ID:yJPe8y.E
-  今、片側通行になってたよ↑ 
 
 
- 663 :秋田県人 :2018/05/22(火) 17:17 ID:iqhujnxo
-  トンネル対面にしたら 
 楽になるのにな
 
 
- 664 :秋田県人 :2018/05/23(水) 17:36 ID:dNwjO8PA
-  >>663 
 
 ボケ老人ばかりだから危ねーだろ。
 
 
- 665 :秋田県人 :2018/05/26(土) 19:57 ID:???
-  鯛まつり。鯛やカニなどを産地直売する、イベント開催はどうですか?まつりだから、多くの人達に安く提供するとか-- 
 
 
- 666 :秋田県人 :2018/05/27(日) 07:58 ID:AuepzdsY
-  産地直売安くないよ、良いものは関東の市場に  イベントは冷凍使用 
 
 
- 667 :秋田県人 :2018/05/27(日) 11:46 ID:???
-  男鹿は新鮮な海産物が豊富な所を宣伝してるので、年に一度は大盤振る舞いしたらどうですか。 
 
 
- 668 :秋田県人 :2018/05/27(日) 16:41 ID:???
-  ちょっと男鹿市民の皆さんにお聞きしますが 
 寒風山のパラグライダーやってる草原部分は
 化学肥料の袋みたいなものに尻つけて
 上からすべり下りるのは怒られるんでしょうか?
 
 あと安全な停止設備なんか設けて
 上に運ぶ車両運賃一回100円なんて
 娯楽施設面白そうだけど却下?
 
 
- 669 :秋田県人 :2018/05/27(日) 21:42 ID:eYoO.J3s
-  パラグライダーやってる方面の草原、立ち入り禁止看板等見たことないので、自己責任の範囲で遊んでいいんですかね。 
 一般的にはお土産屋さんがある方面か、その対面で滑ったりしますよ。
 子供の頃は段ボール片や、ビニール袋で滑っていましたがとくに怒られたことは無いです。
 みんな滑っては上って、きついけど楽しんでましたよ。
 
 上に運ぶ簡単な設備、あると良いですよね〜。子供もお年寄りも。
 ただ維持管理とか、責任はって言う話になると、現実的には厳しいかな…
 
 野遊びできる時期が限られてるのと、冬は雪で道路が塞がれてしまって、車でお土産屋さん辺りまで上ることも出来なかったりします。
 雪が無いなと思っても、道が凍る&強風で結構危険なんです寒風山。
 
 費用対効果至上主義や、リスク回避ばかりでは何にも出来ないんですけど…
 
 あ、これはお勧めです。
 
 朝日を見ること!
 早朝、山頂に車で行って、朝日見て、風に当たる!
 
 それだけですけど、すっごく気持ち良いです。雲もすごく近くにプカプカ浮いてます。
 おしゃれな人はヨガやったり、コーヒー沸かしたりするのかな?
 
 機会があったらお気に入りの音楽でもかけて寒風山ドライブ楽しんでください〜。
 里の方では、そろそろ夏にかけてホタルが出てきますよ〜。
 
 
- 670 :秋田県人 :2018/05/28(月) 18:57 ID:???
-  >>669 
 レスありがとうございます
 
 安全ネットを道路の手前に張って
 ヘルメットにプロテクター付けて専用の乗り物で
 「第1回グラスダンヒル寒風山大会」なんて面白そう
 
 日の出の雰囲気、是非体験したいですね
 
 
- 671 :秋田県人 :2018/05/29(火) 10:22 ID:???
-  good アイデアですね。 
 
 
- 672 :秋田県人 :2018/05/29(火) 22:09 ID:ljFmDqrk
-  寒風山の草原を見てxpを懐かしむ俺… 
 
 
- 673 :秋田県人 :2018/05/30(水) 11:57 ID:2dviormY
-  >>668 
 >>670
 
 どちらも却下。
 
 
- 674 :秋田県人 :2018/05/30(水) 18:52 ID:1CMgbgaw
-  実現の可能性はさておき、地元民が見慣れてしまった資産を新鮮な瞳で見てくれてることが嬉しいです。 
 こんなに田舎でも、自分を育んでくれた土地ですから。
 思い付きでもなんでも、イメージを整理して書き込むのだって手間なのに、ありがたいです。
 
 
- 675 :秋田県人 :2018/05/30(水) 20:04 ID:XFNc8N7M
-  >>668 
 >>670
 
 資源を楽しく有効活用できる案で良いね!
 新たに設備を作るにも箱モノを作るよりは安く済みそうだし、既存の施設の一部や空き物件を受付所にしても良いし、ホームセンターで販売しているような雪遊び用のそりも安価だしね。
 それから遊ぶ際には1日単位で掛けられる損害保険に加入しないと。
 
 ただし頻繁に滑っていると草むらが禿げてしまうかもしれない点と、復旧までに時間が掛かることが課題かな...。
 
 
- 676 :秋田県人 :2018/05/30(水) 22:54 ID:s7S3NYtk
-  >>669 
 自己責任で遊ぶのは良いね、遊びってそもそもそうゆうものだよなぁ
 
 
- 677 :秋田県人 :2018/05/30(水) 23:26 ID:h62bPsM.
-  昔は冬にスノボで遊んだけどな 
 
 
- 678 :秋田県人 :2018/05/31(木) 06:19 ID:???
-  昔、夜の天気予報で男鹿の風景が使われていたと思います。その天気予報が何十年たった今でも忘れられないです。秋田に帰りたい!男鹿に行きたい。土日に一人旅に行こうかな! 
 
 
- 679 :秋田県人 :2018/05/31(木) 10:23 ID:3vCre/gk
-  これからますます緑が綺麗な季節です。草刈あとの匂いがなんとも和んだり。 
 潮風もやさしいです。
 機会があったらぜひ男鹿をまわってください。
 
 
- 680 :秋田県人 :2018/06/02(土) 12:22 ID:uGdLfkoE
-  >>582 
 だいぶ工事ができあがってきたけどしまむらがないような…
 どこ情報?
 
 
- 681 :秋田県人 :2018/06/03(日) 11:04 ID:q8YzG9pM
-  >>672 
 寒風山の草原で思い出した、
 グーグルマップだと、寒風山にハートがある。
 
 
- 682 :秋田県人 :2018/06/03(日) 19:08 ID:NclQWFig
-  来年、漁師になりたくて大阪から男鹿市に引っ越したいのだけど何か情報ください。 
 
 
- 683 :秋田県人 :2018/06/03(日) 22:55 ID:ckO2XGZM
-  え〜すごい行動的なんですね〜! 
 自分で操業したいのか、乗組員として働きたいのか分からないけど、男鹿は漁業に限らず人手不足だから大歓迎だと思います。
 こちらでは出所不明の噂話や憶測、文句になっちゃうと思うので、県庁や市役所、職安などの転職・移住関係の部署にお訊ねになった方が良いかもしれません。
 来年ですか素敵な2019年になるといいですね〜
 
 
- 684 :秋田県人 :2018/06/04(月) 08:07 ID:pS3QBujE
-  なぜ水揚げ量が下から三番目の県にしたのか知りたい。 
 
 
- 685 :秋田県人 :2018/06/05(火) 06:43 ID:2IgzhE1.
-  >>682 
 
 秋田で漁師になりませんか 県外在住者対象に漁業就業体験会 /秋田
 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180604-00000064-minkei-l05
 
 
- 686 :秋田県人 :2018/06/05(火) 20:34 ID:2DASpQCo
-  水揚げ量は見ていませんでした。 しかし秋田県に移り住みたいです 
 
 
- 687 :秋田県人 :2018/06/06(水) 17:26 ID:DcbNznEQ
-  おいばなトンネル抜けて船川の信号の少し手前の海に白鳥が居たんだが、、、この時期に白鳥? 
 
 
- 688 :秋田県人 :2018/06/06(水) 17:55 ID:6oQTPKfw
-  >>682 
 男鹿の漁師達は縄張り意識が強すぎて、
 やめた方が良いよ。
 魚が取れないのを釣り人のせいにするし。
 特に北のカリスマが騒ぐ。
 
 
- 689 :秋田県人 :2018/06/07(木) 06:46 ID:CuzwbSL2
-  昨日、ガソリン価格の高騰を受けて某県北の漁師達に打撃を与えているニュースを見た。 
 国や県に何か対策してほしいみたいなこと言ってた。
 会社勤めの人や民間企業なんかは自助努力やなんとかしないといけないものなんだけど、
 漁師の場合は国や自治体が補助してくれるもんなんだろうな。
 
 
- 690 :秋田県人 :2018/06/07(木) 08:23 ID:mALzbxU2
-  北の漁師嫌い。 
 なんでも釣り人のせいにしやがって。
 
 
- 691 :秋田県人 :2018/06/07(木) 20:01 ID:???
-  平等に活動しましょう。偏ってはダメでしょう。 
 
 
- 692 :秋田県人 :2018/06/10(日) 22:30 ID:9uiz08YE
-  >>687 
 長距離を飛べなくなった白鳥は、現地に残るんだよ。
 かなり前に、戸賀湾にも二羽居た。
 
 
- 693 :秋田県人 :2018/06/11(月) 18:55 ID:???
-  改選後の議会が始まりました。馴れ合いでなく、真剣な議論を期待します。隠されている膿を全部出してください。 
 
 
- 694 :秋田県人 :2018/06/12(火) 23:09 ID:ZS19jImw
-  日本郵便とJR東日本は12日、郵便局と駅の機能連携などを柱とする地域・社会活性化のための協定を締結したと発表した。過疎化などで人材確保が難しくなっている地方の駅舎に郵便局を移転し、一体運営を進めるほか、金融サービスや物流面でも連携を図る。 
 
 駅への郵便局移転は、電車の利用者が減ってサービス維持が難しくなっている過疎地の有人駅などを中心に検討。具体的な対象駅を詰め、条件が合えば今年度中の実現を目指す。
 
 郵便局移転後は、鉄道の安全に関わる業務を除き、切符販売や案内などの仕事を郵便局員に委託する。観光振興などの地域活性化策でも両社の連携を進める。
 時事通信 [6/12 21:00]
 
 
- 695 :秋田県人 :2018/06/15(金) 19:53 ID:???
-  市民のあらゆる声を隈無く聞いてみてください。それが、議員の仕事でしょう。 
 
 
- 696 :秋田県人 :2018/06/17(日) 18:04 ID:gCg2o8AA
-  北のカリスマ 
 ちょっと調べてくる
 
 
- 697 :秋田県人 :2018/06/18(月) 19:55 ID:udl/Wf9Y
-  男鹿は美人が多い 
 
 
- 698 :秋田県人 :2018/06/19(火) 14:39 ID:gecyCzAM
-  それはない。 
 
 
- 699 :秋田県人 :2018/06/22(金) 15:52 ID:RJSGPZyc
-  秋田県で、男鹿ほどブスが多い所はないと思った。 
 
 
- 700 :秋田県人 :2018/06/22(金) 20:45 ID:YSvjM6WQ
-  700 
 
 
- 701 :秋田県人 :2018/06/23(土) 10:25 ID:d/d2NX7A
-  おガーレオープンみたいだけど、うり商品男鹿近海魚(ホントかなー) 
 
 生鮮おさかな、売れ残ったら 次の日もケースに居座君な w
 
 
- 702 :秋田県人 :2018/06/24(日) 06:55 ID:QUTnntQs
-  男鹿まで魚買いに行くのかな、初日と連休以外はきついのでは 
 生物だから次の休みまで陳列保管は無理だと思う・・冷凍するかな
 
 
- 703 :秋田県人 :2018/06/24(日) 17:24 ID:zN/PM0oU
-  オガ―レ行って来たけど、テレビのニュースで産地直送の鮮魚が安いってんで、期待してたんだが、鮮度は確かに良い感じだったが、値段は思ったほど安くなかったな。 
 いとくと大差ない感じですたね。
 
 
- 704 :秋田県人 :2018/06/24(日) 19:18 ID:???
-  産地直売、道の駅なのに?この先、大丈夫かな? 
 
 
- 705 :秋田県人 :2018/06/27(水) 15:18 ID:kT1Tqd/Q
-  プレオープンなのに、安くないどころか高けーだろw 
 
 農家の野菜はめちゃ安かったな。 オープン直後に売り切れてガラガラになってたけど。
 
 
- 706 :秋田県人 :2018/07/01(日) 17:20 ID:qsw.yxEw
-  レストラン入ったけど もう行く事無いな  
 
 
- 707 :秋田県人 :2018/07/01(日) 20:23 ID:ij7iaBlE
-  遊ぶ所ある?なければアマノでイイベ!? 
 
 
- 708 :秋田県人 :2018/07/01(日) 20:59 ID:zE.nsxUc
-  ドジャ、アマ、イトク、マックスで十分。  
 
 もう俺は男鹿ロックや花火の時しか利用しない。
 
 
- 709 :秋田県人 :2018/07/02(月) 13:08 ID:eprVjbMc
-  中間マージンの無いはずの魚が、 
 何故あれほど高いのか不思議
 
 男鹿名物ボッタグリじゃん。
 
 
- 710 :秋田県人 :2018/07/02(月) 14:50 ID:3nSLwY66
-  次のカモが何時来るかわからんからの稼ぎでっy 
 
 
- 711 :秋田県人 :2018/07/02(月) 17:15 ID:x6Mj2R/U
-  鮮魚、場所代が上乗せされてるので高いです。 
 
 
- 712 :秋田県人 :2018/07/02(月) 18:54 ID:HOrs4OGw
-  男鹿駅より羽立駅付近にあった方が便利じゃない? 
 男鹿の町中に人寄らせたいんだろうけど
 
 
- 713 :秋田県人 :2018/07/03(火) 00:43 ID:GD/UgoXY
-  雲昌寺もオガーレも人大杉で近づけない。 
 
 
- 714 :秋田県人 :2018/07/03(火) 01:46 ID:s5FeL8RY
-  >>711 
 
 やっこけしの集まりの経営だから高いのです。
 
 
- 715 :秋田県人 :2018/07/03(火) 06:17 ID:M/JkdFL6
-  人大杉も初日限り・・今日からは客が来るのは夏休みに立ち寄り客くらい(オープン日はあんなに来てたのに...泣..)なのだ  
 
 
- 716 :秋田県人 :2018/07/04(水) 08:37 ID:5uRdgpV6
-  レストラン行った 
 不味くて高い
 次は無いかな
 
 
- 717 :秋田県人 :2018/07/04(水) 12:58 ID:67AoAHcY
-  一応一通り食ってから判断してやれよ。 
 
 
- 718 :秋田県人 :2018/07/04(水) 14:05 ID:JV8ScvLQ
-  食事代が続かない・・まずくて胃もたれ・・胃薬 
 
 
- 719 :秋田県人 :2018/07/04(水) 18:19 ID:X1QuriJg
-  オサレなレストランじゃなくて安かろうな食堂にしとけばよかったのにな 
 
 
- 720 :秋田県人 :2018/07/04(水) 19:11 ID:67AoAHcY
-  >>718 
 
 さっきTVでリポーターがオイスィ〜、オイスィ〜ってカニのパスタ食ってたぞ。
 
 
- 721 :秋田県人 :2018/07/04(水) 21:33 ID:hZyJcZnQ
-  アマノのイートインのがマシだろうなwww 
 これ作るって言った言い出しっぺって誰?
 まさか役所の人間じゃないよね?
 
 
- 722 :秋田県人 :2018/07/04(水) 21:58 ID:mLswEi7A
-  誰かオガ〜レの三年後を予想してくれ。 
 
 
- 723 :秋田県人 :2018/07/04(水) 22:20 ID:MoH54iBI
-  オガ〜レが、ナオ〜レ(名折れ)になってる。 
 
 
- 724 :秋田県人 :2018/07/04(水) 22:48 ID:???
-  そえんだばおがだで 
 
 
- 725 :秋田県人 :2018/07/04(水) 22:49 ID:c3cKG1Z.
-  ↑全然おもしろくないよ 
 
 
- 726 :秋田県人 :2018/07/05(木) 06:45 ID:/0s6omnY
-  TVのリポーターカニのパスタ甲羅添どう見ても¥1800円は高い.....カニはどこに入ってた? 
 
 
- 727 :秋田県人 :2018/07/05(木) 12:42 ID:TZEdyfLs
-  あのカニパスタ 1,800円は高いよね。 
 夜はイタリアンメニューになるとの事だけど、あの場所で夜10時まで需要あるのかな
 
 
- 728 :秋田県人 :2018/07/05(木) 13:17 ID:???
-  エアコン冷房が強すぎて、体調を悪くします。施設責任者の感覚を疑います。オガ-レではありません。 
 
 
- 729 :秋田県人 :2018/07/05(木) 15:22 ID:k7/0.Du.
-  魚も安いのもあれば、高いのもある。 
 農産物も高い物もあれば、安い物もある。
 加工品と食堂は完全に高い印象だった。
 結局は出品者の心意気一つなんだろ。
 価格は出品者が決めるんだってテレビで駅長さんが言ってたから
 。
 
 
- 730 :秋田県人 :2018/07/05(木) 21:57 ID:l36/KicM
-  >>729 
 価格を安く設定してるのは、良心的な販売者で、高く設定してるのは、ボッタクリ販売者って認識でOK?
 紅ズワイガニなんて、3杯で1000円クラスで売られてるのが、2杯で1400円で売られてたなぁ。
 客を、ナメてるとしか思えない(笑)
 
 
- 731 :秋田県人 :2018/07/05(木) 23:43 ID:lnGEbSuU
-  紅ズワイガニ獲ってるのって男鹿水産だけじゃなかったっけ? 
 
 
- 732 :秋田県人 :2018/07/06(金) 12:20 ID:Wfqhfge6
-  表現の自由があるので批判は自由ですが。 
 誹謗中傷や他人を貶める放言は名誉棄損や侮辱罪、威力業務妨害に当たります。
 相手から訴えられた時に、書き込んだ内容の根拠を明らかにできますか。
 また削除されない限り、相手から過去に遡って訴えられる可能性を負い続けます。
 批判は自由ですが、他人を貶める書き込みは控えましょう。
 
 
- 733 :秋田県人 :2018/07/06(金) 12:51 ID:9NOt1KpQ
-  個人が思ったことを思ったように表現してるだけじゃん・・それがこの板の趣旨 
 それが嫌なら見なきゃ良いじゃんか・・かんたん。
 
 
- 734 :秋田県人 :2018/07/06(金) 13:46 ID:6nwACcIM
-  >>730 
 
 客の方にも品物を見る目が必要って事だな。
 1杯2000円でも素晴らしいカニもあるだろうし、
 300円の価値も無いようなのもあるだろうからな。
 ようは価格に見合う価値がないと思うものは買わなきゃいいだけ。
 
 
- 735 :秋田県人 :2018/07/06(金) 14:40 ID:470nk8Rs
-  >>734 
 カニは当たり外れが結構あるからなぁ…
 オレは、たまに紅ズワイガニ買うけど、買うのは飯島と追分の中間あたりにある、安田水産からだな。
 一杯500円のカニ4杯買えば、小さいカニ2杯とかサービスしてくれるし。
 なんでも、男鹿水産から仕入れてるとか言ってたなぁ。
 
 
- 736 :秋田県人 :2018/07/06(金) 14:47 ID:A1eyAcAA
-  >>733 
 横からで申し訳ないが。気になったから書き込みさせてくれ。
 
 趣旨がどうこうは個人の判断だから良いとして。
 
 その個人が思ったように表現した結果、何かしらの理由で訴えられて賠償食らったらどうしようもないから気をつけなよって警鐘を鳴らしてるだけでしょ。
 書いている人を思って警鐘を鳴らして何故非難するのか理解出来ない。
 書くって事は相応の責任が伴うって事を説いているだけだろ。嫌なら見るなとかそういう問題では無い。
 なんでもうちょっと考えられないのかなと横から見ていて思うわ
 
 
- 737 :秋田県人 :2018/07/06(金) 18:50 ID:x908wbiI
-  男鹿駅も新築されてたか。 
 数年前にに改築ばっかりなのにも老朽化したってこと?
 
 
- 738 :秋田県人 :2018/07/07(土) 00:15 ID:zKhqSG4I
-  数年前のは改築じゃなくて外壁等の外側だけ。中はほとんど変わっていなかった。 
 
 
- 739 :秋田県人 :2018/07/07(土) 07:09 ID:Vh/z1azY
-  昨年家族入道崎ドライブ行きサザエの壺焼き五個買ってきたが 
 煮詰まったような感じで臭いもして食えたもんじゃなかったよ
 商品に偽り有りだな そんな話が他にも聞こえてきてるよ、注意しよう。
 
 
- 740 :秋田県人 :2018/07/07(土) 21:22 ID:LRTgmsIo
-  道路に立って、車のナンバーを控えるような仕草をしてるおばさんに何度か遭遇してます。あれは何が目的なんだろう 
 
 
- 741 :秋田県人 :2018/07/08(日) 10:03 ID:zqUYfrDI
-  オガーレは今日も大盛況ですな。 
 ただ、あれが9億円とはどうしても腑に落ちない。
 9億あったらビルたちますよね。
 
 
- 742 :秋田県人 :2018/07/08(日) 12:29 ID:Wz7w01p2
-  男鹿に住んでる男鹿市民にもっと男鹿は還元してやるべき。 
 
 
- 743 :秋田県人 :2018/07/08(日) 17:56 ID:wHdty2eU
-  9億円の中に急速冷凍庫も入ってんの? 
 
 
- 744 :秋田県人 :2018/07/12(木) 15:32 ID:QxeT0fbI
-  なまはげに秋銀、TSUTAYAに信金ですか。 
 これでもうちょっと101号線沿いにお店が増えてくれれば。。。
 
 
- 745 :秋田県人 :2018/07/12(木) 18:38 ID:PzjxHbr.
-  ナハマゲブックスの所に秋銀ができるのはわかる 
 ツタヤに信金?両方できるってこと?
 
 
- 746 :秋田県人 :2018/07/13(金) 10:22 ID:f9BnKLpE
-  TSUTAYAどこに出来るの? 
 
 
- 747 :秋田県人 :2018/07/15(日) 08:47 ID:MorI.NPE
-  ツタヤまじ? 
 
 
- 748 :秋田県人 :2018/07/16(月) 12:51 ID:.R8qsMLY
-  ゲオとレゼールの間に信金できるから、ゲオとTUTAYAを間違ったんだと思う。 
 
 
- 749 :秋田県人 :2018/07/16(月) 16:34 ID:p9dpqD52
-  なんだ期待しちまったぜ 
 
 >>744
 豆腐に頭を打ち付けて市ね役立たず
 
 
- 750 :秋田県人 :2018/07/16(月) 18:59 ID:???
-  オガ-レのFBは、作動してますか? 
 
 
- 751 :秋田県人 :2018/07/17(火) 15:56 ID:???
-  以前、ブログに毎日のようにイベントや観光情報が掲載されていて、楽しみでした。復活して欲しい。 
 
 
- 752 :秋田県人 :2018/07/18(水) 19:37 ID:rOoFu/Qg
-  今や映画やドラマは動画配信の時代だからな。 
 アメリカじゃレンタルDVD屋って、アラスカに1店舗を残すのみになってるんでしょ?
 GEOもこないだセルフレジにして対応したけど、
 日本も次第にこういう時代の波に飲み込まれていくんだろうな。
 GEOやTSUTAYAにしてみれば毎年人口が1万人づつ減っている県の地方都市に新たに店舗を出すメリットが全くない。
 むしろ今あるGEOが撤退しないか心配したほうが良さそう。
 取り敢えずあの婆さんしかいない寒流コーナー無くしたほうがいいよ。
 
 
- 753 :秋田県人 :2018/07/18(水) 22:29 ID:???
-  だからどうした。 
 
 
- 754 :秋田県人 :2018/07/19(木) 06:42 ID:RfxzRgLk
-  もし今あるゲオやブックスなまはげが無くなってしまったら、アマゾンや動画配信があるにせよ、ますます殺伐としてしまうよね。 
 出来る限りあり続けて欲しい。
 小売や飲食店が無くなるのも寂しいけど、書店やレンタル屋が無くなる虚しさは本当に大きい。
 余白が無くなってしまったような…
 ヤマサ時代が懐かしいのも、余白のような店や場所があちこちにあったからなのかなぁ。
 
 
- 755 :秋田県人 :2018/07/19(木) 11:35 ID:DLUtjKkE
-  ゲオ、ツタヤ、本屋なんかどうあがいたって全国的にも無くなっていくだろ。 
 
 
- 756 :秋田県人 :2018/07/19(木) 13:32 ID:erqLebpg
-  男鹿の舞茸蟹テレビで見たけどあんなに大きい蟹取れるの・・さぞ高いんだろうね。 
 
 
- 757 :秋田県人 :2018/07/20(金) 10:27 ID:AECTdwV6
-  何故に舞茸?  キノコみたいなんか? 
 
 
- 758 :秋田県人 :2018/07/20(金) 19:21 ID:95k7MTgQ
-  舞雪だろ(笑) 
 
 
- 759 :秋田県人 :2018/07/21(土) 23:28 ID:6zvAYSco
-  トンネルいつまで封鎖? 
 もう工事してないでしょ?
 
 
- 760 :秋田県人 :2018/07/22(日) 05:57 ID:3EVg2.Uo
-  もう老朽化で修復不能なんだったら、早く東洋一の海岸線にでも道路通せよ。 
 
 豪雨の度にトンネル内が崩れるだろうし、犠牲者が出たら行政の責任だぞ。
 
 こんなまま花火迎えたら大混雑だろうし、トンネル入り口で事故起きるぞ!
 
 
- 761 :秋田県人 :2018/07/22(日) 06:30 ID:GIuGjASw
-  冬、あそこにできるでっかいつららが落ちてこないかヒヤヒヤしながら通る。 
 あそこの老朽化は進んでいるのかもしれないな。
 北九州かどっかの会社がトンネル内の亀裂をスキャンする車があったぞあれだとかなり効率的に
 トンネル内の様子が鮮明に分かるそうな。
 あそこは確か国道101号だったっけ?
 国土交通省の管理事務所が依頼してもらうといいと思う。
 
 
- 762 :秋田県人 :2018/07/22(日) 10:00 ID:C1Gp5etg
-  >>760-761 
 勘違いしている人が多いけど。
 トンネルが老朽化で崩れるとかじゃなくて、上にある斜面が崩落する恐れがあるから対面通行の規制になっている状態。
 「生鼻崎トンネル 通行止め」で調べれば一番上の結果ですぐ出てくる。
 適当な事書く前に少し調べて書けば良いのに。
 http://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/34927
 
 
- 763 :秋田県人 :2018/07/22(日) 11:07 ID:3EVg2.Uo
-  ↑  
 
 政府や行政の説明を鵜呑みにする典型的な〇〇だなぁ〜
 
 通勤で毎日通ってたけど、天井からの水漏れが酷かったからな。
 
 ちなみに、崩落の恐れのある斜面ってどこ辺りの事よ?
 
 
- 764 :秋田県人 :2018/07/22(日) 11:31 ID:7a1iwLuU
-  生鼻崎の土質は崩れやすいからな 
 今はもうほとんど埋まってるけど、トンネルと海の間にサイクリングロードあったんだぞ
 グーグルアースで見ると痕跡が確認できる
 
 
- 765 :秋田県人 :2018/07/22(日) 12:11 ID:C1Gp5etg
-  >>763 
 鵜呑みも何もさ・・・今年に限らず生鼻崎のトンネル付近の斜面は何回も土砂崩れが起きてるじゃん。
 あそこは崩れやすいんだって。
 通勤で何度も通っているなら崩落しそうな場所を想像できないの?
 
 今回通行止めになって崩落した場所は、秋田方面から男鹿方面へ抜ける出口側の擁壁。
 http://www.akks.co.jp/blog/2018/06/615-33d6.html
 
 
- 766 :秋田県人 :2018/07/22(日) 12:23 ID:3EVg2.Uo
-  >>765 
 
 君はトンネル内の天井から水が漏れ出してることからは何も想像できないの?
 
 そもそも土砂崩れの恐れがあると言う理由で通告止めなら、あそこは全面通行止めだろ。
 
 
- 767 :秋田県人 :2018/07/22(日) 13:21 ID:C1Gp5etg
-  >>766 
 トンネルなんだから気温に依る結露や地下水がコンクリートを通して漏れ出るのは問題視する事ではない。
 とてつもない圧が掛かっている中をくり抜いて作っているんだから。
 一部の海底トンネルを除いた一般的なトンネルは、別途排水する設計になっている。
 寧ろコンクリートの構造物で一番問題なのはクラック。
 
 今回通行止めな従来からある第一トンネルは見ての通り脇本層の真横に出口側がある形。
 実際問題崩落したのは第一トンネルの出口側。
 逆に対面通行中の第二トンネルは地層の真下を通っている。その辺が一番の違いなんじゃないかな。
 
 
- 768 :秋田県人 :2018/07/22(日) 14:47 ID:gffvtGjo
-  >>73 
 ネットやオカルトを鵜呑みにする典型的な◯◯だな。
 
 
- 769 :秋田県人 :2018/07/22(日) 18:36 ID:C1Gp5etg
-  >>768 
 アンカーの番号がおかしいけど。私の事?
 不快にさせたなら謝るよ。ごめんなさい。
 
 
- 770 :秋田県人 :2018/07/22(日) 19:00 ID:frg8N9eU
-  結局2ヶ月すぎてもトンネル直せないの? 
 
 
- 771 :秋田県人 :2018/07/23(月) 12:03 ID:6IfJj1e.
-  >>770 
 
 だから〜、トンネルじゃなく斜面の崩落が問題なんだってさw
 
 つまり、トンネル出口の斜面をどうにかしない限り永久に通行止め。
 
 
- 772 :秋田県人 :2018/07/24(火) 10:58 ID:8WBAdMp.
-  来月の男鹿花火大会で有料指定席以外でオススメ観覧場所ありますか? 
 
 
- 773 :秋田県人 :2018/07/24(火) 11:49 ID:1EjjUYmg
-  船上 
 
 
- 774 :秋田県人 :2018/07/24(火) 11:55 ID:n/GFoqxQ
-  ミナト病院 
 
 
- 775 :秋田県人 :2018/07/24(火) 12:29 ID:MHa1lFCw
-  寒風山 
 
 
- 776 :秋田県人 :2018/07/24(火) 14:29 ID:eoY3gmF6
-  脇本で見て、終わったら直ぐに帰るのがいいよ。 
 
 上記のトンネルの有り様なので帰れなくなるから。
 
 
- 777 :秋田県人 :2018/07/24(火) 18:04 ID:OUWQuQ4.
-  脇本城跡 
 
 
- 778 :秋田県人 :2018/07/24(火) 22:14 ID:I0.THzJs
-  男鹿市民文化会館の向かいにあったデイリーは今何をやってますか? 
 
 
- 779 :秋田県人 :2018/07/27(金) 19:29 ID:p.VF51l.
-  オガーレ レストランは料理も対応も雑すぎる 
 地元のレストランで充分
 
 
- 780 :秋田県人 :2018/07/27(金) 22:01 ID:uZOTsbBM
-  明日、明後日はみんな大好き男鹿フェスだね^^ 
 家に居ながらタダでロックフェスの雰囲気を味わえるなんてうらやましいな^^
 
 
- 781 :秋田県人 :2018/07/27(金) 22:07 ID:???
-  イベントやるほうは楽しみなんだろうけど 
 海を越えて騒音が飛んでくる地域は地獄の二日間だよ・・・・
 
 
- 782 :秋田県人 :2018/07/27(金) 22:34 ID:bX3L34mE
-  寝た子を起こしたw 
 年に一回、楽しんで!
 
 
- 783 :秋田県人 :2018/07/28(土) 17:55 ID:6ahqou7c
-  貧乏くさっ 
 
 
- 784 :秋田県人 :2018/07/29(日) 10:20 ID:iZXT.Kpg
-  781じゃないけど、大音量が朝から晩まで12時間の2日連続だとツライよ。 
 せめて夕5時か7時までなら・・・
 
 
- 785 :秋田県人 :2018/07/29(日) 11:56 ID:6StMOF9s
-  そうなるに至った事情はしらないけど、主催側が住民の避難先を用意した良心的なフェスがどっかにあったような・・・ 
 
 
- 786 :秋田県人 :2018/07/29(日) 19:08 ID:1f0jYI2s
-  何でも 
 ダメダメと意見を言う
 男鹿衆
 
 
- 787 :秋田県人 :2018/07/30(月) 06:50 ID:g0p7Pock
-  そんなオドがだ嫌って若い衆男鹿から出ていく。 
 
 
- 788 :秋田県人 :2018/07/30(月) 08:01 ID:BTi03y3M
-  うるさくて死ぬ人はいないが、真夏のマラソンは人命にかかわる。こっちの方がよっぽど問題だよな。 
 絶対に開催日時をずらさない若美衆の感覚の鈍さはどうなってんの?
 昔と気候が違うという周りの意見は一切聞かないよな。
 
 
- 789 :秋田県人 :2018/07/30(月) 10:03 ID:???
-  男鹿フェス、YouTubeでLIVEで流せば良いね。 
 
 
- 790 :秋田県人 :2018/07/30(月) 18:53 ID:4OMReViY
-  ONRF、フジロックやサマーソニックと肩を並べるぐらいになって欲しい。 
 海外アーティスト呼んで欲しい。
 
 
- 791 :秋田県人 :2018/07/30(月) 21:04 ID:???
-  糞ふぇす 
 
 
- 792 :秋田県人 :2018/07/30(月) 22:26 ID:nc68OSdM
-  男下チョス 
 
 
- 793 :秋田県人 :2018/07/31(火) 10:35 ID:iQKiPUmY
-  馬鹿フェスに見えた 
 
 
- 794 :秋田県人 :2018/08/01(水) 10:40 ID:5HGAxj0c
-  ひどい書き込みしてる人いるけど。 
 匿名だからって何でも書いていい時代じゃないよ本当。
 ヘイトとかハラスメントに厳しくなってきてるから、当事者が損害や心の傷を受けたと訴えれば、投稿者も無傷じゃ済まない。
 ヘイト一つで自分の人生終わっちゃうなんて、つまらなくない?
 
 という私もフェスには非参戦で、時々風の流れでやってくる低周波みたいな轟音で頭痛がした2日間だったけど・・・
 まぁひどい書き込みする人も、その原因になるような不愉快なことがあったんだよねたぶん。
 元スタッフだったとか、轟音の被害があったとか、交通関係とか。
 
 
- 795 :秋田県人 :2018/08/01(水) 11:10 ID:jadRwIvQ
-  その会話「孫ハラ」かも!? 
 
 少子高齢、晩婚化の影響を受け、孫の顔が見たくても見られない 又は孫を望めないお年寄りが増えています。
 そんな方々にとって会話の中での孫の話は少しナイーブな所。
 ましてやそれが公の場で、しかも全く関係のない人達の話だとしたら苦痛そのもの。
 苦痛に感じる人が居る。
 立派なハラスメントです。
 公の場でのお孫さんの話は極力控えましょう。
 
 変な世の中だ
 
 
- 796 :秋田県人 :2018/08/01(水) 12:23 ID:UimjdAkc
-  この暑中どーでもいい¥話 元気だね〜 
 
 
- 797 :秋田県人 :2018/08/01(水) 21:54 ID:BJGZ2Z06
-  やまどんどーそれー 
 
 
- 798 :秋田県人 :2018/08/01(水) 23:11 ID:Reu2WKxM
-  ユーチューブで、ライブ配信すれば良いと思う。 
 
 
- 799 :秋田県人 :2018/08/02(木) 14:04 ID:NMUib2Ug
-  やまどんどのライブ配信 
 
 
- 800 :秋田県人 :2018/08/02(木) 18:35 ID:mq3rb4RA
-  男鹿フェスのチケット買ってねーし 
 関係ない!
 
 
- 801 :秋田県人 :2018/08/02(木) 20:03 ID:Di1QT7P2
-  やまどんど、おととしだったかデス声を張り上げてるのがいたな。 
 あれでよく声が枯れないなと感心したものだ。
 あの太鼓といいある意味メタルに通ずるものがある。
 竿燈や曳山より好きだ。
 
 
- 802 :秋田県人 :2018/08/06(月) 12:45 ID:GRN8shLY
-  オガーレの海産物が安くなってた(笑 
 
 
- 803 :秋田県人 :2018/08/06(月) 13:29 ID:NWZASm8o
-  男鹿フェスより、テングリの山本リンダが見たいのだがw 
 
 
- 804 :秋田県人 :2018/08/06(月) 20:04 ID:b6ziJEWA
-  >>802 
 
 安い以前に、何にも無いだろー
 
 
- 805 :秋田県人 :2018/08/07(火) 06:28 ID:aLJzDZAA
-  蟹にの安売り出てたぞ、中身入ってるか知らんけどー 
 
 
- 806 :秋田県人 :2018/08/09(木) 00:31 ID:4m0fsSII
-  すごい何様って感じwwww 
 
 
- 807 :秋田県人 :2018/08/12(日) 19:23 ID:CcT2H5W.
-  花火の日 
 トンネル全面通行止め
 
 
- 808 :秋田県人 :2018/08/15(水) 14:53 ID:T075WCqc
-  花火の規制 
 みなさんはどうでした?
 
 
- 809 :秋田県人 :2018/08/15(水) 20:25 ID:NQjLz7.6
-  帰り入道崎だから無問題 
 珍コール団いなくて平和だったわ
 
 
- 810 :秋田県人 :2018/08/26(日) 18:06 ID:UCAl4aKs
-  誰だよ5億当てた奴 
 
 
- 811 :秋田県人 :2018/08/26(日) 19:42 ID:Fw.4LShQ
-  嫁が行きたい言ったから、昨日行ってみたよオガーレ。 
 一周回ってソフトだけ食って帰ってきた。
 帰りの車の中、嫁は一切話題に出さなかったよ。
 ここに書いてあるレビュー通りでした。
 
 
- 812 :秋田県人 :2018/08/27(月) 15:23 ID:m9mU7pYM
-  んだね。 
 駐車場の中に道路があるので
 (道路を挟んで駐車場があるというか)
 なんか危ない作りになってるなと思った
 
 
- 813 :秋田県人 :2018/08/27(月) 17:20 ID:rfzyRUxc
-  グリーンランドもセリオンもそうじゃないか? 
 お前等は道の駅に何を求めてるんだ?( ´∀` )
 
 
- 814 :秋田県人 :2018/08/27(月) 22:08 ID:JQUHijnM
-  その二つと違って特徴のないし、道の駅認定されただけ小規模直売所って感じ 
 オガーレと比べたら道の駅じゃないじゅんさいの館の方が全然いい
 
 
- 815 :秋田県人 :2018/08/28(火) 08:02 ID:???
-  管理運営者のセンスと人材で、大きく左右されます。 
 
 
- 816 :秋田県人 :2018/08/28(火) 11:41 ID:8/RbpfUk
-  >>814 
 
 セリオンなんてオガーレとどっこいだろw
 
 
- 817 :秋田県人 :2018/08/28(火) 12:40 ID:om92Pa..
-  先日、15時過ぎにオガーレに行ったら、野菜や魚介類はほとんど売り切れでした。 
 それだけ来客数が多い事だと思うので良いんじゃないですか。
 あとは、広い駐車場に観覧車でも作ったら完璧です。
 
 
- 818 :秋田県人 :2018/08/28(火) 13:49 ID:1Uvm/hKA
-  野菜や魚介類売れ残り心配して最初から少量陳列だろうと思うけど、 
 赤字製造観覧車平日は誰が乗る・・
 観光シーズンも終わったし営業力これからが本番・・来年決算はどーなるかな、たのしみ。
 
 
- 819 :秋田県人 :2018/08/28(火) 16:29 ID:om92Pa..
-  まあ、観覧車は冗談だけど、このままでは冬場の集客は難しいね。 
 今のうちに何か目玉となるものが欲しいね。
 
 
- 820 :秋田県人 :2018/08/28(火) 18:59 ID:euO4nNP.
-  冬場に集客の目玉がある道の駅ってあるか? 
 無い物ねだりもほどほどにな。
 
 
- 821 :秋田県人 :2018/08/28(火) 20:49 ID:/tih72TQ
-  >>820 
 温泉施設が併設なら年間通して賑わっているね。
 秋田県内なら象潟、岩城、矢立、大内、東由利。
 
 男鹿では入道崎の観光施設が冬季休業になるから、石焼料理の有名店の監修で石焼料理を提供してくれたらいいのにね。
 たとえば西馬音内は地元有名店監修の蕎麦や松ぼっくりの姉妹店がテナント入りして安価で提供しているから常時賑わっている。
 
 
- 822 :秋田県人 :2018/08/28(火) 22:03 ID:acIIhzG.
-  一度行ってどんなものか見ればもう十分。 
 二度目は無いよ。行く必要無いもん。
 
 
- 823 :秋田県人 :2018/08/29(水) 05:10 ID:sdyK1wcw
-  >>821 
 
 石焼や温泉で客が呼べるなら観光施設が冬季休業などしないだろ。
 あんな物を建てておいて、その上温泉掘れって―の?
 建設費、維持費、人件費が更に膨らむぞ。
 
 石焼料理の有名店が監修w
 自分の商売のマイナスになる事をオガーレの為にする馬鹿が居る訳ないだろ?
 
 
- 824 :秋田県人 :2018/08/29(水) 07:39 ID:Nu/dRZMg
-  5億円当たったおばさんいいよな 
 
 
- 825 :秋田県人 :2018/08/29(水) 17:32 ID:1YvvXcZg
-  せめて船越にあれば寄りやすいんだけどな 
 男鹿市の奥だからわざわざオガーレのためだけに行って戻るのめんどくさい
 
 
- 826 :秋田県人 :2018/08/29(水) 19:43 ID:???
-  能書きばかりで、他人事みたいに偉そうな話しをいつもしてるけど、さっばり前に進まない。その程度の人間ということ。何様のつもり? 
 
 
- 827 :秋田県人 :2018/08/29(水) 20:11 ID:Z/g9WQBw
-  >>823 
 なんか曲解と否定ばかりの発想が可哀想。
 
 
- 828 :秋田県人 :2018/08/29(水) 20:24 ID:sdyK1wcw
-  >>826  
 
 誰の事?
 
 
- 829 :秋田県人 :2018/08/30(木) 13:11 ID:.aSYPAAw
-  入道崎売店食堂真冬でも営業してるんだなー客行くんだろうかー 
 
 
- 830 :秋田県人 :2018/08/30(木) 21:20 ID:iBsgObqM
-  ゴジラ岩が大桟橋に向かう道からでも見えることがわかった 
 
 
- 831 :秋田県人 :2018/08/31(金) 20:17 ID:GPlXYvmY
-  >>827 
 
 それに同じ3セクの温浴ランドとWAOが潰れるだろーが。
 オガーレに温泉とかアホの極み。
 
 
- 832 :秋田県人 :2018/09/01(土) 07:01 ID:jku2KaXQ
-  >>831 
 県内で冬季間でも賑わっている道の駅を挙げたが、男鹿の道の駅に温泉を作れなんて一文字も記していないよ。
 勝手に曲解して否定して、やっぱりあほですか?
 
 
- 833 :秋田県人 :2018/09/08(土) 10:37 ID:2Xjylqe.
-  今回のトンネル通行止めって工事のためじゃないよな? 
 
 
- 834 :秋田県人 :2018/09/11(火) 09:10 ID:TA99EMHA
-  昨日井川の貨物列車とトラック(4トン車)の踏切事故、トラックの業者は青森の株式会社三○運輸ですね。 
 
 
- 835 :秋田県人 :2018/09/11(火) 14:55 ID:A6Thd5Uw
-  >>834 
 能代みたいですね。
 
 
- 836 :秋田県人 :2018/09/11(火) 22:11 ID:Onrekmy6
-  秋田石油備蓄って、東電の子会社になったんだろ。 
 地元従業員の雇用は守られたみたいだけど
 
 コネで入社した川崎ナンバーの元市長息子は何してるんだ?
 
 
- 837 :秋田県人 :2018/09/12(水) 12:04 ID:vWudGV/6
-  何してるって普通に仕事してるだろ。 
 多分おまえよりよっぽど優秀だぞ。
 
 
- 838 :秋田県人 :2018/09/12(水) 16:26 ID:zpL67m5w
-  ところで、シーガルってなんなの? 
 
 何がしたいのか、サッパリ見えんのだけど?
 
 
- 839 :秋田県人 :2018/09/14(金) 21:56 ID:cj4DZuss
-  >>837 
 コネを使わなかった分、俺のほうが優秀だな。
 で、川崎ナンバーは潟上市民だよな?
 
 
- 840 :秋田県人 :2018/09/14(金) 22:40 ID:x9.pcd2w
-  何市民か知らんがコネと仕事の出来は関係ないだろ? 
 俺の方が誠実で汚れてないから優秀だと言いたいのかい?
 自己満足と対外的な評価は別だぞ。コネでも優秀なヤツは優秀。むしろその人脈生かして仕事取ってくりゃ会社としては結果オーライ。
 アホだと普通以上に叩かれるがな。
 
 
- 841 :秋田県人 :2018/09/14(金) 23:05 ID:cj4DZuss
-  え、コネのJX捨てて東電に寝返ったてこと? 
 いまは入札は東電Fだろ?
 
 
- 842 :秋田県人 :2018/09/14(金) 23:08 ID:cj4DZuss
-  元市長の息子がどう見ても優秀にはみえんのだが。。。w 
 
 
- 843 :秋田県人 :2018/09/14(金) 23:24 ID:/1fP8kno
-  潟上市民だと何か問題があるの? 
 
 
- 844 :秋田県人 :2018/09/15(土) 00:35 ID:9PJAdayI
-  いやいや親子で男鹿市にはたくさんお世話になってたよね。 
 ってこと。川崎に帰れば。
 
 
- 845 :秋田県人 :2018/09/15(土) 00:42 ID:9PJAdayI
-  男鹿に帰らず、 
 中途半端に潟上だから。
 
 だったら秋田に帰ってくるなよ。
 
 
- 846 :秋田県人 :2018/09/15(土) 08:15 ID:5aPyrk2g
-  別に潟上だろうが秋田だろうがいいじゃねーか。 
 秋田県に帰って働いているだけマシ。
 
 
- 847 :秋田県人 :2018/10/04(木) 12:21 ID:GF//UfG2
-  オガーレとかまだやっての新聞では大盛況だっていうけど? 
 
 
- 848 :秋田県人 :2018/10/05(金) 20:38 ID:A4cI5iLk
-  毎日大盛況! 明日からは33祭り。皆さんお誘い合わせの上ご来場ださいませ。  
 
 
- 849 :秋田県人 :2018/10/05(金) 21:57 ID:NEca5DEw
-  早くいかないと、いいものは無くなっちゃうんだよ 
 
 
- 850 :秋田県人 :2018/10/06(土) 06:47 ID:LIJAJBKQ
-  ナポリタン風かに甲羅のせ¥1800円値段高いと思う、男鹿には行ってみたいね。 
 
 
- 851 :秋田県人 :2018/10/06(土) 07:37 ID:t.v/XpBE
-  ジョイフル跡地に何かできるの? 
 
 
- 852 :秋田県人 :2018/10/06(土) 10:56 ID:GWo.Q4V6
-  イオンタウンじゃね? 
 
 そう言えば跡地を綺麗にしてたな。
 
 
- 853 :秋田県人 :2018/10/08(月) 16:38 ID:TChFr47s
-  そうなのか。昔魁に二度いとく進出とあったがまだ来てねえな。忘れた頃にそれなのかも?? 
 
 
- 854 :秋田県人 :2018/10/09(火) 10:24 ID:Nxl7mRlk
-  一昨日のオガーレカニ詰め放題無いって来たがなんと一時間で完売 
 買えない人もかなり大勢いた(自分もその一人)
 大勢来るのが当然予想できたのに・・一人何杯と制限かけるべきだった
 早い人は6時から並んだとか・・地元優先がわからないでは無いが
 遠くから家族連れで楽しみに来る人たちも考慮すべきだったろう・・
 行ったは良いが売り切れでは次からは行く前に考えるね。
 
 きはないか
 
 
- 855 :秋田県人 :2018/10/09(火) 15:13 ID:CUXJLIX6
-  詰め放題といっても入る量は精々決まってるから安売りすりゃ良いんだよ。 
 限定、午前100袋 午後100袋とか。その方が午前と午後に客足も分散できるし。
 
 買えない客はめちゃくちゃ怒って帰ってたよw
 
 
- 856 :秋田県人 :2018/10/11(木) 07:11 ID:q58x4NdM
-  それは当然怒るさ 「カニ取り放題」チラシで男鹿まで行かされて 
 着いたら完売です じゃ怒るのが当たり前天気も良かったし男鹿巡り予定してた
 家族連れも多かったんでは 「カニ取り放題」詐欺と言われても当然 だよ 男鹿の衆 。
 
 
- 857 :秋田県人 :2018/10/11(木) 21:54 ID:5SJUuekg
-  たかがカニくらいでぐだぐだ文句言うなよな… 
 〇〇放題に、ここぞとばかりに群がる貧乏人ほど、
 見ていて情けないものはないよ。
 毎日必死に新聞のチラシをチェックして、
 1円でも安いものを買いに、それより高くつく
 ガソリン代を消費してんだろうなぁ。
 
 
- 858 :秋田県人 :2018/10/13(土) 01:47 ID:xKt404rE
-  カニのブランド化を目指してるそうですが、本物のブランドガニは詰め放題なぞしません。 
 
 
- 859 :秋田県人 :2018/10/13(土) 03:42 ID:U2D8oOqs
-  食べ物の恨みは恐ろしか・・・男鹿のカニなんてどうせ網に入ってきた雑魚カニに決まってる 
 客寄せホイホイ釣られてくる 貧民秋田人、釣れて喜ぶ男鹿の如何様漁師共w
 
 
- 860 :秋田県人 :2018/10/14(日) 16:46 ID:Jr1QIgpg
-  そんなにカニくいてなら 
 アトリオンって建物さな、
 田舎者は着ていく服がねべな、がも
 
 
- 861 :秋田県人 :2018/10/15(月) 13:21 ID:jhHvOCxU
-  男鹿の衆ボッタクリ止めて地道にがに売らないと次はだ〜〜〜れもいがね〜ぞww 
 
 
- 862 :秋田県人 :2018/10/16(火) 13:27 ID:K61WMArU
-  今のたかぎがんかって昔なに屋だったっけ? 
 
 
- 863 :秋田県人 :2018/10/18(木) 17:03 ID:hIWV5QtY
-  なんだ今のは?上空を輸送機みたいなヤツが二機飛んでったな。びっくりしたわ(笑)あっ、男鹿の船越な。 
 
 
- 864 :秋田県人 :2018/10/18(木) 19:48 ID:GUpVPjLM
-  そうですあれがオスプレイです 
 
 
- 865 :秋田県人 :2018/10/22(月) 14:10 ID:X59TvVFg
-  ほんで、シーガルってなんなの?  
 
 何がしたいのか、サッパリ見えんのだけど。
 
 予算がついたから適当にやっとけ見たいな感じの場所でOK?
 
 
- 866 :秋田県人 :2018/10/23(火) 10:38 ID:h7OfqDWA
-  たまに慣れないイベントやればイベント商品蟹かにカニ買えない客がクレーム続出 
 なにやってんだか! 暇つぶし男鹿のタコ助 w
 
 
- 867 :秋田県人 :2018/10/30(火) 08:56 ID:G0Rquvdg
-  武田水産 
 
 
- 868 :秋田県人 :2018/11/01(木) 21:18 ID:???
-  現在神奈川県民です。そろそろ鰰の季節ですかね?煮たり焼いたり美味しいですよね〜!なんか懐かしいな(^ー^)昔、発泡スチロールにいっぱい入って売ってましたよね?今もそうなんですか?しかも安かった!こちらでは、スーパーに行くと二匹で600円位します。だから、あんまり食べられません。あ〜、しょっつる鍋が食べたいな〜!笑 
 
 
- 869 :秋田県人 :2018/11/02(金) 10:31 ID:A05JUFCs
-  それは北陸ー新潟辺りのハタハタ、県民魚でハタハタは秋田くらいのもの 
 昨冬はブリコ一匹で5−6百円くらい家でもバアちゃんが毎年漬けてるけど
 白子ケース(3k入)で4−5千円高過ぎで止め、今年はどうなるのやら・・・
 
 
- 870 :秋田県人 :2018/11/03(土) 17:57 ID:QG08R5fc
-  新しくなった秀どう? 
 
 
- 871 :秋田県人 :2018/11/07(水) 20:13 ID:PRCvhMSA
-  秋田県男鹿市船越地区の中心街にあった銀行と信用金庫が郊外に移転した。 
 2018年10月15日に秋田銀行船越支店が同市船越字内子に移転・新築オープンした。
 2018年11月5日には秋田信用金庫船越支店も同市船越字内子に移転・新築オープンしている。
 同市船越字内子では2014年12月8日に移転オープンした北都銀行船越支店もある。
 銀行や信用金庫の支店が中心街から郊外へと移転するケースは珍しく、
 金融機関を相次いで失った船越地区の中心街は空洞化に拍車が掛かっている。
 
 
- 872 :秋田県人 :2018/11/08(木) 11:46 ID:Ba7BHOmc
-  男鹿地区空洞化は今始まったことじゃないしこの先拍車がかかる何やってもダメ。 
 
 
- 873 :秋田県人 :2018/11/08(木) 14:45 ID:zJRkGY3g
-  >>870 
 
 昼も夜も凄く流行ってるよ。どこかのレストランみたく金かけて宣伝してる訳でもないのに凄いよね。
 
 どこかのレストランなんて昼時以降客はいってないでしょ。外から丸見えなだけに痛々しいよね。
 
 
- 874 :秋田県人 :2018/11/08(木) 20:29 ID:h7z2i3CA
-  船越地区の中心街ってどこ? 
 
 
- 875 :秋田県人 :2018/11/09(金) 18:52 ID:G.y9BEAU
-  【子育て支援米】って廃止になったの? 
 
 
- 876 :秋田県人 :2018/11/09(金) 19:13 ID:PSIsGUVI
-  >>873 
 何処にあるんですか?行ってみたいです。
 
 
- 877 :秋田県人 :2018/11/09(金) 21:39 ID:RYtfzqrI
-  >>875 
 
 オガレのオープンとともに、寒風山祭り終了、支援米終了、各種サービス有料化、トンネル復旧せず等々勘ぐっちゃうよね?
 
 
- 878 :秋田県人 :2018/11/11(日) 08:15 ID:3bpb0Jx2
-  オガーレのオープン半年早くも行き絶え絶えー次の集客イベント出さないと閑古鳥の巣w 
 
 
- 879 :秋田県人 :2018/11/11(日) 10:45 ID:.wARcv5Q
-  オガーレはあのレストランが足を引っ張ってると思う 
 もっと手頃な食堂っぽくすればよかったのに
 
 
- 880 :秋田県人 :2018/11/11(日) 19:03 ID:GlsILuhQ
-  ↑こりゃぁ、営業時間変更したばかりなのに、冬待たずして17時以降の営業終了もあるな。 
 仕事帰りに見ても、全然客いないもんな。
 
 
- 881 :秋田県人 :2018/11/11(日) 20:49 ID:efe28PDg
-  >>880 
 価格が手頃なファーストフード系、ファミレス系にした方が良いですよね。
 男鹿色出したいからって、あまりにも価格が高過ぎ。
 
 
- 882 :秋田県人 :2018/11/12(月) 02:55 ID:g5MPtfZo
-  >>881 
 確かに近所のお年寄りや労働者が食べ行くような価格設定ではないですね。
 人員を少なくし、経費を抑え、利益を上げる為とはいえ、
 メニュー4品のみとあの価格設定はないし、
 座り心地の悪い椅子も、回転率上げる為かと思ってしまうレベル。
 
 
- 883 :秋田県人 :2018/11/12(月) 06:42 ID:bfBF2J.E
-  >>882 
 わしゃぁ、手軽にそばとか、うどんとか、ラーメンとか食いたいんじゃがのぉ……
 
 
- 884 :秋田県人 :2018/11/12(月) 10:16 ID:wBr66Xfw
-  >>883 
 おらもそう思う。道の駅で高級なものはいらん。
 そばとからーめんとか、特色出すならアジフライとかカニクリームコロッケ
 とかでいいんじゃないの?
 
 
- 885 :秋田県人 :2018/11/12(月) 10:45 ID:g5MPtfZo
-  年配の金持ってる観光客がターゲットだからw 男鹿市民は来なくて良いんだろ。  
 
 
- 886 :秋田県人 :2018/11/12(月) 11:25 ID:NDpCfRdo
-  >>884 
 カニクリームコロッケイイね。
 美味しければ多少高くても買いたい。
 是非男鹿の定番グルメに!
 
 
- 887 :秋田県人 :2018/11/12(月) 12:25 ID:oznAISpE
-  もともと男鹿に美味いものなんてねーよw 
 昔っからボッタクリで有名じゃん
 ふくしまのヒレカツサンドくらいか?
 
 
- 888 :秋田県人 :2018/11/12(月) 12:29 ID:oznAISpE
-  ババヘラアイスや金萬だってなんかのパクリ 
 昔は日本中に似たようなものがあったんだ
 進歩のない秋田だけに残っている
 
 
- 889 :秋田県人 :2018/11/12(月) 12:38 ID:bfBF2J.E
-  カニラーメンってのは? 
 カニラーメンで画像検索したら、ラーメンの上に、紅ズワイガニが丸々一匹乗っかってて、冗談だろ?wwwww ってのがあったけど(笑)
 
 
- 890 :秋田県人 :2018/11/12(月) 19:33 ID:VCAqAHZk
-  >>883 
 >>884
 
 それならアマノあるじゃない。
 
 
- 891 :秋田県人 :2018/11/12(月) 19:49 ID:rVCRFMAk
-  >>890 
 馬鹿?
 オガーレの集客を増やす為にレストランを何とかした方が良いって話だぞ
 
 
- 892 :秋田県人 :2018/11/13(火) 06:36 ID:asrSsAEU
-  みんなそうケチばかりつけないで・・少しは判ってやれよ 
 男鹿なんてそう観光客の行くとじゃないし、稼ぐのはその時くらい
 カモが来たときにガッポリ稼がなくっちゃ・・蟹の甲羅のラーメンでも安いねうまいって食べてやらなくっちゃかわいそ。
 
 
- 893 :秋田県人 :2018/11/13(火) 14:10 ID:adLfeJ..
-  金満は十万国饅頭のパクリでしょ 
 
 
- 894 :秋田県人 :2018/11/13(火) 19:42 ID:nCx7ktYw
-  >>877 
 当て込んでた支援米が廃止なら不足分の米代用意しないと・・・と、思っただけ
 
 
- 895 :秋田県人 :2018/11/13(火) 19:57 ID:fRrCTBpI
-  >>890 
 オガーレに何処でも食えるようなチープなうどんそばがあれば集客が上がるの?
 その程度なら遠方からわざわざ行かないよ。
 
 
- 896 :秋田県人 :2018/11/14(水) 03:16 ID:8VvB8rc6
-  >>895 
 
 は? >>890はアマノで十分って意見だと思うんだかw
 
 ま〜大半の意見として海鮮数種のみのメニューじゃ駄目だよね。
 海鮮も、定食も、麺類も無きゃね、結局あの会社は採算度外視などでは無く、
 経費削減、効率化、採算重要視の会社だってのは、早々に営業時間を短縮した事からも分かるよね。
 メニュー増やせば人員を増やさなきゃならんもん。
 
 
- 897 :秋田県人 :2018/11/14(水) 07:28 ID:a2pxsVlA
-  >>896 
 メニューの数と人員は関係ない
 ただし仕入れが複雑になり管理が大変ってだけ
 人件費を左右するのは営業時間と混雑具合
 誰も来なければワンオペで充分
 
 
- 898 :秋田県人 :2018/11/14(水) 13:16 ID:aAFM.PV2
-  この季節なのでー来年初夏までワンオペで充分   
 せめて地元の人達でも来るような店なら良いんだけどね
 来年まで持つとしても運転資金きつい の繰り返し・・厳しい未来ですね
 
 
- 899 :秋田県人 :2018/11/14(水) 13:17 ID:tDOXuVXI
-  個人的にちょっと男鹿で食いたいリスト 
 船越のホルモン定食
 船川港湾食堂の肉鍋定食
 寿司正のうなぎ
 省吾のチャンカツカレー
 駅のソバ屋の天玉うどん
 ボンヌのチーズケーキ
 鎌田のさくらもち
 
 今度男鹿帰ったらどれかを食おうと思ってます。
 
 
- 900 :秋田県人 :2018/11/14(水) 16:09 ID:8VvB8rc6
-  >>897 
 
 メニュー数と人員数が関係ない訳ないだろwww
 
 
- 901 :秋田県人 :2018/11/14(水) 18:17 ID:Nkc.x8Mk
-  >>896 
 うーん、アマノはスーパーだから買い物しに行くのがメインな所で
 オガーレは休憩したり観光までいかないけど見学したりお土産買ったりするところだし
 誰かも言ってるけど、チープな食べ物、気軽に食べられるものや、オヤツ以上食事未満の小腹を満たす程度のものが欲しいと思う。
 秋田市辺りからドライブいって、小腹すいたしアマノで…ってのもそっけないしねー
 そういう意味ではオガーレにはもう一工夫投じて頑張って欲しいと思う
 
 
- 902 :秋田県人 :2018/11/14(水) 18:19 ID:Nkc.x8Mk
-  連投すまんw 
 しょっつるソフトとかやって欲しいよ
 
 
- 903 :秋田県人 :2018/11/14(水) 19:00 ID:8VvB8rc6
-  >>902 
 
 思いっきりやってますけど…
 
 
- 904 :秋田県人 :2018/11/15(木) 16:02 ID:GpbiKWso
-  >>899 
 「駅のソバ屋の天玉うどん」 って??
 
 男鹿駅のソバ屋はとっくの昔に撤退したよ。県内でも駅ソバあるのは秋田駅と土崎駅と
 他に1つか2つじゃなかったっけ?
 
 あと、すし正もかなり前に店閉めたし、港湾食堂もやってない。
 
 
- 905 :秋田県人 :2018/11/16(金) 11:18 ID:5blfRaJU
-  オガーレ今度はハタハタ売り出しやるそうですね今度は一人5kgまでとか 
 あきたからも行くと思いますが・ガニッコみたく買いに行ったら入荷少なくて売り切れなんてナイようにお願いします
 
 
- 906 :秋田県人 :2018/11/16(金) 22:34 ID:3na4GzsA
-  904 
 貴重な情報ありがとうございます。
 男鹿駅の駅そばはもう無いんですね、早い安いで良かった記憶がありまして…
 すし正も無くなったんですか…残念です。
 
 
- 907 :秋田県人 :2018/11/18(日) 11:19 ID:Z05MPXaI
-  オガーレはハタハタ売り出し 
 ケース3kgで大/4千円 中/2.5千円 沖取りにしては妥当な価格
 でも浜で大小選別してる場面ーーーなんだかバッチイ感じ
 ハタハタ騒いでた戦後団塊の人達居なくなってきてハタハタ存在薄れてきたような気がする
 
 
- 908 :秋田県人 :2018/11/18(日) 17:42 ID:WWTHmWQc
-  >>907 
 
 妥当すぎて並んで買うまでもないっていうw
 
 
- 909 :秋田県人 :2018/11/19(月) 11:37 ID:AzN7GQOM
-  はたはた買いに行ってるのはほとんど年寄、親戚に送るとか 
 でもはたはた捌くと1/3しか残らない、、お金半分投げてる気がするのは俺だけ?(オガーレさんごめんね)
 
 
- 910 :秋田県人 :2018/11/20(火) 13:35 ID:TXiVgbWc
-  な〜んだ ご当地なのに安くないんだ 
 みんな安くないのになぜ行くんだろう・・桜?
 
 
- 911 :秋田県人 :2018/11/21(水) 07:53 ID:QtTk59Vg
-  んだなー たぶん 
 
 
- 912 :秋田県人 :2018/11/21(水) 15:20 ID:PZ4Y3hzU
-  旧男鹿駅の中にあった食堂のラーメンうまかったよな!! 
 
 
- 913 :秋田県人 :2018/11/30(金) 23:22 ID:T2UI9WMA
-  オガーレのレストラン(ディナータイム)がいつまで持つか賭けようぜ! 
 
 俺は3年持たないと思う。
 
 
- 914 :秋田県人 :2018/12/01(土) 04:32 ID:dY7jE46E
-  今月いっぱい。  
 
 
- 915 :秋田県人 :2018/12/01(土) 06:28 ID:FGp7IBBE
-  そっかあ〜。あまり人入って無いんだな〜。場所が悪いのか。 
 
 
- 916 :秋田県人 :2018/12/01(土) 06:40 ID:n84kzQxk
-  カニパスタが1.***円じゃ〜なカップ麺のほうがマシw 
 
 
- 917 :秋田県人 :2018/12/01(土) 06:51 ID:67gaxCck
-  全国ニュースでの「おが」の読みかたが 
 
 
- 918 :秋田県人 :2018/12/01(土) 11:03 ID:79CcU1eY
-  白鳥らしき3羽が、南から北へ上空100mくらいを飛んでいった。 
 
 
- 919 :秋田県人 :2018/12/01(土) 21:00 ID:dY7jE46E
-  >>915 
 
 少なくとも場所が悪い訳ではない。
 行政がパンフレットやイベントで人を集めてくれるんだから。
 男鹿駅だって町そっちのけでオガーレの方を向いてるしw
 。
 
 
- 920 :秋田県人 :2018/12/02(日) 13:01 ID:iLczDVRI
-  都会の人はお↓が↑と言う 
 読み間違いでおじか
 
 
- 921 :秋田県人 :2018/12/02(日) 15:57 ID:e4fKCEvg
-  電車で来た人はオガーレのあとはどこに行くんだろう? 
 
 
- 922 :秋田県人 :2018/12/03(月) 07:02 ID:ft5QSAVk
-  駅とオガーレだけしか無い・・期待ハズレとあまり何にもなくて呆れて次の電車ですぐ帰る・・ 
 
 
- 923 :秋田県人 :2018/12/03(月) 07:43 ID:RBoZFNts
-  男鹿は、鉄路で行くんじゃなくて車で行ったほうが良いと思う。 
 
 
- 924 :秋田県人 :2018/12/03(月) 12:38 ID:xSvdPbaI
-  オガーレを1日遊べる道の駅にしちゃえばいいんだ 
 象潟とか結構遊べるじゃん
 
 
- 925 :秋田県人 :2018/12/03(月) 15:18 ID:oeOYvzR6
-  男鹿っぺは何をやってもダメ。 やっこけしだからw 
 
 
- 926 :秋田県人 :2018/12/03(月) 19:56 ID:5nr4CjNg
-  観光に使えそうなGAO、温泉郷、なまはげ館とか全部遠い 
 
 
- 927 :秋田県人 :2018/12/04(火) 07:43 ID:NujXqdk6
-  観光に使えるのはGAOだけ、温泉は沸かし湯で泉質よくない、なまはげ館すぐ忘れられる 
 オガーレ何のために作ったんだろうと思うよ近所にスーパー無いのかな・・・
 
 
- 928 :秋田県人 :2018/12/04(火) 13:49 ID:Kcp/qMSw
-  スーパーなんてないよ似たようなモノはある。みかんを買えば下のほうが潰れて腐ってたりカビが生えたりと。オガーレは市民の税金を消化するための事業です。 
 
 
- 929 :秋田県人 :2018/12/04(火) 19:41 ID:tQSzg5Y.
-  >>927 
 >>927
 
 土建会社、冷凍庫、冷蔵庫等の設備会社、電気工事会社、水産会社、食品会社の為の施設だろ。
 
 
- 930 :秋田県人 :2018/12/05(水) 07:11 ID:1LeY2ljU
-  東京高輪ゲートウエイ大々的デビュー、なんでも中央ばかり・・・ 
 俺らの男鹿線だってオガーレ新築、駅舎新装大オープンデビューしたのにテレビ一度来ただけ・・差別だ
 
 
- 931 :秋田県人 :2018/12/05(水) 10:05 ID:VUJtjOp6
-  つーか、オガーレに出品してる食品会社って殆どが男鹿市外じゃね? 
 
 男鹿市の税金使って建てて市外の会社が儲けるってどうなの?
 
 それも自民党の支持者増やす為なのか?
 
 
- 932 :秋田県人 :2018/12/05(水) 13:08 ID:1LeY2ljU
-  男鹿って何やってもうまくいかない所 頼みの綱のハタハタにも逃げっれるしーーなんとしたらえべが〜(泣) 
 
 
- 933 :秋田県人 :2018/12/05(水) 14:06 ID:???
-  男鹿大好き! 
 別格の大曲の抜かせばあの花火大会は県内一位じゃん。
 そもそもあのスポンサーの付き具合には郷土愛を感じるし。
 
 それに気さくな人多いよね。
 見知らぬ女性さえ俺の車わざわざ止めてまで話しかけて来たよ?茶臼峠って所で。
 
 
- 934 :秋田県人 :2018/12/06(木) 13:27 ID:Axv8.T0.
-  ↑男鹿ー愛 
 
 男鹿の衆気さくなよりも、めったに人が通らないから人恋しさからじゃないか?
 
 
- 935 :秋田県人 :2018/12/07(金) 09:58 ID:WqiUJUK6
-  家のウラで 男鹿線の列車 停まる 
 
 
- 936 :秋田県人 :2018/12/07(金) 12:36 ID:xSEvKCfU
-  茶臼峠の幽霊まだいるのかな? 
 
 
- 937 :秋田県人 :2018/12/08(土) 08:48 ID:/KtkoAu2
-  このさむいのに幽霊出るわけねべ 
 
 
- 938 :秋田県人 :2018/12/08(土) 08:53 ID:Flbm7kXI
-  ↑ 
 出るんだな、それが……
 
 👻👻👻
 
 
- 939 :秋田県人 :2018/12/08(土) 10:15 ID:lu1T1bUw
-  >>938 
 いっぺん脳のCT撮ってもらえ
 腫瘍が有る可能性が高い
 
 
- 940 :秋田県人 :2018/12/08(土) 12:27 ID:Flbm7kXI
-  ↑ 
 お前の後ろにいる幽霊がオレには見えるぞ〜〜、怨めしやぁ〜👻👻👻(笑)
 
 
- 941 :秋田県人 :2018/12/08(土) 12:56 ID:/KtkoAu2
-  ↑ 裏にめしやとか食堂なんかね・・コンビニだけ 
 
 雪降ってきた・・幽霊、怨めしやぁ〜よか寒び〜だろう?
 
 
- 942 :秋田県人 :2018/12/08(土) 13:29 ID:???
-  茶臼峠 
 かもあおさ
 男鹿プリ
 色々あるようですね
 
 
- 943 :秋田県人 :2018/12/08(土) 20:22 ID:???
-  心配すんな 
 ここに書き込んでる奴のほとんどはもう50年もすれば
 霊になってるから
 
 
- 944 :秋田県人 :2018/12/09(日) 12:45 ID:uTCqmN8Q
-  男鹿ーー心霊スポットーーまあ半島どん詰まりだし生きて居てもしょうがない所だからしょうがないけどさ 
 二箇所くらいは聞いたこと有るけど、結構出るんだな・・本当かなー噂だけでないの・・さみから春になったら行ってみるよw
 
 
- 945 :秋田県人 :2018/12/11(火) 06:14 ID:9mFw6Brk
-  ハタハタきたが〜? 
 
 
- 946 :秋田県人 :2018/12/11(火) 12:12 ID:TGHsJKOk
-  今年は男鹿には来ないって言ってたよ。 
 
 
- 947 :秋田県人 :2018/12/12(水) 07:14 ID:7inx8alE
-  ハタハタどん きてたもれ〜団体で来てたもれ〜ハタハタはボーナスだ〜 男鹿衆正月迎えられね〜来々来々 
 
 
- 948 :秋田県人 :2018/12/13(木) 19:34 ID:ENwl4uN6
-  船越の居酒屋いと、電話しても通じないんですけど何かありました? 
 
 
- 949 :秋田県人 :2018/12/16(日) 11:36 ID:ZXClAH6.
-  ハタハタは男鹿には寄らないで帰りました。 
 
 
- 950 :秋田県人 :2018/12/16(日) 13:08 ID:TuHemu9g
-  こないだ八森で即売会やってたけどーー2〜3日過ぎるともうハタハタかまってられない 
 クリスマスや年末正月手間暇かかること多過ーーばいばいハタハタ。
 
 
- 951 :秋田県人 :2018/12/16(日) 14:36 ID:Tfg/Aecs
-  シーユーアゲイン、ハタハタ&ナマハゲ! 
 
 
- 952 :秋田県人 :2018/12/16(日) 20:27 ID:d62eDp.6
-  今年はボーナスなしだ! 
 
 
- 953 :秋田県人 :2018/12/16(日) 21:23 ID:YbJvFhRk
-  >>952 
 残念!!
 
 
- 954 :秋田県人 :2018/12/17(月) 07:30 ID:6wdsRWnk
-  昔はハタハタ上がると近郷近在ハタハタボーナスのお金が回わって潤ったもんだがな、いい時代だったよ 
 
 
- 955 :秋田県人 :2018/12/18(火) 10:35 ID:4wOUzyc2
-  古戸市のハタハタ一箱ー白子¥5000ー込み¥+7000−ぶりこ¥9000だど 
 おがはんがだ高すぎで今年は漬けるのやめだとさ
 ちなみにぶりこ一匹¥500円だと たまげだ !!! 来年に期待。
 
 
- 956 :秋田県人 :2018/12/18(火) 12:11 ID:6c0wWT4w
-  オガーレでも青森のハタハタを直売する位だからな。 恥を知れw 
 
 
- 957 :秋田県人 :2018/12/18(火) 15:37 ID:EJCIMLBk
-  せっかく福岡から呼び寄せたオガーレ駅長。 
 生産者、業者らが競って出品したくなるような工夫やアイデアないものか。
 集客の対象は、来場者だけではなく出品者も。
 後者の呼び込みやサポートには、来場者と同等かそれ以上に力を入れて、物品の充実を図ってほしい。
 
 ただ、どうであれ基本的にはオガーレが出来て嬉しい。文句が無いわけではないけど。
 いずれ何かはやらなければいけないし、何もしなければひたすら財政悪化する一方だから。
 
 貧すれば鈍するじゃなけど、困窮して切羽詰った上での借金開業は恐ろしすぎるよ。
 この何年かハタハタ漁は残念な感じだけど、食べる人も減ってるから需給調整になってる感もあるね。
 とにかく誰も亡くなることなく。近所であったから、もう数十年前に。
 知り合いでもなかったけど、やっぱり悲しいよね事故は。無事に今季の漁を終えてほしい。
 
 
- 958 :秋田県人 :2018/12/19(水) 12:22 ID:LmfDWLsA
-  ケチ付ける訳じゃないけが>何もしなければひたすら財政悪化する一方だけど 
 男鹿とにかく地政場所が悪く伸びる要素がまるでない処・・
 何でまたオガーレ駅長九州の福岡から呼び寄せたの? 近県や県内よくよく人材いなかったんだね。
 
 
- 959 :秋田県人 :2018/12/19(水) 19:58 ID:jzuwMy4M
-  ジオパークなんだからブラタモリでも呼べばいいのに、観光客くるでー 
 
 
- 960 :秋田県人 :2018/12/20(木) 00:07 ID:???
-  毎年もらうハタハタ捌いてたらアニサキス?が出た 
 さすがに食いたくもなく全部捨てた
 
 店で並んでるものやら道路際の臨時店舗で売ってるハタハタとか
 大丈夫なんかな・・・・
 
 
- 961 :秋田県人 :2018/12/20(木) 01:40 ID:R53xomwo
-  火通せば大丈夫、後は生でも物理的に切断されれば大丈夫、イカそうめんみたいに細かく刻むとか 
 鯖の水煮缶食ってるとたまに煮上がったアニサキス入っとるときあるでw
 ハタハタは飯鮨でも大丈夫だから乳酸発酵でも死ぬんかね〜
 
 我々は調理された寄生虫を知らずに食っとるんだなぁ
 
 
- 962 :秋田県人 :2018/12/20(木) 06:38 ID:YYLcbtZI
-  いまどきアニサキスがどうのって、調べればわかることだし普通に加熱処理すれば安産なことは常識だろう? 
 ちなみにハタハタ釣って数日おけばたまに見かけるが、かなり少ないと思うよ捨てるくらいなら貰うなよ。
 ハタハタ釣りはかなり辛いよw
 
 
- 963 :秋田県人 :2018/12/20(木) 07:12 ID:r7tPEhwM
-  アニサキスは、健康な人が生で食べても、すぐに胃液で死ぬらしいよ。心配なら冷凍する方法もあるよ。 
 
 
- 964 :秋田県人 :2018/12/20(木) 08:36 ID:lYJ29RFk
-  今年はもうはたはた終了ですね、漁師さん達気の毒後継者更に減少だろうね 
 
 
- 965 :秋田県人 :2018/12/20(木) 12:16 ID:6woAffCo
-  何もしないよりした方が良い 
 
 で、オガーレか。
 バカすぎる。
 
 
- 966 :秋田県人 :2018/12/20(木) 15:43 ID:QiLKZboo
-  大半の出品者が市外、又は大きな水産会社、飲食チェーン店っていうw 
 
 全く男鹿の為になってないばかりか、民業圧迫してるだけ。
 
 まー男鹿の衰退に拍車をかけてくれた事に意味があるのかもね。
 
 
- 967 :秋田県人 :2018/12/20(木) 17:19 ID:8UR0HMSY
-  確かに民業圧迫はあるよね!  
 危機感が生まれてそれが活気づけになったらいいけど、今のところはネガティブな言葉しか浮かばないかなぁ。
 福祉や介護系施設がいいかって言うとそれも違うし、特定の業種にも偏れないし、無難なところで道の駅なのかな?
 世代や職業、居住地区の違いでも求める施設違うしなんか難しいね
 個人的には、レストランの夜営業はバル?パブ?みたいな、簡単に飲めてちょっとつまめる、みたいな感じだと嬉しいー
 オーナーが日替わりするスナックも楽しそうだけど、衛生管理とか、管理が煩雑で無理だよねたぶん
 
 
- 968 :秋田県人 :2018/12/21(金) 10:09 ID:Gn.kYazQ
-  >レストランの夜営業はバル、パブ、スナック+美人の若女将やねえちゃん 
 
 ポリさん夜間取締ノルマ達成目指してちょい離れたところで待機してます・・飲酒ホイホイ・・冬寒いときは取締効率よくて歓迎されますよ
 その前に 男鹿地区住民不漁で飲み代有るかな?
 
 
- 969 :秋田県人 :2018/12/21(金) 21:27 ID:J5XqxlUU
-  オガーレの出店者や出店会社は男鹿市外なんですか? 
 
 
- 970 :秋田県人 :2018/12/22(土) 06:38 ID:6vkP8rRY
-  オガーレは男鹿市いくらかでも地場産業盛り上げようと設立 
 だけど男鹿市内ほとんど参入者集まらず結果男鹿市外の業者出店ーーなにやってんだか!
 
 
- 971 :秋田県人 :2018/12/22(土) 13:19 ID:0WxYcIsI
-  それじゃあ男鹿市の金で男鹿市外が潤って、男鹿市の金で男鹿市が衰退する事になってませんか? 
 
 
- 972 :秋田県人 :2018/12/23(日) 08:07 ID:myMVTkDI
-  そうう言うことだね、オガーレ出来た周辺いくらかでも活気出ただろうか 努力は買うけど所詮空回りだね。 
 
 
- 973 :秋田県人 :2018/12/23(日) 08:51 ID:T5QEbu7E
-  オガーレ、食べるとこ横文字メニューの店1つで呆れて出てきた。 
 今の所は平屋建のでっかいトイレにしか見えない。
 
 
- 974 :秋田県人 :2018/12/23(日) 11:39 ID:F3J6UrO2
-  そもそもオガーレ作ろうって言った言い出しっぺは誰なんだろう… 
 無責任極まりないな、もし税金が投入されているんだとしたらとんでもない話だ。
 また役所の無能共が余計なことしでかしたのか?
 
 
- 975 :秋田県人 :2018/12/23(日) 12:33 ID:vUwfYoo2
-  そこで買った海産物をその場で食べられるフードコート的な感じで良かったのにな 
 炭火で自分で調理出来るならなお良し
 糞高いイタリアン?なんて必要ない
 
 
- 976 :秋田県人 :2018/12/23(日) 16:45 ID:IUYx0UG2
-  あのレストランなんかそのうち14時30分まで営業、ラストオーダー14時になるだろうな。 
 
 全くここを何処だと思ってんだ!?  男鹿だぞ!
 
 
- 977 :秋田県人 :2018/12/24(月) 00:59 ID:bEWMfOHs
-  他の道の駅はレストランの他に食堂とかも併設してるのにな 
 
 
- 978 :秋田県人 :2018/12/24(月) 13:35 ID:bHyXMBPY
-  これから5月まで経費>売上 だろうなーー 
 最初からわかってたことだけど地域の為あえて決算多分通年赤字容認しよう。
 
 
- 979 :秋田県人 :2018/12/24(月) 13:57 ID:xRdhtUSM
-  わざわざオガーレなんぞつくらなくとも、なまはげ像のある観光案内所を拡張工事とかして道の駅にした方がまだよかった。 
 
 
- 980 :秋田県人 :2018/12/24(月) 18:21 ID:ZIsZ.Vjs
-  今日の魁新聞にハチラボの記事が載ってたな。オガーレは数十倍の規模だろ。 
 このままだと追加補正や補助金もハチラボの数十倍になるだろうな。
 最近急に公共サービス打ち切りや半減、有料化が酷い。
 オガーレ出来てからロクなことないと感じてる人多いんじゃないか?
 
 
- 981 :秋田県人 :2018/12/24(月) 19:58 ID:dLbbmqug
-  函館や青森の朝市、八食センターみたいな海産物屋を期待していたけど、蓋を開けたら品揃えの悪い個人経営のスーパー以下だった感じがする。 
 冬場の閑散期は仕方がないにしても、もう少し流行っている事業を見習っても良かったんじゃないかな?
 
 
- 982 :秋田県人 :2018/12/25(火) 19:54 ID:asg15IQs
-  高いの一言に尽きる。 
 
 
- 983 :秋田県人 :2018/12/26(水) 19:02 ID:gsI7x2ck
-  世界三景と東洋一の海岸線を有する男鹿市。 
 来方神ナマハゲもユネスコ登録された事だし、
 そろそろ世界遺産登録を目指したらどうですかね?
 
 
- 984 :秋田県人 :2018/12/26(水) 22:37 ID:aKZGLHIE
-  世界三景(個人の弁) 
 東洋一の海岸線(レストランの名前、検索時に店名を-検索すると男鹿の情報皆無)
 そもそも見える景色が港湾なのが…
 
 
- 985 :秋田県人 :2018/12/27(木) 00:25 ID:rF4NEA/M
-  >>979 
 いいこと言うね
 全く同感!!
 昔なにも知らずに通ったときあそこ道の駅できたんだなって思った。
 
 
- 986 :秋田県人 :2018/12/27(木) 01:24 ID:W3OQs1jw
-  >>985 
 
 あそこをコガーレと呼ぶことにしよう!
 
 
- 987 :秋田県人 :2018/12/29(土) 10:51 ID:HcLUhbPk
-  紫灯まつり入場料1000円取られるようになるんだってね?  
 
 
- 988 :秋田県人 :2018/12/29(土) 13:37 ID:McmPLCB6
-  「男鹿のナマハゲ」がユネスコ無形文化遺産に登録 
 世界的に有名(?)・・だがら只では見せられね・・ハタハタも不漁だし・・じぇんこ貰わねば・ーーでもいきなり千円は高w
 
 
- 989 :秋田県人 :2018/12/30(日) 12:07 ID:zr6gnMdk
-  >>987-988 
 いきなり1000円を徴収するみたいな認識をしているみたいだけど。
 1000円は駐車する時の協賛金として今までもやっていた。
 今までは駐車する時に支払っていた協賛金が無くなって、今回からは入場時に協賛金を取るようにした形。
 つまりやり方が変わったって事。
 
 
- 990 :秋田県人 :2018/12/30(日) 12:38 ID:V6fum1yI
-  この調子じゃ花火やロックも値上げしそう。 
 
 
- 991 :秋田県人 :2018/12/30(日) 12:50 ID:Hya3FXeI
-  ほとんどの人達知らないと思うけど 入場料1000円払わないと見物できない みたいな感じ 
 誤解される前に周知徹底スべきだよね、多分揉める・・・男鹿イベントどうもやることピントがずれてるね。
 
 
- 992 :秋田県人 :2018/12/30(日) 17:00 ID:zr6gnMdk
-  >>991 
 行きたいと思う人は公式サイトを見るだろうし。
 公式サイトにあれだけ大きく書いていれば問題ないんじゃないの?
 ただ私は秋田市民だから、その辺は地元の人が詳しいんだろうけど。
 
 
- 993 :秋田県人 :2018/12/31(月) 00:38 ID:CY0Gt9UQ
-  >>989 
 徴収の単位が車単位だったのが人単位になったってことか?
 
 
- 994 :秋田県人 :2018/12/31(月) 06:15 ID:AM4HjbGo
-  5人で行ったら5000円だな。 
 
 
- 995 :秋田県人 :2018/12/31(月) 07:28 ID:Wl9WYG6k
-  県外ならともかく近隣から見物に行くのにサイト調べするか? 
 よくわからんけど、千円は一人or一台? 人×千円じゃな!
 一々サイト調べするのも面倒観客の立場で主催者側で最初から考えるべきことだよな。
 
 
- 996 :秋田県人 :2018/12/31(月) 09:52 ID:64HIASx6
-  >>993 
 そういうことだと思う。
 
 >>995
 秋田県内に居る人が来るにしても、事前に調べなきゃ駐車場の位置やそもそも開催する日が分かんないじゃん。
 
 
- 997 :秋田県人 :2018/12/31(月) 13:13 ID:AM4HjbGo
-  >>996 
 
 あちこちにポスター貼ってるけど、開催期間は書いてますが入場料金のことは書いてないなよ。
 
 
- 998 :秋田県人 :2018/12/31(月) 17:52 ID:1f6fo.hs
-  >>997 
 そうなのか。それはトラブルが起きそうだな(;´Д`)
 ポスターだけ見て行って、当日何なんだって食って掛かる人が居そう。
 
 
- 999 :秋田県人 :2019/01/01(火) 00:50 ID:ph/dSNkM
-  女ナマハゲってどうよ? 
 ヤフーのトップさ出でだども
 
 
- 1000 :秋田県人 :2019/01/01(火) 01:00 ID:???
-  1000 
 
 
- 1001 :★system :0000/00/00(00) 00:00[system]
-  このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。
 
 
167 KB