■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

男鹿スレF

1 :秋田県人 :2017/01/16(月) 18:45 ID:APR7NbiU
荒らしが無いようマッタリいきましょう。

前スレ : 男鹿スレE

http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/center/1437737891/

56 :秋田県人 :2017/03/09(木) 18:16 ID:e.jeTLzE
男鹿市の為じゃなく
私利私欲のための選挙
あほらしい

57 :秋田県人 :2017/03/10(金) 08:01 ID:NmioM6ZQ
私利私欲がまかり通るほど、世間はそんなに甘くないぞ。

58 :秋田県人 :2017/03/10(金) 13:51 ID:15kp5WNk
複合観光施設より重要な課題はあるのにそっちのけ。

59 :秋田県人 :2017/03/10(金) 16:30 ID:AIUsP9MU
>>55
本当に良かったわ‼下間なんかより良いの確実‼下間、焦って賄賂掴ますなよ‼笑

60 :秋田県人 :2017/03/10(金) 19:00 ID:cMZsh8ZI
エロガッパの対抗馬も、「本当は若いもんに手を挙げてもらいたかったが、誰も出ないので仕方なく出馬した」みたいなコメントを出す始末(笑)

61 :秋田県人 :2017/03/11(土) 18:56 ID:ifXNVHTM
じゃあ立候補したら?
杉本さん、良いひとですよ。

62 :秋田県人 :2017/03/11(土) 21:07 ID:ewKe1TWM
杉本の味方出現?役所の職員かな?

63 :秋田県人 :2017/03/12(日) 06:02 ID:J6TYWDgY
複合施設建設より
もっとやることは有ると
思う!

64 :秋田県人 :2017/03/12(日) 07:55 ID:qa5SQNC6
例えば何がある?

65 :秋田県人 :2017/03/12(日) 09:00 ID:GJlL5lBo
ペット販売複合施設

66 :秋田県人 :2017/03/12(日) 11:06 ID:HFnIxWoc
ペットより人でしょ

67 :秋田県人 :2017/03/13(月) 00:22 ID:RbzHxWqg
市民税を下げる
保育園無料か
ジョイフル跡地の開発
寒風山をスキー場にする

68 :秋田県人 :2017/03/13(月) 00:27 ID:RbzHxWqg
男鹿に米軍基地を作る
男鹿に製紙会社の誘致
原発の誘致
何でも反対するのではなく
先生がた色々な発想を!

69 :秋田県人 :2017/03/13(月) 01:27 ID:EZkmGRao
国定公園じゃなきゃ色々観光開発とか出来るんだけどね。

70 :秋田県人 :2017/03/13(月) 10:04 ID:dCrNvLtU
男鹿ってより馬鹿だよな

71 :秋田県人 :2017/03/13(月) 11:43 ID:XRGZjVPk
>>69
ゴジラ岩なんか歩きやすい様にコンクリで歩道を作れればな
桜島なんか橋を掛けてしまえばいい
それと真冬でも使える公衆便所がなきゃ観光客はリピートしないだろう

72 :秋田県人 :2017/03/13(月) 21:29 ID:86ws/tfI
年寄りだらけで考えが古い人が多いから男鹿市はよくはならんだろう

73 :秋田県人 :2017/03/14(火) 00:14 ID:MG07wGg2
複合観光施設の建築費よりも今後掛かるであろう維持管理費は間違いなく将来負の遺産になると思うよ。某候補のチラシに書かれてるような薔薇色の展開にはならないと思うんだけど

74 :秋田県人 :2017/03/16(木) 21:31 ID:h4FeupZM
ジョイフル跡地、せっかくでっかい更地があるんだから企業誘致してくれねえかな。
ボヤボヤしてるとあそこにもソーラーパネル設置されそうだ。

75 :秋田県人 :2017/03/20(月) 07:27 ID:0a.vS7pU
建設会社の争いの選挙はやめたら!
バカらしい

76 :秋田県人 :2017/03/20(月) 08:15 ID:9nFtjVvA
これって、どこまで信憑性あるんでしょうかね

秋田県男鹿市の市議会議員「佐藤誠」「土井文彦」両氏は韓国本部の統一協会信者であり、公的基金・援助金を協会のために搾取との噂がありますが聞いたことがありますか!?
本当なら許せないことだと思うのですが。

Yahoo知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1368295928?__ysp=55S36bm%2F5biC6K2wIOeri%2BWAmeijnA%3D%3D

77 :秋田県人 :2017/03/20(月) 21:16 ID:iv9AD3cs
自作自演くさいな。かなり昔の書き込みだし、ソースも不明で噂でも聞いたことない。よっぽど2人を嫌いなんだろうがな。

78 :秋田県人 :2017/03/21(火) 00:13 ID:kdzCagLg
>>74
跡地は魁に二度もいとくと掲載された事がある。80%いとくが出来る話を一転、土壇場で計画変更したんだろうな。

79 :男鹿観光B :2017/03/21(火) 01:33 ID:???
>>78いとくが80%?その数字は、どこから出たの?

80 :秋田県人 :2017/03/21(火) 09:36 ID:fARbm5Rk
いとくで間違いないよ
当初の計画とズレが出たので現在は出店保留中になってる
行政もいとくに早期出店を働きかけているから
我々市民もいとくに出店要望を出していく必要がある

81 :秋田県人 :2017/03/21(火) 18:04 ID:cKPSCab6
イトクが男鹿に2店舗出来るのか?羽立のイトクが移転するのか?あの距離に2店舗は意味ないし、移転ならアマノの近くに移転するメリット少ないだろ。

82 :秋田県人 :2017/03/21(火) 18:36 ID:gokELX6c
>>80
AMANOあるがらイトクはいらねべ。

83 :74だけど :2017/03/21(火) 20:55 ID:y/XzYFmU
いとくのことは知ってたし、敢えて企業誘致と書いた。
誰かも言ってるけど、あんなすぐ近くにアマノがあるのに意味ないでしょ。
だったら企業呼ぶか娯楽施設作ったほうがよっぽど良いと思う。

84 :秋田県人 :2017/03/21(火) 20:59 ID:8d.kGDpk
だまって水族館をもってきておけばよかったものを・・

85 :秋田県人 :2017/03/21(火) 21:10 ID:CWfCHQCY
>>84
近くなって助かるわ

86 :秋田県人 :2017/03/21(火) 21:11 ID:fARbm5Rk
イトクが来るメリットは多いよ
競合店ができることによりサービスが向上する
イトクだけでなく他の店舗も同じ敷地に出店する可能性が高い
大量の雇用が発生するから男鹿も潤う
等々

87 :秋田県人 :2017/03/22(水) 00:46 ID:/iS2CjE.
>>80
まだ継続中なのか………
>>81
羽立にあってアマノもいとく予定地の船越に有ったのが二の足を踏んだ原因なんだろうな。
いとくも船越に作るなら羽立にある男鹿店は閉店して船越へ移転になると思う。

88 :秋田県人 :2017/03/22(水) 10:22 ID:ed2DFvZg

君たちねぇ〜、イトクは100パー来るわけねーだろw 
人口減少率全国トップの秋田の中で更にトップクラスの市だぞw
俺の感覚だと、その中でも船川、船越近辺が高齢化、人口減が激しく感じる。
つまりね、イトクが来るより、アマノ、マックス撤退の方が可能性高いじゃないかと思うぞ。
年取ると衣食住にも金かからんしな。
若者はほぼ出ていく、団塊は自然に消える、利益激減する将来が見えてるんだから来る訳がない。

89 :秋田県人 :2017/03/22(水) 22:06 ID:1gdNZ1fY
>>86
サービスより値段見て、安い店に行くのが客だぞ。イトクがアマノより安くは出せないだろうし。ヤマダ電機が出店しても雇用は増えなかったし、直ぐに撤退したろ?同じ事になる。イトクはドジャースとアマノの中間くらいだから需要あるし雇用もあるんだろ。

90 :秋田県人 :2017/03/22(水) 23:20 ID:rjIRbXA.
なまはげ伝承館、水族館、男鹿観光案内所を一体化した物を造ればいんじゃね。

91 :秋田県人 :2017/03/23(木) 10:18 ID:hkb6BDYE
男鹿水族館は現在の男鹿総合観光案内所の辺りに移転新築する案もあったがそれだと男鹿半島に誰も行かなくなるとかで反対され
結局現状の場所に落ち着いたと言う経緯がある。伝承館はなまはげ館と一体化しているので現状で正解じゃねえかな。なまはげ発祥の地
男鹿市北浦地区に置くのが正解。同じ男鹿市でも仮にこれが船越だと違和感あり過ぎるわ。

92 :秋田県人 :2017/03/23(木) 12:30 ID:CHmW17f.
イトク高いんだよな。パンだって結局冷凍だし美味しくない。田舎では結局値段が第一。アマノは安いしすべて揃うがレジ並ぶし疲れる。マックスバリュは品揃えがイマイチだがプライベートブランドがあるから安い。ドジャースも雑然としてるが安い。個人的にはドジャースの田舎スーパー的な雰囲気は嫌いじゃない。

93 :秋田県人 :2017/03/23(木) 16:24 ID:C2mqNUxU
ドジャやアマが安いのは低品質のものが安いんだろ?
イトクは肉も魚も野菜も他のスーパーよか新鮮で品質もいいからに感じる。

秋田市では見た感じの客層が全然違うもんな。
品のいい若奥様はイトクやグランマに多いな。
男鹿市はどこ行っても年寄ばかりだけどな。

94 :秋田県人 :2017/03/23(木) 16:48 ID:CHmW17f.
同じ物でも値段が違うぞ。野菜も決して品質いいとは思えない。
長ネギ見れば一発でわかるな。雰囲気で売ってる感じ。

95 :秋田県人 :2017/03/23(木) 17:55 ID:444FQqck
イトクのパンうまいじゃん
下手なパン屋より全然いい

96 :秋田県人 :2017/03/23(木) 20:10 ID:EITZ6Zi6
とにかく安けりゃいいって人はアマノへ行くだろうし
おいしさや品質を求める人はイトクへ行くだろう
うまく住み分け出来んじゃない?

97 :秋田県人 :2017/03/23(木) 21:21 ID:wXgH7eWU
方針が違うだろうし、競合する必要も無いだろうしね。俺は食品はイトク、雑貨はアマノって考えてるけど。ちなみに俺もイトクのパンは好きだなぁ

98 :秋田県人 :2017/03/23(木) 21:36 ID:Go7DqydQ
イトクに限らずスーパーが展開しているベーカリーは100%冷凍生地だぞ。うまいかあれ?
コンビニパンに毛が生えたようなもんだ。

99 :秋田県人 :2017/03/23(木) 21:52 ID:wXgH7eWU
人それぞれだろ。普段どんなパン食ってるが知らんが

100 :秋田県人 :2017/03/23(木) 22:49 ID:EITZ6Zi6
食べたらまずかったって言うんだったら分かるが
冷凍生地だからダメって、なんなんだろうね

101 :秋田県人 :2017/03/24(金) 11:56 ID:jGVsaaWE
選挙…どうなるんだ。
結局は複合施設反対派が勝ったって、建つんだろうし。
まず、下間だけはないな。

102 :秋田県人 :2017/03/24(金) 12:32 ID:nfmSO.4o
反対派の候補者の人達は反対するだけじゃなくてどう変えるのか示してほしい

103 :秋田県人 :2017/03/24(金) 18:44 ID:j5NYtOJ2
しかしハンパない馬鹿だよなぁ〜 今更道の駅だなんてw よその芝生は青く見えるってやつなんだろうな。
俺も20年位前だったら賛成だったかもしれんけど、今更感がパねーよな。

104 :秋田県人 :2017/03/24(金) 18:50 ID:orO.uEKc
>>98
100% wwww

105 :秋田県人 :2017/03/24(金) 20:05 ID:t8fsJEiE
賛成派・反対派もどちらでもいいけど!
まずは、秋田県人工減少がニュースで取り上げられてるの、候補者の先生方見てますか?
地元男鹿市でも、緊急に対策を考えないといけない問題だと思うのですが
先生方、対立候補を批判しあうまえに、男鹿の為に頭使ってください!

106 :秋田県人 :2017/03/24(金) 22:26 ID:3mGImDyk
>>104
100%で正解
>>105
増田氏のレポート読めばわかるが人口減少はどうしようもないぞ。30年前から問題になってたし、今更緊急でもなんでもない。コンパクトシティ目指した青森も成果が出てないし、むしろ広い土地を使えて幸せくらいの気持ちで生きていった方がいい。

107 :秋田県人 :2017/03/25(土) 09:14 ID:quRGHKXs
要するにJC跡地にイトクが来るって話になってからしばらく立ってもなんの音沙汰もないのは、
イトクがあそこに出店することを諦めたということだと思うし、まず来ないよ。
市内に2店舗も要らないよ。男鹿市も変な働きかけをイトクにしないように。

108 :秋田県人 :2017/03/25(土) 09:37 ID:F/l8YlHY
>>107
JC跡地はイトクが買ったから
イトクが動かない限り
空地のまま放置されるんだよ
それでいいのか?

てか、おまえアマノ関係者だろ

109 :秋田県人 :2017/03/25(土) 11:02 ID:cga4hXQo
証明できないのに画面の向こうの人間を関係者認定するアホってまだ居るんだな。
病気だろ。

110 :秋田県人 :2017/03/25(土) 14:44 ID:f/0TiJ8o
コープが来る

111 :秋田県人 :2017/03/25(土) 16:52 ID:LS4YDvYw
いとくがきたとしても隣に葬儀場 後ろはギャンブル
とてもイイ場所とは思えない

112 :秋田県人 :2017/03/25(土) 17:52 ID:hKpdm2.s
男鹿市役所
移転するよ

113 :秋田県人 :2017/03/25(土) 20:24 ID:/PZVxeD6
さねて、バ〜ガ

114 :秋田県人 :2017/03/25(土) 20:55 ID:hKpdm2.s
すぐに下品な言葉使い

115 :秋田県人 :2017/03/26(日) 09:51 ID:zHG583Gw
>>109
肝心な部分の質問には全く答えてないね。ますます怪しい。

116 :109 :2017/03/26(日) 10:10 ID:raV04NB.
>>115
言っておくが俺は>>107じゃないから。
まだこんなバカが居るんだなーと思って突っ込んだだけです。残念でした。
証明できないのに関係者だ何だ言うのは辞めな。見ている奴からバカにされるだけだから。

117 :秋田県人 :2017/03/26(日) 11:56 ID:WvpPOCdU
思い込みが激しいのはもう病気なんだから何を言っても無駄

118 :秋田県人 :2017/03/26(日) 19:13 ID:zHG583Gw
>>116
突っ込みどころが多すぎて反論する気もなくなったわ
まわりに迷惑がかかるからとりあえずこの話は修了させてもらうよ

119 :秋田県人 :2017/03/26(日) 19:23 ID:???
男鹿市民はヌタウナギを食べる習慣があるのか?

120 :秋田県人 :2017/03/26(日) 20:21 ID:raV04NB.
>>118
修了って・・・書くなら終了だろ。
他人を煽っておいて自ら終了宣言ですか。レスする気が無いなら最初っから絡んでくるなよアホ。
自ら終了宣言をするなんて本当に都合が良いんだね。敗走お疲れさん。
終了って自ら啖呵切ったんだから、これ以上書き込まなくて良いから。

121 :秋田県人 :2017/03/27(月) 13:47 ID:VUJtjOp6
>>120

言っておくが俺>>118じゃないけど...  仮にアマノ関係者だったらなんだつーの? 馬鹿なの?w

122 :秋田県人 :2017/03/27(月) 18:05 ID:ZJLEL5Us
男鹿なの!

123 :秋田県人 :2017/03/28(火) 11:48 ID:5oWjr/zI
疲れる!

124 :秋田県人 :2017/03/30(木) 21:45 ID:xnlpumLY
いかに男鹿を終わってるか分かるスレだよな

125 :秋田県人 :2017/04/02(日) 19:16 ID:dP8UUh8k
自分が男鹿市長に就任したと仮定して
どのような政治活動いたしますか?

126 :秋田県人 :2017/04/02(日) 20:02 ID:Tenf0EDE
アレやるしかねぇべな

127 :秋田県人 :2017/04/03(月) 11:35 ID:5QWWQxqI
8億4000万とやらの観光施設が最大の焦点
菅原が勝利………前市長の言う通り船川に観光施設ができいずれは道の駅化を目指す
佐藤が勝利………船川地区完全終了。魁のコメントではもし観光施設を造るとすれば船越地区らしい

県内の今回の市長選で一番興味があるわ。

128 :秋田県人 :2017/04/03(月) 12:51 ID:T3TPUop2
立候補者
具体的な案ないように思う
まずは立候補者全員並んで
男鹿市の歩道をゴミ拾いするぐらいできないですかね

129 :秋田県人 :2017/04/03(月) 15:16 ID:jFTcw4Yw
>>127

菅原が勝利………前市長の言う通り船川に観光施設ができいずれは道の駅化して財政圧迫、赤字垂れ流しで男鹿市完全終了。
佐藤が勝利………魁のコメントではもし観光施設を造るとすれば船越地区。船川地区は現状のまま。でも近い将来男鹿市終了。

結果は同じなので俺は投票に行かない。

130 :秋田県人 :2017/04/03(月) 20:11 ID:sRCORQvc
S候補からの選挙広報ハガキみてワラタ。民間会社が命がけで責任もって経営するから市民の負担はないと書いてる。赤字なら経営責任者が腹かっ切るんだべが?根拠も無く一生懸命やるから大丈夫とのことなら、小学生でも言える。

131 :秋田県人 :2017/04/03(月) 22:42 ID:NYnm.JsU
たまたまこちらを拝見して、
今度の選挙の勉強になりました!

船川に道の駅って…正気?
目玉は何?
まさか休憩所(トイレ)?

132 :秋田県人 :2017/04/03(月) 23:08 ID:bNw6PtfM
>>128
Sに入れようと思ってたけどハガキ見てほんとバカなの?って思った(笑)
今回は無投票だな。

133 :秋田県人 :2017/04/04(火) 14:56 ID:a1Yy2MYA
知事選、市長選、県議補選、市議補選って数有りすぎて訳わからんwwwww。
特に県議補選と市議補選候補者、誰やねんって感じwwwww。

134 :秋田県人 :2017/04/04(火) 18:10 ID:sGQSs31.
選挙運動の時だけ
ペコペコ
当選したらイザ変身!

135 :秋田県人 :2017/04/04(火) 21:40 ID:ofp.b2xw
市長選どっちもSさんだね。S藤さんの方がまともな事言ってるような気がする。船川で大博打打って男鹿市ハコテンならないか心配です。

136 :秋田県人 :2017/04/04(火) 21:59 ID:xN.ALbJI
S藤さんのチラシ見たが何をやりたいのかさっぱりわからん
箱もの反対でもそれに代わる具体案がいみふでした。

137 :秋田県人 :2017/04/05(水) 08:08 ID:7fMXxoeY
俺もS藤さんの言いたいことがわからん。議会承認されているのにこれから
反対してどうするんだよ。
どうせ産業が育たない市なんだし、観光に全力注ぐしかないでしょ。
男鹿駅と合わせて駅前開発する案は悪くないと思うけどね。


県議選の不倫社長は論外だな。女癖が悪すぎ。今までどんだけ女で揉めてんだ?
よく恥ずかしくなくて選挙に出られるよな。

138 :秋田県人 :2017/04/05(水) 10:31 ID:7ArNeja.
手先ですか?

139 :秋田県人 :2017/04/06(木) 15:16 ID:ITfnAK3Y
来年は、市議選か。気をつけましょう。

140 :秋田県人 :2017/04/07(金) 18:22 ID:NXDo6bII
佐藤まことの選挙カー、18:05頃に羽立の交差点を金川方面から赤信号を無視して右折してきただろ?
有権者は見ているぞ‼

141 :秋田県人 :2017/04/07(金) 20:50 ID:veuRNeWA
船川に年間18万人ありえない。あてにならない役所前の交通量から割り出した数字。GAOに年間22万人くるから来場見込めるとか言ってる。GAOの22万人来場あるから見込めるとか言ってる。GAOは子供の割合はかなり高いはず。18万人来場1人あたり¥1500ありえない!

142 :秋田県人 :2017/04/07(金) 21:08 ID:lpxznfKg
ありえないとかありえるとかじゃないんだよ。どっちが市長なっても建てることは決定してるんだから、建てたものを最大限使って観光客を呼び込むんだよ。市民が頑張ってな。そうでもしなきゃ男鹿は本当に終わるぞ。これは自分たちが選んだ市議会議員が可決したことだからな。文句言うのは筋違いだぞ。

143 :秋田県人 :2017/04/07(金) 23:39 ID:DoVoPjrM
選挙となればプチ籠池みたいなのが沢山いるなw

>>142

お前大丈夫? 終わるぞってw もう既に終わってんだよ。
自分たちが選んだ議員が決めた事だから、文句言うは筋違いとかw 典型的な馬鹿の意見だし。

144 :秋田県人 :2017/04/08(土) 01:16 ID:jMLU7766
筋違い?

145 :秋田県人 :2017/04/08(土) 04:43 ID:17Bdf5kg
>>143
お前は本当に無知だな。議会制民主主義をもう一回勉強したほうがいい。今の市長が独裁で決めたとでも?

146 :秋田県人 :2017/04/08(土) 10:05 ID:AkbJ9RKw
>>145

チミねー、まず、複合観光施設の是非のみで市議に投票した奴なんていないんだよ。
しかも当選したとはいえ、落選した奴に投票してる人間も大勢いるんだよ。

例えば男鹿に原子力発電所や米軍基地やカジノを造ると議会で可決してもチミは僕たちが選んだ議員様が決めた事と言うのか? 

選挙の時は争点にすらなってないとしても?

147 :秋田県人 :2017/04/08(土) 15:47 ID:Ccn19S8.
そうだよ。そういう制度だからしょうがない。市民は市議会議員を選出して議案を多数決で決定する。不完全なシステムではあるがこれがベターだと歴史が証明したから今がある。嫌なら日本から出て行くしかない。人間だから考えが変わる場合もあるし、あることに関しては支持者と正反対の意見の場合もある。でも我々が選んだ議員が「多数決」で決めたわけだ。原発だろうがカジノだろうが同じこと。「やらなきゃ良かった」方がいいのか、「やっておけば良かった」のか。やらないで沈黙してるよりチャレンジする方が価値はあると思うがね。

148 :秋田県人 :2017/04/08(土) 19:38 ID:UjoZjabU
選ばれた議員だから何をしても文句言えないって?
自分の生活すべて付託するって、どんだけて受け身なんだよw

149 :秋田県人 :2017/04/08(土) 21:02 ID:WJmz5Z9k
複合観光施設は実施設計の予算は可決したけど、その先の事業予算はまだ議会に図ってないから完全に決定ではない!

150 :秋田県人 :2017/04/08(土) 22:04 ID:fZ68yomA
埋蔵金があるから消費税増設は必要ない。とか言って最後に増税かました〇〇(←自重)もいる
もう忘れた?

151 :秋田県人 :2017/04/09(日) 05:40 ID:yHL1ZY/A
>>148

な、典型的な馬鹿だろw  

152 :秋田県人 :2017/04/09(日) 08:01 ID:iYKECuIs
多数決で、決定されたことはどうしようもないが、本当に将来的なことを考えた場合、どうなのかを論ずる事が大事だと思いませんか?何も、地方だけではなく、現実に国でも同じ事が言えると思います。

153 :秋田県人 :2017/04/09(日) 11:56 ID:yHL1ZY/A
>>147

君は本当に頭が悪いな。

やらなきゃ良かった(完全な失敗)
やっておけば良かった(成否不確定)

小学生でも分かる。やらない方が良いだろ?

良く言う「やらないで後悔するより」、「やって後悔しろ」みたいな話は個人的な事案だろ。
例えば、お前が会社辞めて、蕎麦屋やりたいとかの話なんだよ。

何十億もかかるような公共事業がそんなんじゃ困るんだよ。

154 :秋田県人 :2017/04/09(日) 15:50 ID:Jc.hOTpo
頭悪いとか
言う必要はない
複合施設推進派
当選するでしょう
なら
建設もA級じゃなく
地元のC級が集まって
みんなで作ればいいのでは!

当選したら思う壺
誰もそこには意見を言わない

155 :秋田県人 :2017/04/09(日) 16:04 ID:g4RMYvcw
五里合地区の圃場整備はいくら使ったんだろう?
誰が推進して、誰も反対しなかったのかな。
あれこそ金の無駄だよな。

167 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00