■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
| 
 レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。
 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1490265831/662-761湯沢市Q
湯沢市Q
- 1 :秋田県人 :2017/03/23(木) 19:43
-  規約を遵守しましょう 
 
 
- 662 :秋田県人 :2017/04/09(日) 23:32
-  661本当? 
 
 
- 663 :秋田県人 :2017/04/09(日) 23:32
-  ほらこき 
 
 
- 664 :秋田県人 :2017/04/09(日) 23:33
-  本当ですよー 
 
 自分は由利さん推しでしたので非常に悔しいですが。
 
 
- 665 :秋田県人 :2017/04/09(日) 23:33
-  ほんとだがゃ? 
 
 
- 666 :秋田県人 :2017/04/09(日) 23:34
-  >>657 
 FMゆーとぴあによると
 知事選で票の持ち帰りがあり集計に手間取り
 知事選で正式発表の後に市長選の発表をしないといけないルールなので
 当確は分かっているが発表できないとのこと。
 
 
- 667 :秋田県人 :2017/04/09(日) 23:34
-  トゥシィィォォォォォッッッ!! 
 
 
- 668 :秋田県人 :2017/04/09(日) 23:34
-  由利市長です 
 
 
- 669 :秋田県人 :2017/04/09(日) 23:35
-  ホラ吹きじゃないです。 
 
 由利さんは既に謝罪の声明出して事務所解散しました。
 
 他に知りたい事あれば教えます
 
 
- 670 :秋田県人 :2017/04/09(日) 23:38
-  >>659 
 >>668
 やけにユリ推しですね
 
 
- 671 :秋田県人 :2017/04/09(日) 23:40
-  ほんとそれ。 
 自分もそれで舞い上がりましたが先程関係者から電話で連絡ありましたので由利さん落選は確実です。
 
 
- 672 :秋田県人 :2017/04/09(日) 23:40
-  ありがとうね…お疲れでした。信じる。 
 
 
- 673 :秋田県人 :2017/04/09(日) 23:41
-  官房長官との繋がりがねぐなったが 
 
 
- 674 :秋田県人 :2017/04/09(日) 23:42
-  「票の持ち帰りがあり」確認に手間取っている? 
 原因わかれば手間取る意味がないんだが
 
 
- 675 :秋田県人 :2017/04/09(日) 23:42
-  ただの同級生だって。 
 
 
- 676 :秋田県人 :2017/04/09(日) 23:42
-  FMゆーとぴあの速報の間に流れるJAZZが妙に心地良い。 
 FMゆーとぴあの選曲ってこんなに洗練していたっけ?
 
 
- 677 :秋田県人 :2017/04/09(日) 23:42
-  中々速報出なく皆さんも待ちくたびれたと思いますが、一応は正確な情報ですので間違いないと思います。 
 
 
- 678 :秋田県人 :2017/04/09(日) 23:53
-  無能選管税金泥棒め。 
 
 
- 679 :秋田県人 :2017/04/09(日) 23:55
-  チンコ出しても不起訴処分になるぐらいのレベルなんでしょうがないでふ。 
 
 
- 680 :秋田県人 :2017/04/10(月) 00:03
-  で、結局誰が当選したの?鈴木さん? 
 
 
- 681 :秋田県人 :2017/04/10(月) 00:05
-  選管が遅いというより、数十票差で各陣営がゴネている感じしかしない 
 
 
- 682 :秋田県人 :2017/04/10(月) 00:07
-  鈴木さんすね 
 
 
- 683 :秋田県人 :2017/04/10(月) 00:09
-  これからは過疎地山田がまた無意味に発展してくのか店 
 
 
- 684 :秋田県人 :2017/04/10(月) 00:09
-  選管は優秀な人です。 
 間違いの無いようにしているんだと思います。
 それほど接戦なんでしょう。
 
 
- 685 :秋田県人 :2017/04/10(月) 00:14
-  自分山田出身で今は湯沢にいませんが家の祖父祖母は鈴木が山田出身なだけで目をハートにして投票したみたいです。 
 山田のどこの年寄もそんなもんでしょ。
 後は死んでくだけの年寄票多く獲得して当選ってのもなんか微妙ですよね。
 
 
- 686 :秋田県人 :2017/04/10(月) 00:17
-  >>661 
 FMゆーとぴあでこれと同じ発表されました。
 
 
- 687 :秋田県人 :2017/04/10(月) 00:17
-  菅原 7437 
 高橋 4659
 鈴木 8109 当
 由利 7378
 
 
- 688 :秋田県人 :2017/04/10(月) 00:23
-  山田が発展するんだべな 
 中央病院行きづらいからなんとかしてけれ
 
 
- 689 :秋田県人 :2017/04/10(月) 00:24
-  山田に中央病院持ってくの決まったのは仁坂時代だ勘違いするな 
 
 
- 690 :秋田県人 :2017/04/10(月) 00:29
-  長かったな 
 寝るか
 
 
- 691 :秋田県人 :2017/04/10(月) 00:30
-  とりあえず税金上がりますので皆さん宜しくお願い致します。 
 としお
 
 
- 692 :秋田県人 :2017/04/10(月) 00:32
-  山田にコストコ来て欲しいです。 
 
 
- 693 :秋田県人 :2017/04/10(月) 00:35
-  自分は由利さんに入れたので鈴木さんの当選は残念だけど、菅原さんがこんなに票を取るとは意外だったなぁ。菅原さんには強力な市議さんが裏に付いてるらしいし、市長選はダメだったけど次回の市議選には立候補するんだろうなぁ。 
 
 
- 694 :秋田県人 :2017/04/10(月) 00:36
-  市議選に出たら自分の敵になるわけだけど、承知の上なのかな 
 
 
- 695 :秋田県人 :2017/04/10(月) 00:36
-  市議選に落ちたら無職になるの? 
 
 
- 696 :秋田県人 :2017/04/10(月) 00:38
-  秋の市議会選挙が見ものだな 
 立候補する(できる)人数次第だが
 
 
- 697 :秋田県人 :2017/04/10(月) 00:38
-  税金上がるのか 
 山田以外も発展させてくれ
 
 
- 698 :秋田県人 :2017/04/10(月) 00:46
-  関係者お疲れ様〜ざまぁー!!保守分裂こんなざま 
 
 
- 699 :秋田県人 :2017/04/10(月) 00:47
-  >>694 おそらく、現職のその市議さんが引退して菅原さんに引き継ぐという形になるかと。その市議さんの支持者が菅原さんに付けば菅原さんの当選は確実と言われるくらい強力な市議さんらしい。市役所を退職しても、市長選に落ちても、次の市議選まではその市議さんが仕事含め面倒を見てくれるという噂を聞きました。 
 
 
- 700 :秋田県人 :2017/04/10(月) 00:49
-  皆瀬のじさまだべ? 
 
 
- 701 :秋田県人 :2017/04/10(月) 01:14
-  雄勝の市議が潰しあって保守共倒れだね 
 
 
- 702 :秋田県人 :2017/04/10(月) 01:29
-  そんな力のある人なら名前が聞こえてきそうだけど。知ってるけど言えないだけ? 
 市長がだめでも市議にはなれます、ってそんな覚悟で支持者がなっとくするのか?
 
 
- 703 :秋田県人 :2017/04/10(月) 01:33
-  連中は合併前の俺々体質が抜けてないから 
 協調性なんてはなからないわけよ
 共倒れになると分かってて
 それでも突っ走るとか
 いったい何考えてるんだろうね
 
 
- 704 :秋田県人 :2017/04/10(月) 01:38
-  湯沢市は共産党の市に逆戻りですね💧市議も補欠選挙で受かった人を入れて5人もいるし、この市の規模で異常😢共産党から表彰ものですね(笑) 
 
 
- 705 :秋田県人 :2017/04/10(月) 01:38
-  皆瀬のじさまか。昨日はじめてみたぞ。皆瀬か、3年に1回ぐらいしかいかないな。 
 
 
- 706 :秋田県人 :2017/04/10(月) 01:39
-  ダメなら市議になりますとか一言も言ってないから。 
 憶測だけでそういうこと書くのやめて欲しい。
 
 
- 707 :秋田県人 :2017/04/10(月) 01:41
-  衰退の一途をたどってしまいます。 
 今こそ世代交代の時期だったのに。湯沢の市民の判断力どうかしてる。
 
 
- 708 :秋田県人 :2017/04/10(月) 01:52
-  あー。最低。何で共産党。何で鈴木さん。 
 立派な庁舎でアナログな事しか出来ない人が市長になってしまいました。湯沢市終わったわー。
 あー。最低。
 
 
- 709 :秋田県人 :2017/04/10(月) 01:52
-  今回の結果、悲しいですね。本当に衰退の道に、湯沢市。 
 
 
- 710 :秋田県人 :2017/04/10(月) 03:50
-  ダメ‘なら’とマイナスな意味では捉えてない。ダメ‘でも’同じく湯沢市のためを思って次の機会に頑張ってくれたらそれでいいんじゃないの?と個人的には思う。 
 
 
- 711 :秋田県人 :2017/04/10(月) 05:01
-  >>708 
 由利と菅原にこんなに票が集まるとは意外過ぎる
 人を見る目がない湯沢の人間の典型ですねあなたは
 
 とにかくなってはいけない二人じゃなくてほっとした
 
 
- 712 :秋田県人 :2017/04/10(月) 05:17
-  湯沢市の衰退はもう分かりきってる事なので、自分の生活は自分でやっていきましょう。 
 生活厳しいとなったら、湯沢市から出て少しでも所得の高いところで生活するとか考えましょうよ。
 
 市政に頼らず生きる道を選択しましょうよ。
 
 
- 713 :秋田県人 :2017/04/10(月) 06:28
-  所得が低いのにガソリンも高いし税金も高いんじゃ、やってられんわ 
 
 
- 714 :秋田県人 :2017/04/10(月) 06:33
-  水道代も高いよ 
 
 
- 715 :秋田県人 :2017/04/10(月) 06:42
-  高橋候補が一人負けしたのは実績なし政策なしの二重苦だったからかな 
 パパの地盤の票と建設業界の組織票だけでは足りなかったか
 
 
- 716 :秋田県人 :2017/04/10(月) 06:46
-  鈴木候補は当選したとは言え、前回選挙から6000票近く票を落としている事を強く自覚して市政に当たるべきでしょうね 
 
 
- 717 :秋田県人 :2017/04/10(月) 06:53
-  今さら泣き言かよ 
 決まってから文句言うなや女々しい
 
 
- 718 :秋田県人 :2017/04/10(月) 07:02
-  一晩でスレ伸びすぎィ 
 
 
- 719 :秋田県人 :2017/04/10(月) 07:22
-  自覚って馬鹿なのか?今回何人立候補してますか。 
 
 
- 720 :秋田県人 :2017/04/10(月) 07:32
-  >>708-709 
 安倍より四位が好き、右翼より左翼が好き、米国や中国よりASEANが好き、財政再建より低所得者保護が好き。小沢一郎は中国、鈴木宗男はロシア、鈴木俊夫は湯沢市民ってか。
 
 
- 721 :秋田県人 :2017/04/10(月) 07:37
-  鶏口となれども、牛後となるなかれ 
 
 
- 722 :秋田県人 :2017/04/10(月) 07:41
-  敗れた候補が全員市議に出たら笑っちゃうね 
 
 
- 723 :秋田県人 :2017/04/10(月) 07:48
-  >>722 
 合併前の湯沢市長選挙で
 1994年に高畑さんが勇退して
 (当時の)二坂助役と永井市議会議員が出て、
 二坂助役が市長になったんだが
 1995年の市議会選挙で永井さん復帰してたよ
 
 まあ、可能性はゼロじゃないし、市議会の議論が活発化すれば良いことではあるが
 
 
- 724 :秋田県人 :2017/04/10(月) 09:30
-  そんな節操の無い馬鹿いらん 
 市長〜天下り・市議なんて外道は
 
 
- 725 :秋田県人 :2017/04/10(月) 10:19
-  市政の為市民の為と訴えながら、結局は自分の生活の為でしょうから、テキトーでいいと思ってるんだと考えます。 
 まっ、そういうシステムなんじゃないでしょうかね。
 
 
- 726 :秋田県人 :2017/04/10(月) 11:22
-  鈴木の票=年寄の票です。 
 やる事なす事全て年寄の為でしたから。
 悔しいけど鈴木の作戦勝ちです。
 
 8年前何で鈴木を変えたのか年寄供は認知症で忘れてしまったからね。
 
 まずは税金は確実に上がります。
 若い方々は大変だと思いますがしっかり手に職つけて頑張っていくしかない。
 
 
- 727 :秋田県人 :2017/04/10(月) 11:34
-  保守の負け犬の遠吠えも悲しいね今さらww 
 まだ値上げすら話してないがな
 もうネガティブキャンペーンですかいな
 
 
- 728 :秋田県人 :2017/04/10(月) 12:12
-  >>724 
 >そんな節操の無い馬鹿いらん
 
 元共産党の新市長に対するヘイトスピーチはやめてください
 
 
- 729 :秋田県人 :2017/04/10(月) 12:31
-  >>726 
 税金上がるのは市長が誰になってもあがる。
 水道代だって人口減で使用者減れば上がる。
 
 
- 730 :秋田県人 :2017/04/10(月) 12:43
-  秋の市議選が楽しみだわ。定数削減に、何人立候補するんだか…今回無投票補欠組、市長選落選組、現職、その他 
 
 
- 731 :秋田県人 :2017/04/10(月) 13:42
-  値上げ・値上げでしか攻めれないか負け組は 
 
 
- 732 :秋田県人 :2017/04/10(月) 14:00
-  >>731 
 市長選挙で「俺が受かれば良くなる」って言ってたじゃん
 自分以外が受かれば悪くなるよなww
 
 
- 733 :秋田県人 :2017/04/10(月) 17:00
-  悲しい保守も負ければ泣き言しかかけない? 
 最初の勢いどうしたよ
 
 
- 734 :秋田県人 :2017/04/10(月) 17:07
-  今回の選挙結果を誤解している人が多いが、今回の勝者は鈴木でなく高橋なの。 
 鈴木VS由利なら由利が勝ってたが、不倶戴天の敵である由利が勝つというのはどうしても受け入れられないので「落とすためにあえて立候補した」のが高橋。
 高橋は初めから当選する気はなかった。今回由利の当選を阻止できたので万々歳。
 菅原は年寄り票を囲めなかった。年寄りも有権者だという事に対する認識が最初から甘かった。
 鈴木は今回もタナぼた。まあそれも実力のうち。
 
 
- 735 :秋田県人 :2017/04/10(月) 17:36
-  結果が出れば適当な事言えるわな。 
 
 
- 736 :秋田県人 :2017/04/10(月) 17:50
-  >>734 
 ほぼ正解だよ。
 高橋立候補した時からそんな話はでてたからなー
 菅原も本当はその手だと思われますがね。
 
 
- 737 :秋田県人 :2017/04/10(月) 18:10
-  なんで菅原あんなに?嫌われてるの 
 
 
- 738 :秋田県人 :2017/04/10(月) 18:26
-  高橋は受かる気が無かった? 
 本気で言ってるのかな?
 それとも、政治の世界では落選すると、遠吠え並みに受かる気が無かったって言うのかな?
 敗選の弁や選挙活動見てる限りでは、俺の様な素人では受かる気がない候補者なんて分からない。
 せめて投票前に教えてくれよ。
 本人に聞くからw
 何にも出来ないで実家に居座り、ニートしてる40代以上の無駄に歳ばっかりくった奴よりは行動力を認めたんだが...
 受かる気が無かったって出所不明の何情報?かなりの身内?
 ある意味スゲーなっ
 
 
- 739 :秋田県人 :2017/04/10(月) 18:35
-  本人も立候補してからは受かる気持ちにもなったんだろよ。 
 
 由○さんと雄勝方面の市議員が仲悪すぎ。だから対抗馬建てたのでしょうよ。でもそれやったら共産が有利になるのに何でかなー?
 
 
- 740 :秋田県人 :2017/04/10(月) 18:40
-  >>738 
 嘘嘘、人相悪い陣営二人の負け犬の遠吠え
 票取れないと何百万も損するんだよ?
 
 高橋さん本人と家族知り合いだが本気だったよ
 
 
- 741 :秋田県人 :2017/04/10(月) 18:43
-  >>737 
 ここに限って言えば、彼を異常に嫌っている一人ないし少数名がネガキャンを連投しまくっただけとも考えられる
 本当に嫌われてて評判悪いなら7000票も入らないだろう
 
 
- 742 :秋田県人 :2017/04/10(月) 18:48
-  ↑大半は二号・林業議員のだろ 
 
 
- 743 :秋田県人 :2017/04/10(月) 18:56
-  ↑3500は両議員の票だとして、残り3500は? 
 
 
- 744 :秋田県人 :2017/04/10(月) 19:09
-  物珍しさ(笑) 
 逆に考えてみろ?
 物好きで鈴木に入れるか
 あれは安定してるだろ基礎も票も
 
 
- 745 :秋田県人 :2017/04/10(月) 19:30
-  >>744 
 斉藤に2連敗している上、今回の選挙では無党派層を新人にガッツリ持って行かれたね
 10年前に四人立候補しているときですら14000弱取ってたのに、六千票も減らしちゃった
 
 
- 746 :秋田県人 :2017/04/10(月) 19:36
-  女たらしの公約子育て福祉の候補は若者B層ラッパー&ストリート村票 
 とったらしいね
 
 本当彼にならなくてよかった、次回も出ませんように
 
 
- 747 :秋田県人 :2017/04/10(月) 19:40
-  ↑確か誰が酒盛りするとか 
 
 
- 748 :秋田県人 :2017/04/10(月) 19:46
-  >>734 
 次、彼が市長選挙に出なければ一理ありますね
 ですがそれも因果応報。彼が由利さんのように有力な時に
 邪魔されるのかもね。
 
 
- 749 :秋田県人 :2017/04/10(月) 19:46
-  >>745投票率は同じだよな今回となら(笑) 
 
 
- 750 :秋田県人 :2017/04/10(月) 19:57
-  10年前と比べてる貧民乙 
 
 
- 751 :秋田県人 :2017/04/10(月) 20:41
-  低投票率だと有名人や組織票が有利なのにね 
 10年前より得票数も得票率も落ちてるね
 
 
- 752 :秋田県人 :2017/04/10(月) 20:49
-  由利も高橋も金はあるが 
 菅原退職金やんべっかったべな
 
 
- 753 :秋田県人 :2017/04/10(月) 20:53
-  落選して無職になった方は、これからどうすんだべ? 
 
 
- 754 :秋田県人 :2017/04/10(月) 20:59
-  市議選の準備 
 ボンボンも出るのかな
 
 
- 755 :秋田県人 :2017/04/10(月) 21:14
-  高橋は自分の家業・由利引退・菅原天下り 
 
 
- 756 :秋田県人 :2017/04/10(月) 21:29
-  前回より住民も減ってる。 
 票も減るよ。
 
 
- 757 :秋田県人 :2017/04/10(月) 21:34
-  >>756 
 得票率も減少。10%近い大幅下落
 10年前 37%
 今回 29%
 
 
- 758 :秋田県人 :2017/04/10(月) 21:38
-  鈴木敏夫    元 無所属 8,109 当選 
 菅原大     新 無所属 7,438
 由利昌     新 無所属 7,378
 高橋健     新 無所属 4,659
 
 これみると、高橋がいかに台風の目であったかわかる。彼がいなかったら誰が市長になってもおかしくなかった。
 
 
- 759 :秋田県人 :2017/04/10(月) 21:41
-  菅原次出るみたいね 
 
 
- 760 :秋田県人 :2017/04/10(月) 21:41
-  保守鈴木 
 若手高橋
 の戦いだったね
 
 
 カス二人
 
 
- 761 :秋田県人 :2017/04/10(月) 21:46
-  高橋は若手のくせに政策やPR方法に全く若々しさがなかったね 
 
 
129 KB