■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1490705701/-387愛煙家と嫌煙家 5本目
愛煙家と嫌煙家 5本目
- 1 :秋田県人 :2017/03/28(火) 21:55 ID:.luQ7SPo
 -  ID強制です 
 節度のある書き込みをお願いします 
 お互いマナーを守りましょう 
 - 2 :秋田県人 :2017/03/28(火) 23:10 ID:hP/J5Ooo
 -  まえを終わらせた! 
 - 3 :秋田県人 :2017/03/28(火) 23:12 ID:hP/J5Ooo
 -  この前、話題になっていた 
 JR喫煙列車が気になる 
 - 4 :秋田県人 :2017/03/29(水) 05:41 ID:BMv.KdPE
 -  喫煙者の子どもは肥満の確率が高い――。厚生労働省は28日、こんな調査結果を公表した。科学的な因果関係ははっきりせず、他の要因が影響している可能性もあるが、担当者は「統計的に有意な差が出た」としている。 
  
   2001年生まれの子ども約5万人の追跡調査を元に、13歳になるまでの計11回分のデータを分析。生後6カ月の時点で両親とも非喫煙者か、少なくともいずれかが喫煙者かで比べたデータを分析した。 
  
   その結果、親が屋内で吸っていた子どもが肥満になる確率は、非喫煙者の子どもと比べて男児が4歳以降に20〜58%、女児が2歳以降に21〜71%高かった。親が屋外で吸っていた場合では、男児が5歳以降に15〜29%、女児が5歳以降に18〜33%高くなった。 
  
   母親に間食や夜食の習慣があったり、子どもが朝食を食べていなかったりするなど肥満に影響する可能性のある要因を排除して推計しても、有意な差が残ったという。 
 - 5 :秋田県人 :2017/03/29(水) 15:57 ID:BqBFIDoc
 -  デブで臭くて短気か。 
  
 喫煙者ってゴミクズだな。 
 - 6 :秋田県人 :2017/03/29(水) 19:34 ID:BMv.KdPE
 -  ゴミクズがゴミクズを産むんだな。 
 - 7 :コピペ :2017/03/29(水) 21:49 ID:NJ5tGtso
 -       http://getnews.jp/archives/1649489 
  
     あなたは、飲食店の全面禁煙に賛成ですか? 反対ですか? 
  
 http://find.moritapo.jp/enq/result.php/103188/ 
  
 というアンケートをとってみた。 
  
 1000人から回答が寄せられ、 
  
     ・全面禁煙に賛成 690票 (69%) 
  
     ・全面禁煙に反対 310票 (31%) 
  
 ……と、約7割が賛成という結果となった。 
 - 8 :秋田県人 :2017/03/30(木) 08:48 ID:DVsug78I
 -  ん!? JR愛煙家はどこに行った? 
 - 9 :秋田県人 :2017/03/30(木) 10:51 ID:HQqNXV12
 -  店舗による喫煙、分煙、禁煙でいいでしょ。 
 ただ全国統一で入口を色分けにしてみるのも、看板設置よりは利用者に解りやすいと思う。 
 例えばだけど喫煙店を赤、分煙店を赤白ストライプ、禁煙店を白、などのようにしたら一目瞭然じゃないかな。 
 - 10 :秋田県人 :2017/03/30(木) 12:06 ID:bGmKBNjM
 -  >>9 
 それはそこで働く従業員の受動喫煙を防ぐ視点が欠けているのでダメです。 
 未成年が働く場合もあるんですよ。 
 - 11 :秋田県人 :2017/03/30(木) 12:18 ID:HQqNXV12
 -  >>10 
 ではあなたの補正案、また代替案を教えてください。 
 - 12 :秋田県人 :2017/03/30(木) 12:38 ID:IGilTuRs
 -  禁煙、分煙、喫煙は 
 経営者の判断で良いとおもう 
  
 国がとやかくいう問題でない 
  
 就業者は勤務先を選べば済む 
 客も店舗を選べば済む 
  
 勿論、JRも喫煙ブースの設置義務を課し観世を分煙化! 
 できないのだったらタバコ特別税の返納! 
 勿論、JR社員のボーナスカット断行 
 - 13 :秋田県人 :2017/03/30(木) 12:49 ID:n8eqbvRM
 -  12です 
 誤  観世を 
  
 正  完全 
  
 失礼しました 
 - 14 :秋田県人 :2017/03/30(木) 13:15 ID:DVsug78I
 -  一億総活躍社会を実現するためには、愛煙家の断煙が必要である。 
 愛煙家による喫煙が原因の医療費負担の増加、生活世帯の6割以上が愛煙家家庭であるため、断煙することにより健康になり就労への意欲が増し税金の無駄遣いが減る。 
  
 現在日本の赤字要因は愛煙家が根源となっていると言っても過言ではない。 
  
 愛煙家の方々は、早く断煙して、ちゃんと仕事をして、社会のために活躍してくださいね。わかりましたね。 
 - 15 :秋田県人 :2017/03/30(木) 16:00 ID:HQqNXV12
 -  >>14 
 あなたが書いた内容ですが 
  
 『一億総活躍社会を実現するためには、愛煙家の断煙が必要である。愛煙家による喫煙が原因の医療費負担の増加、生活世帯の6割以上が愛煙家家庭であるため、断煙することにより健康になり就労への意欲が増し税金の無駄遣いが減る。 現在日本の赤字要因は愛煙家が根源となっていると言っても過言ではない。』 
  
  
 どのような根拠を素に言ってるのか、明確にお答えください。 
 - 16 :秋田県人 :2017/03/31(金) 07:46 ID:ECebjmo6
 -  お前らはクズなのでタバコやめなさい 
 - 17 :秋田県人 :2017/03/31(金) 08:23 ID:7RSGiuAg
 -  朝、家の周りを掃除したらメチャクチャたばこの吸い殻落ちてた。 
 喫煙者のマナーなんて期待するだけ無駄だね。 
 - 18 :秋田県人 :2017/03/31(金) 10:42 ID:ejlOsnd.
 -  喫煙を我慢出来ない奴らがマナーやルールを守れる訳が無い。 
 - 19 :秋田県人 :2017/03/31(金) 13:05 ID:.n82qpV.
 -  >>17 
 文句言うんだったら 
 引っ越せば? 
 - 20 :秋田県人 :2017/03/31(金) 16:51 ID:ejlOsnd.
 -  >>19 
 出た! 
 愛煙家得意の開き直りOR逆ギレ。 
 - 21 :秋田県人 :2017/03/31(金) 22:04 ID:rKyLDpTc
 -  みっともないから、愚痴と罵倒はやめましょう。 
 - 22 :秋田県人 :2017/03/31(金) 22:24 ID:RXNksPZE
 -  イライラMAXって言う馬鹿はいなくなったのか? 
 - 23 :秋田県人 :2017/04/01(土) 06:28 ID:vzOAMND6
 -  id表示になったら、急に愛煙家が消えたね。 
 - 24 :秋田県人 :2017/04/01(土) 09:23 ID:vdcxdT.M
 -  やっぱり自演しやすくするためのID非表示だったんだな。 
 ID表示の方が荒れなくていいよ。 
 - 25 :秋田県人 :2017/04/01(土) 09:41 ID:e9hVwsF2
 -  >>23 
  
 IDなんか関係ない 
  
 年度末で仕事が忙しかったんだ 
 - 26 :秋田県人 :2017/04/01(土) 09:42 ID:e9hVwsF2
 -  確かに嫌煙家のイライラMAX死んだな(笑) 
 - 27 :秋田県人 :2017/04/01(土) 11:18 ID:E9IxTMxo
 -  イライラMAXは愛煙家ですよ(笑) 
 - 28 :秋田県人 :2017/04/01(土) 11:41 ID:vdcxdT.M
 -  >>27 
 あのイカレっぷりはとても愛煙家とは呼べないでしょう。 
 イライラMAX=キチ煙家がふさわしい。 
 - 29 :秋田県人 :2017/04/01(土) 11:59 ID:ZvJcfd0s
 -  801 :秋田県人 :2017/03/19(日) 12:47 
 愛煙家はくだらない事でイライラしなきゃいけないから、大変だな。  
  
 802 :秋田県人 :2017/03/19(日) 15:11 
 ↑嫌煙家ほどでは有りません(笑)  
  
 803 :秋田県人 :2017/03/19(日) 15:57 
 タバコを吸える環境が何より最優先  
 吸えなきゃイライラMAX最高潮  
 そりゃ他人の迷惑なんて気にするわけないよな  
  
 『イライラMAX最高潮!!!』は嫌煙厨ですがプッw 
 - 30 :秋田県人 :2017/04/01(土) 12:42 ID:F2TQJ8EQ
 -  >>29 
 803の文面はその通りだしキチ煙家を揶揄した言葉がイライラMAX最高潮なんだからそれで合ってるよ。 
 - 31 :秋田県人 :2017/04/01(土) 13:57 ID:e9hVwsF2
 -  いかれた思想 
 他人の迷惑顧みず 
  
 嫌煙家のようになりたくないゎ 
 - 32 :秋田県人 :2017/04/01(土) 14:31 ID:XwZ7/k8.
 -  ↑もしかして今の気分はイライラMAX最高潮なの? 
 - 33 :秋田県人 :2017/04/01(土) 14:33 ID:e9hVwsF2
 -  違うよ 
  
 哀れみの心で 
 嫌煙家を可哀想に思ってるんだ 
 - 34 :秋田県人 :2017/04/01(土) 14:34 ID:14Vs6EaE
 -  なーに、金がなくてイライラしてんだろw 
  
 おかわいそうに 
 - 35 :秋田県人 :2017/04/01(土) 14:37 ID:e9hVwsF2
 -  のんびり 
 野球見てるよ 
 - 36 :一般市民 :2017/04/01(土) 22:27 ID:GLNrSmT6
 -  >>31 
  
 他人の迷惑顧みず...? 
  
 ヤニカスが何を寝言をw 
 とりあえず、街中に落ちてる吸殻拾ってから言えw 
 - 37 :秋田県人 :2017/04/01(土) 22:42 ID:vdcxdT.M
 -  >>36 
 全く同じく思った。 
 どの口が言うのかと。 
 - 38 :秋田県人 :2017/04/01(土) 23:07 ID:e9hVwsF2
 -  >>36 
  
 隔離病院の消灯時間過ぎてますよ 
  
 早く寝なさい 
  
 心病んでるからたっぷり寝て下さいね 
  
 嫌 煙 家 さ ん 
 - 39 :これだからヤニカスは... :2017/04/01(土) 23:50 ID:GLNrSmT6
 -  >>38 
 残念だったな。 
 オレの知人友人はタバコ吸うが貴様の様なヤニカスではナイ。 
 己のキチぶりを全国に晒してくれ! 
 - 40 :秋田県人 :2017/04/02(日) 00:11 ID:jWv2.QXw
 -  >>39 
  
 あなたの言葉は教養の無さを晒しているようなものですよ! 
  
 恥ずかしいと思わないんですね 
   
 嫌 煙 家 さ ん 
 - 41 :秋田県人 :2017/04/02(日) 00:13 ID:jWv2.QXw
 -  ↑↑付け足し忘れました 
  
 あなたの言葉や表現から素行の悪さや行儀のなさも感じとれますね! 
  
 嫌 煙 家 さ ん 
 - 42 :プwヤニカスw :2017/04/02(日) 01:01 ID:O1bRPcxE
 -  >>39 
 ヤニカスさん! 
  
 早速の反応!!驚愕ですうううう。 
 板に張り付いるんですね! 
  
 この執念深さを営業に活かせるといいと思いますよwww 
 - 43 :秋田県人 :2017/04/02(日) 02:20 ID:qfNpb282
 -  ま、喫煙者が、ごみなのは良くわかった。 
 - 44 :秋田県人 :2017/04/02(日) 09:30 ID:MG0q0AEo
 -  >>38 
 自分が嫌われてるってだけで相手を精神病扱いとは被害妄想が過ぎる。 
 土台臭い煙を撒き散らして周りに迷惑を掛けてるんだから嫌われるのが当たり前。 
 それなのに何故自分だけは例外と思えるのか不思議な精神構造してますね。 
 - 45 :秋田県人 :2017/04/02(日) 19:39 ID:jWv2.QXw
 -  嫌煙家のお二人も 
 全くわかっていない様子 
  
 精神科の受診をお勧めします‼ 
  
 と言うより措置入院でしょ(笑) 
 - 46 :秋田県人 :2017/04/02(日) 19:54 ID:evotx24k
 -  でも、>>45みたいな奴がタバコ辞めた時に 
 手の悪い嫌煙家に変身するんですよねw 
 - 47 :秋田県人 :2017/04/02(日) 21:48 ID:iklJJlRk
 -  罵倒はやめましょうよ。 
 議論板なんですから、どうしたら両者にとって不快がない共存ができるか話し合いましょう。 
 - 48 :秋田県人 :2017/04/02(日) 22:24 ID:9COZlesI
 -  喫煙者が自然減してけばいずれ議論することもなくなる。 
 中毒者に何言ってもむだだ。共存なんぞできるわけがない。 
 - 49 :秋田県人 :2017/04/02(日) 22:27 ID:MG0q0AEo
 -  ここの喫煙者はもう相手を精神病呼ばわりすることでしか反論できない可哀想な人たちですね。 
 - 50 :秋田県人 :2017/04/02(日) 23:02 ID:iklJJlRk
 -  仮想未来を言ったりや罵倒を繰り返したところで何になるんですか? 
 怒りと憎しみを生み出すだけでしょう。 
 現実的タバコが無くなる事はないでしょう。 
 ただ、マナーが悪い喫煙者がいることも事実。 
 ポイ捨て、喫煙場所以外での喫煙、歩きタバコは以っての外です。 
 ですが、タバコの匂いが嫌だ臭いと個人嗜好の権利を真っ向から否定して、公害のように言いまくるのもどうかと思います。 
 両者が譲歩して歩み寄らなければ、事態は改善されませんよね。 
 感情的にならず、話し合いましょうよ。 
 - 51 :秋田県人 :2017/04/03(月) 00:53 ID:GhmGvUr.
 -  >>50 
 まぁ無理でしょうね。 
 自分は非喫煙者ですが必ずしも屋内全面禁煙にならなくてもいいんです。 
 でもだからと言って名ばかりの分煙の現状維持は到底許容できません。 
 せめて「吸い殻のポイ捨て」と「他人が近くにいる時の喫煙は控える」。 
 この二つの迷惑行為が無くなるのなら法律で規制するまでもないでしょうがそれが過去、現在、未来含めて無理なのは明らかなのでやはり法で規制するしか無いんですよ。 
 喫煙者のマナーがもう少しマシならそこまで神経質にならなくていいはずだったんですけどね。 
 - 52 :秋田県人 :2017/04/03(月) 05:45 ID:DgZ7upiE
 -  愛煙家です 
  
 マナーは県民性により異なります。 
  
 秋田県は真面目、良識派が多いのでしょう。 
 やはり県条例で一定の縛りをつけた方が良いでしょう。 
 そうしないと嫌煙家の要求がエスカレートします。 
  
 そうなると市町村に入るタバコ税は減るでしょうから、行政サービスの低下は仕方ないでしょう。 
 嫌煙家の責任で低下ですから。 
 - 53 :秋田県人 :2017/04/03(月) 07:17 ID:RPVXGFRA
 -  たばこ吸いの皆さん 
 行政サービスを維持するため 
 一生懸命けむりを吸ってください! 
 - 54 :秋田県人 :2017/04/03(月) 09:03 ID:YvPFq.cg
 -  はい!わかりました。行政サービスは僕たち愛煙家にまかせてください。 
 - 55 :秋田県人 :2017/04/03(月) 13:32 ID:ZW0KKWBA
 -  禁煙してから約1ヶ月が経過した 
 タバコを吸ってる時には感じなかった 
 草の匂いや土の匂いも敏感に感じれるようになった 
 何しろ朝の目覚めが良くなった 
 朝ご飯が楽しみになった  
 - 56 :秋田県人 :2017/04/03(月) 15:20 ID:nqIOoNbY
 -  >>55おめでとう㊗ 
  
 私は愛煙家です 
 むかし一度は禁煙し喫煙者とすれ違うだけで 
 タバコの匂いを感じ取れました。 
  
 ご飯も旨く、体重が10キロ増加しました。 
  
 禁煙を辞めたら、また痩せ出しました 
  
 これで健康になりました 
  
 禁煙したら太りますよ 
 - 57 :秋田県人 :2017/04/03(月) 19:41 ID:wdqz7vzs
 -  タバコを止めると太るのは多分真実 
 でもタバコを吸えばヤセるってことは無い 
 - 58 :秋田県人 :2017/04/03(月) 19:50 ID:RPVXGFRA
 -  けむり吸いの皆さん 
 たばこ辞める必要なんかないよ! 
 癌に侵されモルヒネ打ちながら人生の終焉を 
 迎えるまでは・・・ 
 行政サービスの低下を阻止するため 
 非喫煙者の人柱になってください! 
 どうかお願いします。 
 - 59 :秋田県人 :2017/04/03(月) 22:11 ID:nqIOoNbY
 -  タバコも副流煙にも無縁な人が癌に罹りモルヒネ湿布を貼っていましたよ。 
  
 タバコも副流煙にも晒されていた親父 
  
 まだまだ元気なんですけど 
  
 タバコを吸わない人ほど 
 私の周り早く逝ってますよ! 
  
 タバコを吸わずに早死にが家族に迷惑掛けないから、喜ぶ人が多いですよね 
 - 60 :秋田県人 :2017/04/04(火) 00:09 ID:2LztUCT2
 -  統計ならまだしも一部の例を取り出して何の意味があんの? 
 妄想や願望の垂れ流しもやめてね。 
 - 61 :秋田県人 :2017/04/04(火) 03:42 ID:Grlzhw8c
 -  >>60 
 妄想? 
 希望の垂れ流し? 
  
 わたしの周りの事実を書いただけ 
  
 厚労省の副流煙被害死の15000人が妄想レベルだよ 
  
 マトモな誤差統計学の数値じゃ無いんだよ 
  
 わかりましたか? 
 - 62 :秋田県人 :2017/04/04(火) 06:42 ID:/NyrdLi.
 -  >>61 
 愛煙家で統計学を学んでるやついないから理解できないだけだろ。 
 世の中の8割の人間が愛煙家の口から吐き出される有害煙で苦しんでいるのが現実だ。 
  
 愛煙家の皆さん、タバコいつやめるの?…今でしょ! 
 - 63 :秋田県人 :2017/04/04(火) 11:06 ID:fbONGKDw
 -  秋田のタバコ農家の為にも 
 みんなでタバコを吸いましょう 
  
 タバコ税収確保の為に秋田県内でタバコを買いましょう 
 - 64 :秋田県人 :2017/04/04(火) 13:48 ID:Db8mfQvE
 -  >>62 
 あなたのいう統計も、信頼感が低いというか無に等しいですね。 
 世の中の8割の人と言ってますが、それはどこの機関の誰がいつ、どのような方法で作成されたデータなんでしょうか。  
 そこを詳しくご説明願います。 
 - 65 :秋田県人 :2017/04/04(火) 14:39 ID:Uzt7CvkQ
 -  >>64 
 タバコを吸う人というのは、吸わない人に比べて血流が悪いのでインポになりやすいのです。喫煙習慣が ペニスに血液が流れ込むことで起きる勃起を妨げてしまうためで、この説が正しいことは統計的な根拠によって報告されています。 すなわち、タバコを吸っていることがED(勃起障害)の原因になるのです。 また、精子数の減少・精子運動の低下・奇形精子の増加につながるとの発表もされています。 
 - 66 :秋田県人 :2017/04/04(火) 20:14 ID:sI.UVrFU
 -  昨日辞めたがまだ特に辛くない。これから禁断症状がでるのかな? 
 - 67 :秋田県人 :2017/04/04(火) 21:21 ID:/NyrdLi.
 -  3年以上、休煙しているが突然吸いたくなる時がある。でも、吸わないことに慣れてしまったから、我慢できる。 
 - 68 :秋田県人 :2017/04/04(火) 21:49 ID:fbONGKDw
 -  ↑私、愛煙家です 
  
 三年頑張っておられるんですね!エライ! 
  
 私は半年で愛煙家に戻りました。 
  
 今はこのスレに居ついている嫌煙家をおちょくるのが楽しみです(笑) 
  
 私もいつかは吸えなくなる時が来るので、今は精一杯吸っています(笑) 
  
 今日は免税タバコを吸いました。税金払ってなくてすいません(笑) 
  
 秋田のタバコ農家の為、20本1200円(免税で)メビウス吸いました 
  
 タバコ農家頑張って👍 
  
 日本のスタンダード新幹線には 
 タバコは農業だ! 
  
 たくさんポスター貼っていますよ 
  
 これからもタバコ農家を応援しますね。 
 - 69 :秋田県人 :2017/04/04(火) 22:57 ID:Yc1orw8A
 -  ↑応援なんかいらね 
 体張って手伝いに来い 
 - 70 :秋田県人 :2017/04/04(火) 23:25 ID:Grlzhw8c
 -  ↑手伝いは無理だな 
  
 農業したことないし。 
  
 出来上がった製品を買うだけですから 
 - 71 :秋田県人 :2017/04/05(水) 08:38 ID:VdBSE6XU
 -  タバコ農業こそ、中国向きの産業だな。愛煙家は中国でたばこ農業やれよw 
 - 72 :秋田県人 :2017/04/05(水) 10:39 ID:RYrsah9c
 -  ↑東北でタバコ農家をやっているお百姓さんに言えよ 
  
 俺は農家じゃないから。 
  
 旗振りですから(笑) 
 - 73 :秋田県人 :2017/04/05(水) 13:04 ID:VdBSE6XU
 -  ↑旗振りなんて儲からないから、タバコ栽培やれよw 
 - 74 :秋田県人 :2017/04/05(水) 18:15 ID:A//Dk2co
 -  皮肉や嫌味を言っても改善策は出てきませんよね。 
  
 個人的には、飲食店という表現で一くくりにすることがおかしいと思います。 
 ファミレスやラーメン屋などの食事がメインで、滞在時間が比較的短い店舗は全面禁煙でもいいと思います。ただ喫茶店は文字の如く喫煙とお茶(コーヒー)の店で長年きており、これを禁煙にするのはいかがなものかと思います。 
 また、居酒屋などの飲酒が目的の店舗だと滞在時間が長くので、一律に禁煙というのは酷だと思います。 
 ただこの数年は、家族連れで来店する人達も増えてるので、分煙が妥当ではないかと思います。 
 焼肉屋は難しいところですよね。 
 スナックはパブ、クラブも滞在時間が長く、店舗面積で規制というのも無理があると思います。 
 排煙設備(換気扇など)の増設が課題になるでしょう。 
 細かくいかないと、喫煙者、非喫煙者がぶつかるのは必至で、両者の譲歩が必要不可欠になりますよね。 
 どうしたらよりよい共存ができるのか、皆さんで真剣に考えましょうよ。 
 - 75 :秋田県人 :2017/04/05(水) 18:51 ID:zsEptls6
 -  根本的に喫煙者が勝手気ままに振る舞うと非喫煙者が被害を被るという構図なんだから喫煙の場所を限定する以外の方法なんてないでしょ。 
 だから厚労省案の原則禁煙&喫煙室設置は認めるが一番無難ですよ。 
 - 76 :秋田県人 :2017/04/05(水) 22:12 ID:jvF0Paaw
 -  タバコが嫌いならその場所に近づかないで下さい。 
 煙が嫌なのに近づいて煙いとか矛盾してる 
 - 77 :秋田県人 :2017/04/05(水) 22:37 ID:yoOtBI0g
 -  パチンコ屋で隣の人がタバコを吸うと扇いだりわざとらしく咳払いするババァがいるけど、そんなにタバコの煙が嫌ならパチンコ屋になんか来なけりゃいいのにって思う。 
 - 78 :秋田県人 :2017/04/05(水) 23:04 ID:yFk1Pjd.
 -  嫌煙家が出歩かなければ済む話 
  
 どうせニートの引きこもりだからコンビニ行くのが関の山かな? 
 - 79 :秋田県人 :2017/04/05(水) 23:16 ID:22XTxe1o
 -  ほら無理だw 
 やっぱり屋内全面禁煙しかないね 
 厚労省ガンバレ 
 - 80 :秋田県人 :2017/04/05(水) 23:20 ID:yFk1Pjd.
 -  屋内禁煙は夢のまた夢。 
  
 なりません、しません、させません 
  
 タバコの吸えない喫茶店なんかあり得ません 
 - 81 :秋田県人 :2017/04/05(水) 23:43 ID:A//Dk2co
 -  どうして冷静な議論をしようとしないんですか? 
 皆さん大人なんでしょうから、罵倒や皮肉はやめましょうよ。 
 喫煙者、非喫煙者双方に直さなければならない事もありますよね。 
 喫煙者は、喫煙場所以外での喫煙、歩き煙草、ポイ捨て、これは直ちに直すべき恥じる行為です。 
 非喫煙者は、自分達の主張が絶対正しいと、喫煙者を追い詰める言動は控えるべきでしょう。 
 そうは思いませんか? 
 - 82 :秋田県人 :2017/04/06(木) 01:16 ID:sMVoQ.Rs
 -  ポイ捨てが無くなるわけないね。 
 世界的に民度が高いと言われる日本人でも喫煙者は別なんですよ。 
 - 83 :秋田県人 :2017/04/06(木) 01:27 ID:9Z6i3QY2
 -  >>80? 
 お馬鹿さんでしょうか? 
 屋内禁煙の方向に進んでいるのに「夢のまた夢」とは現実を直視して下さい。 
  
 なります。します。させます。ですよ。 
  
 タバコの吸えない喫茶店はあり得ます。 
 - 84 :秋田県人  :2017/04/06(木) 02:11 ID:NSjZJpgw
 -  >>83 
 キチ煙家orヤニカス相手に、ここに書き込むだけ無駄ですよ。 
 都合の悪いことは、何も見えない、聞こえないですからw 
 - 85 :秋田県人 :2017/04/06(木) 07:18 ID:ZxlXVAdM
 -  「喫茶(きっさ)」とは、もともとは鎌倉時代(源実朝の時代)に中国から伝わった茶を飲用し効用を嗜む習慣や作法をさす言葉であった。しかし現在では(緑の)茶に限らず、紅茶、コーヒーも含めて「喫茶」と言い、さらには果汁や清涼飲料水なども含めて、これらを飲み菓子を食べることも「喫茶」の概念に含めることが多い。喫茶店は、俗に略して「茶店」(さてん)とも呼ばれる。近年の口語では「お茶する」などともいう。 
  
 以上より、喫茶店の「喫」という字は喫煙を意味するものではございません。 
 愛煙家は自分の都合の良い方に解釈するから疲れますね。 
 - 86 :秋田県人 :2017/04/06(木) 12:49 ID:7s7xyET6
 -  >>81 
 ごもっともな意見だって自分は賛同するけど、ここにレスしてる連中にそれを求めるのは無理だと思うよ。 
 自分のことしか考えれない奴らばっかだし 
 - 87 :秋田県人 :2017/04/06(木) 13:00 ID:XAPUHQ7E
 -  まぁこのスレには愛煙家はいませんね。 
 - 88 :秋田県人 :2017/04/06(木) 18:39 ID:QQPe2YWA
 -  >>87さんは喫煙者の方ですか? 
 実際このスレにいるマナーなんて知るかっていう自己中喫煙者の人達って一般の喫煙者から見てどう見えます? 
 - 89 :秋田県人 :2017/04/06(木) 19:17 ID:1LxPNOp6
 -  まあこのスレにマトモな非喫煙者は少ないですね 
  
 隔離病棟から抜け出したような嫌煙家が多いですね 
  
 もうスグ消灯だよ(笑) 
 - 90 :秋田県人 :2017/04/07(金) 07:24 ID:q2S33C5I
 -  毎度この程度の反論?しか来ないんだからホント無駄だな。 
 - 91 :秋田県人 :2017/04/07(金) 11:27 ID:QsOY4e4E
 -  ↑と 
 無駄な意見を述べる人も居ますが(笑) 
 - 92 :秋田県人 :2017/04/07(金) 14:51 ID:0A.1AF/M
 -  愛煙家はJR東への嫌がらせか隔離病棟に入院している方への中傷しかできないんだな。 
 - 93 :秋田県人 :2017/04/07(金) 15:12 ID:p.xJcKjA
 -  愛煙家は普段叩かれているので 
 さらに弱いものを叩くしかないんですね 
 - 94 :秋田県人 :2017/04/07(金) 17:08 ID:oWLeSHxU
 -  愛煙家なんてゆう言葉使うから調子にのるんだよ 
 単なるニコチン中毒者だろが、れっきとした病気だよ。 
 - 95 :秋田県人 :2017/04/07(金) 17:49 ID:q2S33C5I
 -  せいぜいキチ煙家ですな。 
 まともに反論できないから茶化してごまかそうするだけだもんね。 
 >>81さんの願いが報われることはないでしよう。 
 - 96 :秋田県人 :2017/04/08(土) 09:09 ID:hjPmYvCo
 -  WHOからオリンピックに向けて国をあげて屋内禁煙法案成立しろって指示あったね。 
 まぁ当然だよね。 
 喫煙なんて害しかないんだから。 
  
 喫煙者=公害 
  
 世界レベルの認識です。 
 - 97 :秋田県人 :2017/04/08(土) 09:25 ID:AUQ0ZnP.
 -  受動喫煙を規制する法案の今国会提出を政府が目指している中、WHO(世界保健機関)の幹部が来日し、「日本の対策は時代遅れだ」と苦言を呈した。 
  
   WHOのナンバー2、バー事務局次長らは7日午後、塩崎厚労相に面会し、東京オリンピック・パラリンピックに向けて、公共施設については、国レベルで屋内を完全に禁煙するよう要請した。これに対し、塩崎厚労相は、「しっかり対応していかなければならない」と答えたという。 
  
   また、WHOのベッチャー生活習慣病予防部長は、日本の受動喫煙対策は「時代遅れだ」と苦言を呈した。 
  
   ダグラス・ベッチャー氏「日本は、経済やテクノロジーは発展しているが、たばこ対策、特に受動喫煙対策は時代遅れです」 
 - 98 :秋田県人 :2017/04/08(土) 09:33 ID:9FqIfOuo
 -  WHOから脱退すれば良い 
  
 日本の衛生や保険行政は世界のトップレベルだ 
  
 禁煙法を押し付けるWHO幹部を追い返せ(笑) 
  
 新橋の居酒屋なんて 
 当たり前の良いに喫煙だわ 
 - 99 :秋田県人 :2017/04/08(土) 10:11 ID:3gndJJSs
 -  まあ都市部に限るでしょ。 
 - 100 :秋田県人 :2017/04/08(土) 10:50 ID:S5RWh87Q
 -  >>98 
 現実的なお話をしようねお子ちゃま。 
 - 101 :秋田県人 :2017/04/08(土) 12:48 ID:L3cqsivk
 -  WHOガンバ! 
 - 102 :秋田県人 :2017/04/08(土) 14:30 ID:9FqIfOuo
 -  >>100WHOに尻振って何の得がありますか? 
  
 日本で水道水飲んでも腹壊さないが 
 WHO基準の水道水飲んだら下痢をする 
  
 知ってましたか? 
  
 軟水、硬水じゃないですよ(笑) 
 - 103 :秋田県人 :2017/04/08(土) 15:32 ID:7b41Y1jE
 -  また論点すり替えw 
 - 104 :秋田県人 :2017/04/08(土) 19:07 ID:P5/UgQAQ
 -  ↑ 
 そんだけWHOの基準はいい加減と言いたかった。 
  
 論点のすり替えは嫌煙家の常套句 
 - 105 :秋田県人 :2017/04/08(土) 20:35 ID:rrDKrZwM
 -  一々列挙するのも面倒だけど… 
  
 今までここの支離滅裂な自己中喫煙者がしてきた論点すり替えの一例 
  
 タバコの煙の被害を訴える非喫煙者に対して 
  
 そんなこと言うなら 
 「クルマの排ガスガー!」 
 「香水の匂いガー!」 
 「お前の加齢臭ガー!」 
  
 吸い殻のポイ捨てに対しても 
 「お前だって空き缶を道路に捨てるだろうガー!」 
  
 こんな次元の違う話を持ち出してきて論点をすり替えようとしてきたのがここの自己中喫煙者 
 - 106 :秋田県人 :2017/04/08(土) 20:57 ID:w2UQJTNs
 -  ここの非喫煙者も確証がないデータを書き込んで、さもそれが絶対正しいと言うのはいかがなものでしょうか? 
 受動喫煙は確かに問題視されてますが、タバコまたはタバコの煙が絶対的な原因で癌になった人はどのくらいいるんでしょうかね。 
 厚労省や医学会がいくら発表したところで、被験者になった人は一般社会生活を送ってるんでしょう。 
 食事の摂り方や調味料の掛け合わせ、また焼き方や個人の好みもそう。普通に大気中の空気を吸ってたら、そこには、どれだけの発癌性物質があるんでしょう。そういった、またそれ以上に厳しい大気環境、逆にものすごく綺麗な大気環境での実験データって発表されてますか? 
 手っ取り早くタバコが原因だって結び付けてるだけにしかみえない。 
 現に、タバコを吸い続けて60年以上経つ近所の爺さんは元気そのもの。ご家族にも大病を患った人はいないし、現実的にこういう人もいるのに、非喫煙者は目を向けようとしない。 
 それはなぜか? 
 自分達に都合よく作られたデータを否定されるからでしょう。 
  
 ただ、何度も書きましたが、喫煙者にも今すぐ直さないといけないルールとマナー違反があるのも事実。 
 喫煙者の方々は、まず歩き煙草とポイ捨ては即刻やめましょう。 
 見つけたら注意しましょう。そういう心ない人のせいで、今日のがんじがらめ的なルールが出来上がったんです。 
 喫煙の権利を主張するなら、まずはルールとマナーを守りましょう。 
 でないと、何を言っても何かの遠吠えになってしまいますよ。 
 - 107 :秋田県人 :2017/04/08(土) 21:23 ID:L3cqsivk
 -  単純に愛煙家は臭い! 
 - 108 :秋田県人 :2017/04/08(土) 22:21 ID:rrDKrZwM
 -  >>106 
 今厚労省が進めている「屋内完全禁煙&一部喫煙室の設置は認める。」これしか実際落としどころ無いでしょ? 
 非喫煙者としてはそれで十分満足だし、もしそうでないなら不十分と捉えます。 
  
 日本はすでにWHOの「たばこの規制に関する世界保健機関枠組条約」を批准し国会で健康増進法も制定されていますが罰則が無いため十分機能していません。 
 ならばもっと強制力のある法整備を求めるのは当然じゃないですか? 
  
 あと>>106さんの周りにタバコを長年吸って来られてなお健康に過ごされている方がいらっしゃるのは喜ばしいことですが、一例を切り取って全てを否定しようとするのは無理があります。 
  
 下はWHOの「受動喫煙防止のための政策勧告」の最初にある文です。 
 これが世界の常識なんですよ。 
  
 「こどもやおとなに重大な病気を引き起こす環境汚染である受動喫煙にこれ以下なら大丈夫という安全レベルがないことが科学的に確固として証明されている。 
 受動喫煙の有害な影響をなくすには屋内完全禁煙という方法以外ありえないことも反論の余地なく証明されている。」 
 - 109 :秋田県人 :2017/04/08(土) 23:43 ID:2SElkzcY
 -  >>106 
 >現に、タバコを吸い続けて60年以上経つ近所の爺さんは元気そのもの。 
  
 統計って知ってる? 
 お前の近所の話だけじゃ何のデータにもならんよ。 
 もうちょっと現実を見ようねお子ちゃま。 
 - 110 :秋田県人 :2017/04/09(日) 00:12 ID:2d09u1ww
 -  いやー!実は私も同感です。 
  
 「たばこ」がすべての病気の根元だと妄信している人が多いですね! 
 (たばこさえ吸わなければ・・・・?) 
  
 その割には嫌煙家の方が早死にしてるように感じます。 
 (私の同僚でもう亡くなられた方のほとんどが「嫌煙家」でした。) 
  
 私はもう50年以上の愛煙家ですが、少しは衰えを感じますが、嫌煙家と対等にスキーや山を楽しんでいます。 
 その嫌煙家は私を避けそうなものですが、私の喫煙には協力してくれています。 
 (無論、私も気を使っては居りますが。) 
  
 また大分前の話で蛇足になりますが、私の義兄は内科の医学博士ですが、肺ガンの国際学会に参加した時、舞台裏の通路が煙で一杯だったのには驚いたそうです。 
 これは研究発表を終えた先生方が緊張から解放されて吸っていた「たばこの煙」だったそうです。 
 - 111 :秋田県人 :2017/04/09(日) 00:18 ID:2d09u1ww
 -    
  
 日本では男性のがんのおよそ55%(がん発生については53%、がん死については57%)は予防可能なリスク要因によるものでした。一方、女性では予防可能な要因はがんの30%近く(がん発生とがん死でそれぞれ28%と30%)を占めました。男女総合で見ると、まず喫煙と感染性因子がそれぞれ20%前後を占め、日本ではずば抜けて大きいリスク要因であり、その次に飲酒が続きました。 
  
 第1位のリスクは男性では喫煙がですが、女性では感染性因子になります。これは主として男性の喫煙というリスクの保有率が女性よりも高いためです。男性の喫煙率は近年低下傾向にあるため、喫煙によるがんは今後減少していくことが予想されます。 
  
 肝炎ウイルス感染などの感染性因子のPAFは、欧米では5%前後と推計されていますが、日本では際立って高くなっています。内訳のうち、特に大きな位置を占めるのはC型肝炎ウイルスとピロリ菌ですが、これら因子の保有率は世代が下るに従って低下していますので、感染性因子の影響も今後低下することが予想されます。 
  
 また、食事要因の影響が欧米の推定よりもはるかに小さいことが示されました。これについては、日本人の食事がもともと健康的であることのほかに、この研究では塩分、果物不足、野菜不足に限って推計していることが挙げられます。日本人の食習慣を調査で正確に把握することは難しく、誤分類などによって、本来のリスクが過小評価される可能性があります。食事要因を明らかにしている疫学研究の数も限られます。 
  
 過体重や肥満の影響が小さいのは、日本人の極端な肥満(BMI≧30)の割合が男女とも3%前後と少ないためです。日本とアジアの集団での多くの研究が、むしろ低BMIとがんリスクの関連を報告していることを考えると、低BMIのPAFについてはさらなる調査が必要となるでしょう。 
 - 112 :秋田県人 :2017/04/09(日) 00:20 ID:2d09u1ww
 -  この研究に用いたがん発生とがん死の相対リスクは、主として日本人を対象としたプール分析や大規模コホート研究から導かれたものであり、他の集団に対する研究をもとに日本人に当てはめた相対リスクを用いるのと比較して、より適切でより現実に即した推計が可能となりました。日本人集団に関するデータを用いることが出来た意義は大きいものです。 
  
 この研究の限界としては次の点が挙げられます: 1)職業的リスク、大気汚染、紫外線や放射線曝露などの要因については、日本における信頼性の高いデータが無いことから含まれていません。欧米における研究によると、男性の職業的曝露のPAFは5%前後と想定され、決して無視できる水準ではありません。他方、他のリスク要因はあまり大きな寄与は無いかもしれません。 2) ヒト・パピローマ・ウイルスやエプスタイン=バー・ウイルスなど、いくつかの感染性因子については、日本における保有率と相対リスクのデータがないことから、先行する海外の研究より得られたPAFを用いました。 
 - 113 :秋田県人 :2017/04/09(日) 00:23 ID:2d09u1ww
 -   
   
  
 ここに示した相対リスクと保有率については、日本人について現在入手可能な最も信頼できる推計値を用いました。それでも、今回の研究のPAFの多くは、プール分析やメタ分析ではなく、単一の研究から導き出された相対リスクにもとづいています。そのために、今後研究が進み、より適切なエビデンスが入手可能になったときには改訂が必要です。 
  
 また、日本人のがんの半分以上は原因がわからないままです。この問題の解決には、がんの原因について的をしぼったさらなる研究が必要です。 
  
 今回の研究により、生活習慣や環境の改善により、日本人のがんを減らすことが可能であるということが、改めて裏づけられました。 
 - 114 :秋田県人 :2017/04/09(日) 00:25 ID:2d09u1ww
 -  よく読むとタバコだけが原因じゃないことがよく分かる 
 - 115 :秋田県人 :2017/04/09(日) 00:41 ID:a0BDQ5kU
 -  >>114 
 そうですね。 
 C型肝炎ウイルスやピロリ菌なんかも原因になってるんですね。 
 感染していたら、治療しなきゃ。 
 - 116 :秋田県人 :2017/04/09(日) 00:46 ID:tAtQnhLk
 -  長文コピペは読むのも面倒だし誰に何を訴えたいのかが曖昧になるから控え目にした方がいい。 
 国会で何が決まったとかニュース的なコピペなら歓迎だけどね。 
 - 117 :秋田県人 :2017/04/09(日) 00:46 ID:2d09u1ww
 -  嫌煙家は一部の数値を誇大に告知して 
 さもタバコだけが悪いと悪宣伝⁉ 
  
 なぜ? 
 - 118 :秋田県人 :2017/04/10(月) 13:44 ID:Asb99Uos
 -  たった数行、数十行が長文って… 
 - 119 :秋田県人 :2017/04/10(月) 14:27 ID:Lq5doGWI
 -  俺もコピペは一切読まない。意味がない。 
 嫌煙家でも愛煙家でもないけどコピペはダメだ。 
 - 120 :秋田県人 :2017/04/11(火) 09:55 ID:C73gbFBM
 -  今日のスタンダード新幹線 
 人気過ぎて座席で吸える新幹線を予約できず 
  
 仕方なく喫煙ブース付きを予約した。 
  
 快適に旗振りの仕事に行ける 
  
 糞JR東日本 
 10年も禁煙新幹線走らせて潰れないのが不思議だ 
  
 また潰れたら、愛煙家にタバコ特別税の世話になるくせに(笑) 
 - 121 :秋田県人 :2017/04/11(火) 11:18 ID:j2/MFi.o
 -  ↑ 
 タバコやめれば? 
 そしたら今の苦しみから解放されるよ。 
 - 122 :秋田県人 :2017/04/11(火) 11:52 ID:C73gbFBM
 -  ↑別に苦しんで無いよ(笑) 
 JR東日本秋田支店の窓口の人がスタンダード新幹線の車両構成を知らない座席を教示するのが一番煩わしい。 
 1時間に一本しか走らない新幹線と五分に一本走る喫煙スタンダード新幹線の違いを学んで欲しいだけ。 
  
 知識の無いJR東日本職員だ事(笑) 
 - 123 :秋田県人 :2017/04/11(火) 17:32 ID:R4k3OZ6I
 -  ↑ 
 JR東日本の域外で生活すれば全て解決! 
 簡単、カンタン 
 - 124 :秋田県人 :2017/04/11(火) 17:55 ID:rCsXcsNk
 -  こんなクレーマーはJRも迷惑だろう 
 - 125 :秋田県人 :2017/04/11(火) 19:29 ID:C73gbFBM
 -  だから嫌煙家は嫌われる(笑) 
  
 スタンダードを知らないからね(笑) 
 - 126 :秋田県人 :2017/04/11(火) 19:40 ID:C73gbFBM
 -  くどい様だが 
 日本の新幹線の運行数の大半がタバコを吸えるんですよ! 
 - 127 :秋田県人 :2017/04/11(火) 20:14 ID:C73gbFBM
 -  いつもはスグ反応して反論する嫌煙家 
  
 実態を感じて反論出来ず(笑) 
 - 128 :秋田県人 :2017/04/11(火) 23:01 ID:bS4s1LrY
 -  止めて2年たつけどピークの時は1時間に1本吸ってた。ちなみに女。 
 - 129 :秋田県人 :2017/04/11(火) 23:46 ID:rCsXcsNk
 -  >>127 
 何勝手に勝利宣言してんだよw 
 消滅しつつあるものがスタンダードとはw 
 相変わらずの精神勝利ご苦労様 
 - 130 :秋田県人 :2017/04/12(水) 00:19 ID:zZ8S10Eg
 -  >>129 
 見てこい、乗ってこい 
  
 日本の大半の新幹線はタバコを吸えて長距離もストレスなく乗車できるよ! 
  
 お前みたいな嫌煙家はスタンダード新幹線に乗って匂いを嗅いでこい(笑) 
  
 まあニートは東京から鹿児島まで新幹線に乗る機会もなければ金もないかな(笑) 
 - 131 :秋田県人 :2017/04/12(水) 00:21 ID:AvVy3Ftw
 -  >>128 
 何故、タバコ辞めたの? 
  
 妊娠? 
 - 132 :秋田県人 :2017/04/12(水) 08:12 ID:ILfZsvqg
 -  ↑ 
 臭いし、吸ってる姿は頭悪そうに見えるから辞めたんでしょw 
 - 133 :秋田県人 :2017/04/12(水) 08:35 ID:ADAdJZBU
 -  >>130 
 日本の8割の非喫煙国民が喫煙スペースのある車両を迷惑(ストレス)に感じているのですよ。 
 間もなく全面禁煙になりますから、いまのうち吸っておいてくださいね。 
 - 134 :秋田県人 :2017/04/12(水) 09:53 ID:LuPV6Q3k
 -  >>131タバコ値上げしたから。それと肺気胸にって病気になったのもある。(これは吸ってる吸ってない関係なくなるものだが。) 
 - 135 :秋田県人 :2017/04/12(水) 12:12 ID:tcbimsY2
 -  >>130 
 一般人は鹿児島まで新幹線で行かねーよ。 
 飛行機で行けばすぐ着くのにわざわざニコチン摂取のために新幹線とかどんだけ非効率なんだよ。 
 それを自慢げに語るのも理解できない、普通は恥ずかしくて言えないだろそんなこと。 
 - 136 :秋田県人 :2017/04/12(水) 13:29 ID:lbz.bVyg
 -  >>130 
 いつも新幹線で煙草の話出てますがいまいち信用できません。何時も東海道・山陽新幹線に乗車しているのであれば先ずは自分が喫煙しているところを画像UPしてください。 
 ID表示でね。 
 - 137 :秋田県人 :2017/04/12(水) 20:23 ID:ruEvqv/A
 -  ↑以前アップしたよ 
 三ヶ月くらい前かな⁉ 
  
 新幹線の座席についている灰皿だけど 
 - 138 :秋田県人 :2017/04/12(水) 21:38 ID:lbz.bVyg
 -  >>137 
 それだけではダメですね。灰皿だけではネットで探せばいくらでも画像出てきますよ。 
 あくまで書き込みしている本人がその日に東海道・山陽新幹線に乗車してなおかつ喫煙しているところをUPしないと信用できません。 
 - 139 :秋田県人 :2017/04/13(木) 01:16 ID:QRUW5Ew2
 -  >>138別にお前に信用されなくても誰も困らないよ(笑) 
 EX-ICを知ってるか? 
 東京から博多までネット予約するときに喫煙席、喫煙ブース近く、禁煙席を選択し乗車するシステムの事 
 - 140 :秋田県人 :2017/04/13(木) 09:45 ID:vgxVrye.
 -  >>139 
 ここは秋田県の掲示板ですよ(笑) 
 東海道・山陽新幹線の話しても秋田県民には無駄話ですよ。 
 いつも新幹線を利用しているなら証拠として貴方が喫煙車両で喫煙しているところを画像UPしてくださいね。 
 - 141 :秋田県人 :2017/04/13(木) 17:38 ID:gK7zRfHQ
 -  お前にわざわざ見せる必要があるの? 
 - 142 :秋田県人 :2017/04/13(木) 19:58 ID:3h8pUPt.
 -  >>140 
 くどい奴だな 
  
 秋田の版はみな解っている 
  
 だから俺は日本のスタンダードをお前みたいな田舎もんに教えてやっている 
  
 有り難く思いなさい 
 - 143 :秋田県人 :2017/04/13(木) 20:22 ID:QWVaakTk
 -  見せて証明できないもんだから 
 適当なこといいやがって 
 テメェはシケモクでも吸ってろやカス 
 - 144 :秋田県人 :2017/04/13(木) 21:09 ID:a.GCoiro
 -  >>142 
 話を完全にすり替えてますね。貴方が東海道・山陽新幹線の車内で喫煙しているところを画像UPしたらいいだけの話ですよ。 
 そんなに簡単な事も出来ないんですか?原発再稼働B板で力説している場合じゃないですよ。   
 - 145 :秋田県人 :2017/04/13(木) 21:24 ID:3h8pUPt.
 -  >>143-144 
 別に話をすり替えていないし、俺の写真を載せる必要もないだろ(笑) 
  
 057002486西日本 
 05037723910東海 
 に電話して聞いてみろ 
 「私は旅もしたことのない秋田の田舎者です、発音がわかりにくいと思いますが新幹線の車両の選び方を教えてください。 
 五月3日夕方にに東京駅から名古屋駅に移動しますが700系に乗り座席でタバコを吸いたいのですが何時発ののぞみまたはひかりか教えてください。 
 夕方はN700系だけならば何号車の指定席券を買えば良いですか? 
 なんせJR東日本の社員は喫煙席の知識が無いので教えてください」 
  
 とても親切に教えて貰えるはず(笑) 
  
 しっかり田舎者を演じてね(笑) 
 - 146 :秋田県人 :2017/04/14(金) 00:44 ID:fw4Ayrkg
 -  >>143 
 こら 
 ニートのくせに生意気な口 
 きくんじゃねぇ 
  
 中学生な修学旅行を楽しみに待ってろ 
 大人になったら喫煙新幹線に乗れるかもな 
 アホめが(笑) 
 - 147 :秋田県人 :2017/04/14(金) 12:29 ID:wDk1gMkU
 -  >>145 
 流石馬鹿中年低脳オヤジは相変わらず新幹線にしか目がないのかねw 
 原発再稼働板でも頑張っているみたいだけどかなり必死だねw 
 - 148 :秋田県人 :2017/04/14(金) 20:08 ID:ieB7bTro
 -  タバコ吸わない一般人には喫煙新幹線なんて全く興味も需要も無い話。 
 しかも山陽?九州?スタンダードだぁ? 
 こいつは何を言ってるんんだとしか… 
 - 149 :秋田県人 :2017/04/14(金) 20:15 ID:kxzX2g6U
 -  大正義JR東日本を応援します。 
 クレーマーに負けないで下さい。 
 - 150 :秋田県人 :2017/04/15(土) 17:12 ID:Ypiucem.
 -  http://livedoor.blogimg.jp/michaelsan/imgs/1/1/1137f58f.gif 
 喫煙者の末路 
 - 151 :秋田県人 :2017/04/15(土) 19:32 ID:XhDZug22
 -  >>146 
 テメェの老化の友達は酸素ボンベのくせして 
 生意気なこと言うんじゃねえぞ! 
 お前の棺桶にタバコ入れてやるから 
 感謝しろよな人間機関車野郎が‼ 
 - 152 :秋田県人 :2017/04/15(土) 23:37 ID:NQrH90N2
 -  ご覧の皆さんはわかると思いますが>>151のような嫌煙家は常識も品格も持ち得ないのがお分かり頂けたと思います 
  
 >>151消灯時間過ぎたから睡眠薬飲んで早く寝なさい。 
 精神病院の看護師に迷惑かけてはいけませんよ💢 
 - 153 :JR哀煙家 :2017/04/16(日) 01:07 ID:0q6mfzL.
 -  ↑↑↑ 
 精神病院しか書けないヤニカスw 
 ボキャブラリーが貧困ダナーw 
 - 154 :秋田県人 :2017/04/16(日) 06:38 ID:DfjGnlg6
 -  >>152 
 人の事言えるのか?原発再稼働板で異常なほど心配性になってますが?  
 - 155 :秋田県人 :2017/04/16(日) 07:03 ID:6YKtNVf.
 -  ↑再稼働することに心配はありません 
  
 このスレの嫌煙家も原発反対派も同じくらい悪い人間なんです 
  
 イデオロギーに侵されています。 
 - 156 :秋田県人 :2017/04/16(日) 07:40 ID:cAa/JNwo
 -  >>153 
 ボキャブラリーに貧困さが見えますが子供ですか?  
 ヤニカスとかイライラMAXとか草生やしたり。 自分の低脳さを見せびらかしているだけですよ。 
 ちなみにタバコは吸いません。 
 - 157 :秋田県人 :2017/04/16(日) 07:59 ID:hGXXnltM
 -  >>156 
 >>151の「人間機関車野郎が!!!」も追加お願いします 
 - 158 :秋田県人 :2017/04/16(日) 08:36 ID:q.HpRo4k
 -  イライラMAXは名言だよ 
 ニコチン切れた状態を表すのにピッタリ 
 - 159 :秋田県人 :2017/04/16(日) 10:47 ID:YT7gvztw
 -  >>156 
 タバコ吸わないに愛煙家を擁護するなんて 
 どうかしてるよ 
 そして関係のない精神疾患の方々を愚弄する始末 
 - 160 :秋田県人 :2017/04/16(日) 10:58 ID:YT7gvztw
 -  ボキャブラリーがどうのこうの言ってるが 
 精神病院というワードは貧困ではないのですか? 
 - 161 :秋田県人 :2017/04/16(日) 11:53 ID:cAa/JNwo
 -  人間機関車野郎とかイライラMAXだのと騒いでいる人間と関わりたくない。 
 それが嫌煙家だから非喫煙者も誤解されるよね。 
 - 162 :秋田県人 :2017/04/16(日) 12:03 ID:HbDJ6Ilo
 -  ×イライラMAX 
 〇イライラMAX絶好調!!!(キリッ! 
 - 163 :秋田県人 :2017/04/16(日) 15:59 ID:u1nMBv2o
 -  >>160嫌煙家の生活の糧は 
 精神保護法に護られて障害者年金なのです。 
  
 過去スレを読んで頂きますと解るように、彼ら嫌煙家は異常な精神構造なんです。 
 - 164 :秋田県人 :2017/04/16(日) 17:09 ID:u1nMBv2o
 -  >>136 
 俺は親切にJR案内窓口の電話番号を教えてやったんだ! 
  
 しかもお前のような田舎者の質問の仕方まで指南してやったんだ 
  
 勇気を出して聞いてみろ 
 - 165 :秋田県人  :2017/04/16(日) 17:53 ID:FXlS06aE
 -  >>156 
 草生やすのは相手を嘲笑してるんだがなw 
 で、イライラMAXは別の方だよ! 
  
 すぐに精神病院と書き込む輩ごときには小学生レベルの対応で十分過ぎるだろw 
 肩の力でも抜いたらどうだw 
 - 166 :秋田県人 :2017/04/16(日) 19:19 ID:6YKtNVf.
 -  ↑焦るな(笑) 
 - 167 :秋田県人 :2017/04/16(日) 19:23 ID:cAa/JNwo
 -  >>165 
 他に趣味を見つけては? 
 - 168 :秋田県人 :2017/04/16(日) 20:38 ID:PU1J3O56
 -  ↑おまいう (笑) 
 - 169 :秋田県人 :2017/04/16(日) 20:51 ID:7uD9fMUo
 -  喫煙者も非喫煙者も、議論板なのに議論ではなく罵倒しあって楽しいですか? 
 - 170 :秋田県人 :2017/04/16(日) 21:13 ID:kuEDvxRc
 -  >>169 
 楽しいです。 
 お互いに現実社会では言いたい事は我慢 
 していると思うので 
 掲示板ぐらい好きなこと言わせてよ 
 - 171 :秋田県人 :2017/04/16(日) 21:47 ID:q.HpRo4k
 -  >>169 
 しょうがないでしょ? 
 すぐ精神障害者呼ばわりして泥仕合に持ち込もうとする人がいる限りは。 
 - 172 :秋田県人 :2017/04/17(月) 05:47 ID:4hUEtOgo
 -  >>165 
 人生 
 出直したら? 
  
 タバコ吸って 
 のんびり過ごせるかもね‼ 
 - 173 :秋田県人 :2017/04/17(月) 15:32 ID:4DgJmD8M
 -  自己決定能力の足りない精神疾患者。 
 禁煙宣言一月も続かない。 
 ソースは知恵袋。 
 - 174 :秋田県人 :2017/04/18(火) 06:08 ID:HvDgzy4.
 -  >>173 
 お前の書き込みに対しては半日様子を見たが、誰にも相手にされない様だな(笑) 
  
 嫌煙家とはその程度(笑) 
 - 175 :秋田県人 :2017/04/18(火) 10:48 ID:mGT4tgKM
 -  >>174 
 立場が逆だと何も言い返せないんだと勝手に勝利宣言する癖になに言ってんだか 
 - 176 :秋田県人 :2017/04/18(火) 12:37 ID:HvDgzy4.
 -  別に勝利宣言じゃないけど(笑) 
  
 話は変わるが 
 今日、アイコス デビューした! 
  
 嫌煙家はアイコスも嫌うの? 
 - 177 :秋田県人 :2017/04/18(火) 17:26 ID:.QKIyOfI
 -  >>176 
 俺は喫煙者だけど、アイコスの匂いは好き嫌いはっきり分かれるよ。個人的にはメンソールの匂いはちょっときつかったね。 
 非喫煙者からバッシングされないように、お互いにルールとマナーを守って喫煙を愉しもうよ。 
 - 178 :秋田県人 :2017/04/18(火) 18:19 ID:HvDgzy4.
 -  >>177 
 最初、タバコ屋の店頭で吸ったが不味かった。 
  
 共用で使っている社用車が灰が落ちないから 
 アイコス愛用者が増えたので私もつられてアイコス買った 
  
 これも時代の流れかな? 
 - 179 :秋田県人 :2017/04/18(火) 20:06 ID:/R/.9h.c
 -  社用車が灰が落ちないからアイコス愛用者が増えたってどう言う意味? 
 日本語がちゃんと使えてないと周りが大変な思いするよ 
 - 180 :秋田県人 :2017/04/18(火) 21:38 ID:HvDgzy4.
 -  >>179 
 大森山の猿でもわかるよ(笑) 
  
 車でタバコを吸ったこと無いのかな? 
 - 181 :秋田県人 :2017/04/18(火) 21:50 ID:jIyFMDCA
 -  「社用車が灰が落ちない」の部分が分からない 
 もっと分かりやすく書きなさい 
 - 182 :秋田県人 :2017/04/18(火) 21:55 ID:OxghaCTo
 -  ↑細かいことばかり言ってると 
 心の病になりますよ! 
  
 少しは眼を瞑ることを学びなさい。 
  
 嫌煙家みたいになりますよ(笑) 
 - 183 :秋田県人 :2017/04/19(水) 05:43 ID:AJVxFFQ6
 -  社用車が灰が落ちないの部分がわからない。 
 - 184 :秋田県人 :2017/04/19(水) 06:13 ID:XIa4IbWI
 -  誤 が 
  
 正 の車内に 
 - 185 :秋田県人 :2017/04/19(水) 07:36 ID:HB99hbLM
 -  >>184 
 やっと大森山の猿の同胞が書いた文章の意味がわかった。 
 大変よろしい 
 - 186 :秋田県人 :2017/04/19(水) 10:24 ID:wsBV5bGk
 -  複数人が理解できないような文章しか書けず、 
 それを「大森山の猿でもわかるよ」とドヤ顔してる方が、 
 よっぽど知能が猿並だな 
 - 187 :秋田県人 :2017/04/19(水) 20:03 ID:AJVxFFQ6
 -  ドヤ顔してるあたりが丸出しなんだよね。 
 イライラMAX君かな? 
 - 188 :秋田県人 :2017/04/20(木) 06:03 ID:qaQ3FlJU
 -  ↑ちがうよ 
  
 嫌煙家を隔離病棟に帰してあげたいだけなんだ。 
 - 189 :秋田県人 :2017/04/20(木) 06:21 ID:3MQ0BIBg
 -  ↑日本の8割の人間を隔離するの? 
 日本を支えているのは大多数を占めている非喫煙者だよ。愛煙家って、ばかなの? 
 - 190 :秋田県人 :2017/04/20(木) 06:34 ID:3RS3sco.
 -  日本を支えてるって…… 
 - 191 :秋田県人 :2017/04/20(木) 09:01 ID:rtQozqIo
 -  愛煙家は煙を吸い納税をして日本を支えてます! 
 - 192 :秋田県人 :2017/04/20(木) 17:23 ID:Cn2O6NiE
 -  ↑ 
 納税は国民の義務ですよ。 
 当たり前の事でドヤッって...滑稽だな。 
 - 193 :秋田県人 :2017/04/20(木) 18:50 ID:5S/cUXWM
 -  自分の体を犠牲にして国鉄の借金を返済する 
 影のヒーローなのだよ! 
 - 194 :秋田県人 :2017/04/20(木) 21:59 ID:lWuszMLc
 -  自分の体だけにしてくれ 
 他人を巻き込むんじゃねーよ 
 - 195 :秋田県人 :2017/04/20(木) 22:16 ID:5VTXTnmU
 -  >>192 
 義男。ここだと寂しくないだろw 
 - 196 :秋田県人 :2017/04/20(木) 22:25 ID:qKrPHBro
 -  結局嫌煙家は義男だったってオチか。 
 バリバリの精神異常じゃないかよ! 
 - 197 :秋田県人 :2017/04/20(木) 23:25 ID:qaQ3FlJU
 -  え〜 
 嫌煙家の代表が義男だったとは 
  
 愛煙家としてやりとりした私が恥ずかしくなりますよ(笑) 
 - 198 :秋田県人 :2017/04/21(金) 10:17 ID:CAL83Wdo
 -  バレるとしばらく来なくなるよ。 
 - 199 :秋田県人 :2017/04/21(金) 12:22 ID:4bwKPiXg
 -  義男 
 原発再稼働スレに出没か⁉ 
 - 200 :秋田県人 :2017/04/21(金) 16:32 ID:5B0ZDnG2
 -  アホな愛煙家が4名程勘違いしてるなw。 
 おまエラ、アキ淋 長い事やってんだろ? 
 高級氏の書き込みと区別が付かないとはwww。 
  
 愛煙家→無能なヤニカス共 と認識させてもらう。 
   
 >>195  
 別人ですよw わかりましたね。  
 >>196>>197 
 他人の書き込みを安易に信じ込むのは無能の極みですよ。 わかりましたね。 
 - 201 :秋田県人 :2017/04/21(金) 19:33 ID:sfoO9MMI
 -  >>200 
 仮に貴様が義男と別人でも義男並みのキチガイなのは感じる事ができる。 
 草生やしてヤニカス!イライラMAX!パチンカス!とか書いてりゃ馬鹿なのわかるし。 
 - 202 :秋田県人 :2017/04/21(金) 20:16 ID:bsPTVSSs
 -  ↑ 
 区別がつかないのではなく、耄碌した爺だったか。 
 - 203 :秋田県人 :2017/04/21(金) 20:34 ID:sfoO9MMI
 -  >>202 
 なした義男? 
 - 204 :秋田県人 :2017/04/21(金) 21:53 ID:bGPN82fM
 -  梨田義男 
 - 205 :秋田県人 :2017/04/21(金) 22:06 ID:4bwKPiXg
 -  義男がさりげなく出現したな 
  
 他に行け 
 - 206 :200 :2017/04/22(土) 07:22 ID:mc3aZrlw
 -  >>201 
 間違ってるから書いとくぞw 
 >草生やしてヤニカス!イライラMAX!パチンカス!とか書いてりゃ馬鹿なのわかるし。  
  
 ヤニカス←書いてるのオレ 
 イライラMAX←別の人 
 パチンカス←??? どこから出てきた? 誰よコレ? 
  
 見えない敵が多すぎて、誰がダレだか分からなくなって無能を晒しているようだな。大笑 
 頑張って下さい。 
 応援してますから。 
 - 207 :秋田県人 :2017/04/22(土) 20:18 ID:OI0hKnD2
 -  お前と同類の無能な馬鹿が3人いるって事だろ間違いなく。 
 応援はしないよタダのカスには。 
 - 208 :秋田県人 :2017/04/22(土) 20:23 ID:cvP/Bzkc
 -  一般的な健常者はヤニカスなんて言葉は使いません。 
 貴方は健常者ですか? 
 異常者ですか? 
 - 209 :秋田県人 :2017/04/22(土) 20:57 ID:jC5KL9EY
 -  異常に決まっています 
  
 病人ですから(笑) 
 - 210 :秋田県人 :2017/04/22(土) 21:38 ID:kpzvRq7E
 -  と、ニコチン中毒患者が申しております。 
 - 211 :秋田県人 :2017/04/23(日) 09:43 ID:7lPpryAw
 -  iQOSに変えて半年…。 
 ご飯が美味しい! 
 歯の黄ばみが無くなった。 
 普通の煙草の臭いが臭く感じるようになった。 
 嫌煙者の気持ちも分からなくもないな…。 
 まぁ、iQOSも独占な臭いがあるのも事実。 
 - 212 :秋田県人 :2017/04/23(日) 11:11 ID:SKQ3Px/Q
 -  >>211 
 アイコスビギナーです 
 予備機は持っていらっしゃいますか? 
  
 私、金曜日会社で充電したまま忘れ、金曜日の夜から普通のタバコすっています 
 予備機を買おうか悩み中です 
 - 213 :秋田県人 :2017/04/24(月) 12:42 ID:fIaG3Zw.
 -  俺もアイコス使って半年。体の変化はよくわからないけど、最初の頃は歯茎が痛むってか変な感じでした。あと異常に眠かった。今は収まったけどね。今では前吸っていたアメスピ吸いたいとも思わなくなったな。 
 - 214 :秋田県人 :2017/04/24(月) 20:34 ID:c0fNiqfg
 -  私も眠くなります 
  
 やはりアイコスの影響なんでしょうかね? 
  
 今日も禁煙の社用車でアイコス使いましたが、においが残らないのが良いですね❗ 
 - 215 :秋田県人 :2017/04/25(火) 07:00 ID:xQ3aaYb6
 -  >>214 
 たばこを吸わない人間にしたら十分臭いよ。 
 社用車でたばこを吸うなという法律や社内規定は制定されていないはずだから、普通のたばこをガンガン吸ったらいいじゃん。 
 - 216 :秋田県人 :2017/04/25(火) 21:44 ID:seEyHUxM
 -  アイコスは灰が落ちないから掃除しなくて良い。 
 灰皿がなくても、吸殻はそのままゴミ箱に捨てることができる。 
  
 ファブリーズの消費量も少ない 
  
 そんな感じです 
 - 217 :秋田県人 :2017/04/26(水) 03:12 ID:vLZWqP9s
 -  さすが、アイコス民優秀ですね。 
 - 218 :秋田県人 :2017/04/26(水) 10:54 ID:T0VUdig6
 -  非喫煙者としてはアイコスの匂いはそこまで気にならいし何より顔に煙を浴びることが無いのが助かる。 
 それにアイコスに変えてること自体が他人に対する気遣いとして感じられてありがたいね。 
 - 219 :秋田県人 :2017/04/26(水) 12:38 ID:O4fpMn4Y
 -  いんや、アイコス充分臭うよ。 
 普通のタバコに比べりゃ大したこと無いけど、飲食店のカウンターなんかで隣で吸われたらやっぱり嫌だよ。 
 この辺の線引きは難しいですね。 
 - 220 :秋田県人 :2017/04/26(水) 15:29 ID:bvs1H5Fc
 -  アイコスの匂い 
 意見、分かれますね 
  
 今日、ミント風味を買ってみました 
 秋田市の西武百貨店横の喫煙所が無くなっていた(涙) 
 - 221 :秋田県人 :2017/04/26(水) 19:01 ID:E4t5GSWM
 -  義男っぽい書き方する馬鹿が居なくなって平和になりましたね。 
 - 222 :秋田県人 :2017/04/26(水) 20:06 ID:bNdi1LtA
 -  気づかないのか… 
 - 223 :秋田県人 :2017/04/27(木) 00:57 ID:AHCvOZpA
 -  >>222 
 私も気づかないので教えて下さい! 
 - 224 :秋田県人 :2017/04/27(木) 02:09 ID:a8ME.Quk
 -  文章の書き方、句読点の打ち方 癖は出るもんですよ。 
 - 225 :秋田県人 :2017/04/27(木) 15:16 ID:AHCvOZpA
 -  thanx <3 
 - 226 :秋田県人 :2017/04/27(木) 23:41 ID:I5btVsn2
 -  ↑ 
 俺は>>3だか 
 日本の新幹線の大半はタバコ吸えるよ 
  
 糞JR東日本だけが嫌煙家の酷いクレームに負けて禁煙新幹線に変えただけ。 
 だってこまち号もタバコ吸える新幹線だったでしょ! 
  
 東日本だけだよ根性もサービス精神も、本来JR職員がボーナス0でも返済しなければいけない国鉄債務を我々愛煙家が払ってやっている事実も嫌煙家の異常なクレームに負けた東日本だけの情けなさ(涙) 
  
 日本のスタンダード新幹線は全てタバコ吸えるんだから。 
  
 情けないJR東日本だこと 
 - 227 :225 :2017/04/28(金) 00:11 ID:bVYBME/I
 -  ごめんなさい。<3はネットスラングのつもりでした 
 紛らわしいことしてすいません 
 でもLARK ULTRA 1はすいますw 
 - 228 :秋田県人 :2017/04/28(金) 15:34 ID:rJqwEiio
 -  スタンダード新幹線の自意識過剰っぷりが自爆したってこと? 
 - 229 :227 :2017/04/28(金) 16:53 ID:bVYBME/I
 -  >>228 
 そんなこと言わないでください 
 悪いのは私なんですから 
 100'S 吸い 
 - 230 :秋田県人 :2017/04/29(土) 01:16 ID:uzHD39Zo
 -  >>228  
 自爆なんかしてないぞ 
  
 今日もローカル新幹線(田沢湖線)に乗ったが 
 スタンダード新幹線が東京から鹿児島中央までJR3社とも煙草を普通に吸えることを知らないんだ。 
  
 田沢湖線は14号車を選べば盛岡駅の喫煙コーナーで軽く一本すえるとか愛煙家のスタンダード新幹線の指定券を普通に購入して喫煙ブース近くに座るとか、基礎知識の欠如が甚だしい。日本全国の緑の窓口で使っている機械は同じなのに、発見で躓いたり、見ていて情けない限り 
 - 231 :秋田県人 :2017/04/29(土) 05:55 ID:Emx6wOr6
 -  電車オタですか? 
 - 232 :秋田県人 :2017/04/29(土) 11:05 ID:dCV2Eru6
 -  スゲーな 
 生活の全てがタバコ中心 
 タバコ吸わない身からすれば全く無駄な労力としか思えないけど 
 - 233 :秋田県人 :2017/04/30(日) 10:09 ID:NDAKuBMs
 -  いま東京駅のホーム喫煙所! 
 苦痛そのものの田沢湖線からスタンダード新幹線に乗り継ぎ喫煙ブース付きの車両! 
  
 快適だ事 
  
 今日は残念ながら席で吸えないが(笑) 
 - 234 :秋田県人 :2017/04/30(日) 11:42 ID:lSGyYsx.
 -  嗜好をとやかく言うのは気がひけるが、禁煙車両ごときで苦痛とか言うのは、嗜好を通り越してもはや障害だよ。 
 禁煙外来受診したら? 
 - 235 :秋田県人 :2017/04/30(日) 12:08 ID:NDAKuBMs
 -  違うんだなー 
  
 嫌煙家が執拗なクレームを付けて 
 禁煙新幹線になった経緯がある。 
  
 だから執拗なで毎回田沢湖線に乗るときに嫌らしいまで言ってやる。 
  
 だって旧国鉄の債務の金利負担してやっているのは我々愛煙家だからね! 
  
 JR東海、西日本、九州は嫌煙家のクレームを弾き飛ばしたんだからね(笑) 
 - 236 :秋田県人 :2017/04/30(日) 16:50 ID:lrz6vtDU
 -  もう電車の話題やめませんか? 
 クソつまんないw 
 - 237 :秋田県人 :2017/04/30(日) 20:01 ID:NDAKuBMs
 -  >>236わかった? 
 秋田で新幹線と呼ばれている田沢湖線 
 優良特急だよね、ただの電車と思って諦めたら嫌煙家の思うツボ 
  
 JR東日本にもこのスレでも主張してくよ‼ 
  
 嫌煙家には負けないぞ 
 - 238 :秋田県人 :2017/04/30(日) 20:40 ID:S5tF.lcw
 -  ↑ 
 うわぁw 
 JRの人も大変だな。 
 - 239 :秋田県人 :2017/04/30(日) 21:24 ID:noQB57.6
 -  クレーマーのお手本ですね 
 - 240 :秋田県人 :2017/04/30(日) 22:08 ID:r2LO52tw
 -  >>238 
 JR東日本は 
 嫌煙家のクレームを受けるのが大変だった 
  
 嫌煙家のうるさい事 
 10年前の話だが 
 - 241 :秋田県人 :2017/04/30(日) 22:25 ID:b4MiOlRg
 -  今日もタバコがうまい 
 - 242 :秋田県人 :2017/04/30(日) 22:43 ID:Bj0haLFg
 -  嫌煙家に煙を吐きかけると顔真っ赤でウケる! 
 - 243 :秋田県人 :2017/04/30(日) 23:35 ID:n7LxRBIc
 -  ↑うわぁwww 
 ヤニカスですなw 
 - 244 :秋田県人  :2017/04/30(日) 23:49 ID:S5tF.lcw
 -  >>242 
 日本で良かったな? 
 海外なら射殺されてるぞ。 
 - 245 :秋田県人 :2017/05/01(月) 09:38 ID:tSGJtYTI
 -  嫌煙家 
  
 怖いよ〜 
 - 246 :秋田県人 :2017/05/01(月) 20:19 ID:0y8qz7P2
 -  私はタバコを吸いませんが 
 嫌煙家を軽蔑しています。 
 - 247 :秋田県人 :2017/05/04(木) 08:23 ID:MS9yJ8DQ
 -  アイコスを併用して2週間目 
 結構、良いと思う 
  
 それと私の同僚の嫌煙家 
 ノイローゼで先月退職しました。 
  
 優秀な女子社員でしたが 
 残念です 
  
 やはりけは心の病気を抱えていると思います 
 - 248 :秋田県人 :2017/05/04(木) 09:51 ID:MS9yJ8DQ
 -  やはり嫌煙家は心の病気を抱えていると思います 
 - 249 :秋田県人 :2017/05/05(金) 13:55 ID:ZHF8ZG3g
 -  東洋経済に全車両禁煙の新幹線を運行しているのはJR東日本だけ 
  
 タバコ特別税の恩義を忘れられて 
 恥ずかしくないのかな(笑) 
 - 250 :秋田県人 :2017/05/05(金) 13:58 ID:Rai40JEY
 -  嫌煙家はクレーマー。 
 - 251 :秋田県人 :2017/05/05(金) 14:50 ID:PbBXtNSI
 -  >>249 
 JR東海・西日本によると今年3月のダイヤ改正で、東海道区間と山陽区間を直通するのぞみ、ひかりの全定期便が、 
 全席禁煙の最新車両(N700Aタイプ」に置き変わった。尚、車両間喫煙ルームでの立ちタバコは引き続き可能 
  
 カンニング竹山も書いてたけど、喫煙車両ガラガラだってな?そりゃJRも空気運びたくないだろ。 
 - 252 :秋田県人 :2017/05/05(金) 14:58 ID:ZHF8ZG3g
 -  >>251 
 ご自分の目で確認しなさい。 
  
 週末は愛煙家で溢れていますよ 
 - 253 :秋田県人 :2017/05/05(金) 15:33 ID:PbBXtNSI
 -  >>252 
 オマエラの大好きなコピペでスマソ。  
  
 3日、カンニング竹山が自身のTwitterアカウントに、世間のタバコ離れを指摘するかのような投稿をした。  
  
 投稿では「大阪より東京へ帰る新幹線」「どの便もグリーン車でさえ満席でチケットがとれない」と混雑している状況を伝えるも  
 「喫煙車両がある便だけはガラガラである」と綴り、ほとんど空席の車内の写真を掲載している。  
  
 カンニング竹山  
  
 大阪より東京へ帰る新幹線。どの便もグリーン車でさえ満席でチケットがとれないと言うのに喫煙車両がある便だけはガラガラである。  
 世の中どんだけタバコが嫌いなのか。。。  
 - 254 :秋田県人 :2017/05/05(金) 16:30 ID:ZHF8ZG3g
 -  >>253 
 700系の古いのぞみは新大阪発の新幹線 
 以前は7号車や4号車も喫煙車だったが、一番東京寄りの15号車16号車に追いやられた(涙) 
 のぞみ、ひかり、こだま、みすほ、さくら 
 どの新幹線でも喫煙可能だからOK 
 - 255 :秋田県人 :2017/05/05(金) 19:55 ID:WaCHJxic
 -  電車乗ってる数時間すらタバコガマン出来ない人は病気だから旅行よりまず病院に行こう。 
 - 256 :秋田県人 :2017/05/05(金) 21:08 ID:3gj035jI
 -  スタンダード新幹線ww 
 - 257 :秋田県人 :2017/05/05(金) 21:45 ID:.UnJmb46
 -  ビジネスホテルの喫煙部屋はうんこの匂いがするね! 
 - 258 :秋田県人 :2017/05/05(金) 21:48 ID:ZHF8ZG3g
 -  ↑安物ビジホは愛煙家でも臭い(笑) 
  
 高いホテルに泊まるから大丈夫だ。 
  
 >>255 
 愛煙家を批判する貴方の方が病気でしょ? 
 - 259 :秋田県人 :2017/05/05(金) 23:06 ID:bg5VLaRg
 -  ものまねメドレーとかやる人らだべへソレ 
 - 260 :秋田県人 :2017/05/06(土) 01:50 ID:m3jnbAug
 -  あえて他の方のご意見をお聞きしたいです。 
 煙草を吸う最初のきっかけは何だったんでしょう? 
 自分は最初大嫌いでしたが友達の真似をして軽い気持ちで吸出して早30年弱、それが今では立派な中毒 
 禁煙も数回挫折。気づいた時には手遅れでしたね。 
 マリファナはNGタバコはOK 
 税収なんですかねぇ? 
 - 261 :秋田県人 :2017/05/06(土) 05:53 ID:FzNkzUAU
 -  喫煙者はどんなに周りが迷惑に我慢してるのか知らない馬鹿者。 
 - 262 :秋田県人 :2017/05/06(土) 08:44 ID:0IN3EAbQ
 -  嫌煙家は心を病んでいる事に 
 なぜ気がつかないんだろう? 
 - 263 :秋田県人 :2017/05/06(土) 08:58 ID:XE05b8bw
 -  病んでる事に気が付けるなら病気じゃないからね。うつ病も最後まで頑張っちゃうし。 
 - 264 :秋田県人 :2017/05/06(土) 09:02 ID:0IN3EAbQ
 -  嫌煙家を廃業すれば良いのに 
 ね 
 - 265 :秋田県人 :2017/05/06(土) 09:39 ID:/asm3Z8A
 -  臭いものを撒き散らしておいて自分は嫌われないって思う方がどうかしてるんだよね。 
 人間誰だって臭いものは嫌うのが性。 
 なんで自分は例外って思えるのか不思議。 
 - 266 :秋田県人 :2017/05/06(土) 09:53 ID:BTDu7cwg
 -  空き缶を灰皿にして 
 最高どう処理してるの? 
 そのままゴミ箱に捨てるのかな 
 スゲー迷惑だと思うんだけど… 
  
 あとポイ捨てすんな 
 地球は愛煙家の灰皿ではない 
 - 267 :秋田県人 :2017/05/06(土) 11:24 ID:D5jjiNqw
 -  >>266 
 あきかん 
 プレスして電気炉行き! 
  
 吸い殻なんて燃えて無くなるよ 
 - 268 :秋田県人 :2017/05/06(土) 22:43 ID:974cLpNw
 -  ヤニカスも燃えて無くなれ 
 - 269 :秋田県人 :2017/05/06(土) 23:13 ID:r93GS3XE
 -  2CHにも過去にあったが、>>260氏と同様の質問があるとなんで喫煙者共は黙るの?不思議だw 
 - 270 :秋田県人 :2017/05/06(土) 23:29 ID:D5jjiNqw
 -  >>269 
 非合法のマリファナの文字が入っているから、答えないんだよ 
 よくある引っ掛け設問だからね 
 - 271 :269 :2017/05/06(土) 23:38 ID:r93GS3XE
 -  >>270 
 ほー>>260は謀略でしたか? 
 参考になりました。 
 ありがとうございます。 
 - 272 :秋田県人 :2017/05/06(土) 23:48 ID:PIzUwub2
 -  >>269 
 一応最初に言っておきますが、元喫煙者です(6年前から) 
  
 あくまで個人的な話ではあるが 
 夜中2時くらいに>>260の書き込み読んだんだけど、何が聞きたいのかわからなかったんだよ 
 吸い始めのきっかけが聞きたいのか、マリファナ云々が聞きたいのか、税収云々が聞きたいのか… 
 その後、同じIDで野次馬根性丸出しの書き込みしてるの読んで、本人に「何が聞きたいのか」と質問するのをやめた 
 んで、他の人は>>260にどう反応するのか、それに対して>>260からレスが付くなら、何が聞きたかったのかわかるかと思って、敢えて今日は様子見てた 
  
 2ちゃんでも同様の質問があったってのは初見だけど、喫煙者が黙る要素が>>260の書き込みにあるのかな 
 もしかしたら俺みたいな人もいるかと思ったんで、参考までw 
 - 273 :秋田県人 :2017/05/06(土) 23:51 ID:PIzUwub2
 -  あっ、一所懸命書いてる間に別の人から答えらしき発言がっw 
 なんか恥ずいw 
 - 274 :271 :2017/05/07(日) 00:00 ID:4hxNWL6k
 -  >>272殿 
 確か2cHにあったのは、マリファナとかはなく、始めたきっかけだったと思います。 
 >>270氏のマリファナ〜が、を見てあれれ?となった次第です。 
 >>273何も恥ずくないですよ。 
 - 275 :272,273 :2017/05/07(日) 00:51 ID:Z3EXAzp6
 -  >>274 
 恥ずくないって言ってくれてありがとー(T_T) 
  
 でも、2ちゃんをほとんど見ない俺みたいな奴が、そういう設問に引っ掛かったりするんだろうなー^^; 
 >>270が言ってるのが合ってる気がする…ていうかなるほどなと思った 
 - 276 :260 :2017/05/07(日) 02:50 ID:wANg29jI
 -  みなさん混乱させてごめんなさい。真相を話します。 
 昨夜は連休ということもあり酒が入り調子に乗ってました。 
 他スレで下世話な書き込みもしました。恥ずかしいです。 
 まず2ちゃんに似た問いかけがあったことは知りませんでした。 
 そして人様に質問をしておきながら文章に脈絡がありません、自分で読み返してみても? 
 ただ若干確信犯なのは普段思ってたことをいっぺんにアウトプットしたらどんな意見がもらえるかなと内心思いました。 
 そしたらこうなりますよね・・ 
  
 だもんで 引っかけとか深い意味はありませんでした。 
  
 少し思いのたけを書かせてもらうと 煙草は自分の意思で吸い始めました嫌いな人に迷惑もかけてます。 
 やめたいけどやめれないジレンマもあります。 
 体に悪いと昨今の風潮(昔から)喫煙可能環境縮小時代の流れ 
 忘れたころに何度目かの値上げ いっそ法律で禁止薬物にしてくれ! 
 と、身勝手なことを思ってた次第です。 
 と、これを打ちながら当然吸ってるワケだすな(苦) 
  
 どうもお騒がせしました・・・ 
 - 277 :秋田県人 :2017/05/07(日) 05:55 ID:o/Xx4VQE
 -  たばこを吸わない人が受動喫煙によって肺がんや脳卒中などにかかり、余計にかかる医療費が2014年度1年間で3233億円に上るという推計を厚生労働省研究班(研究代表者、中村正和・地域医療振興協会ヘルスプロモーション研究センター長)がまとめた。  
  
  研究班は、昨年9月に公表された「たばこ白書」で、たばこと病気の因果関係が十分と推定された肺がん、脳卒中、心筋梗塞(こうそく)や狭心症などの虚血性心疾患にかかる医療費を推計した。  
  
  配偶者からと職場での受動喫煙を考慮し、40歳以上の患者数や喫煙の有無による病気のなりやすさの違いなどをもとに計算した。受動喫煙によって肺がんにかかるのは約1万1千人で335・5億円、脳卒中は約12万9千人で1941・8億円、虚血性心疾患が約10万1千人で955・7億円に上った 
 - 278 :秋田県人 :2017/05/07(日) 10:42 ID:4ojR9U0s
 -  別にタバコ自体禁止にしてくれとか、喫煙者シネとか極端なことを言うつもりは毛頭ない。 
 ただ吸うなら人に迷惑をかけない様に吸ってくれってだけの話なのにそれすら反発する喫煙者が理解できない。 
 人に迷惑掛けたいためだけにタバコ吸ってるのか?って言いたくなるよ。 
 精神病呼ばわりの幼稚な反論は不要。 
 - 279 :秋田県人 :2017/05/07(日) 16:19 ID:4/NUoBSM
 -  迷惑と感じるなら喫煙者のいる場所に近づかないのが一番では? 
 臭い、煙いなら近寄らない。お互い様だと思うんですが。喫煙者は悪で非喫煙者は善と言うのは違和感を感じます。 
 タバコ以外でも同じ様な問題は多いと思いますが結局は節度と寛容なのかなと思いますが最近ら寛容さが少なすぎる気もします。 
 - 280 :秋田県人 :2017/05/07(日) 18:51 ID:4ojR9U0s
 -  >>279 
 長文になりますが… 
 実例としてあくまで現状での話ですがこ先日こういうことがありました。 
 日頃気になっていたラーメン屋に気が向いて入ってみました。 
 メニューを見て注文し終わりラーメンができるのを待つだけになった時、ふとカウンターに灰皿があるのに気が付きました。 
 ということはここは喫煙者から見れば当然喫煙可の店ということになりますよね。 
 でもすでに注文済みなので今更店を出ることもできません。 
 ラーメンが来るまで、そして来てからも近くに喫煙者が来ないか食べてる間も気が気でありませんでしたが、幸いこの時店内に喫煙者はいないようでしたので無事美味しく頂くことができました。 
 でもここの喫煙者の人達は躊躇無く吸うわけでしょ? 
 現状、今は店の前に喫煙可あるいは全席禁煙と大きく表示している店は決して多くないですからこういうニアミスはいくら避けようと思っても難しいんですよ。 
 さらに納得し難いことに喫煙者自身も食事中は他人の煙は迷惑と感じる人がかなりの割合でいるとか。 
 オリンピックも控えてるのに他人に迷惑を掛けない非喫煙者(外国人観光客も含めて)が常に一方的に迷惑を受け続ける環境を放置するわけにはいかないでしょう? 
 - 281 :秋田県人 :2017/05/07(日) 19:41 ID:nvQxz/vE
 -  さっきテレビのバンキシャで流れていた、ハチ公まえ 
  
 役所の勝手な思いで禁煙にした失敗例だ 
  
 渋谷で喫煙所 8箇所→3箇所に減 
  
 失策の最たる例だ 
  
 新幹線が三年後に座席で吸えなくなるとニュースでいってたが、JRのサービス悪化で殆ど喫煙ブースに変わった 
 700系が懐かしい 
 - 282 :秋田県人 :2017/05/07(日) 19:58 ID:cH4hQN/2
 -  >>280 
 完全禁煙店、時間帯禁煙店で飲食して下さい。 
  
 喫煙店で、隣の人が飯食っていようが 
 俺は吸うよ! 
  
 だって禁煙店だからね(笑) 
 - 283 :秋田県人 :2017/05/07(日) 20:44 ID:GjoDo7g.
 -  寿司屋の喫煙マジ勘弁 
 吸ってる奴アホにしか見えず 
 - 284 :秋田県人 :2017/05/07(日) 20:55 ID:4ojR9U0s
 -  現実問題、喫煙者の中にも食事中他人のタバコの煙を迷惑と感じる人が一定数いるにも関わらず>>282みたいな「自分の欲望」>「他人の迷惑」と考える喫煙者がいるわけだから最早法律で一律に規制する以外ないでしょ? 
 こういう小さな不快な事象が積もり積もって今国会で法制化されるかもしれないところまで来てるわけなんだから。 
 もうこれ以上非喫煙者に我慢を強いるのも、喫煙者のマナー向上を願うのももう手遅れなんですよ。 
 - 285 :秋田県人 :2017/05/07(日) 21:55 ID:cH4hQN/2
 -  ↑まあ 
 政治力で完全禁煙は無理でしょ 
  
 寿司屋でタバコ! 
  
 こだわる店はカウンター禁煙にしてますよね、串カツ屋も大町に有りましたよね 
  
 手形の寿司屋で昼飯食った時、カウンターは禁煙、小上がりは喫煙だった。 
 カウンターで酒飲んで、小上がりに移動してタバコ吸って、面倒かった。 
 値段は2人で三万弱 
 タバコ吸うのが面倒だから行かない 
  
 行きたくない店は行かないだけで充分でしょ 
 - 286 :秋田県人 :2017/05/08(月) 01:38 ID:WD9Bg.Xc
 -  以前そば屋でタバコ吸われた時はホント参ったけど、寿司屋で吸われるのもキツいな。 
  
 そういう経験をした店はもう二度と行かないからいいけど初見の店は外見だけでわからないから困る。 
 - 287 :秋田県人 :2017/05/08(月) 05:07 ID:4ODDKfPs
 -  初めての店では 
 タバコ吸えますか?と聞きますよ 
  
 禁煙だったら違う店に行くだけ。 
  
 それだけですから 
 - 288 :秋田県人 :2017/05/08(月) 20:38 ID:VsT.myAY
 -  そもそもなぜナス科の植物の葉っぱを 
 乾燥させ火を着けて肺の奥まで吸い込まなければ 
 ならないのか? 
 やはり精神安定の為なのか? 
 このスレのヤニカスは精神疾患の方を 
 目の敵にして貶めているが 
 彼らが服用している向精神薬とタバコは 
 何か違いはあるのか? 
 - 289 :秋田県人 :2017/05/08(月) 21:07 ID:JakJGCy2
 -  信号待ちで前にいた車の運転手が窓を開け、タバコの箱のフィルムを外に 
 捨て、タバコを吸い、当たり前のように灰を窓から外に捨て・・・・ 
 醜い顔したデブスババアでした。 
 - 290 :秋田県人 :2017/05/08(月) 22:23 ID:q.HpRo4k
 -  だから喫煙者のマナー向上なんて今更不可能なんだから法律で規制するしかない。 
 シンガポールみたいにポイ捨ては罰金、禁煙区域で吸ったら罰金、公共の屋内で吸ったら罰金、この位でちょうどいい。 
 - 291 :秋田県人 :2017/05/08(月) 23:13 ID:MDZ9WS5M
 -  ↑あなたが議員になって法制化でも条例でも作れば(笑) 
  
 ここで千回書いても 
 進歩はないよ(笑) 
  
 愛煙家より‼ 
 - 292 :秋田県人 :2017/05/09(火) 00:36 ID:ZtXXEGAE
 -  >>291 
 何言ってんの? 
 今の国会で大きく変わりそうなのに。 
 - 293 :秋田県人 :2017/05/10(水) 21:58 ID:5vTxFYCA
 -  塩崎ガンバレ、自民党の老害ジジイ共に負けるな 
  
 受動喫煙対策を強化する法改正案をめぐり、塩崎恭久厚生労働相は9日の閣議後会見で、 
 自民党が小規模飲食店は「分煙」などと表示すれば喫煙を認める妥協案をまとめたことについて「いくつかの大きな課題が指摘されている」と懸念を示した。 
  
 塩崎厚労相は、「(自民党内が)『望まない受動喫煙はなくす』という考え方で一致をしたことは結構なことだ」とした上で、 
 「従業員や、大学生・高校生のアルバイトが煙にさらされてしまうということで、結局望まない受動喫煙をなくすことにはならないのを、どう考えるのか」などと指摘。 
 「今後党側とよく話し合って、考え方をうかがいたい」と述べた。 
  
 厚労省は、床面積30平方メートル以下のバーやスナック以外の飲食店を屋内禁煙とする案を検討してきたが、 
 自民党は8日、党内の規制強化派と慎重派双方の議員連盟トップらが話し合い、妥協案で合意した。 
 飲食店を原則屋内禁煙とする厚労省案からは後退する内容で、調整は難航が予想される。 
 - 294 :秋田県人 :2017/05/13(土) 17:42 ID:wn49O/0g
 -  非喫煙者は喫煙者から迷惑しか受けない。 
 他人に害を及ぼしてまで守られる自由なんかない。 
 - 295 :秋田県人 :2017/05/13(土) 17:54 ID:UVy0Cn0I
 -  車に乗らない人は排気ガスが迷惑なの? 
  
 オール電化住宅に住んでいる人はFFストーブの排気ガスが迷惑なの? 
  
 我々はそんな我儘程度にしか感じませんが 
  
 愛煙家より 
 - 296 :秋田県人 :2017/05/13(土) 21:06 ID:/aPeHY1U
 -  論点のすり替えはやめなさいって。 
 ワンパターン過ぎる。 
 - 297 :秋田県人 :2017/05/14(日) 01:10 ID:YazID6sc
 -  ↑ほんと 
 バカにつける薬は無さそうだ💊 
 - 298 :秋田県人 :2017/05/14(日) 01:37 ID:js22qdrA
 -  馬鹿な喫煙者もいるもんですね。 
 私も喫煙者ですが馬鹿な喫煙者にならないようにタバコを楽しみます。 
 - 299 :秋田県人 :2017/05/14(日) 06:20 ID:YazID6sc
 -  >>294 
 発ガン性物質は副流煙だけか? 
 タバコの煙で人を死ぬほど追い込んでいるのか? 
  
 嫌煙家はクレーマーとしか思えない 
  
 ディーゼル車のノックス、ソックスの年間排出量と我々愛煙家の紫煙の量は桁が違うが、嫌煙家は攻めやすい愛煙家しか攻めない。 
  
 発ガン性物質の無い世の中なんて縄文文化に遡れと言うのか? 
 - 300 :秋田県人 :2017/05/14(日) 07:37 ID:I1bQvslU
 -  >>299 
 論点のすり替えは逃げですよ。 
 愛煙家の自分から見てもおかしいので、やめなさいね。 
 そのうち屁とか言い出しそうなので、この辺で釘を刺さなきゃ。 
 - 301 :秋田県人 :2017/05/14(日) 07:44 ID:I1bQvslU
 -  副流煙が原因で病気になり死亡すると偉い人が証明しているからねー。 
 我々一般喫煙者が反論したところで何の根拠も証拠も出せないしね。 
  
 でも一つ思うのは、別に私の煙で誰が死のうがどうでもいいんですよ。 
 お前らが死のうがハエが死ぬのと変わらないレベルでどうでもいい。 
 騒ぎたければ騒げばいい。 
 悠々と一服させてもらうよ。 
 - 302 :秋田県人 :2017/05/14(日) 08:22 ID:YazID6sc
 -  きっと 
 このスレの嫌煙家はサンマすら焼かない、ガス使わずに調理、生野菜のベジタリアンなのでしょう(笑) 
  
 世の中の排気や排煙は全て良くない 
 精々、燃料電池の排気がマシなだけくらいかな(笑) 
  
 と言っても私はアイコス派だから燻りがっこ程度の悪影響か⁉(笑) 
 - 303 :秋田県人 :2017/05/14(日) 12:30 ID:BYXA7NTY
 -  現在は、喫煙を反社会的行為だとする禁煙活動が盛んに行われています。そしてそれが徐々に広がってきています。こうした状況ですと、社会的にドロップアウトした人達がその象徴として喫煙を始めるのは至極当り前です。つまり、現代の禁煙運動が、犯罪者における喫煙率の上昇を生んでいると言う事ができます。 
 - 304 :秋田県人 :2017/05/14(日) 13:33 ID:1A/s7/Cw
 -  >>303 
 なげーよ 
 現代の喫煙者=犯罪者 
 で桶 
 - 305 :秋田県人 :2017/05/14(日) 16:47 ID:YazID6sc
 -  >>303-304 
 そう書くから 
 嫌煙家の頭は精神病と言われるんだよ 
  
 わかりましたか? 
 - 306 :秋田県人 :2017/05/14(日) 20:58 ID:EixA1lp2
 -  出た!18番の精神疾患煽り 
 論点すり替えといい、もはや伝統芸だな 
 - 307 :秋田県人 :2017/05/14(日) 22:43 ID:IJ/Hn4iY
 -  >>386 
 逃げ口上の嫌煙家 
  
 論点すり替えはテメーだ 
  
 明日が楽しみ 
 厚労省に負けるな自民! 
  
 嫌煙家と排ガスの方が 
 身体に悪いことに気がつけ。 
 - 308 :秋田県人 :2017/05/14(日) 23:03 ID:EixA1lp2
 -  建物内全禁煙が実現したら笑いが止まらんだろうなぁw 
 - 309 :秋田県人 :2017/05/14(日) 23:23 ID:nQLmx63U
 -  >>307 
 未来に向けてアンカーか? 斬新ダナw 
 - 310 :秋田県人 :2017/05/14(日) 23:33 ID:IJ/Hn4iY
 -  >>308 
  
 嫌煙家の夢も今夜限りです 
 - 311 :秋田県人 :2017/05/15(月) 01:15 ID:j/iGsrX2
 -  なんでタバコなんて無駄なもの吸い始めたの? 
 馬鹿なの? 
 - 312 :秋田県人 :2017/05/15(月) 07:12 ID:Fn.a.G0Q
 -  ↑なんでお酒飲むの? 
  
 なんで釣りに行くの? 
  
 と同じ 
 - 313 :秋田県人 :2017/05/15(月) 09:17 ID:8xe4d9pE
 -  ↑オウム返しw 
 - 314 :秋田県人 :2017/05/15(月) 11:50 ID:c7TDf2h6
 -  【速報】 
 いわゆる「ホタル族」らがマンションのベランダなどで吸うたばこの煙が近隣住宅へ流れる受動喫煙に対し、被害者団体が結成され、日本弁護士連合会に人権救済申し立てを行うことが14日、分かった。火災も増えているとみられ、飲食店や公共施設での受動喫煙規制の議論が高まる中、愛煙家への風当たりはさらに厳しくなる。(産経新聞) 
 - 315 :秋田県人 :2017/05/15(月) 12:12 ID:yqFhjSzo
 -  >>312 
 お前は煙草食うの? 
 - 316 :秋田県人 :2017/05/15(月) 15:27 ID:9JQNsqkg
 -  >>315 
 たばこは 
 昔からのむ 
 と言われてます 
 - 317 :秋田県人 :2017/05/16(火) 05:43 ID:VCn7I.66
 -  自民党にも嫌煙家が居るんだね 
  
 妥協案でまとまるものも 
 纏めたがらない嫌煙家💢 
  
 オリンピックなんか関係ないから 
 こんな法案引っ込めろ 
 - 318 :秋田県人 :2017/05/16(火) 13:36 ID:/RUNxaXo
 -  >>316 
 じゃあ飲めばいいんじゃないかな。 
 - 319 :秋田県人 :2017/05/17(水) 15:09 ID:a1qhyGho
 -  喫んでるよ 
 - 320 :秋田県人 :2017/05/18(木) 06:55 ID:jhCQ9QmI
 -  タバコ値上げ楽しいなw 
 - 321 :秋田県人 :2017/05/18(木) 08:10 ID:a66j34sU
 -  厚生労働省が検討している受動喫煙対策を強化する法案の骨子がわかった。飲食店のうち、居酒屋や焼き鳥屋などは規模にかかわらず、すべて原則禁煙とする。 
  
  3月1日にも公表する。2019年9月のラグビーワールドカップ日本大会までに施行が間に合うよう、厚労省は今国会への法案提出を目指しているが、自民党との調整が難航する可能性がある。施行後5年をめどに制度全般の見直しを検討する規定も入れる。 
  
  飲食店での対策をめぐっては業界や支援を受ける自民党議員らの反対を受け、厚労省は、小規模店の一部を原則屋内禁煙(喫煙専用室は設置可)の例外とすることを検討してきた。 
  
  未成年の利用も想定されるレストランやラーメン屋などは小規模店でも原則禁煙とする。居酒屋や焼き鳥屋、おでん屋などについても、レストランなどと同様に主に食事を提供する場で、子ども連れや外国人の利用が少なくなく、厚労省は受動喫煙にさらされることは好ましくないと判断した。 
  
  主に酒を提供するバーやスナックは「受動喫煙が生じうる」との掲示や換気を条件に喫煙を認める。対象は床面積約30平方メートル以下を軸に検討しているが、法案成立後に政省令で定める。 
 - 322 :秋田県人 :2017/05/18(木) 09:20 ID:BP9OgDPo
 -  >>321 
 情報遅過ぎw 
 今はもっと流動的だよ。 
 自民党の老害タバコ属のせいで今国会での法案成立が危うい状況になってる。 
 - 323 :秋田県人 :2017/05/18(木) 12:46 ID:VPhz3klQ
 -  当たり前だ! 
  
 嫌煙家に愛煙家の権利を奪う事は無理だろう(笑) 
 - 324 :秋田県人 :2017/05/18(木) 18:55 ID:961jVDY2
 -  >>321 
  
 情報が遅い上に完コピ。 
 君のコピペ情報は不要ですよ。前から言われてたけどコピペって要らない。 
 - 325 :秋田県人 :2017/05/18(木) 19:16 ID:VPhz3klQ
 -  ↑同感です 
 - 326 :秋田県人 :2017/05/19(金) 14:54 ID:X/vXZVYg
 -  <禁煙効果で人生に自信がつく>  
   
 今まで何にでもチャレンジしてきたが3日坊主で投げ出してきた人が 家族や恋人に励まされて、自分に鞭を打ちながら困難にを乗り越えるという達成感を味わえることは 禁煙効果で一番嬉しい事ではないでしょうか。 一つ達成できれば仕事でも資格試験でも何度でも、何度でも粘り強く続けることができるようになります。 人生観が「俺はやればできるんだ」という自信と「負けてたまるか」という粘り強さが出てきます。 これは単なる禁煙だけでなく人間改革、人生の転換の起爆剤にもなる可能性があるのです。 二度とないない人生を悔いのないようにするためのきっかけにもなりますので禁煙効果は無限大であると 言えましょう。  
 - 327 :秋田県人 :2017/05/20(土) 09:55 ID:xsXTpIGk
 -  自民妥協案 
 喫煙店舗に未成年入店禁止! 
  
 客単価の安いガキどもが居なくなり 
 喜ぶ経営者や客も増えるな(笑) 
  
 アイコスは禁煙店舗で使用可能にさせないと! 
  
 歩行禁煙エリヤでもアイコスOKが有るんだしな 
 - 328 :秋田県人 :2017/05/20(土) 10:11 ID:8aDp95FE
 -  アイコスは臭い。それがわからない愛煙家はバカだと思う。 
 - 329 :秋田県人 :2017/05/20(土) 11:09 ID:IiqFkniA
 -  メシ食う店でアイコスなんて臭いもの勘弁。 
 例えて言えば吸い殻に水を足した灰皿の匂いだよ。 
 煙が無ければオールOKなんてお花畑過ぎる。 
 - 330 :秋田県人 :2017/05/20(土) 11:34 ID:75yfNYVw
 -  と嫌煙家が2名申しております(笑) 
  
 歩行禁煙のエリアでも歩きながら吸えるアイコス 
 最高〜 
 - 331 :秋田県人 :2017/05/21(日) 08:05 ID:vjNkyJnU
 -  東京都内で開かれた会合で、埼玉県在住の荻野寿美子代表(49)が「受動喫煙で夜も眠れない人や、ぜんそく発作を起こした子どももいる。一人で立ち向かうのは難しい。協力して住みよい環境づくりを目指したい」とあいさつした。  
  家の中では家族に嫌がられたり煙で部屋が汚れたりするため、ベランダに出てたばこを吸う人は多く、暗がりで火だけが見える姿からホタル族と呼ばれるようになった。  
  総務省消防庁によると、たばこによる建物火災は二〇〇六年に三千百八十二件だったが、一五年には二千二百件に減少。一方でベランダやバルコニーが燃えたものに限定すると、同じ時期の比較で百六十件から二百八十件に増えており、ホタル族の増加傾向がうかがわれる。  
  被害者の会会員は現時点で四百六十六人。今後、健康被害を訴えて日弁連に人権救済を申し立てる予定だ。各地の自治体には、集合住宅のベランダで喫煙を禁止する条例の制定を求める。  
 ホタル族を巡っては、名古屋地裁が一二年、ベランダでたばこを吸わないよう上の階の住人から何度も申し入れられたのにやめず、住人に精神的損害を与えたとして、喫煙者に五万円の賠償を命じた判決がある。  
 - 332 :秋田県人 :2017/05/21(日) 08:06 ID:WTzGrFP2
 -  禁煙エリアでも吸えるアイコス 
 私も愛用派だがレギュラーは臭い(笑) 
 5種類試して、いまはミントを愛用してる。 
  
 嫌煙家の反論が消えたな 
  
 やっと嫌煙家のエゴという事に気がついたのかな⁉ 
 - 333 :秋田県人 :2017/05/21(日) 08:24 ID:CzF0bJUU
 -  出たよ、また精神勝利w 
 臭いもの撒き散らす社会の迷惑が嫌われるのは当たり前 
 ニコ中脳は一般人には理解できないことを言うね 
 - 334 :秋田県人 :2017/05/21(日) 09:20 ID:WTzGrFP2
 -  >>331嫌煙家はなんでも訴えるから嫌だね〜〜 
  
 花粉や食物アレルギーの患者さん 
 森や山や食品メーカーや農家を訴えたか⁇ 
  
 自分で対策して自分で努力してるよね 
  
 嫌煙家も文句を言わずに 
 自分で努力しなさい 
  
 煙から避けて暮らしてください 
 - 335 :秋田県人 :2017/05/21(日) 11:26 ID:Xqz/pGHQ
 -  >>334 
 えがら少し日さあだれ 
 - 336 :秋田県人 :2017/05/21(日) 18:09 ID:DFch8y6o
 -   
 コピペ君に反応してやれやw 
 スルーw  
 面倒だからそもそも読まないだろうけど。 
 - 337 :秋田県人 :2017/05/21(日) 21:32 ID:WTzGrFP2
 -  コピペにいちいち反応しても 
 つまらん話! 
  
 彼がもう少し成長してくれたら 
 良いのにね〜 
 - 338 :秋田県人 :2017/05/22(月) 16:49 ID:wj91F.XU
 -  自民党厚労部会の議論が漏れ聞こえてくる様になった。 
 誰が国民の健康に対する敵対行為をしてるのかはっきりわかって良い。 
 ニュースも概ねそういう方向で伝えてる。 
 この調子で頼むわ。 
 - 339 :秋田県人 :2017/05/22(月) 19:44 ID:tbT7Ro.E
 -  喫煙率と犯罪の関係 
  
  喫煙率  
 _0.6% 京都大学1回生女子  
 _3.0% 京都大学1回生男子  
 _4.3% 高校3年生女子  
 13.0% 高校3年生男子  
 94.6% 少年鑑別所に入所した女子  
 96.5% 少年鑑別所に入所した男子  
 - 340 :秋田県人 :2017/05/23(火) 06:24 ID:ogiiNBoI
 -  喫煙と犯罪は関係ない 
 飲酒と犯罪率と同次元 
  
 むしろ喫煙者と犯罪者を 
 同じ扱いにこじつける 
 嫌煙家の心の中を覗きたい(笑) 
  
 タバコ以上に煙たいかも(笑) 
 - 341 :秋田県人 :2017/05/23(火) 09:05 ID:YrSCWxoA
 -  学歴と喫煙率がモロに相関してるって発表されたしな 
 街でタバコ吸ってる奴見たらすぐ逃げたほうがいい  
 - 342 :秋田県人 :2017/05/24(水) 11:46 ID:aPjClm4U
 -  煙草を吸った事が無い母親が、肺がんになり、ステージWで余命半年と宣告された…。 
 父親がベビースモーカーで受動喫煙の影響なのか…。 
 親孝行できない自分に腹が立つ。 
 私はどうすれば良いのか…。 
 - 343 :秋田県人 :2017/05/24(水) 12:41 ID:o0tYcC1A
 -  >>342 
 まぁタバコでも吸って落ち着きなよ 
 - 344 :秋田県人 :2017/05/26(金) 19:13 ID:HeW3epXs
 -  嫌煙家の思惑通りにはならないみたいだな。 
 都内でも8割以上の店舗で喫煙可能 
 - 345 :秋田県人 :2017/05/27(土) 01:24 ID:1gT.lG5o
 -  またまた勝手な妄想をw 
 厚労省と自民党の老害どもの話がまとまらないから時間的に厳しいかもって話だろ? 
 どうせ会期延長になるんだから大丈夫、しっかり屋内禁煙になるよ、安心して。 
 - 346 :秋田県人 :2017/05/27(土) 06:59 ID:BDMQ7ACo
 -  ヘビースモーカーは、歯が黄色くなり普通の歯磨きでは落ちにくくなります。また喫煙者は歯周囲炎(歯槽膿漏(のうろう))を起こしやすく、その結果、歯が抜けてしまう人の割合が高くなることが知られています。 
  
 身近な自覚症状としては、吐き気がしたり、おなかが痛くなったりします。最近の研究では、喫煙者は高齢になって耳が聞こえなくなる割合が、より多くなることも分かってきました。 
  
 皮膚がくすんだり、しわが深くなったり、白髪になったりして、美容上もよくありません。双子の姉妹で、片方が喫煙者である場合、たばこを吸っている方がしわが増え、老けてみえます。たばこを吸っているために、あなたと周囲に困ったことが次々に起きている事実を、あなたは実感していますか? 
 (国立研究開発法人国立循環器病研究センター ) 
 - 347 :秋田県人 :2017/05/27(土) 21:55 ID:L8ODj.FA
 -  →タバコを吸わない 
 循環器のドクター 
 短命だった人 
 沢山いますが。 
  
 それと自民党の老害と書くな💢 
  
 嫌煙家から愛煙家を護るヒーローだぞ 
 - 348 :秋田県人 :2017/05/28(日) 09:51 ID:5Uc3VjvI
 -  迷惑な存在を助けるヒーローなんかいるか。 
 せいぜい悪代官だ。 
 - 349 :秋田県人 :2017/05/28(日) 15:32 ID:9gGSeSog
 -  ↑ 
 人のことをクズという人 
  
 あんたなんかニンゲンのクズや(笑) 
 - 350 :秋田県人 :2017/05/28(日) 15:35 ID:OYAXt/MI
 -  福井県内の禁煙専門医は「たばこの煙はとても小さな粒子で、空気中に長期間滞留する。 
  喫煙者が吐く息にも30分以上にわたり有害物質が含まれる。 
  
  分煙や空気清浄機では受動喫煙は防げない」と指摘。 
 - 351 :秋田県人 :2017/05/28(日) 18:32 ID:3IK94Hro
 -  でも嫌煙家の法改正頼みって何だか哀しい 
 - 352 :秋田県人 :2017/05/28(日) 18:42 ID:yZ02/QBM
 -  >>345 俺は嫌煙家でも愛煙家でもないからどちらでもいいが貴方の根拠とか自信は何?  
 決定も議論も有耶無耶な問題なのに計画の決めつけたような自信が異常に見えるんだが。 
 - 353 :秋田県人 :2017/05/28(日) 18:48 ID:yZ02/QBM
 -  計画× 
 決定⚪ 
 誤字脱字失礼しました 
 - 354 :秋田県人 :2017/05/28(日) 20:26 ID:OYAXt/MI
 -  喫煙は「権利」ではなく命を奪う「病理」として考えるべきが基本でしょう。FCTCタバコ規制枠組み条約に日本が加盟したのも原点はそこにあるのですから。タバコから人間を救う話に、自民タバコ議連のように喫煙を促す論理は異常ですよね。。 
 - 355 :秋田県人 :2017/05/28(日) 21:05 ID:5Uc3VjvI
 -  >>352 
 そう? 
 もはや日本国内だけの話じゃなくなってるし、IOCやWHOからの圧力だってある。 
 もし今国会が時間切れになっても東京オリンピックまでという締め切りがあるい 
 - 356 :秋田県人 :2017/05/28(日) 21:07 ID:5Uc3VjvI
 -  途中で送ってしまった… 
  
 締め切りがある以上、いずれ屋内禁煙にせざるを得ないしもし若干の例外が認められたとしてもそれは喫煙者に取って勝利なの? 
 実質後退なのに? 
 - 357 :秋田県人 :2017/05/28(日) 21:56 ID:9gGSeSog
 -  WHOと日本のルールは違うよ 
  
 例えば水道水の残留塩素 
 日本と真逆(笑) 
  
 禁煙(笑) 
 チャンチャラ可笑しい 
  
 勝手に言ってろ 
 嫌煙バカ 
  
 専門医なんか当てにしている嫌煙バカ 
 30分も排出しないよ 
 - 358 :秋田県人 :2017/05/29(月) 07:51 ID:Vo6VROv.
 -  オリンピックの開催地は首都圏だし国内一律のルールとするのは無理があると思うけど。Whoやiocの要請に従うという根拠はないよね? 
 今のところ憶測か希望では? 
 - 359 :秋田県人 :2017/05/29(月) 16:41 ID:0XTtpHrQ
 -  今正に国(厚労省)が受動喫煙防止のための法整備に動いているのにそれが憶測? 
 - 360 :秋田県人 :2017/05/29(月) 19:07 ID:Vo6VROv.
 -  だから動いてるだけでしょ? 
 昔から動いてますよ。 
 決定もされてないなら憶測の域は出てませんよね? 
 喫煙に限らず法整備は常に議論されてますがまともに通過したことありますか? 
 決まりだみたいな事は言うべきじゃないですよ日本の政治は資本に勝てないから。 
 - 361 :秋田県人 :2017/05/29(月) 20:36 ID:hco4cu2g
 -  せめてランチタイムは全面禁煙でいいんだけど、あまり偏った法改正にはならないでしょ日本じゃ。 
 実際都内で歩きたばこって罰金だし屋内でも更に禁煙ってのはどうなんでしょ、税収を優先しそうだけど。 
 - 362 :秋田県人 :2017/05/29(月) 20:41 ID:zAVvsGaI
 -  ヒント 
  
 自民党大物議員の大西議員もフェビースモーカー愛煙家である。 
 - 363 :秋田県人 :2017/05/29(月) 21:02 ID:0XTtpHrQ
 -  >>360 
 まぁもし東京オリンピックまで何も決められなかったら日本政府の失態、世界に向けた恥晒しだね。 
 でも今国が受動喫煙が国民の健康を阻害する要因であると認めてそれを排除に動いているのは事実。 
 今でも一部の喫煙者の中には他人に受動喫煙させない様に気を配って隔離された喫煙室や自宅、マイカーなどでしか吸わないマナーの良い人もいる。 
 そんな気配りもなく他人への迷惑より自分の欲求を優先することしか考えられない喫煙者が抵抗している構図。 
 - 364 :秋田県人 :2017/05/29(月) 22:41 ID:hco4cu2g
 -  日本政府は昔から独自路線だから。 
 嫌煙家の期待は理解できるけど飛躍し過ぎ。 
 首都圏は更に喫煙に厳しくなるのは確実だろうけど秋田には20年くらい後でしょう。 
 - 365 :秋田県人 :2017/05/30(火) 12:21 ID:.QRY2jBE
 -  まあ首都圏だけでしょう。 
 秋田は路上喫煙の条例もないし。 
 仮に屋内禁煙になってもあまら困らないでしょう外で吸えるし。 
 - 366 :秋田県人 :2017/05/30(火) 12:31 ID:Katn/v5Y
 -  冬 
 外で吸うのは辛い 
  
 ましてや札幌みたいな囲いもないし 
 - 367 :秋田県人 :2017/05/31(水) 05:16 ID:kHRHCx/w
 -  【AFP=時事】世界保健機関(WHO)は30日、喫煙やたばこ類の使用により、毎年700万人以上が命を落とし、経済的損失は1兆4000億ドル(約155兆円)に上るとの報告書を発表した。 
 - 368 :秋田県人 :2017/05/31(水) 05:38 ID:uxGO9/8I
 -  またコピペですか。ウンザリです。 
 - 369 :秋田県人 :2017/05/31(水) 07:25 ID:PFTxFie2
 -  コピペ、ダメ、ゼッタイ 
 - 370 :秋田県人 :2017/05/31(水) 19:33 ID:YtvTSoY2
 -  コピペやめれ。  
 君のコピペ情報は遅すぎるしつまらん 
 - 371 :秋田県人 :2017/05/31(水) 20:17 ID:kHRHCx/w
 -  世界保健機関(WHO)が定めた「世界禁煙デー」の31日、国立がん研究センターがたばこの陳列販売に関するアンケート調査結果を公表した。 
  
   コンビニなどでの陳列禁止に7割が賛成し、自動販売機の設置禁止は8割が支持した。 
 - 372 :秋田県人 :2017/05/31(水) 21:26 ID:Zbqg6pxE
 -  またコピペ 
  
 うざー 
 - 373 :秋田県人 :2017/06/01(木) 05:08 ID:.jwPyZcU
 -  東京大学の五十嵐中特任准教授らが喫煙による余分な医療費を推計した結果、2014年度の場合、国民医療費の4%近くにあたるおよそ1兆4900億円にのぼりました。喫煙者本人では79万人が病気になり、医療費はおよそ1兆1700億円。受動喫煙でも24万人が病気になり、医療費はおよそ3200億円でした。(31日15:56) 
 - 374 :秋田県人 :2017/06/01(木) 05:58 ID:15hRX4P.
 -  コピペでしか意見を言えないのかね? 
 - 375 :秋田県人 :2017/06/01(木) 06:30 ID:.jwPyZcU
 -  現実を受け入れることができない愛煙家の方々に啓蒙しているだけですよ。 
 - 376 :秋田県人 :2017/06/01(木) 07:41 ID:2Iuqh0ck
 -  私はタバコを吸いません。 
 コピペ情報の内容はネットに溢れている物なのでスレに掲載する必要は無いのでは? 
 私も正直コピペは嫌いです。ご自分の意見を述べるから掲示板なのでは?喫煙者に啓蒙してあげる前に自分こそ正しいと思う考えを改めるべきでは? 
 書くことないからってコピペしてるだけでしょ? 
 - 377 :秋田県人 :2017/06/01(木) 09:26 ID:fmPTu352
 -  効いてる、効いてるw 
 - 378 :秋田県人 :2017/06/01(木) 12:05 ID:2Iuqh0ck
 -  どっちに? 
 - 379 :秋田県人 :2017/06/01(木) 12:21 ID:2Iuqh0ck
 -  非喫煙者はボキャブラリーが貧困なのかと思われたくないからコピペは控えて欲しい。 
 - 380 :秋田県人 :2017/06/01(木) 13:55 ID:Q95q1vk6
 -   自民党の重鎮大西秀夫議員の発言  
  
 「私は50年たばこを吸い続けています。我が家でも自由にたばこを吸い続けており、子どもが4人、孫が6人、一切、誰も不満を言いません。」 
  
 大西議員は日本を代表する愛煙家だ。お前らもみならえ。 
 - 381 :秋田県人 :2017/06/01(木) 14:14 ID:KXV/IlEQ
 -  愛煙家は全員アイコスにしたら? 
 自分の健康面でも周りの迷惑も少しは軽減されるんでない? 
 あ…低所得者ほど愛煙家が多いらしいからまだまだアイコス高くて買えないか… 
 - 382 :秋田県人 :2017/06/01(木) 14:41 ID:AXWY.ugQ
 -  >>380 
 そういうクズの話題は控えてくれるかな。 
  
 クズを例題にしたら喫煙者が気の毒になる。 
 - 383 :秋田県人 :2017/06/01(木) 16:19 ID:AXWY.ugQ
 -  コンビニ前の灰皿は喫煙スペースではないとコンビニ各社は言う。 
 しかし喫煙者は喫煙スペースだと言う。 
 喫煙者が身勝手が露呈してるね。 
 - 384 :秋田県人 :2017/06/01(木) 17:53 ID:FmiMfLWA
 -  >>380 
 誰も言えないだけだろw  
  
 でも家では家族に気を遣って煙を吸わせない癖に外では見知らぬ他人に煙を吸わせて恥じない喫煙者よりは潔い。 
 - 385 :秋田県人 :2017/06/01(木) 17:57 ID:s1/OrDzQ
 -  376ってほんとは喫煙者っぽい。 
 - 386 :秋田県人 :2017/06/01(木) 19:40 ID:4MlVK.Hk
 -  コピペってネットのマナー違反だと思う。 
 ルールじゃないけど個人的には不愉快。 
 今日の昼にラーメン屋でいきなりカウンターに座ってタバコに火をつけたアホのタバコを折ってやった。 
 スッキリしたぞ。 
 - 387 :秋田県人 :2017/06/01(木) 19:53 ID:cIHsYQTU
 -  マナー違反とは思わないね。 
 根拠となるソースを示すのは議論においては当たり前。 
 数十行が長文に感じる議論不適合者もいるけど、そういう人は議論するべきじゃないね。 
 
201 KB