■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
| 
 レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。
 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1490705701/543-愛煙家と嫌煙家 5本目
愛煙家と嫌煙家 5本目
- 1 :秋田県人 :2017/03/28(火) 21:55 ID:.luQ7SPo
-  ID強制です 
 節度のある書き込みをお願いします
 お互いマナーを守りましょう
 
 
- 543 :秋田県人 :2017/09/28(木) 07:28 ID:7amnY00s
-  ↑嫌煙厨w 
 お前、マジで頭悪そうだな!
 
 どうせ同じ事をオウム返しするんだろうけど
 マジキチだからw
 
 
- 544 :秋田県人 :2017/09/28(木) 20:44 ID:SuxTqmU2
-  喫煙所掃除しろー 
 
 
- 545 :秋田県人 :2017/09/29(金) 03:33 ID:Kikm5HSU
-  す、すげぇ 
 早速、アホが1匹釣れてるw。
 喫煙厨って学習能力ないんだねw。
 ニコチンの過剰摂取が原因なのかね?
 
 もっと面白い事書いてくれよ。笑笑笑
 
 
- 546 :秋田県人 :2017/09/29(金) 07:29 ID:FGowWqbg
-  どっちもどっちだろ。 
 くだらねえ
 
 
- 547 :秋田県人 :2017/09/29(金) 12:12 ID:7.Oaa3IQ
-  愛情イッポン 
 
 
- 548 :秋田県人 :2017/09/29(金) 16:44 ID:6Bsta1uU
-  今どき「釣れた」と煽ってるカッペがいるんだw 
 超ダッセーw
 煽るんだったらもっとセンスの良い煽り方をしろよ
 まぁ、カッペには無理だろうけどねw
 
 
- 549 :秋田県人 :2017/09/29(金) 22:14 ID:SuVNy5xU
-  今時喫煙者なんて、底辺DQNの専売特許だな。 
 可哀そうに!
 
 
- 550 :秋田県人 :2017/09/29(金) 22:23 ID:dpuYk7Fs
-  どうでもいいが 
 嫌煙馬鹿の書き込みって、常に馬鹿っぽいな
 選択する語彙が、まともな教育を履修したとは思えんわ
 
 
- 551 :秋田県人 :2017/09/30(土) 01:31 ID:sPnunIDo
-  思ったより伸びたな。(^_^)ノ 
 
 
- 552 :秋田県人 :2017/09/30(土) 01:53 ID:riFoOiiI
-  >>548 
 よぉ! カッペw
 自己紹介は済んだ2か?
 
 お前も面白い事書けよw
 
 
- 553 :秋田県人 :2017/09/30(土) 06:28 ID:sPnunIDo
-  おいw 
 548はカッペに釣られる超かっぺだろ。その辺くんでやれよ。
 
 
- 554 :秋田県人 :2017/09/30(土) 06:41 ID:FhpD5R3.
-  >>552 
 お前の書き込みが一番面白いw
 これからもカッペを相手に面白い事を書いて皆を笑わせてくれ!
 
 
- 555 :秋田県人 :2017/10/01(日) 10:33 ID:6ply8ipg
-  秋田に都会はないぞ! 
 
 県民はすべて田舎っぺだぞ(笑)
 
 
- 556 :秋田県人 :2017/10/01(日) 12:32 ID:I40PEx5U
-  ↑それすら知らない田舎っぺが秋田人 
 
 
- 557 :秋田県人 :2017/10/01(日) 18:45 ID:Ss6e/XUo
-  >>556 
 お前は自分を田舎っぺと認めてるよな?
 俺は田舎っぺだと自負してるw
 
 
- 558 :秋田県人 :2017/10/01(日) 19:32 ID:7XYI8eZY
-  >>557 
 よっ!
 アキタビトw
 
 
- 559 :秋田県人 :2017/10/04(水) 16:50 ID:ZaPSQi5M
-  つい……じゃねーんだよ! 我慢しろよ!! 習慣じゃねーわ! 昔からここで吸ってるじゃねーわ!! 時代は変わってるんだよ! 吸いたきゃ自分から時代に歩み寄れよ!! 合わせてかなきゃ仕方ねーだろ! 喫煙所がない!? 耐えろよ! 今はそういう時代なんだって!!  
 
 
- 560 :秋田県人 :2017/10/04(水) 17:51 ID:TU2sAheQ
-  ↑ 
 こいつ一体、誰に向かって突然発狂してんだ?
 変なのやってて禁断症状でも出たのか?
 
 ま、タバコでも吸って落ち着けや
 
 
- 561 :秋田県人 :2017/10/04(水) 18:23 ID:ATHEKGxA
-  横手はよいとこ 
 
 
- 562 :秋田県人 :2017/10/05(木) 11:03 ID:UwYgqJ4o
-  都会の喫煙新幹線に今、乗ってるが快適だ! 
 数字が物語る
 喫煙新幹線は利用者数は右肩上がり
 東北新幹線を始め禁煙新幹線は禁煙後は利用者数が右肩下がり
 
 嫌煙家に脅されたJR東日本
 気の毒だ
 
 
- 563 :秋田県人 :2017/10/05(木) 19:01 ID:2h5gJglc
-  >>562 
 その情報の出処は?
 ネット上に書き込むって事はちゃんとした情報なんだよな?
 
 
- 564 :秋田県人 :2017/10/05(木) 19:26 ID:nf4G2agc
-  ネット上に書き込むって,ガセに決まってるだろ。 
 
 しかも匿名の掲示板だぞ。
 
 
- 565 :秋田県人 :2017/10/05(木) 19:28 ID:TPMKDfl6
-  >>562 
 都会の新幹線?
 JR東日本が脅かされた?
 何を言ってんの?
 お主は馬鹿か?
 
 
- 566 :秋田県人 :2017/10/05(木) 19:43 ID:2h5gJglc
-  >>564 
 それなら実在する企業の誤った情報を流すはマズいよな?
 匿名だから何を書いても良いって事にはならないよな?
 
 
- 567 :秋田県人 :2017/10/05(木) 22:58 ID:UwYgqJ4o
-  国土交通省のデーターだよ 
 
 文句あるか(笑)
 禁煙新幹線なんか客が減るだけ
 喫煙ブースくらい良いだろう
 
 http://www.mlit.go.jp/common/000232384.pdf
 
 
- 568 :秋田県人 :2017/10/05(木) 23:09 ID:2h5gJglc
-  >>567 
 どこに禁煙車が原因で乗客が減少したって書いてあるの?
 それに喫煙ブースがダメって誰も書いてないんだけどね
 
 
- 569 :秋田県人 :2017/10/06(金) 14:57 ID:pfCIdFQ2
-  >>568 
 10年前に禁煙化されてからの数字見たら歴然ですよネ
 
 喫煙新幹線は増加、禁煙新幹線は旅客人員減少
 
 
- 570 :秋田県人 :2017/10/08(日) 13:18 ID:He4e/4Ok
-  嫌煙バカが 
 喫煙ブース近くをわざと歩いてJR東日本にクレームをつけるんです
 
 
- 571 :秋田県人 :2017/10/09(月) 12:46 ID:K4Biwc9o
-  口が寂しい方々 
 
 
- 572 :秋田県人 :2017/10/10(火) 18:43 ID:gc5adjC2
-  喫煙厨 
 
 パーキングエリアの走路に車を止めて煙草を吸っていた石橋和歩にすれ違いざまに萩山さんが注意したところ、注意されたことに腹を立てた石橋和歩は萩山さんの車をすぐさま追走。約1キロもの間車を煽ったり前方を低速で走ったりするなど悪質な走行を繰り返し、ついには萩山さんの車を追い越し車線に停車させました。そして石橋和歩は車を降り停車させた萩山夫妻に殴り掛かろうとしたり因縁を付けていたということです。
 
 
- 573 :秋田県人 :2017/10/10(火) 22:50 ID:NyNYxKsk
-  ↑コピペしか出来ない 
 嫌煙馬鹿の独り言でした(笑)
 
 
- 574 :秋田県人 :2017/10/11(水) 00:46 ID:53bmbVms
-  ホンダ車乗りはやっぱりクソだなwww 
 
 
- 575 :秋田県人 :2017/10/11(水) 02:22 ID:gmXl2Tq6
-  喫煙ババアの店、潰れたなw 
 
 
- 576 :秋田県人 :2017/10/11(水) 06:02 ID:uiUt79HE
-  >>572喫煙キチガイって、所かまわずたばこを吸うんですね。 
 愛煙家の未必の故意によって殺された非喫煙者の萩山夫妻が気の毒です。
 
 
- 577 :秋田県人 :2017/10/11(水) 13:51 ID:Ol/YaSoU
-  >>576 
 その事件の本質はそこじゃないだろう?
 あなたの人間としての資質を疑うよ。
 煙草吸わない人でも交通費マナーやルールを守れない輩は沢山いるがあなたはそれ等を擁護するって事で良いんだな?
 
 
- 578 :秋田県人 :2017/10/11(水) 16:05 ID:wQuF7lNQ
-  >>576 
 だからお前は嫌煙バカっていわれるんだよ
 
 わかりましたか?
 
 
- 579 :秋田県人 :2017/10/11(水) 18:46 ID:.yQHKwuw
-  >>576 
 煙草を吸わない人間からしてもその書き方は非常に違和感があるよ。
 夫妻が本当に気の毒だと思う気持ちが伝わってこない。
 面白おかしくネタとして書き込んでるとしか思えない。
 >>572も同じね。
 
 
- 580 :秋田県人 :2017/10/12(木) 19:48 ID:7RcIQZtU
-  >>578 
 かなりの輩ぶり。育てた親を疑う。親も輩に違いないと思ってしまう。
 
 
- 581 :秋田県人 :2017/10/12(木) 21:05 ID:D.pTJnLM
-  >>580 
 578だが、輩とは難癖付けの輩(笑)
 
 輩に輩と言われるとは⁈
 
 
- 582 :秋田県人 :2017/10/13(金) 19:28 ID:xu1q1LfA
-  >>580 
 お前みたいな人間を『輩』って言う事を覚えときなさい。
 真面目に議論する気がないんだったらレスするなよ。
 
 >>572
 報道各社で煙草を吸ってた事を論点にしてないのは何故の?
 
 
- 583 :秋田県人 :2017/10/13(金) 19:40 ID:e22WScmk
-  >>580 
 どうせ暇つぶしで書いてるだけだろ?
 スレチかも知れんが>>580みたいな輩が道路上で煽り運転や理不尽な因縁をつけたりしてるんだろ?
 
 
- 584 :秋田県人 :2017/10/14(土) 10:12 ID:pFk/fU8Y
-  おやおや、負のエネルギーが凄すぎますねえ(笑) 
 今時喫煙してる奴はこれだから(笑)
 
 
- 585 :秋田県人 :2017/10/14(土) 17:10 ID:8iUsRztA
-  >>584 
 >>583は俺だが俺は煙草を吸わないが何か?
 お前は因縁しか付けれないものかね……
 
 
- 586 :秋田県人 :2017/10/15(日) 19:53 ID:8aWllkWU
-  >>584 
 お前なにやってんの?
 だからいつまで経っても嫌煙バカって言われるんだよ
 今時喫煙って、どんだけ世間を知らない情弱若しくは超カッペなんだかなw
 
 
- 587 :秋田県人 :2017/10/16(月) 00:31 ID:oSm.lbcs
-  >>584.586 
 2人とも嫌煙バカという事に
 早く気がつけば(笑)
 
 
- 588 :秋田県人 :2017/10/20(金) 22:39 ID:ce4wcE7k
-  ベランダで吸うガイジはほんまに殺意沸くわ  
 周りの迷惑考えられないニコチン中毒
 
 
- 589 :秋田県人 :2017/10/23(月) 20:05 ID:k2pqksnQ
-  >>588 
 なぜ殺意なの?
 殺意の意味は知ってるの?
 殺意ってレスする事に関して違法性はないの?
 違法性が無かったとしてもお前の人間性を疑うよ
 ベランダ吸えばなぜニコチン中毒なの?
 証拠は?
 
 
- 590 :秋田県人 :2017/11/07(火) 16:02 ID:jVgnvkJc
-  世の中が禁煙という流れになっているのはわかるけど、なんでそこまで喫煙者をボロクソ言うのかが理解出来ない。喫煙可能な場所でも文句つける人間もいるようだし。 
 ちなみに自分は昔からタバコは吸わないけど、ここに来る嫌煙家はちょっと異常だと思える。
 煙が〜、子供が〜、癌が〜と騒ぎすぎ。
 
 
- 591 :秋田県人 :2017/11/08(水) 13:33 ID:Wl8Y5l5Q
-  喫煙場所、喫煙可能時間を守らない人がいるから、いつまでもこんなスレが立つんだよね。 
 喫煙所から流れてくる煙や臭いは多少がまんしてるけど、なんかね・・・。
 
 
- 592 :秋田県人 :2017/11/08(水) 13:51 ID:AfYhS60I
-  「喫煙者は4K」 
 1.臭い
 2.危険(暴力的)
 3.こきたない
 4.近所迷惑
 
 
- 593 :秋田県人 :2017/11/08(水) 15:24 ID:/ahQyr4k
-  喫煙可能な場所で吸ってるなら多目に見てあげられないもんかね。 
 
 
- 594 :秋田県人 :2017/11/08(水) 17:36 ID:ci6x7AdY
-  嫌煙家の多くは精神異常らしいです。 
 ソースはググれば幾らでも出てきます。相手にしないのが一番です。
 異常な奴には思い切り煙をかけてあげましょう。
 
 
- 595 :秋田県人 :2017/11/08(水) 18:43 ID:Y42/zMQs
-  >>592 
 Kで浮かぶ単語に笑った
 小汚いw近所迷惑w
 もう少しいいの考えろよ
 
 
- 596 :秋田県人 :2017/11/09(木) 08:12 ID:NWKzY9nw
-   「汚い」より「小汚い」の方がリアルな感じがする。近所迷惑、はちょっと強引かな。わからなくもないが。 
 
 
- 597 :秋田県人 :2017/11/09(木) 12:16 ID:X6abqieg
-  いまどき喫煙なんてヤクザでもやらねーだろ 
 やる奴はテロリスト、死罪でヨシ!
 
 
- 598 :秋田県人 :2017/11/09(木) 22:59 ID:FZ5c25lE
-  タバコを自転車に置き換えてみたら面白そうだな 
 
 
- 599 :秋田県人 :2017/11/16(木) 08:29 ID:5RRFlYbA
-  http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/south/1505873494/213 
 
 
- 600 :秋田県人 :2017/11/17(金) 07:45 ID:oequJS9E
-  https://news.yahoo.co.jp/pickup/6261456 
 
 残念だな嫌煙家。
 
 
- 601 :秋田県人 :2017/11/17(金) 10:24 ID:4MVesMUc
-  元喫煙者です。タバコやめて20年近くたちますが、情けない話ですがやめてから室内での喫煙行為がどれほど不快なものであるかわかりました。それまで多くの吸わない方々に迷惑をかけていた事を本当に申し訳なく思います。 
 室内だけでなく、屋外で歩きタバコの方(未だにいますね)に、すれ違いざまに煙を浴びる(?)だけでも十分不愉快です。
 ザル規制等必要ないし、将来的には販売そのものをやめるべきだと思います。
 
 
- 602 :秋田県人 :2017/11/17(金) 11:11 ID:to7i3k0g
-  気にならないけどね。 
 
 
- 603 :秋田県人 :2017/12/13(水) 14:12 ID:cwg40Hno
-  【タバコはボケ老人を産む】 
 タバコは脳の働きを衰えさせ、動脈硬化や認知症などのきっかけになるのではないかと指摘されています。九州大学は平均年齢72歳の高齢者712人を追跡調査し、15年後に調べてみたところ、202人が認知症となり、喫煙者における認知症発症割合は2倍だったことを明らかにしました。
 
 
- 604 :秋田県人 :2017/12/14(木) 01:41 ID:wl.SCv7U
-  >>603 
 長生きだなぁ。
 
 
- 605 :秋田県人 :2017/12/16(土) 21:54 ID:D.48Ea7Y
-  最近人気のグローですが、コンビニで普通に売られてましたね。 
 在庫6個ぐらいは普通にありました。
 私はアイコス派ですが。
 
 
- 606 :コピペ :2017/12/21(木) 18:07 ID:jPmAU.bM
-  厚生労働省は、加熱式たばこも飲食店などでは原則、禁止する方向で検討を進めている。 
 
 
- 607 :秋田県人 :2017/12/23(土) 10:47 ID:TuEtKfW2
-  国産葉巻売ってるところ知りませんか?確かグロリア、パロマといった商品名だったと思います。 
 
 
- 608 :秋田県人 :2017/12/24(日) 23:02 ID:Pz44OeQM
-  吸わなくなって早や3ヶ月。別に禁煙したつもりも無いし(予定も無いが)、 
 吸いたいが我慢してるって訳でもなく、吸わなくなったきっかけも思い当たる
 節が無い。単にボケ始めただけなんだろうか?w
 吸わなきゃ吸わないでストレス感じたりイライラしたりするんだろうな〜って
 思ってたが、今の所あっけない程全く気配無し。
 
 
- 609 :秋田県人 :2017/12/29(金) 10:24 ID:RpRTrypE
-  プルームテックのタバコカプセルは秋田市で売ってますか? 
 
 
- 610 :秋田県人 :2018/01/15(月) 12:59 ID:FL9YBayw
-  たばこが原因で2014年度に100万人以上が、がんや脳卒中、心筋梗塞などの病気になり、受動喫煙を合わせて1兆4900億円の医療費が必要になったとの推計を、厚生労働省研究班が15日までにまとめた。国民医療費の3.7%を占めるという。 
 05年度の推計と比べると、喫煙率の減少に伴い1千億円余り減少した。ただ受動喫煙に関しては、因果関係が判明した心筋梗塞や脳卒中の患者を新たに対象に加えた結果、医療費が倍以上の3千億円超に膨らんだ。
 研究班の五十嵐中・東京大特任准教授は「脳卒中などの循環器系の病気は、たばこの対策を取れば比較的早い効果が期待できる」としている。
 
 
- 611 :秋田県人 :2018/01/15(月) 14:02 ID:bvztBkuY
-  タバコはやめたんだけど。  
 
 
- 612 :秋田県人 :2018/01/15(月) 16:49 ID:yhpCIfFI
-  グローどっかに売ってないかな? 
 いまさらだけど、欲しくなってしまった…w
 
 
- 613 :秋田県人 :2018/01/30(火) 08:38 ID:halBytpE
-  これが叩き台ってことみたいよ 
 
 働省が検討している非喫煙者がたばこの煙を吸い込む受動喫煙への対策を強化する健康増進法改正案の原案が27日、判明した。
 需要が拡大している加熱式たばこを規制対象とし、喫煙可能な小規模飲食店では20歳未満の立ち入りを禁止することなどが柱だ。同省が近く公表し、通常国会への法案提出・成立を目指す。
 原案によると、飲食店は原則禁煙だが、店舗面積150平方メートル以下で個人経営か資本金5000万円以下の小規模飲食店の場合、「喫煙」「分煙」の表示を義務付けた上で、店内での喫煙を認める。
 加熱式たばこは厚労省研究班の調査で、主流煙に紙巻きたばこと同程度のニコチンを含む製品があることなどがわかった。このため、紙巻きたばこと同様に原則禁煙とする。ただ、加熱式たばこに限り喫煙できる喫煙部屋では、食事をしながらの喫煙も可能にする。
 
 
- 614 :秋田県人 :2018/01/31(水) 23:25 ID:jWv2.QXw
-  戦後の国民の健康増進を図るべく整備された法律 
 
 嫌煙家どもに歪められた第25条
 
 先生方のご尽力により、改悪の影響は最小限に抑えられたことは誠に喜ばしいことだ。
 
 
- 615 :秋田県人 :2018/02/08(木) 10:12 ID:6UFoTGfQ
-  タバコ吸ったらシャワーと着替え、歯磨きしてから人前に出ろ。 
 
 
- 616 :コピペ :2018/02/21(水) 00:27 ID:e./HlLlo
-  佐竹知事は「分煙をしても、たばこのにおいで体調を悪くする非喫煙者もおり、受動喫煙を完全には防止できない」 
 
 
- 617 :秋田県人 :2018/02/22(木) 08:21 ID:kieDGhSE
-  これまでの研究で喫煙と、うつ病、学歴の低さは、認知症の危険因子としての関連性が確立されている。 
 
 
- 618 :秋田県人 :2018/02/22(木) 09:23 ID:RyvsXefw
-  >>617 
 それよくわかる。愛煙家はボケてる人がおおいからな。
 
 
- 619 :秋田県人 :2018/02/26(月) 13:06 ID:IJ/Hn4iY
-  文面の程度で嫌煙家が 
 如何に人格崩壊者であることが
 理解できるよう(笑)
 
 
- 620 :秋田県人 :2018/03/07(水) 08:57 ID:ZtBCt.56
-  米小児学会誌で「電子たばこの蒸気を吸った16歳の子どもの尿から、5種類の発がん物質が見つかった」という症例報告が発表された。 
 
 
- 621 :秋田県人 :2018/03/30(金) 07:41 ID:qBnPF/Y6
-  煙草吸ったら有害物質が出続けるから45分間エレベーター利用禁止! 
 
 
- 622 :秋田県人 :2018/03/31(土) 21:27 ID:L3fiaXbI
-  >>621 
 それ奈良県の話だよね?
 秋田県庁はもっと厳しくなるみたいよ。
 
 庁舎全面禁煙へ 10月から屋外含め敷地内 職員は勤務時間中吸えず /秋田
 
 県は、受動喫煙防止策として10月から県庁舎敷地内を全面禁煙とする方針を決めた。県が掲げる「健康寿命日本一」の一環。原則として各地域振興局を含め、すべての県施設が対象となる。
 
 県人事課によると、現在、県庁舎は屋内を禁煙とし、屋外に喫煙スペースを設ける分煙方式を採用。10月からは喫煙スペースを使用できなくし、屋外でも敷地内は全面禁煙とする。また敷地外であっても、昼休みを除いて勤務時間中は職員の喫煙を認めない。出張中も適用する…
 
 
- 623 :秋田県人 :2018/03/31(土) 22:51 ID:LmBck8hc
-  煙草は県の重要な一次産品なんだから 
 県庁は率先して喫煙運動しろや
 
 
- 624 :秋田県人 :2018/04/02(月) 15:10 ID:VX.gljaw
-  わざとらしく煽るな。  
 吸いたい方が吸う。
 吸いたくなければ吸わない。
 
 それだけのこと。
 
 
- 625 :秋田県人 :2018/04/03(火) 01:16 ID:xztx79.Q
-  東京都は今月から都庁及び全ての都の施設で全面禁煙だって。 
 子供のいる世帯の家庭内の禁煙も進めるみたいだしこの流れはもう止まらない。
 
 
- 626 :秋田県人 :2018/04/03(火) 06:35 ID:7Q3j5qXg
-  都内はな。 
 
 
- 627 :秋田県人 :2018/04/03(火) 09:30 ID:GHAw4uO6
-  都内は分煙が徹底してるだけ 
 喫煙は普通にできる
 過剰報道を鵜呑みにしないように
 
 
- 628 :秋田県人 :2018/05/04(金) 18:24 ID:4VjdGesY
-  IQOS吸い出して1年経った 
 
 もう紙巻きタバコに戻れなくなった!
 
 お陰で海外出張の時
 不便で仕方ない
 
 免税店で買ったIQOSカートリッジが減って来るのが不安になってしまう
 
 
- 629 :秋田県人 :2018/05/05(土) 01:00 ID:tWRi7vEs
-  吸わなくなって9ヶ月経った。今の所デメリットゼロのストレスフリーだな。 
 逆にメリットは数点あるな。車内や服が煙草臭くならないのと、月にガソリン
 満タン1回分のタバコ代が浮いた事かな。最早世に煙草が存在する事すら全く
 気にならなくなったし、出先で吸ってる人を見掛けても何も感じなくなった。
 
 
- 630 :秋田県人 :2018/06/02(土) 23:47 ID:YPl9Z4wM
-  免税店でIQOS買ったら 
 カートリッジ10個で3600円
 タバコは2000円代後半
 
 それだけ税金が安いのかな?
 
 
- 631 :秋田県人 :2018/06/03(日) 12:24 ID:qI6J4qGA
-  自分のガキの前では吸わなし文句も言うが他人のガキの前では平気で吸う常識無さすぎニコチン中毒バカ‼ 
 
 
- 632 :秋田県人 :2018/06/11(月) 23:54 ID:tDsumeb6
-  かねち 
 
 
- 633 :秋田県人 :2018/06/12(火) 08:11 ID:lnEg6yC2
-  プルームテック買ったらアイコスゴミになった。 
 見た目シャレてるし、アイコス1つよりプルームテック2本のほうが安いし、1回毎に吸いきらなくていい。
 何より臭くない。ほぼ無臭。
 アイコスやグローとか飼料の臭い。
 
 
- 634 :秋田県人 :2018/07/20(金) 09:44 ID:UdSoV4rI
-  喫煙豚いよいよ居場所なくなってきたね。 
 
 
- 635 :秋田県人 :2018/07/22(日) 11:12 ID:u8Ya4.1g
-  そんなことないよ。嫌煙きちがいさん。 
 
 
- 636 :秋田県人 :2018/07/22(日) 14:23 ID:gffvtGjo
-  キチ煙者はルールやマナーは関係無いもんね。 
 >>635みたいに頭おかしいから。
 
 
- 637 :秋田県人 :2018/07/23(月) 12:51 ID:D2SXIY5E
-  喫煙家はルール守ってる方々が9割。残念ながら1割の方は×  
 
 嫌煙きちがいさんはそもそも守るべきルールがない。
 なので比較できない。
 
 
- 638 :秋田県人 :2018/07/23(月) 18:05 ID:CjkCBAds
-  禁煙を始めてから一年経った。タバコは必需品であったにも関わらず、灰皿に置かれた自分のタバコから飛んで来る煙が正直、嫌いだった。自分のタバコですらそうだったのに友人のタバコの煙が飛んで来る事は許せない気持ちだった。でもお互い様だから文句は言えなかった。 
 
 今現在はタバコを吸いたいと思わない。禁煙できて本当に良かったと感じてる。
 
 
- 639 :秋田県人 :2018/07/23(月) 18:19 ID:mQq.ozuY
-  ゴールデンバットは、どうですか?最安値だけど?うまい? 
 
 
- 640 :秋田県人 :2018/07/24(火) 06:12 ID:PsvBrSZM
-  キチ煙者は99%マナーを守らない。 
 窓は締め切って煙は外に出さないでくださいね。
 
 
- 641 :秋田県人 :2018/07/24(火) 06:18 ID:LMGmFq1U
-  ヤニカスは自分の車の中で窓を閉め切って思う存分たばこを吸えばいいんだよ。 
 
 
- 642 :秋田県人 :2018/07/24(火) 22:25 ID:DXROxUbc
-  もう決着付いたんだからこのスレの存在意義も無くなったね 
 違反したら罰金30万円だから今のうちにやめた方がいいよ
 
 
- 643 :秋田県人 :2018/08/19(日) 13:48 ID:QUMmeLJY
-  たばこの税収は、国たばこ税・たばこ特別税・地方たばこ税合わせて約2兆円。その内国たばこ税は8600億円。しかし国家予算の約2兆円がたばこの為に使われてるらしい。差額1兆1400億円はいったいどこから出ているのか。 
 
 
- 644 :秋田県人 :2018/08/20(月) 16:07 ID:tWX6/FFI
-  アイコスが出始めの頃も、秋田は喫煙率が高いから優先的に本体が売られてたしな 
 
 
- 645 :秋田県人 :2018/08/25(土) 23:05 ID:bL5a1KNU
-  全てのタバコが電子タバコになったら許すよヤニ中どもよ 
 
 
- 646 :秋田県人 :2018/09/01(土) 08:29 ID:9lO8Q3hs
-  >>645 
 IQOS最高!
 
 お前も一度吸ってみろよ!
 
 良いぞ
 
 
- 647 :秋田県人 :2018/09/26(水) 23:15 ID:.hTLsEDc
-  クールソフト販売終了したのか? 
 ボックスは売ってるんだけど。
 
 
- 648 :秋田県人 :2018/09/30(日) 17:47 ID:Pd9p4uGQ
-  >>645 
 電子タバコって煙が出ないだけで有害物質は同じ様に放出するんだよね。
 しかも水入れた灰皿に吸い殻突っ込んだ様な臭い匂いするから飲食店で吸われたらたまらん。
 
 
- 649 :秋田県人 :2018/09/30(日) 18:32 ID:NbbLTwvo
-  あ、そうだ! 
 明日から値上げだから、今日のうちに買い溜めに行ってこようっと
 
 
- 650 :秋田県人 :2018/10/01(月) 05:55 ID:fHu2T5Eo
-  受動喫煙より確実に被害者がでている飲酒を規制した方が世の為と思うのだが。 
 
 飲酒による暴力、飲酒運転による事故は醜いだろ。
 
 さぁ今度は飲酒禁止を目指して活動しよう。人の嗜好なんか気にしない皆さんなんだから!
 
 
- 651 :秋田県人 :2018/10/01(月) 15:50 ID:UIMWYNaQ
-  本日10/1から県庁および県警など全ての県の施設で施設内全面禁煙、さらに勤務時間内全面禁煙になりました。(県議会は除く) 
 県職員のみならず施設を訪れる一般の来客にも適用されますからあらかじめご了承ください。
 すでに喫煙室および灰皿は全て撤去されています。
 
 
- 652 :秋田県人 :2018/10/01(月) 18:21 ID:NdLdGmVw
-  今ニュースで見たら議会棟も全面禁煙なんだね。 
 議会の老害どもが反対していたはずだけど観念したかw
 
 
- 653 :秋田県人 :2018/10/01(月) 18:34 ID:EJtDioHg
-  人権侵害だ 
 
 
- 654 :秋田県人 :2018/10/01(月) 21:54 ID:fHu2T5Eo
-  とりあえず、公務員は飲酒禁止でいかがでしょうか? 
 
 
- 655 :秋田県人 :2018/10/03(水) 08:08 ID:3VQl4FRw
-  県庁舎敷地内を全面禁煙 
 
 勤務時間内は敷地外であっても禁煙
 車の中であっても喫煙できない
 
 エーデエーデ
 
 
- 656 :秋田県人 :2018/10/03(水) 09:52 ID:Py1kdMRo
-  公務員はダラダラ勤務で労働時間短く高給取り=暇持て余して酒とタバコ+女に走ると思う(キッパリ)! 
 
 
- 657 :秋田県人 :2018/10/03(水) 10:06 ID:tK2eUAz6
-  ↑ 
 公務員じゃないから君は羨ましいの?
 
 
- 658 :秋田県人 :2018/10/04(木) 10:29 ID:LUFPSPgo
-  エーデエーデ 
 
 公務員、禁煙禁酒🙌
 
 
- 659 :秋田県人 :2018/10/04(木) 10:39 ID:LUFPSPgo
-  禁酒禁酒禁酒禁酒禁酒禁酒禁酒禁酒禁酒禁酒禁酒禁酒禁酒禁酒禁酒禁酒 
 
 エーデエーデ万歳万歳🙌🙌
 
 
- 660 :秋田県人 :2018/10/04(木) 12:05 ID:LUFPSPgo
-  あなた自身や、大切な家族を守ろう! 
 
 お酒は麻薬と同じです。
 依存性・健康被害・飲酒による高揚や自意識喪失。
 結果としてDV・器物損壊・交通事故が多発しています。
 医学的に証明出来るはずもない受動喫煙による健康被害より、確実に被害者が多い。
 怖い思いや嫌な経験をした事のある方は多いはず。
 
 お酒は麻薬となんら変わらない事がお分かりでしょう?
 禁煙を叫ぶより禁酒です。
 
 さあ、家族を守りましょう。
 
 
- 661 :秋田県人 :2018/10/04(木) 12:09 ID:LUFPSPgo
-  喫煙バカより飲酒バカ。 
 
 さあ!危険でルールを守れない飲酒バカを追放しよう。
 
 
- 662 :秋田県人 :2018/10/04(木) 12:21 ID:LUFPSPgo
-  ルールやマナーを守れない喫煙バカは居ます。 
 しかし、飲酒バカにはそれを守ると言う概念すら存在しないのです。そもそも自意識が飛んじゃってますから。
 
 どちらのバカを撲滅ますか?
 
 
- 663 :秋田県人 :2018/10/04(木) 13:02 ID:LUFPSPgo
-  飲酒が危険な行為と証明できた。 
 
 さあ飲酒バカを撲滅しよう!
 
 えっ出来ないって?何でよ?
 
 人の権利や嗜好を否定する権利無いだって?
 
 いやいや 今まで同じ事を喫煙バカに対して散々やって来たじゃないか 笑笑
 
 
 
- 664 :秋田県人 :2018/10/04(木) 16:42 ID:KYBRcj3Y
-  ここはヤニカス&嫌煙カスのスレです。 
 飲酒カスのスレでも立てて、どうぞそちらでご存分に
 
 
- 665 :秋田県人 :2018/10/04(木) 18:07 ID:LUFPSPgo
-  嫌だな〜もう 
 
 分煙も許容してあげられない、心の狭い嫌煙家の方々へのイヤミてすから・・・
 
 
- 666 :秋田県人 :2018/10/04(木) 18:18 ID:LUFPSPgo
-  ビールの空き缶をポイ捨てするマナーを守れへん飲酒カス 
 
 
- 667 :秋田県人 :2018/10/04(木) 23:18 ID:3J/gqqbA
-  ↑ 
 伝説の天然記念馬鹿
 
 
- 668 :秋田県人 :2018/10/04(木) 23:24 ID:3J/gqqbA
-  ↑ 
 伝説の天然記念馬鹿尊守さま
 逃走図り逃げ込むもも、こちらでも需要、もとい、需要相場www皆無
 
 
- 669 :秋田県人 :2018/10/05(金) 13:20 ID:vzDuXeuc
-  アル中予備軍と肺ガン高額医療費使用予備軍は国賊 
 ↑
 相馬々と一人で発狂してるっ精神病予備者街中包丁で暴れる前に病院に行く。
 
 
- 670 :秋田県人 :2018/10/05(金) 16:03 ID:zD01hkIQ
-  >>668 
 また君か ( ̄△ ̄) これで何回目だ?俺、尊主君でないから!秋田男!
 
 >>669
 日本人の50%が癌を発症する時代なので、喫煙→肺ガン→国賊は意味合いが薄いんでない?
 
 
- 671 :秋田県人 :2018/10/05(金) 16:24 ID:/1pdIW5o
-  タバコの値上げでヤニカス君が発狂してるのか? 
 
 
- 672 :秋田県人 :2018/10/06(土) 06:58 ID:LIJAJBKQ
-  >日本人の50%が癌を発症・・知らんかった・・周辺でも癌を発症はチョクチョク聞くけどね 
 
 
- 673 :秋田県人 :2018/10/06(土) 23:37 ID:cERuSUk6
-  うーむ‥難しいね 
 
 
- 674 :秋田県人 :2018/10/06(土) 23:44 ID:cERuSUk6
-  タバコを吸ってた頃は血圧は正常値だった  
 タバコを止めたら血圧が上がった
 原因はタバコを吸っていた頃よりも食べるようになったし酒を飲むようになったから
 
 
- 675 :秋田県人 :2018/10/06(土) 23:53 ID:cERuSUk6
-  タバコ吸ってた頃は血圧は正常値だった 
 でもタバコを止めたら食い気や飲み来が出て来てその結果が血圧値が上がった
 健康の為にタバコを止めたハズなのに結果として血圧が上がった
 自分の不甲斐なさを感じてます
 
 
- 676 :秋田県人 :2018/10/07(日) 06:44 ID:i5kvL8eg
-  ↑長年の習慣体質でヤニ依存体質になったんだな、呼吸器系がマヒして 
 結果内臓運動がスロー胃や呼吸器ダウンしてその頃が正常と自分の思い込みだね
 食い気や飲み気や血糖値は自己生活の改善、長年ヤニ依存はガン短命家族路頭迷わせる結果確実。
 
 
- 677 :秋田県人 :2018/10/07(日) 15:56 ID:G6V4CpEY
-  >>676 
 相変わらず表現力、文章作成力低いな(笑)
 
 だから嫌煙家は嫌われるんだよ(笑)
 
 
- 678 :秋田県人 :2018/10/07(日) 16:57 ID:myozp/qI
-  人口比率2割のヤニカスに嫌われても痛くも痒くもない。 
 
 
- 679 :秋田県人 :2018/10/07(日) 17:49 ID:kmkewoao
-  ヤニカスとか言って自尊心保ってるだけのリアカス。 
 
 
- 680 :秋田県人 :2018/10/08(月) 04:30 ID:vcWMVEwE
-  >>677 お疲れ様です。自演w 
 
 
- 681 :秋田県人 :2018/10/22(月) 07:46 ID:hgeM1t2E
-  また飲酒運転による死亡事故が青森県で発生。 
 
 やはり、ヤニカスよりサケカスがヤバい!
 
 世のために禁煙より禁酒を推進しよう。サケカス撲滅万歳🙌🙌
 
 
- 682 :秋田県人 :2018/10/22(月) 14:02 ID:N0dLrb2E
-  仕事を終えて帰宅途中、前方を走行中の車が右へ左へフラフラフラフラ。ナンバーを見れば青森っての結構見かけます。あれは飲酒運転です。  
 
 
- 683 :秋田県人 :2018/10/25(木) 08:29 ID:7O0N3opM
-  ミスターファイナリスト、慶応も東大もサケカスだ! 
 
 ヤッパ、サケカスがやぱい。↓↓
 
 
- 684 :秋田県人 :2018/10/25(木) 10:44 ID:Ix4qhMc.
-  これは豆知識だが、ヤケカスとヤニカスはセットです。 
 
 
- 685 :秋田県人 :2018/11/02(金) 10:05 ID:foI7ANns
-  まぁタバコ嫌いの人の気持ちはわかる。 
 吸ってる側は加害者になっても被害者にはならないからね。
 法で縛られるのは仕方ないよ。
 
 
- 686 :秋田県人 :2018/11/02(金) 10:38 ID:A05JUFCs
-  来年消費税上げ軽減税率の不足は・・タバコの値上げ・・ニコチン、ヤニ中毒もガンで健康保険浪費前に御役に立って有り難いと思わなくっちゃね 
 
 
- 687 :秋田県人 :2018/11/02(金) 13:11 ID:arm0aeAE
-  兎に角早く1000円になってくれ 
 
 
- 688 :秋田県人 :2018/11/03(土) 14:00 ID:RS.zYylw
-  タバコを吸うのはタバコ吹きの勝手だがその匂いが服に着きタバコ臭くされるのが嫌だ 
 
 
- 689 :秋田県人 :2018/11/05(月) 20:28 ID:MY3URFOU
-  10000円くらいでいんじゃね? 
 
 
- 690 :秋田県人 :2018/11/06(火) 10:39 ID:gFjLCLTA
-  んじゃ、ビールも一缶10000円て事で! 
 
 
- 691 :秋田県人 :2018/11/06(火) 10:41 ID:gFjLCLTA
-  酒嫌いの人の気持ちも分かってくれよ! 
 
 
- 692 :秋田県人 :2018/11/06(火) 10:42 ID:sabd2pZM
-  >>690 
 それはないな。ヤニタバコに比べて他人への害がほとんど無いからな。
 
 
- 693 :秋田県人 :2018/11/06(火) 10:59 ID:tyJndH1A
-  いっぱいあるじゃん。 
 
 空き缶投げ捨て、暴力、飲酒運転による事故。
 
 タバコより確実に被害者が多いし、事実関係が明確だよ。
 受動喫煙による病気なんて、その利害関係は証明出来ない。
 
 
- 694 :秋田県人 :2018/11/06(火) 11:36 ID:mY5.KxLM
-  酒呑んで酔って喧嘩になったって事は実際によくある 
 タバコを吸って喧嘩になった話は無い
 逆に興奮している気持ちを落ち着かせるためにタバコを吸う
 
 
- 695 :秋田県人 :2018/11/16(金) 19:40 ID:dN0q0PXY
-  ヤニ中は空気を汚すだろ 
 食い物屋で吸われたら最悪だ
 全てが不味くなる
 そんな事も考えないヤニ中野郎ども最悪だな
 アル中は少なくても第三者にはさほど影響を与えないから許す
 
 
- 696 :秋田県人 :2018/11/16(金) 21:25 ID:8FWHxVzw
-  アル中は人に迷惑をかける。それすらに気付かないのがアル中。 
 
 
- 697 :秋田県人 :2018/11/17(土) 02:01 ID:M3IGwmJY
-  まーたいつもの論点すり替え? 
 懲りないねー
 
 
- 698 :秋田県人 :2018/11/17(土) 07:21 ID:Z8yEkT6k
-  嫌煙家の次なる標的はプラスチックかな 
 
 
- 699 :秋田県人 :2018/11/21(水) 16:29 ID:mUbC8rls
-  アル中よりもはるかにヤニカスの方が多いから手に負えん。 
 
 
- 700 :秋田県人 :2018/11/21(水) 18:25 ID:soDH998A
-  早歩きがつらかったり階段を上るとすぐ息切れがしたりするという症状が出たら、あなたは「タバコ病」とも呼ばれるCOPD(慢性閉塞性肺疾患)かもしれない。今日11月21日は世界COPDデー。あまりよく知られていないCOPDという病気だが、専門家の医師と患者から実態と治療法、その切実な症状を聞いた。いま現在、あなたが喫煙者ではなくても、過去にタバコを吸っていたり、周囲からの受動喫煙のある人、家族にそうした人がいるなら必読だ。そしてCOPDのリスクは加熱式タバコも例外ではない。(石田雅彦) 
 
 
- 701 :秋田県人 :2018/11/22(木) 20:53 ID:6QI3LjpA
-  排ガスだ酒だプラスチックだと、喫煙者ってのは論点すり替え好きだねぇ。 
 バカだから喫煙してるわけだが。
 
 
- 702 :秋田県人 :2018/11/23(金) 01:03 ID:dMpLDVDQ
-  コンビニでタバコ注文する輩は終わってるし 
 
 
- 703 :秋田県人 :2018/11/23(金) 14:21 ID:KM8ZwnCc
-  >>701 
 空き缶忘れてるw
 
 
- 704 :秋田県人 :2018/12/01(土) 22:35 ID:p/POtC/c
-  セブン—イレブン・ジャパンがフランチャイズ加盟店に対し、店頭にある灰皿の撤去を要請していることが1日、分かった。 
 実際に撤去するかは各加盟店の判断による。
 
 
- 705 :秋田県人 :2018/12/02(日) 14:28 ID:.HSOzbek
-  単に吸い殻ポイ捨て防止のために設置したのに勝手に合法的な喫煙所扱いされたらそりゃあ撤去したくなるだろうな。 
 
 
- 706 :秋田県人 :2018/12/08(土) 08:38 ID:PXLYGwo6
-  秋田県、受動喫煙防止に関する条例基本方針。飲食店を原則屋内禁煙とすることが柱。 
 
 
- 707 :秋田県人 :2019/02/22(金) 15:31 ID:p5mPJOa6
-  秋田県受動喫煙防止条例案,罰則設けず 
 
 罰則が有っても、公権力を行使しないと守られないのに、罰則設けずってなんだよ!
 
 ポーズだけかよ。
 
 
- 708 :秋田県人 :2019/02/23(土) 00:09 ID:sYdk.Cf.
-  県庁内喫煙禁止、勤務時間内喫煙禁止と謳っていてもどうせ県庁や県議会の中に秘密のタバコ部屋でもあるんじゃないの? 
 罰則付けないのはバレた時の自分達の保身のためだろどうせ。
 
 
- 709 :秋田県人 :2019/02/23(土) 08:02 ID:P/fZstNA
-  禁煙不要 
 
 
- 710 :秋田県人 :2019/02/23(土) 08:07 ID:.TCArxP2
-  ベランダなどに出てたばこを吸えば、室内のご家族をたばこによる健康被害から守れるというわけではありません。喫煙者の服や髪にはたばこ煙に含まれる有害物質が付着するため、再び部屋などに戻ることは、「部屋に有害物質を持ち込む」行為となります。 
 
 このようなサードハンドスモーク(残留受動喫煙)により、奥さんやお子さんに頭痛や喘息症状が現れるということも実際に起こっています。
 
 
- 711 :秋田県人 :2019/02/23(土) 08:25 ID:l3/TXAPg
-  家族全員ノースモカーだけど県外兄弟喫煙派来るのは良いけどけどうちの中ヤニ臭くて嫌だ 
 帰った後も吸い殻灰皿山盛り一週間くらい家の中臭くて嫌だ
 
 家庭内職場内全面禁煙賛成ーーたばこ大幅値上げ大賛成ーーヤニ癌医療費全額自己負担賛成
 
 
- 712 :秋田県人 :2019/02/25(月) 11:51 ID:J4dCmplE
-  それ言うんだったら、酒カスの親戚が来たときこそ迷惑。 
 絶対酒出さなくちゃならないし、うるさいし、酒臭い。
 
 
- 713 :秋田県人 :2019/02/25(月) 12:58 ID:L74q8f/2
-  >>712キチッたツラして、来るな!って追い払ったらいいだけやんけ。 
 もう来なくなるよ。
 
 
- 714 :秋田県人 :2019/02/25(月) 19:10 ID:pXJr6FRU
-  NHKの大河ドラマ『いだてん〜東京オリムピック噺〜』の喫煙シーンが議論を呼んでいる。  
 
 公益社団法人「受動喫煙撲滅機構」は、NHKに2月18日付で抗議した申し入れ書の内容を、公式サイトで公開した。
 『いだてん』は、明治時代から昭和30年代が舞台。日本で初めてオリンピックに参加し金栗四三が、後半は日本に初めてオリンピックを招致した田畑政治を通して、日本のスポーツ史をダイナミックに描く。
 しかし、時代考証の結果として、ドラマ中に喫煙シーンが多くみられることに撲滅機構は抗議した。「受動喫煙シーンがしばしば見受けられ、みな観るたびに閉口し、悲しんでいます」とした上で、「受動喫煙のシーンは、今後絶対に出さないでください」とNHKに訴えた。
 
 
- 715 :秋田県人 :2019/03/23(土) 11:03 ID:J.a2Dvx2
-  レストラン喫煙席と禁煙席別の部屋にしてほしい、臭いでまずくなる。 
 
 
- 716 :秋田県人 :2019/03/24(日) 08:24 ID:ZLNqlaL.
-  >>715 
 あと一年の我慢。
 でも自分は我慢するのも嫌なのでそういう形だけの分煙の店には行かない。
 ガストやバーミヤンも9月から全席禁煙になるよ。
 
 
- 717 :秋田県人 :2019/03/24(日) 08:53 ID:c46nnSJc
-  いまだにタバコすってる奴いるんだね。 
 
 
- 718 :秋田県人 :2019/03/24(日) 17:48 ID:AWdw80V6
-  タバコを吸わなくなって二年が経過。他人とすれ違っただけでタバコを吸う人か吸わない人かが分かるようになった。飲み屋等に行った時他人のタバコの煙の臭いが自分の服に付いてしまうのが嫌になった。 
 
 
- 719 :秋田県人 :2019/03/24(日) 22:45 ID:ZLNqlaL.
-  >>718 
 でもタバコ吸ってる時にそれを指摘されたらきっと逆切れしてたんだろうねー。
 でしょ?
 
 
- 720 :秋田県人 :2019/03/24(日) 23:20 ID:AWdw80V6
-  言われた事はあった。逆ギレはしなかったよ。 
 
 
- 721 :秋田県人 :2019/03/28(木) 08:15 ID:WE/PH6yM
-  今朝の新聞、市役所喫煙所まだ残ってるんだーー役人金あるからなー 
 市民所用で行くので役人受動喫煙肺ガン付き合いに行くんではないけどw
 
 
- 722 :秋田県人 :2019/03/28(木) 09:25 ID:W5OuY4eo
-  敷地内禁煙なのになぜそうなるんだ? 
 条例に罰則つけなかったのはやっぱりそういうことかよ。
 めざせ健康日本一とか笑わせるな。
 
 
- 723 :秋田県人 :2019/03/28(木) 09:41 ID:MFIpFX/w
-  湯沢市市役所は施設内にJTからの無償展望喫煙所を作らせたけど今はどうなっているのだろうか? 
 
 
- 724 :722 :2019/03/28(木) 16:36 ID:eaZ6QGvw
-  ゴメン。 
 敷地内禁煙なのは県庁だったね。
 でも市役所も当然それに倣っているものと思い込んでた。
 
 
- 725 :秋田県人 :2019/04/09(火) 12:44 ID:E6icJrqY
-  スーパー外の喫煙場所で吸ってたら 
 車から降りてきた子連れのネーチャンから
 煙草臭い
 すいません まー喫煙場所何で‥
 周りの健康被害考えなさいよね!
 車内で5分吸っても誰もシなないけど、そのエンジンかけっぱなしにしてる 車からの排ガス5分吸ってたらシにますよ
 
 エンジンを切りに行ったのでタバコを消した
 見ず知らずの人から注意受けたの初めて そんなに気を使わなきゃダメなのか?
 
 
- 726 :秋田県人 :2019/04/09(火) 13:50 ID:XwO5g10w
-  >>725 
 何故全面禁煙があるのか考えたほうがいい。
 んで、車はとか論点のすり替えは良くない。それはそれ。
 
 俺は周りに人がいないか確認して吸うよ。
 
 
- 727 :秋田県人 :2019/04/09(火) 13:59 ID:sE044xgE
-  ガンで逝くのは勝手(医寮費全額自分持な)だけど寂しいからって他人間接喫煙の冥途道ずれはやめよう。 
 
 
- 728 :秋田県人 :2019/04/09(火) 14:04 ID:wcUPuRc2
-  タバコ嫌いな人にしたらそうだろな  
 子供と一緒だったのならば
 自分の子供を事を思い守るために言ったんだと思う
 
 
- 729 :秋田県人 :2019/04/09(火) 16:18 ID:JIiek8pE
-  それよりなぜ自分の車の中で吸わないで外で煙撒き散らすの? 
 自分の家や車の中なら誰にも文句言われないよ。
 
 
- 730 :秋田県人 :2019/04/09(火) 17:05 ID:E6icJrqY
-  数人乗った車でタバコ吸う知人とやっと一服 
 喫煙場所に自ら足を踏み込み注意を受けたので??だった
 
 
- 731 :秋田県人 :2019/04/09(火) 17:10 ID:E6icJrqY
-  喫煙場所と知らないで注意し引っ込みがつかなくなったのか? 
 子供や自身の健康の為か?
 自身がただ匂いが嫌いなのか?
 いずれかはしらないけと
 
 
- 732 :秋田県人 :2019/04/10(水) 05:58 ID:C7VdxTg2
-  >>726 ねーちゃんと一緒だな 
 なぜ喫煙場所があるのか考えた方が良い
 んで、全面禁煙と健康問題は論点のすり替え、それはそれ
 喫煙所でまわりに人が居ないの確認しての点火で即歩行者来たからと消す奴は居ない
 
 
- 733 :秋田県人 :2019/04/10(水) 06:08 ID:TxxYGNp.
-  >>732 
 例え喫煙所であっても、非喫煙者が近くにいたら喫煙を中止することが現在の常識ですよ。
 
 
- 734 :秋田県人 :2019/04/10(水) 07:15 ID:I24M3Eos
-  それは嫌煙家の常識だろ! 
 喫煙場所でも俺が通過するので直ちにタバコを消しなさい。
 
 
- 735 :秋田県人 :2019/04/10(水) 08:12 ID:VlL6hsek
-  >>734 
 俺は喫煙者だけど、近くに人がいたら吸わないよ。
 ましてや子供のそばでは絶対に。
 そもそもスーパーやコンビニの外にある灰皿は、喫煙所って意味ではなく吸殻捨てってだけだったりする。
 
 吸わない人が一方的に被害を受けるんだから、吸う側が気をつけないとな。
 とりあえず!マーク付けて怒りアピールしないで、一服して落ち着こうか。
 
 
- 736 :秋田県人 :2019/04/10(水) 08:14 ID:4K/H6MOM
-  ↑あんたは偉い! 
 
 
- 737 :秋田県人 :2019/04/10(水) 09:30 ID:iFLdqQfE
-  自演かよカス 
 
 
- 738 :秋田県人 :2019/04/10(水) 11:52 ID:I24M3Eos
-  >>735喫煙者のなりすまし 
 喫煙場所で着火した後に歩行者が近づいて来たからと消す奴はいないし
 吸い殻捨て専用ならまとめて捨てる口広構造かタンドみたいに水入りバケツで十分
 タバコを一時的に置く羽は何のためにある?
 
 
- 739 :秋田県人 :2019/04/10(水) 11:57 ID:I24M3Eos
-  >>735スーパーで喫煙場所どこですか?と聞けば灰皿ある所に案内される 
 吸い殻捨て専用とか いかにも嫌煙家が考えそうな事だな
 
 
- 740 :秋田県人 :2019/04/10(水) 12:55 ID:4K/H6MOM
-  スーパーなど食品を扱う店でタバコを吸う人間は頭がおかしい。 
 
 
- 741 :秋田県人 :2019/04/10(水) 13:02 ID:g7htvVt.
-  いかにも嫌煙家が考えそうな頭のおかしい発想 
 その食品販売してる店でタバコ扱っているんだが
 食品出してるテーブルに灰皿がある店だってあるのにな
 
 
- 742 :秋田県人 :2019/04/10(水) 13:05 ID:VlL6hsek
-  成り済ましじゃなく、本当に喫煙者なんだけどな。 
 お前らみたいな犬より馬鹿な喫煙者がいるから俺みたいな優良喫煙者が迷惑してんだよ。
 >>738-739
 お前の事だぞ。
 顔真っ赤にして連投してる場合じゃねーぞ。
 
 
- 743 :秋田県人 :2019/04/10(水) 13:08 ID:g7htvVt.
-  コンビニ前にスタンド灰皿と書いた物があるが 
 吸い殻いれ専用(笑)
 
 
- 744 :秋田県人 :2019/04/10(水) 13:08 ID:I9O5itxQ
-  前に〇〇医院に行った時、廊下には昔ながらの灰皿があった。病院なのに灰皿が置かれてるのを見た時、昔ながらをずっと引きずってんだろかと思った。 
 
 
- 745 :秋田県人 :2019/04/10(水) 13:10 ID:VlL6hsek
-  >>741 
 おかしい店を例題にして何がしたい?
 犬より馬鹿なお前には躾が必要だな。
 
 
- 746 :秋田県人 :2019/04/10(水) 13:13 ID:g7htvVt.
-  >>742吸い殻専用などと嘘を平気で言う人は喫煙者のなりすましすら迷惑と思わない 
 お前のことな>>735,742
 
 
- 747 :秋田県人 :2019/04/10(水) 13:14 ID:VlL6hsek
-  吸殻入れがあれば喫煙所だという思考が既に破綻しているな。 
 灰皿というのは吸殻を入れる物であり、喫煙所とは限らない。
 頼むから、中国人みたいな民度で語らないでくれるかな?
 ここは端から端まで先進国の日本だぞ。
 
 
- 748 :秋田県人 :2019/04/10(水) 13:16 ID:g7htvVt.
-  >>745 
 タバコ販売してるスーパーはおかしな店
 (嫌煙家の認識です。)
 
 
- 749 :秋田県人 :2019/04/10(水) 13:19 ID:4K/H6MOM
-  人口の2割しかいないヤニカスから頭がおかしいといわれる残り8割の非喫煙者。非喫煙者はいつの時代も肩身が狭いですね。 
 
 
- 750 :秋田県人 :2019/04/10(水) 13:20 ID:g7htvVt.
-  >>747 
 灰皿使ってタバコを吸うな
 (嫌煙家の認識です)
 スーパーやコンビニで喫煙場所を聞くと灰皿に案内されます
 (一般の認識です)
 
 
- 751 :秋田県人 :2019/04/10(水) 13:21 ID:VlL6hsek
-  >>746 
 そのコンビニの灰皿の周辺に「喫煙所」の表記があるか?
 普通は無いよな。
 大手コンビニでは普通は「喫煙所指定」にはしていないんだよ。
 お前みたいな犬より馬鹿な奴が勝手に解釈しているだけ。
 スーパーの件にせよ、食品出しているテーブルに灰皿を置くようなおかしい店を例題にしてどうする?
 論点ずらしてタバコ売ってるスーパーがおかしいとか、犬より馬鹿な事を言い始めたみたいだが、大丈夫か?
 
 
- 752 :秋田県人 :2019/04/10(水) 13:25 ID:g7htvVt.
-  >>751 
 喫煙場所聞いて灰皿があるとこに案内した店員がおかしい
 (嫌煙家の認識です)
 
 
- 753 :秋田県人 :2019/04/10(水) 13:29 ID:VlL6hsek
-  >>752 
 証拠が無い。
 そもそも統計でもなく、犬より馬鹿なお前の経験の1つを例題にしても意味が無い。
 俺が喫煙者だという証拠はアップロードしておいたからな。
 タバコ吸わない人に迷惑かけんじゃねーぞ。
 
 
- 754 :秋田県人 :2019/04/10(水) 13:33 ID:g7htvVt.
-  >>753 
 証拠は自分で店員に聞いたらいいだろ
 俺が聞いた時は灰皿があるとこに案内されたがな
 
 喫煙場所聞いて灰皿があるとこに案内した店員がおかしい
 (自分は正常だと思ってる嫌煙家の認識です)
 
 
- 755 :秋田県人 :2019/04/10(水) 13:33 ID:VlL6hsek
-  アキリンのアップローダーに反映されないな。 
 
 https://files-uploader.xzy.pw/upload/20190410133240_3745563859.jpg
 
 
- 756 :秋田県人 :2019/04/10(水) 13:36 ID:VlL6hsek
-  >>754 
 だからたった1例をあげても意味ねーんだよ。
 犬より馬鹿な頭じゃ理解できないか?
 喫煙者がみんなお前みたいなゴミ人間と勘違いされたら困るから、控えろよ。
 
 
- 757 :秋田県人 :2019/04/10(水) 13:38 ID:VlL6hsek
-  https://kerokero-info.com/2017/02/03/post-4151/ 
 コンビニの灰皿は火消用。
 東京オリンピックへ向け撤去の方向へだと。
 ID:g7htvVtが犬より馬鹿だと証明されたな。
 
 
- 758 :秋田県人 :2019/04/10(水) 13:46 ID:g7htvVt.
-  >>751 
 スーパーやコンビニ前の設置灰皿ではタバコを吸えません。
 それこそ誰が統計とったの?店員に注意された一例すら無いんだが
 
 
- 759 :秋田県人 :2019/04/10(水) 13:56 ID:VlL6hsek
-  >>758 
 喫煙所ではない、火消し用だと言っているだろう?
 そもそも喫煙所と書いているか?
 勝手な解釈するなよ。
 >>757のURL開いて見てみろよ。
 字は読めるだろ?
 
 それすらも、お前みたいな馬鹿なヤツのせいで無くなる方向だがな。
 セブンイレブンでは撤去が進んでいて、禁煙学会から表彰されているんだとよ。
 
 
- 760 :秋田県人 :2019/04/10(水) 13:58 ID:g7htvVt.
-  火消し用の為喫煙は出来ません。 
 設置した時はポイ捨て防止かもしれないが
 店員から注意処か灰皿がある所に案内される現実
 
 
- 761 :秋田県人 :2019/04/10(水) 14:00 ID:X7WCt9Lo
-  喫煙者は自己中心的な考えの人が多くてきついわ。タバコなんで、自己満足のマスターベーションなんだから非喫煙者に迷惑をかけないでください。 
 
 
- 762 :秋田県人 :2019/04/10(水) 14:00 ID:VlL6hsek
-  >>760 
 ・コンビニ業界は「灰皿は吸うためではなく、歩きたばこを入店前に消してもらうため」としているが、必ずしも周知されていない。喫煙スペースとして利用する人も多い
 
 ・平成27年5月には、日本禁煙学会が「灰皿が置かれると、喫煙する利用客も通行者もそこに集まって喫煙する」と指摘。コンビニ前の灰皿撤去を求める要望を発表した
 
 お前みたいな勝手な解釈している馬鹿なヤツがいるから、どんどん肩身が狭くなる。
 少しは反省しろよ。
 
 
- 763 :秋田県人 :2019/04/10(水) 14:04 ID:njncxteY
-  禁煙学会から表彰 
 禁煙勧めてる組織だから当然だと思うが
 
 
- 764 :秋田県人 :2019/04/10(水) 14:06 ID:VlL6hsek
-  >>758 
 んで、>>762で完全論破なわけだが、謝罪はまだかね?
 
 
- 765 :秋田県人 :2019/04/10(水) 14:14 ID:njncxteY
-  >>764 
 屁理屈より証拠
 喫煙場所聞けば注意処か店員が案内する
 信じられないなら己で実感せよ
 
 
- 766 :秋田県人 :2019/04/10(水) 14:19 ID:4K/H6MOM
-  喫煙者は不良が多くて自分の権利ばかり主張してクレームを入れるからめんどくさいから案内するだけでしょ。土下座を強要されたりしたら大変だもの。 
 
 
- 767 :秋田県人 :2019/04/10(水) 14:19 ID:VlL6hsek
-  >>765 
 意味不明な屁理屈行ってないで>>762に示したように証拠を出しなさい。
 案内されようが何だろうが、喫煙所ではないと証明されている。
 
 お前のモラルが低いのも証明されているけどな。
 
 
- 768 :秋田県人 :2019/04/10(水) 15:17 ID:njncxteY
-  >>767 
 周知されてない現実と此処の屁理屈と変わらん要望が証拠なのか?
 要望はお前らや俺でも言える妄想
 コンビニは経営者の物 経営者代理の店員が喫煙場所として案内したなら其所は喫煙場所
 
 
- 769 :秋田県人 :2019/04/10(水) 15:32 ID:6ojVx0D6
-  >>768 
 そのコンビニ団体が喫煙所じゃないって言ってんだから、店員から案内されたってのは屁理屈だよ。
 喫煙所じゃないってわかって良かったね。
 今後は気をつけてね。
 
 
- 770 :秋田県人 :2019/04/10(水) 16:01 ID:njncxteY
-  コンビニはその団体の物ではない 
 コンビニは経営者の所有物です
 経営者が喫煙場所としたら団体が何と言っても喫煙場所となります
 
 一部行っている コンビニ灰皿撤去もコンビニ団体からの要望であり経営者への強制では無い
 強制と要望の違い。今後は気を付けてね
 
 
- 771 :秋田県人 :2019/04/10(水) 16:11 ID:4K/H6MOM
-  灰皿なんぞ、利益に結びつかなければ撤去するわな。今の時代その方が得策だし。 
 
 
- 772 :秋田県人 :2019/04/10(水) 17:43 ID:MZbKOkM.
-  何でもいいから車の中で、窓閉め切って吸えよ。 
 吸ったら、1時間は車外出てくるな!
 
 
- 773 :秋田県人 :2019/04/10(水) 17:58 ID:O5uDH7dE
-  昔はコンビニの中までも平気でタバコ咥えたまま入ってくる喫煙者が多くいたんだよ。 
 だから入る前に入口脇に置いた灰皿に捨ててくださいってお願いすることことにしてたの。
 ある意味昔はどこででも吸えたからそれで済んでた。
 逆に今はどんどん吸える場所が少なくなってきたから今度は喫煙者が勝手に喫煙場所扱いしたのが現状。
 
 
- 774 :秋田県人 :2019/04/10(水) 18:37 ID:EcE2kQWE
-  ふーん 
 タバコを売ってて灰皿が設置されてない頃のコンビニなんてあったんだ??
 秋田で急激に増えた最近のコンビニは最初から設置してるから知らなかったよ。
 
 
- 775 :秋田県人 :2019/04/10(水) 18:56 ID:EcE2kQWE
-  酒の看板やジュースの広告付きゴミ箱みたいに 
 コンビニの灰皿にもJT広告が貼ってあったから
 たばこ販売始めた店に粗品として配られる物だと思ってたよ
 
 
- 776 :秋田県人 :2019/04/10(水) 22:20 ID:FCwnx0Do
-  横から失礼します。 
 火消し用ということは喫煙禁止区域でなければですよ、歩きタバコしてコンビニの灰皿に捨てる分には問題ないということですね。
 もちろんもちろんモラル云々は別にしてですよ。
 
 施設や路上の喫煙所は大概仕切りか密閉空間がありますよね。
 コンビニの灰皿前で吸うのか吸いながら歩いてきてそこで消すのか…
 どちらかというと私は後者の方が印象悪く感じます。
 
 でも確かにスーパーなんかで「この灰皿は消火用でここは喫煙スペースではありません」
 みたいなのを見ましたが正直生殺し、喫煙者なら迷わずそこで嗜むでしょう。
 
 
- 777 :秋田県人 :2019/04/10(水) 22:58 ID:8.f/acaY
-  泉のマックスバリュには店内に立派な喫煙所がある。 
 今どき新しい店舗に喫煙所?って思ったけど、タバコ扱ってるから分煙推進なのかな。
 
 
- 778 :秋田県人 :2019/04/10(水) 23:22 ID:U7XFcBwk
-  タバコ吸う人減ってるのに肺がんは増えてるらしいね 
 二人に一人が癌になる時代とCMで言ってるけど癌が増加してるのは日本だけなんだと
 欧米は減少している
 アフラックとか外資の生命保険が台頭するようになってから癌が増えたんじゃないかな
 
 
- 779 :秋田県人 :2019/04/11(木) 01:37 ID:eZLQtoqU
-  私はアフラックも入ってる 
 
 タバコもやめた。
 iQOSがうまい。プルーム・テックは禁煙パイポにしか感じない
 
 嫌煙家は人間として欠陥品だとあもいます
 
 
- 780 :秋田県人 :2019/04/11(木) 06:06 ID:mrVj9NlA
-  >>778過去に愛煙家と名乗っていたやつらが今頃肺がんになっているだけだろ。 
 こいつらがいなくなれば、肺がんは減るよ。
 
 
- 781 :秋田県人 :2019/04/11(木) 06:12 ID:A64kVWOg
-  嫌煙家はJT非売品の灰皿にアレコレ理由付けるのが好きだな 
 
 店頭に灰皿あるけど吸っていい?
 もしダメと言われたらなら吸わんよ
 
 
- 782 :秋田県人 :2019/04/11(木) 06:20 ID:tf1GFjr.
-  社会の敗残兵可哀そう 
 
 
- 783 :秋田県人 :2019/04/11(木) 06:57 ID:xlXbHlPg
-  非喫煙者と言う理由だけで 
 そこまで優越感に浸れるなんて
 おまえが羨ましいよ
 
 
- 784 :秋田県人 :2019/04/11(木) 08:22 ID:pDqlFjeo
-  >>781 
 きちがい愛煙家に「吸ってはダメだ」なんて言ったら、我を忘れてぶち切れられるでしょ。
 怖くて言えないよ。
 
 
- 785 :秋田県人 :2019/04/11(木) 10:27 ID:xlhb9bIg
-  >>776 
 誰も歩き煙草を推奨はしていないよ。
 コンビニもね。
 自分に都合のいい解釈しかできないよね。
 そんなんだから撤去されるのに。
 まー喫煙所じゃないって勉強になったろ?
 でも俺も愛煙家だからタバコが悪とまでは言わない。
 
 マナーは守ろうな。
 
 
- 786 :秋田県人 :2019/04/11(木) 12:02 ID:2LIzMGWg
-  >>784店員にだよ 
 喫煙所として利用出来るかは経営者や店員に聞けばわかる
 
 都合のいいように喫煙所じゃないと思い込む人よりは正確で確実だろ
 
 
- 787 :秋田県人 :2019/04/11(木) 12:13 ID:ERbqJDSo
-  大仙戸地谷店のセブンでタバコ買ったついでに 
 そこで吸ってもいいですか?。と尋ねたら
 灰皿があるところでどうぞ。と言われたよ
 他のコンビニも同じ対応だろうな
 
 
- 788 :秋田県人 :2019/04/11(木) 12:20 ID:pDqlFjeo
-  >>786コンビニの灰皿置き場は、喫煙所ではございません。 
 
 全国規模で全店が撤去に向けて動き出しています。素晴らしい取り組みだと思います。
 
 
- 789 :秋田県人 :2019/04/11(木) 12:28 ID:.CsW6rZM
-  >>788ん? 
 コンビニから喫煙所としての利用許可を貰ったばかりなんだけど…
 
 
- 790 :秋田県人 :2019/04/11(木) 13:35 ID:mtp./S8A
-  ↑モラルの欠如 
 
 これを機会に学びなさい。
 
 
- 791 :秋田県人 :2019/04/11(木) 13:39 ID:mtp./S8A
-  >>789みたいなのがいるからどんどん撤去されてるのにね。 
 ま、頭の悪い人にモラルを問うても理解できるわけないか。
 
 
- 792 :秋田県人 :2019/04/11(木) 13:54 ID:pDqlFjeo
-  喫煙という行為は、不良やアウトローの入り口だからね。 
 屁理屈じみた権利ばかり主張する愛煙家は攻撃的だから近寄らない方が賢明なんだけどね。
 
 
- 793 :秋田県人 :2019/04/11(木) 13:54 ID:lg6cOfgI
-  愛煙家のモラルと押し付ける人もいる 
 >>791お前みたいなのがいるからモラルハラスメントを説いても理解出来るわけないか
 
 
- 794 :秋田県人 :2019/04/11(木) 13:58 ID:lg6cOfgI
-  >>792むしろ〜保護団体の方が怪しく危険だろ 
 
 
- 795 :秋田県人 :2019/04/11(木) 14:10 ID:/OYDfOeM
-  合法でしかも許可まで取った人に 
 モラルが足りない私個人が許可してないとか
 そっちの方がかなり危険な発想だと思うが
 
 
- 796 :秋田県人 :2019/04/11(木) 16:25 ID:7rxNm7vM
-  店内に入店する前にタバコを消してください、ってことで入り口脇に灰皿を置いていたのがいつのまにか勝手に喫煙所扱いにして煙を撒き散らすから今ではどこも入り口から離した場所に移動してる。 
 それでも迷惑行為は止まないからコンビニでは灰皿撤去が進んでる。
 結局は喫煙者自らが自分の首を絞めてるんだよね。
 
 
- 797 :秋田県人 :2019/04/11(木) 16:41 ID:l.hQSznk
-  吸い終わってから入店してください。 
 まーどちらにしても勝手な憶測
 
 実際はJTからの非売品灰皿せっかくだから置いておこうだろうな
 
 
- 798 :秋田県人 :2019/04/11(木) 17:27 ID:WCvicmkE
-  移動撤去も 
 店としては従来通りでいいけど
 クレーマーが五月蝿いので移動、そして撤去しますだろうな
 
 
- 799 :秋田県人 :2019/04/11(木) 18:31 ID:xlhb9bIg
-  愛煙家として情けないな。 
 コンビニ前の灰皿は基本的には喫煙所ではないって教えても理解できないとは。
 モラルハラスメントなんて普通にモラルを持って行動してから語るべき。
 先ずはコンビニ前は喫煙所ではないと理解してからだな。
 
 
- 800 :秋田県人 :2019/04/11(木) 18:37 ID:2QP9.Vlo
-  喫煙者が一々店員にコンビニ前の灰皿で喫煙してもいいかなんて聞くはずがない件 
 
 
- 801 :秋田県人 :2019/04/11(木) 18:38 ID:WCvicmkE
-  実際に聞いてみた件 
 
 
- 802 :秋田県人 :2019/04/11(木) 18:47 ID:xlhb9bIg
-  >>800 
 ここで言いたいのは、コンビニ前の灰皿は喫煙所ではないということ。
 これはコンビニ業界が発表していると証明されている。
 今は喫煙所があるコンビニもあるので、どうしてもコンビニで吸いたければ、それを利用するべき。
 
 電気も無い、天井が低く狭い物置に灰皿を置いただけの悲惨なスペースだったりもするわけだが。
 
 
- 803 :秋田県人 :2019/04/11(木) 18:57 ID:xlhb9bIg
-  法律で縛られていなくても、決まり事を知ったら守ることが喫煙者としてのモラルだろう。 
 俺はしっかり守ってその上で言いたい事がある。
 現代の風潮で電子タバコまで叩くのは少々やりすぎだと思う。
 あれは最大限周囲の事を気にした選択肢であって、そういうのを利用する人は評価するべき。
 電子タバコのみ許可する喫煙スペースはあってもいいと思うんだがなぁ。
 思っても仕方ないわけだが。
 
 
- 804 :秋田県人 :2019/04/11(木) 19:13 ID:WCvicmkE
-  >>802 
 ここで言いたいのは
 決定権はコンビニ団体には無いと言うこと決定権は経営者にある
 コンビニ団体が発表している灰皿撤去も
 結局は経営者の決定権に任せると証明されている
 勿論喫煙室も経営者の裁量次第の決定による
 
 
- 805 :秋田県人 :2019/04/11(木) 19:15 ID:WCvicmkE
-  >>803 
 決まり事を決めるのは経営者
 
 
- 806 :秋田県人 :2019/04/11(木) 19:47 ID:mrVj9NlA
-  どんな権限があろうが時代の流れには逆らえない。 
 
 
- 807 :秋田県人 :2019/04/11(木) 19:54 ID:w0FtlwQU
-  件のコンビニの灰皿が喫煙所でないとしましょう、もちろんそこで吸ってはいけないとなりますね。 
 では消火用とした場合、どこで火をつけたのでしょうか?たどり着いて消すまでは歩きタバコ状態
 それもモラルやマナー違反でダメとなれば
 灰皿はなんの為に置いてあるの?どういうふうに使うんですか?
 存在意義がない、矛盾している。まさにグレーゾーン。
 
 ポイ捨ては論外ですけどね。
 
 
- 808 :秋田県人 :2019/04/11(木) 21:42 ID:A64kVWOg
-  >>806 時の流れも田舎に来るのが遅い 
 駐車場が無駄に広い田舎代表のコンビニには時の流れが来ないかも知れない(笑)
 
 
- 809 :秋田県人 :2019/04/11(木) 21:52 ID:A64kVWOg
-  歩道にタバコの煙が〜 
 なんてことも田舎秋田ではあり得ないし
 田舎の香水が〜ならよくあるけど(笑)
 
 
- 810 :秋田県人 :2019/04/12(金) 00:07 ID:EG1YeMqY
-  >>808 
 ば〜か
 東京へ行ったって普通に吸えるわ
 糞うるせーのは千代田区と日本橋から銀座にかけての中央通りくらいで
 後は青山通りだの表参道だのこ洒落たとこ行ったって、公園や喫煙所は普通にあるし
 六本木、渋谷、新宿なんかの繁華街は、ほぼどこでもおk
 飲食店も女子供が来るなんちゃらカフェだのファミレス除けば、これもほぼどこでもおk
 認められた喫煙スペースで吸ってんのに、グダグダ文句言ってくる奴なんて
 誰もいねーし、嫌ならそもそも近づかなきゃいいだけだし
 お前ら、ろくすっぽ人も住んでねー、故に人ともすれ違わない
 一人当たり占有面積が東京の百倍以上もあんのに、何に文句言ってんだ
 ったく、これだから勘違い土人はw
 
 
- 811 :秋田県人 :2019/04/12(金) 08:35 ID:0ox9vT8E
-  >>805 
 そういう決定権はコンビニオーナーに無いよ。
 本社から通知が来れば実行しなければならない契約だからね。
 基本的には拒否権ないよ。
 
 
- 812 :秋田県人 :2019/04/12(金) 09:19 ID:B7nHF.0w
-  >>811 
 じゃあ逆に本部が灰皿設置しなさいとなれば
 オーナーは設置反対でも従わざるを得ないということですね。
 
 
- 813 :秋田県人 :2019/04/12(金) 09:34 ID:kMc6PJlM
-  http://notobacco.jp/pslaw/nikkei181201.html 
 >灰皿は加盟店の備品で、実際に撤去するかどうかは加盟店オーナーが判断する。
 
 
- 814 :秋田県人 :2019/04/12(金) 09:50 ID:kMc6PJlM
-  >>811 
 
 
- 815 :秋田県人 :2019/04/12(金) 16:39 ID:kMc6PJlM
-  >>811 
 一般公開してないコンビニの契約書は俺ごときが知るよしも無いが
 人様の所有を勝手に処分出来る内容は
 どの様に書かれているの?
 
 
- 816 :秋田県人 :2019/04/12(金) 22:00 ID:brDHjd92
-  灰皿撤去の真相はこうだと思う。 
 本社 クレーマーの要望と対応と謝罪ウゼー
 加盟店 クレーマーの窓口は本社にあるから実質被害無し
 本社 クレーマーの要望をそのまま右から左に伝達
 & 灰皿の所有権、管理責任者は本社では無い事を宣言
 & 灰皿に関する決断と責任は加盟店にあると責任のなすりつけ
 加盟店 責任転換されてクレーマーを押しつけられた、グチグチクレーマーの話を聞いたり対応やら謝罪に時間取られる。灰皿隠せ〜
 本社 今後はクレーマーに灰皿所有者、管理責任者では無いと完全放置対応で安心
 
 他のコンビニ本店 セブン本社のクレーマー対応が 神
 俺の本社もセブン神対応を真似するぞ〜
 
 
- 817 :秋田県人 :2019/04/13(土) 01:37 ID:0fpZrD6Q
-  喫煙者を糾弾するぞ〜!するぞ〜!するぞ〜! 
 
 コンビニ前の灰皿を撤去させるぞ〜!させるぞ〜!させるぞ〜!
 喫煙を容認してる飲食店は悪評を垂れ流すぞ〜!垂れ流すぞ〜!垂れ流すぞ〜!
 喫煙者が居たらワザと近寄って口を押えながら咳込むぞ〜!咳込むぞ〜!咳込むぞ〜!
 喫煙者を容認する行政に謝罪と賠償を求めるぞ〜!求めるぞ〜!求めるぞ〜!
 県内あちこちに喫煙慰安婦像を建てるぞ〜!建てるぞ〜!建てるぞ〜!
 ついでに、喫煙被害徴用工像も建てるぞ〜!建てるぞ〜!建てるぞ〜!
 全ての喫煙者にレーダー照射浴びせるぞ〜!浴びせるぞ〜!浴びせるぞ〜!
 
 
- 818 :秋田県人 :2019/04/13(土) 02:08 ID:ZZpWar8c
-  誰か>>807に正しい灰皿の使い方指南できないの? 
 このままだと便宜上火消し処、実質は喫煙所、ねじれ解釈で少し離れた所で喫煙して
 吸い殻を捨てに行く特殊スポットに確定するぞ。
 グレーじゃなく白黒つけてくれよ。
 
 上の思想家はにぎやかしな。
 
 
- 819 :秋田県人 :2019/04/13(土) 07:44 ID:XZTL5AaE
-  形状を見ると判る 
 タバコを一時的に置く凹みがあれば灰皿
 口広でバケツのような物が吸い殻いれ
 
 
- 820 :秋田県人 :2019/04/13(土) 09:36 ID:nrhytvIY
-  >>818 
 マナーの悪い喫煙者が歩き煙草をして店の前にポイ捨てするのが原因で灰皿を置いたんだよ。
 火事になるかもしれないから未然に防ぐ理由がある。
 もちろん歩き煙草は推奨していないし、喫煙所として指定もしていない。
 俺も喫煙者だから、それを聞いて恥ずかしくなったよ。
 マナーは守るが煙草はやめる気が無いから、その事を他の喫煙者にも知って欲しい。
 やりすぎな嫌煙家が嫌いなのはまぁわかるが、喫煙者のマナーが変わらない限り喫煙環境が悪くなる一方だから、変わるべきは喫煙者側だと思う。
 難しいけどな。だから国が動いているんだろう。
 
 
- 821 :秋田県人 :2019/04/13(土) 10:18 ID:XZTL5AaE
-  JTからの店頭非売品灰皿を貰ったからから置いただけ 
 他者に迷惑がかからないように喫煙所として利用しやすくするために入口から離してくれてる店もある
 まーあれこれ好きなように思い込むより
 
 疑問に思ったら店員に聞くのが確実
 先日聞いたコンビニでは喫煙所としての利用が出来るとの事
 
 
- 822 :秋田県人 :2019/04/13(土) 11:33 ID:tlmWFSd.
-  >>821どこのコンビニ? 
 
 
- 823 :秋田県人 :2019/04/13(土) 11:53 ID:93pHTJH6
-  >>821 
 どこ?
 
 
- 824 :秋田県人 :2019/04/13(土) 12:18 ID:XZTL5AaE
-  >>822-823 
 >>787
 
 
- 825 :秋田県人 :2019/04/13(土) 12:55 ID:tlmWFSd.
-  きっと、そこのアルバイト店員は断ればめんどくさくなると思ったんだよ 
 
 
- 826 :秋田県人 :2019/04/13(土) 13:00 ID:XZTL5AaE
-  店員の教育にまであれこれ言う人の方がめんどくさくなると思うけどな 
 
 
- 827 :秋田県人 :2019/04/13(土) 13:27 ID:XZTL5AaE
-  >>825 
 指さして灰皿の場所は知ってるんだろ
 いちいち聞いてくるなめんどくさい
 と思ってたのかもしれないよ
 
 
- 828 :秋田県人 :2019/04/14(日) 10:41 ID:IjOe4kdU
-  .店内での飲食は禁止(店内飲食スペースは例外) 
 店内での喫煙は禁止(店内喫煙スペースは例外)
 .ゴミのポイ捨ては辞めてくださいね
 吸い殻のポイ捨ては辞めてくださいね
 .飲食は外でお願いします!ゴミはゴミ箱に捨てて良いですよ。(商売ですから、ゴミ箱は顧客勧誘の一貫です)
 喫煙は外でお願いします!吸い殻は灰皿に捨てて良いですよ。(商売ですから、灰皿は顧客勧誘の一貫です)
 .あっ健康問題?知りませんよ。食品の有害物質が色々問題になってるけど食品屋ですからね
 あっ健康問題?知りませんよ。タバコの有害物質が色々問題になってるけどタバコ屋ですからね
 最近は家庭ゴミもゴミ箱に捨てるので店外ゴミ箱を撤去しようかと考えています
 最近はクレーマーが五月蠅いので店外灰皿を撤去しようかと考えております
 商売ですから収益の1/4を締めるコンビニのタバコ収益は美味しい商売ですよ、ついでに他商品も買ってくれますし。
 
 嫌煙家はコンビニ灰皿もゴミ箱と(トイレも?)同じとはけして考える事は出来ないだろうな
 
 
- 829 :秋田県人 :2019/04/14(日) 11:07 ID:IjOe4kdU
-  これに対してのコメントも予想できる 
 話題そらしだ別問題だスレチだとか
 中には荒らしや誤字脱字指摘て流す人も居るかも知れないな
 
 
- 830 :秋田県人 :2019/04/14(日) 11:18 ID:6sdxPHyM
-  この書き込み>>828を愛煙家の皆様方は理解できるんだろうな。 
 
 828は愛煙家の中でも最も接してはいけないタイプだろうな
 
 
- 831 :秋田県人 :2019/04/14(日) 14:21 ID:e5nzfVUY
-  >>829 
 何ブツブツ言ってるの?
 ニコチン切れ?
 
 
- 832 :秋田県人 :2019/04/14(日) 14:57 ID:IjOe4kdU
-  >>830 
 タバコ販売店が愛煙家と嫌煙家の健康問題を第一に考えております。とマジで思って居るのかな?
 クレーマーが五月蠅いので対応しています。に決まっているだろ
 
 
- 833 :秋田県人 :2019/04/14(日) 20:01 ID:21mDKljQ
-  この書き込み>>830を愛煙家の皆様方は理解できるんだろうな。  
 
 830は嫌煙家の中でも最も接してはいけないタイプだろうな
 
 
- 834 :秋田県人 :2019/04/14(日) 23:58 ID:NjwptDUM
-  少し前に戻して恐縮だが、ウチの近くのファミマの場合灰皿周辺に喫煙所とは表示していない 
 だからといってここで吸ってはダメとも注意書きもなかった。
 そこで煙草を吸わない知人に「コンビニでタバコ吸えるトコってあったっけ?」と尋ねてみた
 即答で「外の灰皿があるとこじゃないの」迷わず答えが返ってきた。
 
 正否はともかくこれが現状の一般認識ではないかと自分は思う。
 
 それとこれは屁理屈かもしれないが
 ポイ捨て対策ならば灰皿撤去、すなわち火災防止のリスク回避を切り捨てたともとれる。
 
 
- 835 :秋田県人 :2019/04/15(月) 00:28 ID:/Uhd9Pi2
-  それって自分たち喫煙者はどこかで必ず迷惑を掛ける存在だって主張してる様なもんだね 
 
 
- 836 :秋田県人 :2019/04/15(月) 00:48 ID:81civD4M
-  >>835 
 短い文章にしたらそういう書き方をしたくなるのは無理もない
 喫煙者が全員そうとは限らないだろ
 
 
- 837 :秋田県人 :2019/04/15(月) 08:45 ID:/K7ep9VY
-  長文はキチガイだから相手にしないほうが良いよ。アキリンの癌だ。 
 
 
- 838 :秋田県人 :2019/04/15(月) 12:22 ID:vOLd1k5I
-  トイレに男女🚺、ゴミ箱に空き缶🚮、灰皿に禁煙🚭 
 用途と違のが目立つならシールを貼れば解決
 一般常識はタバコは灰皿のある場所で
 
 
- 839 :秋田県人 :2019/04/15(月) 12:41 ID:vOLd1k5I
-  灰皿の所有者コンビニが許可しても 
 俺が許さんマナー違反と騒ぐくらいだからね
 俺的には許可まで貰っいる人に注意する方がマナー違反と思うけどな
 ファミレス分煙室で見知らぬ喫煙者に禁煙しろと注意するオバサンみたいで
 
 
- 840 :秋田県人 :2019/04/15(月) 13:37 ID:EY74EP2A
-  昨日行ったコンビニ。店外に置いてある灰皿がある場所で喫煙している数人。一方で駐車場にはタバコの吸殻があちこちに散乱していた事実。 
 
 
- 841 :秋田県人 :2019/04/15(月) 15:07 ID:vOLd1k5I
-  ゴミのポイ捨てはマナーではなく法律で禁止されてるからいくらでも注意してok 
 110でもいいし
 
 
- 842 :秋田県人 :2019/04/15(月) 17:07 ID:vOLd1k5I
-  >>840でも自己定義マナーを法律定義や管理者定義と勘違いして灰皿付近で吸ってる人に直ちに消すようにと注意をしたらダメだよ。 
 
 
- 843 :秋田県人 :2019/04/15(月) 22:35 ID:PaeHV/e.
-  何だよ、自己定義マナーだの法律定義だの管理者定義だのの謎の語句群は? 
 百歩譲って法律定義と管理者定義は、品詞を理解できない池沼の脳内熟語だと解釈できるが
 自己定義マナーとやらに至っては、何を言ってんだか意味わかんねーよ
 相変わらず嫌煙馬鹿って、地頭レベルで難のあるリアルガチ馬鹿だな
 
 
- 844 :秋田県人 :2019/04/15(月) 23:28 ID:abQW7d5k
-  自己の定義(マナー)、法律の定義、管理者の定義 
 それぞれが定た決まり事
 法律>管理者>マナー
 
 
- 845 :秋田県人 :2019/04/16(火) 19:16 ID:.r2SP6hM
-  芸人の永野曰く クワバタオハラがおったらもうそこは大阪や 
 ならば     灰皿があったらもうそこは喫煙所や
 
 
- 846 :秋田県人 :2019/04/17(水) 04:55 ID:1W3pjxbU
-  ですよね! 
 それが自己定義マナー、法律定義、管理者定義だと
 >>842,>>844の嫌煙家の代表の方も申してます
 
 
- 847 :秋田県人 :2019/04/17(水) 07:30 ID:dsblo3EE
-  >>846?? 
 >>845法律に触れない場所に施設管理者が灰皿を置いたら喫煙場所
 疑問に思うなら管理者に聞けばいい
 
 
- 848 :秋田県人 :2019/04/17(水) 07:49 ID:CXUX45ZA
-  って、法律に触れる場所なんか殆どないんだけどね 
 
 
- 849 :秋田県人 :2019/04/17(水) 08:06 ID:QqlvFD3.
-  法律で禁止されてなくても 
 うちの会社は喫煙場所に灰皿置いて来客もそこで吸う、灰皿があるそこ以外は禁止
 灰皿が在るところが喫煙所は会社員の一般常識
 
 
- 850 :秋田県人 :2019/04/20(土) 06:39 ID:Iwf1V8Xc
-  >>849そんな田舎臭い会社の常識は、現代社会では通用しないのだよ。 
 
 
- 851 :秋田県人 :2019/04/20(土) 08:21 ID:XAoHR.0M
-  学校敷地内禁煙は当たり前だけど実は逆に危険だったりする現状 
 敷地から一歩出たら吸殻散乱
 モラルの問題だが実際は学校近くの排水溝吸殻だらけ  灰皿設置したほうがいいんじゃないだろーか
 
 
- 852 :秋田県人 :2019/04/20(土) 08:32 ID:caCYuC8E
-  >>851灰皿設置は餓鬼どもに喫煙を推奨するようなもんだろ。 
 
 
- 853 :秋田県人 :2019/04/20(土) 08:55 ID:NMNVLybg
-  >>850,852 
 田舎ですが何か?
 ゴミポイ捨ては禁止だが
 都会の路上喫煙禁止が適用されると思ってるバカか?
 
 
- 854 :秋田県人 :2019/04/20(土) 22:25 ID:SjJIfejA
-  >>851 
 それって喫煙者の教職員が休憩時間に学校の敷地外に出てタバコ吸ってなおかつ吸い殻をそこら辺に撒き散らすってことかい?
 子供達に偉そうなこと言う資格ねーなそいつら。
 
 
- 855 :秋田県人 :2019/04/21(日) 06:28 ID:IZKddAkQ
-  住民の告げ口や見回り上司からなどからのリスクを考え確率は低いと思う 
 子供達の父兄や地元住人や学校施設利用者だろうな
 
 
- 856 :秋田県人 :2019/04/22(月) 01:19 ID:jC5KL9EY
-  >>851 
 校内に教職員用の喫煙所があった方が良いよね。
 病院にも職員用喫煙所を作った方が良いよね!
 
 それとこまち号にも喫煙ブースが有れば文句無し
 
 
- 857 :秋田県人 :2019/04/22(月) 05:44 ID:w3GuCIig
-  こまちにも学校にも喫煙コーナーは必要なし。時代にそぐわない。 
 
 
- 858 :秋田県人 :2019/04/22(月) 05:59 ID:rc0MbFQY
-  2019年7月1日施行 
 学校病院は施設内全面禁煙(喫煙室不可)
 敷地内の施設の利用者が立ち入らない場所に、屋外喫煙所を設置ok
 学校は祭日イベントやグランド体育館の利用等などあるし真っ赤な箱形灰皿程度は設置するだろうな
 病院とこまちは無理かもしれん
 
 
- 859 :秋田県人 :2019/04/22(月) 06:29 ID:w3GuCIig
-  学校は子供の教育上、喫煙所設置は不可能。設置したら子供たちに喫煙を推奨するようなものだからな。 
 
 
- 860 :秋田県人 :2019/04/22(月) 08:20 ID:6W1WPsng
-  その理屈だと駐車場も作れないね 
 タバコは20歳から
 車の運転は18歳から
 
 
- 861 :秋田県人 :2019/04/22(月) 12:36 ID:Mwi.8IAY
-  駐車場は非喫煙者が利用するから問題ナッシング〜 
 
 
- 862 :秋田県人 :2019/04/22(月) 18:23 ID:OVswO6Ds
-  車の運転は免許制があるからな。 
 いっそ喫煙も免許制にしたらどうだ?
 
 
- 863 :秋田県人 :2019/04/22(月) 18:30 ID:rc0MbFQY
-  購入時の年齢許可制 
 つかどちらにしても無免許には意味がないと思われ
 
 
- 864 :秋田県人 :2019/04/22(月) 18:35 ID:rc0MbFQY
-  世界情勢に合わせて禁煙するなら 
 大麻解禁.大麻合法化も取り入れろよ
 
 
- 865 :秋田県人 :2019/04/22(月) 18:41 ID:rc0MbFQY
-  世界情勢に合わせてニコチン添加の製造販売を合法にしたら 
 問題が一気に解決しそうなんだが
 
 
- 866 :秋田県人 :2019/04/22(月) 21:29 ID:jC5KL9EY
-  >>858 
 こまち無理かな?
 
 嫌煙家のクレームにもめげない
 まともなJR職員を雇えば
 運行可能になるだろうに(笑)
 
 
- 867 :秋田県人 :2019/04/23(火) 06:26 ID:TTBL8b4w
-  日本の人口の2割しかいない愛煙家の方がクレーマーに該当するのだがな。 
 
 
- 868 :秋田県人 :2019/04/23(火) 06:53 ID:fGhp4HwY
-  非喫煙者8割すべてが嫌煙家だと勘違いしないようにね 
 
 
- 869 :秋田県人 :2019/04/23(火) 06:56 ID:fGhp4HwY
-  人口の1/5が喫煙者なら1両を喫煙車両にしても良いような気がしてきた 
 
 
- 870 :秋田県人 :2019/04/23(火) 06:59 ID:TTBL8b4w
-  非喫煙者はヤニ煙が嫌いだよ。だから喫煙をしないんだよ。 
 
 
- 871 :秋田県人 :2019/04/23(火) 07:14 ID:fGhp4HwY
-  非喫煙者の頃は気にしていませんでした 
 非喫煙者8割すべてが嫌煙家だと勘違いしないようにね
 
 
- 872 :秋田県人 :2019/04/23(火) 07:24 ID:akfQX4Pk
-  タバコを吸っていた頃には思わなかったが禁煙してからは煙の臭いが服に着くのが嫌になった。タバコを吸う人と吸わない人が臭いで分かるようになった。 
 
 
- 873 :秋田県人 :2019/04/23(火) 07:46 ID:c46MnrtU
-  で? 
 
 
- 874 :秋田県人 :2019/04/23(火) 12:48 ID:2NIMjZ/w
-  愛煙家では無し得ない能力ってことだな 
 
 
- 875 :秋田県人 :2019/04/23(火) 13:13 ID:c46MnrtU
-  へーっ 
 すんごい特殊能力お持ちなんですねー
 
 で?
 
 
- 876 :秋田県人 :2019/04/23(火) 15:06 ID:wT9qDfqk
-  >>867 
 貴方、タバコを吸わないでしょ!
 
 プンプン臭うよ
 
 嫌煙クレーマー臭!
 
 
- 877 :秋田県人 :2019/04/23(火) 19:52 ID:fGhp4HwY
-  >>856 
 嫌煙家車両⇔非喫煙者車両⇔愛煙家車両
 7両編成だし喫煙者5/1喫煙者だし1両喫煙車両にしても問題ないかもb
 でも4時間だし弁当食って一杯飲んで仮眠で到着かw
 
 
- 878 :秋田県人 :2019/04/23(火) 19:57 ID:fGhp4HwY
-  夜行列車復活しないかな? 
 小さい頃親に乗せられ1人旅、
 一睡も出来なかった良い思い出^^スレチゴメン
 
 
- 879 :秋田県人 :2019/04/23(火) 23:54 ID:SKQ3Px/Q
-  >>878 
 夜行列車の個室は今でも部屋に灰皿があり喫煙可能だよ
 
 いつまでも大切に残して欲しい良い習慣だね
 
 運行しているのはJR四国、JR西日本、東海だよ
 
 嫌煙家のクレームにも負けない立派な会社だ!
 
 
- 880 :秋田県人 :2019/04/24(水) 05:46 ID:roAiUKA.
-  西側のヤニカスはやっかいなやつらばかりだからな、ヤニカスクレーマーに屈しているだけだよ。 
 夜行列車なんて需要がなくて間もなく絶滅するから残念だな。
 
 
- 881 :秋田県人 :2019/04/24(水) 07:35 ID:Q0H1sLGs
-  東側の喫煙者はマナーが良いと言いたいの?ありがとう 
 
 
- 882 :秋田県人 :2019/04/24(水) 09:01 ID:rCkiu61g
-  妊娠中の喫煙は、子供の成長過程にも悪影響を及ぼします。 
 喫煙妊婦から生まれた子供は身長の伸びが悪く、知能指数も低くなると報告されています。
 また、キレやすい子供、抑制のきかない人間になりやすく、将来暴力犯罪をおこす率が高いというデータも出ています。
 
 
- 883 :秋田県人 :2019/04/24(水) 11:27 ID:Iz5dnBq.
-  可哀想にあまり親を責めるなよ。 
 
 
- 884 :秋田県人 :2019/04/24(水) 12:38 ID:TEMvcKuc
-  >>880 
 
 見たこと無いから絶滅って言うんだね(笑)
 
 だから田舎者って言われるんだよ(笑)
 
 
- 885 :秋田県人 :2019/04/24(水) 13:05 ID:rCkiu61g
-  秋田在住は間違いなく皆田舎者です。 
 
 
- 886 :秋田県人 :2019/04/24(水) 15:01 ID:9ZwuBdKw
-  >>885 
 
 単身赴任もたくさんいるでしょ
 
 
- 887 :秋田県人 :2019/04/24(水) 15:03 ID:vJjIA1G6
-  >>884 
 基準が夜行列車か。
 発想がもう、なんていうか。
 
 
- 888 :秋田県人 :2019/04/24(水) 16:28 ID:NJ6TaocY
-  スレチ夜行列車の思い出から脱線したようで、スマン 
 
 
- 889 :秋田県人 :2019/04/24(水) 16:57 ID:TEMvcKuc
-  >>887 
 
 こまち以外の新幹線に乗った事ないんでしょ(笑)
 
 日本のJRは東日本、北日本以外はタバコを吸える車両が有るんだよ!
 
 
- 890 :秋田県人 :2019/04/24(水) 19:58 ID:3CDUVV8Y
-  >>882  そうやって差別して人見下してばっかりの人生で子供にもしっかり嫌みな感じが遺伝してるんだろうなって私の心のデータがヒットしてます。 
 
 
- 891 :秋田県人 :2019/04/24(水) 21:25 ID:roAiUKA.
-  親が喫煙者だと、80%近くの子供の歯肉に黒ずみがみられます。これはニコチンの作用で、末梢神経が収縮し、歯茎の血流が悪くなっているためで、タバコの影響を強く受けている証拠です。口内の皮膚は、タールやメラニン色素を吸収しやすく、家族が禁煙しても、直ぐにはきれいなピンク色に戻りにくいと言われています。  
 
 
- 892 :秋田県人 :2019/04/24(水) 21:47 ID:jA0/A.fM
-  で、それが何か? 
 
 
- 893 :秋田県人 :2019/04/24(水) 22:39 ID:H53hG83s
-  ゴキブリホイホイ状態 
 
 
- 894 :秋田県人 :2019/04/25(木) 05:24 ID:OWA8n1wc
-  扉を閉めて喫煙する両親の子供の尿は、非喫煙者の子供たちに比べ、2倍のコチニン(ニコチンが体内で代謝されて生じる物質)が出ていました。これは、喫煙する両親の吐く息からの受動喫煙が大きな原因だと考えられています。 
 
 
- 895 :秋田県人 :2019/04/25(木) 09:00 ID:Zs3R5mas
-  コピペするならせめて自分の意見も一言入れてね。 
 他人の業績を誇ってもしょうが無いでしょ
 
 
- 896 :秋田県人 :2019/04/25(木) 11:38 ID:3cGjuJ3g
-  今じゃ紫の煙は嫌い。タバコ吸う奴は息も臭い。 
 
 
- 897 :秋田県人 :2019/04/25(木) 12:27 ID:BxnCXN/s
-  と、肥溜め臭漂う土人が申しております 
 
 
- 898 :秋田県人 :2019/04/25(木) 12:41 ID:bI6i.cz6
-  ほんと、愛煙家は肥だめ肥溜め臭漂う土人って感じだよねだよね。 
 愛煙家の皆さん口臭くさいっすよくさいっすよw
 
 
- 899 :秋田県人 :2019/04/25(木) 15:28 ID:gnW6Pw26
-  嫌煙家の精神構造が不具合発生していると思います 
 
 どの様環境で育てば、あの様にひん曲がった根性になるのでしょうか?
 
 JR東日本お客様センターにしつこいほど電話して、禁煙を要求して(笑)
 
 
- 900 :秋田県人 :2019/04/25(木) 19:57 ID:OWA8n1wc
-  禁煙という行為は世界レヴェルで推奨されているのだよ。世界禁煙デーという日が設けられているくらい素晴らしいことなのです。 
 数百種類の有害物質を大気中に放出する喫煙という行為は、自己中心的で自己満足のマスターヴェーションにしかすぎないのだよ。
 人間には健康でいる権利があるのです。それを愛煙家が阻害する権利はないのです。
 
 
- 901 :秋田県人 :2019/04/25(木) 20:26 ID:Zs3R5mas
-  禁煙デー初めて知ったよ 
 禁酒デーは無いのか?タバコより強毒性なんだが
 そんなにタバコが危険なら生産販売の中止でもしたらいいのに
 軽自動車より市町村たばこ税の方が税収あるらしいから無理な話か
 
 「タバコは地元で買いましょう」なんて市町村役場が購入を推奨してるくらいだしな
 
 
- 902 :秋田県人 :2019/04/25(木) 20:43 ID:Zs3R5mas
-  1箱(20本)市町村たばこ税113.84円 
 一月20箱×12ヶ月×税113.84円=1年間市への納税 27321円か(°°;)
 タバコの税負担率は6割らしいからもっと国に取られてるのか
 
 
- 903 :秋田県人 :2019/04/25(木) 20:53 ID:Zs3R5mas
-  >>900 
 どんなに貴方が権利を主張しようと
 吸う権利を国が認めている以上どうにもならないと諦めなさい
 
 
- 904 :秋田県人 :2019/04/25(木) 21:55 ID:Przu6PdA
-  やめれるもんならやめたいわっ!これマジで本音 
 
 
- 905 :秋田県人 :2019/04/25(木) 23:12 ID:Zs3R5mas
-  タバコ代で年間10万円以上か 
 大幅税率値上げの時かなりの人が辞めたけど
 もしかして嫌煙家は金なくて辞めた人や環境で吸えなくなった人の妬み?
 
 
- 906 :秋田県人 :2019/04/26(金) 06:54 ID:1uYHbZgw
-  禁煙された方々は、長い人生においてタバコは無駄な要素だと気づいたからやめたんだよ。昔は喫煙率80%以上だったものが、今は20%だからね、金のある人間ほど禁煙率がたかいよ。金のない底辺人間にヤニカスがおおい。 
 
 
- 907 :秋田県人 :2019/04/26(金) 07:37 ID:jvuyQeWI
-  高取得な職業ほど喫煙出来る環境が整っていない 
 低取得な職業ほど喫煙出来る資金が潤っていない
 子供に家計を任せてる 長い人生歩んだ無職年金暮らしのお爺ちゃんは低取得の喫煙者統計に入るし
 高齢者を除くと購入資金があり喫煙環境が整っている中層階級が多いんじゃないかな?
 
 
- 908 :秋田県人 :2019/04/26(金) 08:14 ID:jvuyQeWI
-  喫煙率80%の頃から比較すればタバコ購入金が2倍以上になったからね 
 必然的に購入者が減り喫煙率20%に落ち込んだとも言える
 タバコの高騰による喫煙者の減少だけでも納得できる。
 
 
- 909 :秋田県人 :2019/04/26(金) 11:25 ID:qfpXkMMY
-  >>907 
 何だよ、高取得だの低取得だの中層階級だのの謎の熟語群はww
 これだから嫌煙厨は、、
 
 
- 910 :秋田県人 :2019/04/27(土) 22:58 ID:LGEAlXZE
-  >>909 
 ダメだよ
 嫌煙家を煽ったら(笑)
 
 
- 911 :秋田県人 :2019/04/28(日) 23:18 ID:V5ZnECtI
-  よくよく考えれば  
 考えなくても
 小学生中学生の頃は
 タバコ吸ってなかったよね
 高校生になり
 早く大人の仲間入りしたくて
 大人の真似してタバコ吸ってたよね
 健康の事なんて考えてなかったよね
 
 
- 912 :秋田県人 :2019/04/29(月) 06:54 ID:IG1MLoU.
-  中学からももいるし大人になってからもいる 
 タバコは二十歳になってから
 
 
- 913 :秋田県人 :2019/04/29(月) 09:59 ID:gVqIi0TM
-  よくよく考えれば  
 考えなくても
 小学生中学生の頃は
 タバコ吸ってなかったよね
 高校生になり
 早く大人の仲間入りしたくて
 大人の真似してタバコ吸ってたよね
 健康の事なんて考えてなかったよね
 
 人間だもの
 
 みつお
 
 
- 914 :秋田県人 :2019/05/30(木) 09:08 ID:zJPDZnNo
-  【ジュネーブ共同】世界保健機関(WHO)は29日、受動喫煙が原因で死亡する人は年間100万人に上っており、5歳未満の子供も6万人以上が呼吸器感染症で犠牲になっていると発表、各国に受動喫煙対策の強化を求めた。31日は世界禁煙デー。 
 
 
- 915 :秋田県人 :2019/05/31(金) 21:45 ID:RkNUbauc
-  国立がん研究センターは31日、独身者の70%は将来結婚する相手にはたばこを吸わないことを望んでいるというアンケート結果を公表した。妻や夫、子どもがたばこを吸っている場合も家族の多くが「禁煙してほしい」と思っていると答えた。 
 
 
- 916 :秋田県人 :2019/06/01(土) 15:40 ID:ZVIkhw9w
-  嗜好品だから 
 
 自由でしょ
 
 嫌煙妻は愛煙家と離婚すれば良い
 
 
- 917 :秋田県人 :2019/09/12(木) 09:47 ID:MvqUNi.Y
-  トランプ米大統領は11日、蒸気を吸う電子たばこについて、ほぼ全ての販売を禁止する方針を表明した。 
 
 
- 918 :秋田県人 :2019/09/13(金) 08:16 ID:aO2oYD76
-  >>917 
 これでしょ?
 
 紛らわしく、省略した書き方はやめて下さい
 
 禁止される電子たばこは、日本で広まっている加熱式たばことは違い、電気式の吸入器にニコチンや香料を含む溶液を入れて、加熱して蒸気を吸い込む仕組み。日本ではニコチンを含む製品は規制されているが、個人輸入されている。
 米国では18歳未満への販売は禁じられているが、メーカー各社はミントやメンソールのほか、フルーツやコーヒーなど様々な風味をつけた製品を販売。コンビニなどで手軽に買え、USBメモリーやペンに似た吸入器のおしゃれさもあり、中高生をひきつけている。
 
 
- 919 :秋田県人 :2019/10/03(木) 23:31 ID:PqQoO9ko
-  世間体を重んじるか、自己の嗜好を取るか。 
 
 何かの力で自己を失い、
 
 消費税ごときでも・中で食うか外で食うかで左右される日本人だべ。
 
 
- 920 :秋田県人 :2019/12/22(日) 09:31 ID:ITM9riEo
-  秋田県受動喫煙防止条例 
 に反対しよう
 秋田空港の室内禁煙、恥ずかしいゎ
 他の空港みたいに、適法の喫煙室を設けるべきだ
 
 
- 921 :秋田県人 :2020/01/11(土) 17:37 ID:fTNi9r3M
-  このスレもすっかり平和になったな。 
 まあもう3ヶ月足らずで全ての問題が決着するからな。
 
 
- 922 :秋田県人 :2020/01/13(月) 21:34 ID:GgK2cdb.
-  あのくだらん条例の罰則は何かあるの? 
 
 
- 923 :秋田県人 :2020/01/15(水) 08:59 ID:/iMoYHOQ
-  4月に「改正健康増進法」が全面施行され、飲食店などの屋内施設では原則禁煙に。分煙も認められない。 
 
 
- 924 :秋田県人 :2020/01/17(金) 08:41 ID:z4dBGqdY
-  罰金だ罰金 
 
 
- 925 :秋田県人 :2020/02/02(日) 17:18 ID:6C9zgt.Q
-  日本一、恥ずかしい 
 秋田県条例
 
 秋田空港のラウンジ内の喫煙所も
 つまらん条例のために閉鎖💢
 
 観光客まで減ってしまう
 
 つまらん役人どもめが💢
 
 
- 926 :秋田県人 :2020/02/03(月) 00:06 ID:HvBLENsY
-  喫煙者は 
 自分の健康顧みず
 高い税金を納めてる
 貴重な生き物です。
 もっと大切に扱いましょう。
 
 
- 927 :秋田県人 :2020/02/03(月) 04:33 ID:p4PyTWWc
-  誰も税金を納めてくれとは頼んでないよ。ヤニかすは黙れ! 
 
 
- 928 :秋田県人 :2020/02/03(月) 05:29 ID:HvBLENsY
-  >>927 
 うるせータコ
 
 
- 929 :秋田県人 :2020/02/03(月) 06:48 ID:e06WSkVg
-  納税は強制だと思うけど??>>927 
 
 
- 930 :秋田県人 :2020/02/03(月) 07:52 ID:ERL3.oDE
-  ↑たばこ税のことでしょ。 
 
 
- 931 :秋田県人 :2020/02/03(月) 09:43 ID:YgVEA.fc
-  うん 
 タバコ購入は地元でとか見ることもあるし
 
 
- 932 :秋田県人 :2020/02/03(月) 09:53 ID:ERL3.oDE
-  ヤニきちがいは、タバコ税を納めていることを得意げに自慢するからな。 
 きちがいには近づかないほうが無難だな。
 
 
- 933 :秋田県人 :2020/02/03(月) 15:12 ID:PNbOO8fY
-  たばこ税で赤字埋めて全車両禁煙とか頭に来るのは当然 
 
 
- 934 :秋田県人 :2020/02/03(月) 16:34 ID:ERL3.oDE
-  >>933何の問題もないと思いますよ。 
 
 
- 935 :秋田県人 :2020/02/03(月) 19:20 ID:HvBLENsY
-  健康診断で喫煙者と判定された人は 
 医療費5割負担にする等、もっと直接的に追い込む事が必要。
 
 
- 936 :秋田県人 :2020/02/04(火) 07:42 ID:hwFUedxk
-  >>935 
 タバコ税で秋田はどれだけ潤っているかご存知?
 
 日本で唯一、禁煙新幹線を走らせているJR東日本の社員のボーナスはどこから出ているのかご存知ですか?
 
 
- 937 :秋田県人 :2020/02/04(火) 08:05 ID:zmGIpAg6
-  地方、市町村は軽自動車の税金よりたばこ税の方が収入多いし 
 
 無論 酸素燃やして公害は比べるまでもない
 
 
- 938 :秋田県人 :2020/02/04(火) 08:17 ID:zmGIpAg6
-  >>935タバコ吸って短命 
 健康診断で嫌喫煙者と判定された人は
 長寿になる分年金5割り増しで
 
 
- 939 :秋田県人 :2020/02/04(火) 08:18 ID:zmGIpAg6
-  徴収 
 
 
- 940 :秋田県人 :2020/02/04(火) 08:53 ID:CN80FluY
-  >>936 
 しらんがなw
 たばこ農家もJRの社員もどうでも良いがなw
 
 
- 941 :秋田県人 :2020/02/04(火) 11:35 ID:mRS1QMMw
-  無知を誇る 
 いいね👍
 
 
- 942 :秋田県人 :2020/02/04(火) 12:41 ID:CN80FluY
-  ヤニカスは頭の中がニコチンタールで固まっているから無知が多いよね。 
 
 
- 943 :秋田県人 :2020/02/04(火) 15:31 ID:0EjlSawQ
-  嫌煙家は神経質でスグ切れそう 
 愛護団体や変な宗教にハマるタイプ
 ヤニカス入れて落ち着け
 
 
- 944 :秋田県人 :2020/02/04(火) 16:03 ID:zBk/ZtUo
-  黙れ、ヤニカス! 
 すぐに切れるのはヤニカス達だろ。常にタバコの在庫気にしているし、喫煙所が近くにないとすぐにイライラするしね。一緒に仕事をするのが怖いですわ。犯罪者の喫煙率が95%ちゅうのも頷けますわ。
 
 
- 945 :秋田県人 :2020/02/04(火) 16:52 ID:hwFUedxk
-  逆だな(笑) 
 
 今までの書き込みを読めばすぐわかる
 
 嫌煙家はクレーマーばかりだよ
 非喫煙者と嫌煙家は全く違います
 
 
- 946 :秋田県人 :2020/02/04(火) 18:16 ID:7S8.by3U
-  タバコだーい好き。 
 ずっともっと沢山吸いたい。
 健康なんて気にしない!
 ましてや他人への影響なんてもっと気にしない!
 
 今が良ければ最高だ!!
 
 
- 947 :秋田県人 :2020/02/04(火) 18:46 ID:NtFnwZig
-  なりすまし 
 いいね👍
 
 
- 948 :秋田県人 :2020/02/04(火) 19:29 ID:na9fKet6
-  非喫煙者が増えて癌患者が増えてる不思議 
 非喫煙者が増えて犯罪率が増えてる不思議
 >>944これと同じで数字のマジック
 (*’ω’ノノ゙☆パチパチ
 
 
- 949 :秋田県人 :2020/02/04(火) 19:29 ID:UgQ/1B32
-  今日も仕事で非喫煙家が同乗する車内で煙草をたくさん吸ってやったぜ! 
 窓を開けたから、寒いから閉めろと怒ってやったぜ!
 車は動く喫煙所だぜ!
 
 
- 950 :秋田県人 :2020/02/04(火) 19:32 ID:na9fKet6
-  未成年喫煙者の100%が犯罪者 
 言葉のマジック( *´艸`)
 
 
- 951 :秋田県人 :2020/02/04(火) 19:48 ID:lsNONnQM
-  喫煙家が正義。 
 100%正義。
 
 
- 952 :秋田県人 :2020/02/04(火) 19:48 ID:na9fKet6
-  犯罪を犯した受刑者の非喫煙者率100% 
 ( *´艸`)
 
 
- 953 :秋田県人 :2020/02/04(火) 20:04 ID:hwFUedxk
-  恥ずかしいのが秋田の禁煙条例 
 東京の条例と比較したら秋田の役人のバカさ加減がよくわかる💢
 
 ノータリン条例
 
 
- 954 :秋田県人 :2020/02/04(火) 20:07 ID:na9fKet6
-  東京て路上喫煙禁止 
 秋田で同じ事しても
 わかるよな( *´艸`)
 
 
- 955 :秋田県人 :2020/02/04(火) 20:20 ID:lsNONnQM
-  秋田の喫煙者が世界最強だな。 
 
 
- 956 :秋田県人 :2020/02/04(火) 22:16 ID:hwFUedxk
-  東京の路上禁煙場所で電子タバコは吸えない 
 大阪は路上禁煙場所でも電子タバコは🆗
 さすが維新の会
 
 
- 957 :秋田県人 :2020/02/05(水) 00:13 ID:VLetI.UU
-  秋田の喫煙者が世界最強だな。 
 
 
- 958 :秋田県人 :2020/02/05(水) 02:03 ID:WylgxVeo
-  >>956-957 
 秋田は路上喫煙OK
 さすが世界最強秋田県政?
 単に
 東京>大阪>>>壁>>>∞>>秋田で
 路上に居る人口密度が比較してもの凄く〜低いだけだけw
 良かれ悪かれ 何事も田舎秋田は最後になるんだよ
 
 
- 959 :秋田県人 :2020/02/05(水) 05:26 ID:Hpo4RmO6
-  2004年の調査では、受動喫煙の影響で、1年間に世界で60万人が亡くなっているといわれています。また、日本だけみても、受動喫煙が原因となって発症する肺がんと虚血性心疾患だけで、年間約6,800人が死亡しています。 
 
 
- 960 :秋田県人 :2020/02/05(水) 08:10 ID:I4kwkeug
-  厚労省調査を疑え! いい加減なデータに基づく副流煙害 
 https://www.google.com/amp/s/ironna.jp/article/3434/amp
 
 
- 961 :秋田県人 :2020/02/05(水) 12:08 ID:RVALBwKE
-  黙れヤニカス! 
 お前らの自己中心的な屁理屈には騙されない。
 
 
- 962 :秋田県人 :2020/02/05(水) 12:56 ID:RVALBwKE
-  タバコを吸っている人が肺腺がんになりやすいことは知られていますが、タバコを吸わない同居者も肺腺がんのリスクが高まるのを知っているかな? 
 
 タバコを吸わない妻が、喫煙する夫を持つ場合、吸わない夫を持つ妻に比べて肺線がんになるリスクが約2倍高まりますよ。喫煙は世の中に多大な迷惑を掛けているんですよ。
 
 
- 963 :秋田県人 :2020/02/05(水) 15:14 ID:EdPWeHSk
-  >その実体は10名の前後で2倍になったりならなかったりするということなのです 
 
 
- 964 :秋田県人 :2020/02/05(水) 21:02 ID:Fp9AL7SM
-  厚生労働省 
 まともな対応できない役所だよ
 
 信用してるの?
 
 
- 965 :秋田県人 :2020/02/05(水) 22:46 ID:VLetI.UU
-  秋田の喫煙者が世界最強だっつってんだろ。 
 ずーと吸ってろずーと。
 
 
- 966 :秋田県人 :2020/02/06(木) 00:45 ID:WxLKFvYw
-  まぁ省庁なんてデータ改竄するの当たり前だろうから、国が出す統計なんて、はじめから意図があるよね。癌なんて、食い物の流行も、食品会社の素材も、オーラル商品も全て疑った方が良いよね。タバコばかりが害じゃないってことだよ。 
 
 
- 967 :秋田県人 :2020/02/06(木) 04:48 ID:sucRJURo
-  たばこを吸わない人が、せきやたん、息切れなどが続くようになったり、気管支喘息、慢性気管支炎になる原因の1つが受動喫煙です。 
 そのほかにも、糖尿病、メタボリックシンドローム、精神疾患(うつ病・うつ状態)、認知機能低下、なども、受動喫煙が関与しているといわれています。
 
 喫煙は周囲の人にまで害を及ぼします。
 
 
- 968 :秋田県人 :2020/02/06(木) 12:24 ID:MzGJtYPk
-  本当に害があるなら 
 医者もナースも吸わないよ
 
 JTも専売公社時代に潰されてるよ
 
 ただ言えるのは嫌煙家にクレーマーが多い
 これ事実。
 
 
- 969 :秋田県人 :2020/02/06(木) 21:00 ID:HvBLENsY
-  本当に害がないなら 
 医師もナースも吸うよ
 
 
- 970 :秋田県人 :2020/02/06(木) 21:31 ID:oYQagCHA
-  医師ならコーラやコーヒーでさえ幾ら飲んでも大丈夫とは言わないだろうなw 
 
 本当に害があるなら製造販売が禁止されるヨ
 多少の害なら規制程度
 タバコは許容範囲と認められて政府が許可を出してる
 
 
- 971 :秋田県人 :2020/02/06(木) 21:42 ID:oYQagCHA
-  ちなみに医師やナースがタバコ吸わないのは 
 喫煙環境が整っていないから 喫煙者でも禁煙しなければ出来ない環境だから
 敷地内禁煙の教師なんかは良く分かるその典型職業
 
 
- 972 :秋田県人 :2020/02/06(木) 21:53 ID:oYQagCHA
-  喫煙者は貧困データーも単に環境によるもの 
 賃金が高い都市では会社でも電車通勤でも喫煙したくても喫煙出来ない人が多い
 賃金が安い地方田舎秋田などでは会社でも車通勤でも喫煙出来る人が多い
 
 
- 973 :秋田県人 :2020/02/07(金) 05:13 ID:zKbDXcI2
-  タバコの煙には、4,000種類の化学物質が含まれています。その中には、何と200種類以上の有害物質が含まれ、「発がん性物質は50種類以上」にのぼります! 
 
 
 有害物質のなかでも、よく知られているのは、ニコチン、タール、一酸化炭素です。
 
 
 そのほかにも、ペンキ除去剤に使われる「アセトン」や、アリの駆除剤に含まれている「ヒ素」、車のバッテリーに使われている「カドミウム」など、体に「大変有害」な物質がタバコの煙に含まれています。
 
 
- 974 :秋田県人 :2020/02/07(金) 06:44 ID:Zt3Tr4AA
-  タバコが無害とは誰も思っていないだろうな 
 有害と分かってて嗜む物や利用する物はいくらでもある
 法を犯してる訳でもない
 
 
- 975 :秋田県人 :2020/02/07(金) 08:35 ID:Vp5uTE4A
-  タバコを吸うと頭がすっきりするという愛煙家がいるが、それはニコチンが補給されていない状態で脳機能が落ちているため、吸うことでやっと正常に近い状態に戻っているだけ。ニコチンは脳神経疾患を予防するという人もいるが、仮にそうだとしても肺がんなどの病気にかかっては元も子もない。タバコの害には「閾値はない」のだから、受動喫煙はもちろん加熱式タバコに逃げるのも止めたほうがいい。 
 
 
- 976 :秋田県人 :2020/02/07(金) 11:12 ID:dmr1VG9Q
-  白と黒、正義と悪しか答えを出せない 
 愛護団体や一神教みたいだな
 もう少しズルい大人になって妥協点へ逃げたほうがいいよ
 
 
- 977 :秋田県人 :2020/02/07(金) 18:28 ID:gjBCaYOc
-  ソリャ無理だよ 
 
 だって嫌煙馬鹿だもの
 
 ヒ素は掘れば出てくる天然由来
 井戸水にも入ってる。
 
 食品素材にも様々な化学物質が入ってる
 
 今更一緒だ
 
 
- 978 :秋田県人 :2020/02/07(金) 20:37 ID:fNMJUjwc
-  ここでいくら書き込んでも 
 喫煙は合法。
 吸いたい人が
 吸いたいだけ吸えば良い。
 
 
- 979 :秋田県人 :2020/02/07(金) 21:53 ID:zKbDXcI2
-  2020年4月1日から、日本全国のパチンコ店は禁煙化される。 
 
 ヤニカスパチ狂、ざまえな。
 
 
- 980 :秋田県人 :2020/02/07(金) 23:35 ID:omVnow8w
-  おやおやしばらく見ない内にまたニコ中が暴れたのか。 
 >>979の人が言うように4月から法律で公共の場は禁煙ともう決着はついてる。
 今はその猶予期間ってだけ。
 それももう50日ほど。
 どうあがこうが喚こうが無駄ですよ。
 
 
- 981 :秋田県人 :2020/02/08(土) 00:57 ID:EgNx675M
-  >>980 
 禁煙となっていない所で吸えば良いのでは。
 
 
- 982 :秋田県人 :2020/02/08(土) 07:55 ID:zkO2iFeU
-  それが妥協点 
 嫌煙家は製造販売禁止まで騒ぎ立てる
 
 
- 983 :秋田県人 :2020/02/08(土) 08:03 ID:zkO2iFeU
-  パチンコの売り上げ落ちるのは大賛成 
 でも一部の飲み屋で禁煙はキツい
 
 
- 984 :秋田県人 :2020/02/08(土) 10:18 ID:WQTMwruY
-  タバコを吸う人間に禁煙を勧めたことのある人は、異様なほどの頑なさで抵抗を受けた経験があるかもしれない。これは喫煙に限らず、自己正当化や開き直り、責任転嫁など、嗜癖行動をする中毒者に共通の反応だ。普段は穏やかな性格なのに、喫煙を批難された途端、人格が豹変することも多い。 
 
 
- 985 :秋田県人 :2020/02/08(土) 14:08 ID:HLbhVtuU
-  嫌日国ランキング1位は中国、二位は韓国おそらく北朝鮮も然り(BBC調査) 
 日本も嫌中、嫌韓もさることながら嫌っている異常さは理解できるよね
 嫌煙家もしかり
 自分の異常さに気が付かない、変な奴らだ。
 すなわち中、チョン達と嫌煙家は同レベルだ
 
 
- 986 :秋田県人 :2020/02/08(土) 19:19 ID:wrMj0HW.
-  そうだ!いい事言うなぁ。 
 自分の思うままに吸うぞ!
 
 
- 987 :秋田県人 :2020/02/08(土) 20:48 ID:WQTMwruY
-  タバコ会社は、ニコチンはアルコールやヘロン、コカイン、大麻などと違い、中毒性は低いと主張するが、これは全くの嘘。これらの薬物と比べ、ニコチン依存へのなりやすさは最も高い。また依存性が強いほど、禁煙しても再喫煙しやすいといわれている。 
 
 ニコチンは脳内でニコチン性のアセチルコリン受容体にくっつき、ドーパミンなどの報酬系脳内物質を出す。これによって中毒性の依存症になるのだよ。
 
 
- 988 :秋田県人 :2020/02/09(日) 08:05 ID:qRFyk.iM
-  インターネット依存症も同じような事を言ってた 
 
 
- 989 :秋田県人 :2020/02/09(日) 08:10 ID:qRFyk.iM
-  逆でした 
 ネット中毒者は
 ドーパミンが無くなる
 ドーパミン受容体が壊れる
 何事にもやる気を無くすだった
 
 
- 990 :秋田県人 :2020/02/09(日) 08:25 ID:qRFyk.iM
-  他見ろとタバコと同じだな 
 ドーパミン増えると
 ドーパミン受容体が慣れて壊れていく
 ~~依存症の殆どがこれだそうだ
 無論嫌煙家がタバコ見て興奮し発狂ても同じ事たからね
 嫌煙家依存症?( *´艸`)
 
 
- 991 :秋田県人 :2020/02/09(日) 11:52 ID:7Br3Utos
-  受動喫煙被害でお困りの方は,医師に「受動喫煙症」の診断書を書いてもらい,喫煙加害者にそのコピーを喫煙者に渡し,あなたがタバコの受動喫煙で症状が悪化することを伝えるとよいでしょう. 
 
 
- 992 :秋田県人 :2020/02/09(日) 13:14 ID:jh1T9Ct.
-  タバコの臭い嗅げばアダマいでぐなってくる!! 
 この一言だけで発行がされる診断書のようですね( ̄▽ ̄;)
 大量発行されて
 過敏性疾患で肉体的に本当に困っている人も軽く見られないと良いのだか
 
 
- 993 :秋田県人 :2020/02/09(日) 13:24 ID:jh1T9Ct.
-  ニコチンタール0紙巻きタバコでも 
 タバコ咥えているだけでも精神的に発狂してしまう人は何処か精神的に病んでいるので
 必ず医師に相談しましょう。
 
 
- 994 :秋田県人 :2020/02/09(日) 13:44 ID:GXhYyD3c
-  嫌煙家は視界に喫煙者が居るだけで 
 発狂するので医師に相談した方がいい。
 
 
- 995 :秋田県人 :2020/02/09(日) 14:30 ID:7Br3Utos
-  喫煙者が,診断書を見て,受動喫煙で体調が悪化することを認識予見しながら,敢えてタバコ煙をあなたに吸わせる行為は,違法な行為です.刑法上は暴行罪,傷害罪にあたる可能性があります.民事上は,損害賠償責任が発生します.名古屋地裁平成24年12月13日判決,マンションベランダからの受動喫煙被害で喫煙者に賠償を命じました(判決は確定しています). 
 
 
- 996 :秋田県人 :2020/02/09(日) 14:55 ID:Z5jPpfM6
-  非喫煙者の方々のためにも、わたしもタバコをやめます! 
 
 
- 997 :秋田県人 :2020/02/09(日) 15:01 ID:7Br3Utos
-  >>996 
 ありがとうございます。感謝します。
 
 
- 998 :秋田県人 :2020/02/09(日) 15:05 ID:7Br3Utos
-  副流煙を、自分の意思とは関係なく吸い込んでしまうことを「受動喫煙」といいます。受動喫煙にさらされると、がんや脳卒中、虚血性心疾患、呼吸器疾患などのさまざまな病気のリスクが高くなり、さらには妊婦や赤ちゃんにも悪影響を及ぼすことがわかっています。 
 
 
- 999 :秋田県人 :2020/02/09(日) 15:06 ID:7Br3Utos
-  たばこは、タバコをやめた直後から、家族や周囲の人が受動喫煙を受けるリスクがなくなります。また、衣服や部屋、車にタバコのにおいがつくこともなくなり、周囲が不快に感じることもなくなります。タバコをやめて数日後には、味覚や嗅覚が鋭敏になり、食べ物をおいしく感じるようになりま 
 
 
- 1000 :秋田県人 :2020/02/09(日) 15:07 ID:7Br3Utos
-  禁煙を頑張りましょう! 
 
 
- 1001 :★system :0000/00/00(00) 00:00[system]
-  このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。
 
 
201 KB