■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1491342639/32-131秋田市スレ12
秋田市スレ12
- 1 :秋田県人 :2017/04/05(水) 06:50 ID:/ikyLzds
- 語る秋田市
- 32 :秋田県人 :2017/04/10(月) 14:19 ID:???
- >>31
勘弁してくださいニダ。
秋田市長は保守系が良いと思います。
- 33 :秋田県人 :2017/04/10(月) 15:34 ID:C7ZIdg7A
- 穂積って保守系なの?
政治信条なんて語ってるの見たことないけど
- 34 :秋田県人 :2017/04/10(月) 19:47 ID:Ya02HgSI
- 27さん
作品を売り付けられる
- 35 :秋田県人 :2017/04/10(月) 20:40 ID:T56TAV/U
- 穂積は中立じゃなかった?
政党のしがらみが嫌で、県議時代に、中立派の何とか21っていうの作らなかったけ?
- 36 :秋田県人 :2017/04/10(月) 21:18 ID:REAre3sQ
- ところでイオンがネズミ講業者に場所を提供するのはどうかと思うけどなぁ‥‥。
良くないよイオンくらいでかい企業だとねやっぱり。
- 37 :秋田県人 :2017/04/10(月) 22:13 ID:ITKRFdGQ
- >>34
今から15年くらい前の話ですが、私も彼の個展に行って同じ目にあいました
そういう個展に足を運んだのは、後にも先にもそれ1回きりですが、
誰の・どんな個展でも、ああいうもんなんですかね^^;
買え買えオーラがすごかったw
- 38 :秋田県人 :2017/04/11(火) 03:01 ID:yp09Dt4g
- 売り付けられるといえばラッセンのイメージ
- 39 :秋田県人 :2017/04/11(火) 11:05 ID:tGEx5MIo
- 秋田市のみなさん、佐々木希さんのご結婚おめでとうございます
- 40 :秋田県人 :2017/04/11(火) 11:48 ID:ty3bWSyU
- 絵を観るのすきなんだけど
売ろうとするのがいやなんだよねぇ。向こうさんもそれが目的でイベントくむんでしょうけど。
昔 電卓持ちながら近づいてきた
業者もいたなあ。
- 41 :秋田県人 :2017/04/11(火) 13:23 ID:8Yp6ZdSw
- 俺も20年ほど前にアトリオンでやってた天野展で総額70万円位の絵のローン組まされそうになった事ある。帰りたいのに帰してくれなくてで、最後は話の途中でも無視して帰った。それ以降、アールビバン主催の個展は行かない。
- 42 :秋田県人 :2017/04/11(火) 18:16 ID:???
- アールビバンって最近は秋葉原でアニヲタに絵売ってんだろ?
- 43 :秋田県人 :2017/04/11(火) 18:37 ID:EBbBiuyc
- 椅子に座ってんのは
サクラですな
手の込んだことをしてました。
- 44 :秋田県人 :2017/04/12(水) 11:19 ID:OD6ByiNQ
- 外旭川の中央市場、月一回小売りするっていうけど
なんでかな?・・・もしかして・・
- 45 :秋田県人 :2017/04/12(水) 13:24 ID:q.m0Ew62
- 毎月第3土曜日の開放のほかに?
- 46 :秋田県人 :2017/04/12(水) 14:39 ID:VKAT.xBY
- 火事どこ?
- 47 :秋田県人 :2017/04/13(木) 00:03 ID:FRXph.dc
- 外旭川の卸売市場ならずっと前から毎月開放デーやってて小売してるよ。
しかも、とっくに中央卸売市場じゃないし。
- 48 :秋田県人 :2017/04/13(木) 18:45 ID:O6mn3sqo
- 今でも花卉部門だけは中央卸売市場のまま。(地元放送局も花卉の時だけは中央卸売市場とワザワザ呼んでいる事からも間違い無い)
一方水産畜産、野菜などは公設地方卸売市場と呼ぶらしいわ。
- 49 :秋田県人 :2017/04/14(金) 02:51 ID:ptuorAG6
- 市長選、
対抗馬が(学以外の)ヤングだったらどうなってたか
- 50 :秋田県人 :2017/04/14(金) 16:16 ID:sab6WrRE
- それは県知事選もだ・・な
- 51 :秋田県人 :2017/04/14(金) 19:48 ID:Se8BiM1I
- 駅前にスタバが2つもあるなんて
超超都会じゃん
- 52 :秋田県人 :2017/04/14(金) 22:22 ID:hqNfn11E
- 7時過ぎの八橋方面の花火はなんだろう?
- 53 :秋田県人 :2017/04/15(土) 20:05 ID:/vchNTcA
- こまちスタジアム大改修
佐竹パワー‼
- 54 :秋田県人 :2017/04/19(水) 06:25 ID:SGgjpPb.
- 佐竹パワーで外旭川イオンたのむ!!
- 55 :秋田県人 :2017/04/19(水) 11:58 ID:???
- 外旭川イオンなんて害でしかないな。まー地元民は違うんだろうが。
- 56 :秋田県人 :2017/04/19(水) 16:37 ID:ZLw2ADBI
- 風やば
鯉のぼり飛ばされたww
- 57 :秋田県人 :2017/04/20(木) 14:51 ID:NOpysC3I
- 旭川市みたいに外旭川イオンできたらまず間違いなく西武デパート撤退すると思うけど、
秋田市民それでいいのか?
- 58 :秋田県人 :2017/04/20(木) 17:59 ID:S6LwJVfQ
- いいよっ!!
- 59 :秋田県人 :2017/04/20(木) 18:17 ID:SA9cfSGc
- と、下等市民が申しております。
- 60 :秋田県人 :2017/04/21(金) 13:21 ID:W3FC4iOY
- 秋田市民さ上等なの居ねべ
- 61 :秋田県人 :2017/04/22(土) 05:47 ID:otka2DxU
- 秋田空港付近で、気軽に桜を見れる場所はありますか? 赤ちゃん連れのため人混みは避けたいのですが…
- 62 :秋田県人 :2017/04/23(日) 12:43 ID:So7mvWGQ
- あの〜
変な質問だけど・・・タイヤ交換した?
- 63 :秋田県人 :2017/04/23(日) 13:36 ID:4RWwDKzU
- >>57
外旭川にイオン要らんよ
何処見てもイオンばっかりなんてうんざり
- 64 :秋田県人 :2017/04/23(日) 15:40 ID:2.RFTFLk
- 国際教養大の裏に行ってみて。
桜凄いよ。
- 65 :秋田県人 :2017/04/23(日) 16:43 ID:hSrCdMwM
- ミサイル怖いよー
- 66 :秋田県人 :2017/04/23(日) 17:37 ID:HANOtERg
- イオンでなく、ヨーカドーに来てもらったら?
- 67 :秋田県人 :2017/04/23(日) 18:10 ID:???
- それはだめ
- 68 :秋田県人 :2017/04/23(日) 18:25 ID:nVFGMZ8E
- 飽きたし・・・なのか?
- 69 :秋田県人 :2017/04/23(日) 19:34 ID:A5V/HqQQ
- ユーミン秋田に来ない。
- 70 :秋田県人 :2017/04/23(日) 19:48 ID:6yMQenEE
- アニメイト秋田が5/20からフォンテ秋田地下1Fに移転リニューアルOPENだとよ。
https://www.animate.co.jp/blog/93923/
遂にあの超ボロい緑屋ビル解体かな。。。あのビルにはyuyuなど何軒かテナント入ってるがどうなるんやろ。
自分は緑屋ビル解体はまあ賛成。
>>69
県民会館は音響最悪とやらでアーティストに嫌われているからな。。。県議会議員だか秋田市議会議員だか忘れたが実際にそんな感じのブログ見た事あるからな。
多分本当なんだろ。
- 71 :秋田県人 :2017/04/24(月) 11:26 ID:0nBa1LN2
- >>70
アニメイトって秋田の人に需要あるの?
何回も駅前行ってるけど、あそこ行ってる人見たことないんですけど。
- 72 :秋田県人 :2017/04/24(月) 12:52 ID:0mXboFKw
- >>71
週末たまに画材を買いに行くけど、かなり混んでるよ。
- 73 :秋田県人 :2017/04/24(月) 13:01 ID:oqxnNfb6
- アニメイトがなぜフォンテの地下に来るんだよ
あの地下のどの場所に店舗置くの?
- 74 :秋田県人 :2017/04/24(月) 13:45 ID:xvfnFbDw
- >>71
実際に超ボロいエレベーター使って6Fのアニメイト行ってるか?自分もごくたまにしか行かないが店内入るとかなり混んでる。
>>73
地下と言うのは疑問だがアニメイト側が決めたのだからしょうがない。ザ・ガーデン 自由が丘 SEIBU横の空きスペースに入ると思われるが(フォンテ側で76坪の空きスペースあるのを募集してる)
76坪じゃ狭い様な………10月下旬オープンのOPA(旧秋田FORUS)内に入れた方が良いのでは。恐らくフォンテ移転は緑屋ビル解体の為の一時的なものかな?半年程度の。
PS たった1店舗とっぴんぱらりのぷが入店している秋田駅前ビルは何か入らないのか??とっぴんぱらりのぷと電光板ニュースだけじゃ勿体なくないか?新築後まだ2年目だしな。
- 75 :秋田県人 :2017/04/24(月) 14:18 ID:xvfnFbDw
- クレしんファン必見!!
映画ナタリー
http://natalie.mu/eiga/news/229971
7月にイオンモール秋田でクレヨンしんちゃん展開催だってよ(イオンモール秋田公式HPにもまだ未掲載の最新情報)
ヤフーニュースで都道府県別(秋田県)、テーマ(秋田市)を調べていた所偶然見つけた情報。
あとこちらは横手の話だが夏休み期間中にはワンピースのチームラボもあるわな。メチャ混み必死。
- 76 :秋田県人 :2017/04/25(火) 22:39 ID:QpytaVRQ
- 2400万で売りって書いてある
有楽町の元映画館は変化なし?
- 77 :秋田県人 :2017/04/26(水) 23:24 ID:???
- アニメイト全く知らんけどフォンテの地下の駅側の空き店舗部分では?
雑貨屋とかなくなってしばらくたつ
あのフォーラス横の店店舗入ってるんだ
OPAにあわせればよかったのにね
- 78 :秋田県人 :2017/04/28(金) 05:15 ID:Ne5iGo6o
- >>76
知っていると思うが元映画館の1Fには今でも東京まんぷくラーメン本店が入っているからな。しかもそこそこ人が入っていてそこそこ美味い。あそこは映画館時代からやってるわな。ラーメンやってる元映画館以外は再開発しても良いんじゃね?今の時代なら逆にロッポニカ残していればヒットしてたかも。
- 79 :秋田県人 :2017/04/28(金) 09:05 ID:UiC9puYE
- タマヤ側のことじゃないか?
- 80 :秋田県人 :2017/04/28(金) 09:19 ID:LiCYfk3I
- 上映中と書いた看板は今もあるなあ。
- 81 :秋田県人 :2017/04/28(金) 12:41 ID:GxG3xJI2
- 秋田はゴホゴホ咳しながら平気で歩いてるけどマスクしないんですね。
言葉は悪いですが教養の足りない大人が多いと思いました。
- 82 :秋田県人 :2017/04/28(金) 13:03 ID:7cPDSnj6
- 教養のある人は言葉が悪い言い方はしないですよね。
教養ある人とは心の豊かな人のことですから。
- 83 :秋田県人 :2017/04/29(土) 03:15 ID:WQLA6Oq.
- 秋田駅から山王くらいまでの間でパンク修理安くていい自転車屋ありますか?
秋田大橋の自転車屋のおっちゃんが好きなんだけど、そこまでたどり着けなそうだ
- 84 :秋田県人 :2017/04/29(土) 05:44 ID:blxs5R52
- 山王十字路から茨島方面に2キロ程行けば自転車あさひが。
んーちょっと外れるかあ
- 85 :秋田県人 :2017/04/29(土) 06:54 ID:EKMgKIJE
- >>81
マスクとは日本語で覆面のことです。教養ある国際人は公衆の場所で覆面なぞしません。
銀行強盗かカルト宗教と思われますよ。
- 86 :秋田県人 :2017/04/29(土) 08:01 ID:kBp18ZC6
- チャリ屋も市内では少なくなりました
- 87 :秋田県人 :2017/04/29(土) 08:49 ID:Yh0DBG/M
- 教養があって心が豊かなわたくしアピールする82みたいな人ってオモシロイ。アキリンでw とか思ってしまう。
- 88 :秋田県人 :2017/04/29(土) 11:44 ID:ALTZYmVQ
- >>83
利用したことないのでいいのかどうかわからないけど、通町商店街に2軒あったと思う(本屋の近く)
ちなみにだけど、パンク修理の料金ってそんなに差があるもんなのかな
だいたいどこも1000円くらいだったと思うんだけど
- 89 :秋田県人 :2017/04/29(土) 15:17 ID:???
- 空気入れが有料のとこはあるよね
ドンキ、中央イオン、市民市場にDAISOがあるみたいですが大きさや品揃えは違いある?
たしか市民市場は終わるのが早いんですよね?
- 90 :秋田県人 :2017/04/30(日) 00:24 ID:???
- 自転車のパンク修理なら、自分でやった方が断然安いです
今なら100均で修理キット売ってるし
あと、空気入れとタライやバケツ、ラジオペンチがあれば出来る
女の私でも出来ます
- 91 :秋田県人 :2017/05/01(月) 23:01 ID:hsHRCMQg
- 実はチュウブ新品に交換した方がはやいんだけどね。安いし
- 92 :秋田県人 :2017/05/02(火) 00:15 ID:txyHlzw6
- 秋田さむい
- 93 :秋田県人 :2017/05/02(火) 07:56 ID:izZuli7.
- パンクしないタイヤというのがあったんじゃないか。
- 94 :秋田県人 :2017/05/02(火) 12:20 ID:Zi/pjp1A
- チューブ交換する手間考えたら、断然パッチの方が安いし楽だろ。
多少出張料かかるかもしれないけど、電話したら取りに来てくれると思うよ。
- 95 :秋田県人 :2017/05/02(火) 19:38 ID:fyeBpvFM
- 今日、久しぶりに新国道通ったらオートバックスがなくなってたんです
けど理由わかる方教えてください。
- 96 :秋田県人 :2017/05/02(火) 19:41 ID:fyeBpvFM
- 今日、久しぶりに新国道通ったらオートバックスがなくなってたん
ですけど、理由わかる方教えてください。
- 97 :秋田県人 :2017/05/02(火) 21:44 ID:jpm8w6Rc
- >>95
移転オープンのため閉店。
- 98 :秋田県人 :2017/05/03(水) 00:44 ID:dAJhgGzc
- >>89
各ダイソーの品揃えについては、本当に各店によってまちまちなので何とも言えないってのが正直なところ。
営業時間は、大体どこもAM10:00〜PM9:00だけど、ご指摘通り市民市場店はAM9:00〜PM7:00だったはず。
- 99 :秋田県人 :2017/05/03(水) 07:45 ID:Ctdpgo/U
- >>95です。ありがとうございました。
- 100 :秋田県人 :2017/05/04(木) 20:18 ID:l2xU9b4I
- 今日の佐藤養助秋田店凄い人だったな。順番待ちで数十人並んでやんの。
- 101 :秋田県人 :2017/05/06(土) 17:26 ID:3MMm5os6
- 御所野のイオンモールのミライヤってマンガの品揃え悪いな。
店舗のスペース限られるせいか、欲しいマンガの最新巻無かったし。
「餅は餅屋」ちがうこともあるらしいな。
- 102 :秋田県人 :2017/05/08(月) 07:08 ID:4.VSvFIc
- >>101
昨年の大規模リニューアルでイオン側(現イオンスタイル)にあったパンドラハウスが未来屋書店隣に移転し(そのスペースが未来屋書店の一部だった事もあり)かなり縮小。
更にカフェ・ド・クリエも未来屋書店に出店して更に狭くなった。パンドラハウスが隣に来るまではそこそこ使えたぞ。ブックスモアの方がラインナップ充実してるわ。
- 103 :秋田県人 :2017/05/08(月) 10:24 ID:HA4.qV1E
- >>102
駅前にあったジュンク堂のほうが充実してたな〜
今ではミライアで言うと、由利本荘店じゃないの?(秋田市じゃないけど)
- 104 :秋田県人 :2017/05/09(火) 08:26 ID:4bCIbazg
- >>103
ジュンク堂秋田店は秋田FORUS→秋田OPA(仮称)となるビルに再出店が決まっている。ジュンク堂公式HPで正式に発表済。
そしてブックスモア潟上はトヨタカローラ青森関連会社のくるまやとジュンク堂との提携店舗。ブックスモア潟上店の本のラインナップが
結構良いのは当たり前か。追分の高桑書店に売ってない時はここに行ってますw
- 105 :秋田県人 :2017/05/09(火) 10:17 ID:lbs2oNQI
- >>104
カローラ青森?あそこはトヨタ店だから秋田トヨタだろ。
- 106 :秋田県人 :2017/05/09(火) 10:29 ID:dtkPojdQ
- >>105
秋田トヨタはカローラ青森の子会社です。(笑)
- 107 :秋田県人 :2017/05/09(火) 18:41 ID:iZjUnQ.k
- >>106
おまえ詳しいな
秋田スバルはどこの子会社なのか教えて
- 108 :秋田県人 :2017/05/09(火) 19:51 ID:ks7mWaI6
- バルス
- 109 :秋田県人 :2017/05/10(水) 11:28 ID:i1O/9AIg
- >>104
再出店っていっても、どこまで期待していいんだか…
- 110 :秋田県人 :2017/05/10(水) 12:33 ID:ONqFDMQo
- >>107
ググれカス
- 111 :秋田県人 :2017/05/10(水) 12:47 ID:wBLro0eE
- ↑オベダフリできなくて悔しいのかい?
- 112 :秋田県人 :2017/05/12(金) 12:43 ID:4r.zQQls
- 新国道オートバックスは、フランチャイズ経営からたしか本社直営になり、土地の賃貸契約の更新を怠ったため、地主から退去してくださいと言われたようです。
- 113 :秋田県人 :2017/05/12(金) 13:38 ID:XezYrASQ
- >112
詳しいっすなー
突然消えたからオートバックス自体危ないのかと思ってましたよ
- 114 :秋田県人 :2017/05/12(金) 19:34 ID:o2cfj3J2
- 秋田県100万人下回る!
秋田市に人口集中
秋田ダッセー
- 115 :秋田県人 :2017/05/12(金) 19:48 ID:iC6I8SNU
- >>114
取り敢えず君は馬鹿っぽいね。
- 116 :秋田県人 :2017/05/12(金) 20:15 ID:K5/Xsxxk
- >>112
一体誰から聞いたの?
一応移転オープンのため閉店って手紙が来てたけど(´・ω・`)
- 117 :秋田県人 :2017/05/13(土) 03:43 ID:/ePH7lo2
- オートバックスは、20年の借地契約終了の為の移転だよ
跡地も、まもなく、あれが出来る予定
- 118 :秋田県人 :2017/05/13(土) 13:44 ID:g8NQ6E22
- ユニクロね
- 119 :秋田県人 :2017/05/13(土) 22:17 ID:5Y/1lazc
- 土崎のサンデー敷地内に吉野家出来るが随分店舗小さくねえか?ドライブスルーって書いてある店舗。
それと土崎ポートスクエア→フレスポ土崎になって車が減った感じ………現在1店舗何かは不明だが建設中。
一時閉店と前来たハガキに書かれていた藤よしなのか??
- 120 :秋田県人 :2017/05/13(土) 22:38 ID:???
- 厚生労働省が5月10日に公開したブラック企業リスト
知ってた?
http://www.mhlw.go.jp/kinkyu/dl/170510-01.pdf
- 121 :秋田県人 :2017/05/14(日) 07:21 ID:8QsP.j22
- >>120
ウチの会社が無い…だと?
- 122 :秋田県人 :2017/05/14(日) 07:27 ID:WGm3AJgU
- あれ?我が社も無いだと!
- 123 :秋田県人 :2017/05/14(日) 07:43 ID:prKO86hQ
- 秋田の欄見たけど、それを持ってブラック企業って言うんだ、国は。温度差かなりあるな。
- 124 :秋田県人 :2017/05/15(月) 00:28 ID:dYtKX6Zc
- 農協はブラックだよなぁ・・・従業員に対しても、農家に対しても
- 125 :秋田県人 :2017/05/16(火) 07:45 ID:wHCGZWn.
- ファミレスのビッグボーイ保戸野店つぶれた?
- 126 :秋田県人 :2017/05/16(火) 09:31 ID:BFjqj3QE
- え?閉まってたの?
- 127 :秋田県人 :2017/05/19(金) 09:23 ID:qq99.Gsk
- オートバックス何処に移転するの?
- 128 :秋田県人 :2017/05/19(金) 12:15 ID:UbTwrmOc
- なんだか昨日今日とやたらヘリが飛んでるように感じます。昨日も結構遅い時間に音が...何かあるのでしょうか。
- 129 :秋田県人 :2017/05/19(金) 21:25 ID:pDANE0sc
- 暑くなってきたのでうるさいハエが道路を爆音で走り回る季節になった。
ガンバレ街の仲間達!
- 130 :秋田県人 :2017/05/19(金) 22:22 ID:NbR0Cfd.
- 5月28日に秋田大橋横の川岸で雄物川総合水防訓練。
訓練配信として、秋田市内の携帯電話に緊急速報メールが届くから注意。
http://www.thr.mlit.go.jp/akita/kasen/suibouensyu/index.html
http://www.thr.mlit.go.jp/akita/kasen/suibouensyu/pdf/kinkyusokuhou_kunren.pdf
- 131 :秋田県人 :2017/05/19(金) 22:30 ID:SIGc4L7Q
- 通報しました
168 KB