■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
| 
 レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。
 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1491342639/643-742秋田市スレ12
秋田市スレ12
- 1 :秋田県人 :2017/04/05(水) 06:50 ID:/ikyLzds
-  語る秋田市 
 
 
- 643 :秋田県人 :2017/10/13(金) 08:49 ID:F97kt2xU
-  下浜のデイリー跡って何? 
 ずっと前から歯医者の様な感じになってるけど…
 一向に開業しないし。
 
 
- 644 :秋田県人 :2017/10/14(土) 07:39 ID:M4/mx8V6
-  今話題になってる石橋和歩容疑者と同じ行為を牛島でされたことがある。シルバーのキューブのじいさん。目がイッてた。最初は他の車がやられててクラクション鳴らしたら矛先が自分に。捕まってればいいなぁ 
 
 
- 645 :秋田県人 :2017/10/14(土) 18:52 ID:gFWkfEFQ
-  街コンに参加されたことある人いらっしゃいますか?彼氏彼女出来ました?相性いい方見つけて結婚出来た方いますか??ヤリ目の男がいたり、女性もご飯にきただけ!って軽い人いるって聞きましたが、本当ですか? 
 
 
- 646 :秋田県人 :2017/10/15(日) 19:47 ID:jWJcVJcU
-  本当です。ダサいです。 
 
 
- 647 :秋田県人 :2017/10/16(月) 07:55 ID:2N5.tZJE
-  数合わせみたいなのいるらしいよ 
 
 
- 648 :秋田県人 :2017/10/16(月) 18:15 ID:xiZJUXT6
-  びっくりだな 
 警官に不手際が無いってよ
 警察呼んで殺されても誰にも文句言えないって事だ。
 恐るべし秋田地裁…
 
 
- 649 :秋田県人 :2017/10/16(月) 22:40 ID:kHLeX1S.
-  大町の交番ワープするのか? 
 
 
- 650 :秋田県人 :2017/10/16(月) 23:05 ID:KqpKrBEY
-  街コン参加したことある人いますか?男女比、年齢層は? 
 
 
- 651 :秋田県人 :2017/10/17(火) 02:08 ID:oCekGeaY
-  >>650しつこいハゲは嫌われる 
 
 
- 652 :秋田県人 :2017/10/17(火) 11:24 ID:???
-  色んなスレでねちっこいよねー 
 こういう男大嫌い。 >>650
 
 
- 653 :秋田県人 :2017/10/18(水) 05:09 ID:AB7djxYA
-  いや。して来た事にも問題があるし。悪徳自業自得。 
 
 
- 654 :秋田県人 :2017/10/18(水) 22:08 ID:CF9qBpgU
-  色々面倒くさい同僚。周り皆思っている。本人だけは気付いていない。 
 
 
- 655 :秋田県人 :2017/10/21(土) 05:48 ID:1jAPzCUs
-  わかる!職場にいます。 
 すっごいみんなきをつかってる。
 
 
- 656 :秋田県人 :2017/10/21(土) 05:49 ID:1/aLSrD6
-  オール秋田で自民党を応援 
 衰退する秋田を救うのは自民党
 
 総理は秋田大好きなのです。
 みんなで自民党を圧勝させて下さい。
 
 
- 657 :秋田県人 :2017/10/21(土) 11:14 ID:VPG5nPCU
-  社民はど〜すた  みずほはど〜すた 何 なに いあんふ応援にちょーせんしゅっようちゅGG 
 
 
- 658 :秋田県人 :2017/10/23(月) 11:47 ID:zEt/k4tI
-  希望の大悟 、借金抱えて大変だな 
 
 
- 659 :秋田県人 :2017/10/23(月) 11:57 ID:DWJP4XgE
-  ↑引退と言って復活してる奴に明日は無いさ。 
 
 
- 660 :秋田県人 :2017/10/23(月) 13:47 ID:YcLCVC0c
-  ダイゴも希望の看板に釣られて見誤ったな 
 寺田は単独1位で消化試合みたいな状況だから横で演説してムカムカしてたろうな
 
 
- 661 :秋田県人 :2017/10/23(月) 18:36 ID:o9fW9z5M
-  君が立候補してくれたお陰で単独1位になれたよありがとうじゃないのかなぁ。 
 
 
- 662 :秋田県人 :2017/10/23(月) 20:47 ID:WjHM.XWA
-  >>661 
 全くその通りだと思います。
 ダイゴがいち早く飛び付かなきゃ、小選挙区で落選→復活無し。
 
 
- 663 :秋田県人 :2017/10/23(月) 22:46 ID:ldHVfPGo
-  t 
 
 
- 664 :秋田県人 :2017/10/24(火) 07:31 ID:F5B3Bt.E
-  オーパはプレオープン無い? 
 
 
- 665 :秋田県人 :2017/10/24(火) 08:06 ID:tQOw.YYg
-  2日前に見学会ならある模様 
 http://aokou.jp/news/2017/10/-opa-1.html
 
 
- 666 :age :2017/10/24(火) 09:44 ID:9J62p/Xc
-  本社福岡で青木か・・・・・・・ 
 
 ふ
 
 
- 667 :秋田県人 :2017/10/24(火) 14:14 ID:G5ZMdROQ
-  アマゾン(株)受付センター 
 有料動画の未納料金が発生しています。本日中にご連絡なき場合、法的手続きに移行します。アマゾン(株)受付センター 03-6700-0473
 
 詐欺だぞ!
 
 
- 668 :秋田県人 :2017/10/27(金) 11:52 ID:gl2p9uco
-  秋田市にカーコンビニあるか? 
 
 
- 669 :秋田県人 :2017/10/27(金) 12:12 ID:HrY01akg
-  >>668 
 エネオス亀の丁SS、将軍野SS、牛島の佐藤自動車。
 
 
- 670 :秋田県人 :2017/10/28(土) 10:16 ID:GwqwEt9o
-  大悟カムアウト……おー 
 
 
- 671 :秋田県人 :2017/10/28(土) 19:18 ID:zHyizMXg
-  フリーペーパーの「エー○ラス」に毎月毎月、某社の専務取締役が写真を掲載している。今月からは自分のダイエット記録を毎月掲載するのだと。  
 
 もはやお嫁さん募集広告のようにしか見えない。
 
 
- 672 :秋田県人 :2017/10/28(土) 20:02 ID:EXtnjSJY
-  >>671 
 税金で広告出している訳じゃないし別に良いでしょ。
 
 
- 673 :秋田県人 :2017/10/28(土) 21:26 ID:vmi9.UUc
-  卸町のまるごと市場の夢盛亭に「しばらく休業します」と貼り紙がありました。 
 
 何かあったのですか?
 
 
- 674 :秋田県人 :2017/10/29(日) 08:06 ID:FBFqWOOs
-  むせいてい? 
 
 
- 675 :秋田県人 :2017/10/29(日) 08:40 ID:RvtQ0EEw
-  ちぶれるんでねべが。 
 
 
- 676 :秋田県人 :2017/10/29(日) 09:00 ID:9U5lq5Bw
-  すかす、市内人通リが少ない 
 
 広小路、ほとんど通行人がいないのに融雪装置は無駄だ
 
 春になれば、ホックり返して土建屋救済工事の繰り返し 無駄。
 
 
- 677 :秋田県人 :2017/10/30(月) 00:44 ID:8/rtoxJw
-  急に荒れてきたねぇ… 
 
 
- 678 :秋田県人 :2017/10/30(月) 07:58 ID:8BrYi6u2
-  かじぇつえなー。 
 
 
- 679 :秋田県人 :2017/10/30(月) 10:52 ID:Ok/G3avA
-  おやぁ〜 さんびごど。 
 
 
- 680 :秋田県人 :2017/10/30(月) 11:55 ID:zywEyXkI
-  さっきアラレ降ったど。 
 
 
- 681 :秋田県人 :2017/10/30(月) 20:22 ID:Vj/Sz3CY
-  OPAどうでしたか〜? 
 
 
- 682 :秋田県人 :2017/10/31(火) 00:26 ID:amTVL8Aw
-  >>681 混んでなくて歩きやすかったよ。お店は少ない印象。てか、moussyなんてダサくないか? 
 
 
- 683 :秋田県人 :2017/10/31(火) 19:03 ID:ynZ5nDPE
-  服 たかいなあ。化粧品も。 
 
 
- 684 :秋田県人 :2017/10/31(火) 20:29 ID:mq/efqKo
-  ありがとうございます。 
 私も行きました
 ヴィレバンと390は
 やはり隣り合っていた方が良いと
 思います。
 
 
- 685 :秋田県人 :2017/10/31(火) 21:23 ID:Es3HxE.c
-  >>683  化粧品、たしかに高かったね〜   
 
 
- 686 :秋田県人 :2017/11/01(水) 03:15 ID://ujDz3c
-  売れるかなあ。あんなにテナント入っても見るだけの人多いんじゃないかなあ。 
 
 
- 687 :秋田県人 :2017/11/01(水) 12:09 ID:???
-  なんか活性化とか騒いでるけどファッションビルが新しくなっただけだし 
 客層変わんなそうテナントも客入らなきゃすぐ閉めるよね
 入ってみたいのはスイパラくらい
 
 
- 688 :秋田県人 :2017/11/01(水) 17:09 ID:/3QPVX1E
-  吹き抜けのあるフォーラスって感じ。建て直しでないと 
 変わらないもんだね。
 
 
- 689 :秋田県人 :2017/11/02(木) 12:53 ID:d4NLUv82
-  秋田人は、見栄っ張りのえふりこき、高くても売れると思います 
 
 
- 690 :秋田県人 :2017/11/02(木) 19:45 ID:uro/t7X2
-  洋服可愛かった。店がなかったから単純に嬉しい 
 レディースが多い上に高めの値段設定多いけど、買うのはOLと金持ち主婦くらい?
 
 
- 691 :秋田県人 :2017/11/02(木) 19:51 ID:SgeJIMTw
-  見てみたいけど、店員に話かけられるの苦手〜。 
 
 
- 692 :秋田県人 :2017/11/02(木) 20:25 ID:aoN6Fkqw
-  お店で試着、ネットで注文。 
 服は店でなんて数年買ってない事に気づかされた。
 
 活性化?
 結局み〜んな大好きイオン
 
 
- 693 :秋田県人 :2017/11/03(金) 09:56 ID:bi.8lHTU
-  フレスポ土崎に建設中の建物、前に通ったときに美容院の名前書いてある気がしたけどこの前また通ったら無かった。勘違いだったかも。間違った情報だったらすいません 
 
 
- 694 :秋田県人 :2017/11/03(金) 12:59 ID:njirjDfo
-  >お店で試着〜 
 
 そんな時代なんだよね〜
 
 
- 695 :秋田県人 :2017/11/03(金) 20:45 ID:WnaRi/s2
-  駅前の人手多い 
 
 
- 696 :秋田県人 :2017/11/05(日) 20:07 ID:P3iMyHdU
-  >>649 
 大町町三丁目の現在の大町交番は、建物老朽化などが問題となっていた。
 交番機能を強化するため大町町五丁目に移転する(旧大町交番庁舎は閉鎖)。
 なお、大町町五丁目に現在建設中の新交番は、年内にも業務を開始する。
 
 
- 697 :秋田県人 :2017/11/06(月) 08:35 ID:???
-  大町町かよw 
 
 
- 698 :秋田県人 :2017/11/06(月) 13:20 ID:0kVZULqI
-  696ありがとうございます。 
 
 
- 699 :秋田県人 :2017/11/06(月) 14:50 ID:???
-  交番いらないだろう 
 近くに本署あるし
 県警本部だってある
 
 
- 700 :秋田県人 :2017/11/06(月) 18:58 ID:0kVZULqI
-  これから少子化で 
 今でも少子化で
 警察官も減る。
 
 
- 701 :秋田県人 :2017/11/07(火) 21:20 ID:yCimyApU
-  楢山のサティの場所は、サティが建設される前は何があったのか思い出せないのですが・・・。覚えてますか? 
 
 
- 702 :秋田県人 :2017/11/07(火) 23:26 ID:HHD/BSuE
-  <<701 
 山岡工業(株)
 
 
- 703 :秋田県人 :2017/11/08(水) 03:33 ID:3R8QIlak
-  >>701 
 秋田金属という結構大きい工場があった。
 牛島駅から引き込み線もあって4両くらいの貨物列車が1日1本くらい走ってた。
 
 
- 704 :秋田県人 :2017/11/08(水) 15:53 ID:cHesfeRk
-  702さん、703さん、ありがとうございます。 
 
 
- 705 :秋田県人 :2017/11/09(木) 08:01 ID:L3gELKF6
-  新国オートバックス跡地に何かしら飲食店が入ればイイな。 
 
 
- 706 :秋田県人 :2017/11/09(木) 19:55 ID:/TmmPByg
-  川反の人だかり誰か芸能人でも来てますか? 
 
 
- 707 :秋田県人 :2017/11/09(木) 21:01 ID:9p8jLxe.
-  どうせ鬼龍院さ 
 
 
- 708 :秋田県人 :2017/11/09(木) 21:16 ID:w47exyZ2
-  >>705  
 
 オートバックス跡地は、オートバックスでは
 ないのですか?
 
 
- 709 :秋田県人 :2017/11/10(金) 00:41 ID:frP/DYvc
-  オートバックス跡地は薬王堂じゃなかったかな? 
 
 
- 710 :秋田県人 :2017/11/10(金) 10:08 ID:DTzymcKo
-  秋田駅前はエビ中一色だなw 
 
 
- 711 :秋田県人 :2017/11/10(金) 16:12 ID:GLlU5942
-  茶町か 
 
 
- 712 :秋田県人 :2017/11/11(土) 07:49 ID:60vt5bwU
-  オートバックスなくなるのか。仁井田もショボいし、本荘はコケたし、業界トップが急にどうしたんだ。 
 
 
- 713 :秋田県人 :2017/11/11(土) 15:02 ID:iuGj/SeQ
-  >>709  
 708です。ありがとうございます。
 あそこで、ETC取り付けてもらったんですけど・・・
 車買い換えたらどうしよう・・・
 
 
- 714 :秋田県人 :2017/11/17(金) 12:59 ID:c7DK3nqU
-  買い換えたところに頼めば良い。値段交渉の最後の最後で、無料でやってくれたら車買うって。 
 
 
- 715 :秋田県人 :2017/11/17(金) 18:44 ID:9yfwYZQo
-  今新しい   
 新川橋が作られています。
 
 
- 716 :秋田県人 :2017/11/19(日) 11:13 ID:8PO0AvX2
-  朝起きたら・・・・・雪・・雪・・つもっでだ〜ああああああ 
 
 タイヤ交換しねばいげね・・スタンドまでいげるがな???
 
 
- 717 :秋田県人 :2017/11/19(日) 12:34 ID:bJjrQMy.
-  明日も雪です。早めに交換を! 
 
 
- 718 :秋田県人 :2017/11/20(月) 12:49 ID:.CMgFJ2M
-  ドン・キ-茨島まで早く4車線にして欲しいな。 
 今朝新屋方面に直進する車のせいでひどい渋滞だった。
 秋田大橋前も朝夕かなり混むから、ほんとは茨島から先、秋田大橋渡って動物園の所まで拡幅しなきゃ間に合わないんだけどな。
 
 
- 719 :秋田県人 :2017/11/21(火) 12:17 ID:5nQSTbwE
-  サッカーのスタジアム建設必要なのか? 
 J2ライセンス取得=本拠地スタジアムは一万人収容スタジアム建設+昇格にはハードル
 
 ホーム戦観客数3千人必要が今期平均2300人
 
 きつい事言うようだけど、まず最初は県人口下降気味=県市民税の減少
 
 県外からカバーできるほどファン/観客が来るのかな
 
 コンビニ、銀行、病院等で通年入場券購入見かけたけど
 
 大分見かけなくなった
 
 作れば維持管理費もかかるし、県民そんなにサッカーが好きなのかな?
 
 
- 720 :秋田県人 :2017/11/22(水) 08:03 ID:8EMhUm/.
-  秋田市役所の年金の窓口ってお昼休みは対応してもらえるか分かる方いますか? 
 
 
- 721 :秋田県人 :2017/11/22(水) 08:19 ID:C.1xR4/.
-  対応すると思います。ここで聞くよりテルして聞くほうが良いでしょう。 
 
 
- 722 :秋田県人 :2017/11/22(水) 12:48 ID:???
-  >>721 
 お昼休みでも大丈夫でした。助かりました。ありがとうございます!
 
 
- 723 :秋田県人 :2017/11/23(木) 01:47 ID:xum74Zps
-  >>719 
 ネガティブな統計ばかり挙げて何もしないという選択肢は地域社会の縮小を促進するという事に等しい。
 
 
- 724 :秋田県人 :2017/11/23(木) 05:16 ID:CkQbntJs
-  >>723 
 統計からの判断にネガティブもなにもないだろ統計こそすべて
 サッカースタジアムなんぞ必要なし。
 
 
- 725 :秋田県人 :2017/11/23(木) 11:45 ID:.SU0lMlc
-  >>719 
 >>724
 
 J2ライセンス基準の緩和、変更をしてもらうしかないんじゃないかな?
 全国のチームがある自治体も苦慮してると思う。
 今のあきぎんスタジアムの改修で対応してもらうように。
 秋田でワードカップの試合を誘致するわけじゃないだろうし。
 それにそれほど集客のあるイベントは常に出来るわけじゃないしね。
 新たな巨大なスタジアムは必要ないと思う。
 
 
- 726 :秋田県人 :2017/11/23(木) 12:04 ID:xum74Zps
-  >>724 
 だったら部屋に引きこもってハァハァしてろ(´ヘ`;)
 
 >>725
 業界関係者は否定的だが、陸上兼用競技場もホームスタジアムとして使用されている事例を考えれば、八橋陸上競技場か雄和の県立陸上競技場・もしくは球技場の改修が現実的だと思う。
 八橋は交通の便は良いが住宅地に近く、駐車場の確保が難しい事、雄和は公共交通の便以外は駐車場や周辺環境に問題はない。
 
 
- 727 :秋田県人 :2017/11/23(木) 16:40 ID:???
-  一度も観戦した事が無い者だけど、スタジアムは新設じゃなくて改修が落としどころだろうと思う。 
 とりあえず、休日に道路が混む様な事があったら困るから、そこを考慮して欲しいね。
 
 
- 728 :秋田県人 :2017/11/23(木) 20:43 ID:9dWcA3wo
-  チケット高いわ 
 
 
- 729 :秋田県人 :2017/11/23(木) 23:45 ID:CkQbntJs
-  おいらはサッカーなんてどうでもいい派、改修費も好きな人だけから徴収 
 してね、大事な税金なんだしね。
 
 
- 730 :秋田県人 :2017/11/24(金) 02:38 ID:???
-  >>729 
 そう言われると、確かにそうなんだよなー。医療福祉みたいに生きていく上で必要なの?って聞かれると、そうでもないし。
 それ以前に、個人的にサッカーは見ないし。いや、好きな人は盛り上がって結構だけど、勝手に盛り上がっててね〜って感じだ。
 
 
- 731 :秋田県人 :2017/11/24(金) 06:52 ID:Pt8pG3RM
-  >>729>>730 
 自己中
 
 
- 732 :秋田県人 :2017/11/24(金) 08:44 ID:???
-  >>731 
 どこがどう自己中なの?俺は興味ないけど、好きな人は勝手に盛り上がってれば良いってのが自己中?
 自分が好きな事に対して、他人が興味を持ってくれないと自己中、とか抜かす>>731の方が自己中じゃん。
 
 
- 733 :秋田県人 :2017/11/24(金) 11:50 ID:ophpy7Gk
-  、陸上兼用競技場案も出てきたけれど、なんてったって 
 秋田人口じゃ無理っぽい それに半年の冬期間はだ〜れもいかないと思う
 
 
- 734 :秋田県人 :2017/11/24(金) 12:52 ID:mtp8aHNU
-  秋田のような人口希薄地域だからむしろ兼用にした方が財政負担も少なくて済む。 
 それに雪の事を言ってしまえば雪国では屋外競技場を造れない。
 山形をご覧なさい。
 天童にモンテディオ山形のホームとなる立派な競技場がある。
 山形県は秋田より人口は少し多いが、山形市の人口25万、天童でも6万、山形都市圏だけで考えれば秋田
 都市圏よりは多いが、内陸部は秋田市以上の豪雪地帯。
 この差は何だろう?
 
 
- 735 :秋田県人 :2017/11/24(金) 19:00 ID:ElGV919U
-  屋内フットサル場を作るべき。 
 2つ。
 
 
- 736 :秋田県人 :2017/11/24(金) 21:29 ID:Pt8pG3RM
-  雄和の陸上競技場は航空法の関係で除外 
 
 ・八橋陸上競技場改修
 ・あきぎんスタジアム改修
 ・雄和球技場改修
 ・スタジアム新規建設(八橋第二G)
 の4案となったらしい。
 
 個人的には雄和を支持したい。
 あそこは大分老朽化してきているし、同じ構造の盛岡南公園球技場と比べても陳腐過ぎる。
 更に空港にも近く、駐車場も沢山確保できる。
 
 
- 737 :秋田県人 :2017/11/25(土) 02:21 ID:jz3CHoCU
-  雄和? 
 秋田行き飛行機の輸送力でスタジアム直通する人数なんてたかが知れてる。
 電車もバスも頼りにならず、マイカーと駐車場頼み。
 イオンモール(3200台)同等以上の駐車場が必要になる。
 空港含む周辺が渋滞して邪魔すぎ。
 郊外がアクセスいいなんて幻想捨ててほしい。
 
 
- 738 :秋田県人 :2017/11/25(土) 11:39 ID:kS0rI0Fo
-  >>737 
 雄和に造るとしたら、駐車場の増設や道路整備、秋田駅や空港発の臨時バスの設定もオプションには載るでしょ。
 
 
- 739 :秋田県人 :2017/11/25(土) 12:28 ID:1GHPZhRI
-  BB仮にJ2に昇格して、どれくらい観客数が入ると思いますか? 
 
 スタジアム建設? 疑問・・・
 
 
- 740 :秋田県人 :2017/11/25(土) 14:22 ID:K4dZ73og
-  現在の固定ファンがほとんど、興味のない人は次から来ない 
 
 
- 741 :秋田県人 :2017/11/25(土) 14:32 ID:kS0rI0Fo
-  BB秋田の目的は県民に夢を与える事でスポーツ振興を図り秋田を活性化させる事。 
 秋田NHも同様と思われる。
 
 無為無策だった秋田においてこれらの取り組みは今までなかった画期的なものですが、反対派の方々には何か対案があるのでしょうか。
 
 
- 742 :秋田県人 :2017/11/25(土) 15:15 ID:CkQbntJs
-  もっと地味だけど大事な金の使い方があるんじゃないの? 
 対案は浮かばんが秋田の財政に余裕があるとは思えんしなぁ
 
 
168 KB