■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
| 
 レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。
 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1492787536/336-仙北市E
仙北市E
- 1 :秋田県人 :2017/04/22(土) 00:12 ID:v7mnj0lQ
-  仙北市について語ろう。 
 
 
- 336 :秋田県人 :2018/01/24(水) 19:16 ID:YH7u9PXI
-  本日2度目の雪寄せ。 
 明日の朝が恐怖。
 身体障害呼吸器系3級、もう少しブルの除雪が、丁寧だと幾らか楽になるのだが
 我が家の前は特に雑な感じが・・・・
 
 
- 337 :秋田県人 :2018/02/12(月) 11:44 ID:uLemVSWA
-  昨日の三重衝突事故大丈夫かしら 
 
 
- 338 :秋田県人 :2018/02/13(火) 16:04 ID:OY32Fw4Y
-  知らねがった。 
 もっと詳しくおへてけれ。
 
 
- 339 :秋田県人 :2018/02/13(火) 16:37 ID:X1nS1rMc
-  >>335迷惑行為したりルール守れない人などっか飛ばされるでー。 
 
 
- 340 :秋田県人 :2018/02/14(水) 04:58 ID:zN78M2Oc
-  338 
 言っても、言った人が悪く言われるのが落ち、、角舘パイパス(即効否定される発言(笑))の元町の下りで、三台の車が大破していて、パトカー三台に救急車もいた、物々しいさ、100%
 
 
- 341 :秋田県人 :2018/02/14(水) 06:56 ID:bJERcES2
-  どうもありがと。 
 怪我人出たのかなー、大したことねばええが。
 この雪だもの気付けて俺も運転しねばならねなー。
 
 
- 342 :秋田県人 :2018/02/14(水) 20:55 ID:PpvIfrPw
-  仙岩トンネルの近くで雪崩だどー 
 
 
- 343 :秋田県人 :2018/02/15(木) 10:44 ID:6b8IXUvI
-  このかた、仙北市に産まれて30余年…、仙岩峠の雪崩初めて聞いた。今年は、ほんとにやばいな。街中じゃないけど、雪投げるスペース無くなって来たっす。ヤバイっす。 
 
 
- 344 :秋田県人 :2018/02/16(金) 20:05 ID:HmZog54.
-  明日角館にピザの移動販売来るって聞いたけどチラシって販売地域の家にしか入ってこないんですかね? 
 そもそも話が本当かわからないけど
 
 
- 345 :秋田県人 :2018/02/16(金) 21:36 ID:vYuwaHG.
-  前にピザーラがユーマートの駐車場に居たことあったっけな 
 
 
- 346 :秋田県人 :2018/02/17(土) 07:45 ID:bB.e/f7s
-  30程度だと東北自動車道が全面開通した頃の世代だろ。人生語るにはまだはえーよ 
 
 
- 347 :秋田県人 :2018/02/17(土) 09:04 ID:c.b.uQso
-  30程度だと書き込みもできないw 何才なら書いていいんですか笑? 
 
 
- 348 :秋田県人 :2018/02/17(土) 09:11 ID:kdnPWfA6
-  >>347? 
 書込みは出来るなら赤ちゃんからでもいいですよ。
 
 
- 349 :秋田県人 :2018/02/17(土) 18:13 ID:KxhW3u8Q
-  そもそも十数年前に仙岩の岩手側で雪崩で通行止めあったよ。確か車数台巻き込まれたと記憶してるけど。そんな私も30代… 
 
 
- 350 :秋田県人 :2018/02/17(土) 18:23 ID:hBCD/8hY
-  >>343 
 >>346
 とりあえずyoutubeに落ちてる「仙岩峠 生まれかわる国道46号」の動画でも見て仲よくしろ
 あと、昔の角館とかの動画を見ろ!
 
 仙岩峠 生まれかわる国道46号
 https://www.youtube.com/watch?v=d-FubGk_7Oo
 
 昭和の角館の貴重映像
 https://www.youtube.com/watch?v=9kMuo_r42TA
 
 
- 351 :秋田県人 :2018/02/17(土) 22:47 ID:6ertGzSw
-  書き込みするなとはどこにも書いてない。これがゆとりの始まりの世代のおろかさや 
 
 
- 352 :秋田県人 :2018/02/17(土) 23:45 ID:hBCD/8hY
-  ただ歳食ってるだけで偉そうにww 
 
 
- 353 :秋田県人 :2018/02/18(日) 06:10 ID:GWGeijkw
-  30代に、そんな事言うってことは、40代以上ですね。バブル世代か、今の終わってる世の中を作った方々ですね。程度が知れます。以降スルーします。 
 
 
- 354 :秋田県人 :2018/02/18(日) 09:19 ID:cSsG0IMk
-  お爺さんの人生で語れるものも、その時間もあと少しなんですね。わかります笑 
 
 
- 355 :秋田県人 :2018/02/18(日) 11:36 ID:S2q.y1vU
-  今の終わってる世の中を作った世代はもっと上じゃ。勉強すりゃ、解るよ 
 
 
- 356 :秋田県人 :2018/02/19(月) 11:54 ID:kEnWiAp2
-  何反論してるの?反論なってないし。 
 今の世の中ダメにしたのあんたらじゃん。その上は、土台をしっかり作ったのに。
 
 
- 357 :秋田県人 :2018/02/19(月) 12:16 ID:Qpjy1NXM
-  >>350の角館の貴重映像を見たけど角館町内の人通りが多くて驚いた 
 昔は賑わっていたんだな
 
 
- 358 :秋田県人 :2018/02/19(月) 22:36 ID:y64kz0O2
-  そのとおり。でも角館はまだいい。とくに外国人観光客なんかが平日で 
 もうろうろしている。他の地区なんか、まっすぐ見通せる道路100メー
 トルに人っ子ひとりいないなんて当たり前の光景。秋田県内のほとん
 どの地域が僻地化しつつあるのが現実。
 
 
- 359 :秋田県人 :2018/02/19(月) 22:54 ID:4CYFJ6fw
-  あんたらじゃんと断定する馬鹿者が 
 
 
- 360 :秋田県人 :2018/02/20(火) 12:08 ID:ZaLtW7cU
-  水が高いところから低いところに流れるように、人もどんどん下へ降り 
 てくる。どの地区も低いところに人が集まるのは、自然の成り行き。だ
 から、最後の砦、大仙・仙北・美郷で言えば大曲、角館、六郷を充実さ
 せておくことが、将来的にペイする経費の効果的な使い方だろう
 。
 
 
- 361 :秋田県人 :2018/02/20(火) 12:46 ID:NweiQ93g
-  変な改行してるな。大曲は賛同するけど、他は無いな。大曲の一極集中型でいいと思う。 
 
 
- 362 :秋田県人 :2018/02/20(火) 18:08 ID:0QXeNwMg
-  これは自分から見た画面のサイズで改行してる人だろう。パソコンでネットやったことない人におおひ 
 
 
- 363 :秋田県人 :2018/02/20(火) 18:53 ID:BAnEM32.
-  上記の事よりも角館町内の屋根からの落雪の方が心配。 
 子供の通学路大丈夫か観光客の街歩き本当に大丈夫か非常に危険な箇所があるぞ?
 落雪事故が起きてからでは遅いぞ、町内の屋根の雪下ろし計画的にできると思うが。
 
 
- 364 :秋田県人 :2018/02/20(火) 21:04 ID:ZaLtW7cU
-  全くそう思います。空き家が多く、雪下ろしをしないままの家が目立つ 
 ようです。角館市街は家が密集しているので、特に注意が必要と思いま
 す。
 
 
- 365 :秋田県人 :2018/02/21(水) 15:39 ID:HXNPvx5Y
-  そもそも改行を理解出来て無いヤツなんだろうな… 
 
 
- 366 :秋田県人 :2018/02/21(水) 18:06 ID:V.IhD.Bc
-  ガラケーの頃は 
 自分の画面内でしか
 判断できないから
 こんな風に書き込む
 人もたまにいたな
 
 今時、目ずらし日
 
 
- 367 :秋田県人 :2018/02/21(水) 18:33 ID:nayq5i1g
-  紫四季部 
 
 
- 368 :秋田県人 :2018/02/23(金) 15:22 ID:Pq5SRPjs
-  改行でとやかく言いなさんな。 
 もっと大らかに行きましょうや。
 
 
- 369 :秋田県人 :2018/02/23(金) 16:20 ID:DVpLl.5w
-  なら、おおらかですよw 
 
 
- 370 :秋田県人 :2018/02/23(金) 18:05 ID:DVpLl.5w
-  おおらか間違う人に言われたくなかです 
 
 
- 371 :秋田県人 :2018/02/23(金) 20:28 ID:GGyVWQSQ
-  おおらかは大らかでもいいですよ。 
 
 
- 372 :秋田県人 :2018/02/23(金) 20:31 ID:GGyVWQSQ
-  ワンダーが改装中で、久しぶりに中ジャスに行ったが、店内暗いね。 
 これって経費節減?なんかいじらしいね。
 
 
- 373 :秋田県人 :2018/02/24(土) 00:40 ID:BdEmdY9s
-  よかねー 
 大らかだと変換出来ないがな。貸すダナー
 
 
- 374 :秋田県人 :2018/02/24(土) 09:24 ID:Blutwnpw
-  変換バカがここにも居るのか笑いだね。 
 しかも夜中、根暗だね。
 
 
- 375 :秋田県人 :2018/02/24(土) 15:25 ID:BdEmdY9s
-  変換出来ない文字をわざわざ書くって、お前はフジテレビか 
 
 
- 376 :秋田県人 :2018/02/24(土) 17:08 ID:Wh7FjTd6
-  @おおらか 
 
 実は漢字は「大らか」でも「多らか」でも良い。
 
 
- 377 :秋田県人 :2018/02/24(土) 18:52 ID:DuEX1gR2
-  ほら、揚げ足とり。何が多らかなんだか 
 
 
- 378 :秋田県人 :2018/02/27(火) 14:18 ID:xS.QrWC2
-  我が家のBS昨日から入りません。 
 角館ワンダー付近ですが入ってますか?
 
 
- 379 :秋田県人 :2018/02/27(火) 14:31 ID:H837G2sI
-  >>378 
 おらえ入るよ
 雪でアンテナ曲がったんでね?
 
 
- 380 :秋田県人 :2018/02/27(火) 14:52 ID:dYKcUUu.
-  アンテナ線が雪で切れてないか、アンテナの周りに雪がたまっていないか、確認してみるといいですよ 
 
 
- 381 :秋田県人 :2018/02/27(火) 17:31 ID:WlahlC7Q
-  ↑↑相当の雪をうけてもアンテナは曲がらないと思いますよ。 
 構造からしてレフレクター側は円形、一方は棒状ですから、双方のズレなどで受信できない事は有りますが、アンテナが曲がったはないでしょう?
 おべだふりこいてるとこに水さす様で悪いけど…
 ウフフ(⌒-⌒; )w
 
 
- 382 :秋田県人 :2018/02/27(火) 17:58 ID:5ZpaMuOM
-  アンテナ線が切れた家ありますよ。ちゃんと読んでから頼む 
 
 
- 383 :秋田県人 :2018/02/27(火) 18:37 ID:WlahlC7Q
-  線に付いてはふれていません。 
 アンテナが雪で曲がったと指摘されている方がいましたので…。
 それは曲がったのではなくズレて受信角度の問題ではないでしょうか?
 ウフフ(⌒-⌒; )w
 
 
- 384 :秋田県人 :2018/02/27(火) 19:02 ID:fGpVYsic
-  ウフフに何を言っても無駄ですよ。ウフフ(⌒-⌒; )w  
 
 
- 385 :秋田県人 :2018/02/27(火) 22:55 ID:YhG6BqUs
-  >>381 
 レフレクターって何?
 (Reflector)の事?
 
 おべだふりこいてるとこに水さす様で悪いけど…
 
 
- 386 :秋田県人 :2018/02/27(火) 23:22 ID:H837G2sI
-  レフレクター ウフフ(⌒-⌒; )w  
 
 
- 387 :秋田県人 :2018/02/28(水) 01:06 ID:RRYWBtMA
-  レ・フォール・ド・ラトゥールや 
 
 
- 388 :秋田県人 :2018/02/28(水) 03:58 ID:Q585U7CM
-  本当に雪でBSのアンテナ曲がったんですか? 
 ウフフ(⌒-⌒; )w
 
 
- 389 :秋田県人 :2018/02/28(水) 22:32 ID:lbTOwL5Q
-  角館の新〇本ト〇カ〇易って会社の評判わかりますか? 
 ハローワークで見つけて。わかる人いたら教えてください
 
 
- 390 :秋田県人 :2018/03/01(木) 01:34 ID:FFrFDLA2
-  ウフフの味方ではないけど、読み方としてはレフレクタでもあってますよ。 
 
 
- 391 :秋田県人 :2018/03/01(木) 02:38 ID:f5gXpCO.
-  リ、リフレクターだよね 
 
 
- 392 :秋田県人 :2018/03/01(木) 03:53 ID:L/MQurJk
-  無線やってた奴らとかはレフレクター、レフレクタとか使うよね。 
 
 
- 393 :秋田県人 :2018/03/01(木) 06:23 ID:zASXciDo
-  発音記号: rifléktər  
 
 
- 394 :秋田県人 :2018/03/01(木) 16:06 ID:L/MQurJk
-  結局BSアンテナが雪で曲がった件は間違いだったんですね? 
 ウフフ(⌒-⌒; )w
 
 
- 395 :秋田県人 :2018/03/01(木) 21:27 ID:l5sOTwLw
-  ↑最初から曲がってたんだべおの 
 
 おめの根性と同じで
 
 
- 396 :秋田県人 :2018/03/01(木) 22:30 ID:e3bwfTyg
-  義男ってキモい 
 
 
- 397 :秋田県人 :2018/03/02(金) 01:33 ID:hIhi.aug
-  でも根強いファンも多いんだよね 
 
 
- 398 :秋田県人 :2018/03/02(金) 04:05 ID:xuRZ1m8I
-  >>397 
 そう思っているから幸せだよなー。
 
 
- 399 :秋田県人 :2018/03/02(金) 09:23 ID:Cso1MDbw
-  >>393 
 お前外人と話したこと無いだろ?
 物がわかる奴にはレフレクタでも通じるんだぞ。
 今度聞いてみ?
 
 
- 400 :秋田県人 :2018/03/02(金) 10:37 ID:xpeQp5ns
-  >>399 
 無知蒙昧
 ごまめの歯ぎしりw
 
 
- 401 :秋田県人 :2018/03/02(金) 11:02 ID:.XMlW//U
-  同感! 
 と言うより、レフレクタ、レフレクター以外にあるのか?
 昭和生まれなもんで…。w
 
 
- 402 :秋田県人 :2018/03/02(金) 11:06 ID:p8cZs5hU
-  >>385 
 そろそろ謝罪訂正したら?
 お前追い込まれてきたな、高級相手じゃ〜少し粋がったのはいいが器が違い過ぎたなw
 
 
- 403 :秋田県人 :2018/03/02(金) 12:00 ID:kWeMNQuw
-  repeat rememberの読みは 
 れぴぃと、れめんばぁであってますか?
 
 
- 404 :秋田県人 :2018/03/02(金) 12:49 ID:.XMlW//U
-  ↑支那、朝鮮人にきけw 
 
 
- 405 :秋田県人 :2018/03/02(金) 14:28 ID:J4sH6yTg
-  昭和生まれ関係ないがな。無知のち 
 
 
- 406 :秋田県人 :2018/03/02(金) 14:34 ID:.XMlW//U
-  ↑いいからいいからお前もう無理だってプッw 
 
 
- 407 :秋田県人 :2018/03/02(金) 17:00 ID:J4sH6yTg
-  この春日 
 
 
- 408 :秋田県人 :2018/03/02(金) 22:20 ID:i9O8qx8U
-  reset rìːsét 
 仙北じゃ(れせっと)かw
 
 外人云々以前に日本人にも通じない
 
 
- 409 :秋田県人 :2018/03/03(土) 12:56 ID:k2pjbyuo
-  レフレクターって、ようは在郷の言葉でしょ 
 方言は馬鹿にしないで大事にしよう
 
 
- 410 :秋田県人 :2018/03/03(土) 16:11 ID:/MtigHhQ
-  あーレフレクタだな 
 
 
- 411 :秋田県人 :2018/03/03(土) 16:20 ID:KfWHNSRM
-  レフ板とか言うし、目くじらたてて「レフ板って何?」なんて言う人も聞いたこと無いな。 
 
 
- 412 :秋田県人 :2018/03/03(土) 17:10 ID:etJD5ddw
-  もっとレラックスしないといけません 
 
 
- 413 :秋田県人 :2018/03/03(土) 17:16 ID:GefoUgpw
-  もうレレースしても良くね。 
 
 
- 414 :秋田県人 :2018/03/03(土) 19:12 ID:CT1J.cdw
-  >>411 
 レフ板のレフは反射を表すreflexのドイツ語読みレフレックスから(Wiki抜粋)
 
 
- 415 :秋田県人 :2018/03/03(土) 19:18 ID:CjSOF3Jw
-  フレックスや 
 
 
- 416 :秋田県人 :2018/03/03(土) 22:04 ID:IFrwsNPk
-  レフレクターググった 
 結果
 次の検索結果を表示しています: リフレクター
 元の検索キーワード: レフレクター
 https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%AC%E3%83%95%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC&ie=utf-8&oe=utf-8&client=firefox-b&gfe_rd=cr&dcr=0&ei=wJyaWsO5LKPD8Ae6wYiIDg
 
 
- 417 :秋田県人 :2018/03/04(日) 06:16 ID:IStGHRzA
-  どっかでひっそり論破宣言するんだろうな 
 
 
- 418 :秋田県人 :2018/03/04(日) 06:51 ID:imgCveOA
-  まだやってたのかwww 
 これが地域性というやつか。こんなヤツがいるから祭りで事故が起きるんだよな。
 
 
- 419 :秋田県人 :2018/03/04(日) 08:53 ID:YkJvp8Rg
-  過疎スレに一筆入れて貰ったらこんなもんだよw 
 
 
- 420 :秋田県人 :2018/03/04(日) 10:33 ID:.kBY3wtk
-  総務省も、レフレクタなんて死語使ってないな 
 
 http://www.soumu.go.jp/schresult.html?q=レフレクタ
 
 
- 421 :秋田県人 :2018/03/04(日) 18:49 ID:MF3UlLEw
-  へぇ〜 
 
 
- 422 :秋田県人 :2018/03/04(日) 21:40 ID:cBjHGBVk
-  >>416 
 >>420
 必死だなwwwwwwwww
 応援するからもっとがんばれwww
 
 
- 423 :秋田県人 :2018/03/05(月) 00:31 ID:ahPZgRw6
-  URL踏んでまで確認するバカいねーだろ? 
 必死過ぎて笑えるわ、きっと子供の赤猿みたいな奴なんだろうなプッw
 ウフフ(⌒-⌒; )w
 
 
- 424 :秋田県人 :2018/03/05(月) 07:20 ID:S0QuOhNQ
-  >>423 
 ブーメラン乙
 
 
- 425 :秋田県人 :2018/03/05(月) 12:07 ID:zZzENmrg
-  レフレクタでも一般的に使ってるからいんじゃね? 
 目くじらたてる必要がわからん。
 
 
- 426 :秋田県人 :2018/03/05(月) 12:26 ID:ob/YaVYs
-  >>425 
 一般的、ってどの範囲なの?
 昭和生まれのアマチュア無線愛好家?だけが使ってる用語を一般的というの?
 総務省も使ってないのに。
 
 
- 427 :秋田県人 :2018/03/05(月) 12:29 ID:lmFwycpY
-  ↑↑利用規約の禁止事項に違反していないから問題ないんじゃかしら。 
 ウフフ(⌒-⌒; )w
 
 
- 428 :秋田県人 :2018/03/05(月) 13:56 ID:Bc7QhRE2
-  あー、中仙のカスか 
 
 
- 429 :秋田県人 :2018/03/05(月) 14:36 ID:3JFFuiQE
-  己の意見をここで認めてくれないから必死に泣きながら反抗してるだけの子供の赤猿だよプッw 
 
 レフレクタ、レフレクターは普通に使う事実を指摘され悔しくて悔しくて、ワナワナ中だねw
 やったぱり戊辰の落ち武者の辿り着いた地に住む愚か者らしい精神特徴が出ていますねw
 必死過ぎなんだよ子供赤猿君プッw
 あ、私には返信しないでね子供赤猿うつるから…
 ウフフ(⌒-⌒; )w
 
 
- 430 :秋田県人 :2018/03/05(月) 15:31 ID:xxcVQvUY
-  総務省w 
 
 
- 431 :秋田県人 :2018/03/05(月) 16:32 ID:ysbMYbS2
-  無線愛好家じゃないけどレフレクタって言うよ。 
 知らない人は知らないでいいんじゃないかな。
 無知を棚にあげるのは恥ずかしいけどね。
 
 
- 432 :秋田県人 :2018/03/05(月) 16:32 ID:ob/YaVYs
-  >>429 
 どっちが必死なのかは文面見りゃわかるよね・・・。
 秋田戦争で山形人にお城共々丸焼けにされた横手の人にとっては、レフレクターとやらは「一般的」なんでしょうね。
 民族性の違いということで、理解しておきます。
 
 
- 433 :秋田県人 :2018/03/05(月) 16:36 ID:ysbMYbS2
-  なんというか、カウンタックって何?クンタッチのことですかぁ?って必死になってる人と同類の痛々しさがある。 
 
 
- 434 :秋田県人 :2018/03/05(月) 17:24 ID:JZ.3cTqk
-  総務省ガー 
 
 
- 435 :秋田県人 :2018/03/05(月) 18:01 ID:qWBjGyAk
-  おべだふりして、あっちこっち出て歩かなきゃいいのにw 
 
 
- 436 :秋田県人 :2018/03/05(月) 18:04 ID:RC2aTndE
-  昭和のおじさんの知識自慢にはもうウンザリですわん。 
 
 
- 437 :秋田県人 :2018/03/05(月) 19:12 ID:oOI78EQw
-  義男は常に必死なのです、だって糖尿病だもん。 
 
 
- 438 :秋田県人 :2018/03/05(月) 20:09 ID:VwPVySzg
-  平成の子供は寝なさい 
 
 
- 439 :秋田県人 :2018/03/05(月) 20:19 ID:lpS.qPFg
-  レフレクタの完全勝利宣言 
 ウフフ(⌒-⌒; )w
 
 
- 440 :秋田県人 :2018/03/05(月) 21:23 ID:krrP.NuI
-  総務省の次は?まだ? 
 
 
- 441 :秋田県人 :2018/03/06(火) 09:00 ID:rtSTlsds
-  ジャガー→ジャグワァー 
 
 
- 442 :秋田県人 :2018/03/06(火) 09:08 ID:jLQ1GQN.
-  徳大寺、乙 
 
 
- 443 :秋田県人 :2018/03/06(火) 10:33 ID:Uezg3vM.
-  出雲たいしゃってなぁにぃ? 
 出雲おおやしろのことぉぉ?
 
 知らないからって恥でもないし、通じるならぉk
 リフレクターとレフレクターなんて気にするほどの差ではないが、そういう呼び方もあると知らないでプギャープギャー騒ぐのは見ていて恥ずかしすぎるよ。
 
 
- 444 :秋田県人 :2018/03/06(火) 10:49 ID:jLQ1GQN.
-  いつまでやるの、それ 
 
 
- 445 :秋田県人 :2018/03/06(火) 11:33 ID:rtSTlsds
-  草生やしている恥ずかしい人がやめたらじゃない? 
 
 
- 446 :秋田県人 :2018/03/06(火) 11:39 ID:W/OsP5HA
-  高級完全勝利宣言はすでに出ています。 
 ウフフ(⌒-⌒; )w
 
 
- 447 :秋田県人 :2018/03/06(火) 12:00 ID:Ix1y.9HI
-  自動車の反射板や、道路の路肩などに設置されている反射板は自ら光を出しているわけではありませんが、自動車のヘッドライトが当たるとよく光ります。これは反射板が自動車のヘッドライトの光をよく反射するからです。 
 光をよく反射するもので良いのなら、平面鏡でも良いのではと思うかもしれません。しかし、平面鏡は反射板として使われません。その理由は中学校の理科で学ぶ光の基本的な性質のひとつである「光の反射の法則」を考えればわかります。
 垂直に当たった場合、反射光は自動車の方に戻ってきますから、運転席から鏡が輝いて見えます。しかし、光が斜めに当たった場合、反射光は自動車の方に戻ってきませんので、運転席から鏡が輝いて見えません。
 
 自転車の反射板や道路に設置されている反射板は、多少ヘッドライトからの光が斜めからあたっても必ず光って見えます。これは、反射板に当たったヘッドライトの光が必ず自動車の方へ戻ってくるということです。
 
 どのような仕掛けになっているのか考えてみましょう。
 光を反射させるとき、入射角と反射角が同じになることをうまく利用すると、光をやってきた方向に反射させることが可能です。次の図のように、2枚の平面鏡を直角に組むと、光をやってきた方向に反射させることができます。鏡を傾けたり、光を入射させる方向をずらしたりしても、光は必ずやってきた方向に反射されます。
 2枚の鏡を使った場合、次の図の左のように、1枚目の鏡で反射した光が2枚目の鏡で反射されれば、光は戻ってきます。しかし、次ぎの図の右のように光がやってきた場合には、1枚目の鏡で反射した光は2枚目の鏡で反射しないため、光が戻ってきません。
 光がどのような方向からやってきても、光をやってきた方向に確実に反射させるためにはどのようにしたら良いでしょうか。
 
 次の写真はコーナーキューブミラーという3枚の平面鏡を直角に組み合わせた鏡です。この鏡に、光を当てると、光がどんな角度で鏡にあたっても、光が最初にあたった面で反射した後、他の面で2回反射して、やってきた方向に戻ります。3枚の鏡が使われているので、光のやってくる方向が上下左右にずれていても、光はやってきた方向に戻ります。
 反射板の表面をよく見ると、表面にブツブツしたものが見えます。このブツブツしている部分一つ一つがコーナーキューブミラーです。反射板にはたくさんの小さなコーナーキューブミラーが並んでいるのです。そのため、どこから反射板を照らしても、輝いて見えるのです。最近ではガラスビーズやマイクロプリズムを使った反射板もあります。
 次の図のように、アルミホイルの上に透明なビー玉を敷き詰めます。お菓子の箱のフタなどを使うとやりやすいでしょう。部屋を真っ暗にして、ビー玉反射板を斜めの方向から強い光で照らします。
 
 Image017
 
 次の写真はデジカメでフラッシュ撮影したものですが、光が反射してビー玉が輝いているのがよくわかります。
 
 
 Photo
 
 100円ショップに反射テープや反射シートが売っています。多くのものはガラスビーズを使ったもので、原理的には上述のガラス玉反射板と同じです。 テープやシールを文字の形に切り抜いて、壁に貼り、部屋を真っ暗にして光をあてると、暗闇に切り抜いた文字が浮かび上がります。好きな形を切り抜いて、カバンやレインコートに貼りつけると、オリジナルの図形が光る反射シールになります。自転車や自動車に貼るのも良いでしょう。
 
 
- 448 :秋田県人 :2018/03/06(火) 13:39 ID:W/OsP5HA
-  ↑全く読んでないが誰かエロい人、2行程度で何を訴えてるのか解説願います。ウフフ(⌒-⌒; )w 
 
 
- 449 :秋田県人 :2018/03/07(水) 06:15 ID:40qLbXtA
-  >>448? 
 お前だろ、お前もやってみろよ。
 
 
- 450 :秋田県人 :2018/03/07(水) 07:51 ID:gkoNOy4Y
-  転んでもただは起きぬってかw 
 http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/collude/1408700714/970
 
 
- 451 :秋田県人 :2018/03/07(水) 11:00 ID:9PhcdY6Q
-  平日の朝から子供の赤猿達がピィピィ騒いでいて目を細めて微笑んでいます。 
 ウフフ(⌒-⌒; )w
 
 
- 452 :秋田県人 :2018/03/08(木) 08:25 ID:jnBrFXsU
-  >>451 
 規約違反ではありませんが
 運用の規約違反通報に書込み禁止出来ないか旨の書き込みしました。
 
 
- 453 :秋田県人 :2018/03/11(日) 02:35 ID:uqm9wpAg
-  ナイスです。 
 ウフフは前からこのスレに張り付いていて、とても不愉快でした。
 
 
- 454 :秋田県人 :2018/03/11(日) 04:39 ID:r./vPlB6
-  >>453 
 452ですが私が書き込み後、一度もどこにも出ていないようです。
 効果があったのでしょうかね。
 昨年の6,7月頃に1,2ヶ月ほど出て来ない時がありましたがその時は
 入院していたかは分かりませんが出て来た時は本人は糖尿病になったと
 書込みしています。
 今、出て来ないのは入院したか刑務所に行ったか書き込み出来なくなったか
 いずれにしても「荒らし」がいなくなって良かったですね。
 
 
- 455 :秋田県人 :2018/03/11(日) 05:34 ID:XyyLFBW2
-  ↑お前アチコチに書いて恥ずかしくねーのか? 
 
 
- 456 :秋田県人 :2018/03/11(日) 06:59 ID:r./vPlB6
-  >>455? 
 恥ずかしくないよ。
 お前こそ恥ずかしいだろ。
 
 しばらく出て来れなからといって
 一生懸命にあちこちで意味の無いカタカタ運動が始まりましたね。
 
 
- 457 :秋田県人 :2018/03/19(月) 00:41 ID:eRICAfV6
-  角館町の北斗代行従業員殴って逮捕だってさ、あれだばやるべな 
 
 
- 458 :秋田県人 :2018/03/31(土) 16:15 ID:OSvdRRl.
-  観測所の積雪ゼロになったな 
 厳しい冬だった
 
 
- 459 :秋田県人 :2018/04/02(月) 16:36 ID:19xg4Wvo
-  んだな一般観光客の落雪事故もねくてえがったえがった。 
 んだども仙北市の職員移動だば親類縁者がよげでどでんした。
 としょりの再雇用とか嘱託よりもっとわけ者増やさねば・・・
 
 
- 460 :秋田県人 :2018/04/02(月) 19:27 ID:uPiFoID.
-  仙北市って観光いっぱいあって良い町だよね 
 
 
- 461 :秋田県人 :2018/04/02(月) 21:46 ID:19xg4Wvo
-  でもな 
 観光関係に努めても食っていかれね。
 給料安くて結婚も出来ね、責めて今の手取り3万上がらねば。
 高校出て8年勤めても20万いかね、門脇市長さん頼むで。
 
 
- 462 :秋田県人 :2018/04/02(月) 21:48 ID:pFW7aE56
-  田沢湖市にしときゃ もっとよかったのにね。 
 残念。
 
 
- 463 :秋田県人 :2018/04/02(月) 22:03 ID:pFW7aE56
-  旧大曲市仙北郡。 
 今、大仙市、仙北市、美郷町。
 
 まともな市名、町名 ひとつでもあるか?
 あほくさって名前ばっか。
 お前らみんな アホしかおらんからだよ。
 
 
- 464 :秋田県人 :2018/04/02(月) 23:53 ID:h1xY6ZXU
-  >>463 
 貴殿の考える、まともな「市名・町名案」をご教示賜りたい。
 
 
- 465 :秋田県人 :2018/04/03(火) 06:43 ID:3RVcQDgU
-  腹上市 
 
 
- 466 :秋田県人 :2018/04/03(火) 08:12 ID:IYL2qMis
-  花火大曲市、角館田沢市、そして美郷町はそのままで良し。 
 
 
- 467 :秋田県人 :2018/04/03(火) 10:30 ID:ZO8n/bV6
-  地名の自殺とも言う。 
 自らの伝統文化を殺害する行為。
 大仙市、仙北市、美郷町、 どこに歴史がある。
 愚か過ぎる。
 
 
- 468 :秋田県人 :2018/04/03(火) 16:16 ID:yOIxLqes
-  駒ヶ岳やばそうだねぇ 
 
 
- 469 :秋田県人 :2018/04/03(火) 16:56 ID:B2bE1dBY
-  ついに噴火かな? 
 
 
- 470 :秋田県人 :2018/04/03(火) 18:12 ID:ZO8n/bV6
-  小学校の教科書にも載っている田沢湖の名。 
 全国民が知っている秋田県田沢湖の名。
 なんでこれを捨てる。
 
 仙北市 ?  何処にある?
 
 アホ。
 
 
- 471 :秋田県人 :2018/04/03(火) 18:30 ID:ZO8n/bV6
-  市長以下 アホしか居らんのだろう。 
 この地域は。
 
 
- 472 :秋田県人 :2018/04/03(火) 19:02 ID:ZO8n/bV6
-  仙北市の乳頭温泉郷か、 
 仙北市の田沢湖スキー場か、
 仙北市の角館武家屋敷か、
 
 この市名が なんぼこの地域の足を引っ張ってるか。
 お前ら少しは考えてみろ。
 
 
- 473 :秋田県人 :2018/04/03(火) 19:40 ID:WuAx5kuc
-  西木村・・・・(・ω・`) 
 
 
- 474 :秋田県人 :2018/04/03(火) 19:58 ID:ZO8n/bV6
-  美人の産地 西木村。 
 西木市にするんなら
 なんの文句もない、俺は。
 大賛成する。
 文化、伝統、歴史に根差してさえいたら良い。
 
 
- 475 :秋田県人 :2018/04/04(水) 01:31 ID:0N4v.hME
-  >>467 
 >>470-472
 んだがら、なんてなめだたらえがたのよ?
 決まる前にあなたが決定権・発言権のある偉い人になればよかったでしょ?
 
 
- 476 :秋田県人 :2018/04/04(水) 01:35 ID:0N4v.hME
-  >>474 
 あ、ごめ。西木村市さんでしたか失礼しました。
 だども、大仙市、美郷町への言及はやめでたえな。
 
 
- 477 :秋田県人 :2018/04/04(水) 08:54 ID:/atYKOQg
-  「西木むらいち」か村山富市は人名だったし、座頭市はどうだ。 
 
 
- 478 :秋田県人 :2018/04/04(水) 15:58 ID:3vLqwwG6
-  田沢湖市が個人的には一番良い。 
 ただ 角館市、西木市 地域の人たちが合意するんなら
 それで良い、なんも文句ない。
 地域の歴史に根差してさえいたら、それでいい。
 
 仙北市?
 仙台市の隣にでもあるのか?
 台北市の隣か?
 アホ。
 
 
- 479 :秋田県人 :2018/04/04(水) 16:28 ID:3vLqwwG6
-  美郷町 
 県内唯一のキラキラネーム。
 カッコいい名前。
 キャー 素敵。
 
 アホ。
 
 
- 480 :秋田県人 :2018/04/04(水) 17:13 ID:y.E6hQi6
-  >>470 
 田沢湖市にしとけば何か変わったのか?
 市名が何になろうが地名は田沢湖なんだし何も変わらないよ。
 もちろん角館も。
 仙北郡が仙北市になっただけと思えば同じでしょ。
 そんなくだらない事に執着するだけ無駄だよ。
 
 
- 481 :秋田県人 :2018/04/04(水) 17:27 ID:3vLqwwG6
-  なら 議論、会話すること自体 
 無駄じゃない
 このスレッドになに書き込むんだ?
 そんな無駄なこと なんであなたするんだ?
 
 
- 482 :秋田県人 :2018/04/04(水) 17:30 ID:gee0gdoo
-  >>481 
 議論板へどうぞ。
 無駄なことはやめなさい。
 
 
- 483 :秋田県人 :2018/04/04(水) 17:36 ID:gee0gdoo
-  何を書けばいいかわからないなら書かなきゃいいだけなのに。 
 やっぱ春だなぁ。
 
 花見しながらキャンプでもしたいねぇ。
 仙北でいいとこありませんか?
 
 
- 484 :秋田県人 :2018/04/04(水) 17:51 ID:3vLqwwG6
-   
 無駄なことなんか 何にもしてないよ。
 この地域は秋田県随一の観光資源も持ってる。
 それを殺したくないんだよ。
 新幹線も走ってるよね、ニセモノではあるけど。
 
 出来るならば 市名の変更を期待したい。
 それだけ。
 
 で、これで消えます。
 ご迷惑おかけしました。
 
 
- 485 :秋田県人 :2018/04/05(木) 00:23 ID:GWheRrEE
-  >>484 
 おやすみなさい。
 でもでもでも、どうしても聞きたい。
 どういう市名がいいんですか?
 変更したいという、その運動は大きくなってるんですか?
 
 あ、別に私が仙北市と決めたんじゃないですよw
 
 
- 486 :秋田県人 :2018/04/05(木) 10:27 ID:gi1Y4zFs
-  >>485 
 何度も言ってるよ。
 全国民が知ってる名前、田沢湖市。
 神が与えてくれた祝福の湖。なぜこれを捨てる。
 
 ほんとに消えます。
 
 
- 487 :秋田県人 :2018/04/05(木) 13:25 ID:rBz2jxow
-  捨ててないでしょ。 
 仙北郡田沢湖町が仙北市田沢湖になっただけ。
 アホかと。
 
 
- 488 :秋田県人 :2018/04/05(木) 13:27 ID:8yL82OBU
-  ドアほう 
 
 
- 489 :秋田県人 :2018/04/05(木) 16:55 ID:up8jfiC6
-  田沢湖…あってもなくても変わり無し。 
 要らない。
 
 
- 490 :秋田県人 :2018/04/06(金) 12:38 ID:FUs0mlMA
-  金がなくて合併したんだから四の五の言わない 
 仲がよくて合併したんじゃないからどれかの名前だけ突出したら間違いなく喧嘩になる
 今は仙北市なの
 田沢湖市にしたいんなら独自に金稼いで独立しなさい
 
 
- 491 :秋田県人 :2018/04/06(金) 14:18 ID:xslj679M
-  合併しない方が良かったんじゃないの? 
 独自の観光資源あるし山いっぱいあるし
 
 
- 492 :秋田県人 :2018/04/06(金) 16:20 ID:rCg/7uLs
-  仙北市なんて どこにあるのか だあーれも知らん 
 
 田沢湖市に一票。
 
 
- 493 :秋田県人 :2018/04/06(金) 16:27 ID:OLfTtSk2
-  一票(笑) 
 ネットでほざくだけなら簡単にできるわな
 現実は「仙北市」
 田沢湖市とか言ってる奴ら何かそうなるように行動してみろよ
 何ができんの?どうせここで騒ぐだけだろ(笑)
 
 
- 494 :秋田県人 :2018/04/06(金) 16:27 ID:6uL9w9Wo
-  なにかあると、仙北町と間違えて電話してくる奴いるから困る 
 
 
- 495 :秋田県人 :2018/04/06(金) 16:32 ID:iyTH8amY
-  市議会の選挙は何人でるのかな? 
 
 
- 496 :秋田県人 :2018/04/06(金) 16:40 ID:rCg/7uLs
-  ここで騒いでるだけでも立派じゃない。 
 なにもしないより。
 いい提言だよ。
 
 
- 497 :秋田県人 :2018/04/06(金) 17:00 ID:OLfTtSk2
-  >>496 
 角館には花見だけで130万人来てすまんな
 いつまでも田沢湖市ー!って吠えててください
 
 
- 498 :秋田県人 :2018/04/06(金) 17:45 ID:rCg/7uLs
-  分けのわからないこと 
 言ってる人いるな
 なんのことやら。
 
 
- 499 :秋田県人 :2018/04/06(金) 21:15 ID:gkymVAbE
-  おそらく田沢湖市(いち)というお名前の誤解でしょう。高校も警察も消防も病院も人口規模も市街地という区分等々も・・考えたら・・・・。 
 
 
- 500 :秋田県人 :2018/04/07(土) 00:08 ID:Xcfjdugw
-  だーから変わらないって。 
 仙北市だろうが田沢湖市だろうが、田沢湖は田沢湖。
 市名が変わったくらいで知名度は変わらんよ。
 
 
- 501 :秋田県人 :2018/04/07(土) 08:22 ID:4fNN6lTs
-  湖の深さも日本一なら、住民の闇の深さも日本一!! 
 
 
- 502 :秋田県人 :2018/04/07(土) 10:42 ID:UN0uT.4c
-  あと10年ほどで、角館が仙北の人口の過半数になるのだそうな。市の新たな名前はそれから考えればいいだろう。 
 
 
- 503 :秋田県人 :2018/04/07(土) 12:20 ID:njxOmGjY
-  頭文字をとって 
 TKN市がいいよね
 
 
- 504 :秋田県人 :2018/04/07(土) 12:39 ID:XeM7f/WI
-  全国的知名度 
 
 西木市  0パーセント
 角館市  30パーセント
 田沢湖市 95パーセント
 
 圧勝だな。
 
 
- 505 :秋田県人 :2018/04/07(土) 12:48 ID:Brce3gus
-  田沢湖町って頭おかしい人しかいないの? 
 
 
- 506 :秋田県人 :2018/04/07(土) 14:29 ID:/Vpa0MIU
-  なんかコメント見てると、角館の人って性格悪いなと思ってしまう。 
 
 
- 507 :秋田県人 :2018/04/07(土) 14:54 ID:wAugQXLo
-  お前>>504見てそう言ってんならよっぽどだぞ 
 話すり替え君
 
 
- 508 :秋田県人 :2018/04/07(土) 16:20 ID:lisgpVlg
-  存在しない市名をあげて知名度って。 
 そもそも市名を変えても知名度は変わらない。
 
 
- 509 :秋田県人 :2018/04/07(土) 16:46 ID:XeM7f/WI
-  全国的知名度 
 
 仙北市  0.01 パーセント
 
 10年前の責任者 まだ生きてるのか。
 
 
- 510 :秋田県人 :2018/04/07(土) 17:50 ID:XeM7f/WI
-  仙北市ってふつう 
 中国にあるのか台湾にあるのか
 はてまて日本にあるのか
 だあれも知らんだろう。
 お前ら知ってるか?
 それで観光地やれんのか?
 
 
- 511 :秋田県人 :2018/04/07(土) 18:08 ID:w.6qqi4s
-  もしかしてずっこけた韓国ドラマで来ると思ってた韓国人旅行客のアテが外れた 
 観光関係者か?ずっと喚いてる負け犬は
 
 
- 512 :秋田県人 :2018/04/07(土) 18:15 ID:XeM7f/WI
-  市会議員選挙やってるけどな 
 碌な奴出てないし
 一人落ちるだけか、無風な。
 まあ そんなもんだけどな、
 そういうこと。
 
 
- 513 :秋田県人 :2018/04/07(土) 18:15 ID:w.6qqi4s
-  若い奴じゃあねぇ 
 かなりの年寄りだよこいつは
 地域の有名人じゃねーのもしかしてw
 
 
- 514 :秋田県人 :2018/04/07(土) 18:32 ID:XeM7f/WI
-  明日 告示だぞ。 
 たった一人落ちるだけだぞ今んとこ
 お前ら出ろ。
 仙北市の名前を死守しろ。
 あほども。
 
 
- 515 :秋田県人 :2018/04/07(土) 19:26 ID:XeM7f/WI
-  田沢湖畔、田沢湖スキー場、乳頭温泉郷 
 玉川温泉、玉川ダム
 角館武家屋敷、角館桜まつり
 内陸線もありかな。
 これだけの観光資源持ってるとこなんて
 ふつうないぞ。
 おまけに新幹線駅 二つもある。
 日本ではここだけ。
 
 誰にでもわかる、日本人ならわかる
 市町村名を発信しろよ。
 なにが 仙北だ。
 あほが。
 
 
- 516 :秋田県人 :2018/04/07(土) 20:58 ID:6nuRKAvE
-  >>515 
 んだがら、その運動はしてるのか?
 大多数の市民はそんなことに興味はない。
 ちなみに、平成の大合併で市名、町名を合併後に変えたとこはないし、変えたいという運動があるというニュースも聞いたことがない。
 第一号やってみる?w
 
 
- 517 :秋田県人 :2018/04/07(土) 23:29 ID:XeM7f/WI
-  サルには自分がサルであることを 理解させることから 
 始めなきゃな。
 物事はそこから始まるんだよ。
 
 
- 518 :秋田県人 :2018/04/07(土) 23:52 ID:RA4YztS.
-  >>517 
 自分が率先してやらなきゃ意味が無いだろうよ。
 それだけの意志があるのなら先ずは議員選・市長選で公約で出るかあとは住民運動をするかだよ。
 ネットで騒いでも問題は解決しない。
 
 
- 519 :秋田県人 :2018/04/07(土) 23:59 ID:XeM7f/WI
-  サルは調教から始めるんだよ。 
 サルに投票用紙配るのか?
 
 
- 520 :秋田県人 :2018/04/08(日) 01:00 ID:IVvis4wM
-  鏡に向かって独り言言ってんのか 
 
 
- 521 :秋田県人 :2018/04/08(日) 04:28 ID:2SElkzcY
-  どうせ人口減少で真っ先に人がいなくなるのが田沢湖なのに、んな市名縁起悪い。 
 縁切り湖が市名ってのも気持ち悪いね。
 
 
- 522 :秋田県人 :2018/04/08(日) 07:35 ID:P90qgMzk
-  ただの水溜まりの田沢湖… 
 
 
- 523 :秋田県人 :2018/04/08(日) 12:26 ID:hacVE.IQ
-  ひなみざわみたいに、ダムで埋めろ 
 
 
- 524 :秋田県人 :2018/04/08(日) 18:06 ID:INFFqDDA
-  ただの日本一深い水たまりですね。 
 角館は何か日本一ありますか?
 
 
- 525 :秋田県人 :2018/04/08(日) 20:56 ID:IVvis4wM
-  水溜りの日本一にしかすがれないのはかわいそうですね 
 だからクニマスもいなくなったのかな
 
 
- 526 :秋田県人 :2018/04/08(日) 21:42 ID:P90qgMzk
-  価値ある日本一と、どうでもいい日本一…田沢湖は、後者ですね。 
 
 
- 527 :秋田県人 :2018/04/08(日) 21:49 ID:jx6qPB.I
-  >>525 
 クニマスがいなくなった理由も知らないのか?カス。
 
 
- 528 :秋田県人 :2018/04/08(日) 22:02 ID:IVvis4wM
-  >>527みたいな、人に対してすぐカスとか言う輩がいるのが田沢湖地域 
 人の精神まで強酸性に犯されてるとかかわいそうな所ですね
 
 
- 529 :秋田県人 :2018/04/09(月) 09:10 ID:N.7Rzil2
-  武家屋敷の半分しか観光客がいない日本一 
 
 立派立派
 
 
- 530 :秋田県人 :2018/04/09(月) 09:33 ID:C0Uf3.mg
-  嫁の体型は辰子姫に近い。何故かそういう娘を好きになってしまう。今日は代休なので嫁と横手のリビエラにでも行ってきます。 
 
 
- 531 :秋田県人 :2018/04/09(月) 09:46 ID:PCK821rM
-  >>528 
 悔しかったの?  とかとか反応良過ぎ
 
 
- 532 :秋田県人 :2018/04/10(火) 14:30 ID:Qi26f4u2
-  ないりくのカスうっせ 
 
 
- 533 :秋田県人 :2018/04/10(火) 19:53 ID:Y83aCymw
-  田沢湖畔はとても心が落ち着きます。でも最近は、外国人観光客がダダーッと押しかけて、さーっと去って行きます。穏やかな、少し寂しげな湖にはあまり似合わないかもしれません。伝説の湖は、いつ訪ねてもその人の心を満たす優しいパワーを秘めていると、角館の一住人は思うのです。 
 
 
- 534 :秋田県人 :2018/04/11(水) 15:41 ID:2xjIBCEk
-  サブウェイですよ。 
 
 
- 535 :秋田県人 :2018/04/12(木) 10:58 ID:VTYjNmBY
-  もうさ、合併直前の状態に戻そうぜ。 
 角館。
 田沢湖+西木。
 これでええやんけ。誰も文句言わん。
 コメント見てると、角館の人って常識外れてかなり図々しいし、田沢湖はネチネチしてるし、水と油だから、別々になるのがよい。
 
 
- 536 :秋田県人 :2018/04/12(木) 11:48 ID:exo.FO4Q
-  ちっちぇー話してるな〜 
 8市町村が合併し東京23区より広い面積を有する大仙市を見習いたまえ
 
 
- 537 :秋田県人 :2018/04/12(木) 16:45 ID:xP1hJHWw
-  見習うんなら 
 横手平鹿郡をすべて統一した横手市だろ。
 大曲仙北、湯沢雄勝 どちらも失敗してる。
 公務員無駄に食わしてるだけ。
 
 
- 538 :秋田県人 :2018/04/12(木) 17:25 ID:60oGhjQw
-  市議選の選挙カーただ名前の連呼じゃ入れようがないなー。 
 広報見ても立候補者の仙北市をどうしたいのか一人一人の主張やビジョンも乗っていないし
 農業や観光だけの今までの政策だけでは若者は残らんぞ。
 候補者全員場所を決めて5分間スピーチにまとめて演説させた方が主義主張も分かる。
 
 
- 539 :秋田県人 :2018/04/12(木) 19:29 ID:.CoeRfxA
-  選挙カーでモリカケ問題やアベやめろ的な事を叫んでいく共〇党もどうかと思うけどねww 
 家の前で10分ぐらいそんな演説してったぞ、うるさいったらない
 
 
- 540 :秋田県人 :2018/04/12(木) 19:44 ID:xP1hJHWw
-  共産党はアプローチの仕方が違うから。 
 中央が根本的に良くならないと地方も良くならないって考えだから。
 だからまず、中央を正そうって考え方なんだろうね。
 そこから始まるって考えてるんだよ。
 脳みそが腐ってたら、手足がまともに動くわけないって考え方ね。
 いくらか 同意出来なくもないかな。
 
 
- 541 :秋田県人 :2018/04/13(金) 18:57 ID:lyuMf9UA
-  夜勤明けで寝てるのに選挙カーうるせぇ。 
 ただ名前連呼してる奴らには絶対投票せんからな。
 
 
- 542 :秋田県人 :2018/04/13(金) 21:17 ID:I6jnnneA
-  秋田県の人口減少をくい止めるなら、女性従業員の結婚・妊娠・出産・育児を奨励・応援する企業に補助金をだし、妨害したりマタハラする企業には罰則を科すことにすればよい。 
 
 
- 543 :秋田県人 :2018/04/14(土) 12:18 ID:c1QlbNAU
-  今年も花見が近づいて来た。がもこ洗って準備しなくちゃ。 
 
 
- 544 :秋田県人 :2018/04/15(日) 06:47 ID:FB2xGY4Q
-  >>543 
 飲んだ勢いで、皆に見せるのかな?「象さん」とか「ちょんまげ」とか!?公然猥褻罪で送検されたヤツ知ってるので(基礎猶予)ご注意申し上げます。
 
 
- 545 :秋田県人 :2018/04/15(日) 15:35 ID:1gmGNfC6
-  起訴猶予ね(笑) 
 恥ずかしい(///∇///)
 
 
- 546 :秋田県人 :2018/04/15(日) 18:12 ID:0iwhiMK2
-  >>543 
 昔、「モゾタケ」って居たけど未だそんな奴いるのか?
 
 
- 547 :秋田県人 :2018/04/17(火) 12:31 ID:1K.GoFXQ
-  俺のマツタケも見てくれ(ボロン) 
 
 
- 548 :秋田県人 :2018/04/22(日) 12:10 ID:gl3FRgc2
-  爆走中うるせ〰 
 
 
- 549 :秋田県人 :2018/04/24(火) 15:17 ID:ZkH8N8fM
-  角館の某ファミマなJ団じゃねーで。店に置けなくなった破棄する品物ウチさ持って来て食えど。人間性疑う。 
 
 
- 550 :秋田県人 :2018/04/24(火) 15:49 ID:VqRDSgds
-  普通に食えるだろ 
 
 
- 551 :秋田県人 :2018/04/24(火) 16:18 ID:D4LQq35M
-  事故ですか?サイレン。 
 これから生保内方面行かなきゃいけない
 
 
- 552 :秋田県人 :2018/04/25(水) 11:12 ID:YF8S3eoI
-  咲いとるね〜 
 
 
- 553 :秋田県人 :2018/04/25(水) 17:57 ID:vKeyW/uU
-  角館ほぼ満開だな、生保内のほうはまだ咲き始め、刺巻の水芭蕉は終盤 
 
 
- 554 :秋田県人 :2018/04/27(金) 13:10 ID:XKwyvWX2
-  生保内何かあった? 
 
 
- 555 :秋田県人 :2018/04/29(日) 05:07 ID:zat8RYoY
-  シュヴァルグランです 
 
 
- 556 :秋田県人 :2018/05/12(土) 16:03 ID:OOmyxPEU
-  広報車が熊の出没・・・・?と回って来ましたが聞き取れず。 
 もっとゆっくり走行して放送してもらいたい。
 
 
- 557 :秋田県人 :2018/06/01(金) 02:17 ID:t.D5NQmc
-  泥棒しちゃって逮捕!43歳み○こ!子供可愛そう 
 
 
- 558 :秋田県人 :2018/06/03(日) 07:01 ID:agRnMUmQ
-  仙北警察署近くの内川橋の所の交差点の角に今、大規模に造成工事しているけど何か出来るのかなぁ? 
 
 
- 559 :秋田県人 :2018/06/04(月) 00:05 ID:VteMYick
-  >>557 
 何盗んだのよ??
 
 
- 560 :秋田県人 :2018/06/04(月) 09:26 ID:ldDCSRqM
-  セブンイレブンらしいです。 
 
 
- 561 :秋田県人 :2018/06/04(月) 20:39 ID:S66ioqOc
-  >>560 
 情報ありがとうございます。
 
 
- 562 :秋田県人 :2018/06/05(火) 12:40 ID:AOsN48hg
-  隣家の猫の糞尿や畑への悪戯、更には車のボンネットに上がった足跡、窓ぶちのパッキングの爪痕等で困っております。 
 前にもそれとなく告げたのですが逆に逆恨みを受けたりしており、良い解決法誰か教えて下さい。
 猫も数匹飼っておるお宅です。
 
 
- 563 :秋田県人 :2018/06/08(金) 16:59 ID:2yEVTjUM
-  我が家だけかと思っておりましたがご近所の飼い猫の被害にあわれてる方がおられるんですね。 
 玄関前の芝生のツボは匂いが染みついており、来客のたびに気になるし、裏の畑も踏み荒らされたり、
 最近は子猫の所為か車には登れない様ですが前の様に洗車した時に限ってまた汚されるではないかと心配しております。
 一度それとなく話したら、(ネズミが居なくなって良いでしょう)餌をやってるのは飼い主とみなされると広報にも書かれてましたが
 強く言うと(野良だから)と言い返されますし、ほとほと困っております。
 色々猫回避の用品試しましたが効果がありませんでした。
 このまま泣き寝入りしか無いのでしょうか。
 
 
- 564 :秋田県人 :2018/06/11(月) 17:47 ID:kbzuo1G.
-  市役所行っても対策してくれなさそう。 
 野良っていうんだから、保健所に連絡するのもありかと思います。
 
 
- 565 :秋田県人 :2018/06/11(月) 19:36 ID:Ehrw4nR.
-  >>564 
 有り難う御座います。
 それも一考ですが家主と一緒に出たり入ったりしてますし、裏の畑に居る所を追うと必ず隣家に駆け込むので飼い猫に間違いないのです。
 現在は子猫3匹飼って居るようです。
 家主はかって町内会長を長年やられた方ですので躊躇してる所です。
 
 
- 566 :秋田県人 :2018/06/21(木) 22:26 ID:mLdqxZCc
-  県境にトンネルが開通し、秋田新幹線の160キロ運転が実現すれば、田沢湖、角館〜東京駅間は最短3時間を切ります。仙台も1時間強程度で行けるようになる。 
 
 
- 567 :秋田県人 :2018/06/21(木) 22:28 ID:mLdqxZCc
-  現状でも田沢湖〜東京間は最短3時間は切っていますね。 
 
 
- 568 :秋田県人 :2018/07/01(日) 12:04 ID:3W5L/TR2
-  あっついなぁ 
 フェーン現象か?
 
 
- 569 :秋田県人 :2018/07/01(日) 23:11 ID:ZOuGAdS2
-  おうまがり、かくだて、たざわこ、しずくいし 
 えらね
 
 
- 570 :秋田県人 :2018/07/02(月) 00:47 ID:7WhYYfJM
-  >>569 
 おうまがりって何処?
 
 
- 571 :秋田県人 :2018/07/02(月) 06:13 ID:KxHYSCYk
-  >>569さんへ 
 では何処の駅があれば?
 
 
- 572 :秋田県人 :2018/07/02(月) 07:55 ID:5KSJWqiU
-  久保田城、不来方城 、青葉城、江戸城 
 
 
- 573 :秋田県人 :2018/07/02(月) 19:35 ID:thBNQYfQ
-  新幹線は男。駅(えき)を飛ばす。では女は。 
 鈍行(駅をとばさない)だと思ったら見て貰え。性別があるか。
 
 
- 574 :秋田県人 :2018/07/02(月) 19:57 ID:nI6B5dz.
-  頭のおかしな書き込みが。 
 
 
- 575 :秋田県人 :2018/07/03(火) 00:24 ID:StSLUYbo
-  暑かったから 
 
 
- 576 :秋田県人 :2018/07/03(火) 06:04 ID:EA3w8FGA
-  益にならなかった 
 
 
- 577 :秋田県人 :2018/07/05(木) 10:06 ID:2iM.TlY.
-  今の仙北市の防災無線 
 何言ってるかさっぱりわがんねっけ!
 わかる人教えてけれ〰
 
 
- 578 :秋田県人 :2018/07/05(木) 18:00 ID:Y68270k6
-  >>573 
 五城目のトメさんの著作権を侵害しているぞ。賠償金払わされるな。
 
 
- 579 :秋田県人 :2018/07/07(土) 07:38 ID:/7yIpxCo
-  角館よねや向かい?にある健康酢かなんかの店怪しくね?マルチ商法くさいな。 
 
 
- 580 :秋田県人 :2018/07/07(土) 14:37 ID:tuZT.DK6
-  >>578 
 元ネタ作者不詳なのに著作権があったとは。
 
 
- 581 :秋田県人 :2018/07/20(金) 15:53 ID:X8JarGoc
-  歳とって体温調節できね奴さこの厚さ、熱中症寸前、エアコンもねし、団扇で扇いでラドも 
 何ともならね。
 
 
- 582 :秋田県人 :2018/07/22(日) 18:29 ID:.DbE7ynI
-  落合球場前にコンビニらしき建物が………?? 
 
 
- 583 :秋田県人 :2018/07/22(日) 20:37 ID:SH8Zbdac
-  >>581 
 3月のうちに倉の中に雪を突っ込んで置かなかったのか?
 
 
- 584 :秋田県人 :2018/07/23(月) 06:59 ID:9r9Qn9bM
-  >>583 
 おめ入れたのか・・・
 
 とっくにトーケテ流れてノーエ
 
 
- 585 :秋田県人 :2018/07/23(月) 07:32 ID:S9RyxC66
-  この前、かくのだて温泉に行ったら かずや?とか言う奴がオラついててびっくりしたw 
 安っぽい刺青がとても良く似合ってたよw
 あんなチンピラ久しぶりに見たよw見てる方で恥ずかしくなった
 
 
- 586 :秋田県人 :2018/07/23(月) 09:49 ID:OjkrG5GY
-  >>582 
 落合球場前?
 内川橋の交差点ならセブン
 
 
- 587 :秋田県人 :2018/07/23(月) 15:01 ID:rEqWKWjs
-  >>579 
 はっこうshopて店名だったから入ってみたら発酵食品は酢くらいでほうじ茶やおよそ無関係の物ばかり。店内の半分をパイプ椅子並べて年寄り相手にローヤルゼリー?やなんかの説明。めちゃいかがわしい。
 
 
- 588 :秋田県人 :2018/07/24(火) 22:02 ID:PNYYZgQA
-  あんな所にコンビニ建てて繁盛するの?経費だけでも見積もっても1000万ぐらいは翔ぶだろうし舗装もしなくちゃいけないし、てか、出にくいと思うが。 
 
 
- 589 :秋田県人 :2018/07/26(木) 10:48 ID:SN75r96w
-  病院があるからでしょうね。角館市内の人より西明寺、生保内など周辺部の客層を当てにしているのでは? 
 
 
- 590 :秋田県人 :2018/07/26(木) 12:45 ID:u461DsgA
-  武道館の丁字路、大渋滞で信号4回変わっても全く動かず。大渋滞の原因は、高校説明会で乗降場所に指定した駐車場が閉鎖されていたからとの事。何故、指定しておきながら閉鎖?また、この炎天下、日陰の少ない長い坂道を指定場所から徒歩で向かう多数の中学生、熱中症にならなければいいが。 
 
 
- 591 :秋田県人 :2018/07/26(木) 16:23 ID:9UpyZvXI
-  昔の角高グランドも普段使わないんじゃもったいねーな 
 
 
- 592 :秋田県人 :2018/07/27(金) 13:03 ID:xS.QrWC2
-  旧角高グランドに道の駅と郷土資料館を作り通年利用出来るようにしたい。 
 古城山にはキャンプ場作ると万全、観光客も増えるし花見だけでなく秋祭りの拠点にもなる。
 通り過ぎでなく泊り客も多くなると思うけどなー。
 こんな発想する議員さんは居ないのかなー。
 自分に金があればやるんだけどなー・・・ボケ老人の妄想
 
 
- 593 :秋田県人 :2018/07/27(金) 18:01 ID:J18WjlXc
-  旧角高グランドは半分以上伝建群地区だから商業利用は無理 
 キャンプ場は経営成り立たない。1年の中1ヶ月しかまともに営業出来ず冬に完全にダメな業種だよ
 道の駅は農業の弱い仙北地区はむいてない。しゅしゅえっとマルシェの失敗でわかるはず
 妄想もほどほどに
 
 
- 594 :秋田県人 :2018/07/27(金) 18:15 ID:wWdzkD0w
-  あらあら、ダメな理由ばかり探す人は新しいことにチャレンジできないよ。○○だから無理、○○だからダメ、は誰でも言える。 
 どうやったらできるのかを考えれる人が少いのが地方が発展しない一つの理由。
 
 
- 595 :秋田県人 :2018/07/27(金) 20:03 ID:MM8bdr.6
-  武家屋敷の入り口に普段駐車場としても使わないだだっ広い空き地があるだけなんて勿体ないよな 
 
 
- 596 :秋田県人 :2018/07/27(金) 21:01 ID:t.j2..uo
-  採算とれるのは、特別養護老人介護施設かな?経営は社会福祉法人で。 
 
 
- 597 :秋田県人 :2018/07/27(金) 22:09 ID:4O6eW0XA
-  働くひといない 
 
 
- 598 :秋田県人 :2018/07/28(土) 00:31 ID:ygB3.4vM
-  ニュー大切 
 
 
- 599 :秋田県人 :2018/07/28(土) 11:53 ID:FfANIXgo
-  ボケ老人の妄想2 
 道の駅を基点に桧木内河川敷から落合野球場さらに旧角館病院前から田町へ、稲穂前を通って横町へそこから武家屋敷、伝承館前を通って道の駅まで。
 この巡回サイクリングコースを作り、お寺、蔵、巡りで町中にもお金を落とさせる。
 
 道の駅には農産物は少しでも郷土特産物等で成功してる所が沢山あり、農協の様に儲けることは考えないで薄利多売で安く良い物をそろえると良い。
 
 >>594の言うとおりです。
 
 
- 600 :秋田県人 :2018/07/28(土) 14:59 ID:ygB3.4vM
-  600 
 
 
- 601 :秋田県人 :2018/07/29(日) 10:33 ID:ujVTIs8Y
-  郷土資料館には、カバ細工ばかりではなく白岩焼、その他仙北市で作られた物を展示、さらに市内各地で行われている行事や祭りの準備から実施までを 
 網羅した迫力ある映像を巨大スクリーンに流す。
 当然、巨大風船やササラの人形、曳山の激突シーン再現の山車も展示する。
 花見、紅葉時期だけではなく夏から冬のリピーターを増やす為の四季折々の映像も当然流す。
 特に冬の時期の見所を強調できるものがあれば良い。
 ボケ老人の妄想3
 
 
- 602 :秋田県人 :2018/07/29(日) 17:21 ID:ZYH86HwY
-  昨日田沢湖畔車で走ってたら暴走車とバイクがセンターライン越えて走ってきて危うく衝突するとこだった❗❗普通に走りやがれ〰❗❗❗ 
 
 
- 603 :秋田県人 :2018/07/31(火) 17:03 ID:8jyXLmDc
-  古城山は山頂まで車で登り下り出来るように整備し、山頂には駐車場と360度見渡せる展望台を作る。 
 展望台の1階には飲み物、軽食の売店等も。
 キャンプ場は、キャンピングカーと車旅専用のキャンプ場とする。
 料金も出来るだけ安く設定し冬季間でも利用可として花葉館、角館温泉、ゆぽぽの半額利用券配布。
 仙北市内の飲食店,商店の割引券等も配布。(道の駅でも配布)
 ボケ老人の妄想4
 
 
- 604 :秋田県人 :2018/08/01(水) 15:33 ID:tIsthi5A
-  毎年、角館の観桜会時期に行っている現在のイベントはマンネリ化してないか? 
 ツアーで来る観光客に前もって旅行業者を通じて一泊して見てもらえるような魅力あるイベントを考えたらどうだろうか。
 例えば、紙風船上げ、ササラ舞、観光用激突、火振りかまくら、わらび座協賛和太鼓演奏、地域が一丸となって盛り上げられればもっと泊り客を増やすことが出来るし、
 年間通じての観光客が増加すると思うのだが。
 旧態依然として各個々でやっているものを一堂に集めて行うことも良いではなかろうか。
 新しいものも良いかもしれないが古き郷土のものはもっと良し。
 ボケ老人の妄想5
 
 
- 605 :秋田県人 :2018/08/01(水) 15:59 ID:VvvVc4w2
-  いいと思うよボケ老人。 
 で、その妄想の予算はよ?
 経済効果はどの程度を見込める?
 
 
- 606 :秋田県人 :2018/08/02(木) 07:52 ID:OZSwubBs
-  器が小さいのう。 
 
 それとも投資してくれるのかな?
 投資してくれるのであれば教えても良いぞ。
 余命幾許もなく返せる当ては無いけどな。
 
 器の小さい奴に限ってすぐ予算は、経済交効果はとホザキそれは無理と言うからなー。
 ヒントは方法によって多くもなり少なくもなる。
 
 
- 607 :秋田県人 :2018/08/02(木) 19:07 ID:SStn3quU
-  >>紙風船上げ、ササラ舞、観光用激突、火振りかまくら、わらび座協賛和太鼓演奏 
 これらが既に旧態依然で集客できてないんだから、寄せ集めたところで何ともならんのじゃないの?
 
 「観光資源を活かす」とかいうけど、本当にそれが資源?って疑問に耐えられる代物がどんだけあるのか
 
 
- 608 :秋田県人 :2018/08/02(木) 19:12 ID:TiPkJy7s
-  >>606 
 器とか意味わからん。
 予算聞かれると都合悪いのか?
 
 
- 609 :秋田県人 :2018/08/02(木) 19:55 ID:EBKfUNQ6
-  >>606 
 ド素人が経済もわからず煽ってんじゃねぇよ!
 
 
- 610 :秋田県人 :2018/08/02(木) 20:16 ID:4Rgo2QcQ
-  ネットって結局口喧嘩で終わって何にも実を結ばないなw 
 
 
- 611 :秋田県人 :2018/08/02(木) 23:07 ID:gJW5ENx2
-  現実で誰にも相手にされないボケ老人。 
 まともな人間ならこんなとこで妄想繰り広げたりしないだろ
 
 
- 612 :秋田県人 :2018/08/03(金) 03:02 ID:ka25hc1Y
-  >>606 
 モリヨシロウ位感覚がずれてるな。
 
 
- 613 :秋田県人 :2018/08/03(金) 06:20 ID:8MGphAnw
-  >>606 
 ツッコミへの返しで、自身の器が知れたな。上手く返せよ。
 
 
- 614 :秋田県人 :2018/08/03(金) 13:22 ID:Vt/NUMog
-  良いぞ,ウンよしよし乗って来たぞ。 
 
 逆に貴方方に聞きたいが仙北市の発展の為には何から始めたら良いでしょうか?
 何か良いアイデアをお持ちでしょうか?
 現在の市政では限界が来てると思いますよ。
 この掲示板で若い方達の意見を出し合い、大いに議論を重ね、市政に反映させることが出来ないだろうか?
 
 それとも叩くだけ叩いて先の事は人任せかな。
 現在の生活環境で満足して無いから掲示板に来てるのだろう。
 少なくても批判だけは出来るようだからアイデアの一つぐらいは出せるだろう。
 釣り針にかかったんだから逃げないでね。
 >>613
 こんなもんでどうだ?
 
 
- 615 :秋田県人 :2018/08/03(金) 15:07 ID:Pru/x0go
-  >>614 
 お前みたいな老害がいなくなれば良い。
 
 
- 616 :秋田県人 :2018/08/03(金) 18:43 ID:Vt/NUMog
-  >>615 
 そんなに邪険にしなくったてその内誰にでも迎が来るから。
 貴方にもね、老害にされた私より先に来るかもよ。
 
 
- 617 :秋田県人 :2018/08/03(金) 19:27 ID:CyUFisIw
-  発言に責任がない掲示板での議論なんて所詮便所の落書き。何の意味も無い 
 議論したいならその辺の居酒屋で妄想披露してみたら?
 
 
- 618 :秋田県人 :2018/08/03(金) 19:35 ID:OeXXSvwk
-  @良いぞ,ウンよしよし乗って来たぞ。 
 
 ここまで恥ずかしいセリフも珍しいwww
 
 
- 619 :秋田県人 :2018/08/03(金) 20:32 ID:ka25hc1Y
-  やっぱり老害は面倒くさいな。 
 
 
- 620 :秋田県人 :2018/08/04(土) 08:03 ID:CnQrMbQk
-  >>616 
 老害って年齢のことを言ってるんじゃないよ。
 
 
- 621 :秋田県人 :2018/08/04(土) 08:51 ID:y8V6AtA2
-  要は、時間が有り余ってるから誰かに絡みたいんでしょ?ニートも同様。 
 
 
- 622 :秋田県人 :2018/08/04(土) 09:18 ID:iebZDfns
-  >>615 
 至極全うな解決策ですな。
 
 
- 623 :秋田県人 :2018/08/04(土) 11:46 ID:1zVOxmzo
-  道の駅に郷土資料館、キャンプ場。 
 一連のボケ老人の妄想を読んでみたけどそれをたたき台にして仙北市の将来像を見つけようとする案には賛成です。
 いろいろ意見が出てるようですが無責任に意見を出せるからこそ好いんじゃないでしょうか?
 ただ残念なのは批判してる人達がそれだけで終わっている事。
 
 現在観光バス駐車場になっている付近にアユのヤナを作り、観光客や一般人に勝ってもらう。
 これもタタキ台にして下さい。
 
 
- 624 :秋田県人 :2018/08/04(土) 11:52 ID:1zVOxmzo
-  失礼いたしました。 
 誤字がありました。勝って=買って
 
 
- 625 :秋田県人 :2018/08/04(土) 12:12 ID:0jLw9m.E
-  >>615 
 老害排除をいうやつ、若益の自信あるの。若害もなくせ、そう君だよ。
 
 
- 626 :秋田県人 :2018/08/04(土) 12:38 ID:CnQrMbQk
-  >>625 
 図面を書くだけなら誰でもできるさ。だけど具現化するのに自分は楽な位置にいて
 面倒なことは他人に押し付ける。うまくいけば自分の手柄、悪けりゃ人のせい。
 根本から見直さないと何をぶち上げたってうまくいかないってことに気づけよ。
 ここで言う老害ってのは年齢のことじゃない。理不尽な根拠もない自信や偏向主義や
 らに囚われてる人間がどの年代にもいるってことだ。それを排除できないうちはなにをやっても無理だな。
 
 
- 627 :秋田県人 :2018/08/04(土) 12:51 ID:iebZDfns
-  日本人の悪い癖で、人数が集まると必ず上下関係が生まれる。秋田県人なんかそれの縮図だよ。それが解消できない限り何やったって無理だし、やりたい人間だけのポテンシャルでやってみたらいいじゃないか?興味の無い人間まで巻き込むなよ。 
 
 
- 628 :秋田県人 :2018/08/04(土) 13:09 ID:YU/OkDzI
-  >>610 
 分かった!
 きっとみんなカルシウム不足に違いない
 
 
- 629 :秋田県人 :2018/08/04(土) 13:16 ID:y8V6AtA2
-  >>625 
 なっ?ちょっと煽られるとすぐムキになる。
 
 
- 630 :秋田県人 :2018/08/04(土) 13:23 ID:y8V6AtA2
-  批判されるとなぜ批判されるのか考えないで、すぐ相手非難に走る。こういう度量の小ささが老害といわれる所以。 
 
 
- 631 :秋田県人 :2018/08/04(土) 13:33 ID:0jLw9m.E
-  >>630 
 考えた結果、若害もなくせと。
 
 
- 632 :秋田県人 :2018/08/04(土) 13:35 ID:agO.dxCQ
-  どこの地域でもボケ老人さんみたいな書き込みはよく見る。 
 いちいち噛みつく面倒なやつがいたら誰も書き込まなくなるよ。
 
 
- 633 :秋田県人 :2018/08/04(土) 13:40 ID:y8V6AtA2
-  >>631 
 まぁ、そういうこと。
 
 
- 634 :秋田県人 :2018/08/04(土) 16:35 ID:1zVOxmzo
-  あらあら向きになってる方は貴方じゃないの。 
 短時間に3度も投稿してますよ。
 貴方の投降文は貴方自身の事を述べてるように感じますよ、
 
 
- 635 :秋田県人 :2018/08/04(土) 17:16 ID:iebZDfns
-  >>634 
 いちいちそうゆう煽りを入れるおめぇもどうかしてるぜ。
 
 
- 636 :秋田県人 :2018/08/04(土) 18:12 ID:0jLw9m.E
-  >>633 
 どっちつかずのやつを昔は通りすがりといっていたな。
 
 
- 637 :秋田県人 :2018/08/04(土) 18:36 ID:7cHhDCjI
-  >>622 
 全う ×
 真っ当 ○
 
 >>634
 向き ×
 剥き ○
 
 
- 638 :秋田県人 :2018/08/04(土) 22:21 ID:YJgBD3nM
-  限界の地域を捨てて全移住が一番手っ取り早いと思うんだよな 
 全国に先駆けて着手したやつがヒーローになると思う
 ただし同郷人からは一生恨まれそうだが
 
 
- 639 :秋田県人 :2018/08/05(日) 09:08 ID:dH6kYHrA
-  外国人旅行者対象で格安宿泊クーポン券の発行及び仙北市内有効の割引食事券、商品割引券等の発行。 
 温泉地の一人旅は何処の地域でも宿泊施設は高いのでビジネスホテルなみ宿泊料金の設定。
 市内各駅に誰でも持ち出し自由の食事割引券及び商店割引券の設置。
 宿泊者には割引率は高くし、その他は割引率を抑える。
 ボケ老人の妄想6
 
 
- 640 :秋田県人 :2018/08/05(日) 09:27 ID:N9mkNxGs
-  >>639 
 財源は?
 妄想ならそんなチマチマしたのじゃなくて、ラスベガスをそのまま誘致するくらい言えば。
 
 
- 641 :秋田県人 :2018/08/05(日) 09:28 ID:2VgP9vWA
-  >>639 
 まだ叩かれ足りないみたいだな。
 
 
- 642 :秋田県人 :2018/08/05(日) 09:34 ID:3z63C2Ew
-  >>639 
 自分でボケ老人て言ってるんだからボケてんだろ?妄想内容も30年以上前の発想だしよ。今が西暦何年なのかもわかんないでしょ。
 
 
- 643 :秋田県人 :2018/08/05(日) 11:17 ID:AVPsyV3.
-  >>639 
 国内誘客もまだまだなのに外国人に的を絞ってもなあ。
 経済的に労多くして功少なしじゃ妄想にならんよ。
 
 
- 644 :秋田県人 :2018/08/06(月) 00:52 ID:TOZaFjf.
-  妄想1〜6の様な事をやっている地域があったとして、 
 ボケ爺さんおめーさんは行くのか?
 湖があって温泉があってちょっとした民俗文化があってなんてどこさでもあるわwwwwwwwwww
 
 
- 645 :秋田県人 :2018/08/06(月) 00:57 ID:TOZaFjf.
-  そもそも観光なんざ喰える人口が少なすぎ・・・・ 
 
 
- 646 :秋田県人 :2018/08/07(火) 10:37 ID:D8CM5MoI
-  おめだ、あがくことが大事だ。代案だひ! 
 
 
- 647 :秋田県人 :2018/08/07(火) 11:39 ID:kKkF9eSQ
-  >>646 
 あがいたことによって、負の遺産ばっかり。
 
 
- 648 :秋田県人 :2018/08/07(火) 14:22 ID:OBf8p2tI
-  >>640 
 郷土を賭博場にして良いのかな?
 浅はかな能無し男さん。
 
 
- 649 :秋田県人 :2018/08/07(火) 14:47 ID:OBf8p2tI
-  マイナス思考の集まりが仙北市民のようだね。 
 過疎化するのはあたりまえ。
 観光客の減少もあたりまえ。
 市内就業者の減少もあたりまえ。
 郷土を賭博場にせよと宣う脳軽者が居るのもあたりまえ。
 外人観光客のこれから増大するのに対しても何の策なくあたりまえ。
 現在の観光客が仙北市に落とす金額も減少してるのに無策であたりまえ。
 何年も前から金のある方は都会に移転してるのにヒーローに成れ、知らぬ恥こきあたりまえ。
 負の遺産作ってからぼやいても先の事には案も無くてあたりまえ。
 ハ・ハ・ノンキダネ(W)
 
 
- 650 :秋田県人 :2018/08/07(火) 15:03 ID:JNVxPXCg
-  外国人を相手するなら仙北市民はまず外国の言葉を話せなきゃね。ズーズー弁で商売できる? 
 
 
- 651 :秋田県人 :2018/08/07(火) 15:44 ID:OBf8p2tI
-  それは当然のことですね。 
 角高卒業生で英検1級結構おりますよ。
 話せなくても今はハイテク機器があります。
 世の中どんどん進歩してますから。
 遅れてるのは仙北市のマイナス思考の方達。
 
 
- 652 :秋田県人 :2018/08/07(火) 16:18 ID:LnoR/Qus
-  だったらプラス思考の人達だけで実現化したらよろしい。 
 
 
- 653 :秋田県人 :2018/08/07(火) 16:47 ID:OBf8p2tI
-  知恵のある人は知恵を出せ、知恵の無い人は汗を出せ、汗も出せ無い人は黙って去れ。 
 
 
- 654 :秋田県人 :2018/08/07(火) 18:06 ID:LnoR/Qus
-  だからぁ、勝手にやれば? 
 
 
- 655 :秋田県人 :2018/08/07(火) 18:14 ID:JNVxPXCg
-  >>653 
 今度は恫喝ですか?
 
 
- 656 :秋田県人 :2018/08/07(火) 18:28 ID:AHizIQ/k
-  >>655 
 そんなのに使う言葉か。勿体ない。簡単な言葉でいいよ。
 
 
- 657 :秋田県人 :2018/08/07(火) 21:18 ID:LnoR/Qus
-  ??? 
 
 
- 658 :秋田県人 :2018/08/08(水) 00:30 ID:GkToT6Gk
-  >>650 
 ズーズー弁は英語よりも仏語や蘭語に近いから、そっちを勉強したほうが早いかも。
 
 
- 659 :秋田県人 :2018/08/08(水) 05:57 ID:NjBHZ/fA
-  イージスアショアを誘致すればいい。国が全部カネを出すし、軍需で儲かるぞぉ! 
 
 
- 660 :秋田県人 :2018/08/08(水) 08:26 ID:cDGmiERQ
-  第35代米国大統領ジョン・F・ケネデイが一番尊敬してる政治家として名前を上げた上杉鷹山の言葉に 
 「為せば成る為さねば成らぬ何事も成らぬは人の為さぬなりける」
 
 
- 661 :秋田県人 :2018/08/08(水) 08:34 ID:xG8XfmCM
-  >>660 
 昔の格言を出すあたり、やっぱり老害だな。
 包丁もまともな使い方をすれば調理器具として使えるが、バカに持たせると
 凶器になるからな。
 
 
- 662 :秋田県人 :2018/08/08(水) 09:00 ID:cDGmiERQ
-  語るに落ちる。 
 貴方の方が老害重症のようですね。お大事に。w
 
 
- 663 :秋田県人 :2018/08/08(水) 09:06 ID:IH/RoIM6
-  んー?自分の事ゆってんの? 
 
 
- 664 :秋田県人 :2018/08/08(水) 09:30 ID:loV.tIlc
-  >>661 
 格言を出せば老害って、後段、例えになってないよ。
 
 
- 665 :秋田県人 :2018/08/08(水) 11:50 ID:xG8XfmCM
-  >>664 
 君の脳みそでは解釈は無理だよ。
 
 
- 666 :秋田県人 :2018/08/08(水) 12:28 ID:cDGmiERQ
-  >>661.>>665 
 
 だから貴方が例えにならない記述で老害重症様ですから黙って去れ。チーン
 
 
- 667 :秋田県人 :2018/08/08(水) 12:36 ID:xG8XfmCM
-  >>666 
 十分例えになってるんだが、想像力がない頭じゃ無理だね。
 
 
- 668 :秋田県人 :2018/08/08(水) 12:59 ID:cDGmiERQ
-  >>623 
 ヤナのアイデア、漁業組合で検討する話があるようですよ。
 前向きに検討し実現されれば良いですね。
 
 金農やりましたねー。まずは1勝、県民として次も応援しまーす。
 為せば成るですなー。
 再度甲子園へ我が母校も応援してます。
 
 
- 669 :秋田県人 :2018/08/08(水) 13:44 ID:NjBHZ/fA
-  おぅっ、どんどんやれやれ。一過性で終わらないよう草葉の陰から生温かく見守ってるぜ。 
 
 
- 670 :秋田県人 :2018/08/08(水) 15:39 ID:loV.tIlc
-  >>667 
 複数に否定されても、相手を貶して十分例えになってるって言い張るしかないよな。
 
 
- 671 :秋田県人 :2018/08/08(水) 18:42 ID:IH/RoIM6
-  >>670 
 お前の言う複数ってのは2、3人のことか?
 
 
- 672 :秋田県人 :2018/08/08(水) 21:15 ID:NjBHZ/fA
-  >>660 
 精神論という恫喝。
 
 
- 673 :秋田県人 :2018/08/08(水) 22:40 ID:loV.tIlc
-  >>671 
 誰が言っても2人以上は複数。
 
 
- 674 :秋田県人 :2018/08/09(木) 06:23 ID:FJ21p42Y
-  悪あがき。 
 
 
- 675 :秋田県人 :2018/08/09(木) 07:37 ID:1t./kQ12
-  >>667 
 人の評価より、自分で十分な例えになってるって評価するあたりが恥ずかしい。
 
 
- 676 :秋田県人 :2018/08/09(木) 08:41 ID:fQncZPzo
-  一連の流れを拝見させて頂いてるけど、秋田県の人って噂通りというか 
 表現に困るけど気持ち悪いわぁ。しつこいし、ネチネチしてるし、
 自尊心の塊だし。
 こっちにも秋田県出身の人がいるけど、年齢関係無く大小の差はあれど
 根本は同じ感性しか持ってないの。なんていうか時代遅れっていうか
 北○△みたいなズレを感じるのよねぇ。そもそも対人コミュニケーションに問題
 があるんだから、未婚率が多いのも納得できるし、いくら観光誘致
 されたって迎え入れる側の人間の本性がこれじゃぁねぇ。ゾッとする。
 
 こんなのばっかりだと思うと、
 
 
- 677 :秋田県人 :2018/08/09(木) 09:20 ID:fQncZPzo
-  連投ごめんなさい。 
 以前、田沢湖方面に旅行にいったとき、それなりにメジャーなところの対応は
 まあまあだったのに、ちょっとローカルな場所では「言葉が聞き取りにくい・無愛想など」
 大昔から観光業が盛んな地域なんだから、と期待が大きかった分おもてなしの精神が薄いように
 感じました。あと友人が言うには昔の男鹿半島もそうだったって。
 今はどうだか知らないけどね。
 
 
- 678 :秋田県人 :2018/08/09(木) 09:55 ID:.XeKOArg
-  そうかもしれません。岩手県人は手を引っ張り、秋田県人は足を引っ張るという言葉が 
 あるくらいです。おそらくいつも何かに不満があって、それが自分の心だけでなく、相手
 に対する見方も歪めてしまう、でもそれに気づけない、その悪循環なんだと思います。自
 己反省を含め、そういう思考パターンが案外多いのではないでしょうか。秋田県に限った
 ことではないかもしれませんが、とにかく厄介なのは、そういう思考パターンに陥ってい
 る人は、それに気づきにくいように思います。
 
 
- 679 :秋田県人 :2018/08/09(木) 09:59 ID:1t./kQ12
-  >>676,677 
 掲示板を見て、県人全体を一括りにする感性や
 体験と伝聞取り混ぜて観光地批判する感性はゾッとしないか。
 
 
- 680 :秋田県人 :2018/08/09(木) 10:03 ID:1t./kQ12
-  >>678 
 貶されているのに、「そうかも知れません」
 
 
- 681 :秋田県人 :2018/08/09(木) 10:06 ID:fQncZPzo
-  >>679 
 ねっ。こんな感性なんだから他方から観光客なんか来るわけない。
 掲示板は地元の人しか見ているわけじゃ無し。
 自分で地元の格を下げるような書き込みしてる自覚が無いとしか思えない。
 いくら観光産業をぶち上げたってせいぜい地元老人のたまり場程度で
 終わるのが目に見えている。もっと世間を知りなさい。
 
 
- 682 :秋田県人 :2018/08/09(木) 10:15 ID:8vaxKN/c
-  >>648 
 この方のように、悪いところは指摘されたら素直に認めて是正する。それが出来ない自尊心ばかりの秋田県人。
 
 
- 683 :秋田県人 :2018/08/09(木) 10:17 ID:1t./kQ12
-  >>681 
 自分で県人と観光地批判しといて、返されたら更に批判するってどうかと思うよ。
 
 
- 684 :秋田県人 :2018/08/09(木) 10:18 ID:8vaxKN/c
-  間違えた。>>678だった。>あまりに呆れて手元が狂っちまった。 
 
 
- 685 :秋田県人 :2018/08/09(木) 10:20 ID:fQncZPzo
-  >>683 
 スッゴイね、この人・・・あまりにバカすぎて話にならんわ。
 
 
- 686 :秋田県人 :2018/08/09(木) 10:24 ID:8vaxKN/c
-  だからイージスアショアを…おっと。 
 
 
- 687 :秋田県人 :2018/08/09(木) 10:25 ID:1t./kQ12
-  >>681 
 世間では、いいがかりとか因縁をつけるとかいうよ。
 
 
- 688 :秋田県人 :2018/08/09(木) 10:29 ID:fQncZPzo
-  見てる?ボケ老人さん。 
 こんなのがいるから、貴方の政策案が鼻で笑われているんですよ。
 まず人間教育から始めないとね。
 
 
- 689 :秋田県人 :2018/08/09(木) 10:30 ID:1t./kQ12
-  >>685 
 最後のまくりが、その捨て台詞か。無駄レスだった。
 
 
- 690 :秋田県人 :2018/08/09(木) 10:35 ID:8vaxKN/c
-  >>687 
 お前の言う世間てのは仙北市限定なんだね。
 
 
- 691 :秋田県人 :2018/08/09(木) 10:48 ID:1t./kQ12
-  >>690 
 狙いはわかるけど、誰が言っても世間は世間。
 
 
- 692 :秋田県人 :2018/08/09(木) 10:57 ID:8vaxKN/c
-  >>691 
 間違えた。お前の世間は4帖半の中だけだもんな。
 
 
- 693 :秋田県人 :2018/08/09(木) 11:00 ID:fQncZPzo
-  >>691 
 強がってばかりで、可愛いわねボクちゃん。
 
 
- 694 :秋田県人 :2018/08/09(木) 11:12 ID:1sDN8mzQ
-  おおっスレがすげ〜伸びてるぞ 
 こりゃあよっぽど実のある論戦が展開されていたに違いない
 まだ読んでないけど
 
 
- 695 :秋田県人 :2018/08/09(木) 11:26 ID:1t./kQ12
-  >>692,693 
 ただの雑言にまで、程度おとすなよ。
 
 
- 696 :秋田県人 :2018/08/09(木) 11:32 ID:8vaxKN/c
-  >>695 
 何言ってるかわっかりましぇーん。
 
 
- 697 :秋田県人 :2018/08/09(木) 11:41 ID:fQncZPzo
-  >>695 
 負け惜しみの戯言
 
 
- 698 :秋田県人 :2018/08/09(木) 11:44 ID:iD43vcyk
-  まーまーそう言いなさんな。 
 良い所もたくさんあるんですから。
 しばらく振りに見たら、似非ボケ老人も居るのかな?
 なんか論点がかなりズレてきてるようだが?
 
 もうそろそろ国家公務員も、地方公務員も能力給に切り替えたらどうでしょうか。
 国会答弁もろくに出来ない先生方も当然、国民の税が無駄にならない様やる気のない公務員は、どんどん切り替え若手の優秀なリーダーに成れる人材を登用した方が良いのでは。
 
 仙北市も現在の市職員を総合庁舎を立て4割減の人員で十分に間に合うと思うのだが。
 削減した人件費を有効活用できるのでは。
 ボケ老人の妄想7
 
 
- 699 :秋田県人 :2018/08/09(木) 11:56 ID:fQncZPzo
-  >>698 
 いやー、ボケ老人さん。
 逆に市職員を削減するのではなく、民間の委託現場に投入して一緒に汗をかかせたら?
 この人たち、机の前でばかりでなく本当の生産性を上げるという意味でこき使ったらいいのよ。
 税金という勝手に集まってくるお金の分配ばかり考えてないで、生産しないと
 お金が入ってこないという概念を持たせないと。
 
 
- 700 :秋田県人 :2018/08/09(木) 12:11 ID:1t./kQ12
-  >>696,697 
 主張があったんじゃないの。それがそんなレスかい。何故だろう。
 
 
- 701 :秋田県人 :2018/08/09(木) 12:22 ID:8vaxKN/c
-  >>700 
 頭の悪いヤツに主張したってねぇ…ふぅ。
 そんなに構ってもらいたいの?
 
 
- 702 :秋田県人 :2018/08/09(木) 12:32 ID:fQncZPzo
-  >>700 
 うっわーこの粘着質、放置子相手してるみたいで気色悪るっ!
 
 
- 703 :秋田県人 :2018/08/09(木) 14:11 ID:1t./kQ12
-  >>701,702 
 それじゃ、閲覧者の同情は集まらないな。論破されたことへの。
 
 
- 704 :秋田県人 :2018/08/09(木) 14:48 ID:iD43vcyk
-  >>699 
 
 
- 705 :秋田県人 :2018/08/09(木) 15:01 ID:iD43vcyk
-  >>699 
 良い案ですね、有り難う御座います。
 本当に役に立たない方を篩にかけて汗をかいてもらう良いですねー。
 汗も掛けない方は・・・ですか、良い案です。
 
 
- 706 :秋田県人 :2018/08/09(木) 15:20 ID:FJ21p42Y
-  >>703 
 何を言ってんだろう?
 早くお家に帰りなさい。ここはアナタのような放置子が来るところじゃないの。甘えるなら自分のお母さんにしなさいね。
 
 
- 707 :秋田県人 :2018/08/09(木) 15:27 ID:8vaxKN/c
-  >>703 
 あのーボケ老人さん。仙北市ってこんなのばっかなんでしょうか?
 
 
- 708 :秋田県人 :2018/08/09(木) 15:51 ID:3sO8aXY.
-  ここにも自演基地害がいますねw 
 
 
- 709 :秋田県人 :2018/08/09(木) 15:58 ID:FJ21p42Y
-  なーんとでも言いなさい 
 
 
- 710 :秋田県人 :2018/08/09(木) 16:15 ID:iD43vcyk
-  >>707 
 何処の掲示板にも居るお騒がせさん達と思ってください。
 これからも仙北市を外から見たご意見頂きたいと思います。
 真剣にそして真摯に受け止め市の発展に取り組んでおられる方も大勢居ります。
 
 仙北市の成り立ちをググってもらえればお分かりになると思います。
 城下町の流れで殿様商売という言葉があります。
 仙北市ばかりでなく秋田県全体に当てはまる言葉かもしれません。
 その所為か仙北市でも県外から来られた方の成功者が多いとも言われております。
 
 
- 711 :秋田県人 :2018/08/09(木) 17:07 ID:1t./kQ12
-  貶されて不快だったので、2、3ツッコミ入れたら途端に 
 的にされて雑言浴びせられたよ。突っ込まれない内容か、突っ込まれた時
 の対応位考えて、書き込んで欲しいよ。すぐに罵り言葉に走らないように。
 
 
- 712 :秋田県人 :2018/08/09(木) 17:15 ID:8vaxKN/c
-  >>711 
 この人、ボケ老人さんの言うように他のスレにも現れる本当に荒らしだった。
 
 
- 713 :秋田県人 :2018/08/09(木) 17:28 ID:1t./kQ12
-  >>712 
 自分達で口汚くののしっておいて、最後にあらし呼ばわりするのはどうかと。
 ID:fQncZPzo  ID:8vaxKN/c
 
 
- 714 :秋田県人 :2018/08/09(木) 17:57 ID:FJ21p42Y
-  >>713 
 荒らしっ!荒らしッ!
 
 
- 715 :秋田県人 :2018/08/09(木) 18:01 ID:8vaxKN/c
-  >>711 
 荒らし風情が不快なんて感情持つんだぁ。随分ご立派なこって。
 
 
- 716 :秋田県人 :2018/08/09(木) 18:56 ID:9YAP4dvs
-  クソでぶ 
 
 
- 717 :秋田県人 :2018/08/09(木) 19:00 ID:FJ21p42Y
-  イイね。 
 
 
- 718 :秋田県人 :2018/08/09(木) 20:09 ID:G5LKQm2k
-  自演基地害は仙北出身w 
 
 
- 719 :秋田県人 :2018/08/09(木) 20:21 ID:FJ21p42Y
-  >>718 
 あんた、そりゃ仙北市民に失礼だ。
 
 
- 720 :秋田県人 :2018/08/09(木) 21:56 ID:1t./kQ12
-  >>714,715 
 一日有難う。未熟な言葉に程度を合わせるのは結構つかれます。
 茶化されてると察していたと思いますが、また新たなIDでよろしく。
 
 
- 721 :秋田県人 :2018/08/09(木) 22:21 ID:ls7T430Y
-  >>720 
 オマエ毎度不毛なやりとりして他人を不快にした挙句
 最後は茶化してたとか、からかってたとか言って逃亡&再挑戦のクセあるな
 稲刈り始まったら寂しくなるな (◞‸◟)
 
 
- 722 :秋田県人 :2018/08/10(金) 06:01 ID:yqHJ06dI
-  >>720 
 コイツ、横手で有名な人なの?悪い意味で。
 
 
- 723 :秋田県人 :2018/08/10(金) 06:13 ID:P3W2j/J2
-  >>720 
 だって情緒不安定だもの。本人は気付いてないけどもね。
 
 
- 724 :秋田県人 :2018/08/10(金) 07:43 ID:C9tb9ovw
-  聞いた話だけど>>720本人は既に亡くなっていて、でも死んだことを認めたくなくて 
 現世の人たちに訴えかけてんだけど、当然この世の人たちは気づく訳もなく
 素通りしちゃうもんだから、掲示板を通して自分をアピールすることを思いついたんだって。
 ただ、当然PCなんか使えないから波動で書き込むんだけど、調子が悪いから
 文面も可笑しいし、たまにエラーでエロ下ネタなんかに変換されちゃうから
 本人のイライラしちゃって彼方此方に悪態をついて回ってるらしい。
 はやく成仏できるといいね。
 
 
- 725 :秋田県人 :2018/08/10(金) 08:46 ID:P3W2j/J2
-  ホリエモンも注目を浴びたくて色々画策するんだけと、基本的に庶民を見下してるので誰も見向きしないんだよなぁ。本人は我流を貫くオレ様カッコイイだから、ありゃ死んでも治らんわ。 
 
 
- 726 :秋田県人 :2018/08/10(金) 09:18 ID:C9tb9ovw
-  なんか話がズレまくり。 
 
 
- 727 :秋田県人 :2018/08/10(金) 09:20 ID:C9tb9ovw
-  あ、俺が原因ですかね? 
 
 
- 728 :秋田県人 :2018/08/10(金) 09:24 ID:Zn6B9iKA
-  発想例(個別却下反論不要) 
 仙北市を、仙北市に、
 ・ 首都にする
 ・ トランプさんはじめ、各国元首の別荘を建てる
 ・ 国連本部を誘致する
 ・ ・・・・
 
 
- 729 :秋田県人 :2018/08/10(金) 09:32 ID:yqHJ06dI
-  横手の亡霊を仙北市民と勘違いしてました。仙北市民のみなさん、ごめんなさい。 
 
 
- 730 :秋田県人 :2018/08/10(金) 09:37 ID:U87quB26
-  手始めに県庁持ってくるか。 
 
 
- 731 :秋田県人 :2018/08/10(金) 09:59 ID:C9tb9ovw
-  噂をすると横手スレに出没したみたいですよ。 
 
 
- 732 :秋田県人 :2018/08/10(金) 15:03 ID:EUCmB4uY
-  何でもいいけど、たたき台にするなら予算案も一緒に出せよ。 
 こういうのやればいいんじゃない?なんてのは小学生でも思いつく。
 予算がどれくらい必要で、経済効果はどの程度を見込めるか。
 必要なのは金だよ金。
 
 
- 733 :秋田県人 :2018/08/10(金) 16:01 ID:skBL37po
-  何いってんだよ(笑) 
 
 たかがネットの書込みで何が予算案だよ!別に良いじゃない。
 暇なのか知らないけど、本気になってくだらない事に噛み付いてないで仕事しろよ。
 
 
- 734 :秋田県人 :2018/08/10(金) 16:26 ID:X8JarGoc
-  小学生でも思いつく、だったらお前良い案出したれや。 
 お前、市職員だろう。
 
 俺は公務員の給料能力給に大賛成だな。
 お前みたいな奴は居なくなるだろうからな。
 真面目に仕事しろ。
 
 
- 735 :秋田県人 :2018/08/10(金) 17:49 ID:gLtHll5E
-  >>734 行政の予算案を作れる小学生wバカは目の付け所が違うな。 
 
 
- 736 :秋田県人 :2018/08/10(金) 18:44 ID:X8JarGoc
-  >>735 
 書き込み文をも一度読みなおしてごらん。
 お前の読み違いでないか。
 >>732
 の一行目と二行目とは意味が違うんではないですか。
 と小五の孫が言ってますが。笑
 
 
- 737 :秋田県人 :2018/08/10(金) 18:46 ID:P3W2j/J2
-  あまり熱くなると横手の浮遊霊が来ますぜ、旦那。 
 
 
- 738 :秋田県人 :2018/08/10(金) 19:30 ID:yqHJ06dI
-  >>735 
 なんか横手の亡霊が言いそうなカキコだな。
 
 
- 739 :秋田県人 :2018/08/10(金) 20:53 ID:BMlI2sNc
-  亡霊は罵り言葉、一切つかいません。相手が、勝手に罵り始めてもそうです。 
 すると、相手は気付かずになおさら程度を落としていきます。
 閲覧して気づいている人は笑っているとおもいますが。
 
 
- 740 :秋田県人 :2018/08/10(金) 20:58 ID:yqHJ06dI
-  オホッ、早速乗ってきたぞー!‼ 
 
 
- 741 :秋田県人 :2018/08/10(金) 21:04 ID:P3W2j/J2
-  スッゲェ、簡単に釣れちゃうんだねェ。 
 
 
- 742 :秋田県人 :2018/08/10(金) 21:08 ID:yqHJ06dI
-  オマエが笑われてんだよバーカ。 
 
 
- 743 :秋田県人 :2018/08/10(金) 21:13 ID:P3W2j/J2
-  山根会長が乗り移ってんですかね? 
 
 
- 744 :秋田県人 :2018/08/10(金) 21:22 ID:yqHJ06dI
-  >>739 
 イタチの最後っ屁。
 
 
- 745 :秋田県人 :2018/08/10(金) 22:09 ID:yqHJ06dI
-  >>739 
 真面目に相手と議論の土俵に上がれるほど度胸が無いクセに茶化してばかり。だから亡霊って言われんだよん。
 
 
- 746 :秋田県人 :2018/08/10(金) 22:32 ID:S31YtdV6
-  ID:yqHJ06dIがチョゲキバカ確定w 
 
 
- 747 :秋田県人 :2018/08/10(金) 22:41 ID:P3W2j/J2
-  >>746 
 なんじゃコイツ。どっか壊れたんかな?
 
 
- 748 :秋田県人 :2018/08/11(土) 06:03 ID:VpNezfV2
-  739の指摘を証明した ID:yqHJ06dI ID:P3W2j/J2  
 
 
- 749 :秋田県人 :2018/08/11(土) 12:26 ID:Sl6nxrgA
-  覆面🚓ビューン💨何事⁉ 
 
 
- 750 :秋田県人 :2018/08/11(土) 14:50 ID:VSJASZj6
-  抱返りらしいぞ 
 
 
- 751 :秋田県人 :2018/08/11(土) 15:50 ID:cGbu7Tn6
-  今日、花葉館付近で正面衝突かな? 
 詳細分かる方居りましたらお願いします。
 
 
- 752 :秋田県人 :2018/08/16(木) 13:55 ID:zGNxVFlA
-  ついに田沢湖地区の人口が9千人台になってしまった。減少率が40年で40パーセント近くとは衝撃。 
 この間の西木地区の減少率は25パーセントくらいなので、その幅の大きさが
 わかる。この原因と対策が仙北市の緊急の課題。
 
 
- 753 :秋田県人 :2018/08/16(木) 19:59 ID:u7Uuhk4I
-  対策は中々思いつかないけど、四十年前はアキモクの工場があって、それに伴う林業も盛んだし、玉川ダムは絶賛工事中、各種誘致工場も絶好調で、冬は猫も杓子もスキーをやってそれに伴う飲食宿泊と、よっぽどの人でなければ普通に勤まる食い扶持がいっぱいあった時代だからねぇ… 
 今はほとんどが姿を消し、特殊技能者でなければまともな生活が送れませぬ。(T-T)
 
 
- 754 :秋田県人 :2018/08/16(木) 20:07 ID:GDrDn5uU
-  田沢湖に国鱒を復活させれば観光資源になるだろう。 
 
 
- 755 :秋田県人 :2018/08/17(金) 04:30 ID:FdyMRkkY
-  市長が角館ばっかりに偏った事してるからでしょ 
 
 
- 756 :秋田県人 :2018/08/17(金) 15:35 ID:It6f79wg
-  田沢湖周辺に格安の別荘を建て販売する。ゆくゆくはそこに定住してもらう条件 
 などをつけて。退職後の老夫婦ねらいではあるが。
 
 
- 757 :秋田県人 :2018/08/17(金) 20:53 ID:HnfYQFDY
-  >>756 
 かつての別荘が、凄い現状になってるところ結構あるんだが。
 
 
- 758 :秋田県人 :2018/08/17(金) 21:14 ID:J.cHFYvs
-  754>>特段旨くもない、綺麗でもない小魚がいたところでわざわざ観に来る人はいないべ。 
 756>>スキー狂でも無い限り老齢で雪国に住むのはマゾ!
 
 
- 759 :秋田県人 :2018/08/17(金) 21:18 ID:J.cHFYvs
-  アンカーの付け方間違えましたわ 
 (ToT)
 
 
- 760 :秋田県人 :2018/08/18(土) 15:27 ID:5lxVG/0w
-  統合前、今から40年前に各町村の議員さん達と数回お会いする機会があり、その時地元高校の生徒は大半が長男・長女が多く進学や就職で8割以上の生徒が地元を離れてるので今の内に対策を考え実行しなければ必ず高年齢化・過疎化が進み大変な事になるでしょうと話した所その時の議員さん達は死亡者数と出生数が差が無いからと笑っていたのが思い出されます。 
 終戦直後は町村職員が身銭を切って各省庁を回って官僚に平身低頭して予算を貰って来たものだが今は如何だろうか?
 と過去の話をしても何にも成らないか。
 ボケ老人の妄想8
 
 
- 761 :秋田県人 :2018/08/18(土) 16:56 ID:f/d2Ayh6
-  >>760 
 先見の明を自賛する、老人特性晒すな。言ってる通り何にもならない。
 
 
- 762 :秋田県人 :2018/08/19(日) 06:56 ID:e5Og9o8A
-  良いこと言ってますね。 
 現在の市議員さん人数多すぎでマンネリ化してる政策に対して目先の事より50年、100年先の事を考えた政策をと言う事でしょうし
 市職員の私生活や怠惰な勤務に対する公人としたあり方に警鐘の意味でしょう。
 ただただ老人性特性と批判する方よりは仙北市の事を考えてると思います。
 
 
- 763 :秋田県人 :2018/08/19(日) 09:12 ID:qpLStrrw
-  仙北市に限らずの話だけど、現状の全てを役場のせいにして、自分は全く悪くないという住民の姿勢が駄目だったんだと思う。市職員の私生活に干渉するような発想が正にそれ。 
 大体、県外へ就職・進学する事を行政の舵取りで全てを何とか出来たのか?って話。企業誘致してたとしても、その流れは大して変わらなかったと思うよ。
 「良い就職先や進学先が近くに無いから、ウチの子どもは出て行って地域の人間が減った」って言いたいんだろうが、本当にそうなんだろうか?要は、身近な人間がこの地域に居たくなるような魅力を子どもらに提示出来なかっただけだと思うが。それを認めなく無いから、矛先を行政に向けてるようにしか見えない。
 
 
- 764 :秋田県人 :2018/08/19(日) 09:33 ID:ldH9OYD.
-  >>763 
 親自体がそこに居たくなる魅力を感じてないだけだろ。
 跡継ぎやら何やらで強制的に残された人しかいないからね。
 
 若い人間を残すなら若い人間に魅力のある土地にならなければ。
 若い人間に山や川、自然を好きになってもらおうって考えなら、思想操作に他ならない。
 
 
- 765 :秋田県人 :2018/08/19(日) 10:01 ID:qpLStrrw
-  >>764 
 まさにそういう事。
 親世代がそこまで魅力を感じてない地域に子どもが喜んで住むか?って話。
 あと、テレビ等のメディアの発達でここより良いところがあるのを子どものうちから知ってしまう。それに加え「ウチの子だけは苦労させたくない」と県外へ送り出す親心。それを悪とは言えないが、皆がこんな心情だったから、ある意味、なるべくしてこうなった。
 まず、それを受け入れなきゃ。そして、この経験を次にどう活かすか?
 ぶっちゃけ思想操作でもしなきゃ無理だと思うけどな。「もっと秋田が好きになる」とか「あきたにしました」とか、もうすでにやってるが。
 
 
- 766 :秋田県人 :2018/08/19(日) 10:01 ID:kTAE.j46
-  >>762 
 良い事をいってるように思えない。40年前に高年齢化・過疎化が進むと
 どういう立場で当時の町村議員に意見したか知らないが相手にしてもらえ
 なかったという事と、終戦直後の町村職員の仕事ぶりって。
 当人言ってる通り何にもならない話。
 
 
- 767 :秋田県人 :2018/08/19(日) 11:47 ID:ldH9OYD.
-  >>765 
 頭悪いな。
 なるべくしてこうなったは草
 
 親世代が魅力感じてないなら感じる県にすればいいだけだろ。
 税金も東京都と何ら変わらない。何もない秋田県。
 
 
- 768 :秋田県人 :2018/08/19(日) 12:16 ID:17kjtWgo
-  せっかく新幹線の駅があるんだから、山梨県の富士急ハイランドみたいな施設でも誘致したらどう?勿論規模は六割位に縮小しての話だけどね。 
 
 
- 769 :秋田県人 :2018/08/19(日) 14:23 ID:kTAE.j46
-  >>762 
 >>760さんは、個人的な考えをただ町村議員に話しただけで、運動も何も
 してないんだと思う。だから相手にされなかったし記録もないのでは。
 今更それを40年前に言ったと自慢げに。それと脈絡なしに戦後云々。
 自ら名乗ってる通り、ボケ老人そのものだね。温故知新も場合によるよ。
 
 
- 770 :秋田県人 :2018/08/19(日) 14:39 ID:wnTWMX1A
-  >>767 
 魅力を感じる県にすればいいだけだろ、と簡単に言うけど、今までそれが出来なかったからこうなってる訳で。
 具体的にどうすれば良いのか教えてほしい。煽りじゃなくて。
 あと、同じ税金払うなら、より便利な土地に住みたいと思うのだが。
 
 
- 771 :秋田県人 :2018/08/19(日) 15:01 ID:ldH9OYD.
-  今まで出来なかったからこうなってるわけでwワロタ 
 つまり行政がきちんとした発展する統治ができてない無いわけだろ。
 自治体の青写真がろくなものじゃないからそうなってんじゃないのかい?
 
 
- 772 :秋田県人 :2018/08/19(日) 15:08 ID:ldH9OYD.
-  今までやってたことでこうなったならその逆やってみたらいいべ。 
 予算の配分を逆にしたらいい。
 福祉薄くして今から戦う、今戦ってる奴への予算倍にしたらよ?
 
 まぁ年配の連中に選ばれた政治家がそれを良しとしたらだがw
 
 今光輝く奴を他県に出してるのはそういった経緯だろ。
 
 
- 773 :秋田県人 :2018/08/19(日) 15:16 ID:kTAE.j46
-  意見出す奴を率先して行政協力させる。言いっ放しは指導対象にする。 
 
 
- 774 :秋田県人 :2018/08/19(日) 15:21 ID:olWUVe.c
-  >>773 
 なんか誰もやらなさそうな気がする。
 
 
- 775 :秋田県人 :2018/08/19(日) 15:58 ID:ldH9OYD.
-  表現の自由に法律の留保がついてるみたいだなw 
 くわばらくわばらw
 
 
- 776 :秋田県人 :2018/08/19(日) 16:44 ID:ldH9OYD.
-  ちなみに秋田県発表の年代別人口と投票率から年代別の投票人口がわかる。 
 ざっくり計算20~59才までで、282000人。内50代だけで115000人。
 
 年金族の60以上でなんと325000人w
 若者は秋田から逃げるべし。搾取されます。
 
 
- 777 :秋田県人 :2018/08/19(日) 17:45 ID:olWUVe.c
-  だって他力本願の民族だもの。 
 
 
- 778 :秋田県人 :2018/08/19(日) 18:38 ID:9CBTZYWA
-  >>776 
 高齢者多いけどその世代物理的に投票棄権者予備軍だから、20代〜40代の投票率を上げれるんであればなんとかならんか。
 
 
- 779 :秋田県人 :2018/08/19(日) 19:36 ID:yrdg.6wE
-  >>772 
 高齢化率日本一の秋田でか?分かってるみたいだけど、>>778のように若年層の投票率を上げない限り、現実的に無理だろ
 
 
- 780 :秋田県人 :2018/08/24(金) 18:23 ID:tNAjNtgY
-  今年は角館の祭りを2度楽しめる。よその祭りのおまけつきで。角館市内で、花輪囃子、土崎港祭り、竿燈が見 
 られるのも、めったにない。天気がよければいいが。
 
 
- 781 :秋田県人 :2018/08/24(金) 23:57 ID:5MRhZLeI
-  武家屋敷通りでスマホ見ながら自転車乗ってる小汚い男をよく見かける 
 
 
- 782 :秋田県人 :2018/08/25(土) 09:29 ID:obWOLXYw
-  花輪囃子の山車もぶつけるんですね。どういう理由で激突が起こるんでしょうか。 
 
 
- 783 :秋田県人 :2018/08/25(土) 19:22 ID:7Hh4pBhU
-  >>780 
 角館市内って何処?
 
 
- 784 :秋田県人 :2018/08/26(日) 06:47 ID:SrEG/CWo
-  察してやったら。誰かがツッコム定番誤用だし。 
 
 
- 785 :秋田県人 :2018/08/28(火) 16:13 ID:v/PMfbc.
-  ライブ会場作りしてた。 
 
 
- 786 :秋田県人 :2018/08/28(火) 19:16 ID:q84dXfvo
-  >>779 
 色々考えないで東京行って稼いで戻ってくるのが一番県民のためになる
 出稼ぎ労働者でいいじゃないか
 
 
- 787 :秋田県人 :2018/08/31(金) 14:27 ID:mGCu0pqs
-  神代こども園で何かあったの? 
 
 
- 788 :秋田県人 :2018/08/31(金) 18:34 ID:gWY/xI86
-  角館市街に秋田の祭りが集合するというのは、なかなか興味をそそられます。 
 ただ、竿灯などは、むしろ広々とした地域で演じてもらうのがいいのではとも
 思います。他の地域では集客は期待できないにしても、なんでも角館とならな
 いように、細心の注意を払うことも大事でしょう。バランスばかり優先するこ
 とが本当に仙北のためになるかは別として。
 
 
- 789 :秋田県人 :2018/08/31(金) 18:44 ID:wOG5PkCo
-  明日のフェス 雨でグランドやばいんぢゃない? フェスなんかやってる場合ぢゃないよな 
 
 
- 790 :秋田県人 :2018/08/31(金) 19:01 ID:gWY/xI86
-  いや、天気予報は曇り。雨は降らなそうです。 
 
 
- 791 :秋田県人 :2018/09/01(土) 09:06 ID:4zo/MFBI
-  あそこの水捌けは舐めちゃいけないwすげー水捌けしてるからwww 
 そろそろ道路が混雑して来ました。皆さま車の事故には気をつけて運転お願いします!
 
 
- 792 :秋田県人 :2018/09/01(土) 16:25 ID:gtUJEFGI
-  思ったより混雑しなかったwww 
 
 
- 793 :秋田県人 :2018/09/01(土) 23:37 ID:k/9x4bsg
-  んだべった。その程度の許容量しかねどごだもの。道路も場所も。 
 
 
- 794 :秋田県人 :2018/09/02(日) 08:06 ID:vyI3EWuo
-  今日も田沢湖があつい日 
 
 
- 795 :秋田県人 :2018/09/04(火) 07:56 ID:Xrv55m2A
-  この土日の田沢湖の歌祭りは二日間で1万6千人が参加したそうだ。さあ、 
 今年の角館の祭りは3日間で何十万人なのか。雨の予報なので、せいぜ
 い20万人くらいかな。事故のない祭典であって欲しい。
 
 
- 796 :秋田県人 :2018/09/04(火) 08:19 ID:4tVuCEa.
-  事故が起きた方が掲示板盛り上がっていいんじゃね 
 
 
- 797 :秋田県人 :2018/09/04(火) 10:17 ID:i062sAIg
-  >>796 
 的を射てるw
 9割以上の人間は他人の不幸に興味関心がある。
 ニュースに悲報が多いのはそのせい。
 
 
- 798 :秋田県人 :2018/09/04(火) 11:48 ID:Xrv55m2A
-  なるほど。確かに角館の祭りの醍醐味は危険と隣り合わせのスリルにあるのかも。 
 しかし、だからこそ事故が起きないように細心の注意を払うべきなんだが。
 
 
- 799 :秋田県人 :2018/09/04(火) 14:41 ID:HkftlKi.
-  とりあえず、何かあってしばらく中止になればいいおん。 
 
 
- 800 :秋田県人 :2018/09/04(火) 17:14 ID:Uyi5hocI
-  いいおん? 
 ってなんだ?
 
 
- 801 :秋田県人 :2018/09/04(火) 19:22 ID:R8dKWkas
-  英会話のイーオンの事かも。 
 
 
- 802 :秋田県人 :2018/09/04(火) 22:02 ID:A167K8k.
-  一瞬停電… 
 
 
- 803 :秋田県人 :2018/09/21(金) 01:03 ID:lAEDTM2U
-  乳頭温泉手前にあるジンギスカン食堂でお昼いただきました。美味しかったです。また忘れた頃に伺いたいです。 
 
 
- 804 :秋田県人 :2018/09/23(日) 19:13 ID:Q9QCebBM
-  そうです。あそこ美味しいです。 
 
 
- 805 :秋田県人 :2018/09/28(金) 22:11 ID:zOn4sAcU
-  仙北市の6月1日の広報から各地区の人口が載るようになった。この間4ヶ月 
 の角館の人口減が32人、田沢湖が73人、西木が35人。これを各3倍し、
 年間ベースの人口減を推定すると角館96人、田沢湖219人、西木105人。田沢湖
 +西木の合計が324人。つまり年平均で角館の人口と田沢湖+西木の人口が、
 228人ずつ縮まる計算。現在の差が2280人だから、この差がゼロになるのにわ
 ずか10年という計算。なかなか興味深く、ある意味恐ろしい数字だ。
 
 
- 806 :秋田県人 :2018/09/29(土) 07:18 ID:A8jEmZZk
-  算数が苦手なのでよくわかりません。 
 
 
- 807 :秋田県人 :2018/09/29(土) 09:42 ID:4yfbHVAM
-  田沢湖地区の人口減は加速度的に悪化してるのではありませんか。イベ 
 ントばかりやって誤魔化さず、この現実を直視し、具体策を講じなければ。
 
 
- 808 :秋田県人 :2018/10/03(水) 19:25 ID:/C7YHFBc
-  角館のセブンイレブン、回転が速いせいか、弁当の売り切れが多いような気がする。 
 それとも買いに行く時間帯が悪いのか。例えば、昼食は何時に買いに行けばいいんだ
 ろう。どなたか教えて!
 
 
- 809 :秋田県人 :2018/10/04(木) 15:04 ID:3ISvKOTY
-  >>807 
 田沢湖エリアを非居住地域にでも指定してどっかに移住させるしかない
 他に対策なんて何やっても無理だし金と時間の無駄
 
 
- 810 :秋田県人 :2018/10/04(木) 20:19 ID:GgQAJYcw
-  >>809 
 究極は大仙北市となり、大曲イオンの周りに巨大団地と病院、市役所を建てて、辺境に住むのは全て自己負担(責任)というコンパクトシティ化だべな。
 
 
- 811 :秋田県人 :2018/10/05(金) 01:56 ID:MX857Hsg
-  >>808 
 普通は一番売れる時間に合わせて仕入れるもんだけどな
 12時前ぐらいから売れ始めるんじゃない?
 
 
- 812 :秋田県人 :2018/10/05(金) 16:10 ID:huJUiQsE
-  なるほど。じゃあ今度は、普通にお昼直前あたりに行ってみます。 
 
 
- 813 :秋田県人 :2018/10/05(金) 16:19 ID:huJUiQsE
-  大仙あたりまで広げたんじゃ、コンパクトシティーにはならないでしょ。仙北市は 
 角館周辺に集めるしかないんじゃない。たとえ将来仙北市という行政区域がなくな
 るにしても。土地は比較的高いけど集積効果を見込めるのは角館以外ないだろう。
 それがいやな人は秋田でも横手でも、どこでも出て行けば良い。仕事が仙北で住居
 は別にするのであれば、大仙が限界だろうけど。交通費割り増し等々余計な出
 費や時間的ロスも考えての計算で、ペイするという判断なら結構な事じゃない
 ですか。
 
 
- 814 :秋田県人 :2018/10/05(金) 17:54 ID:bIn3fhXc
-  まぁどういうかたちにせよ、将来一部の人が移住・棄郷せざるを得ない状況なのに 
 政治家はそれ言い出したら選挙で落とされるからって誰も言わないよね
 過疎を人口減を何とかするって無理に決まっている
 
 過疎地域をバッサリ切り捨てる剛腕タイプの政治家が一人くらい出てきてもいいんじゃないだろうか
 それで浮いた分を若年層に受ける政策に当てて集票できれば…
 
 
- 815 :秋田県人 :2018/10/05(金) 18:22 ID:huJUiQsE
-  賛成! 
 
 
- 816 :秋田県人 :2018/10/05(金) 20:44 ID:fS/p43oI
-  田沢湖周辺は、ホテルと別荘と、観光関連産業従事者の住まいだけになってしまうかもね。 
 
 
- 817 :秋田県人 :2018/10/05(金) 22:23 ID:huJUiQsE
-  そもそも別荘一体何件あるのかなあ。 
 
 
- 818 :秋田県人 :2018/10/05(金) 23:31 ID:obu6ldqk
-  明日からお祭りだね 
 
 
- 819 :秋田県人 :2018/10/06(土) 10:16 ID:PXrH6B4w
-  あしたは中止だって。 
 
 
- 820 :秋田県人 :2018/10/06(土) 12:16 ID:COfPIBdI
-  今日はいい天気だが暑い!明日の分もというのか、人出は、まだ午前中なのに 
 なかなかだ。夕方の山ぶっつけ、花輪囃子、土崎港祭り、竿灯が楽しみ!
 角館最高!
 
 
- 821 :秋田県人 :2018/10/06(土) 22:17 ID:.1ME.1xE
-  超感動しました!綺麗、楽しい、優雅、こんなに素敵なイベント初めて観ました。素敵な お祭りが秋田には沢山あるのに改めて感動しました。 
 
 
- 822 :秋田県人 :2018/10/06(土) 23:54 ID:EVf44n/w
-  今年だけなんて寂しい。 
 3年に1回でもあればいいのにな・・・。
 
 
- 823 :秋田県人 :2018/10/07(日) 08:35 ID:.KCSwq26
-  大変良いイベントでしたね。 
 この様なイベントを観桜会シーズンに開催できればもっと仙北市だけでなく秋田県への観光客のリピーターが増すと思うのだが。
 それにしても開催に携わった方々本当にご苦労さんでした。
 ボケ老人の妄想
 
 
- 824 :秋田県人 :2018/10/07(日) 11:08 ID:GWbLiS1o
-  粗大ゴミの出し方が知りたいです。仙北市のホームページを見て見当たらず… 
 
 
- 825 :秋田県人 :2018/10/07(日) 11:14 ID:SuiR/xVY
-  それは町内ごとに出せる日が異なります。地区ごとにゴミ出しカレンダーが配布されて 
 いるはずですが・・・。町内会長さんに訊いてみたらいかがですか。あとは、市のゴミ
 焼却センターに捨てにいくのも手です。市内の方は確か30kgで108円のはずです。
 
 
- 826 :秋田県人 :2018/10/22(月) 07:33 ID:EOOyyabQ
-  クリが好き 
 
 
- 827 :秋田県人 :2018/10/26(金) 09:59 ID:mkpWkD0w
-  仙北市でモンブランの美味しいケーキ屋さん教えて。 
 
 
- 828 :秋田県人 :2018/10/26(金) 22:39 ID:5oxuuXbw
-  ルーシ〜 
 
 
- 829 :秋田県人 :2018/11/02(金) 23:04 ID:YrQW2fuE
-  角館武家屋敷周辺の紅葉は今、どの程度ですか? 
 
 
- 830 :秋田県人 :2018/11/03(土) 09:23 ID:2h1YHaOM
-  ライヴカメラありますよ。 
 
 
- 831 :秋田県人 :2018/11/26(月) 09:36 ID:MA42Osv2
-  ワンダーに置いてる量り売りの鷹正宗の麦焼酎が美味い! 
 安いしw
 
 
- 832 :秋田県人 :2018/12/18(火) 15:37 ID:CoAcp9Pw
-  仙北市の不動産税及び入湯税の未回収の額がすごい事になってるぞ。 
 真面目に節約して払ってる市民はどうすればいいんだ。
 担当職員らの怠慢、担当者の答弁毎年同じにナーナー議員の追求不足も良いとこ。
 徴収出来なかったら市長始め職員ボーナス変換して補え。
 
 
- 833 :秋田県人 :2018/12/19(水) 12:51 ID:wXOgmLDY
-  角館の知名度は平泉より上という結果が外国人の観光地認知度調査で明 
 らかになったと、某新聞に載っていた。残念ながら、田沢湖への意識
 レベルについては、他の湖同様、特に記述はなかったが、こうしてみる
 と、そろそろ仙北市の名前を角館市などの、より知名度の高い名称に変
 更する検討に入ってもいいのではないかと思う。仙北市という名前によ
 る、マイナスイメージを、市民は知らず知らず背負わされているような
 気もする。仙北という名にケチをつけているのではなくて、仙北は、あ
 くまでも旧仙北町や仙北郡として相応しい名称であって、観光産業を柱
 に打って出る気概を示すには、いかにもかび臭い、むしろ真逆の名称で
 はないかということ。
 
 
- 834 :秋田県人 :2018/12/19(水) 15:30 ID:5CiEZFq.
-  その通り。 
 仙北市なんて、その知名度は全国的、世界的にも
 ゼロ。。。。
 この市名はこの地域の発展の足を引っ張ってる。
 何時になったら気が付くのかね。
 この地域の人たちは。
 おろか。
 
 
- 835 :秋田県人 :2018/12/19(水) 18:05 ID:wXOgmLDY
-  仙北市の地域別人口比が早晩劇的に変わるということは、すでに周知の 
 事実。そうなれば、あらゆることが劇的に変わらざるをえない。その時
 に備え、議員には今から長期展望をもった準備を始めて欲しい。
 
 
- 836 :秋田県人 :2018/12/19(水) 18:32 ID:TdYmKpo.
-  >>834 
 その通り?自己擁護バレバレですよ。
 >>833から>>835は同一人物の書き込みなのが丸判りです。
 何故か解らないだろうね。ある事を理解出来ていないからその癖(ミス)が出ているから。
 その事を理解出来ない内は直せないミスだし。
 
 
- 837 :秋田県人 :2018/12/19(水) 18:41 ID:5CiEZFq.
-  へーえ そうなんだ。 
 知らなかったわ。
 この仙北市スレに書き込んだのは1年ぶりくらいかな。
 去年に何度も書き込んだ記憶はあるけどな
 
 そうなんだ。知らなかったわ。
 
 
- 838 :秋田県人 :2018/12/19(水) 22:41 ID:8F.iS7Ws
-  やまぶつけしずきて頭おかしくなってんだろ 
 
 
- 839 :秋田県人 :2018/12/20(木) 08:49 ID:ZJqZeIqo
-  やまぷつけ やめで 
 直接あだまどうし ぶつけたほいいべお
 
 
- 840 :秋田県人 :2018/12/20(木) 08:56 ID:hQkkverM
-  生保内市最高! 
 
 
- 841 :秋田県人 :2018/12/20(木) 17:34 ID:KVcwDcKI
-  角館だけ抜けでけねがー。 
 あとは、西木と田沢湖で仲良くやるから。
 
 
- 842 :秋田県人 :2018/12/20(木) 17:42 ID:ZJqZeIqo
-  秋田美人市 
 これ一択。
 日本全国、世界全国 観光客引きも切らん。
 おい市長 そろそろ考えろ
 お前この町 殺す気か。
 
 
- 843 :秋田県人 :2018/12/20(木) 18:10 ID:rCyGZJ3E
-  いずれ角館で過半数の人口を占めるわけだから、角館が抜けたければ抜ける 
 だろうし、仙北市を角館市にしたければ、それも可能になる。一応。
 
 
- 844 :秋田県人 :2018/12/20(木) 18:28 ID:Q6Zu3W.I
-  >>843 
 相変わらずクセがそのまま…w
 
 
- 845 :秋田県人 :2018/12/20(木) 23:00 ID:DaQJ0pyQ
-  角館抜けろ、財政が大分改善する、すると角館は夕張市見たいになる。 
 
 
- 846 :秋田県人 :2018/12/21(金) 17:07 ID:zQ3x9sUA
-  笑止千万。仙北市の卸、小売りを含めた年間総売上高に占める角館の割合 
 は、全体の7割。それをみても、税収が主にどこからあがっているのか
 わかるでしょ。
 
 
- 847 :秋田県人 :2018/12/21(金) 17:35 ID:qdEyl3Eg
-  売上だけ見てもな 
 100億売っても赤字なんて会社もあるし
 
 なにも喧嘩なんかしなくても仲良くな
 自然の田沢湖町 歴史の角館町
 相乗効果でウインウインな
 市の名称だけが悪いんだよ
 誰も知らん名前だからな
 地元民でも知らん奴居るんじゃないか?
 
 
- 848 :秋田県人 :2018/12/21(金) 20:07 ID:qdEyl3Eg
-  田沢湖市と角館市 
 どっちでもいい
 じゃんけんして決めろ
 くじ引きでもいい
 
 仙北市よりは はるかにマシだろう。
 
 
- 849 :秋田県人 :2018/12/21(金) 20:45 ID:I7VpEeP6
-  日本一長い市名にしちゃうとか。 
 
 辰子姫が佇む瑠璃色に輝く水深日本一の田沢湖と桜咲き誇る黒板塀の武家屋敷が並ぶ陸奥の小京都角館市
 
 観光名所紹介も兼ねてこのくらいやればインパクトはある。
 
 難点は市民ですら覚えられない事。
 
 
- 850 :秋田県人 :2018/12/21(金) 22:09 ID:qdEyl3Eg
-  しかし 十数年前の合併時 
 こんな市名にした バカ町長2人 バカ村長1人
 バカ町議会員数十人 バカ村会議員十数人
 
 こんな連中選んだバカ町民にバカ村民
 
 こいつらまだ生きてんのか?
 恥ずかしくもなく
 
 
- 851 :秋田県人 :2018/12/22(土) 00:30 ID:HIK14chs
-  >>850 
 貴方様は小学生?
 
 
- 852 :秋田県人 :2018/12/22(土) 00:41 ID:HIK14chs
-  仙北市出身でもない者です。 
 当時、「田沢湖角館市」or「角館仙北市」にして、市庁舎を西木に置くというすんばらしい案を絶賛しておりました。
 それが、寸前で頓挫、かなりがっかりしました。
 けど、決まっちゃったんだから、それに自信を持ってがんばんなよ、みんな。
 
 
- 853 :秋田県人 :2018/12/22(土) 00:45 ID:HIK14chs
-  >>852 
 あや、二つ目のカッコ、「角館田沢湖市」だす。ごめ
 
 
- 854 :秋田県人 :2018/12/22(土) 08:44 ID:JGfhPxHU
-  おそらく、そこが核心。つまり、角館が先か、田沢湖が先かという問題に 
 こだわる人々が多いということです。旧4町村時代、常にそのトップは
 角館でしたので、そこのコンプレックスが、今度こそ田沢湖が一番という、
 特に高齢者層にあるのではないでしょうか。どっちが上とか、下とか
 役場がどことか、その時その時の市民が選挙を通して決めればいいだけの
 こと。
 
 
- 855 :秋田県人 :2018/12/22(土) 16:26 ID:BUD9deMU
-  >>849 
 陸奥の小京都ってフレーズが当たり前の様に使われてるけど、角館界隈は陸奥には含まれない地域なんだよね。
 
 
- 856 :秋田県人 :2018/12/22(土) 16:36 ID:VI6LCnoo
-  核心はね 
 市名なの。
 どこにあるか、北海道にあるのか九州にあるのか
 はてまた台湾にあるのか、
 そんな分けわからん市名が問題だと言ってるんだよ。
 観光を柱として生きていかなきゃならない
 この町を
 仙北市 ?
 どこにあるんだ その市は。
 中国か?
 
 
- 857 :秋田県人 :2018/12/22(土) 17:57 ID:ZijZ/ZU2
-  >>856 
 「仙北市」
 今の世の中、スマホでもパソコンでも調べりゃ一瞬で出てくるよ。中国、台湾国、韓国の方々が大勢来仙しておりますよ。お前よりよほど賢いよ。あほか。
 
 
- 858 :秋田県人 :2018/12/22(土) 23:20 ID:JGfhPxHU
-  なんで、こんなレベルでしか書き込みできないのでしょうか。仙北市 
 という名前が角館という知名度にかなうわけがないのは、もう議論の
 余地がないのではありませんか。そこを認めた上で、市名変更が吉な
 のか凶なのかを考えようではありませんか。
 
 
- 859 :秋田県人 :2018/12/22(土) 23:31 ID:JGfhPxHU
-  そもそも、なんで、わかってもいない「せんぼくし」という名称を検索できるのか。 
 仙北市という名前を認識して初めて、検索できる訳で、その認識という段階で、角
 館や田沢湖という名前が一歩も二歩も先んじているという議論をしているのではな
 いのか。
 
 
- 860 :秋田県人 :2018/12/23(日) 01:19 ID:X8z.1/9w
-  独特だな… 苦笑 
 
 
- 861 :秋田県人 :2018/12/23(日) 10:25 ID:YFQ8kVws
-  「カグダデ」って検索すりゃ「仙北市のカグダデ」って出で来るやろ。 
 カグダデ衆って、スマートホンとかパーソナルコンプーターを持っていないのかねw
 
 
- 862 :秋田県人 :2018/12/23(日) 17:57 ID:vIgI5KGs
-  角館、田沢湖なら 
 どこにあるのか誰でも知ってるだろ。
 スマホ、パソコン使えないジーちゃんバーちゃんでも
 知ってるだろ。
 観光に大事なのは知名度だ
 何わけかわんこと 言ってんだ。
 
 
- 863 :秋田県人 :2018/12/23(日) 18:22 ID:9k9.Ui76
-  >>860 
 自分のクセを理解出来ていない>>858,859はまだまだクセを直せないだろうね。
 
 
- 864 :秋田県人 :2018/12/23(日) 18:56 ID:cxhybJMw
-  のび太のクセに生意気だぞっ! 
 
 
- 865 :秋田県人 :2018/12/23(日) 23:03 ID:R2dldQ3M
-  >>863 
 本人は気付いてないんですかね
 
 
- 866 :秋田県人 :2018/12/23(日) 23:54 ID:ye68JjLk
-  まともな議論では勝ち目がないとみたのか、議論のすり替えに精を出す 
 方はなんのために書き込みなさるのでしょうかねえ。
 
 
- 867 :秋田県人 :2018/12/24(月) 03:10 ID:7RxdV6so
-  >>866 
 最初から議論するつもりは毛頭無いけど?
 蘊蓄垂れる割りに初歩的キーボーディングもマスター出来ないんだなwwwと思って弄ってるだけです。
 
 
- 868 :秋田県人 :2018/12/24(月) 19:53 ID:lKH/GLfA
-  一生逃げてろ 
 
 
- 869 :秋田県人 :2018/12/24(月) 20:05 ID:e5S85c4o
-  >>866 
 日本語が読めるなら議論板でどーぞ。
 
 
- 870 :秋田県人 :2018/12/26(水) 21:29 ID:HJxjhNGI
-  しかし 
 やはり田沢湖市が正解だと思うな
 全国の小学校の教科書に載ってる名前だからな
 これ捨てるのは 大きな過ちな
 そう思う
 
 
- 871 :秋田県人 :2018/12/26(水) 22:04 ID:cbz4Sv86
-  田沢湖いち 
 
 
- 872 :秋田県人 :2018/12/26(水) 22:18 ID:HJxjhNGI
-  田沢湖が出来たのは太古の昔 
 角館が出来たのは 最近な 江戸時代
 田沢湖市角館町で良いと思う
 
 頼むから 仙北市だけはやめてくれ
 
 頼むから
 
 
- 873 :秋田県人 :2018/12/26(水) 23:15 ID:IXXniMHE
-  >>872 
 つまらない書き込みにマジレスするとwikiに、
 「田沢湖という名称は、明治時代に入ってから定着したと考えられている。それまでの資料では、田沢の潟、辰子潟などと記録されていた。」
 田沢湖の名称の方が新しい。
 
 
- 874 :秋田県人 :2018/12/27(木) 09:55 ID:Ie4OZwXM
-  それがどうしたの 
 アハハ
 
 
- 875 :秋田県人 :2018/12/27(木) 14:15 ID:4.V7/NMU
-  市長が西木街の出身だから、西木市角館町のほうがすっきりするっしょ。 
 
 
- 876 :秋田県人 :2018/12/27(木) 18:02 ID:Ie4OZwXM
-  錦市場なら全国的に超有名だけどな 
 西木市なんて だあーーれも知らん
 いっそのこと京都市長に飛び地として支配してもらって
 錦市角館町なら それなりに知名度出ていいかも知れん
 
 
- 877 :秋田県人 :2018/12/28(金) 08:21 ID:0gM30BHs
-  中仙は仙北市ですか? 
 
 
- 878 :秋田県人 :2018/12/28(金) 09:47 ID:HJs1hKHk
-  歴史的に三町村に関係のある戸沢市にしたら戸沢市田沢、戸沢市西木、戸沢市角館。 
 なかなか良いんじゃなーい(^ω^)
 
 
- 879 :秋田県人 :2018/12/28(金) 23:26 ID:VYD.2P4g
-  早くしないと、角館で過半数になっちゃうから、その前になんとかしないと。 
 
 
- 880 :秋田県人 :2018/12/29(土) 04:05 ID:yN0uXh5o
-  分かった!水溜り市ってどう? 
 
 
- 881 :秋田県人 :2018/12/29(土) 17:36 ID:kRh/WjGY
-  なかせんまづは 
 ドンパン市だす
 おざってたんしぇ
 
 
- 882 :秋田県人 :2019/01/02(水) 20:13 ID:BAIWfXiQ
-  さて、そろそろ県議選。仙北市はまた無投票かな。ああいう方が理想であるなら 
 いいのだが。選択肢を示せないのは、誰の怠慢?私たち仙北市民?
 
 
- 883 :秋田県人 :2019/01/06(日) 23:58 ID:bzYaMSrk
-  もうすぐ西木村で紙風船だよね? 
 
 
- 884 :秋田県人 :2019/01/13(日) 06:58 ID:ab8aq2gQ
-  田沢湖スキー場今日は今シーズン一番の晴天。 
 雪質最高、田沢湖めがけて滑り、疲れ切ってからの水沢温泉最高です。
 今日も一日安全に滑りまくろう。
 
 
- 885 :秋田県人 :2019/01/13(日) 17:31 ID:v1Af1sfk
-  田沢湖スキー場は良いスキー場です。もっと利用して欲しい! 
 
 
- 886 :秋田県人 :2019/01/14(月) 07:38 ID:KS6uFAzY
-  歩くと鳴き砂と同じような鳴き声の締まった雪、鼻毛が凍る程のこの寒さが最高。 
 今日も田沢湖めがけて滑走、最高の天気ですよー。
 スキーにボード駒ケ岳にシーハイル老いも若きも楽しもう。
 
 
- 887 :秋田県人 :2019/01/14(月) 12:03 ID:Q8e7NmbE
-  俺も田沢湖スキー場大好きだ! 
 けど、娘が受験なんで、今年は遠慮しています・・・・。
 
 
- 888 :秋田県人 :2019/01/16(水) 11:32 ID:VLHSy.8E
-  みんな観光観光っていうけど、田沢湖の良さは、あまり混まないことじゃないか。 
 
 
- 889 :秋田県人 :2019/01/16(水) 13:01 ID:zgNg41R2
-  誰も言ってないよ。 
 
 
- 890 :秋田県人 :2019/01/18(金) 06:17 ID:DuP.3MOA
-  <<889各地の観光地は以下の通りです。 
 田沢湖町:田沢湖、田沢湖高原、乳頭温泉郷
 西木村:カタクリ園、かんでっこ上げ、クリオン
 角館町:武家屋敷、花見、山ぶつけ
 
 
- 891 :秋田県人 :2019/01/18(金) 10:31 ID:G/kaVDWw
-  かんでっこ上げって何? 
 紙風船上げなら有名だけど。
 クリオンは観光地?
 
 
- 892 :秋田県人 :2019/01/18(金) 18:53 ID:ish0Rvpo
-  神代の〇P電子の社長の奥様昔万引きで捕まってるんだって!パートの奥様方とやりたいほうだい!弱電会社の特権か〜(笑) 
 
 
- 893 :秋田県人 :2019/01/19(土) 11:32 ID:QyN47i/w
-  イノシシ飼育してるんだね、さっきテレビでやってた。おいしそう♪ 
 でも、くれぐれも管理は厳重にお願いしたい。逃がしたら大変なことになりますよ。
 
 
- 894 :秋田県人 :2019/01/21(月) 18:03 ID:ati6cP1I
-  ミシュラングリーンガイドには、角館の項目に武家屋敷、伝承館、外町。角館周辺という項目に、抱返り、田沢湖、乳頭温泉郷などが掲載されている。 
 そのなかで、☆2つは武家屋敷と乳頭温泉郷。なかなかの評価だと思う。
 
 
- 895 :秋田県人 :2019/01/28(月) 18:44 ID:8PGBEpVM
-  雪降ったなー 
 襖開かねぐなってきたども障害者で雪下ろしできねし金もねし誰が助けてけねべがなー
 
 
- 896 :秋田県人 :2019/01/28(月) 18:57 ID:B7vqxO.k
-  普段から、障碍者ぶってるといざというとき誰も来ね。芝居がかってても 
 迷惑かけるからと隠すフリしてるやつに同情してくれる。
 
 
- 897 :秋田県人 :2019/01/29(火) 14:50 ID:6GGicSuI
-  >>895さんへ 
 私も障害者ですが少しでも手助けしたいので☏か市役所の方に連絡下さい。
 
 
- 898 :秋田県人 :2019/01/30(水) 22:22 ID:EH9ynseo
-  今朝8時過ぎガツンと地震ありませんでしたか?家だけ? 
 
 
- 899 :秋田県人 :2019/02/01(金) 16:15 ID:UToSLQC.
-  あだるどこなんだべ。 
 
 
- 900 :秋田県人 :2019/02/02(土) 08:00 ID:/FQXimmU
-  900 
 
 
- 901 :秋田県人 :2019/02/04(月) 14:25 ID:77wyRvXU
-  あーあ 
 仙北市は、仙北郡から市になった中仙が、抜けたから
 
 
- 902 :秋田県人 :2019/02/04(月) 18:23 ID:ATWGJtSs
-  北が付いたら負け組ってね。 
 
 
- 903 :秋田県人 :2019/02/11(月) 22:40 ID:eH49Mixw
-  角館で良い歯科医院はどこですか? 
 
 
- 904 :秋田県人 :2019/02/12(火) 15:12 ID:JvjqbPRY
-  水森かおりさんの、みちのく角館、いいですね。 
 
 
- 905 :秋田県人 :2019/02/12(火) 19:03 ID:d73/5bEw
-  角館で美味しい料理を出す店を教えてください。知人をもてなしたいと 
 思いまして。
 
 
- 906 :秋田県人 :2019/02/12(火) 19:46 ID:qArRVtNY
-  樅の木亭 
 
 
- 907 :秋田県人 :2019/02/12(火) 22:52 ID:IzdpQre.
-  かずゆき一万円コース 
 
 
- 908 :秋田県人 :2019/02/13(水) 11:55 ID:5o7eUwpg
-  お二方、ありがとうございます。樅の木亭はどこにあるのでしょうか。 
 
 
- 909 :秋田県人 :2019/02/13(水) 20:30 ID:5o7eUwpg
-  チャーター便で来秋したタイの観光客は、角館の火振りかまくらや森吉、 
 男鹿の自然を楽しんで17日に帰国とのニュースが流れていた。特に外
 国人のツアーは必ずと言っていいほど、コースに角館が組み込まれて
 いる。角館の名を冠するだけで、観光客が集まるのはありがたいことだ
 が、角館の観光資源をさらに堀り起こして一層の誘客に繋げて欲しい。
 
 
- 910 :秋田県人 :2019/02/28(木) 23:12 ID:rnb3BEZ.
-  角館の桜綺麗だよな毎年 
 
 
- 911 :削除済み :0000/00/00(00) 00:00[system]
-  削除済み 
 
 
- 912 :削除済み :0000/00/00(00) 00:00[system]
-  削除済み 
 
 
- 913 :削除済み :0000/00/00(00) 00:00[system]
-  削除済み 
 
 
- 914 :秋田県人 :2019/03/04(月) 22:54 ID:T2gT49r.
-  乳頭温泉、田沢湖 
 
 
- 915 :秋田県人 :2019/03/05(火) 05:26 ID:x0tAeva.
-  てすと 
 
 
- 916 :秋田県人 :2019/03/12(火) 11:43 ID:B0wvTiqA
-  角舘町の外国人観光客多いな 
 外人だけではなく日本人まで車道へはみ出て観光するなよ。
 日本人は良いお手本を見てせてくれ
 
 
- 917 :秋田県人 :2019/03/12(火) 13:08 ID:B0wvTiqA
-  角舘町一方通行大杉(;TДT) 
 
 
- 918 :秋田県人 :2019/03/12(火) 17:29 ID:mYSxxkxU
-  角舘って何処? 
 
 
- 919 :秋田県人 :2019/03/13(水) 09:56 ID:wiT3lxuo
-  「角舘」という誤植が起きる理由を無料で丁寧にお教えします。 
 下記へ登録料3万円を振り込みの上、メールしてくださいませ。
 秋田銀行角館支店普通5**0**7
 
 
- 920 :秋田県人 :2019/03/13(水) 10:05 ID:wiT3lxuo
-  >>919 
 てな詐欺に引っかからないように、解答と疑問です。
 【解答】「かくのだて」が正しいから。
 【疑問】多くは「かぐだで」または「かぐのだで」と発声していると思われるが、なぜそのまま変換してみないのだろうw
 
 
- 921 :秋田県人 :2019/03/13(水) 11:06 ID:xAjEA2AM
-  秋田県人なばみんな「カグダデ」って呼ぶや。 
 カグダデのしとだぢどご「カグダデ衆」って呼ぶなだおん。
 カグダデのまぢりどご「カグダデの山ぶちけ」って呼ぶおんな。
 せいしぎな名称はカグダデ町だべな
 
 
- 922 :秋田県人 :2019/03/13(水) 12:42 ID:aBz9mr8.
-  角舘でオススメのラーメン屋はありますか? 
 
 
- 923 :秋田県人 :2019/03/13(水) 13:57 ID:EuRaKTC2
-  ボーボーラーメン 
 
 
- 924 :秋田県人 :2019/03/13(水) 18:22 ID:hexiT44s
-  昔は正式な読み方が「かくだて」だったが、ある映画を撮影した時に映画関係者が間違って「かくのだて」と読んでしまい、そのまま作中でも使ってしまった。 
 町議会での議論を経て、それから正しい読み方が「かくのだて」になった経緯がある。
 
 
- 925 :秋田県人 :2019/03/14(木) 01:45 ID:9iKmNUDc
-  おら的には、角館(かくのだて)を『かぐだで』って呼ぶ人は上級者だど思ってる。へばな。 
 
 
- 926 :秋田県人 :2019/03/14(木) 01:48 ID:9iKmNUDc
-  名前 超神ネイガー 
 このスレは名前変更出来ないんだね
 
 
- 927 :秋田県人 :2019/04/19(金) 12:36 ID:HIlDQEC2
-  元の大切のとこにオープンした蕎麦屋は評判どうなの?? 
 
 
- 928 :秋田県人 :2019/05/01(水) 13:18 ID:sjQFXhoE
-  花見中、武家屋敷車通行止めにしたら?危ないよ。 
 
 
- 929 :秋田県人 :2019/05/04(土) 00:34 ID:/PC4y9O6
-  ちょっと教えて欲しいのですが。 
 この間角館の花見に行った際、武家まんを買いに行ったのですが…閉店してしまったんですか?
 他に武家まんを販売しているところはありますか?
 
 
- 930 :秋田県人 :2019/05/05(日) 21:06 ID:6hSXN0wM
-  >>929ユーマート 
 
 
- 931 :秋田県人 :2019/05/06(月) 00:44 ID:Z0xr5VFg
-  秋冬だけじゃないですか? 
 
 
- 932 :秋田県人 :2019/05/16(木) 12:32 ID:6cv1Cqrw
-  自衛隊やたらと走ってくな➰ 
 
 
- 933 :秋田県人 :2019/05/16(木) 17:34 ID:9qem7eZE
-  本当に邪魔だな自衛隊 
 
 
- 934 :秋田県人 :2019/05/18(土) 06:53 ID:2jzQC5Wg
-  自衛隊に文句言うなやハゲ 
 
 
- 935 :秋田県人 :2019/05/27(月) 21:22 ID:SKr0tlOc
-  西木、桧木内線の道路大工事あり。 
 
 
- 936 :秋田県人 :2019/05/29(水) 22:24 ID:hpxSfrjk
-  西木のファミマに救急車きてらな。何かあったべか? 
 
 
- 937 :秋田県人 :2019/06/04(火) 15:18 ID:.n8OVpNg
-  角館で腕の良い歯医者はどこでしょうか? 
 
 
- 938 :秋田県人 :2019/06/23(日) 22:24 ID:eNKy0AxU
-  横町 火事? 
 
 
- 939 :秋田県人 :2019/06/23(日) 22:28 ID:IXTtP3..
-  上新町付近といってた 
 
 
- 940 :秋田県人 :2019/06/26(水) 05:42 ID:UCAjycKM
-  梅沢辺りで建物火災❓ 
 
 
- 941 :秋田県人 :2019/07/03(水) 21:22 ID:gfkupRvE
-  くまではるな 
 
 
- 942 :秋田県人 :2019/07/04(木) 07:26 ID:KDL1yF9Y
-  R46何事? 
 
 
- 943 :秋田県人 :2019/07/11(木) 17:49 ID:GtYe22o2
-  女子プロレスラーみたいな短髪のBBAが運転する灰色のノアみたいな車やばかった 
 よねやから出ようと停車してる自分の前に凄いゆるい角度で侵入してきてぶつかる寸前だったわ
 あの歳まで他人の事一切考えない運転でやってきたんだろうな哀れなBBA
 
 
- 944 :秋田県人 :2019/07/12(金) 16:43 ID:U3a5Yjk2
-  新幹線こまち、クマと衝突 倒れて動かず 仙北市田沢湖 
 11日午後8時ごろ、秋田県仙北市田沢湖のJR田沢湖線神代−刺巻間で、秋田発東京行き秋田新幹線こまち42号がクマと衝突し緊急停車した。この影響で約50分遅れた。
 https://www.sakigake.jp/news/article/20190712AK0003/
 
 
- 945 :秋田県人 :2019/07/13(土) 10:31 ID:C3Lym/sM
-  今朝停電ありませんでした? 
 
 
- 946 :秋田県人 :2019/07/14(日) 11:17 ID:h8FnWSVM
-  暴走族うるせー💢 
 
 
- 947 :秋田県人 :2019/07/16(火) 17:10 ID:8b/AXvQU
-  ワンダーモールの道路の向かいでやってる工事って、何か作るの?? 
 
 
- 948 :秋田県人 :2019/07/16(火) 20:36 ID:DDW9x96g
-  >>946 
 田沢湖畔に向かって行ったけど、
 凄まじかったな。
 
 
- 949 :秋田県人 :2019/07/22(月) 17:22 ID:tRXLAfjw
-  中学校の職員が敷地内で遺体発見って、何処中?? 
 
 
- 950 :秋田県人 :2019/07/22(月) 18:26 ID:23chFEn2
-  どこの中学校ですか? 
 
 
- 951 :秋田県人 :2019/07/22(月) 19:09 ID:ndCwTtTY
-  生保内ですね… 
 
 
- 952 :秋田県人 :2019/07/22(月) 19:38 ID:23chFEn2
-  951さん ありがとう。 
 子供たちの心のケア...大事にしないといけませんね、これから。夏休み前に、心が痛みます。
 
 
- 953 :秋田県人 :2019/07/22(月) 21:30 ID:cc9as/zI
-  なんかやっぱどの事あったんだな。 
 あの人自分から飛び降りたりする人じゃねーもん。
 
 
- 954 :秋田県人 :2019/07/22(月) 22:42 ID:1rnG4OPg
-  校長からのパワハラ。 
 
 
- 955 :秋田県人 :2019/07/22(月) 23:18 ID:cc9as/zI
-  ↑まじ? 
 だったら、俺突撃しようかな。めっちゃ世話なった人だし、パワハラ事実なら、許せん。
 
 
- 956 :秋田県人 :2019/07/22(月) 23:33 ID:PkI0fKo2
-  校長がパワハラを認めてないとも聞きましたし、野球の大会にも普通に出場するみたいですが、ニュースで学校名を出さないのはそのためですか? 
 
 
- 957 :秋田県人 :2019/07/22(月) 23:40 ID:cc9as/zI
-  その校長、どこの奴よ? みんなで騒ぎたてようぜ。 
 自殺するような人じゃねーから、よっぽどやられたんだろ。
 
 
- 958 :秋田県人 :2019/07/23(火) 00:53 ID:05/SrYGU
-  20年近く生保内中のために頑張ってけでらったのに。しょうもない校長のせいで自ら命を絶ってしまうなんてな。いだましい。 
 
 
- 959 :秋田県人 :2019/07/23(火) 16:29 ID:a3TUFFeI
-  マスゴミを利用して騒ぎ立てたら1発だべ。 
 
 
- 960 :秋田県人 :2019/07/23(火) 19:33 ID:QmMKDODw
-  亡くなった方の、子供が4歳と聞きました。子供の成長より、死を選択どれだけ、思い詰めたのか長年に渡り、勤めた職場、ここ数年勤めたばかりの校長、近隣の学校で生徒がお世話になっても、何にも言わない。あの人だれ?ってなった事とも。保護者説明会も、かなり揉めたらしいですね。それでも、パワハラしてないという。パワハラ知らないだけじゃ無いの?じじーだがら。 
 
 
- 961 :秋田県人 :2019/07/23(火) 20:37 ID:o0dWPM62
-  校長のパワハラ 
 自殺した人の奥さんにまで嫌がらせしてた
 
 
- 962 :秋田県人 :2019/07/23(火) 21:03 ID:IcbjwG3.
-  まじ、考え過ぎるとブン殴りたくなってくる。 
 あの人めっちゃ良い人だったのに、追い詰めやがって絶対許さねぇ。
 
 
- 963 :秋田県人 :2019/07/23(火) 21:05 ID:Q6VMbykA
-  亡くなった方の子供が4歳と聞きました。子供の成長より死を選択、どれだけ思い詰めたのか長年に渡り勤めた職場、ここ数年勤めたばかりの校長、近隣の学校で生徒がお世話になっても何にも言わないあの人だれ?ってなった事とも。保護者説明会も、かなり揉めたらしいですね。それでも、パワハラしてないという。パワハラ知らないだけじゃ無いの?じじーだがら。 
 
 
- 964 :秋田県人 :2019/07/23(火) 22:18 ID:/ko98HoA
-  んで、攻めたてて貴方どうするの? 
 
 
- 965 :秋田県人 :2019/07/24(水) 04:45 ID:vIRQsFeE
-  最低でも懲戒免職にしたい 
 
 
- 966 :秋田県人 :2019/07/24(水) 07:25 ID:nU2KA2rg
-  落とすとこまで落とす。 
 人1人死ぬまで追いやっても、のうのうと現在の地位にいるのも我慢できん。
 
 
- 967 :秋田県人 :2019/07/24(水) 07:41 ID:AZl15mow
-  こんな書き込みしているより証拠を示して戦えよ。 
 
 
- 968 :秋田県人 :2019/07/24(水) 07:54 ID:6XQVSQa2
-  奥さん育児ノイローゼで悩んでたみたいっすね。悪い方に考えなきゃいいけど。周りでサポートしていかなきゃ。 
 
 
- 969 :秋田県人 :2019/07/24(水) 08:20 ID:3Ed7Tgl2
-  校長は生保内の人? 
 
 
- 970 :秋田県人 :2019/07/24(水) 09:58 ID:A1EIdZP2
-  昨日メディアに、詳細書いて取材するようにメールで訴えました。 
 
 
- 971 :秋田県人 :2019/07/24(水) 11:49 ID:k1PvG3IE
-  パワハラを連呼されていますが、本当にその様な事が有ったのでしょうか? 
 らしい、みたい 等ではなく、パワハラを立証できるものは有るのですか?
 らしい、みたい だけなら婆様達の噂話レベルですよ。
 メディアと接触されたようですが1日に何千とメールが来る世界、彼らも忙しい訳ですし、その程度の話であれば「今日もまた頭のオカシイのからメールが来た」で済まされてしまいますよ。
 そして全ては有耶無耶に。
 パワハラが存在しなかった場合、名誉毀損や侮辱罪などで事を荒立てることも出来てしまいますが、その心構えがあってパワハラだと騒いでいるのですか?
 第一、ご遺族の方の意向を汲んでの行動ですか?だとしたら、とことんやりなさい。先ずは証拠と署名を集めることです。その時は私も協力させてもらいます。
 そうでないなら、掲示板の匿名性に甘えて噂話したいだけなら、そんな下衆な遊びはやめなさい。
 
 外野は黙ってろ!
 
 ミカエル(悟ったもの)より
 
 
- 972 :秋田県人 :2019/07/24(水) 16:32 ID:qs1MbO1E
-  またこれヤバそうなのきたなw 
 貴方は本当に神に仕える上級天使の1人ミカエルなんですか?
 証拠はあるんですか?
 
 
- 973 :秋田県人 :2019/07/24(水) 18:39 ID:wRcg.gNU
-  神なのかどうかはともかくw 
 
 >>971が言ってる事が正論かつ常識。
 
 
- 974 :秋田県人 :2019/07/24(水) 18:40 ID:A1EIdZP2
-  だって、やられてたって有名だったし、本人言ってたんだけど。事実なんだが、なんか文句ある? 
 それで、ちょっとやそっっとで、心が折れる人じゃねーんだが。
 
 
- 975 :秋田県人 :2019/07/24(水) 18:57 ID:Ko6HsfAU
-  関係者の正直な証言で、もし言われていることが事実だったら、 
 遺族は、刑事告訴、そして労災認定の手続きをするべき。
 
 
- 976 :秋田県人 :2019/07/24(水) 22:17 ID:QdA4pLvE
-  生保内の校長ってもしかして太田の人 
 
 
- 977 :秋田県人 :2019/07/25(木) 02:35 ID:K7kHU/GA
-  >>974 
 ですから、それを証明できる物的証拠は有るのですか?と。
 ○○が○○って言ってた
 ↑これじゃ話にならないのですよ。
 動画撮影、音声録音、詳細を記した日記etc.. 意味分かりますよね?
 
 ご遺族の方が望んでいるのであれば御旗を掲げて闘いなさい。
 そうでないなら外野は黙っていなさい。意味分かりますよね?
 
 刑事告訴、労災認定も、ご遺族の方が決めること。周りが囃し立てるべきではありません。
 悲しみが分かる人間ならば、今は何をするべきかお分かりですよね?
 そっとしてあげなさいよ。
 
 それから、ご丁寧に他のネット掲示板に保護者会の様子や詳細を書き込みされている方がおられますが、コンプライアンス大丈夫ですか?
 事の次第では色々と責任問題にならざるを得ないのかなと思うのですが…。
 
 保護者の方がお子さんの事を考えるなら今は静観すべきです。
 真相究明の大義名分のもと、ネットで名前を伏せて噂話。
 こんな親、嫌ですよね?
 お子さんの精神衛生上よろしくないですよ?
 どの口で心のケアなんておっしゃっているのでしょうか。
 
 結局、匿名性に甘えて噂話をしたい下品な人間が居るって事なんですよ。名前を出して正々堂々と意見を述べなさいよ。その方がずっと生産的です。それが出来ないのなら全ては公的機関に任せて 黙ってろ!
 
 ミカエル(悟ったもの)より
 
 
- 978 :秋田県人 :2019/07/25(木) 04:58 ID:8/rsvyi2
-  ↑揉み消したいの?こんな所で騒がれることがそんなにマズイの?無性に火消しに一生懸命な印象がぬぐえないな。 
 
 
- 979 :秋田県人 :2019/07/25(木) 05:37 ID:aadDbAfE
-  うるせーよ。周りの事なんて知らねーよ。 
 つうか、いちいち命令口調で上から目線だな。お前教師か?黙ってろ。
 
 
- 980 :秋田県人 :2019/07/25(木) 05:54 ID:yQzJyjOc
-  クスクス,反応がないので自演ですか?教師とは以下にもw馬鹿ですねw 
 
 
- 981 :秋田県人 :2019/07/25(木) 08:19 ID:9LpQY5Y2
-  消防数台行きましたが火事ではなさそうだな、事故だが? 
 
 
- 982 :秋田県人 :2019/07/25(木) 13:24 ID:gap.oDFQ
-  ていうか、批判してる奴が言い出しっぺが実名出してない時点で、文面含めて気持ち悪い。 
 
 
- 983 :秋田県人 :2019/07/25(木) 14:46 ID:oaf6lEgg
-  うるせーよ 
 周りのことなんて知らねーよ
 ↑露呈しましたね。
 ご遺族、生徒達、親しかった人達の気持ちを念頭に置いて、思慮深い言動を選択されることをアドバイスします。
 
 揉み消したい訳ではありません。
 悪事は裁かれるべきです。
 損か得か、敵か味方か。で考えないで下さい。私は中立です。
 事の重大さは理解しています。
 だからこそ軽率な言動は控えるべきでは?と伝えたいのです。
 不特定多数が観覧できる掲示板です。考えたら分かりますよね?
 
 一部の人間の軽率な言動のおかげで迷惑している人間もいます。
 一度、冷静になって、思慮深い行動、言動を願います
 
 ミカエル(悟ったもの)より
 
 
- 984 :秋田県人 :2019/07/25(木) 16:43 ID:dDTaIwQo
-  ↑見返るなんて書かなきゃいいのに。 
 
 
- 985 :秋田県人 :2019/07/25(木) 17:48 ID:aadDbAfE
-  なんだこいつ大丈夫か? 
 家族も、事実を知ってもらおうとしてるんだが。
 
 
- 986 :秋田県人 :2019/07/26(金) 04:54 ID:PUeotXo.
-  だーかーらー、家族からのGOサインが出るまではおとなしくしてれってごどだべ? 
 フライングしてネットに書かれたんじゃ、面白半分で騒ぐバガも出てくるし、こちらの手の内見せるどころか弱点にもなるで?ってごどだべ?んだべ?ミカエル!返事せ
 
 
- 987 :秋田県人 :2019/07/26(金) 21:08 ID:x1MnJDuI
-  このミカエルって…人?全然中立じゃないよね?加害者がいるのか知らないけど、どちらかと言えば加害者寄り。 
 
 そもそもネットで名前を伏せて噂話してんのって関係者じゃなくね?それなのに証拠出せとか迷惑してる人間もいるとか、まるで加害者側に思えるんだけど。
 
 そもそも掲示板に証拠上げてどうするのさ…。
 
 
- 988 :秋田県人 :2019/07/27(土) 09:48 ID:GWGeijkw
-  ↑多分内部の人間だと推測できますね。 
 まともな人もいるけど、こんな、常識の無い文面や考え方する奴だったら、教師や教育委員会の可能性大だな。
 だって、話は噂レベルじゃなくなってるよ。
 
 
- 989 :秋田県人 :2019/07/27(土) 09:53 ID:yQKVoMhk
-  保身にはしり、面倒なことになるのを恐れている奴だな。 
 
 
- 990 :秋田県人 :2019/07/27(土) 14:09 ID:Y/bRhLJM
-  なんか遺書学校と家族宛に見つかったって 
 
 
- 991 :秋田県人 :2019/07/27(土) 17:36 ID:F7C3fwLs
-  ミカエルだってさ。 
 
 どっかの誰かも自分を神と勘違い。
 天から警告されていたのに。
 悔い改めることはなかったか。
 裁きの日は近い。
 
 
- 992 :秋田県人 :2019/07/27(土) 18:36 ID:yQKVoMhk
-  関係者の転勤だけで、うやむやな終わり方にならないことを祈る。 
 
 
- 993 :秋田県人 :2019/07/27(土) 19:05 ID:Y/bRhLJM
-  地元でも  悪い事してる 
 じじいだべ
 
 
- 994 :秋田県人 :2019/07/27(土) 19:06 ID:Y/bRhLJM
-  太田だっけが 
 
 
- 995 :秋田県人 :2019/07/27(土) 20:16 ID:Y/bRhLJM
-  んだ! 
 
 
- 996 :秋田県人 :2019/07/27(土) 21:46 ID:2mvkIrH6
-  なんかセクハラの話も聞いたけどほんと? 
 
 
- 997 :秋田県人 :2019/07/27(土) 22:32 ID:7A0wbEMo
-  けつのあな 
 
 
- 998 :秋田県人 :2019/07/28(日) 20:23 ID:zkj.sD6g
-  校長のいじめと聞きました 
 家族は話もできないほどだそうで
 地元では声をあげる人がいないとか
 あげられないのか
 パワハラする教育者です
 懲戒免職にするべき
 徹底的にやります
 
 
- 999 :秋田県人 :2019/07/28(日) 21:20 ID:8GegMjYw
-  子供達に「いじめ防止」とか言ってる組織の長が、率先して「いじめ」をやってるのか? 
 それが事実ならば、世論やマスコミにも訴えかけて、全国規模で取り上げてもらい、関係者のしかるべき処分や判決を望みます。
 
 
- 1000 :秋田県人 :2019/07/28(日) 21:57 ID:MHIhkBeo
-  終了。 
 
 
- 1001 :★system :0000/00/00(00) 00:00[system]
-  このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。
 
 
159 KB