■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1492787536/409-508仙北市E
仙北市E
- 1 :秋田県人 :2017/04/22(土) 00:12 ID:v7mnj0lQ
 -  仙北市について語ろう。 
 - 409 :秋田県人 :2018/03/03(土) 12:56 ID:k2pjbyuo
 -  レフレクターって、ようは在郷の言葉でしょ 
 方言は馬鹿にしないで大事にしよう 
 - 410 :秋田県人 :2018/03/03(土) 16:11 ID:/MtigHhQ
 -  あーレフレクタだな 
 - 411 :秋田県人 :2018/03/03(土) 16:20 ID:KfWHNSRM
 -  レフ板とか言うし、目くじらたてて「レフ板って何?」なんて言う人も聞いたこと無いな。 
 - 412 :秋田県人 :2018/03/03(土) 17:10 ID:etJD5ddw
 -  もっとレラックスしないといけません 
 - 413 :秋田県人 :2018/03/03(土) 17:16 ID:GefoUgpw
 -  もうレレースしても良くね。 
 - 414 :秋田県人 :2018/03/03(土) 19:12 ID:CT1J.cdw
 -  >>411 
 レフ板のレフは反射を表すreflexのドイツ語読みレフレックスから(Wiki抜粋) 
 - 415 :秋田県人 :2018/03/03(土) 19:18 ID:CjSOF3Jw
 -  フレックスや 
 - 416 :秋田県人 :2018/03/03(土) 22:04 ID:IFrwsNPk
 -  レフレクターググった 
 結果 
 次の検索結果を表示しています: リフレクター 
 元の検索キーワード: レフレクター 
 https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%AC%E3%83%95%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC&ie=utf-8&oe=utf-8&client=firefox-b&gfe_rd=cr&dcr=0&ei=wJyaWsO5LKPD8Ae6wYiIDg 
 - 417 :秋田県人 :2018/03/04(日) 06:16 ID:IStGHRzA
 -  どっかでひっそり論破宣言するんだろうな 
 - 418 :秋田県人 :2018/03/04(日) 06:51 ID:imgCveOA
 -  まだやってたのかwww 
 これが地域性というやつか。こんなヤツがいるから祭りで事故が起きるんだよな。 
 - 419 :秋田県人 :2018/03/04(日) 08:53 ID:YkJvp8Rg
 -  過疎スレに一筆入れて貰ったらこんなもんだよw 
 - 420 :秋田県人 :2018/03/04(日) 10:33 ID:.kBY3wtk
 -  総務省も、レフレクタなんて死語使ってないな 
  
 http://www.soumu.go.jp/schresult.html?q=レフレクタ 
 - 421 :秋田県人 :2018/03/04(日) 18:49 ID:MF3UlLEw
 -  へぇ〜 
 - 422 :秋田県人 :2018/03/04(日) 21:40 ID:cBjHGBVk
 -  >>416 
 >>420 
 必死だなwwwwwwwww 
 応援するからもっとがんばれwww 
 - 423 :秋田県人 :2018/03/05(月) 00:31 ID:ahPZgRw6
 -  URL踏んでまで確認するバカいねーだろ? 
 必死過ぎて笑えるわ、きっと子供の赤猿みたいな奴なんだろうなプッw 
 ウフフ(⌒-⌒; )w 
 - 424 :秋田県人 :2018/03/05(月) 07:20 ID:S0QuOhNQ
 -  >>423 
 ブーメラン乙 
 - 425 :秋田県人 :2018/03/05(月) 12:07 ID:zZzENmrg
 -  レフレクタでも一般的に使ってるからいんじゃね? 
 目くじらたてる必要がわからん。 
 - 426 :秋田県人 :2018/03/05(月) 12:26 ID:ob/YaVYs
 -  >>425 
 一般的、ってどの範囲なの? 
 昭和生まれのアマチュア無線愛好家?だけが使ってる用語を一般的というの? 
 総務省も使ってないのに。 
 - 427 :秋田県人 :2018/03/05(月) 12:29 ID:lmFwycpY
 -  ↑↑利用規約の禁止事項に違反していないから問題ないんじゃかしら。 
 ウフフ(⌒-⌒; )w  
 - 428 :秋田県人 :2018/03/05(月) 13:56 ID:Bc7QhRE2
 -  あー、中仙のカスか 
 - 429 :秋田県人 :2018/03/05(月) 14:36 ID:3JFFuiQE
 -  己の意見をここで認めてくれないから必死に泣きながら反抗してるだけの子供の赤猿だよプッw 
  
 レフレクタ、レフレクターは普通に使う事実を指摘され悔しくて悔しくて、ワナワナ中だねw 
 やったぱり戊辰の落ち武者の辿り着いた地に住む愚か者らしい精神特徴が出ていますねw 
 必死過ぎなんだよ子供赤猿君プッw 
 あ、私には返信しないでね子供赤猿うつるから… 
 ウフフ(⌒-⌒; )w 
 - 430 :秋田県人 :2018/03/05(月) 15:31 ID:xxcVQvUY
 -  総務省w 
 - 431 :秋田県人 :2018/03/05(月) 16:32 ID:ysbMYbS2
 -  無線愛好家じゃないけどレフレクタって言うよ。 
 知らない人は知らないでいいんじゃないかな。 
 無知を棚にあげるのは恥ずかしいけどね。 
 - 432 :秋田県人 :2018/03/05(月) 16:32 ID:ob/YaVYs
 -  >>429 
 どっちが必死なのかは文面見りゃわかるよね・・・。 
 秋田戦争で山形人にお城共々丸焼けにされた横手の人にとっては、レフレクターとやらは「一般的」なんでしょうね。 
 民族性の違いということで、理解しておきます。 
 - 433 :秋田県人 :2018/03/05(月) 16:36 ID:ysbMYbS2
 -  なんというか、カウンタックって何?クンタッチのことですかぁ?って必死になってる人と同類の痛々しさがある。 
 - 434 :秋田県人 :2018/03/05(月) 17:24 ID:JZ.3cTqk
 -  総務省ガー 
 - 435 :秋田県人 :2018/03/05(月) 18:01 ID:qWBjGyAk
 -  おべだふりして、あっちこっち出て歩かなきゃいいのにw 
 - 436 :秋田県人 :2018/03/05(月) 18:04 ID:RC2aTndE
 -  昭和のおじさんの知識自慢にはもうウンザリですわん。 
 - 437 :秋田県人 :2018/03/05(月) 19:12 ID:oOI78EQw
 -  義男は常に必死なのです、だって糖尿病だもん。 
 - 438 :秋田県人 :2018/03/05(月) 20:09 ID:VwPVySzg
 -  平成の子供は寝なさい 
 - 439 :秋田県人 :2018/03/05(月) 20:19 ID:lpS.qPFg
 -  レフレクタの完全勝利宣言 
 ウフフ(⌒-⌒; )w 
 - 440 :秋田県人 :2018/03/05(月) 21:23 ID:krrP.NuI
 -  総務省の次は?まだ? 
 - 441 :秋田県人 :2018/03/06(火) 09:00 ID:rtSTlsds
 -  ジャガー→ジャグワァー 
 - 442 :秋田県人 :2018/03/06(火) 09:08 ID:jLQ1GQN.
 -  徳大寺、乙 
 - 443 :秋田県人 :2018/03/06(火) 10:33 ID:Uezg3vM.
 -  出雲たいしゃってなぁにぃ? 
 出雲おおやしろのことぉぉ? 
  
 知らないからって恥でもないし、通じるならぉk 
 リフレクターとレフレクターなんて気にするほどの差ではないが、そういう呼び方もあると知らないでプギャープギャー騒ぐのは見ていて恥ずかしすぎるよ。 
 - 444 :秋田県人 :2018/03/06(火) 10:49 ID:jLQ1GQN.
 -  いつまでやるの、それ 
 - 445 :秋田県人 :2018/03/06(火) 11:33 ID:rtSTlsds
 -  草生やしている恥ずかしい人がやめたらじゃない? 
 - 446 :秋田県人 :2018/03/06(火) 11:39 ID:W/OsP5HA
 -  高級完全勝利宣言はすでに出ています。 
 ウフフ(⌒-⌒; )w 
 - 447 :秋田県人 :2018/03/06(火) 12:00 ID:Ix1y.9HI
 -  自動車の反射板や、道路の路肩などに設置されている反射板は自ら光を出しているわけではありませんが、自動車のヘッドライトが当たるとよく光ります。これは反射板が自動車のヘッドライトの光をよく反射するからです。 
 光をよく反射するもので良いのなら、平面鏡でも良いのではと思うかもしれません。しかし、平面鏡は反射板として使われません。その理由は中学校の理科で学ぶ光の基本的な性質のひとつである「光の反射の法則」を考えればわかります。 
 垂直に当たった場合、反射光は自動車の方に戻ってきますから、運転席から鏡が輝いて見えます。しかし、光が斜めに当たった場合、反射光は自動車の方に戻ってきませんので、運転席から鏡が輝いて見えません。 
  
  自転車の反射板や道路に設置されている反射板は、多少ヘッドライトからの光が斜めからあたっても必ず光って見えます。これは、反射板に当たったヘッドライトの光が必ず自動車の方へ戻ってくるということです。 
  
  どのような仕掛けになっているのか考えてみましょう。 
 光を反射させるとき、入射角と反射角が同じになることをうまく利用すると、光をやってきた方向に反射させることが可能です。次の図のように、2枚の平面鏡を直角に組むと、光をやってきた方向に反射させることができます。鏡を傾けたり、光を入射させる方向をずらしたりしても、光は必ずやってきた方向に反射されます。 
 2枚の鏡を使った場合、次の図の左のように、1枚目の鏡で反射した光が2枚目の鏡で反射されれば、光は戻ってきます。しかし、次ぎの図の右のように光がやってきた場合には、1枚目の鏡で反射した光は2枚目の鏡で反射しないため、光が戻ってきません。 
 光がどのような方向からやってきても、光をやってきた方向に確実に反射させるためにはどのようにしたら良いでしょうか。 
  
 次の写真はコーナーキューブミラーという3枚の平面鏡を直角に組み合わせた鏡です。この鏡に、光を当てると、光がどんな角度で鏡にあたっても、光が最初にあたった面で反射した後、他の面で2回反射して、やってきた方向に戻ります。3枚の鏡が使われているので、光のやってくる方向が上下左右にずれていても、光はやってきた方向に戻ります。 
 反射板の表面をよく見ると、表面にブツブツしたものが見えます。このブツブツしている部分一つ一つがコーナーキューブミラーです。反射板にはたくさんの小さなコーナーキューブミラーが並んでいるのです。そのため、どこから反射板を照らしても、輝いて見えるのです。最近ではガラスビーズやマイクロプリズムを使った反射板もあります。 
 次の図のように、アルミホイルの上に透明なビー玉を敷き詰めます。お菓子の箱のフタなどを使うとやりやすいでしょう。部屋を真っ暗にして、ビー玉反射板を斜めの方向から強い光で照らします。 
  
 Image017 
  
  次の写真はデジカメでフラッシュ撮影したものですが、光が反射してビー玉が輝いているのがよくわかります。 
  
  
 Photo 
  
  100円ショップに反射テープや反射シートが売っています。多くのものはガラスビーズを使ったもので、原理的には上述のガラス玉反射板と同じです。 テープやシールを文字の形に切り抜いて、壁に貼り、部屋を真っ暗にして光をあてると、暗闇に切り抜いた文字が浮かび上がります。好きな形を切り抜いて、カバンやレインコートに貼りつけると、オリジナルの図形が光る反射シールになります。自転車や自動車に貼るのも良いでしょう。 
 - 448 :秋田県人 :2018/03/06(火) 13:39 ID:W/OsP5HA
 -  ↑全く読んでないが誰かエロい人、2行程度で何を訴えてるのか解説願います。ウフフ(⌒-⌒; )w 
 - 449 :秋田県人 :2018/03/07(水) 06:15 ID:40qLbXtA
 -  >>448? 
 お前だろ、お前もやってみろよ。 
 - 450 :秋田県人 :2018/03/07(水) 07:51 ID:gkoNOy4Y
 -  転んでもただは起きぬってかw 
 http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/collude/1408700714/970 
 - 451 :秋田県人 :2018/03/07(水) 11:00 ID:9PhcdY6Q
 -  平日の朝から子供の赤猿達がピィピィ騒いでいて目を細めて微笑んでいます。 
 ウフフ(⌒-⌒; )w 
 - 452 :秋田県人 :2018/03/08(木) 08:25 ID:jnBrFXsU
 -  >>451 
 規約違反ではありませんが 
 運用の規約違反通報に書込み禁止出来ないか旨の書き込みしました。  
 - 453 :秋田県人 :2018/03/11(日) 02:35 ID:uqm9wpAg
 -  ナイスです。 
 ウフフは前からこのスレに張り付いていて、とても不愉快でした。 
 - 454 :秋田県人 :2018/03/11(日) 04:39 ID:r./vPlB6
 -  >>453 
 452ですが私が書き込み後、一度もどこにも出ていないようです。 
 効果があったのでしょうかね。 
 昨年の6,7月頃に1,2ヶ月ほど出て来ない時がありましたがその時は 
 入院していたかは分かりませんが出て来た時は本人は糖尿病になったと 
 書込みしています。 
 今、出て来ないのは入院したか刑務所に行ったか書き込み出来なくなったか 
 いずれにしても「荒らし」がいなくなって良かったですね。 
 - 455 :秋田県人 :2018/03/11(日) 05:34 ID:XyyLFBW2
 -  ↑お前アチコチに書いて恥ずかしくねーのか? 
 - 456 :秋田県人 :2018/03/11(日) 06:59 ID:r./vPlB6
 -  >>455? 
 恥ずかしくないよ。 
 お前こそ恥ずかしいだろ。 
  
 しばらく出て来れなからといって 
 一生懸命にあちこちで意味の無いカタカタ運動が始まりましたね。 
 - 457 :秋田県人 :2018/03/19(月) 00:41 ID:eRICAfV6
 -  角館町の北斗代行従業員殴って逮捕だってさ、あれだばやるべな 
 - 458 :秋田県人 :2018/03/31(土) 16:15 ID:OSvdRRl.
 -  観測所の積雪ゼロになったな 
 厳しい冬だった 
 - 459 :秋田県人 :2018/04/02(月) 16:36 ID:19xg4Wvo
 -  んだな一般観光客の落雪事故もねくてえがったえがった。 
 んだども仙北市の職員移動だば親類縁者がよげでどでんした。 
 としょりの再雇用とか嘱託よりもっとわけ者増やさねば・・・ 
 - 460 :秋田県人 :2018/04/02(月) 19:27 ID:uPiFoID.
 -  仙北市って観光いっぱいあって良い町だよね 
 - 461 :秋田県人 :2018/04/02(月) 21:46 ID:19xg4Wvo
 -  でもな 
 観光関係に努めても食っていかれね。 
 給料安くて結婚も出来ね、責めて今の手取り3万上がらねば。 
 高校出て8年勤めても20万いかね、門脇市長さん頼むで。 
 - 462 :秋田県人 :2018/04/02(月) 21:48 ID:pFW7aE56
 -  田沢湖市にしときゃ もっとよかったのにね。 
 残念。 
 - 463 :秋田県人 :2018/04/02(月) 22:03 ID:pFW7aE56
 -  旧大曲市仙北郡。 
 今、大仙市、仙北市、美郷町。 
  
 まともな市名、町名 ひとつでもあるか? 
 あほくさって名前ばっか。 
 お前らみんな アホしかおらんからだよ。 
 - 464 :秋田県人 :2018/04/02(月) 23:53 ID:h1xY6ZXU
 -  >>463 
 貴殿の考える、まともな「市名・町名案」をご教示賜りたい。 
 - 465 :秋田県人 :2018/04/03(火) 06:43 ID:3RVcQDgU
 -  腹上市 
 - 466 :秋田県人 :2018/04/03(火) 08:12 ID:IYL2qMis
 -  花火大曲市、角館田沢市、そして美郷町はそのままで良し。 
 - 467 :秋田県人 :2018/04/03(火) 10:30 ID:ZO8n/bV6
 -  地名の自殺とも言う。 
 自らの伝統文化を殺害する行為。 
 大仙市、仙北市、美郷町、 どこに歴史がある。 
 愚か過ぎる。 
 - 468 :秋田県人 :2018/04/03(火) 16:16 ID:yOIxLqes
 -  駒ヶ岳やばそうだねぇ 
 - 469 :秋田県人 :2018/04/03(火) 16:56 ID:B2bE1dBY
 -  ついに噴火かな? 
 - 470 :秋田県人 :2018/04/03(火) 18:12 ID:ZO8n/bV6
 -  小学校の教科書にも載っている田沢湖の名。 
 全国民が知っている秋田県田沢湖の名。 
 なんでこれを捨てる。 
  
 仙北市 ?  何処にある? 
  
 アホ。 
 - 471 :秋田県人 :2018/04/03(火) 18:30 ID:ZO8n/bV6
 -  市長以下 アホしか居らんのだろう。 
 この地域は。 
 - 472 :秋田県人 :2018/04/03(火) 19:02 ID:ZO8n/bV6
 -  仙北市の乳頭温泉郷か、 
 仙北市の田沢湖スキー場か、 
 仙北市の角館武家屋敷か、 
  
 この市名が なんぼこの地域の足を引っ張ってるか。 
 お前ら少しは考えてみろ。 
 - 473 :秋田県人 :2018/04/03(火) 19:40 ID:WuAx5kuc
 -  西木村・・・・(・ω・`) 
 - 474 :秋田県人 :2018/04/03(火) 19:58 ID:ZO8n/bV6
 -  美人の産地 西木村。 
 西木市にするんなら  
 なんの文句もない、俺は。 
 大賛成する。 
 文化、伝統、歴史に根差してさえいたら良い。 
 - 475 :秋田県人 :2018/04/04(水) 01:31 ID:0N4v.hME
 -  >>467 
 >>470-472 
 んだがら、なんてなめだたらえがたのよ? 
 決まる前にあなたが決定権・発言権のある偉い人になればよかったでしょ? 
 - 476 :秋田県人 :2018/04/04(水) 01:35 ID:0N4v.hME
 -  >>474 
 あ、ごめ。西木村市さんでしたか失礼しました。 
 だども、大仙市、美郷町への言及はやめでたえな。 
 - 477 :秋田県人 :2018/04/04(水) 08:54 ID:/atYKOQg
 -  「西木むらいち」か村山富市は人名だったし、座頭市はどうだ。 
 - 478 :秋田県人 :2018/04/04(水) 15:58 ID:3vLqwwG6
 -  田沢湖市が個人的には一番良い。 
 ただ 角館市、西木市 地域の人たちが合意するんなら 
 それで良い、なんも文句ない。 
 地域の歴史に根差してさえいたら、それでいい。 
  
 仙北市? 
 仙台市の隣にでもあるのか? 
 台北市の隣か? 
 アホ。 
 - 479 :秋田県人 :2018/04/04(水) 16:28 ID:3vLqwwG6
 -  美郷町 
 県内唯一のキラキラネーム。 
 カッコいい名前。 
 キャー 素敵。 
  
 アホ。 
 - 480 :秋田県人 :2018/04/04(水) 17:13 ID:y.E6hQi6
 -  >>470 
 田沢湖市にしとけば何か変わったのか? 
 市名が何になろうが地名は田沢湖なんだし何も変わらないよ。 
 もちろん角館も。 
 仙北郡が仙北市になっただけと思えば同じでしょ。 
 そんなくだらない事に執着するだけ無駄だよ。 
 - 481 :秋田県人 :2018/04/04(水) 17:27 ID:3vLqwwG6
 -  なら 議論、会話すること自体 
 無駄じゃない 
 このスレッドになに書き込むんだ? 
 そんな無駄なこと なんであなたするんだ? 
 - 482 :秋田県人 :2018/04/04(水) 17:30 ID:gee0gdoo
 -  >>481 
 議論板へどうぞ。 
 無駄なことはやめなさい。 
 - 483 :秋田県人 :2018/04/04(水) 17:36 ID:gee0gdoo
 -  何を書けばいいかわからないなら書かなきゃいいだけなのに。 
 やっぱ春だなぁ。 
  
 花見しながらキャンプでもしたいねぇ。 
 仙北でいいとこありませんか? 
 - 484 :秋田県人 :2018/04/04(水) 17:51 ID:3vLqwwG6
 -   
 無駄なことなんか 何にもしてないよ。 
 この地域は秋田県随一の観光資源も持ってる。 
 それを殺したくないんだよ。 
 新幹線も走ってるよね、ニセモノではあるけど。 
  
 出来るならば 市名の変更を期待したい。 
 それだけ。 
  
 で、これで消えます。 
 ご迷惑おかけしました。 
 - 485 :秋田県人 :2018/04/05(木) 00:23 ID:GWheRrEE
 -  >>484 
 おやすみなさい。 
 でもでもでも、どうしても聞きたい。 
 どういう市名がいいんですか? 
 変更したいという、その運動は大きくなってるんですか? 
  
 あ、別に私が仙北市と決めたんじゃないですよw 
 - 486 :秋田県人 :2018/04/05(木) 10:27 ID:gi1Y4zFs
 -  >>485 
 何度も言ってるよ。 
 全国民が知ってる名前、田沢湖市。 
 神が与えてくれた祝福の湖。なぜこれを捨てる。 
  
 ほんとに消えます。 
 - 487 :秋田県人 :2018/04/05(木) 13:25 ID:rBz2jxow
 -  捨ててないでしょ。 
 仙北郡田沢湖町が仙北市田沢湖になっただけ。 
 アホかと。 
 - 488 :秋田県人 :2018/04/05(木) 13:27 ID:8yL82OBU
 -  ドアほう 
 - 489 :秋田県人 :2018/04/05(木) 16:55 ID:up8jfiC6
 -  田沢湖…あってもなくても変わり無し。 
 要らない。 
 - 490 :秋田県人 :2018/04/06(金) 12:38 ID:FUs0mlMA
 -  金がなくて合併したんだから四の五の言わない 
 仲がよくて合併したんじゃないからどれかの名前だけ突出したら間違いなく喧嘩になる 
 今は仙北市なの 
 田沢湖市にしたいんなら独自に金稼いで独立しなさい 
 - 491 :秋田県人 :2018/04/06(金) 14:18 ID:xslj679M
 -  合併しない方が良かったんじゃないの? 
 独自の観光資源あるし山いっぱいあるし 
 - 492 :秋田県人 :2018/04/06(金) 16:20 ID:rCg/7uLs
 -  仙北市なんて どこにあるのか だあーれも知らん 
  
 田沢湖市に一票。 
 - 493 :秋田県人 :2018/04/06(金) 16:27 ID:OLfTtSk2
 -  一票(笑) 
 ネットでほざくだけなら簡単にできるわな 
 現実は「仙北市」 
 田沢湖市とか言ってる奴ら何かそうなるように行動してみろよ 
 何ができんの?どうせここで騒ぐだけだろ(笑) 
 - 494 :秋田県人 :2018/04/06(金) 16:27 ID:6uL9w9Wo
 -  なにかあると、仙北町と間違えて電話してくる奴いるから困る 
 - 495 :秋田県人 :2018/04/06(金) 16:32 ID:iyTH8amY
 -  市議会の選挙は何人でるのかな? 
 - 496 :秋田県人 :2018/04/06(金) 16:40 ID:rCg/7uLs
 -  ここで騒いでるだけでも立派じゃない。 
 なにもしないより。 
 いい提言だよ。 
 - 497 :秋田県人 :2018/04/06(金) 17:00 ID:OLfTtSk2
 -  >>496 
 角館には花見だけで130万人来てすまんな 
 いつまでも田沢湖市ー!って吠えててください 
 - 498 :秋田県人 :2018/04/06(金) 17:45 ID:rCg/7uLs
 -  分けのわからないこと 
 言ってる人いるな 
 なんのことやら。 
 - 499 :秋田県人 :2018/04/06(金) 21:15 ID:gkymVAbE
 -  おそらく田沢湖市(いち)というお名前の誤解でしょう。高校も警察も消防も病院も人口規模も市街地という区分等々も・・考えたら・・・・。 
 - 500 :秋田県人 :2018/04/07(土) 00:08 ID:Xcfjdugw
 -  だーから変わらないって。 
 仙北市だろうが田沢湖市だろうが、田沢湖は田沢湖。 
 市名が変わったくらいで知名度は変わらんよ。 
 - 501 :秋田県人 :2018/04/07(土) 08:22 ID:4fNN6lTs
 -  湖の深さも日本一なら、住民の闇の深さも日本一!! 
 - 502 :秋田県人 :2018/04/07(土) 10:42 ID:UN0uT.4c
 -  あと10年ほどで、角館が仙北の人口の過半数になるのだそうな。市の新たな名前はそれから考えればいいだろう。 
 - 503 :秋田県人 :2018/04/07(土) 12:20 ID:njxOmGjY
 -  頭文字をとって 
 TKN市がいいよね 
 - 504 :秋田県人 :2018/04/07(土) 12:39 ID:XeM7f/WI
 -  全国的知名度 
  
 西木市  0パーセント 
 角館市  30パーセント 
 田沢湖市 95パーセント 
  
 圧勝だな。 
 - 505 :秋田県人 :2018/04/07(土) 12:48 ID:Brce3gus
 -  田沢湖町って頭おかしい人しかいないの? 
 - 506 :秋田県人 :2018/04/07(土) 14:29 ID:/Vpa0MIU
 -  なんかコメント見てると、角館の人って性格悪いなと思ってしまう。 
 - 507 :秋田県人 :2018/04/07(土) 14:54 ID:wAugQXLo
 -  お前>>504見てそう言ってんならよっぽどだぞ 
 話すり替え君 
 - 508 :秋田県人 :2018/04/07(土) 16:20 ID:lisgpVlg
 -  存在しない市名をあげて知名度って。 
 そもそも市名を変えても知名度は変わらない。 
 
159 KB