■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

湯沢市R

1 :秋田県人 :2017/04/24(月) 21:21 ID:GEibQvC.
規約を厳守しましょう

2 :秋田県人 :2017/04/24(月) 21:23 ID:/m2pxny6
もう、自作自演できないの?

3 :秋田県人 :2017/04/24(月) 21:24 ID:0/8Q4T86
2get

4 :秋田県人 :2017/04/24(月) 21:26 ID:GEibQvC.
禁止事項
1.公序良俗に反する投稿。
2.日本国内の法律に触れる投稿。
3.他人に損害を与える、又はその可能性のある投稿。(誹謗中傷、騙り行為など)
4.他人の本名/住所/電話番号/年齢等、個人情報の含まれる投稿。
5.他人に不快感を与える投稿。(煽り、叩き、荒らし行為など)
6.差別的な表現の含まれる投稿。
7.脅迫、犯行予告、犯罪行為を誘発させるような投稿。
8.児童や青少年に有害な内容の文章やリンクの含まれる投稿。
9.出会い系サイトとしての利用、援助交際の募集、性行為目的の投稿。
10.アダルト/在宅ワーク/ネズミ講/マルチ商法/サイト/営業目的等、宣伝や募集の投稿全般。
11.サーバに負担の掛かる投稿。(連続投稿、age荒らし、sage荒らし)
12.その他、当サイトが不適切であると判断した投稿。

5 :秋田県人 :2017/04/24(月) 21:26 ID:GEibQvC.
1.書き込み時には、様々なログ情報(IP/HOST/UA/個体識別子)が保存されます。
2.問題のある内容が(禁止事項に当てはまるもの等)含まれていた場合には投稿者へ連絡無く削除されます。
3.禁止事項に当てはまる書き込みをした者の、ログ情報公開/ISPや所定の機関への連絡等をする場合があります。
4.運営者は、利用者により投稿された内容については、一切の責任を負いません。
5.書き込み内容の責任は、全てその投稿者が負うものとします。

6 :秋田県人 :2017/04/24(月) 21:29 ID:GEibQvC.
http://spotlight-media.jp/article/137368584347014964
知ってますか?ネット掲示板の誹謗は刑事罰の対象になります

7 :秋田県人 :2017/04/24(月) 21:29 ID:/m2pxny6
>>4
前スレに散見された選挙がらみの書き込みって、下の禁止事項に該当するのが多かったな
選挙も終わったし、そろそろ逮捕者が出るのを見てみたいわ

3.他人に損害を与える、又はその可能性のある投稿。(誹謗中傷、騙り行為など)
5.他人に不快感を与える投稿。(煽り、叩き、荒らし行為など)
6.差別的な表現の含まれる投稿。
7.脅迫、犯行予告、犯罪行為を誘発させるような投稿。

8 :秋田県人 :2017/04/24(月) 21:47 ID:nSwmpLQI
お疲れ様

9 :秋田県人 :2017/04/25(火) 03:58 ID:RmAxbkzs
前スレでチラッと山田の話出てたけど、たまたま先日、山田中が廃止になって南中や北中に分散されるという噂を聞きました。本当?

10 :秋田県人 :2017/04/25(火) 08:03 ID:G4tQtxJg
>>9
山田のイオン、開店1ヵ月後には閉店の噂あったからねぇ。
山田中廃止になるなら山田小もヤバいはずだし、南中や北中に分散させるより山田小中一緒にさせない?

11 :秋田県人 :2017/04/25(火) 09:07 ID:JHYDrn4E
スクールバスで西・南にと噂が一時流れましたが?大丈夫みたいですね

12 :秋田県人 :2017/04/25(火) 10:32 ID:o5egm47w
市内の桜満開。連休中には散りだすなこれ。県外在住者は大型連休中に帰省して温泉めぐりいかが?

13 :秋田県人 :2017/04/25(火) 16:25 ID:iOVsd1Ko
>>12
そうですね今が満開ですね。
今夜は雨の予報ですのでこれからは散り始めますね。

14 :秋田県人 :2017/04/25(火) 20:33 ID:VAs/kRgw
山田は川向こうだから羽後中学校統合でよくねえか?

15 :秋田県人 :2017/04/25(火) 22:59 ID:iOVsd1Ko
>>14?
まだ学生さんでしょうか?
それがそう簡単にいかないのです。
山田は湯沢市で羽後中は羽後町で市町村が違います。

16 :秋田県人 :2017/04/25(火) 23:09 ID:VAs/kRgw
>>15
組合立山後中学校で全て解決

17 :秋田県人 :2017/04/25(火) 23:32 ID:ftxcqW6w
湯沢市京塚の人は三輪小、中へ行ったりもしていますが

18 :秋田県人 :2017/04/26(水) 00:32 ID:e9WSHu7U
>>17
それはとっくに知っています。
同級生がそうでした。

19 :秋田県人 :2017/04/26(水) 08:05 ID:r5njJ.xA
湯沢市伸び率悪くなったな

20 :秋田県人 :2017/04/26(水) 11:17 ID:PeKVnNuQ
すき家の店員さん巨乳

21 :秋田県人 :2017/04/26(水) 12:04 ID:app8Vdl.
そろそろ山菜シーズン到来ですが湯沢の山菜は今年も放射能でダメですか?w

22 :秋田県人 :2017/04/26(水) 12:44 ID:s//AbW3o
川の向こうはパラレルワールド

23 :秋田県人 :2017/04/27(木) 09:00 ID:DybEkz2Q
>>21
玉川温泉の常連客は放射線量測定器を持っている。借りて測定してみたら!?

24 :秋田県人 :2017/04/27(木) 15:31 ID:na5YaAQ2
>>23
湯沢の山菜は食べないので測定しません。

25 :秋田県人 :2017/04/27(木) 19:04 ID:rwOq14xQ
なんか凄いな、これが放射脳かよ。
湯沢の話してたら玉川温泉の客に測定器借りたらって話がとびすぎ。
こじつけもここまでくると、気持ち悪いな。

26 :秋田県人 :2017/04/27(木) 21:30 ID:NSI1PDWE
湯沢市全域が放射能の影響を受けている訳ではありません!

27 :秋田県人 :2017/04/28(金) 01:18 ID:tkVtsaJs
市の広報で公式に採らない食べない、流通させないみたいな情報を流しているからなんだよな。
公に禁止だと言われてるくらいに危険な湯沢の山菜は絶対に避けたいです。
地元民が採らない事をいいことに、山人がやって来て採ってるみたいだな?
放射能産地偽造で流通しているなら困ったもんだな全く湯沢にはヤレヤレだよw

28 :秋田県人 :2017/04/28(金) 03:12 ID:kgO8tTf.
山菜と畑で採れた野菜とでは放射能の数値にちがいはありますか?

29 :秋田県人 :2017/04/28(金) 05:28 ID:QGw7Sx1k
おじいちゃん、またその話?飽きたよ、おじいちゃん

30 :秋田県人 :2017/04/28(金) 07:19 ID:AiPsS.h6
某駅のびゅうプラザが廃止されてから駅関係のネタは聞かなくなったな
本当にわかりやすい

31 :秋田県人 :2017/04/28(金) 08:16 ID:1VioJbHY
>>30
とうとうなくなったの?

32 :秋田県人 :2017/04/28(金) 12:28 ID:a1dnWwq.
湯沢の野菜や米は食べても問題ないですよね?

33 :秋田県人 :2017/04/29(土) 03:54 ID:1Dd2iTW2
↑山菜以外は役所から指示が出ていないのでよいのではないですか?
米や野菜がよくて山菜はダメってのも不思議ですけどね?
サクランボなんかも怪しいもんですね?
私は、自己判断で湯沢地区の物は一切受け入れませんw

34 :秋田県人 :2017/04/29(土) 06:39 ID:7MjFmv..
>>32->>33
どこの方ですか?

35 :秋田県人 :2017/04/29(土) 07:06 ID:XnImBNRw
湯沢の山菜がどれくらいの放射線がでているかは知りませんが
それより夜光塗料や蛍光塗料の使用された古い時計や蛍光ペン等
や暗い所で光る物の方が放射線が沢山出ているのでそっちの方が
心配です。

36 :秋田県人 :2017/04/29(土) 07:32 ID:2YhM4MXQ
>>31
横手駅で廃止になったから駅ネタで此処を荒らされなくなった
という意味じゃ無いかな?

37 :秋田県人 :2017/04/29(土) 14:25 ID:F3rmiM7c
院内銀山の廃坑を広げて、放射性廃棄物の処分場にする案は如何か!?施設が出来上がる迄は、地元建設業が潤い、完成後は原子力技術者や管理者、その家族が移住し人口増加。関連職種を地元採用(清掃・警備・保守・事務管理・厚生など) して活気が溢れますけど…但し、地元の理解が得られても、周辺自治体から反発を受けるかも…

38 :秋田県人 :2017/04/29(土) 17:51 ID:L.5Ews1I
>>37
残念ですが、お金がありません。
建築場所としても余りにコスト掛かります。

39 :秋田県人 :2017/04/29(土) 19:07 ID:qoNbTb8w
>>37
そんなことしたら作業員が呪われそう・・・
院内銀山は石見銀山みたいに観光名所にはならんのかぁ

40 :秋田県人 :2017/04/29(土) 19:24 ID:MX7X8XlE
>>36
おお、なるほど。そういうことか。ありがとう!

41 :秋田県人 :2017/04/29(土) 20:01 ID:roOxPQz6
院内銀山の廃坑って埋めてませんでした?

42 :秋田県人 :2017/04/29(土) 20:15 ID:roOxPQz6
院内銀山廃墟マニアに有名だったり心霊スポットになってるんですね、知らなかった。
子供のころ親と散策ついでに近寄ったときがあって、そのころは立ち入り禁止とかなってなかったけど。
洞窟のような、トンネルのような風景がいまでも記憶にある。

43 :秋田県人 :2017/04/30(日) 01:13 ID:iM0PJ34U
>>42
院内銀山が心霊スポットになったのは廃刊したタウン誌がでっち上げた記事が発端。
保存会のみなさんは迷惑がってる。
心霊マニアはマナーが良くないので史跡が傷つけられる事を危惧してる。

44 :秋田県人 :2017/04/30(日) 19:18 ID:PAOzidfg
そそ、あそこを心霊スポットとか言い出したのはタウン誌だろ。心霊とか全然関係ない。
いい迷惑だ。
あそこは「かつて大きな町があり今はその後だけが残り山には鳥が鳴く」という風情を楽しむ場所なの。

45 :秋田県人 :2017/05/01(月) 10:19 ID:t4K8Zn3Y
えっィ、そうだっけ。内田康夫の「鬼首殺人事件」じゃなかったっけ。

46 :秋田県人 :2017/05/01(月) 12:31 ID:Fg3tL0pI
なんて迷惑な、、

47 :秋田県人 :2017/05/01(月) 18:05 ID:HBUvxayE
市の広報は月1回発行、名前も中身も新しくなったのですね。珍しく隅々まで読みました。

48 :秋田県人 :2017/05/01(月) 21:39 ID:tOJ.3ppQ
他人の子供の名前にケチつける気はないけど「正気か?」って思って二度見した。

49 :秋田県人 :2017/05/01(月) 23:13 ID:fx8Ws2Vs
サクラ心ちゃんね。

50 :秋田県人 :2017/05/02(火) 02:13 ID:8bJEaN3I
でも院内銀山は凄い怨念の霊がいてむやみに近づかないほうがいいって言ってたから、やっぱり霊は沢山いて無縁仏なんかも多いから、間違いなく心霊スポットであり、取り憑かれると思います。

51 :秋田県人 :2017/05/02(火) 05:04 ID:lBh16bpo
>>47
何だこれ、と思った。
黒と青色(空色)?で統一されて凄く見ずらくなった。
残念に思った。

52 :秋田県人 :2017/05/02(火) 17:47 ID:bvG1/H0.
広報見やすくなりました!
お悔やみ欄がなくなって人口減少に配慮しているように見えたw

53 :秋田県人 :2017/05/02(火) 18:49 ID:QmvJnyVs
安中商店閉めたんですね、知らなかった。

54 :秋田県人 :2017/05/02(火) 21:08 ID:bvG1/H0.
安中の社長は現在エ〇バの証人やってるの?

55 :秋田県人 :2017/05/02(火) 22:59 ID:QmvJnyVs
>>54
禁止事項
1.公序良俗に反する投稿。
2.日本国内の法律に触れる投稿。
3.他人に損害を与える、又はその可能性のある投稿。(誹謗中傷、騙り行為など)
4.他人の本名/住所/電話番号/年齢等、個人情報の含まれる投稿。

56 :秋田県人 :2017/05/02(火) 23:02 ID:IdmxDvGU
>>54
そういうのはやめろ。公人でない個人の情報はダメ。

57 :秋田県人 :2017/05/03(水) 13:10 ID:vKB5X3Sk
犬っこ駅長とか上手いこと考えたな湯沢市

58 :秋田県人 :2017/05/03(水) 18:05 ID:OZvFYHEU
無人駅に犬の駅長さん

59 :秋田県人 :2017/05/03(水) 19:28 ID:N/hxGM4s
>>58
おじいちゃん、またその話?飽きたよ、おじいちゃん

60 :秋田県人 :2017/05/03(水) 20:14 ID:7LdJfflM
市長も犬で良かったのにね。

61 :秋田県人 :2017/05/03(水) 21:06 ID:E.CKxDtU
廃止されたびゅうプラザにも何か置いておけばいいのに

62 :秋田県人 :2017/05/03(水) 21:55 ID:eajUB8sc
もう無人駅でもなく犬小屋だね。
立派な犬小屋。

63 :秋田県人 :2017/05/04(木) 00:16 ID:ilDI7Akg
>>60なら負けた輩は犬以下ですかww
犬に失礼だなあんな輩連中と比べたら

64 :秋田県人 :2017/05/04(木) 05:28 ID:v2yGX3iI
>>57
大館市で「真似された!」と歯ぎしりしてたりして。

65 :秋田県人 :2017/05/05(金) 10:36 ID:/WL8tCbo
次は俺が市長なると飲み屋で話してる御馬鹿ちゃん

66 :秋田県人 :2017/05/05(金) 12:04 ID:RVZi9vQ6
しかし今だに湯沢駅が「無人駅」と言っている馬鹿が沢山いますね。

67 :秋田県人 :2017/05/05(金) 12:15 ID:m.AEJdhg
さすがに「日本の市で唯一の」とかつけられなくなってトーンダウンしているようだが
前に本当の無人駅列挙されてボコられたのが相当効いてるみたい

68 :秋田県人 :2017/05/05(金) 12:52 ID:otOOxj.E
駅員が常駐している時間帯が有れば、有人駅となるが、JR鶴見線の無人駅より乗降客が少ない。そんなことよりも、働く場所の拡大や人口増加政策を考えて実施して欲しいものだ。

69 :秋田県人 :2017/05/05(金) 14:00 ID:13scDMNo
製造業の派遣社員って最長3年しか同じ部署で働けないし、エプソンなんかは暇になると雇い止めをするわけで、県南で働ける場所なんて限られてるから北上市なんかに行くわけですよ。

70 :秋田県人 :2017/05/05(金) 14:03 ID:13scDMNo
県外にでた人達がそこで安定的な生活ができれば、まーっ戻って来ようとは思わないわな。

71 :秋田県人 :2017/05/05(金) 14:09 ID:13scDMNo
女だったら看護士の資格でも取らせたら生活には困らないだろうし、男だったら普通免許以外の資格は持ってたほうがいい。
そう思うよ。

72 :秋田県人 :2017/05/05(金) 14:39 ID:O0JFB.nY
>>66
>>67
どうしてスルーできないの?バカなの?

73 :秋田県人 :2017/05/05(金) 18:56 ID:RVZi9vQ6
>>72?
何でスルーしなきゃならないの?バカなの?

74 :秋田県人 :2017/05/05(金) 21:26 ID:IjMMuDJ.
>>73
やっぱり理解できない人なんだね。

75 :秋田県人 :2017/05/07(日) 15:02 ID:LmEW3y8o
言われてみれば公務員以外で女が400万以上稼げるのは医者か看護師、薬剤師の3択。現実は看護婦しかないね。
酷使されるけど。

76 :秋田県人 :2017/05/07(日) 18:30 ID:zu7baRQA
パチンコで金無くなったからじぇんこまきした後にお金落ちて残って無いか見に行ってきたけど無かったよ
ゼンマイでも売ろうかな。たくさん採れる場所教えてください

77 :秋田県人 :2017/05/08(月) 22:56 ID:fqbQB/iw
>>75
その他で県内でいるのは、経営コンサルタント、社会保険労務士、税理士、後は会社の役員かなぁ。

78 :秋田県人 :2017/05/09(火) 04:39 ID:Kkj4u1Tg
>>75
電力、JR、NTT、docomo、あと団体職員など、まだまだ、いっぱいいますよ。

79 :秋田県人 :2017/05/09(火) 08:52 ID:NHgHeufs
自営業もだな成功すればだけど

80 :秋田県人 :2017/05/09(火) 18:38 ID:RsdhIfM2
湯沢市山田で無理心中

81 :秋田県人 :2017/05/09(火) 18:46 ID:e/IDqk7k
親戚かも・・・

82 :秋田県人 :2017/05/09(火) 20:38 ID:Jc3axHP2
名字だけで いいから知ってる人教えて下さい。

83 :秋田県人 :2017/05/09(火) 20:41 ID:RsdhIfM2
他人の不幸は蜜の味。
偉そうなこと言っても坊主丸儲け。

84 :秋田県人 :2017/05/09(火) 20:51 ID:e/IDqk7k
親戚でしたのでお静かにしていただけたら幸いです

85 :秋田県人 :2017/05/09(火) 22:03 ID:OShUT/d.
同級生

86 :秋田県人 :2017/05/09(火) 22:27 ID:Jc3axHP2
たぶん 私もです

87 :秋田県人 :2017/05/10(水) 02:54 ID:6bDle5Mw
苗字とか?
首絞め首吊りで、とっくに報道されていますよ。
全く湯沢ってヤレヤレだよなw

88 :秋田県人 :2017/05/10(水) 07:42 ID:ePQ78UQU
婆さんの?

89 :秋田県人 :2017/05/10(水) 08:01 ID:snsYA.eI
>>88
いや、普通にありそうだけど息子だろ。
それでも50代の人も書き込んでるんだ、あきりん。

90 :秋田県人 :2017/05/10(水) 08:31 ID:irWGKxSI
9日午後0時20分ごろ、秋田県湯沢市山田の住宅で、この家に住む鈴木サキ子さん(79)が倒れているのを訪れた知人女性が見つけ、湯沢署に通報した。駆け付けた署員が死亡しているのを確認した。敷地内の物置小屋では次男の義之さん(51)が、ひも状のもので首をつり、死亡しているのが見つかった。室内には外部からの侵入や争った形跡はなく、同署などは無理心中を図った可能性があるとみて調べている。

 同署によると、サキ子さんは1階居間であおむけの状態で倒れていた。首にはタオルが巻かれ、絞められた跡があった。2人は死後数日たっているとみられ、同署は司法解剖を行うなどして死因などを調べる。

91 :秋田県人 :2017/05/10(水) 12:13 ID:Iu8DDk6A
あいつか

92 :秋田県人 :2017/05/10(水) 12:43 ID:FwgOywMk
親の介護、独身、そして金がなけりゃ死にたくなるよ。

93 :秋田県人 :2017/05/10(水) 12:53 ID:Iu8DDk6A
精神分裂症だからな
婿なって追い出されたやつだべ

94 :秋田県人 :2017/05/10(水) 16:51 ID:6bDle5Mw
>>90
無断転記とかよくやれるよな

95 :秋田県人 :2017/05/10(水) 21:09 ID:68vg4O.Y
>>93通報しました

96 :秋田県人 :2017/05/11(木) 07:15 ID:78khZUcg
>>90
懲りない馬鹿

97 :秋田県人 :2017/05/13(土) 01:10 ID:o4ioqQ1k
TBSのジモト動画アワードという番組で湯沢のPR動画が最優秀
ラップという内容もさることながら出演の副市長さんお若そうですね

98 :秋田県人 :2017/05/13(土) 02:11 ID:sXptiqhk
2020年から、自治体の非常勤職員にもボーナスを支給するよう法律を変えるらしい。これで、臨時職員をお茶くみに使う市役所○○部も、ちっとは変わるべ。1日何回お茶飲むんだか。喫煙所には入り浸るし。

99 :秋田県人 :2017/05/13(土) 04:35 ID:xyB0Wrlg
市役所行くと何もしないでボーッとしてたりパソコン見たりしてる人居るけど、ある意味凄いよなあ、毎日1日あんな事している事なんてなかなか出来ないよ、特に支所は酷いね、

100 :秋田県人 :2017/05/13(土) 07:28 ID:g9YFzD1w
コネだらけだもん

101 :秋田県人 :2017/05/13(土) 08:42 ID:/4nYlNH2
新しい市長になっても役所は何も変わりませんね
市民の選択が間違っていたということでしょうか

102 :秋田県人 :2017/05/13(土) 09:18 ID:68DGZivU
何を期待しているんですか
言うだけなら誰でも出来ます

103 :秋田県人 :2017/05/13(土) 11:10 ID:2C30yfbs
湯沢の特産品のアンテナショップっての首都圏にありますか?知ってたら教えてください!!

104 :秋田県人 :2017/05/13(土) 13:20 ID:WsMYLVdA
>>103
有楽町の東京交通会館に秋田県のアンテナショップあるけど、そこくらいだと思う。
期待しないで。

105 :秋田県人 :2017/05/13(土) 19:06 ID:MNAcFpq6
1ヶ月で変わるのか(笑)

106 :秋田県人 :2017/05/18(木) 12:27 ID:iuF5p9fY
渋谷のハチ公前に湯沢のストリート文化を紹介するショップを出せばいいと思う

107 :秋田県人 :2017/05/18(木) 14:13 ID:2iifu.v2
ストリート文化って何?
シャッタードーリしか知らないよ。

108 :秋田県人 :2017/05/18(木) 15:35 ID:VmagtS2s
日本のストリート文化発祥の地が湯沢だよ

109 :秋田県人 :2017/05/19(金) 08:41 ID:L0GYms5M
官僚元副市長の負の遺産なんて誰も覚えてませんよ・・

110 :秋田県人 :2017/05/19(金) 10:34 ID:p0pzg4fA
使い込みを誤魔化す副市長でしたからね派遣の

111 :秋田県人 :2017/05/19(金) 14:16 ID:1.52JmtY
腐れラップか(笑)あと湯沢にくんな

112 :秋田県人 :2017/05/19(金) 14:37 ID:9ufaHPJI
一緒に騒いで、最高なんて言ってなかったけw

113 :秋田県人 :2017/05/19(金) 14:56 ID:KEv3wIIs
だるま温泉怩利用していた皆さんは、今ではどこの入浴施設を利用していらっしゃいますか?教えてください。

114 :秋田県人 :2017/05/20(土) 07:53 ID:G1bh6TC.
とすとらんどは、常連さんおっかねので、ゆっぷるです

115 :秋田県人 :2017/05/20(土) 08:56 ID:AMxHXhCc
下湯沢駅から岩崎のエプソン側に歩いてる人達は何者って思ったら、県外からエプソンに派遣で来てる人なんだって。
住民票湯沢市に移して市民税お願いします。

116 :秋田県人 :2017/05/20(土) 11:52 ID:W4usKnsk
↑ネジ集団かよ湯沢らしいなw

117 :秋田県人 :2017/05/20(土) 13:30 ID:E.7YX/pg
全く湯沢ってのはヤレヤレだよなw
救急搬送の件で全国から1時間で400件以上叩かれてるじゃねーかよw
小っ恥ずかしいわw

118 :秋田県人 :2017/05/20(土) 14:19 ID:TTiyL5j6
救急車にアドレナインを積んでなくて、医師から指示されても投与できなかったから亡くなった?とは一概に言えないらしいけど。救急救命士も大変ですよね。アドレナインを投与しても亡くなったとしたら、やはり叩かれるのか。

119 :秋田県人 :2017/05/20(土) 14:49 ID:W4usKnsk
叩かれてるてんは、普段の基本的点検だろw

120 :秋田県人 :2017/05/20(土) 15:55 ID:AMxHXhCc
>>116
お疲れ

121 :秋田県人 :2017/05/20(土) 19:49 ID:AZXITNg6
相川の秋田研磨(倉庫)で火災…。
これで相川では3年連続で5月に火災が起きた…

122 :秋田県人 :2017/05/20(土) 20:05 ID:7XcGMhd6
>>121
おれ昔働いてたけど、倉庫から出火って想像できない。
自然発火しそうな薬品とか使ってなかったと思うけど、いまは違うのかな。
社長が凄いワンマンな人だから、敵はおおそう。

123 :秋田県人 :2017/05/20(土) 21:41 ID:60mx/eyM
アドレナインで吹いたわw
ビール返してちょ

124 :秋田県人 :2017/05/21(日) 14:23 ID:X3zHy0zA
雄勝店を新築
(株)ホーマックニコット
来月から順次着工

 株式会社ホーマックニコット
湯沢市小野で雄勝店の新築を計画、半田工務店の施工で来月から着工する。雄勝店は9月14日開店予定。
施設はいずれも鉄骨造平屋建て、床面積1,104.22u(準耐火建築物)、建築面積1,106.02uの規模。雄勝店は、東北中央自動車道雄勝こまちIC付近の北都銀行横堀支店とバザール横堀店の間。
同社は、人口3,000から5,000人の小商圏を中心に店舗展開を行っており、過疎化が進む地域や少子高齢化により買い物が不便な地域で、生鮮品などの食品や生活必需品を中心とした小商圏型ホームコンビニを展開。現在、県内には8店舗(八森店、八竜店、野石大潟店、男鹿北浦店、西木店、岩城店、阿仁前田店、合川店)がある。

125 :秋田県人 :2017/05/22(月) 14:38 ID:Ud/JA3v2
マックスバリュの二の舞にならなきゃいいが、

126 :秋田県人 :2017/05/22(月) 15:31 ID:yEliY7OA
市内一の激戦区だな

127 :秋田県人 :2017/05/22(月) 15:48 ID:.jcbJS..
ホーマックニコットが出店した地域は過疎地判定の烙印を押されたようなもんだな。
将来湯沢中心部に来なきゃいいけど。

128 :秋田県人 :2017/05/22(月) 15:50 ID:tDxWRL7Y
湯沢で激戦区とか中心部とか笑えるわw

129 :秋田県人 :2017/05/22(月) 17:22 ID:x.6z8a3M
市長落選組今なにしてるの?

130 :秋田県人 :2017/05/22(月) 18:31 ID:tbT7Ro.E
>>129
おなにヤッテル

131 :秋田県人 :2017/05/23(火) 19:45 ID:e58xWL7E
>>129馬鹿面して酒飲みに行ってる

132 :秋田県人 :2017/05/23(火) 20:07 ID:8pzJUoJ.
>>129
人生について、ポエムっちゃってる。

133 :秋田県人 :2017/05/24(水) 21:46 ID:9j.WUAdw
こさ書きコしてらんでね

134 :秋田県人 :2017/05/26(金) 21:07 ID:txYRcZRI
また雹降ってくる〜!

135 :秋田県人 :2017/05/26(金) 21:09 ID:MMg6IwRA
雷」すごいですか?

136 :秋田県人 :2017/05/26(金) 21:21 ID:AMgxa9rw
雷やべぇえええ

137 :秋田県人 :2017/05/26(金) 21:27 ID:PWh2TvDo
雷すごい!何度も落ちてるようなすごい音するし雷の振動で地震みたいに揺れる!

138 :秋田県人 :2017/05/26(金) 21:31 ID:MMg6IwRA
夜中ずっとすっかね?

139 :秋田県人 :2017/05/26(金) 21:46 ID:8XIJWGj6
あどおさまった

140 :秋田県人 :2017/05/26(金) 21:50 ID:MMg6IwRA
まだ、鳴ってらっすな!ひょう降らねでけれ!

141 :秋田県人 :2017/05/26(金) 21:57 ID:W.58GPPE
さくらんぼの次は、りんごが危ない(ToT)さくらんぼは食べなくて良いが、りんごは好きだ

142 :秋田県人 :2017/05/26(金) 22:17 ID:MMg6IwRA
農家の方々の被害でなければいいですね。

143 :秋田県人 :2017/05/27(土) 06:04 ID:UB0hF8lo
朝から雷すげー!

144 :秋田県人 :2017/05/29(月) 21:05 ID:7m.F9fPU
還暦超えライダークラブはありますか?
ゆっくりまったり安全速度のライダークラブを探しています。
知っている方教えてください。

145 :秋田県人 :2017/05/30(火) 00:01 ID:TfAr5ecs
湯沢にライダーズクラブ自体無いですよ。
せいぜい友人と2〜3台でつるむ程度。
ゆるいつながりのライダーズクラブとかうらやましいですよね。

146 :秋田県人 :2017/05/31(水) 08:38 ID:0RNuZnB6
山田の事故は点滅信号じゃ無ければ起きなかった事故
近くで以前起きた事故も点滅信号だった。
夜間交通量が少ないからって点滅にしなくてもいい

147 :秋田県人 :2017/05/31(水) 09:34 ID:Ecg9nAGI
山田の事故じゃなくても、一人一人が気をつけて運転すれば事故は起きません。

148 :秋田県人 :2017/05/31(水) 10:37 ID:AAZgg6js
見通しがいいとこで起きる事故はコリジョンコース現象って言うんだけど、点滅信号うんぬんよりも運転手の主観思い込みが強いと起きる事故。

149 :秋田県人 :2017/05/31(水) 10:39 ID:maT5SH3g
いつの事故?

150 :秋田県人 :2017/05/31(水) 10:39 ID:AAZgg6js
点滅信号じゃなかったら交差点と認識できない場合もあるし。

151 :秋田県人 :2017/05/31(水) 19:23 ID:QlTH30t.
今日も雷が!!

152 :秋田県人 :2017/05/31(水) 21:03 ID:u6iksP.2
ピカピカゴロゴロ
景気の良い音ですね!(^o^)v

153 :秋田県人 :2017/06/01(木) 03:08 ID:e4nN8F1.
>>148
点滅信号の影響もあります。
赤の点滅信号で一時停止しないで走行すれば当然事故も起こりえます。
それが「運転手の主観思い込みが強いと起きる事故。」に繋がります。

154 :秋田県人 :2017/06/02(金) 18:25 ID:w8tsrROQ
小町娘あれで自薦なら犯罪だな

155 :秋田県人 :2017/06/03(土) 05:53 ID:q2jcdG8Y
1日に届いた、市の広報誌の表紙が鈴木新市長と100歳の高齢者のツーショット。鈴木さん、いい具合に老けた感じ。全く、月日は百代の過客だ…

156 :秋田県人 :2017/06/03(土) 18:27 ID:ZUx15TAY
前市長って?和解でノーカンなの

157 :秋田県人 :2017/06/04(日) 21:11 ID:iaXlXatI
ツタヤの近くのスタンドの隣に建設してるのアパートだよね?
需要あるのかよって思ったけど、エプソンに来てる県外からの派遣の人の寮になりそう

158 :秋田県人 :2017/06/05(月) 11:49 ID:78ReC8WQ
エピソンの正社員は湯沢市では勝ち組ですか?

159 :秋田県人 :2017/06/05(月) 14:28 ID:r5BSkNgM
えぴそん

160 :秋田県人 :2017/06/05(月) 21:24 ID:ruN2UJE6
ネジは負け組です

161 :秋田県人 :2017/06/05(月) 21:42 ID:ABFtBJ5I
>>160
よっ、社会のネジお疲れ様

162 :秋田県人 :2017/06/06(火) 12:58 ID:QU9wIpVA
↑よっ社会の屑

163 :秋田県人 :2017/06/06(火) 21:57 ID:.PcjuazE
>>162
よっ、いつになったらアンカー使えるようになるんだ?
半角の>>だって

164 :秋田県人 :2017/06/07(水) 09:08 ID:8JpgsqqQ
))163
テスト

165 :秋田県人 :2017/06/07(水) 09:58 ID:XF3U4Wqk
]]163
テスト

166 :秋田県人 :2017/06/07(水) 22:50 ID:yNLTz0vo
横手よいとこ

167 :秋田県人 :2017/06/08(木) 04:56 ID:p4kWorQI
テスト

168 :秋田県人 :2017/06/08(木) 21:55 ID:erkID.7A
湯沢の負け組

169 :秋田県人 :2017/06/10(土) 05:33 ID:VZRInr0s
テスト

170 :秋田県人 :2017/06/10(土) 07:15 ID:ufjG3cN6
エプソンソン

171 :秋田県人 :2017/06/10(土) 11:06 ID:LtLIrQZM
すごい雷雨

172 :秋田県人 :2017/06/10(土) 11:12 ID:EbZ6MQVw
雨スゲェ

173 :秋田県人 :2017/06/10(土) 11:34 ID:M47POmDw
>>171
>>172
俺も旧湯沢市内ですがそんなにも凄いとは感じませんでしたが、
どこの地域でしょうか?

174 :秋田県人 :2017/06/10(土) 21:34 ID:bHRLT7z2
http://news.tv-asahi.co.jp/sphone/news_society/articles/000102687.html
どこのスーパーかな

175 :秋田県人 :2017/06/11(日) 08:28 ID:i8icdMUM
>>174
鯲が発見されたのが雄勝地区。上流域にある店といえば…

176 :秋田県人 :2017/06/11(日) 13:46 ID:xe07UD4A
爆破予告とか馬鹿じゃねーのって思うわ。
捕まえてほしい。

177 :秋田県人 :2017/06/14(水) 22:46 ID:Z00CK192
三関さくらんぼは、ほぼ全滅なんですか?先日の雹で。集荷のバイトもなさそうかな。

178 :秋田県人 :2017/06/14(水) 23:22 ID:FiFMgjyc
あったとしても超短期間でしょう

179 :秋田県人 :2017/06/15(木) 08:08 ID:.xE8Pt0o
火事怖いよ

180 :秋田県人 :2017/06/15(木) 19:02 ID:bb9345rQ
ID強制だとスレ伸びないね

181 :秋田県人 :2017/06/15(木) 21:09 ID:HEkkr7s2
別に伸びなくてええわ

182 :秋田県人 :2017/06/15(木) 21:38 ID:vkwgphJc
爆破予告を無視したから高校に火をつけたんだろうなわざわざ早く登校して。
ご苦労な事だ。

183 :秋田県人 :2017/06/16(金) 21:23 ID:cGO.ZsKo
千石町の「香港」は営業してますか?私、そちらのお店の息子さんのファンだったのですがね、昔…

184 :秋田県人 :2017/06/16(金) 22:33 ID:qlF3QkgU
>>183
あの店の店主って
今は息子がやってるのかね?

一度も
食べに行ったこと無いや

185 :秋田県人 :2017/06/17(土) 04:24 ID:abbd1a5c
↑そんな事より日本の市で唯一の無人駅の対策が先だろw

186 :秋田県人 :2017/06/17(土) 06:37 ID:MVi3SIzA
菅官房長官が追求対象なるのは珍しいな。
この政権もそろそろってとこかな?

187 :秋田県人 :2017/06/17(土) 07:01 ID:wCnCUeKM
>>185
JR線が通ってない市だって有るし、そもそも鉄道が通ってない市もある。通っているだけでも有難い。

188 :秋田県人 :2017/06/17(土) 07:05 ID:IxZdnPGE
>>185?
お馬鹿さん参上。店の話をしているのにいきなり
そんな事は個人、一人ではどうにもならない事。
店には行くか行かないか個人で出来る事を
無人駅の事と店の事を比べて一緒にしてどうするの?

189 :秋田県人 :2017/06/17(土) 07:09 ID:uV3KeNs2
ビックリいたしました

190 :秋田県人 :2017/06/17(土) 08:39 ID:InKOpJk2
かまってちゃんです。

191 :秋田県人 :2017/06/17(土) 08:42 ID:abbd1a5c
無人駅に過剰反応するとこをみると相当なプレッシャーを感じてはいるんだなプッw

192 :秋田県人 :2017/06/17(土) 09:29 ID:IxZdnPGE
>>191
よーーっ。
ウフフ野郎参上。
「道交法を厳守して安全運転を心がけなさいわかりましたね。ウフフ(⌒-⌒; )w」
言えよ。

193 :秋田県人 :2017/06/17(土) 13:08 ID:bZy51PN2
横手駅のびゅうプラザが潰れたって本当ですか?無人化の予兆ですか?

194 :秋田県人 :2017/06/17(土) 13:38 ID:bCMCITsU
お前ら負けず嫌いやなw

195 :秋田県人 :2017/06/17(土) 16:20 ID:abbd1a5c
無人化の予兆と無人化では天地の差だなプッw
ところで湯沢駅って正面以外に東口とか南口なんてのは有るの?
あ、戸や窓は抜きで考えてねプッw

196 :秋田県人 :2017/06/17(土) 16:28 ID:mAMDeeaA
横手駅と湯沢駅
どっちが先に無人駅になるか
良い勝負に思える。

197 :秋田県人 :2017/06/17(土) 16:37 ID:IxZdnPGE
>>195?
東口が正面で西口があります。
構造は横手駅と似たようなものです。
>>196
横手駅には北上線があるので
湯沢駅の方が先です。
良い勝負にはならない。

198 :秋田県人 :2017/06/18(日) 00:25 ID:ut4CC2oI
8月に豪華寝台列車「しきしま」が停車するのは湯沢駅ですよね。

199 :秋田県人 :2017/06/18(日) 03:39 ID:6ePOq0qg
>>198
そうです。
乗客が西馬音内盆踊りを見に行く事になっていますので
数時間は停車していると思いますのでその間写真を撮りたいですね。

200 :秋田県人 :2017/06/18(日) 03:47 ID:KOaaUVdo
秋田県第二の横手と、笑い者の湯沢比較って最初から無理有り過ぎだろw
あ、無料の自動車専用道路有るかプッw

201 :秋田県人 :2017/06/18(日) 06:28 ID:6ePOq0qg
>>200
またそんな事にこだわっているのか。
「道交法を厳守して安全運転を心がけなさいわかりましたね。ウフフ(⌒-⌒; )w」
言えよ。

202 :秋田県人 :2017/06/18(日) 07:28 ID:gULzmeGA
今週は、湯沢か翔北か雄勝か

203 :秋田県人 :2017/06/18(日) 09:41 ID:nDuJraYo
そしたら雄勝で

204 :秋田県人 :2017/06/18(日) 14:12 ID:KOaaUVdo
湯沢笑

205 :秋田県人 :2017/06/19(月) 12:51 ID:.OCYBNRs
しきしまの停車、楽しみです
横手の方も是非見にいらしてください

206 :秋田県人 :2017/06/19(月) 15:10 ID:RY35o8k6
いいな湯沢駅

207 :秋田県人 :2017/06/19(月) 18:29 ID:VUKSqUYY
電車が停車するのが楽しみ?
果たしてその電車を見に無人駅に行く物好きが何人いるのかなプッw

208 :秋田県人 :2017/06/19(月) 18:37 ID:RY35o8k6
県南の重点駅として選ばれた名誉に感謝。

209 :秋田県人 :2017/06/19(月) 18:49 ID:rfT3FbPU
鉄道ファンには嬉しい

210 :秋田県人 :2017/06/19(月) 18:56 ID:F7eY4BTQ
>>207?
鉄道ファンはもちろん、その他大勢来ると思いますよ。
TVでも放送されると思います。
おまえは来るな。

211 :秋田県人 :2017/06/19(月) 20:16 ID:B1NJxNL.
もしも西馬音内にもJR線繋がってたら?
湯沢駅は西馬音内盆踊りのおかげの他ならない。なので、立派な言葉は慎みたまえ。

212 :秋田県人 :2017/06/19(月) 20:45 ID:RY35o8k6
もしもw

213 :秋田県人 :2017/06/19(月) 23:03 ID:nQU1toWk
昔は、鉄道ありました

214 :秋田県人 :2017/06/20(火) 02:44 ID:23X9uvqk
>>213?
そんな事は分かっている上での書き込みでしょう。
当時は国鉄ではなく羽後交通でしたので「JR線」と言っているのでしょう。
あなたは乗った事がありますか?私は乗った事があります。

215 :秋田県人 :2017/06/20(火) 03:44 ID:LAYgbjZY
うどんと言い、盆踊りといい、湯沢は全て他が頼りなんだな笑えるよプッw

216 :秋田県人 :2017/06/20(火) 06:28 ID:dk6Mc1uI
雄勝線乗り心地よかったですか?
わたし乗った事ないので。

217 :秋田県人 :2017/06/20(火) 08:19 ID:LAYgbjZY
湯沢ってホテルは何軒くらい有りますか?
ウフフ(⌒-⌒; )w

218 :秋田県人 :2017/06/20(火) 08:49 ID:LTGZp5uc
秋田県内どこも同じだろ。東北自体田舎っぺ。 目糞鼻糞言い争ってもしょうがない。

219 :秋田県人 :2017/06/20(火) 11:20 ID:LAYgbjZY
ロイヤルなんとか?ってのが一軒有ったかと記憶してますが今は2〜3軒に増えましたかね?w

220 :秋田県人 :2017/06/20(火) 12:48 ID:cLTIToXY
JRとしても横手駅構内のように売店もない半無人駅に しきしまは停まらせられんでしょう
湯沢駅だと構内の売店で焙煎コーヒーも飲めますし。納得です。

221 :秋田県人 :2017/06/20(火) 14:26 ID:c6I9dwpI
そうですね、びゅうプラザも閉鎖されましたしね。

222 :秋田県人 :2017/06/20(火) 15:21 ID:6wwCUan.
四季島は湯沢に停車するかも知れんけど、長時間は停車しないんじゃないかな?
乗客が西馬音内盆踊りを見物してる間は、横手駅あたりに車輌を回避させるような気がする。
ここ最近、湯沢にやって来たイベント系の臨時列車の多くがそんな感じだったし、湯沢駅には四季島クラスの編成の列車を長時間留置出来るようなスペースが無い。

223 :秋田県人 :2017/06/20(火) 16:16 ID:LAYgbjZY
そもそも湯沢駅がどうのこうのではなく、羽後町様の盆踊りに近い駅だから停車するってだけだろ

他に頼らなければ何も出来ないって証だなw
それに何故?
全く比較対象にならない横手に張り合う訳?
県内で、横手と湯沢を比較したら横手が抜け出ている事は誰しも知っている事実w
何が悔しくて横手と比較するのか意味不明だな。

もう少し県の南の玄関口としての自覚を持ちなさい笑われますよわかりましたねw

224 :秋田県人 :2017/06/20(火) 17:12 ID:coERVVt.

びゅうプラザが撤退し売店もない駅の住人が申しております。

225 :秋田県人 :2017/06/20(火) 17:14 ID:i842fElQ
>>224
アンタ書いていて虚しくねーか?

226 :秋田県人 :2017/06/20(火) 18:55 ID:t.NlDgTg
四季島は是非見てみたいので湯沢駅に行きます。

227 :秋田県人 :2017/06/20(火) 19:02 ID:i842fElQ
無人駅見に行くのか?w

228 :秋田県人 :2017/06/20(火) 21:46 ID:DzqbG9.E
四季島を観に行きます!
無人駅云々は関係ありません!

229 :秋田県人 :2017/06/20(火) 21:49 ID:23X9uvqk
>>227?????
大馬鹿野郎さん?
無人駅見に行くのではなく四季島を見に行くと書き込みしています。

230 :秋田県人 :2017/06/20(火) 21:50 ID:23X9uvqk
8月16日の夜ですね。

231 :秋田県人 :2017/06/20(火) 22:05 ID:M4RM7gzw
四季島が停車する湯沢駅は素敵です。
訪れる人々の心に残る光景になると思います。

232 :秋田県人 :2017/06/20(火) 22:20 ID:OZM624M6
西馬音内の盆踊りは最高です。
艶めかしい女性たちの踊り…

233 :秋田県人 :2017/06/20(火) 22:23 ID:8bUdENIE
さきがけ新聞に載るように、湯沢駅1キロ前から絵どうろうを沿線に配置しろ。
ロマンチックだろ?

234 :秋田県人 :2017/06/20(火) 22:59 ID:23X9uvqk
>>233?
そんな事をしなくても魁新聞には必ず掲載されます。
でももしかしたら駅には絵灯籠が飾られるかもしれないです。

235 :秋田県人 :2017/06/21(水) 00:39 ID:LHk2vn32
>>233
すぎちゃんですか?(笑)

236 :秋田県人 :2017/06/21(水) 12:15 ID:SA9XfYe.
>>235
スギチャンでわなく、杉っちです。

237 :秋田県人 :2017/06/21(水) 13:05 ID:VHv/vDjM
西馬音内盆踊りは素晴らしいけど、それに便乗して日本の市で唯一無人駅を自慢されてもなプッw

238 :秋田県人 :2017/06/21(水) 22:29 ID:XhALajVg
横手駅のびゅうプラザなくなったんですか?

239 :秋田県人 :2017/06/21(水) 22:36 ID:Y86xsc1M
横手市スレに書けバカタレ

240 :秋田県人 :2017/06/22(木) 00:02 ID:q0lK2Rt2
駅に近づくと列車速度ゆるくなるだろ、ちょうどそのあたりで絵どうろうがゆっくり車窓を流れていくときれいだと思うんだ。
町興しのために頑張っている人たちのいい発表の場にもなると思うし。
湯沢の七夕祭りはもう地元商店街で出せないから市民の強力を盛り上げるしかないんだよ。

241 :秋田県人 :2017/06/22(木) 00:10 ID:O1y2BRSk
しきしまがきたら、ホームでヒップホップとよさこいを魅せてストリート文化を見せてやりたい

242 :秋田県人 :2017/06/22(木) 03:27 ID:6wihabQY
↑そんな一日しか来ない物に期待を寄せる湯沢ってヤレヤレだなw
しかも自らの市の行事でもないもの頼りw
そんな事より、無人駅前通り爺婆がたまに歩く程度の対策げ先だろプッw

243 :秋田県人 :2017/06/22(木) 03:57 ID:JZY3QFXc
>>242
お前は人の事が言えるか、湯沢の事はいいから黙って横手で
「道交法を厳守して安全運転を心がけなさいわかりましたね。ウフフ(⌒-⌒; )w 」
と言っていろ。

244 :秋田県人 :2017/06/22(木) 07:31 ID:J2AQYZ1A
日本の市で唯一有熊城があるって、羨ましいです。

245 :秋田県人 :2017/06/22(木) 08:08 ID:8L.BQQog
>>244
有熊城ってなんですか?地元の人間ですけどまったく知らない。

246 :秋田県人 :2017/06/22(木) 08:14 ID:is.MWjxg
>>239
あそこは熊スレです。

247 :秋田県人 :2017/06/22(木) 08:42 ID:4NgQwhXA
何百年の歴史的権威を誇る稲庭うどんは、市町村合併前は湯沢に全く関係ないw
犬祭りは、泥棒除けが由来www

248 :秋田県人 :2017/06/22(木) 09:29 ID:pTSmI5/s
四季島の乗客に沢山お金を商品してもらいましょう

249 :秋田県人 :2017/06/22(木) 09:29 ID:pTSmI5/s
商品→消費

250 :秋田県人 :2017/06/22(木) 12:47 ID:EyBbEqzo
四季島、西馬音内盆踊りの為に停車するのなら、最寄り駅は別に湯沢駅でなくても良いんだけどな。
十文字駅に停車するんだったら、「増田の蔵」の観光も、四季島のツアーに組み込めただろうし。
ただ、四季島の車内には、秋田木工の家具が使われてるから、湯沢駅での停車はある意味「凱旋停車」になるんだよな。

251 :秋田県人 :2017/06/22(木) 13:53 ID:6wihabQY
経済効果狙いなら横手に停車だろうなw
無人駅に停車させてもなプッw
あ、稲庭うどん様の力を借りる手は有るなw

252 :秋田県人 :2017/06/22(木) 14:18 ID:tFJxcme.
横手駅に停車させても売店もないんで
ありえんでしょう

253 :秋田県人 :2017/06/22(木) 16:54 ID:H62EJwcQ
↑ハイハイ無人駅の湯沢様には県内どこもかないませんからハイハイ

254 :秋田県人 :2017/06/22(木) 17:03 ID:tFJxcme.
醍醐駅とか横手駅とか北湯沢駅とか
売店自体必要ないと思われる。

255 :秋田県人 :2017/06/22(木) 19:11 ID:EyBbEqzo
「北湯沢駅」という駅は存在してないけどな。
過去に北海道に実在してたみたいだが。

256 :秋田県人 :2017/06/22(木) 20:33 ID:q2osFMXQ
熊が出るような所に停車させるのは、乗客の安全を考えると無理でしょう。

257 :秋田県人 :2017/06/22(木) 20:41 ID:3SVFhGkU
上湯沢駅と下湯沢駅ならあります

258 :秋田県人 :2017/06/22(木) 22:26 ID:G6kNqCfM
「四季島」湯沢駅で歓迎しましょう!

259 :秋田県人 :2017/06/22(木) 22:34 ID:s0etcqZg
湯沢www

260 :秋田県人 :2017/06/22(木) 22:48 ID:pTSmI5/s
四季島の乗客である金持ち夫婦湯沢で沢山お金使ってくれないかな?

261 :秋田県人 :2017/06/22(木) 23:30 ID:J2AQYZ1A
金持ちを熊で脅して金を落とさせるのはどうだろう?

262 :秋田県人 :2017/06/23(金) 04:11 ID:y4DqP572
そんな数日限りの猿騒ぎイベントよりも、放射能山菜対策したほうがいいかもね湯沢www

263 :秋田県人 :2017/06/23(金) 04:33 ID:jtKGjPuY
>>262?
数日?。数時間です。

264 :秋田県人 :2017/06/23(金) 07:38 ID:oMxMxwqw
>>262
さくらんぼみたいに「放射能にも負けない山菜」みたいな感じで売ったらどうかな。
ダメ?

265 :秋田県人 :2017/06/23(金) 08:52 ID:JzVzhs0s
さくらんぼ音頭可愛い

266 :秋田県人 :2017/06/23(金) 10:27 ID:3BYOnBA.
さくらんぼの収穫はいつ頃までですか?

267 :秋田県人 :2017/06/23(金) 10:38 ID:y4DqP572
ETCすら無い湯沢www

268 :秋田県人 :2017/06/23(金) 11:03 ID:gQfEpsbk
湯沢駅に佐藤養助号(この名前もすごいよな)を停めて、出来立てのうどんを供給するとか。

湯沢は土地はいっぱいあるんだから、アメリカみたいにグラウンドにスケボー専用ランプを作ればいい。あんなのコンクリ代だけだろ。

269 :秋田県人 :2017/06/23(金) 11:57 ID:RQAyULCw
スケボーやる人がいない

270 :秋田県人 :2017/06/23(金) 13:45 ID:VDB42CuA
JR秋田支社管轄乗降者数TOP10

1秋田駅 11,914人

2弘前駅 4,333人

3土崎駅 2,248人

4大曲駅 2,247人

5追分駅 1,849人

6横手駅 1,487人

7羽後本荘駅 1,415人

8大館駅 1,158人

9浪岡駅 1,029人

10新屋駅 971人

271 :秋田県人 :2017/06/23(金) 16:11 ID:LDI2Xu8g
駅はその街の玄関だからって利用状況に見合わない駅舎なんか建てる見栄っ張りのえふりこき
そんな寂れた駅前を再開発とか言って無駄な複合施設をつくるみたいだけど、反対運動起きないのが不思議でしょうがない
湯沢市民は寛容ですね〜

272 :秋田県人 :2017/06/23(金) 17:37 ID:GEmnBrYo
湯沢市を叩くことで自尊心を保たなければいけない他市民の方々は大変ですね
ご苦労様ですww

273 :秋田県人 :2017/06/23(金) 19:20 ID:z2QlpL5E
今は奥羽本線電化されているが、蒸気機関車が列車を牽引していた時は、院内駅と横手駅に機関車回転台があったんだけどね。

274 :秋田県人 :2017/06/23(金) 20:06 ID:WzzQqyz2
黒幕は菅で、和泉は尻尾きりさせられてしまうのでしょうかね?

275 :秋田県人 :2017/06/23(金) 21:28 ID:zl3fWMaA
菅さんは直接加計学園グループと利害関係ないもんな。

276 :秋田県人 :2017/06/23(金) 22:13 ID:ufgNidpc
↑カーリー、モーリー、ハリーの誰よw

277 :秋田県人 :2017/06/24(土) 04:42 ID:0mgXKZTM
そもそも菅氏は神奈川選出の議員でありプッw

無人駅の湯沢にウドン号停めるほど線路がねーだろ、平行させず縦に停車させるのか?

湯沢駅夜間20人前後の利用人数だってよプッw
20人前後で、どうやって横手と張り合うんだ?
頭がアレなんですかね?湯沢www

278 :秋田県人 :2017/06/24(土) 07:04 ID:EsJ3IaEE
>>277?
湯沢駅と横手駅を張り合わせているのはテメーだろ。
ウドン号停めるほどの線路はあるんだよ。
「道交法を厳守して安全運転を心がけなさいわかりましたね。ウフフ(⌒-⌒; )w 」
と言えといっているだろうが。

279 :秋田県人 :2017/06/24(土) 07:56 ID:WxaCD8HQ
>>277
年金支給月に元気にならない?この人。
そう思ったらそっとしてあげたい。

280 :秋田県人 :2017/06/24(土) 08:12 ID:EsJ3IaEE
>>279?
こいつは横手の40代のIT企業の経営者ですよ。
テレサテン似の側室がいると自慢していて
猫の名前が「義男」でパソコンの初心者で
友人からPC6001を貰って喜んでいる変人ですよ。

281 :秋田県人 :2017/06/24(土) 09:00 ID:Iu929S56
>>277
ウドン号なんてカッコ悪いから停めなくていいんだよ。わかりましたね。

無人駅で夜間に20人も利用してんだぞ?十分じゃないか。横手となんか張り合う気なんてさらさらないよ。わかりましたね。

282 :秋田県人 :2017/06/24(土) 09:33 ID:qxstKVCE
県南認定初級試験
湯沢駅・横手駅・大曲駅の中で唯一
構内に売店もない駅はどこでしょう?

283 :秋田県人 :2017/06/24(土) 10:26 ID:uHghXumY
トラガスってラーメン屋に行きたいんですけど、さっぱり分からず困ってます。近くに何か目印みたいなのありますか?

284 :秋田県人 :2017/06/24(土) 10:29 ID:uHghXumY
ちなみに今、湯沢インターの近くにいます。

285 :秋田県人 :2017/06/24(土) 10:57 ID:Balb9V1A
ツタヤ右折

286 :秋田県人 :2017/06/24(土) 11:06 ID:0mgXKZTM
↑その辺だと放射能の影響は無いですよね?
やはり放射能抱えていると、宿泊を伴うイベントなどは中々難しいですよねw

287 :秋田県人 :2017/06/24(土) 11:26 ID:uHghXumY
>>285
どっちに向かって右折か分からないけどありがとうございます!!

288 :秋田県人 :2017/06/24(土) 15:08 ID:0mgXKZTM
右でも左でも悩むほど建物ねーから湯沢www

289 :秋田県人 :2017/06/24(土) 15:59 ID:EsJ3IaEE
>>286
放射能抱えているのは、お前だけだよ。

290 :秋田県人 :2017/06/24(土) 19:21 ID:49PSKffw
福島県民の気持ち考えた事ある?
お前の脳みそが汚染されてんだよ(笑)

291 :秋田県人 :2017/06/24(土) 21:25 ID:Bo5uGs4Y
>>290
福島県民の気持ちは考えた事あるよ。
湯沢市民の気持ちは考えたくない。気持ち悪い。

292 :秋田県人 :2017/06/24(土) 23:04 ID:I6mVo48w
小せえ罵りあいしてんな、お前らわ。
南中と北中の争い思い出したわ。
今の中学生って喧嘩したりすんのかな?

293 :秋田県人 :2017/06/24(土) 23:58 ID:F3DlfjJw
とある県南スーパーマーケットで勤めてる若い女性の裸の画像ある

294 :秋田県人 :2017/06/25(日) 00:07 ID:qBbblSNM
>>293?
ここは「湯沢市R 」です。
別の所に行って下さい。

295 :秋田県人 :2017/06/25(日) 00:21 ID:XIsRuFJw
>>293
そう言ったんだから見せてごらん。
見せるつもりないなら、言わない方がいいよ。個人鑑賞だけにしときな!

296 :秋田県人 :2017/06/25(日) 04:27 ID:4/sMQrWI
誇れる物が無いからあちこちに八つ当たりするんですね湯沢www

297 :秋田県人 :2017/06/25(日) 06:32 ID:xbtxkno2
横手駅には、今でも転車台(機関車の回転台)はあるんだけどな。
SLのイベント列車が走った際に使われてたから現役だし。

このスレで横手駅をバカにしてる奴が居るみたいだが、どう考えても秋田県民ではないみたいだな。第一、北湯沢駅は存在しないから。

298 :秋田県人 :2017/06/25(日) 07:40 ID:x5DYl1Fc
山田

299 :秋田県人 :2017/06/25(日) 08:05 ID:4/sMQrWI
湯沢www
書いてると何故か?横手に反発してくるのなプッw
ライバル意識なんて持たれても鼻で笑われるだけなのにw

無人駅もいいが、自動車道料金所すら無かったw
あ、徴収するまでも無く経費負けするから無しにしたんだな?
タダ乗りのホエドがきが走り、爺婆相手に粋がっている奴が湯沢お猿さんプッw

300 :秋田県人 :2017/06/25(日) 09:04 ID:kV7jw/Zk
↑あ、みのごなしw

301 :秋田県人 :2017/06/25(日) 09:59 ID:BZRN2NMg
↑あ、ほじなしwwwww

302 :秋田県人 :2017/06/25(日) 11:01 ID:4/sMQrWI
土方屋の社長が言っていました。
湯沢で仕事を取るのは非常に難しいと…。

他の地域みたいな雰囲気がないそうです、これはやはりドケチ日本一の山人と隣接した地域性から滲み出る遺伝子レベルの山人根性の影響が少なからずありますね?
県の南玄関なのに小っ恥ずかしいです \(//∇//)\

303 :秋田県人 :2017/06/25(日) 12:34 ID:ZYttbZ1.
>>302
仕事を取ったら取ったで色々面倒な事になります。
湯沢の人とは関わらない方がいいですね。

304 :秋田県人 :2017/06/25(日) 13:04 ID:qBbblSNM
>>299?
また車かよ。
「道交法を厳守して安全運転を心がけなさいわかりましたね。ウフフ(⌒-⌒; )w」
と言えといっているだろ、コノー。

305 :秋田県人 :2017/06/25(日) 21:08 ID:Mza1SIzo
>>302
秋田県って、山形県に何もかも負けてると思う
人口、経済、学力、道路交通網、著名人の輩出率
秋田県二位を自称している某都市だって、山形に行けば鶴岡酒田米沢クラスに惨敗するレベルだし

306 :秋田県人 :2017/06/25(日) 21:57 ID:4/sMQrWI
↑あれ?
あまり詳しくはないけど学力は山人より上でなかったですかね?
山人よりの湯沢が平均値の足を引っ張っているかもしれませんが、その他の地域で盛り上げ全国トップレベルだった様な…?
それから横手にライバル意識持つのはやめなさい
横手の悪口書くなら横手コーナーに書いたらいいとおもいますよw
陰惨過ぎますよ湯沢滑稽w

307 :秋田県人 :2017/06/25(日) 22:13 ID:xqaXrdl6
確かに鶴岡も酒田も当たり前に
びゅうプラザあります
横手駅ってありましたっけ?

308 :秋田県人 :2017/06/25(日) 23:45 ID:qBbblSNM
>>306
あれ?学力は小中学生が全国全国トップレベルですが高校、大学も含めると
違ってきます。

309 :秋田県人 :2017/06/26(月) 04:47 ID:mPsiOTFM
タケノコはぼちぼち終わりでしょうが、それ以外の山菜もダメなんですか?
放射能山菜は30年ダメとかですか?

310 :秋田県人 :2017/06/26(月) 09:19 ID:tLNgtVa.
鬼首トンネルの向こう側から、山菜採りに来てましたよ。向こう側よりこちら側のヤツが美味しいそうですよ。

311 :秋田県人 :2017/06/26(月) 20:32 ID:VhZrtgq2
>>309
食べても直ちに影響はありません。

312 :秋田県人 :2017/06/26(月) 20:48 ID:dWVyuooQ
岩崎方面パトカー何台か走ってったけど、何かあったんですかね?

313 :秋田県人 :2017/06/27(火) 04:33 ID:ucbBoqQM
↑何台か走る事は珍しくはないとおもいます。

314 :秋田県人 :2017/06/27(火) 07:12 ID:SmPHfKQk
↑珍しいですよ

315 :秋田県人 :2017/06/27(火) 08:51 ID:RWDd3iso
うちの犬も湯沢駅の駅長になれますか?

316 :秋田県人 :2017/06/27(火) 11:14 ID:Ckxqrkrg
残念ですが雑種はお断りします。

317 :秋田県人 :2017/06/27(火) 12:36 ID:p26/5obg
雑種はダメなの!? ケチ!!!!

318 :秋田県人 :2017/06/27(火) 15:11 ID:hW2eTdko
湯沢人はケチです。

319 :秋田県人 :2017/06/27(火) 15:50 ID:ucbBoqQM
駅長になれると考えます。
その理由、無人駅であり駅長犬がいてくれると安心できる。
また、湯沢は犬を大切にし祭りもやっているw
この祭りの由来は、白昼ですら盗賊が多発していた湯沢地区の防犯に源があるとされていますw

ぜひ駅長犬になって無人駅の治安維持をお願いいたします。
ウフフ(⌒-⌒; )w

320 :秋田県人 :2017/06/27(火) 20:45 ID:Hpw.5MhM
>>319
雑種でも駅長になれるんですね! よかった!!

湯沢にも心の広い方がいるんですね。「ケチ」なんて言ってスイマセンでした。

321 :秋田県人 :2017/06/28(水) 08:19 ID:BKSPVlac
他の高級ワンちゃんもいらっしゃいますので
ワクチン接種証明書だけはお持ち下さい。

322 :秋田県人 :2017/06/28(水) 13:01 ID:nGxQdG1.
佐竹町に〇チガイ。
髪ロン毛。ジャケット着用。

323 :秋田県人 :2017/06/28(水) 17:18 ID:Vq/clRK6
廃れゆく無人駅に犬の駅長登場、これかなりいける企画になるとおもいますよ。
無人駅反対だなニャン(=^ェ^=)
ウフフ(⌒-⌒; )w

324 :秋田県人 :2017/06/28(水) 18:27 ID:FQ7xDOmQ
>>323
そしてその駅を利用するキチ○イ湯沢市民

325 :秋田県人 :2017/06/28(水) 18:33 ID:fjHa5RyE
そしてそれを馬鹿にする
びゅうプラザ廃止で売店もなく無人駅真っしぐらの横手駅住民

326 :秋田県人 :2017/06/28(水) 19:16 ID:Q25xATA.
>>322
湯沢市の日常です。ご心配なく。

327 :秋田県人 :2017/06/28(水) 20:13 ID:x6koF4AY
横手とか大曲みたいに起点路線の駅は無人駅にはならないのではないでしょうか?
基本的に夜間利用客20人前後の湯沢駅と比較して張り合うのは最初から無理でしょうね。

328 :秋田県人 :2017/06/28(水) 20:36 ID:/ys0S0a6
さすがに横手駅と大曲駅は無人駅にはならんだろ。

329 :秋田県人 :2017/06/28(水) 20:51 ID:3Ov/QJWk
大曲駅は無いと思うけど横手駅は無人化は有るかもよ。

330 :秋田県人 :2017/06/28(水) 21:07 ID:E72ZHMTg
湯沢の飲み屋街って国道13号線の飲み屋がいっぱいある場所? それとも他の場所にあるの?

331 :秋田県人 :2017/06/28(水) 23:48 ID:BFQPHwJQ
最近大町を通ったらイタメシ屋瞬も向かいの服屋2件も空っぽになっていて、ビビった。
数軒まとめてドカッと空き店舗化した。

332 :秋田県人 :2017/06/29(木) 03:33 ID:6RgSeXQY
↑↑ああ、あの国道沿いにダラダラとある飲み屋ねプッw
普通なら国道以外に有るもんだけどね。
バイパスって無いのも稀で滑稽ですねwww

333 :秋田県人 :2017/06/29(木) 08:50 ID:F222t/Ec
バイパスは無料の秋田自動車があります

334 :秋田県人 :2017/06/29(木) 09:53 ID:P/KHkVss
「ぐんまちゃん」が来てくれたね。10月上旬に伊香保に行くからね。

335 :秋田県人 :2017/06/29(木) 09:57 ID:6RgSeXQY
↑効いてる効いてるプッw

あちこちから合流できるのがバイパス道路なw
意味も構造も知らずに、認める事すらしない異常気質w
昭和ノスタルジーを体験したい方は湯沢探索だね最初は無人駅から出発しよう。
犬の駅長さんが出迎えてくれるかもよプッw

336 :秋田県人 :2017/06/29(木) 10:57 ID:ROToixEI
そもそも湯沢には「秋田自動車道」は通ってないけどなw
通っているのは「湯沢横手道路」という自動車道だけど。(あくまでも「高速道路」ではない)

337 :秋田県人 :2017/06/29(木) 15:21 ID:6RgSeXQY
↑無料のなwww
粋がったガキが爺婆相手にタダ走りする道な滑稽だよプッw

338 :秋田県人 :2017/06/29(木) 17:06 ID:5tkwfVno
有料道路がやたら嬉しい
びゅうプラザ廃止され売店もない駅の住民が湧いてるようです。

339 :秋田県人 :2017/06/29(木) 17:26 ID:9y.XBLzQ
↑無人駅が横手に牙剥くとかアホか?
もっと身分相応な駅と張り合ったらどうかね?w

340 :秋田県人 :2017/06/29(木) 18:27 ID:zOCjfrpE
そうだな
最低でも駅中に売店があるクラスの駅と張り合おう!

341 :秋田県人 :2017/06/29(木) 21:03 ID:IhFLfRCA
横手だの湯沢だの目糞鼻糞だべや。大曲は新幹線もあるし花火もあるし、国会議員もいる別格だべな。横手、湯沢は飲み屋廃れて来てるし、旧市内の商店街も同じだね〜。

342 :秋田県人 :2017/06/29(木) 22:48 ID:VMwQothQ
確かに、総合的に判断すれば県南のトップは大曲で良いと思います。

343 :秋田県人 :2017/06/30(金) 01:06 ID:n9DwGptc
大曲市なんてあるの?どこ?

344 :秋田県人 :2017/06/30(金) 01:53 ID:xwXBtF5Q
>>342
駅だけの話はそうですね。
>>343???
馬鹿の方?大曲市とは誰も言っていないですよ?
妄想癖のある方?

345 :秋田県人 :2017/06/30(金) 02:55 ID:p5XhxN4c
横手は誰しも知る第二の都市。
湯沢とか笑えるレベルなにも隣だからと意識する必要がないと思います。
湯沢大笑www

346 :秋田県人 :2017/06/30(金) 06:00 ID:2b0zpCmA
ひとつのことに固執するのって病気に診断されるケースもあるし、駅に固執する彼は正直怖いです。
まわりの人、はやく気づいて病院に連れて行って。

347 :秋田県人 :2017/06/30(金) 06:33 ID:kBQi1p56
>>346
彼のほかにもう1人いるみたいだけどね。
「びゅうプラザ廃止」にやたらと固執してる人が。

348 :秋田県人 :2017/06/30(金) 06:47 ID:QrwAOhD6
横手は合併で人が増えただけ。

349 :秋田県人 :2017/06/30(金) 07:28 ID:il8wC1Io
>>346
彼に何回言っても無駄
どれだけ説明しても湯沢駅を無人駅と
馬鹿の一つ覚えのように嘘をほざきます。
医者に行って治る病気じゃないです。

350 :秋田県人 :2017/06/30(金) 07:42 ID:sTsxEOU2
東京駅より歴史がある湯沢駅・横手駅

仲良くしましょうよ。

351 :秋田県人 :2017/06/30(金) 08:43 ID:kxza6L9s
>>348
なぜ湯沢タイトルにわざわざ横手を取り上げる?
しかも合併はどこも同じだろ、仮に合併の利が無いなら稲庭うどんなど、湯沢に関係ない産物だろーが?
湯沢云々言われると、なぜ横手を取り上げるのか訳わからんわ?
もしかしてライバルと考えてるの?
そんなとこから笑われてるんだよ。

352 :秋田県人 :2017/06/30(金) 08:59 ID:y4oDeS/c
湯沢うどん

353 :秋田県人 :2017/06/30(金) 09:05 ID:bJ7uVZcI
地域医療崩壊ですか?
横手の病院に湯人が多く押しかけら確実に迷惑です。
外来待ち時間が増すくらいは仕方ないけど、湯人が入院すると横手市民のベットが無くなる。
これだけ迷惑かけてる湯人は横手に感謝すべきだと思います。
地域医療くらい地元で充実させて欲しかったですね、なにもかも隣接頼みではどうかと思いますよ

354 :秋田県人 :2017/06/30(金) 10:51 ID:daoG9CrM
雄勝中央病院ってなくなったの?

355 :秋田県人 :2017/06/30(金) 11:56 ID:lLbzFqvs
なんで売店もない駅の住民は
湯沢スレで暴れてるの?

356 :秋田県人 :2017/06/30(金) 12:12 ID:R81Uu1X2
>>355
あっちのスレ、熊にやられてしまったからじゃない?

357 :秋田県人 :2017/06/30(金) 12:27 ID:bJ7uVZcI
湯沢スレだから湯沢の事書いてるんだろ?
中央病院厚生医療センターは病院の建物は有るけど医者が寄り付かないんだろプッw
やっぱ湯沢だとちょっとアレだもんなw

ところでさ、なんとかって電車が停車する羽後町様頼りのイベントの夜や、その夜だけでも無人駅解消して対処するよね?
まさか犬猫様の駅長さんにお願いして終わりじゃねーよなプッw
なんか隣の市では数万人導入の野外ライブとか毎年やって若者達も賑わってりみたいだけどねプッw

358 :秋田県人 :2017/06/30(金) 12:31 ID:kxza6L9s
湯沢の放射能山菜ってまだ解除ならないの?
この先30年もダメなの?

359 :秋田県人 :2017/06/30(金) 13:07 ID:2k0DdYU6
諸悪の根源が
医局制度だと言ってたのに
よくならないで悪くなった

360 :秋田県人 :2017/06/30(金) 14:25 ID:lLbzFqvs
再開発楽しみです
複数のビルを建設ってあるけど
どんな感じになるんでしょう?

361 :秋田県人 :2017/06/30(金) 15:08 ID:M4CC0taw
佐竹町の〇チガイ。
今日は暑いせいか
ジャケットを小脇に抱えていたよ。

362 :秋田県人 :2017/06/30(金) 16:43 ID:SGk2TB9s
>>361
なんかワラタw
ほのぼのとした湯沢市の日常ですね。

363 :秋田県人 :2017/06/30(金) 18:29 ID:R6BpeMCo
>なんか隣の市では数万人導入の野外ライブとか毎年

えっ

364 :秋田県人 :2017/06/30(金) 18:56 ID:6pNmARJ.
湯沢駅の駅長は夜はいますか?
見てみたい

365 :秋田県人 :2017/06/30(金) 18:56 ID:sTsxEOU2
例の佐竹町の方、平和の象徴

366 :秋田県人 :2017/06/30(金) 19:36 ID:0GCbEOnU
>>365
湯沢の有名人なんですね

367 :秋田県人 :2017/06/30(金) 22:02 ID:T12aaLLw
思うんだが、広報の「こんにちわ赤ちゃん」は「こんにちは赤ちゃん」と表記すべきではないだろうか?
広報でわざわざ間違った表記をするのはどうかと思う。

368 :秋田県人 :2017/06/30(金) 22:26 ID:sTsxEOU2
こんにちゎ
とかだったら最悪。

369 :秋田県人 :2017/06/30(金) 23:10 ID:xwXBtF5Q
>>357
お前の義男に駅長をやってもらいたい。

370 :秋田県人 :2017/07/01(土) 04:28 ID:kQGcnQ4o
>>367
国語としては「こんにちは」ですけど、「こんにちわ」は話言葉で間違いってわけではないです。
赤ちゃんに対してへの初めての挨拶として話言葉の「こんにちわ」を使っていると思います。

371 :秋田県人 :2017/07/01(土) 05:01 ID:CKUndmfU
義男は世間に出て注目を浴びチヤホヤされたりする事には一切興味ない。
貫禄器が違う、今は屋根がが熱くて登らないで、冷房の効いた快適な部屋で毎日くつろいでいる。
駅長ごときを引き受けるわけがないプッw

372 :秋田県人 :2017/07/01(土) 05:20 ID:r73iMXaw
>>371
またまたー、そんな事を言ってー。
本当はやりたいんじゃーないの?
義男に聞いてみてよー。

373 :秋田県人 :2017/07/01(土) 05:26 ID:I/YSOkxE
断熱材も入っていないトタン張りの小屋みたいな家は、もうクーラーつけないといけないのか(◎△◎;)

374 :秋田県人 :2017/07/01(土) 06:45 ID:nNQ.2D/I
>>367
>>370
>※「こんにちわ」は、正しくは「こんにちは」ですが、広報ゆざわ「コネクト」
>のコンセプトとして「市民の『輪』をつくっていきたい」との思いから、
>本コーナーでは「わ」を使用し、「こんにちわ」としています。

だそうです。
http://www.city-yuzawa.jp/koho/image/24126download.pdf

375 :秋田県人 :2017/07/01(土) 09:12 ID:D/hzjbLY
そういうのが、間違った用い方を助長していくんだよ。市民の輪とこんにちはの「わ」は全く関係ない。
今すぐ辞めろ。

376 :秋田県人 :2017/07/01(土) 09:18 ID:w5wtAlY6
>>365
知らなかった。
佐竹町在住の方なのですか?
先日、「この野郎!!!」と
叫ばれました。

377 :秋田県人 :2017/07/01(土) 10:23 ID:A7ZLHlgo
↑フルネームでたのむ

378 :秋田県人 :2017/07/01(土) 10:51 ID:o/jYo.96
>>370
国語に詳しそうですね。以前から疑問に感じていたんだけど、「燦々と輝く」「しとしと雨が降る」等の繰返し言葉は好んで使われるのに、「今朝の朝食」「真っ暗な暗闇」等の重複表現が嫌われるのは何故ですか?教えてください!

379 :秋田県人 :2017/07/01(土) 11:28 ID:r73iMXaw
>>378???
370さんにいちいち聞かなくてもネットで調べた方が正確です。

380 :秋田県人 :2017/07/01(土) 12:19 ID:CKUndmfU
仮に義男を無人駅の駅長に就任させた場合の湯沢市の待遇はいかほどに?
何時間労働で、休憩時間にベビースターラーメン&冷たい牛乳のおやつは出るのかね?
義男は暑がりだから、冷風はかかせないぞw

381 :秋田県人 :2017/07/01(土) 15:23 ID:pTOAGJbw
>>380
湯沢うどん食べ放題

382 :秋田県人 :2017/07/03(月) 21:18 ID:gQr0///s
「こんな人たち」

秋田弁だと
「んがだみでんたカス」だよね。

383 :秋田県人 :2017/07/03(月) 22:05 ID:eL.k33m6
秋田弁だと
「こんたひとだじ」だよ

384 :秋田県人 :2017/07/03(月) 22:18 ID:EuWMi4Kw
いや、「こんたなだ」だ。

385 :秋田県人 :2017/07/04(火) 00:41 ID:ztOfevxU
かつてのように
栄えたらうれしい
頑張れ湯沢❗

386 :秋田県人 :2017/07/04(火) 02:45 ID:1KBHk2i.
>>385?
いつ、どのように栄えたの?

387 :秋田県人 :2017/07/04(火) 05:47 ID:jVcLU8So
サンロードはにぎやかだった。
楽しかったなぁ❗

388 :秋田県人 :2017/07/04(火) 06:31 ID:5TxTDCk2
日曜日○ャスコにいけば同じ小学校の誰かしらに会う。

389 :秋田県人 :2017/07/04(火) 17:34 ID:mUzi2mBY
雄勝のファミマはいつからやるんだろ?

390 :秋田県人 :2017/07/04(火) 18:15 ID:N10SYGMA
ジャスコってだけで昭和のイメージだなw
湯沢の唯一の自慢ですかなプッw

391 :秋田県人 :2017/07/04(火) 19:22 ID:Tqt.1lf2
サンエーも再開発で解体するようだし
大曲のジョイフルも無くなったし
残る昭和の遺産は横手のユニオンだけだな
横手にはいつまでも昭和の香りが残る駅前であって欲しいっす。

392 :秋田県人 :2017/07/05(水) 00:17 ID:/3MJCQMk
サンエーの解体ってソースどこ?おがちゅうから食品館までの再開発は聞いてるけど。

393 :秋田県人 :2017/07/05(水) 03:38 ID:8F.dnFWA
ユニオンはやってない
たてかえろや

394 :秋田県人 :2017/07/05(水) 04:23 ID:XU60TB2w
湯人ってなんで横手とか大曲を意識するの?w

395 :秋田県人 :2017/07/05(水) 05:49 ID:0LrpsP8o
>>394
湯沢人でなく、横手人大曲人がわざわざ湯沢スレにきて書き込みしているのです。
特にウフフは横手人なのに一生懸命に湯沢を意識してくれています。
>>357,>>390のように。

396 :秋田県人 :2017/07/05(水) 09:38 ID:XU60TB2w
↑湯沢のコーナーに湯沢の事を書き込みしていますが、湯人はそこの場に横手、大曲などを意識して取り上げ書き込みしているからおかしいのです。
それぞれ、設けて有る訳ですから横手、大曲などに意見が有るならそちらに書き込みしなさい。
無人駅と書けば横手云々…。
頭おかしいわ湯人w
いかに憧れが強く、僻み妬み根性かが伺えて滑稽ですプッw
文句や意見有るなら、横手、大仙スレに書きなさいここは湯人スレですよわかりましたね。w
無人駅や放射能山菜で大変なのはわかりますけどねw

397 :秋田県人 :2017/07/05(水) 09:52 ID:kAxA6GFQ
>>395
意識はするとおもいますよ、南玄関口の市がこんなんで大丈夫なのかなどとね。
タダあなたが期待してる様な、意味での意識は横手市民、大仙市民には全く無いとおもいます。
いつか機会が有れば無料自動車道を利用させて頂き無人駅や、ジャスコ?などを見学しに寄らせて頂きます。
羽後町様のソバや、稲庭うどん様なども近くなので食べれますからね。
湯人の皆様も街発展の為に頑張りなさいw

398 :秋田県人 :2017/07/05(水) 09:59 ID:1F22IBKw
湯人、山人って書いてる人は同じ人?読みにくく困るし、そんな表現する人って周囲にいない。

399 :秋田県人 :2017/07/05(水) 10:05 ID:takXp7xo
横にある市に手を出す市の人だよ。

400 :秋田県人 :2017/07/05(水) 10:42 ID:0m.AI25U
湯沢の女はいい人ばかり。

横手はくそ。

155 KB  



掲示板に戻る 全部 次100 最新50

Ver 1.00