■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1499258757/-1285大曲の花火D
大曲の花火D
- 1 :秋田県人 :2017/07/05(水) 21:45 ID:mXO5rFkY
 -  大曲の花火について語ろう。 
 - 2 :秋田県人 :2017/07/06(木) 08:55 ID:FKDRJkfs
 -  ぶっちゃけ春の章の最終日が今まで観た全ての大曲の花火で一番良かった。 
 アレをたった千円で混雑が全くなく場所選び放題で観れたのが信じられない。 
 - 3 :秋田県人 :2017/07/11(火) 07:51 ID:fONXrrKQ
 -  花火関連に避妊具工場を誘致しろ。「花火ドーム」のネーミングで売り出す。 
 夏場は打ち上げる人が多いので需要はある。少子化対策に逆行するが。 
 - 4 :秋田県人 :2017/07/12(水) 21:22 ID:0wtNGKUw
 -  全国的なレズの大会と思ってる人がいる。「大曲のは、なべ」 
 - 5 :秋田県人 :2017/07/26(水) 23:26 ID:FtFyU9tA
 -  プッw>>3=>>4 
 - 6 :秋田県人 :2017/07/30(日) 17:23 ID:6WdUKbDA
 -  「大曲の花火」を全国Aクラスの大会と思ってる人も多いが 
 昔から「大曲のは、な『B』」と念押しされている。 
 - 7 :秋田県人 :2017/07/30(日) 22:20 ID:F6xeyf/A
 -  山形県新庄市の花火大会が事故で中止だってね。 
 - 8 :秋田県人 :2017/07/30(日) 22:50 ID:z7C417ng
 -  大曲の花火、良いじゃない!頑張ってもらいたいね。 
 - 9 :秋田県人 :2017/08/08(火) 08:11 ID:.Mo9DXNo
 -  北海道で露店の食い物にウジ虫入っていたってさ。 
  
 生きてるやつ沢山。 
  
 食っちゃったんだってウジ虫。 
 - 10 :秋田県人 :2017/08/08(火) 08:52 ID:loV.tIlc
 -  北海道の露店では食用のうじ虫を飼ってるんだな。 
 - 11 :秋田県人 :2017/08/08(火) 11:19 ID:3u90gqBQ
 -  テレビで見るのが一番! 
 - 12 :秋田県人 :2017/08/08(火) 21:24 ID:mdrF3A4A
 -  花火は批判しないけど、ここまで力を入れる必要性は見えない。 
 その費用を、もっと別に使ってくれ 
 - 13 :秋田県人 :2017/08/08(火) 21:43 ID:w0EQmuk6
 -  何に? 
 - 14 :秋田県人 :2017/08/08(火) 22:46 ID:EWg.s.5M
 -  >>12??? 
 どこから出ている「費用」の事でしょうか? 
 大仙市から出る費用の事でしょうか? 
 - 15 :秋田県人 :2017/08/09(水) 07:53 ID:A6ezly1Y
 -  今年から無料観覧スペース廃止です。会場に入るには入場料1人1000円かかりますのでお間違えなく。 
 - 16 :秋田県人 :2017/08/09(水) 10:49 ID:/pFh.Pgg
 -  頑張って奮発するかな 
 でもその後の生活考えたら無理するのは止めよう 
 残念ですが会場外で見ます。 
 - 17 :秋田県人 :2017/08/09(水) 10:59 ID:fpafxULY
 -  >>16 
 助かります 
 - 18 :秋田県人 :2017/08/09(水) 13:35 ID:RXwAX12U
 -  >>12 
 犬より馬鹿な頭で何を言っているのですか? 
 君はネットにかける費用をロープと脚立にかけて山に行きなさい。 
 - 19 :秋田県人 :2017/08/09(水) 14:25 ID:dqWXSA0s
 -  花火当日に会場周辺に流入してくる人数って地域のキャパを超えてるよね 
  
 テロや不慮の災害でパニックが発生して、あの狭い道を我先に逃げようとしたら 
  
 おもしろいことになりそうだな 
 - 20 :秋田県人 :2017/08/09(水) 14:43 ID:B2fduQiU
 -  長岡のほうが凄い 
 - 21 :秋田県人 :2017/08/09(水) 16:09 ID:e6VWcYHw
 -  大曲の花火は競技大会だから完成度の高い作品が打ち上がる。 
 長岡の花火は球数は多いが花火の完成度が低い。もちろん作品としての価値は無い。 
 - 22 :秋田県人 :2017/08/09(水) 18:30 ID:mpKGWwV2
 -  よくもまぁ他の地域の花火大会は価値がないとか言えるもんだな 
 - 23 :秋田県人 :2017/08/10(木) 07:40 ID:ITbySnkc
 -  内田康夫「鄙の記憶」の舞台になってる。内小友、姫神山、雄物川、古四王神社、サテライト六郷などが登場する。花火大会の夜、内小友の資産家老女が殺害されて、次男が疑われるストーリー。 
 - 24 :秋田県人 :2017/08/10(木) 09:00 ID:6PHxUG0A
 -  >>23 
 それドラマ化してロケに来てほしいとずっと思ってる。 
 - 25 :秋田県人 :2017/08/10(木) 09:10 ID:BMlI2sNc
 -  花火の提供を少しドラマに回して貰えば。 
 - 26 :秋田県人 :2017/08/10(木) 12:45 ID:ITbySnkc
 -  >>24 
 浅見光彦シリーズだな。フジテレビかTBSにお願いしてみたらどう? 
 - 27 :秋田県人 :2017/08/11(金) 21:49 ID:kiJHn2yI
 -  >>22 
 事実だからしょうがない。実際フェニックス見ても大した事無かったしな 
 - 28 :秋田県人 :2017/08/12(土) 05:52 ID:8UgIvfxE
 -  >>27 
 花火なんたら士の肩書でもあって、比較の基準たしかならそうだろう。 
 - 29 :秋田県人 :2017/08/12(土) 08:47 ID:K9ebzre2
 -  >>22 
 「花火の価値」が大曲と長岡ではまったくちがう。 
  
 大曲は競技大会なので本当に完成度が高い 
 (でも、収まりすぎなので楽しくないとの意見もある)。 
  
 長岡は慰霊・復興のために花火をあげるので白菊からはじまり、 
 (完成度は低いが)鎮魂のためかバカスカあがる。 
  
 花火をあげる趣旨が全く違うから、多様性を認める方が精神衛生上いいとおもわれ 
 - 30 :秋田県人 :2017/08/12(土) 08:49 ID:K9ebzre2
 -  29です。 
 安価間違い 
 >>20 >>21 
 でした。suman 
 - 31 :秋田県人 :2017/08/12(土) 19:24 ID:1Rnq7kBY
 -  >>28 
 は?まさかまさかw 
 素人目に見ても長岡のフェニックスはつまんないから。大曲の大会提供と比べたらの話だけどね。 
 - 32 :秋田県人 :2017/08/12(土) 19:36 ID:BI99C2SQ
 -  映像と目の前で見るのは雲泥の差だとつくづく思った。 
 大曲の花火2017春の章、クロスオーバーアートですごすぎて泣いた 
 - 33 :秋田県人 :2017/08/12(土) 20:43 ID:m1T466bw
 -  アート自体興味がない。仕事で会場近辺へ行くけど、まともに観たこと無い。 
 - 34 :秋田県人 :2017/08/12(土) 21:38 ID:doovdUcY
 -  花火大会の頃は蝉は居ないかな? 
 - 35 :秋田県人 :2017/08/13(日) 11:37 ID:ghkJ7/dk
 -  花火大会の頃までセミに居つかれると大変だよ、スレが。 
 - 36 :秋田県人 :2017/08/13(日) 13:55 ID:MxT2xgeM
 -  やっぱり蝉は居るみたいですね 
 - 37 :秋田県人 :2017/08/13(日) 17:14 ID:ghkJ7/dk
 -  >>36 
 潜在してるのは構わないが、スレに飛んで来られたか。 
 - 38 :秋田県人 :2017/08/13(日) 18:30 ID:f.l/Ob96
 -  スゴい結果だと思うけど! 
 http://www.city.taito.lg.jp/smph/index/release/201707/press0729.html 
 - 39 :秋田県人 :2017/08/13(日) 20:06 ID:ghkJ7/dk
 -  >>38 
 小松煙火のシンパか。 
 - 40 :秋田県人 :2017/08/13(日) 22:13 ID:nPSBZodw
 -  >>39 
 素直に県内企業の快挙を喜べ 
  
 この一週間、曇りor曇り一時雨とすっきりしない予報ですが、本番は晴れますように墓に祈ってきました。 
 - 41 :秋田県人 :2017/08/14(月) 19:59 ID:HnfYQFDY
 -  >>40 
 ご先祖は花火屋さんか。 
 - 42 :秋田県人 :2017/08/16(水) 21:22 ID:21NA19Cc
 -  公式のパンフがショボい… 
 - 43 :秋田県人 :2017/08/17(木) 11:35 ID:zrEP2v8g
 -  完全有料花火大会になったでござるな 
 昔は誰でも気軽に観れたでござるよ 
 - 44 :秋田県人 :2017/08/17(木) 22:10 ID:Te//MPrk
 -  >>43 
 わかる。河川敷はスカスカでした。 
 - 45 :秋田県人 :2017/08/17(木) 22:34 ID:KMR6v4kA
 -  桟敷席の値段、高すぎますよ。 
 - 46 :秋田県人 :2017/08/17(木) 22:35 ID:63b1C.a.
 -  テレビで観る 
 - 47 :秋田県人 :2017/08/18(金) 02:56 ID:pWrZ3bqU
 -  >>40 
 小松が隅田川如きで快挙でも何でもないだろ 
 - 48 :秋田県人 :2017/08/18(金) 02:59 ID:pWrZ3bqU
 -  >>43 
 場所取りしなくても土手の斜面で大の字に横なって見れてた時代が懐かしいよw 
 - 49 :秋田県人 :2017/08/19(土) 10:49 ID:ET8OEW/U
 -  >>43 
 そうそう、始まるちょっと前に行って、河川敷グラウンドにゴロっと 
 横になって見てたなあ。 
 - 50 :秋田県人 :2017/08/20(日) 16:30 ID:MIdDLUNY
 -  花火の真っ最中にテポドン落ちたらどうなるんだろう? 
 何万人死ぬかな? 
 - 51 :秋田県人 :2017/08/20(日) 17:44 ID:a9Jw7eDQ
 -  完全有料花火に移行したんだったら 
 騒音や交通規制による迷惑しているたちに 
 補償があってもいんじゃないのか? 
 - 52 :秋田県人 :2017/08/20(日) 21:57 ID:7/rvjXyU
 -  たち ←→ ねこ 
 - 53 :秋田県人 :2017/08/20(日) 22:13 ID:HddXi9m.
 -  26日 降水確率 20%\(^o^)/ 今んとこだけどね。 
 - 54 :秋田県人 :2017/08/22(火) 10:07 ID:DFkOocNA
 -  雨の中、タバコを吸いながら作業するチンピラがいた。民度が低いのー 
 - 55 :秋田県人 :2017/08/22(火) 11:47 ID:DA.4U00A
 -  金曜日までの雨量が気になる 
 - 56 :秋田県人 :2017/08/22(火) 12:08 ID:FOIYUS.I
 -  今日からの雨で桟敷席流されるな!トイレも流れたら中止決定!! 
 - 57 :秋田県人 :2017/08/22(火) 12:45 ID:RUE8Em0A
 -  早く桟敷流れないかな〜。 
 - 58 :秋田県人 :2017/08/22(火) 13:20 ID:UORSqhbY
 -  蝉も泣いてるな 
 - 59 :秋田県人 :2017/08/22(火) 13:30 ID:5C8JNAnY
 -  >>56-57 
 友達いないんだろうな 
 >>58 もw 
 - 60 :秋田県人 :2017/08/22(火) 17:05 ID:qaAmLOto
 -  毎月花火上げるのやめてくれ!うるさくてたまらん! 
  
 花火上げりゃ誰でも喜ぶと思ってる時点で終わっている。 
  
 そのうち他の花火大会に超されそう… 
  
 毎年ワンパターンでつまらん! 
  
 一部の奴らが得する図式で進歩なし! 
 - 61 :秋田県人 :2017/08/22(火) 20:20 ID:IZ/PESpI
 -  花火無くなったら何にもない町だよ。年に数回くらい我慢できないのか!?心が狭いねぇ。文句言うんじゃなくて、どう楽しむか考えた方が良いよ。発想が乏しい人は無理かぁ! 
 - 62 :秋田県人 :2017/08/22(火) 21:16 ID:JPBpDj4Q
 -  ゲリラ雷雨来ればいいね 
 - 63 :秋田県人 :2017/08/22(火) 21:53 ID:XJ4bY6qU
 -  ゲリラ豪雨に期待! 
 - 64 :秋田県人 :2017/08/22(火) 21:54 ID:4AAkNUyU
 -  >>60-62 
 同意する友達いないでしょ?肉声でだよw 
 - 65 :秋田県人 :2017/08/22(火) 22:07 ID:4AAkNUyU
 -  >>61 
 すまん。 
 でも、何もない町、は不同意 
 - 66 :秋田県人 :2017/08/23(水) 00:09 ID:oo6cxO4E
 -  観客が70万人はいるかも知れないが、有料観客席の売上と 
 駐車場のショバ代と駅のキップ代が毎年どうなってるか気になる 
 実数発表は絶対にやらないだろうし 
 - 67 :秋田県人 :2017/08/23(水) 01:36 ID:SNMKJZFs
 -  >>66 
 有料観客席の売り上げは席数*@で出来ると思うけど、 
 個人敷地含めた駐車場の数&@は把握困難だね。 
 駅のキップに至っては、売り上げがわかったとしても、それが大曲に落ちるわけでもないし・・・ 
 - 68 :秋田県人 :2017/08/23(水) 01:51 ID:TLPp/PSg
 -  彼と桟敷で見る予定ですが、帰りは混むそうなので、そのまま桟敷に朝までいられますか? 
 - 69 :秋田県人 :2017/08/23(水) 02:54 ID:.f0m1SOE
 -  有料花火大会なんて見たくない、花火ウィークで十分!大曲市民無視の花火大会、商工会どうなってるの。市民の睡眠を妨げないで欲しい、通勤妨害やめて欲しい。 
 - 70 :秋田県人 :2017/08/23(水) 03:02 ID:.f0m1SOE
 -  雨降れと願ってしまう自分心狭いけど別に大曲の河川敷でやる意味ねーべ。やるなら自由席にせ、並んで場所取れやー、金取り始まってから雨多い花火大会なねが 
 - 71 :秋田県人 :2017/08/23(水) 03:14 ID:.f0m1SOE
 -  >>68 
 大曲花火大会、ジンクスしらねのが!心広いカップルしか楽しめね花火だならな!あさままでいでもいいどもあさまなば誰もいねど! 
 - 72 :秋田県人 :2017/08/23(水) 08:25 ID:fjrHrzJk
 -  河川敷、大丈夫? 
 - 73 :秋田県人 :2017/08/23(水) 09:11 ID:3R2z/T/w
 -  だめだな、今年は中止かもな 
 - 74 :秋田県人 :2017/08/23(水) 10:26 ID:VYnBHMgo
 -  善良な花火ファンの皆様へ 
 このスレには、種々の事情で悪意を持ったアンチ大曲花火の方がかなりいらっしゃいます。 
 そのため、開催状況等の情報は、大曲商工会議所のHPをご覧ください。 
 ちなみに、中止の可能性は限りなく小さいです。 
  
 通路のびちゃびちゃは覚悟の上ですが、当日の好天を祈願いたします。 
 - 75 :秋田県人 :2017/08/23(水) 11:36 ID:kLvwRyuI
 -  74は痛いね!商工会か花火屋か?花火=みんな好きとはならねーんだよ! 
  
 なんでもそーだがみんながみんな100%はないだろ? 
  
 なんやかんや言ってるやついるけど、すぐアンチなんていうやつは心が狭いねー! 
  
 花火好きは自分と違う考えを受け入れる器が無い人が多いみたいだね? 
 - 76 :秋田県人 :2017/08/23(水) 11:37 ID:X666HylA
 -  >>68 彼氏を桟敷において、俺と一緒に遊びに行こうよ!! 
 - 77 :秋田県人 :2017/08/23(水) 12:32 ID:t.YbfrGE
 -  早朝誰もいない桟敷の真ん中であおかんしたら気持ちいいだろうなー 
 - 78 :秋田県人 :2017/08/23(水) 14:21 ID:ZoAvl0Rc
 -  特殊なへきがあるカップルでないと早朝桟敷コンパネの上で 
 打ち上げの快感ないと思う。寒くないか。 
 - 79 :秋田県人 :2017/08/23(水) 14:37 ID:bzZlyN0c
 -  それより花火真っ盛りの雑踏に紛れて桟敷の下に潜って一発打ち上げたいね 
 - 80 :秋田県人 :2017/08/23(水) 18:54 ID:fjrHrzJk
 -  明日の雨次第だけど…延期っぽい 
 - 81 :秋田県人 :2017/08/23(水) 19:00 ID:XSB1FUXM
 -  >>80 
 よっぽどの事がない限り延期しないよ 
 - 82 :秋田県人 :2017/08/23(水) 19:27 ID:K3Ak/srY
 -  >>76 
 いやいや、俺と行こうよ! 
 - 83 :秋田県人 :2017/08/23(水) 19:49 ID:v72fUSiU
 -  >>75 
 そうだね、オレの最愛のヤツも花火が大っ嫌い。 
 どうしてなんだろうね、きれいだしスカッとするのに。 
  
 ちなみに、雷も。wan 
 - 84 :秋田県人 :2017/08/23(水) 23:41 ID:IXdcgT1k
 -  鬱病系、引きこもり系は 
 花火嫌いらしいよ 
 - 85 :秋田県人 :2017/08/24(木) 00:23 ID:HrRWwHSs
 -  おえのチャッペは鬱でねっ!! 
 - 86 :秋田県人 :2017/08/24(木) 07:45 ID:typqaUcc
 -  蝉は入場無料 
 - 87 :秋田県人 :2017/08/24(木) 10:50 ID:RiwIhZ5o
 -  案外、去年みたいな天気かもな。 
  
 前日→豪雨、当日→快晴 
 - 88 :秋田県人 :2017/08/24(木) 14:10 ID:poWzu1Ds
 -  さてさて、そろそろ桟敷流されちゃうかなw 
 - 89 :秋田県人 :2017/08/24(木) 14:56 ID:srkBecwc
 -  花火ウィーク中止 
 - 90 :秋田県人 :2017/08/24(木) 15:18 ID:SeCt/lG6
 -  >>89 なして? 
 - 91 :秋田県人 :2017/08/24(木) 15:27 ID:6sEKjlr.
 -  ヤバいなこの雨 
 桟敷までくるな。 
 - 92 :秋田県人 :2017/08/24(木) 16:35 ID:MGJRTdVM
 -  もうテント者、いるのかなぁ… 
 - 93 :秋田県人 :2017/08/24(木) 17:36 ID:.5kMJgXk
 -  その前に春に外国から招待して花火やった件で、どこからかオファーきたのか? 
 - 94 :秋田県人 :2017/08/24(木) 18:33 ID:krUO8l6c
 -  大曲市の天気はどうですか?盛岡はヤバい雨です。桟敷席ダメだと延期になるのですか? 
 - 95 :秋田県人 :2017/08/24(木) 18:40 ID:VuQJveVM
 -  流されてしまいなさいw 
 - 96 :秋田県人 :2017/08/24(木) 19:25 ID:8fBOmr0E
 -  25・26日と仕事で行きたくても・・と思ったが、延期って事はありうるだろうか 
 - 97 :秋田県人 :2017/08/24(木) 20:15 ID:MGJRTdVM
 -  延期なやなったら、ツアー客とかどうなんの? 
 - 98 :秋田県人 :2017/08/24(木) 21:08 ID:8w8kc8CU
 -  前日入りする予定だけど大丈夫ですかね、、 
 - 99 :秋田県人 :2017/08/24(木) 21:22 ID:ciix58C2
 -  明日の午後から晴れる予報です。 
 ぜひ来て下さいね!簡易トイレにはペーパーが設置してない場合がありますので、ご注意を 
 - 100 :秋田県人 :2017/08/24(木) 21:29 ID:qF2QKt9c
 -  河川敷に水あがってない? 
 - 101 :秋田県人 :2017/08/24(木) 21:44 ID:IviOlzSw
 -  明日の朝からずっと晴天だな 
 明後日の夜は絶好の花火コンディションになりそう。 
 - 102 :秋田県人 :2017/08/24(木) 21:48 ID:HnLXWBCY
 -  河川敷水上がってるよ。 
 - 103 :秋田県人 :2017/08/24(木) 21:58 ID:EV9MsOnA
 -  キャンプ中だけど余裕だよ 
 - 104 :秋田県人 :2017/08/24(木) 22:09 ID:MGJRTdVM
 -  避難警報出てるし、やらないな。 
 - 105 :秋田県人 :2017/08/24(木) 22:22 ID:EV9MsOnA
 -  延期確定 
 - 106 :秋田県人 :2017/08/24(木) 22:43 ID:OnDJjC06
 -  仙北市 上流 やばいよ 雄物川もやばいべ 
 - 107 :秋田県人 :2017/08/24(木) 22:54 ID:Uqs/sow6
 -  >>104??? 
 「避難警報」と言うのはありません。 
 >>105??? 
 延期確定?発表されたの? 
 明日からは晴れますよ。 
 - 108 :秋田県人 :2017/08/24(木) 23:03 ID:DeC8rpzw
 -  ダム放流中 
 - 109 :秋田県人 :2017/08/24(木) 23:14 ID:nu4zGgNI
 -  ゴミで溢れ返る日が近づいてきたな 
 - 110 :秋田県人 :2017/08/24(木) 23:29 ID:IviOlzSw
 -  雄物川上流の湯沢地区の雨量が少ない為 
 大曲地区雄物川はまだまだ警戒水域までかなり余裕あります。 
 - 111 :秋田県人 :2017/08/24(木) 23:36 ID:w4TgOY/A
 -  ダメそうかな、この感じじゃ 
  
 しかし最大行事だから簡単には引き下がれないか 
 - 112 :秋田県人 :2017/08/25(金) 00:26 ID:ZCMm3/jY
 -  ヤバいな   かなり降ってる 
 - 113 :秋田県人 :2017/08/25(金) 00:33 ID:xkzveJx6
 -  >>112お前が花火大会を 
 延期するかどうか決定権ないから 
 ちょっと黙ってろ 
 - 114 :秋田県人 :2017/08/25(金) 01:11 ID:gRxJtRhs
 -  これくらいなら全然余裕でやるそうですよ 
 - 115 :秋田県人 :2017/08/25(金) 01:14 ID:XKnIkCRA
 -  河川敷無事か? 
 - 116 :秋田県人 :2017/08/25(金) 01:25 ID:A797SfPo
 -  >>114 
 やるそうですよってこの時間に誰かに聞いたの? 
  
  
 キャンプしてる人達は大丈夫かい? 
 今ニュースだとまだまだ明け方まで非常に強い雨が降る可能性があるって言ってるぞ 
 まだ続くぞこの大雨 
 - 117 :秋田県人 :2017/08/25(金) 01:49 ID:BfSrmnSc
 -  何が災害復興花火だ!市民の税金使って花火上げてる余裕があるなら今災害にあって辛い思いをしてる人達にもっとお金を使えよ! 
 - 118 :秋田県人 :2017/08/25(金) 01:54 ID:xkzveJx6
 -  >>117 
 まず、テメーが金をだsr 
 - 119 :秋田県人 :2017/08/25(金) 02:29 ID:NN3lFXLU
 -  わざわざ危ない場所に住んでるんだから自業自得でしょう。 
 花火には何も関係無いですね。 
 - 120 :秋田県人 :2017/08/25(金) 02:37 ID:2L3FHvCM
 -  オクでチケットあまりまくりだな  
 ホント大曲は2010年をピークに右肩下がり 
 まぁ一週間前に赤川を見せつけられると行かなくてもいいやってなっちゃう気持ちはわからんでもない 
 俺は行くけど 
 - 121 :秋田県人 :2017/08/25(金) 02:59 ID:K6r9Qnwk
 -  河川敷は長靴をはいた方がいいくらい、べちゃべちゃでしょうか?教えてください。 
 - 122 :秋田県人 :2017/08/25(金) 05:48 ID:kqasCXfc
 -  花火会場の様子を心配で見に来た人渋滞起きとるやないか〰い。 
 - 123 :秋田県人 :2017/08/25(金) 05:48 ID:kqasCXfc
 -  軽トラ率70%。 
 - 124 :秋田県人 :2017/08/25(金) 05:57 ID:zdSkO99M
 -  河川敷の駐車場は全て閉鎖。 
 - 125 :秋田県人 :2017/08/25(金) 05:59 ID:Oxsmb2NI
 -  雄物川上流氾濫危険水位に達しました 
 気をつけて下さい! 
 - 126 :秋田県人 :2017/08/25(金) 06:09 ID:aXbaJtkY
 -  上流じゃなくて神宮寺。適当な事書かない様に 
 - 127 :秋田県人 :2017/08/25(金) 06:14 ID:l08GyyxI
 -  でも水はあとからくるんだよね、低い方にたまってくる 
 - 128 :秋田県人 :2017/08/25(金) 06:25 ID:Oxsmb2NI
 -  適当な事なんか書いてねーわ! 
  
 クソ野郎が 
 - 129 :秋田県人 :2017/08/25(金) 06:38 ID:bU98Tsko
 -  雄物川みたいに広範囲で流れてる川だと、単純に「上流」しか書いてないと、範囲が広すぎて何処が危険なのか分かりにくいんだよな。 
  
 雄物川みたいな長い川なら、「上流」「中流」「下流」のブロックに分けたほうが、少しは分かりやすくなるんだけど。 
 - 130 :秋田県人 :2017/08/25(金) 06:42 ID:l08GyyxI
 -  まずこれから強い雨は降らないと思うけど、明日の花火にはたくさんのお客さんがきてくれて 
 満足していただければ地元民としては嬉しい 
 - 131 :秋田県人 :2017/08/25(金) 07:08 ID:vU3RRERk
 -  きたよきたよ河川敷に水。やっほーい。 
 - 132 :秋田県人 :2017/08/25(金) 07:12 ID:9E0YC0Zg
 -  河川敷は完全に水没しているぞ 
 - 133 :秋田県人 :2017/08/25(金) 07:14 ID:ma9JM9L2
 -  桟敷席は無事ですか? 
 - 134 :秋田県人 :2017/08/25(金) 07:16 ID:hRtvyjNk
 -  桟敷は全部水没。 
 - 135 :秋田県人 :2017/08/25(金) 07:22 ID:hMTJMskM
 -  ライブカメラ 
 http://www2.thr.mlit.go.jp/akita/kawa/frame2.html 
  
 ダメだこりゃー 
 - 136 :秋田県人 :2017/08/25(金) 07:26 ID:l08GyyxI
 -  マジかここまで水位が 
 前々から花火を楽しみに県外から来てくれたお客さんは不安だろうな 
 これでは明日の開催危ういか。。 
 - 137 :秋田県人 :2017/08/25(金) 07:26 ID:c3aU4Xcs
 -  雨こそやんだが、まだ上流の水引いてないし、これからまだ増えそうだな 
 水引いてから泥かいて洗浄して消毒して間に合うの? 
 - 138 :秋田県人 :2017/08/25(金) 07:40 ID:vU3RRERk
 -  明日くっせーべな。都会がら見に来るひとだぢは、ファブリーズもってきたほういいなw 
 クソしょんべみんな流れでるがらな。 
 - 139 :秋田県人 :2017/08/25(金) 07:47 ID:115nQbjU
 -  国土交通省は、雄物川を管理する事務所の管轄を湯沢河川国道事務所の分を上流、 
 秋田河川国道事務所分を下流といってるので、中流がないのだ。 
 - 140 :秋田県人 :2017/08/25(金) 07:59 ID:N77CJzpw
 -  桟敷水没してるの? 
 とりあえず一気に晴れに変わるみたいだけど水引きますかね。 
 芝の部分は駐車場も含めて全滅ですか? 
 - 141 :秋田県人 :2017/08/25(金) 08:06 ID:kqasCXfc
 -  完全に無理だろ。去年は、前の日に大雨だっただけで水は上がってないはず。今日は完全に水没している。 
 - 142 :秋田県人 :2017/08/25(金) 08:08 ID:FMKxBaSg
 -  花火やる、やらないの判断はいつ? 
 - 143 :秋田県人 :2017/08/25(金) 08:12 ID:kqasCXfc
 -  水が引いて、もし開催するのであれば、コンパネ2枚に2万3千円も払っているのだから、ドロドロの泥に砂利でも敷いてほしいね…ドロドロの泥。 
 - 144 :秋田県人 :2017/08/25(金) 08:23 ID:nr62B/8k
 -  砂利だとけつ痛えよ 
 - 145 :秋田県人 :2017/08/25(金) 08:57 ID:f4IS.gyo
 -  完全に水没してる。恐いな。 
 - 146 :秋田県人 :2017/08/25(金) 09:01 ID:N77CJzpw
 -  水を吸い出せるレベルではないって事か。だとすれば先月の大雨よりヤバいんだな。 
 - 147 :秋田県人 :2017/08/25(金) 09:24 ID:2/6bx6Xo
 -  公式サイトに今日付けで予定通りにやるって書いてあるぞ。 
 - 148 :秋田県人 :2017/08/25(金) 09:31 ID:kqasCXfc
 -  ↑それ先月の大雨の後の情報。 
 - 149 :秋田県人 :2017/08/25(金) 09:32 ID:nr62B/8k
 -  それ7/25に書かれたものよ 
 今8月よ 
 - 150 :秋田県人 :2017/08/25(金) 09:36 ID:l4L1uZmc
 -  金谷付近のライブカメラ見てたら何故か旧雄物川町の映像に切り替わってた。 
 見せられない状況なのかな? 
 - 151 :秋田県人 :2017/08/25(金) 09:37 ID:rU0qRCww
 -  >>147 
 これ? 
 http://www.city.daisen.akita.jp/docs/2013120900158/ 
 - 152 :秋田県人 :2017/08/25(金) 09:59 ID:vU3RRERk
 -  • 8月25日9時30分現在、観覧会場また打上会場が冠水しております。河川の水位が下がり次第、全力で復旧努力致します。なお、最終決定は明日8/26の午前6時に発表致します。(平成29年8月25日)  
 - 153 :秋田県人 :2017/08/25(金) 10:07 ID:nr62B/8k
 -  やっと水位が下がりだしたね 
 - 154 :秋田県人 :2017/08/25(金) 10:11 ID:9/bszTw6
 -  雄物川の水位、花火会場周辺の水位は下がってきたようだけど 
 桟敷席の一部やその周辺は冠水中だな 
 水が引いても泥の臭いや地面がぬかるんで大変だろうね。 
 特に遠方から車で来る人たちは河川敷の駐車場が水没で利用不能、 
 また大川西根周辺の農地を臨時有料駐車場にした場所も、ぬかるんで 
 車が泥まみれ、最悪スタックする可能性もあるから駐車場選びは条件の 
 良い場所を選ぶ必要があると思います。 
 - 155 :秋田県人 :2017/08/25(金) 10:19 ID:KNdxM.jA
 -  >>142 
 あした8/26の朝に判断つってたよ。県外客は大変だな 
 - 156 :秋田県人 :2017/08/25(金) 10:19 ID:ldcr61Qg
 -  現状として、水没しています。桟敷が流れて動いたくらいなら復旧できるでしょうが、泥をよけて消毒までするとなると・・・ 
 桟敷まで、泥を掻き分けて歩くのも不衛生ですね。 
 安全を考慮すると、1週間延期したほうが良いのでは? 
 自分は、延期になったら、来年に期待します。 
 無理して開催して、事故があればヤバイですよね。 
 利益を考えるがために、とんでもない事が起こった時、誰が責任とるわけ? 
 - 157 :秋田県人 :2017/08/25(金) 10:30 ID:g2FY2HNQ
 -  ちょっと時間足りないよね 
 ちゃんと復旧するには 
 - 158 :秋田県人 :2017/08/25(金) 10:30 ID:XfJX0KqI
 -  花火はやるだろフツーに  コンディションは最悪だろうけど天気だけは最高なんじゃね 
 - 159 :秋田県人 :2017/08/25(金) 10:33 ID:g2FY2HNQ
 -  そこが悩ましい所で、快晴で花火を打ち上げられればそれだけでいいのかと 
 見にくる客の事はどうでもいいのかと 
 - 160 :秋田県人 :2017/08/25(金) 10:33 ID:rAj8GFDo
 -  以前にも増水で延期になったことがありますが、代替開催は週内の平日になります。 
 全国から集まった花火師さんの予定が合わせられないから来週末は無理です。 
 元来、観光行事ではなく花火師さんたちの競技会ですので。 
 - 161 :秋田県人 :2017/08/25(金) 10:54 ID:ALmVxnck
 -  今年から「大曲の花火」の商標登録使用は有料ですから、勝手に大曲の花火焼きそばとか名前つけて商売しないようにご注意下さい。 
 - 162 :秋田県人 :2017/08/25(金) 11:02 ID:BEa1fJ/s
 -  仮に中止になって別の日に開催になったら見に行きたいんだけど、当日にチケットって買えるの? 
 というかチケット買わないと見れない?? 
 - 163 :秋田県人 :2017/08/25(金) 11:08 ID:q2ZrTFGY
 -  花火は中止らしいよ 
 - 164 :秋田県人 :2017/08/25(金) 11:14 ID:vU3RRERk
 -  >>162 
 地元の人たちが無料でゆっくり見るので、こなくていいですよ。 
 - 165 :秋田県人 :2017/08/25(金) 11:15 ID:l08GyyxI
 -  雄物川氾濫したってが!? 
 - 166 :秋田県人 :2017/08/25(金) 11:18 ID:rAj8GFDo
 -  延期でもチケットの払い戻しや再販はしないはずです。 
 - 167 :秋田県人 :2017/08/25(金) 11:33 ID:s4JV7Ua6
 -  なぜあの段ボールのゴミ箱を早々と設置したのだろう?天気予報見たらわかるはずなのに… 
 - 168 :秋田県人 :2017/08/25(金) 11:43 ID:9/bszTw6
 -  段ボールのゴミ箱、雨に濡れてふやけたのか、ぐにゃりと潰れてたな 
 花火大会当日は忙しいから前もって設置したのが裏目に出ちゃったね 
 - 169 :秋田県人 :2017/08/25(金) 11:54 ID:VqBjbHjA
 -  ABSのニュース見たけど、会場全体が水没してるよ。開催するかどうかの判断は明日の朝だって☆ 
 - 170 :秋田県人 :2017/08/25(金) 11:58 ID:PsV3MJKs
 -  住民が避難してるのに、花火やってる場合じゃないでしょう。 
 自然災害とはいえ、中止になったらネットなどで 
 払い戻しはするべきだよね。 
 - 171 :秋田県人 :2017/08/25(金) 12:05 ID:o3HZ6iM2
 -  今現在の状況からして仮に、今から天候が快晴にかわっても、この状況で開催したら相当疑問視されるでしょうね。 
 - 172 :秋田県人 :2017/08/25(金) 12:20 ID:vU3RRERk
 -  >>170 
 金払って見てるのなんて県外客ばかりだろ。 
 地元にいて自腹で桟敷にのぼるやつなんざ誰もいないよ。 
  
 県外人に払い戻しなんかスル必要無い。あと、中止にはならずに延期になるだけだからね。そのときは平日にきてくださいなw 
 - 173 :秋田県人 :2017/08/25(金) 12:22 ID:ALmVxnck
 -  予想 
 開催9割 中止1割 
 - 174 :秋田県人 :2017/08/25(金) 12:32 ID:BOtv0kxs
 -  やるような気がする… 
 - 175 :秋田県人 :2017/08/25(金) 12:34 ID:pI0n11Wk
 -  払い戻しの金が勿体無いから強行開催 
 - 176 :秋田県人 :2017/08/25(金) 12:35 ID:pjOttPEw
 -  山の上から花火は見えますか? 
 - 177 :秋田県人 :2017/08/25(金) 12:37 ID:ALmVxnck
 -  見えますが熊に襲われます。 
 - 178 :秋田県人 :2017/08/25(金) 12:43 ID:yYF0S.2A
 -  >>173 
 同意 
 100%と言い切れないが、やると思う 
 ただ、会場のコンディションは最悪を想定しといたほうがいいわな 
 - 179 :秋田県人 :2017/08/25(金) 12:44 ID:vU3RRERk
 -  >>176 
 アンテナ山に登ってみてるひと、いっぱいいるよ。 
 - 180 :秋田県人 :2017/08/25(金) 12:52 ID:QTRPMbx2
 -  ざまえ 
 - 181 :秋田県人 :2017/08/25(金) 13:05 ID:fZGf2tdI
 -  昔花火観に行ったば、駐車場で男とオナゴけっち出してのっちめでヘッコしてで、花火より夢中なって観でだな 
 - 182 :秋田県人 :2017/08/25(金) 13:13 ID:6ct006DA
 -  雄物川氾濫キタキター‼︎ 
 - 183 :秋田県人 :2017/08/25(金) 13:27 ID:oVLHD1Uc
 -  明日の開催じゃ出店の人達も準備間に合わないんじゃない? 無理しない方がいい気がする。花火の配線も流された部分あるみたいだし… 
 - 184 :秋田県人 :2017/08/25(金) 13:53 ID:pI0n11Wk
 -  それでも払い戻しが惜しいから強行開催 
 - 185 :秋田県人 :2017/08/25(金) 13:58 ID:eahhu5v2
 -  払い戻しあるの? 
 - 186 :秋田県人 :2017/08/25(金) 14:00 ID:GLtLg7Bc
 -  >>185  無い! 
 - 187 :秋田県人 :2017/08/25(金) 14:02 ID:oq0Xq7LA
 -  蝉もうるさいし、熊も出るので中止です。 
 - 188 :秋田県人 :2017/08/25(金) 14:16 ID:vU3RRERk
 -  払い戻しなんてあるわけがないw 
 - 189 :秋田県人 :2017/08/25(金) 14:20 ID:l08GyyxI
 -  関係者の賢明な努力や運よく環境が整い、もし開催されたらすばらしい感動物語になるが絶望的かな 
 心のどこかでは淡い期待があるけど、辞める勇気も必要だな 
 - 190 :秋田県人 :2017/08/25(金) 14:22 ID:r0pg.qCA
 -  開催と見込んで今から出ます! 
 - 191 :秋田県人 :2017/08/25(金) 14:28 ID:N77CJzpw
 -  水はかなり引けてるっぽいけどどうですか? 
 A席とか全部流されてる感じですかね 
 - 192 :秋田県人 :2017/08/25(金) 14:47 ID:9/bszTw6
 -  流されてはいないけど、浸水している。 
 会場に設置された臨時トイレも一部がプカプカと浮いています。 
 それにしても会場上空のを飛ぶヘリの音ががうるさい 
 - 193 :秋田県人 :2017/08/25(金) 15:30 ID:PLRu5lBg
 -  いや、俺は意地でも開催すると思うぞ。 
 過去の例を見れば。 
 - 194 :秋田県人 :2017/08/25(金) 15:37 ID:rpNCoao.
 -  必ず河川敷で見る必要はないだろう 
 - 195 :秋田県人 :2017/08/25(金) 15:50 ID:JVBAkES6
 -  水引いたし清掃作業入ってるみたい 
 今晩も雨の心配ないし明日も晴天だから 
 地面はどうなんだろう? 
 開催当日ダラダラ雨が降る年より 
 逆に地面のコンディションはいんじゃないか 
 - 196 :秋田県人 :2017/08/25(金) 16:11 ID:L5c3ljRo
 -  大森あたりからカヌーで下って行って 
 会場前でアンカーおろして見物したら叱られる? 
 - 197 :秋田県人 :2017/08/25(金) 16:18 ID:YOLDl7ns
 -  >>196 
 全然大丈夫ですよ 
 毎年そういう方が居ますから 
 - 198 :秋田県人 :2017/08/25(金) 16:36 ID:LWqelFwg
 -  今回の雨、儲けに走った戒めだな。 
 - 199 :秋田県人 :2017/08/25(金) 17:00 ID:rrTg.LuA
 -  全部有料にしなければ開催判断はもっと気楽だったよねえ 
 - 200 :秋田県人 :2017/08/25(金) 17:40 ID:wqSNv4Vk
 -  仮に延期だとしてやっぱり土日開催だろうか。 
 個人的に平日だと助かる。 
 - 201 :秋田県人 :2017/08/25(金) 17:41 ID:hA7APPJ.
 -  水ひいたしやるべ 
 - 202 :秋田県人 :2017/08/25(金) 17:46 ID:PsV3MJKs
 -  そだね〜これだと出来るね。 
 ちゃんと消毒はするんだろうか… 
 - 203 :秋田県人 :2017/08/25(金) 18:04 ID:RJak6LbI
 -  平日に延期になれば地元民の私でもゆっくり見れるのに。 
 - 204 :秋田県人 :2017/08/25(金) 18:17 ID:5whnaLv.
 -  市長変わったからか?? 
 - 205 :秋田県人 :2017/08/25(金) 18:57 ID:GDfwqGi2
 -  厳しい。明日やらないな 
 - 206 :秋田県人 :2017/08/25(金) 19:10 ID:JVBAkES6
 -  見た感じだと 
 今からでもできそうに見えるけど? 
 - 207 :秋田県人 :2017/08/25(金) 19:18 ID:/u12c4Gk
 -  桟敷席は清掃されているとしても、自由席はどうなんでしょうか。 
 行くか迷ってます。 
 - 208 :秋田県人 :2017/08/25(金) 19:19 ID:w1bNLBNo
 -  やっぱり無理か。当然そうなるわな。 
 - 209 :秋田県人 :2017/08/25(金) 19:23 ID:Hjf3K7g2
 -  今回も氾濫で多少なりとも被害が出てるなら 
 延期すべきでは? 
  
 業者や商売よりも 
 観覧客の安全安心を優先すべきかと 
 - 210 :秋田県人 :2017/08/25(金) 19:28 ID:H5kWaW7U
 -  会場泥くさそう 
 - 211 :秋田県人 :2017/08/25(金) 19:46 ID:JVBAkES6
 -  明日は絶好の花火日和! 
 - 212 :秋田県人 :2017/08/25(金) 19:52 ID:mvQjOlnI
 -  晴れて観客の安全が確保されるならやるべき 
 今年は商業主義を忘れて素直に花火を見ようや! 
 - 213 :秋田県人 :2017/08/25(金) 20:16 ID:ET9CCUMI
 -  食中毒に注意! 
 - 214 :秋田県人 :2017/08/25(金) 20:36 ID:f4IS.gyo
 -  河川敷は感染症にも注意だな。 
 - 215 :秋田県人 :2017/08/25(金) 20:43 ID:GkFj2p3s
 -  花火は立ち見が良さそう❗ 
 - 216 :秋田県人 :2017/08/25(金) 20:49 ID:RJak6LbI
 -  中止、延期はそうそうないよね。花火ウィークもやってるし 
 - 217 :秋田県人 :2017/08/25(金) 21:15 ID:tD/F6gLI
 -  やめれば明日静かでいいな 
 - 218 :秋田県人 :2017/08/25(金) 21:21 ID:tjfrgxyA
 -  祭りなのに、無料で会場で花火見れないなんてありえね。アホか。 
  
 祭りじゃなくて商売なってるよな。 
  
 何が支援だクソボケ。主催者頭腐ってるんじゃね? 
 - 219 :秋田県人 :2017/08/25(金) 21:28 ID:7H/2/lpw
 -  公式HPに予定通りに開催するって載ってる。 
 - 220 :秋田県人 :2017/08/25(金) 21:35 ID:ByRdNt3s
 -  明日の午前6時に発表します。 
 - 221 :秋田県人 :2017/08/25(金) 21:39 ID:ZCMm3/jY
 -  >>218  大曲花火祭り 
 - 222 :秋田県人 :2017/08/25(金) 22:04 ID:gXPqLp4k
 -  夜通しで作業するって言ってるみたいだけど、本当に満足のいく清掃や消毒ができるの? 
 屋台なんかも何時頃から設置するのか知らないけど、衛生面も心配 
  
 そんな不安もある状態で、更に今年から1人1000円徴収するの?(前払いの桟敷席は別として) 
 - 223 :秋田県人 :2017/08/25(金) 22:11 ID:WW9O1g/E
 -  徹夜で桟敷の消毒とか通路の整備作業して朝6時に『中止』だと笑える! 1000円払って入る自由席の方もキチンとやれないと開催はダメだからな! 
 - 224 :秋田県人 :2017/08/25(金) 22:16 ID:ALmVxnck
 -  観客の為に頑張ってんだから 
 感謝の気持ちで3000円位多めに払ってやれよヤッコ 
 - 225 :秋田県人 :2017/08/25(金) 22:22 ID:Hjf3K7g2
 -  >>219 
 ドコにのってるっすか?http://www.oomagari-hanabi.com/index.html  
 - 226 :秋田県人 :2017/08/25(金) 22:23 ID:MWTNvyHQ
 -  >>223 
 お前は潔癖症だろ? 
 会場に来るな! 
 テレビの前で充分だろ 
  
 大腸菌に助かってもツツガムシに喰われるぜ(笑) 
 - 227 :秋田県人 :2017/08/25(金) 22:27 ID:2h55XB9U
 -  鼻鼻 
 - 228 :秋田県人 :2017/08/25(金) 22:32 ID:MkePh7J6
 -  1000円席は無料&募金になるらしいよ、今年は 
 - 229 :秋田県人 :2017/08/25(金) 22:44 ID:khH.K6VM
 -  中途半端な消毒で強行開催して搬送者続出とかだったら面白いのにな 
 - 230 :秋田県人 :2017/08/25(金) 23:05 ID:ZJO7A4lY
 -  大会提供花火に使われる楽曲の提供、`島邦明だって⁈ 
 超楽しみになってきた 
 - 231 :秋田県人 :2017/08/25(金) 23:50 ID:ALmVxnck
 -  とりあえず自由席無料なったらしいけど 
 なんか申し訳ないな。 
 - 232 :秋田県人 :2017/08/25(金) 23:53 ID:qhhs/.eY
 -  >>229 
 そんな事態を面白いって思うお前の頭のほうが面白いてかおかしいんじゃ? 
 - 233 :秋田県人 :2017/08/26(土) 00:02 ID:ALJEq75M
 -  延期にはならねべ〜 
 - 234 :秋田県人 :2017/08/26(土) 00:11 ID:AoyftdIs
 -  災害花火あげるより、災害支援に回したらいいのに!観光客のために実行したいってテレビで言ってるけど、観光客優先の大仙市終わってる。桟敷席作るより河川工事に力入れて欲しいわ。税金払っても花火に使われて終わり終わり。 
 - 235 :秋田県人 :2017/08/26(土) 01:40 ID:ViDiXPns
 -  234 
 言いたいことは分かるが 
 お金に手足ついて勝手に大曲に来るわけじゃないからなぁ 
 - 236 :秋田県人 :2017/08/26(土) 01:55 ID:L7XVATuA
 -  花火を観に来てくれる人のため・・・ 
  
 いやいや商工会、自分たち仲間の利益のために 
  
 今日は意地でも開催します!! 
 - 237 :秋田県人 :2017/08/26(土) 01:59 ID:L7XVATuA
 -  だって年一回の稼ぎ時だから。 
 - 238 :秋田県人 :2017/08/26(土) 02:03 ID:L7XVATuA
 -  あの辺、一部の下水道は雄物川に垂れ流しですよね 
  
 石灰で消毒できるのかしら 
  
 明日開催でも長靴は必須ですね 
 - 239 :秋田県人 :2017/08/26(土) 02:05 ID:L7XVATuA
 -  転売チケットでも下落しました 
 - 240 :秋田県人 :2017/08/26(土) 02:07 ID:L7XVATuA
 -  チケット、宿泊、交通費を損害賠償ですね 
 - 241 :秋田県人 :2017/08/26(土) 02:09 ID:ViDiXPns
 -  二回も洪水起きたから、中止・延期にしたほうがいいと思う 
  
 観光客のカネがお前らの家に入らないからってひがむな 
 - 242 :秋田県人 :2017/08/26(土) 02:35 ID:Eqr7gShA
 -  >>240 
 天災起因で損害賠償とか発想が幼稚すぎw 
 - 243 :秋田県人 :2017/08/26(土) 03:59 ID:46fPK.96
 -  >>240 
 言って恥ずかしくならない? 
 - 244 :秋田県人 :2017/08/26(土) 05:43 ID:OKdNlflQ
 -  大曲花火大会は開催致します。 
 - 245 :秋田県人 :2017/08/26(土) 06:00 ID:EjkCXoPw
 -  どかん! 
 - 246 :秋田県人 :2017/08/26(土) 06:01 ID:iHr2G4n.
 -  FMはなびでも開催すると発表。 
 - 247 :秋田県人 :2017/08/26(土) 06:01 ID:Lxw95Sas
 -  上がったね! 
 - 248 :秋田県人 :2017/08/26(土) 06:06 ID:4eK/OReQ
 -  関係者の皆様お疲れ様でしたm(_ _)m 
 - 249 :秋田県人 :2017/08/26(土) 06:06 ID:BqoaU8YY
 -  へー開催するんだー 
  
 復旧作業すごい頑張ったんだな 
 開催者側の情熱と執念のスゴさを感じるよ 
  
 ぬかるみで脚が滑ってケガ人続出なんてことになりませんように 
  
 観に行く人たのしんできてねー 
 - 250 :秋田県人 :2017/08/26(土) 06:20 ID:7dqhg9XE
 -  大曲は花火しかないもんねw 
 開催しないと大変だもんなw 
 - 251 :秋田県人 :2017/08/26(土) 06:29 ID:eoA56U4A
 -  嬉しいな、あきらめない精神でよく頑張られたと思います、花火に対する思い、せっかく遠方からきてくださる方への思い。 
 無事に開催される事が県民としても嬉しいし泣きそうです。 
 - 252 :秋田県人 :2017/08/26(土) 06:38 ID:W2OS4Kmo
 -  競技会なんだがら人が観ようが観まいが関係ねべがら別に便所ひっくりげったままでもやるあんだな 
 - 253 :秋田県人 :2017/08/26(土) 07:01 ID:LV3edUfQ
 -  >>252 
 そういうこと。 
 気に入らないなら家で24時間テレビでもみてろよw 
 - 254 :秋田県人 :2017/08/26(土) 07:01 ID:Lxw95Sas
 -  >>251 
 涙は大会提供まで我慢だよ! 
 - 255 :秋田県人 :2017/08/26(土) 07:11 ID:AkE0wKuA
 -  俺はもう泣いている。 
 - 256 :秋田県人 :2017/08/26(土) 07:18 ID:14aGK5lQ
 -  今年の大会提供花火は、異次元へ引き込まれてしまうのか・・・w 
  
 (ヒント:今年の大会提供花火の作曲者) 
 - 257 :秋田県人 :2017/08/26(土) 07:23 ID:n0tLx7Yc
 -  まじ? 
 1000円の入場料無しになったの? 
 - 258 :秋田県人 :2017/08/26(土) 07:33 ID:Vs40AUKU
 -  蝉は無料 
 - 259 :秋田県人 :2017/08/26(土) 07:45 ID:UUDGPzYw
 -  雄勝からの道路 
 混んでますか? 
 - 260 :秋田県人 :2017/08/26(土) 07:46 ID:EjkCXoPw
 -  北朝鮮もミサイル発射で祝ってくれてるね! 
 - 261 :秋田県人 :2017/08/26(土) 08:19 ID:NPh1H152
 -  いきなりの豪雨予想 
 - 262 :秋田県人 :2017/08/26(土) 08:25 ID:FA7.GRlU
 -  https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/warn/5/5212/ 
 - 263 :秋田県人 :2017/08/26(土) 08:26 ID:NmBBU59I
 -  234が正論 
 - 264 :秋田県人 :2017/08/26(土) 08:29 ID:Os4ySOUo
 -  テキヤでやったろかーい 
 墨みせたろかーい 
 - 265 :秋田県人 :2017/08/26(土) 08:31 ID:CHysibxY
 -  かなり降ってる秋田市 
 南に南下しなければいーけど 
 - 266 :秋田県人 :2017/08/26(土) 09:11 ID:PJPnlf2A
 -  大曲雨はどんなもの? 秋田市内は豪雨だったよ! 
 - 267 :秋田県人 :2017/08/26(土) 09:23 ID:Pojd.j9.
 -  今協和だけど大雨だよ 
 - 268 :秋田県人 :2017/08/26(土) 09:36 ID:RRo/zpik
 -  こちら秋田市。青空が広がり始めました。さっきの大雨が嘘みたいです。大曲はどうですか。 
 - 269 :秋田県人 :2017/08/26(土) 09:37 ID:AkE0wKuA
 -  一滴も降ってません 
 - 270 :秋田県人 :2017/08/26(土) 09:38 ID:rODXYgpc
 -  大曲も大雨降らないかなあ 
 - 271 :秋田県人 :2017/08/26(土) 09:46 ID:aJu2HwwI
 -  今降るよ。っていうか上流で雨降れば川が増水するんじゃねぇ!仙北市は警報でたし 
 - 272 :秋田県人 :2017/08/26(土) 09:48 ID:lNZvSlfM
 -  大曲人多い。 
 - 273 :秋田県人 :2017/08/26(土) 09:52 ID:n0tLx7Yc
 -  大曲すごい雲ってきて、風出てきた 
 降るかも 
 - 274 :秋田県人 :2017/08/26(土) 09:58 ID:94VO5Anc
 -  大丈夫、カミカゼが吹く 
 - 275 :秋田県人 :2017/08/26(土) 10:08 ID:k78uA8Ec
 -  仮設便所水没横転→汚物溶出沈殿→汚泥堆積→晴天高温多湿細菌培養→雑踏泥靴桟敷汚染 
  
 桟敷席の皆さん、コンパネについてる泥汚れは大変危険ですのでご注意ください 
 - 276 :秋田県人 :2017/08/26(土) 10:09 ID:.dpdiXoU
 -  仙北市は今大雨、レーダーで見ると大曲は降ってなさそうですが 
 ん〰どうでしょうか⁉ 
 - 277 :秋田県人 :2017/08/26(土) 10:17 ID:y2oClIcY
 -  降ってませんよ 
 - 278 :秋田県人 :2017/08/26(土) 11:00 ID:UUDGPzYw
 -  いま鳴子温泉から雄勝まで来ました 
 1時間で着きました渋滞無し 
 バスが一台遅かっただけでいつもより15分ロス 
 - 279 :秋田県人 :2017/08/26(土) 11:02 ID:PHaD4InU
 -  >>278 
 横手IC付近渋滞発生 
 そこから国道のほうがスイスイ 
 - 280 :秋田県人 :2017/08/26(土) 11:05 ID:4E5gxUDw
 -  >>275 
 水状の下痢便が小便の如くまるでナイアガラ状態で止めどなく溢れだします。花火観覧の方は百均簡易トイレ持参を強く奨めます。 
 - 281 :秋田県人 :2017/08/26(土) 11:06 ID:RNCOqTYA
 -  出羽グリーンロード空いてる高速並 
 - 282 :秋田県人 :2017/08/26(土) 11:34 ID:RkIMMAAY
 -  会場入りされた方いますか? 
 やっぱり長靴の方が良いのですか? 
 - 283 :秋田県人 :2017/08/26(土) 11:37 ID:RcJpoo9A
 -  長靴のほうがいいでしょうね。 
 - 284 :秋田県人 :2017/08/26(土) 11:50 ID:vTFkuVhM
 -  長靴でないと大変だよ。ぬかるみ状態です 
 - 285 :秋田県人 :2017/08/26(土) 12:05 ID:cPgJovt.
 -  下ろし立ての白いスニーカーで来たら 
 汚れた! 
 - 286 :秋田県人 :2017/08/26(土) 12:06 ID:gtlxjh7Q
 -  長靴必須! 
 泥でドロドロ 
  
 虫よけスプレー必須 
 蚊が大量発生 
 - 287 :秋田県人 :2017/08/26(土) 12:10 ID:iEw0QQ4I
 -  蝉もたくさんだから注意してね 
 - 288 :秋田県人 :2017/08/26(土) 12:28 ID:.dpdiXoU
 -  白いスニーカー👟で来るのは大間違い(´д`|||)御愁傷様 
 - 289 :秋田県人 :2017/08/26(土) 12:30 ID:UUDGPzYw
 -  横手インターから13号線ガラガラでした 
 スパセンで仕入れ中 
 - 290 :秋田県人 :2017/08/26(土) 12:33 ID:Q0udnI0w
 -  近くで花火を見ると、首が疲れる。花火は遠くから見るに限る。 
 - 291 :秋田県人 :2017/08/26(土) 12:54 ID:eoA56U4A
 -  花火ランキングだとよく長岡のフェニックスとか出るけど一度参戦したいなあ 
 どれほどのものか気になる 
 - 292 :秋田県人 :2017/08/26(土) 12:56 ID:wQdNLNp6
 -  フェニックスは長岡駅側で見ないとダメだよ 
 間違ってもインター側で見てはいけない 
 - 293 :秋田県人 :2017/08/26(土) 13:00 ID:LV3edUfQ
 -  >>291大曲の花火に見慣れてると、長岡なんてたいしたことないレベルだね。 
 長岡はただでたらめに打ち上げてるだけで芸術性が全然ないんだ。 
 長岡は、田舎の花火大会って感じだったね。 
 - 294 :秋田県人 :2017/08/26(土) 13:15 ID:wQdNLNp6
 -  フェニックスを右岸(駅側)で見たことのない人の言葉だな、間違いなく 
 あれだけは唯一無二 
 - 295 :秋田県人 :2017/08/26(土) 13:16 ID:d7cur9dE
 -  大曲、風邪強いです。日陰だと寒いくらい。 
 夜は一枚羽織るものあった方がいいですよ。 
 - 296 :秋田県人 :2017/08/26(土) 13:17 ID:wQdNLNp6
 -  大曲の大会提供も赤川が本気出すまでは唯一無二の存在だったんだけどな 
 - 297 :秋田県人 :2017/08/26(土) 13:58 ID:6zJjp7Rk
 -  >>283>>284>>286 
 ありがとうございました。長靴持参するかぁ… 
 - 298 :秋田県人 :2017/08/26(土) 14:10 ID:FA7.GRlU
 -  横手に雨雲接近中 
 - 299 :秋田県人 :2017/08/26(土) 14:16 ID:Tams/w1E
 -  湯沢で間もなく雨が降ります。 
 河川水位上昇します。 
 - 300 :秋田県人 :2017/08/26(土) 14:21 ID:aJu2HwwI
 -  いくら大曲が雨降らなくても上流で雨降れば…湯沢で警報はいりましたぁ〜 
 - 301 :秋田県人 :2017/08/26(土) 14:23 ID:eoA56U4A
 -  >>293 
 そうなんですね、花火は見る人の捉えようもあるんでしょうね。 
 >>294 
 確かに見る方向によっても感動具合が違いますね、一度くらいは見てみたい 
  
 なんだか雲ってきたなあ 
 - 302 :秋田県人 :2017/08/26(土) 14:40 ID:kr5/PpOg
 -  少し強いの振りそうだな 
 - 303 :秋田県人 :2017/08/26(土) 14:47 ID:EjkCXoPw
 -  風も強い。だいぶ涼しいので要注意 
 - 304 :秋田県人 :2017/08/26(土) 14:59 ID:1S1j3WwQ
 -  ホントやるのかなぁ? 
 平鹿雄勝のほう相当降ってるみたいよ 
 - 305 :秋田県人 :2017/08/26(土) 15:02 ID:kr5/PpOg
 -  夜は寒くなるな 
 - 306 :秋田県人 :2017/08/26(土) 15:04 ID:aJu2HwwI
 -  金の為に決行 
 - 307 :秋田県人 :2017/08/26(土) 15:12 ID:HcAqN8bg
 -  花火大丈夫かな〜横手市内はかなり強く降ってきたよ〜 
 - 308 :秋田県人 :2017/08/26(土) 15:32 ID:SrEG/CWo
 -  70万人全員、日頃の行いがいいはずだ。 
 - 309 :秋田県人 :2017/08/26(土) 15:37 ID:EJ5XU/2U
 -  湯沢市はちっと強く 雨降ってきました。大曲のほうは 大丈夫なんですか? 
 - 310 :秋田県人 :2017/08/26(土) 15:38 ID:4E5gxUDw
 -  便所ひっくり返るぞ! 
 - 311 :秋田県人 :2017/08/26(土) 15:40 ID:PHaD4InU
 -  大曲曇ってるけど雨降ってない 
 雨雲は横手、湯沢方面から北上方面へ 
 - 312 :秋田県人 :2017/08/26(土) 15:48 ID:AkE0wKuA
 -  午前は秋田 、午後は横手湯沢で雨降って 
 大曲ついてるな 
 - 313 :秋田県人 :2017/08/26(土) 15:49 ID:EJ5XU/2U
 -  このまま 大曲は降らないの? 
 - 314 :秋田県人 :2017/08/26(土) 15:56 ID:/z7L/p9M
 -  Yahoo!の雨雲レーダーを見る限りでは、大曲付近は夜9時くらいまではほとんど雨は降らないみたいですよ。 
 - 315 :秋田県人 :2017/08/26(土) 17:01 ID:eoA56U4A
 -  神様味方してくれたね、自分のそばの道路もかなり観光バスや県外からの車も通ってた 
 和歌山とかも通ったなあ、なんだか嬉しいね他県から沢山の人がきてくれるって。 
 もうすぐ昼花火ですね 
 - 316 :秋田県人 :2017/08/26(土) 17:29 ID:Eqr7gShA
 -  自由席 
 地面状態良くない恐れがあるから 
 1000円不要で善意での協力とのことでしたが 
 シート持参すれば全然問題なし。 
  
 むしろ 
 結構空いてる🎵 
  
 ちゃんと協力させて頂きました🎵 
 - 317 :秋田県人 :2017/08/26(土) 18:45 ID:imTyAg2E
 -  月も見えるくらいに晴れてるな 
 - 318 :秋田県人 :2017/08/26(土) 18:59 ID:eoA56U4A
 -  いい三日月が見えてます、俺は直接会場に行けないけど、ちょっと離れた所から家の二階からでも見ます。 
 音が響らいてるね夜花火始まったか、本当によかった(^◇^) 
 - 319 :秋田県人 :2017/08/26(土) 19:39 ID:NlJlB.Hs
 -  今年もありがと。 
 - 320 :秋田県人 :2017/08/26(土) 20:19 ID:EjkCXoPw
 -  ランナーはブルゾンだな 
 - 321 :秋田県人 :2017/08/26(土) 20:51 ID:NPh1H152
 -  意外 
 - 322 :秋田県人 :2017/08/26(土) 21:11 ID:ViDiXPns
 -  さあ、渋滞の始まりだ! 
 - 323 :秋田県人 :2017/08/26(土) 21:35 ID:fB7Mz3Vg
 -  無事終わってよかったねー 
 - 324 :秋田県人 :2017/08/26(土) 22:22 ID:GBWOvY5w
 -  小さい子供がいるんでワタクシには関係のないイベント。 
 家事と育児で精一杯。 
 - 325 :秋田県人 :2017/08/26(土) 22:53 ID:mHnfrJD.
 -  俺が二人とも養ったる《*≧∀≦》 
 - 326 :秋田県人 :2017/08/26(土) 22:56 ID:D.wYhxwA
 -  JRの対応の酷さは国鉄並 
 やる気があるのか 
 - 327 :秋田県人 :2017/08/26(土) 23:09 ID:CgKS6adA
 -  昔の昼花火の落下傘って、筒の中に千円とか入ってませんでした? 
 子供の頃必死になって追いかけて拾ってた。 
 30年位前の話だけど。 
 記憶違いかなぁ… 
 - 328 :秋田県人 :2017/08/26(土) 23:14 ID:GFRwEo66
 -  105号線下り、全く動かない! 
 - 329 :秋田県人 :2017/08/26(土) 23:20 ID:54.1Ugl.
 -  有名人の目撃情報や見物したという情報があればよろしくお願いします。 
 そんな事を知ってどうするの?と言われそうですがどのような人が観て 
 いるのでしょうかね。 
 - 330 :秋田県人 :2017/08/26(土) 23:42 ID:UUDGPzYw
 -  花火 
 感動した! 
  
 ライトも振った 
 通行規制の解除待ち 
 秋田道横手付近の状況如何? 
 - 331 :秋田県人 :2017/08/27(日) 00:10 ID:80JFf/2o
 -  楽しかったね花火!無事に開催出来て良かったです。 
  
 皆様、気を付けてお帰り下さいませ。来年もお待ちしております! 
 - 332 :秋田県人 :2017/08/27(日) 00:27 ID:1wXdJSGU
 -  おつかれちゃん。最高だったッッ!!また来年も見に来るよ(・∀・)ノシ 
 - 333 :秋田県人 :2017/08/27(日) 01:00 ID:cmXNvz72
 -  326さん 
 国鉄とJRの対応の違いとは? 
 なんですか 
 - 334 :秋田県人 :2017/08/27(日) 01:37 ID:6eTN8ST2
 -  秋田県警察と大仙警察署が交通渋滞の元凶 
 年に一度しか交通整理する事がないからと言って諦めずに皆んなで警察を指導しよう! 
  
 無駄な交通規制するから渋滞を作る。 
 例えば西道路から大曲ICに入る渋滞の元凶はパトカーの赤色回転灯。 
 高速隊に苦言の電話を掛けたが馬鹿な公務員は理解できない様子(笑) 
  
 大仙警察署は歩行者が居なくなっても解除指示を出さない? 
 臨機応変を旨とすべし! 
 チラシで規制時間を書いたらルールと思う警察に腹立たしい思い。 
  
 両方電話掛けたがノー天気な連中に通用しない⁈ 
  
 会場警備や交通誘導をいっその事セコムに任せたら遥かに良いだろう。 
 イベント経験不足の警察に怒りを感じる。 
  
 花火が素晴らしいだけに、とても残念 
 わずか一万か二万台の車整理なのに(笑) 
 - 335 :秋田県人 :2017/08/27(日) 03:07 ID:T0CgtN0M
 -  0時過ぎても通行規制解除されず、ガードマンに聞いたら『警察から解放の指示待ちです』って言われて20分位待たされたわ 
 - 336 :秋田県人 :2017/08/27(日) 03:30 ID:6eTN8ST2
 -  同じく‼ 
 許可車両も一般車も扱いが同じ💢 
 警察はへっ込んでセコムに任せてみては! 
  
 あっ救急もセコム医療に外注して、火消しに専念すればいい 
  
 警察や消防の手当ても馬鹿にならないだろうし、全て税金だからな〜 
 表に出ない金額(笑) 
  
 鈍臭いだけじゃ無く無駄なカネだ 
 - 337 :秋田県人 :2017/08/27(日) 06:15 ID:LCAIFOF6
 -  花火見るのに大難儀だっね 
  
 オレ家でカノと二人でテレビで見てた、えがった  V(~~) 
 - 338 :秋田県人 :2017/08/27(日) 07:13 ID:Pj2UKHiU
 -  >>334 
 >例えば西道路から大曲ICに入る渋滞の元凶はパトカーの赤色回転灯。  
 >高速隊に苦言の電話を掛けたが馬鹿な公務員は理解できない様子(笑)  
  
 どんな渋滞解消の名案があったのか聞いてみたい。 
  
 >大仙警察署は歩行者が居なくなっても解除指示を出さない?  
 >臨機応変を旨とすべし!  
 >チラシで規制時間を書いたらルールと思う警察に腹立たしい思い。  
  
 例えば旧13号だったら花園町周辺で歩行者いなくなっても 
 駅周辺に歩行者がまだいる場合、解除はしないでしょう。 
 あなたの目の前に歩行者がいないからと言ってそこを規制解除したら 
 そこの車は駅前の歩行者がまだいるところまで行っちゃって 
 歩行の妨げになり危険な状態になることでしょう。 
 そんな場合は、臨機応変に規制時間を延長したりします。 
  
 >両方電話掛けたがノー天気な連中に通用しない⁈  
  
 ここの皆さんにも通用するのでしょうか。 
 - 339 :秋田県人 :2017/08/27(日) 08:06 ID:6eTN8ST2
 -  >>338 
 出たでた偽善者! 
 334だが、私の書いた文章にたかが1万、2万台程度の部分は飛ばしたのかな? 
 花火スレなので遠慮せずに書くが、車両1台の占有面積は約10平米、また道路での占有面積は車間距離含めて40平米となる。設置されているNシステムの流入台数は非公開である。 
 旧市内の滞留台数からバイパスの東側や大曲IC、飯田IC、和合IC神宮寺などより以遠に誘導する努力が大仙警察署に全くみられない事が元凶! 
 交通管制を満足に行えない警察は何もやっていないと同じ。信号の側にPC置いてPM立たすだけなら交通障害以外のなにものでもないですよ。例えばバナナロード浜町では規制解除後も警察のバスが道路中央を占拠してバスの後ろには金谷町方面への右折車が並んでしまう。歩行者が居なくなったら警官の冷房休憩所バスなんてトットとバスの駐車場移動すれば良い、そういう指示を出せない警察。大仙警察には交通課が出払って居ない、旗振りするのが交通課仕事じゃないはず、交通管制指示を出しスムーズに進めるのが本来の業務だ。いまの体制ではムリですよね、日当8000円のガードマンと変わらないから。 
 ヘリ1機飛ばして信号のコントロールする事が出来ない秋田県警察なんですから(笑) 
  
 高速隊も然りです。折角のETCゲートの通過点数メートルの場所に赤色回転灯を点灯させたPCを配置してレーン通過後の車両の流れを悪くしていた。何のために世の中ETCが増えたのか?料金所の通過台数を増やすためでしょ?PCがそれを阻害してどうするの?って感じです⁈ 
 民間会社があの様な不手際を毎年繰り返していたら企業は淘汰され存続できませんよね。でも警察はいくら鈍臭くても潰れないんです。また責任も取ることは絶対に無いのですよ! 
  
 何回も書きますがたかが1万、二万台の車を捌けないなんて対処能力が無いと同じですから(笑) 
  
 ヤル気と臨機応変に行動 
 此れが秋田県警察に抜けていると思いますがね。 
  
 無能な大仙警察の一面を一部抜粋して紹介しましょうか! 
 1.大曲医療センター前の歩行者信号の点滅から赤に変わって白金方面からの信号が青になり歩行者が渡りきれなくなる問題。大仙警察が夜に14人も来て何も改善されず東北管区警察局に問題提起してやっと県内各所の危ない信号が調査され改善された。数ヶ月前魁に乗りましたよね! 
 能力の無い所轄には上位部門に働きかけないと改善されません。 
  
 また新医療センターのローソン側の市道工事で大仙警察が許可を出した工事で安全対策が満足になされていなく歩行者が怪我をした件 
 夜中にPM7人も来て何も改善できなかった件。 
 東日本大震災の時、緊急車両の許可書を出し渋った件 
  
 無能な大仙警察署の事を書き出したらキリがない(笑) 
  
 要はヤル気と臨機応変な対処能力が欠如しているんですがね 
 - 340 :秋田県人 :2017/08/27(日) 08:29 ID:6eTN8ST2
 -  追記 
 花火は最高に良かったです 
  
 それと会場整備の素晴らしさ 
  
 開催の1週間前にも会場を見に行った。その後の豪雨、浸水! 
 よく短時間で桟敷の清掃や通路の砂利敷き、シート敷き 
 素晴らしい整備でした 
  
 あの行動力に対して警察の無能な対応がとても残念です 
  
 長靴を近くで買いましたが子供がトイレの行列に並ぶ時に履いたくらいでした 
  
 きっと夜通しで整備されたのでしょうね 
 とてもありがたく思いました。私は遠くから鑑賞に行きましたが他では見れない感動の花火でした。 
 - 341 :秋田県人 :2017/08/27(日) 08:47 ID:etZZj1S6
 -  >>339 
 詳しいな。外部の研究者か、警察内部の人か。 
 帰属先の警察を中傷してるんじゃないよな。そんな感じもする。 
 - 342 :秋田県人 :2017/08/27(日) 09:11 ID:LCAIFOF6
 -  まあ、、、、そんな感動や喧騒も昨日@今日まで明日からまた一年間、耐え難いほどの静寂が来るよWW 
 - 343 :秋田県人 :2017/08/27(日) 09:21 ID:sCW8qZgs
 -  大会提供どうでした? 
 まあまあて感じ? 
 - 344 :秋田県人 :2017/08/27(日) 09:48 ID:pnm6TqqQ
 -  花火カスの散乱がひどい。誰が掃除するんだよ!凄く迷惑だ。 
 - 345 :秋田県人 :2017/08/27(日) 10:04 ID:0PLjHHtI
 -  >>341 
 警察の関係者じゃないよ 
  
 仕事柄、各地の警察に寄ってるだけ! 
  
 だから対応の違いがよくわかるんだ。 
  
 大仙市役所や大仙警察署の対応はナンバー10だよ(笑) 
  
 桟敷で花火カスを2つ記念に持って帰った。良い思い出 
  
 冬にタクシーに乗って雪景色に感動していたら、お客さん無料で差し上げますら好きなだけ雪を持って帰って と言われた 
 同じ感じだよね。雪も花火カスも! 
 上から降ってくるもんだし 
 - 346 :秋田県人 :2017/08/27(日) 10:31 ID:7XMiZfCE
 -  朝晩が冷え込んだので、野宿の方々は寒かったでしょう。 
 どうぞご自愛ください。 
 - 347 :秋田県人 :2017/08/27(日) 10:36 ID:etZZj1S6
 -  >>345 
 そういう運転手もいるんだな。地なのかジョークを引き出されたのか。 
 いずれ、外からの人には好い印象を与えてもらいたいよ。花火に限らず。 
 - 348 :秋田県人 :2017/08/27(日) 10:45 ID:6eTN8ST2
 -  >>347 
 外から見た大曲の公務員の印象は良くならないだろう。 
 花火の街、米の街、美人の街(笑) 
  
 まあ観光客慣れしてないから無理だろうね。 
  
 せめて毎週末花火をあげ続けたら話題になって大仙市の名前が通じるんだろうけどね 
  
 因みに私の周りは大仙市と言っても秋田県にあるとは知りません 
 - 349 :秋田県人 :2017/08/27(日) 10:53 ID:MZC5BQcw
 -  >>345??? 
 「仕事柄、各地の警察に寄ってるだけ!」で 
 警察署の対応の違いは分かるでしょうが 
 署員個人の移動もあり、いつも同じという事はなく 
 交通整理のやり方の違いが分かるのでしょうか?  
 - 350 :秋田県人 :2017/08/27(日) 11:02 ID:wM.XaEdA
 -  今年初めての賞サトウイサオ賞は長野の業者だって。 
 - 351 :秋田県人 :2017/08/27(日) 12:24 ID:qB2WBAzM
 -  毎回思うんだか花火の日にこれだけ人が集まってくれているのに、次の日には誰もいなくなる 
 勿体ないよね  
 - 352 :秋田県人 :2017/08/27(日) 12:28 ID:6eTN8ST2
 -  >>349 
 花火の規制で警察官とあなたは話をしましたか? 
  
 私は開催前、開催中、規制解除後話をしましたよ。 
 出来の悪さはその感想ですよ。 
  
 各地の警察とは仕事の協議の話 
 花火とは関係ないがね 
 - 353 :秋田県人 :2017/08/27(日) 12:38 ID:CX4UMoX2
 -  蝉はいなかったね 
 - 354 :秋田県人 :2017/08/27(日) 13:18 ID:p0HM1vAM
 -  >>352 
 アホみたいに暇なんだなw 
 - 355 :秋田県人 :2017/08/27(日) 14:22 ID:T0CgtN0M
 -  >>336 
 大仙市 
 って書いてる公用車(?)は問答無用でガード突破OKで 
 開放待ちの並び無視して行ってたけどなw 
 - 356 :秋田県人 :2017/08/27(日) 15:32 ID:MZC5BQcw
 -  >>352? 
 いかにも警察と仲がいいような自慢話ですね。 
 - 357 :秋田県人 :2017/08/27(日) 16:25 ID:kWAttoxo
 -  録画した奴今見たわ 
 マルゴー良かったな 
 野村さんも毎年凄いな 
 - 358 :秋田県人 :2017/08/27(日) 17:19 ID:6eTN8ST2
 -  >>354.356 
  
 お前ら県民性表したな(笑) 
  
 遠いところから見に行ったのに 
 そのセリフ 
  
 まあ花火に感動したから別に良いけど(笑) 
 観光地作り直しスレにでも行って建設的な意見でも書けば? 
 - 359 :秋田県人 :2017/08/27(日) 18:08 ID:p0HM1vAM
 -  >>358 
 キチガイは来なくていいよ迷惑だからね。 
 - 360 :秋田県人 :2017/08/27(日) 19:05 ID:6eTN8ST2
 -  >>359 
 市民の為の花火じゃないよね? 
 桟敷販売してビジネスだよねー 
  
 ソリャ中にはボランティアの人もいるけど 
 お前みたいなクズ市民が居たら恥ずかしいよね 
  
 綺麗な花火見ても貴方のようなミンミン蝉が居たら周りから嫌な街に思われるよね。 
  
 東北道やっと栃木県 
  
 飛行機も臨時便飛んで欲しいな 
 - 361 :秋田県人 :2017/08/27(日) 21:00 ID:etZZj1S6
 -  >>351 
 そこに、目をむけて貰いたいよな。一瞬の花火に集客して一瞬で離客。 
 なんの為にやってるんだろうという気がするよ。刹那性なんか商売にむかないよ。 
 - 362 :秋田県人 :2017/08/27(日) 21:05 ID:9IWrkPbw
 -  じゃあ、毎日花火やってりゃいいんじゃねw 
 - 363 :秋田県人 :2017/08/27(日) 21:13 ID:XCbXcaQ.
 -  警察に対して腹立ってるはずなのに、なんか方向ずれてない? 
 見に行ってやったかのような言い回しの挙げ句、ビジネスなんだから飛行機の臨時便飛ばせとか 
 秋田県民とか関係なく、普通の感覚ならいい気分しないよ 
 あたなの言うクズ市民の一人である身内が会場復旧等をやってヘトヘトな姿を見てるので、あなたのような態度の観光客がいることを非常に悲しく思います 
 - 364 :秋田県人 :2017/08/27(日) 21:19 ID:f7VkgmfM
 -  蝉に罪はない 
  
 蝉はもう季節ハズレ 
 - 365 :秋田県人 :2017/08/27(日) 22:58 ID:Ak53PgM2
 -  通路のフェンス際(かなりはじっこのほう)に座ってたら通路には座るなとkに言われた。 
 でも真ん中へんの通路には大量に敷物広げて座ってましたけど、そっちは座ってもいいとこだったの? 
 人がいすぎてどかせ切れなかったのかな? 
 - 366 :秋田県人 :2017/08/28(月) 04:16 ID:o1i5TYQ.
 -  偽善者の338です。て、何処が偽善だったのか分かりませんが。(笑) 
 長文ありがとうございます。あちこち見て回っているようだし、いろいろ詳しそうですね。 
 交通規制解除の件は、反論がないところをみると納得いただけたようですね。 
 私もあなたのことをすべて否定するつもりはありませんが、ETCゲートのパトカーは事故防止のためだったのかもしれません。ETCゲート通って秋田方面に行くとき、普段でも一般ゲートからの車に気を使うし。 
 全県の警察署から応援もらっているほどだから、交通課が出払っていたのは、しょうがないのかも。あと、渋滞解消も交通課の業務かもしれないけど、事故防止を一番に考えてほしいです。 
 重箱の隅を突っつくような具体例は挙げてもらいましたが、あなたの構想をすべて実施した場合、渋滞はどれぐらい解消するのか聞いてみたい気がします。 
 もともと大曲は4万人程度の人口なので、交通インフラや警察の人員なんかもその程度。そこに、たかが1万、2万台の車が来ることを前提に。 
 - 367 :秋田県人 :2017/08/28(月) 05:19 ID:JE3LsgeQ
 -  流れ豚切りで申し訳ないが、総合公園とかからシャトルバス出せないもんかね? 
 駐車場と観客のバランスがおかしいよね、ここまで観客席を(高額で)管理するならその位やってほしいなあ  
 - 368 :秋田県人 :2017/08/28(月) 05:48 ID:cDZYiXiw
 -  >>367 
 総合公園までだったら、歩いた方が早いよ 
  
 枡席を購入すれば駐車場が付いてくる赤川は理想的だと思うけど、 
 あれは鶴岡駅裏に広大な工業団地があるからこそ出来るのであって。 
 会場まで30分程度、と書いているけど、なんだかんだで一時間くらい掛かったぞ。 
  
 運営などを考慮すれば、そんなに高額だとは思わないなぁ 
 - 369 :秋田県人 :2017/08/28(月) 06:47 ID:kAzBGAGY
 -  あそこでシャトル出たら歩く人に規制を掛けないと危ないな。 
  
 無料開放の駐車場も今後環境整備費なりの名目で徴収してほしい。 
 それでも絶対すぐ埋まるだろうから。 
 - 370 :秋田県人 :2017/08/28(月) 06:57 ID:3GnjZ5tQ
 -  >>367 
 一人3500円だから安いだろ。 
 - 371 :秋田県人 :2017/08/28(月) 08:01 ID:o4e6OSZ.
 -  昔は、2列目から足場をくんでいたが、今はコンパネを敷くだけになりました。 
 足場をくむのは、主に最後列、審査、メディアだけなので、雨で流されても対応が速いです。 
 経費は削減出来るし、数も増やしてウハウハです。 
 - 372 :秋田県人 :2017/08/28(月) 08:15 ID:q3kkBNxw
 -  >>362 
 毎日、74万人にウロウロされてもなあ。 
 - 373 :秋田県人 :2017/08/28(月) 08:18 ID:WdbbwTJ2
 -  74万人じゃ足りないと思います 
 東京が1300万人なんだから、最低でも1100万人、可能なら1900万人は呼び込まないとお話にならないと思います。 
 - 374 :秋田県人 :2017/08/28(月) 08:56 ID:q3kkBNxw
 -  >>373 
 トイレと飲食の供給が心配だな。 
 - 375 :秋田県人 :2017/08/28(月) 09:47 ID:mfxq7Jag
 -  職場でいつまでも素晴らしかったな〜って大声で語ってるおじさんいてうざいわ 
 昔に比べて〜とか凄い興奮しちゃって誰も聞いてないのにいつまでも話してうるさい 
 大曲の花火が悪いわけじゃなくてこのガキみたいな人間があれなんだけどね 
 - 376 :秋田県人 :2017/08/28(月) 18:52 ID:Dg9pff3s
 -  >>373 
 それ 面白いね! 
 東京ディズニーリゾートとUSJの年間集客数の中間狙いだ! 
  
 素晴らしい 
  
 津波避難タワーと同じ補助金を引っ張り、河川敷に市民人口分、恒久桟敷を新設 
 避難所のトイレ設備を新築 
 浄化槽は900人槽を河川敷に10箇所設置 
 概算150億円、組合病院より安い 
 補助率11/15だから花火実行委員会の負担は40億円 
 毎週末、花火大会! 
 経済効果凄いぞ 
 他県から観客もくる、利権求めて893も来る 
 いいぞ〜 
 もっとも市民はたまったものじゃないがな 
 - 377 :秋田県人 :2017/08/28(月) 20:14 ID:q3kkBNxw
 -  >>376 
 非現実かと思ったら、現実に即せばそうなるのか。東京ディズニーリゾー 
 トとUSJの年間集客数の中間。県より大きな集合体を毎日、花火だけで持 
 ちこたえさせるって、大層な案だな。毎週末、花火食傷市民が大移動する 
 だろうから、第二大仙作っておかないとだめだな。 
 - 378 :秋田県人 :2017/08/28(月) 20:26 ID:6dpm9SYo
 -  >>373 
 とりあえず毎日35,000人ずつ 
 招待するしかないです❗ 
 - 379 :秋田県人 :2017/08/28(月) 21:43 ID:Dg9pff3s
 -  こまち号1編成300人ちょい。 
 スタンダード新幹線は1300人 
 山手線は2500人 
 輸送人員の桁が違うのでインフラ整備から(笑) 
 PL花火大会の鉄道は普段は4両から6両編成、花火の時は10両編成で5分間隔で会場まで運行。利用者は交通系ICカードでキャッシュレス。 
 大仙市も努力すれば多少近くだろうが 
  
 丘の上のゴルフ場が会場のPL花火大会の鑑賞エリアは隣県まで可能だ。どう見ても大曲の74万人より観覧者は多い。 
 - 380 :秋田県人 :2017/08/28(月) 21:47 ID:VetZns7M
 -  毎年花火のMCの高齢の女性って今年出てませんよね?若い女性と第何号〜の高齢の男性(二代目?)のみ。あの声秋田っぽくて良かったのに引退されたのかな? 
 - 381 :秋田県人 :2017/08/28(月) 22:17 ID:mKQeVRLI
 -  >>379 
 残念ながらPL花火大会の人出は25〜30万人です。 
 - 382 :秋田県人 :2017/08/28(月) 22:50 ID:Dg9pff3s
 -  >>381 
 知らないんでしょPL? 
 丘の上で上げる花火 
 六甲からも奈良からも見えるよ 
 見える範囲の人口は400万人もいるよ 
 人口ニ、三万の大曲じゃないんだよ。 
 マンションのベランダ、道路やハルカスの300m展望台からも。公式数字が低く言ってるだけですよ(笑) 
  
 まあ大曲じゃないから、所詮PLだし。 
 - 383 :秋田県人 :2017/08/28(月) 23:37 ID:q7.3EnFU
 -  見える人じゃなく見に来る人の数では?見える人の数だったら隅田川とか神宮のほうが圧倒的に多いでしょう。 
 - 384 :秋田県人 :2017/08/29(火) 02:10 ID:nv2.jgTw
 -  >>383 
 だから言ったでしょ 
 林立するマンションのベランダから見る人、歩道橋から見る。、河川堤防から見る人、見たことないとわかんないだろうね! 
 隅田川は海抜ゼロメートル、高層ビルに囲われ。 
 一度、人を見においでよ。輸送体制見においで。数万台の車の交通管制を見においでよ。 
 鉄道会社はこうあるべきだ!と思うよ 
 大阪府警のヘリコプター使った交通管制見たら、なるほど数万台の車をどうすれば良いか参考になるよ 
 74万人の算出方法を知りたいな 
 バスが一万台来てないし 
 新幹線も臨時列車100本走らせても三万三千人だし? 
 マイカー18000台4人乗っても7万2000人だし? 
  
 どの様に計算したら74万人になるのだろうか? 
 野鳥の会呼んで数えているのかな⁈ 
 - 385 :秋田県人 :2017/08/29(火) 03:33 ID:k1c0RMLU
 -  >>384 
 毎年無事故で終了しているから部外者は気にするな。 
 隅田川が良いならそっちを見に行けばよい。 
 - 386 :秋田県人 :2017/08/29(火) 03:44 ID:uP65lCY6
 -  この手の野外イベント人数の算出方法をいまだに知らない人がいるなんて新鮮な驚きです。 
 上空から撮影して面積数で算出しているのが一般常識です。 
 - 387 :秋田県人 :2017/08/29(火) 05:01 ID:qF1ZSf9Q
 -  >>386 
 夜の花火大会時点で上空から、撮影してるのかい。 
 主催者は人出発表のため、わざわざヘリを飛ばすのか。大変だな。 
 - 388 :秋田県人 :2017/08/29(火) 05:02 ID:9zUXQtjs
 -  警察の調べでは30万人と 
 - 389 :秋田県人 :2017/08/29(火) 05:32 ID:qfGuTRfg
 -  >>386??? 
 今はドローンがあるが、なかった時はどうしてたの? 
 面積数といっても人がいる密度も違うのでどう算出しているの? 
 「一般常識」とはあなたの中の一般常識? 
 - 390 :秋田県人 :2017/08/29(火) 05:39 ID:qfGuTRfg
 -  >>382? 
 お馬鹿さん、参上ですか? 
 私は「人出」と言っています。 
 あなたの言っている「見える範囲の人口は400万人もいるよ」ではありません。 
 見える範囲の人口で言えば 隅田川の花火大会が日本一です。 
 - 391 :秋田県人 :2017/08/29(火) 05:49 ID:qF1ZSf9Q
 -  >>386 
 一般常識とまで言い切っちゃって。 
 - 392 :秋田県人 :2017/08/29(火) 07:41 ID:yP6XrY2s
 -  見える範囲内に住んでいる友人宅で、酒を飲みながらの花火鑑賞。秋田市の雄物川、湯沢市の役内川、いずれも友人宅の窓から見ています。 
 - 393 :秋田県人 :2017/08/29(火) 12:11 ID:INtXAw/A
 -  以前、テレビで知った情報だけど、警察官の目測って言ってたよ。 
 74万人は警察発表ではなく、主催者発表かな? 
 いくらなんでも74万人は盛り過ぎだよ。 
 どうやって算出したのか主催者に聞いてみたい。 
 - 394 :秋田県人 :2017/08/29(火) 16:50 ID:yP6XrY2s
 -  花火はそっちのけで、屋台の食い物・飲み物漁ってる輩もカウントされているんだろうな。どの辺に足を踏入れるとカウントされるんだろうか? 
 - 395 :秋田県人 :2017/08/29(火) 19:28 ID:qF1ZSf9Q
 -  >>393 
 >>386が言ってるだろ。一般常識だよ。 
 - 396 :秋田県人 :2017/08/29(火) 19:40 ID:INtXAw/A
 -  なるほど。 
 主催者がヘリないしドローン等で撮影したデータから割り出したんですね。 
 一般常識なら仕方がない。 
 - 397 :秋田県人 :2017/08/29(火) 22:20 ID:KjUNuBp.
 -  74万人って、でたらめな数字だよ 
  
 河川敷内に18万人だから、56万人が外で見ているか? 
 すでにファンタジー&バブルな数だよ 
  
 もしかしたらBSの視聴者も含んでいるかもな 
 - 398 :秋田県人 :2017/08/29(火) 23:02 ID:nv2.jgTw
 -  遠く離れた県外からの人はわざわざ田圃から見ないだろう。人口12万人の市民が半分の六万人来て秋田県の他地域から1/4の20万人がきて近くの北東北から人口の1割の20万人が来て、さらに南東北から8万人が居たんだろうな⁈ 
 公式駐車場に18000台 
 路上駐車が10万台 
  
 どんなに計算しても74万人もいるはずないだろ? 
 - 399 :秋田県人 :2017/08/29(火) 23:20 ID:FmXRXVN6
 -  何を今さら。 
 大曲だけが特別じゃなくて 
 観光客数なんて何処のイベントも同じ。 
  
 大曲が河川敷1.5Km×0.2Kmに18万人だったら 
 秋田竿灯は主会場、距離1Km足らずの道路の歩道と中央分離帯に 
 何人入るんだろうね。どこもそんなもんだよ。 
 まあ、大曲の花火よりは周辺に人いるんだろうけど。 
 - 400 :秋田県人 :2017/08/30(水) 06:52 ID:GOOJM9LI
 -  よくもまぁ花火のススやホコリが降り注ぐ桟敷で飲食できるもんだ…。 
 明るいときにみたらすげーゴミ降り注いでるのに(笑) 
 - 401 :秋田県人 :2017/08/30(水) 10:45 ID:Gcq0L85A
 -  >>400 
 そんたごど言ってれば屋外でやる飲み食いみんな同じだべw 
 バーベQなば、しょんべまげるじぎガモ触った手で肉どがソーセージ焼くべ。 
 花見なば、鳥の糞どが放射能ふっちがった花びら上がら舞い散って食い物ふちがるべしな。 
 - 402 :秋田県人 :2017/08/30(水) 11:23 ID:BhCCGb4I
 -  >>390 
 出た出た〜東京かぶれ 
 - 403 :秋田県人 :2017/08/30(水) 11:46 ID:YScl2hn6
 -  大規模野外イベントの集客数は殆どが見た目の空撮で面積から割り出したものを発表します、正確な数は出ないと考えます。 
 - 404 :秋田県人 :2017/08/30(水) 11:59 ID:K6HLLV3o
 -  >>403 
 「一般常識」から出た74万人の数時の扱いって、どうなんだろ。 
 単に主催者の大会規模表現かな。その数字が反映される何かあるのかな。 
 - 405 :秋田県人 :2017/08/31(木) 13:21 ID:7/wF8Q02
 -  10年くらい前からすると 
 家の前通る車少なくなった気がする。 
 - 406 :秋田県人 :2017/08/31(木) 17:44 ID:MgU8zmPg
 -  観光バスの台数は、平年並みでしたか? 
 - 407 :秋田県人 :2017/08/31(木) 20:50 ID:QXw0/IMc
 -  >>406 
 いや、確実に減っている 
  
 あんだけわんさか押し寄せた人が、今では全く見られない 
  
 いつまで74万人なんて、大本営発表しているんだろう 
  
 どの資料を見ても増えている要素は全く見られない 
  
 だれか、広報に投書しろよ 
 - 408 :秋田県人 :2017/08/31(木) 21:06 ID:3vX4pkxE
 -  主催者発表の責任はどこ、商工会それとも市。 
 - 409 :秋田県人 :2017/08/31(木) 22:23 ID:/1xOpLVk
 -  蝉もカウント 
 - 410 :秋田県人 :2017/08/31(木) 22:33 ID:y533pibQ
 -  横手なら熊もカウントします。 
 チャレンジデーではそうでした! 
 - 411 :秋田県人 :2017/08/31(木) 23:23 ID:/PDCRR.E
 -  三日月とのコラボ、最っ高だったよね。 
 何年か前は、稲妻とのコラボあったけどw 
 - 412 :秋田県人 :2017/09/01(金) 03:05 ID:w7aVFBRU
 -  >>408 
 主催者発表は、商工会だよ 
 - 413 :秋田県人 :2017/09/01(金) 19:00 ID:lQncDPqg
 -  そしてPL花火芸術のようにすたれていくのかな? 
 - 414 :秋田県人 :2017/09/02(土) 07:27 ID:yFU/qB0E
 -  正直、大会提供は飽きてきた。もう少しなんじゃこりゃって思うくらい大量の花火の数をあげてほしいね。 
 - 415 :秋田県人 :2017/09/02(土) 08:08 ID:UU6kF0RQ
 -  確かに変に上品になってきたと感じる。 
 昔は地元業者による何でもありってな花火も上げていたんだけどなぁ。 
 - 416 :秋田県人 :2017/09/04(月) 01:38 ID:7VlhY.VI
 -  >>414 
 JA&コカコーラのスポンサー花火みたいにねw 
 少なくとも地元民の歓声は大会提供より↑の花火の方が大きい 
 - 417 :秋田県人 :2017/09/04(月) 01:44 ID:7VlhY.VI
 -  >>407 
 まあほんの数年前に80数万人って発表してた頃からしたら、そりゃ〜ねw 
 - 418 :秋田県人 :2017/09/04(月) 09:28 ID:y6d3U.8E
 -  こまち開通のときにバンバン盛り上げて、今じゃろくに宣伝しない 
 旅行業者って勝手だな 
 - 419 :秋田県人 :2017/09/07(木) 20:21 ID:1IJ3o25Y
 -  このスレも花火のあと状態か。人がサーとひいていってようで。 
 - 420 :秋田県人 :2017/09/07(木) 21:53 ID:f.AjF6Bg
 -  阪急交通社が昨年度の花火ツアー申込者数を集計しランキングを発表 
 http://www.moshimoshi-nippon.jp/ja/42179 
 - 421 :秋田県人 :2017/09/08(金) 02:28 ID:gfd.6TJQ
 -  今年の復旧作業した人達が一番の功労者。 
 本当の英雄は影で活躍? 
  
 しかし凄ぇ氾濫だったな〜 
 - 422 :秋田県人 :2017/09/08(金) 23:06 ID:sK2UVMG2
 -  今回の地震、花火打ち上げている最中だったら大変だったな 
 - 423 :秋田県人 :2017/09/08(金) 23:08 ID:WwjQBCWs
 -  実は前震であって、このあと強い地震だったら嫌ですね。 
 - 424 :秋田県人 :2017/09/11(月) 04:20 ID:g61Why3I
 -  >>422 
 たられば言っても何の意味も無い 
 - 425 :秋田県人 :2017/09/11(月) 14:54 ID:vqdJjLUU
 -  まぁ渋滞とか迷惑だからな(笑)地震で死者出て二度とやらないで欲しい 
 - 426 :秋田県人 :2017/09/11(月) 16:44 ID:Fzb5D0Aw
 -  都会に住めないタイプの人間だな 
 - 427 :秋田県人 :2017/09/13(水) 00:36 ID:TvwfTmCo
 -  >>425 
 あの場所で地震が起きたとして、どうやったら死者が出るのか逆に教えて欲しい位なんだがなw 
 - 428 :秋田県人 :2017/09/13(水) 17:18 ID:..y/Um6g
 -  >>427 
 パニックで逃げ惑う大勢の人間。 
 圧死なんてケースは世界中で多々あるが? 
 - 429 :秋田県人 :2017/09/13(水) 17:25 ID:TitTtTtU
 -  地震でしかも日本で見たことないな 
 - 430 :秋田県人 :2017/09/13(水) 18:07 ID:AYnX/FA2
 -  ・筒が倒れて花火直撃 
 ・避難中、転んで踏まれる 
 ・避難中、押されて倒れて圧死 
  
 あの場所に74万人いるわけじゃないので 
 ・橋が落ちて水死 
 ・建物が倒壊して圧死 
 ・電柱が倒れて、感電死 
 ・電柱が倒れて、即死 
 ・車、ハンドル取られて事故 
 ・列車脱線 
 ・上流のダム壊れて水死 
 ・津波、雄物川をのぼって水死 
 ・仮設トイレ倒れて窒息死 
 考えたらきりがない 
 - 431 :秋田県人 :2017/09/13(水) 18:23 ID:H8n12C4M
 -  秋田県人の思考癖から 
 自殺率一位の理由がわかる気がします。 
 - 432 :秋田県人 :2017/09/13(水) 18:45 ID:afEL3m2I
 -  >>431 
 具体的には? 
 - 433 :秋田県人 :2017/09/15(金) 02:15 ID:YdqknhSY
 -  >>428 
 災害パニック時における最大の凶器は人間だって昔何かで言ってたな 
 - 434 :秋田県人 :2017/10/15(日) 00:00 ID:Gdabs.hs
 -  >>430 
 折角沢山列挙してくれたのに申し訳ないが、それの殆どが大曲に限らず何処の花火大会でも普通に有り得る話なんだがな 
 - 435 :秋田県人 :2017/10/15(日) 06:54 ID:WQN.qohs
 -  >>434 
 あなた、人と会話が成り立たないことよくあるでしょ? 
 あっ、ゴメン!自分じゃわからないか・・・ 
 - 436 :秋田県人 :2017/10/17(火) 16:44 ID:mAnT.THw
 -  安売りしすぎ! 
 - 437 :秋田県人 :2018/01/07(日) 18:15 ID:NWr38zwk
 -  安売りは今月もありますか? 
 - 438 :秋田県人 :2018/01/08(月) 15:20 ID:QsCuqPP.
 -  教えていただけませんか! 
 - 439 :秋田県人 :2018/03/01(木) 17:44 ID:L/MQurJk
 -  タダか半額はありませんか? 
 - 440 :秋田県人 :2018/03/01(木) 18:40 ID:iBHyArAk
 -  >>439 
 ホエドさん、こんなとこで情報収集ですか? 
 お疲れ様です。 
 - 441 :秋田県人 :2018/03/01(木) 20:34 ID:MaaLa3zc
 -  ↑一々反応すんなよ子供かよw 
 - 442 :秋田県人 :2018/03/01(木) 21:55 ID:ZedMFo2E
 -  >>441 
 子供でスイマセン。 
 半額情報がなくてイライラですか? 
 - 443 :秋田県人 :2018/03/19(月) 13:27 ID:i3hYoR/k
 -  大曲の花火、数年前900席くらい桟敷増やしたんでしたっけ。 
 大曲の花火終了後、深夜に宿泊難民がどれだけ増えたかご存知ですか大曲商工会議所さん。 
 遠くから観に来て下さった方々から 
 深夜、電話が鳴り止まず「御部屋空いてませんか」と次々電話が来ます。 
 仕事の合間、御断りするのも一苦労ですし迷惑でもあります。 
 観光客の甘い判断もありますが、 
 大曲の花火へ観光客をキャパ以上に呼び、宿泊設備が伴わない県南、 
 大仙・横手周辺。 
 大曲商工会議所の甘い観光推進はいかがかと。 
 - 444 :秋田県人 :2018/03/19(月) 15:10 ID:njI0XMXU
 -  >>443 
 ほんの数時間のイベントに人、物とも1年がかりなんだから 
 甘いと言われちゃたまらんわな。辛くするにはどうする。 
 - 445 :秋田県人 :2018/03/19(月) 15:21 ID:QgOXefwI
 -  >>443別に無理して見に来なくていいじゃない?テレビでもおなじもの放送するから、家でそれみて寝ればいいよ。しょんべ待ちしなくてもいいしねw 
 - 446 :秋田県人 :2018/03/21(水) 14:15 ID:9f3DvshE
 -  県外からですが、新作コレクション見たいんですが間近じゃなくてもほどほどの距離で 
 脇とかに車停めてよく見える場所ってありますか? 
 - 447 :秋田県人 :2018/03/21(水) 15:15 ID:2FINgB0Y
 -  >>446 
 大曲ファミリースキー場が遠くから見える場所って、結構範囲が狭く、 
 駐車スペースも考えるとピンポイントなんですよ。 
 私は定位置がありますが、教えると混みますので勘弁してください。 
 - 448 :秋田県人 :2018/03/21(水) 17:43 ID:e6n09QKk
 -  >>446 
 国道沿い、田んぼの中の脇道に路駐してみんなみてるよ。 
 行けば車いっぱいとまってるからわかるよ。 
 - 449 :秋田県人 :2018/03/21(水) 22:19 ID:9f3DvshE
 -  >>447さん>>448さん 
 ありがとうございます 
 - 450 :秋田県人 :2018/04/29(日) 08:30 ID:tsixeEcQ
 -  みなさん夏の花火には来ないでください 
 お金を落とさず、ゴミとションべん・糞だけ残されても困ります 
 人の敷地に路駐しないでください 
 迷惑です 
 - 451 :秋田県人 :2018/04/29(日) 09:32 ID:ycav3bC.
 -  敷地内に路があるなら小遣い稼ぎできるだろ、その日くらい。 
 金をもらえばゴミとションべん・糞を処理してくれるのか。 
 揚げ足とりやすい釣りだな。 
 - 452 :秋田県人 :2018/04/29(日) 10:24 ID:ceBoEfn.
 -  敷地に路チュー  ??? 
 - 453 :秋田県人 :2018/04/29(日) 12:34 ID:YE00EvpQ
 -  馬鹿は簡単に小遣い稼ぎと言うけど、収入があったら申告して税金払えよ! 
 - 454 :秋田県人 :2018/04/29(日) 21:26 ID:ycav3bC.
 -  >>453 
 話の流れがわからないのも馬鹿というよ、そう君。 
 - 455 :秋田県人 :2018/04/30(月) 00:19 ID:TMZZiQZo
 -  >>451ここにも揚げ足取りが涌いてるわw 
 しかも、汚いヤツだなw 
 - 456 :秋田県人 :2018/04/30(月) 05:29 ID:fZnFupKA
 -  >>455 
 釣りをからかったんだよ。ムキになるな。 
 - 457 :秋田県人 :2018/05/05(土) 02:22 ID:tWRi7vEs
 -  5/12天気悪そう 
 - 458 :秋田県人 :2018/05/05(土) 10:04 ID:8EntFer2
 -  花火で MASARU の顔できたら話題になるね。 
 - 459 :秋田県人 :2018/05/28(月) 07:01 ID:bYsx/vow
 -  長岡のフェニックスってそんなにすごいのか、一度見てみたい。 
 - 460 :秋田県人 :2018/06/01(金) 17:41 ID:yD6Q3gQM
 -  バカの一つ覚えのように、ただバカスカ打ち揚げているだけだよ 
 - 461 :秋田県人 :2018/06/01(金) 19:39 ID:uQA70B6A
 -  富田林PLの2万発にはかなわんよ。 
 新潟秋田 
  
 井の中の蛙。 
 - 462 :秋田県人 :2018/06/03(日) 13:03 ID:Efc.n9.6
 -  楢岡さなぶり花火は駐車場がない 
 - 463 :秋田県人 :2018/06/04(月) 10:49 ID:Huyt7ch.
 -  UAEの花火大会は50万発上がり毎年約100万人以上の人々が参加する。 
 富田林PLの花火なんかセミの屁みたいなもんだよ。 
 世界はひろいんだよ、>>461も井の中の蛙を卒業しなよw 
 - 464 :秋田県人 :2018/06/04(月) 14:40 ID:No3bL9m6
 -  どこそこの花火は何万発、何百万人。どうだ知ってる俺はえらいだろ。 
 の定番書き込みは秋田よ。 
 - 465 :秋田県人 :2018/06/04(月) 20:38 ID:eaqdSGAs
 -  中東の花火=火力演習 
 - 466 :秋田県人 :2018/06/27(水) 17:35 ID:Dt010hpk
 -  静岡の田畑煙火の作業所で爆発事故あって怪我人出たけど今年の大曲の花火どうだろう? 
 - 467 :秋田県人 :2018/06/27(水) 18:01 ID:dXP31Op6
 -  今の花火は何の合図だ? 
 - 468 :秋田県人 :2018/06/27(水) 18:53 ID:MFIKBm4Y
 -  ロ 
 リ 
 コ 
 ン 
 議 
 ○ 
 花 
 火 
 で 
 も 
 上 
 げ 
 て 
 ろ 
 よ 
 ♪ 
 - 469 :秋田県人 :2018/06/28(木) 10:32 ID:H/OYOTP.
 -  >>468 
 誰のこと? 
 - 470 :秋田県人 :2018/06/29(金) 15:17 ID:MnNMAz0Y
 -  今年、金麦桟敷席ねーのか 
 当たったためし無いけど 
 - 471 :秋田県人 :2018/06/30(土) 18:52 ID:f6EYim.6
 -  >>468 
 ??? 
 - 472 :秋田県人 :2018/07/09(月) 04:11 ID:g5rLYEtE
 -  外れ 
 - 473 :秋田県人 :2018/08/04(土) 08:07 ID:Z/8Gi6aE
 -  桟敷席って、なんで直置きに変わったの? 
 - 474 :秋田県人 :2018/08/04(土) 09:24 ID:CnQrMbQk
 -  金がないから?だと思う。 
 - 475 :秋田県人 :2018/08/05(日) 10:56 ID:Cjc3ab/E
 -  花火うるさい 
 - 476 :秋田県人 :2018/08/12(日) 08:05 ID:qRNxPKyA
 -  年間パイプイス席って、どうなんでしょう? 
 - 477 :秋田県人 :2018/08/12(日) 09:16 ID:l6/W6LUU
 -  伝説のドラネコ 
 - 478 :秋田県人 :2018/08/13(月) 06:12 ID:LdcUsjOo
 -  わからん 
 - 479 :秋田県人 :2018/08/13(月) 07:12 ID:n0WgPq4U
 -  創作花火・ドラネコ知らないのか? 
 - 480 :秋田県人 :2018/08/13(月) 10:42 ID:Am/oMBUE
 -  興味無い。 
 - 481 :秋田県人 :2018/08/13(月) 11:14 ID:K5agexNE
 -  大雨降ればいーなあー 
 - 482 :秋田県人 :2018/08/13(月) 12:08 ID:C5N3PKfA
 -  >>481 
 まだ間に合います。25日までに、お友達をお作りくださいませ。 
 - 483 :秋田県人 :2018/08/13(月) 14:29 ID:n0WgPq4U
 -  ドラネコ〜 
 - 484 :秋田県人 :2018/08/13(月) 16:55 ID:gacUh14U
 -  雨降りですよ…しかも土砂降り 
 - 485 :秋田県人 :2018/08/13(月) 22:14 ID:QHbCv.ew
 -  >>484 
 友達が無理なら、家族との和解を切望いたします。 
 - 486 :秋田県人 :2018/08/13(月) 23:52 ID:FDj30E1E
 -  8/25(土) 
 降水確率日中87%、夜間60% 
 日中夜間共に6時間に2回程度の雷雨 
 予想最高気温28℃、最低気温20℃ 
 - 487 :秋田県人 :2018/08/14(火) 05:36 ID:MAVAykvc
 -  桟敷流されればいい 
 - 488 :秋田県人 :2018/08/14(火) 06:51 ID:Kackcf0s
 -  ドッドッドッ ドーラネコ 
 - 489 :秋田県人 :2018/08/14(火) 06:56 ID:X4FrAWPg
 -  >>487 
 うちの桟敷、まだ余裕があるから来ない? 
 一緒に見ようじゃないか。ビールと豆あるよ。 
 - 490 :秋田県人 :2018/08/14(火) 13:41 ID:HnfYQFDY
 -  下心あるだろ。女性オンリー手ブラでくることとか。 
 - 491 :秋田県人 :2018/08/14(火) 13:48 ID:REvkoQTs
 -  >>490 
 違います。 
 友達もいない、家族にも相手にされない、そんな花火嫌いな人に愛の手を。だす。 
 でも、手ブラ歓迎w 
 金足万歳ィィィィィ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 
 - 492 :秋田県人 :2018/08/15(水) 07:25 ID:sRkHR/QA
 -  ノーブラ手ブラ 
 - 493 :秋田県人 :2018/08/15(水) 07:32 ID:HYAy6woE
 -  >>461 
 今年のPL花火芸術(花火大会では無い) 
 メチャメチャショボかった。 
  
 辞めたら良いのに 
 というくらいしょぽい。 
  
 大曲の花火大会最高! 
  
 100万発上がってたパブルの頃のPLにはかなわないがね。 
 - 494 :秋田県人 :2018/08/15(水) 14:09 ID:L/pvzdRQ
 -  >>492 
 オチを壊すなよ。 
 - 495 :秋田県人 :2018/08/17(金) 10:54 ID:Tl.UVNm6
 -  桟敷席はかなり出来上がってた 
 - 496 :秋田県人 :2018/08/17(金) 18:42 ID:FCCG79Eo
 -  どっかホテル空いてる所、有りませんか? 
 - 497 :秋田県人 :2018/08/17(金) 20:43 ID:HnfYQFDY
 -  近所で墓をホッテルので空いてる。 
 - 498 :秋田県人 :2018/08/18(土) 11:27 ID:KUKWEGsk
 -  週間天気予報で雨ですね。 
 - 499 :秋田県人 :2018/08/18(土) 12:29 ID:IbL6C/ss
 -  ドッドッドッ 
 - 500 :秋田県人 :2018/08/18(土) 13:21 ID:PKBBg8yc
 -  >>498 
 ウェザーニュースだと、「くもり」ですね 
 さて、いかに 
 - 501 :秋田県人 :2018/08/18(土) 14:27 ID:coMcgRfU
 -  台風きて大雨よ。わーい。 
 - 502 :秋田県人 :2018/08/18(土) 19:46 ID:B76MUjXU
 -  花館のお祭りの花火うるさい 
 - 503 :秋田県人 :2018/08/19(日) 02:27 ID:kTAE.j46
 -  お祭り花火だけに、得る祭 
 - 504 :秋田県人 :2018/08/19(日) 07:35 ID:te34jXKQ
 -  雨の花火も風情があっていいもんだよ 
 - 505 :秋田県人 :2018/08/19(日) 14:42 ID:kTAE.j46
 -  雨の花火は風情か。人に哀感が漂うよ、こんな雨の中でと。 
 - 506 :秋田県人 :2018/08/19(日) 16:00 ID:0ydCaZtA
 -  最近寒くなってきた。 
 - 507 :秋田県人 :2018/08/19(日) 20:40 ID:YQxbi3B6
 -  涼しいのは今日までだよ。 
 また明日から毎日30度超えの日々だ 
 - 508 :秋田県人 :2018/08/19(日) 20:42 ID:UC50iUMY
 -  今回はまずいんじゃない❗台風直撃しそう❗ 
 - 509 :秋田県人 :2018/08/19(日) 20:54 ID:7Tl0JJ6o
 -  >>505 
 風情っていうのは、まあ、負け惜しみみたいなものですな。そりゃ晴れた方がいいのに決まってる。 
 ただ、哀感は漂わないよ。なぜか、、、、、彼女または友人・家族と一緒だから。 
 毎年現れるけど、雨を祈るヤツって悲壮感、超漂いだよねw 
 - 510 :秋田県人 :2018/08/19(日) 21:02 ID:7Tl0JJ6o
 -  >>509 
 台風20号は、本州のどっかに上陸する恐れは高いですけど、花火前日(24日)には日本海に抜けそうですね。 
 秋田あるいは東北直撃は確率低そう。 
 で、日本海に抜けた場合、ちょっと昔の大会の時みたいに、東よりの風になれば最っ高だすな。 
 - 511 :秋田県人 :2018/08/19(日) 21:04 ID:7Tl0JJ6o
 -  >>510 
 です。連投した上、 
 >>508 
 の、まじげだっす。めぼぐね。 
 - 512 :秋田県人 :2018/08/19(日) 21:29 ID:.XAjW3fA
 -  台風こいよ。 
 - 513 :秋田県人 :2018/08/19(日) 21:38 ID:jLhS38mM
 -  >>512 
 友達作れよ。作れなかったら、ここへ来るな、見るな。 
 - 514 :秋田県人 :2018/08/20(月) 07:57 ID:.oBp2WU2
 -  台風直撃! 
 - 515 :秋田県人 :2018/08/20(月) 07:58 ID:TvDm5Tlo
 -  ダブル台風!大曲の花火は開催出来るのか…。利益をとるか安全をとるか… 
 - 516 :秋田県人 :2018/08/20(月) 08:03 ID:7WqucRPY
 -  ゆぐたがれだがら、どっちもとるんでね。 
 - 517 :秋田県人 :2018/08/20(月) 08:32 ID:.oBp2WU2
 -  隅田川花火?は台風接近中で中止したけど関係なくやるんじゃない?なんかあっても謝って終わりかと 
 - 518 :秋田県人 :2018/08/20(月) 09:03 ID:ovsUsJDc
 -  台風が直撃の予定ですね‼️ 
 - 519 :秋田県人 :2018/08/20(月) 10:59 ID:817K719E
 -  台風ヤバスだね… 
 - 520 :秋田県人 :2018/08/21(火) 07:36 ID:4gCLTWGI
 -  年間パイプイス席って、どんな感じなんでしょう?  間隔とか… 
 - 521 :秋田県人 :2018/08/21(火) 08:55 ID:E8fTIGQs
 -  金農の紫色花火あがる〜 
 - 522 :秋田県人 :2018/08/21(火) 11:25 ID:Pd3OddgY
 -  台風くるぅ〜(+o+) 
 - 523 :秋田県人 :2018/08/21(火) 13:43 ID:QLjzZusU
 -  台風20号は、本番時は北海道に抜ける。 
 近づく前後の豪雨がなければ万全だ。レバタラレバタラ南無 
 - 524 :秋田県人 :2018/08/21(火) 18:59 ID:Ouic6zWk
 -  ドーラネコ 
 - 525 :秋田県人 :2018/08/22(水) 16:26 ID:e9TcjalM
 -  今年は延期かなぁ… 
 - 526 :秋田県人 :2018/08/22(水) 21:12 ID:.sUNo0d.
 -  >>525 
 キミ天気予報見てる? 
 - 527 :秋田県人 :2018/08/22(水) 22:10 ID:e9TcjalM
 -  見てるから、言ってます。 
 - 528 :秋田県人 :2018/08/23(木) 00:16 ID:xkXij/bE
 -  >>527 
 へ〜 
 合羽がいるかどうかの議論だぞ? 
 - 529 :秋田県人 :2018/08/23(木) 02:27 ID:h9TgBjqo
 -  金農の花火期待していたが昼花火らしいね…残念…。 
 - 530 :秋田県人 :2018/08/23(木) 06:46 ID:h.kK7BCs
 -  予報やばくなってきたな 
 - 531 :秋田県人 :2018/08/23(木) 09:28 ID:Va.gRVks
 -  そろそろシンクタンク入れて真実に近い来場者数把握したらどうかな。 
 今さらほんとの数字なんて言えないか。 
 - 532 :秋田県人 :2018/08/23(木) 13:51 ID:uvE.6FXk
 -  台風大きく反れてます 
 - 533 :秋田県人 :2018/08/23(木) 15:32 ID:ZoAvl0Rc
 -  毎年、花火が近づくと気象予報士が増える。 
 - 534 :秋田県人 :2018/08/23(木) 20:45 ID:21qK18cM
 -  雨は降っても小雨らしいね! 
 - 535 :秋田県人 :2018/08/23(木) 22:44 ID:fP0jD1EM
 -  雨より風だべ 
 - 536 :秋田県人 :2018/08/23(木) 22:58 ID:eSZpbAtQ
 -  クマッタ クマッタ 
 - 537 :秋田県人 :2018/08/24(金) 07:07 ID:zrpX7KfM
 -  普通に上がるべ 
 - 538 :秋田県人 :2018/08/24(金) 07:20 ID:TYTENOmU
 -  雨降りの中の花火も風情があっていいもんだ。すずしいしね。 
 - 539 :秋田県人 :2018/08/24(金) 08:02 ID:zrpX7KfM
 -  酷いもんだよドロドロだしムンムンムレムレで 虫も沸くし 風情なんかない  
 - 540 :秋田県人 :2018/08/24(金) 11:09 ID:Y1Wke5As
 -  >>538 
 頭沸いてるね。 
 - 541 :秋田県人 :2018/08/24(金) 12:29 ID:sS57h55Q
 -  桟敷流されないように! 
 - 542 :秋田県人 :2018/08/24(金) 12:52 ID:ZvEGsFvs
 -  ドッドッドッ ドーラネコ 
 - 543 :秋田県人 :2018/08/24(金) 13:04 ID:ODwqft/.
 -  雨ふってたほうがそこらでションベンできて都合が良い 
 - 544 :秋田県人 :2018/08/24(金) 13:54 ID:4Doa5zSE
 -  音響リハ? 
 - 545 :秋田県人 :2018/08/24(金) 14:10 ID:QeHVMzV.
 -  大曲花火開催有無25日朝6時に発表。 
 - 546 :秋田県人 :2018/08/24(金) 14:30 ID:Y1Wke5As
 -  大丈夫。大雨降ってもやるがら心配するな。ザマー。 
 - 547 :秋田県人 :2018/08/24(金) 15:39 ID:b0KckCiE
 -  金の為? 
 - 548 :秋田県人 :2018/08/24(金) 16:00 ID:DzZeFrU6
 -  桟敷が水没しない限り 
 大雨だろうがなんだろうがヤルよ 
 - 549 :秋田県人 :2018/08/24(金) 16:51 ID:LPT01VWY
 -  とうとう雨マークが消えた! 
 - 550 :秋田県人 :2018/08/24(金) 18:32 ID:HpUmzsOE
 -  現地は今、雨ですか? 
 - 551 :秋田県人 :2018/08/24(金) 19:25 ID:hF4J5n.w
 -  大曲は雨天決行だって事、未だに知らない可哀想な人達いるんだねw 
 - 552 :秋田県人 :2018/08/24(金) 19:49 ID:hF4J5n.w
 -  >>550 
 雨は降ってない。曇り 
 - 553 :秋田県人 :2018/08/24(金) 21:17 ID:.YKob4/o
 -  金農の準優勝を讃える花火楽しみ 
 盛り上がるだろうな 
 - 554 :秋田県人 :2018/08/24(金) 22:04 ID:g.zp9uso
 -  台風の時季に開催される大曲の花火だから、雨に悩まされるのは仕方のないことだ。 
 - 555 :秋田県人 :2018/08/24(金) 23:05 ID:HpUmzsOE
 -  >>552さん ありがとう。 
 - 556 :秋田県人 :2018/08/25(土) 00:34 ID:OJWWl9HI
 -  宮城、岩手ナンバーマナー悪すぎ 
 - 557 :秋田県人 :2018/08/25(土) 07:00 ID:SgvniguU
 -  ドッドッドッ ドーラネコ 
 - 558 :秋田県人 :2018/08/25(土) 07:19 ID:9gBi9nUg
 -  大会開催のお知らせ花火を15分間隔で打ち上げる意味があるんかね。 
 - 559 :秋田県人 :2018/08/25(土) 08:05 ID:n/s75OG6
 -  蝉の大会はどこですか? 
 - 560 :秋田県人 :2018/08/25(土) 08:07 ID:GY5JgFgU
 -  大雨なればいいのに 
 - 561 :秋田県人 :2018/08/25(土) 08:12 ID:tw1mi78M
 -  農家に被害がなく 台風と大雨なればいいのに 俺が見に行けないからw 
  
 玄関戸締まりしねば 便所借りるに団体で押し寄せるぞw 
 - 562 :秋田県人 :2018/08/25(土) 08:29 ID:EhFj76VE
 -  陰湿な県民性ってホントなんだな 
 - 563 :秋田県人 :2018/08/25(土) 09:04 ID:5PkWdk9Y
 -  とりあえずかなり蒸し暑いから熱中症気をつけて 
 - 564 :秋田県人 :2018/08/25(土) 09:44 ID:xQB2i4OE
 -  大曲は、断続的に雨が降っています。かなり蒸し暑いです。 
  
 ただし、時おり青空も見えたりして、明るくなってなってきました。 
 - 565 :秋田県人 :2018/08/25(土) 09:52 ID:5xzI2g/o
 -  旅恥パワーハンパねぇっす 
 - 566 :秋田県人 :2018/08/25(土) 10:17 ID:J.gnauhI
 -  大曲のイオンタウンから歩けば何分で会場に着きますか? 
 - 567 :秋田県人 :2018/08/25(土) 10:51 ID:/D7Eg5h.
 -  >>566スッゲー遠い。二時間くらいかかるかも。 
 - 568 :秋田県人 :2018/08/25(土) 10:54 ID:xQB2i4OE
 -  金農の次は、大曲の花火で感動を! 
 金農花火もあるよ! 
 - 569 :秋田県人 :2018/08/25(土) 11:13 ID:bqs2oKBw
 -  >>561? 
 今日の花火、今日の朝の書込みで雨は降る可能性があるかも分かりませんが 
 これから台風になる分けがない。 
 天気予報で天気図や解説を知らないの。 
 - 570 :秋田県人 :2018/08/25(土) 11:51 ID:n/n1ZV0w
 -  天気回復して良かったですね。 
 楽しんできて下さい! 
 - 571 :秋田県人 :2018/08/25(土) 12:05 ID:SgvniguU
 -  ドラネコやったアソコ今年優勝できるかな? 
 - 572 :秋田県人 :2018/08/25(土) 12:07 ID:N1ZVjAIY
 -  会場の状況わかる人いますか? 
 長靴は必要ですか? 
 - 573 :秋田県人 :2018/08/25(土) 12:12 ID:xQB2i4OE
 -  煙を飛ばすいい風吹いてて、 
 コンディション良くなってきましたよ。 
 - 574 :秋田県人 :2018/08/25(土) 12:15 ID:sZf5167U
 -  >>572サンダルで充分。早く来い。 
 - 575 :秋田県人 :2018/08/25(土) 12:39 ID:N1ZVjAIY
 -  >>574 
 大丈夫なんですね 
 待っててください 
 今すぐ行きますw  
 - 576 :秋田県人 :2018/08/25(土) 12:43 ID:J.gnauhI
 -  566です。折りたたみ自転車もって行きます。出発します。秋田市からです。 
 - 577 :秋田県人 :2018/08/25(土) 12:44 ID:7H/2/lpw
 -  会場はグチャグチャだよ。 
 - 578 :秋田県人 :2018/08/25(土) 13:04 ID:7ZmWSmKM
 -  長靴にヤッケ必要 
 - 579 :秋田県人 :2018/08/25(土) 13:22 ID:TowIhDIY
 -  今日は半袖、長ズボンでも大丈夫ですか? 
 - 580 :秋田県人 :2018/08/25(土) 14:32 ID:sZf5167U
 -  >>579現場は天気が良くて熱いので半袖、長ズボン、ビーサンで充分ですよ。 
 はやくきたほういいですよー 
 - 581 :秋田県人 :2018/08/25(土) 14:44 ID:EJ.8XKas
 -  靴はかないと雨ふると困るぞー 
 - 582 :秋田県人 :2018/08/25(土) 15:18 ID:k5Qnwj4I
 -  夜になると冷えますよ、長袖あると良いかも。 
 - 583 :秋田県人 :2018/08/25(土) 15:55 ID:wHxg.0gM
 -  今日は湿度がかなりあるけど冷えるかな〜 
 - 584 :秋田県人 :2018/08/25(土) 16:20 ID:K2ygxqzc
 -  虫大量発生? 
 - 585 :秋田県人 :2018/08/25(土) 16:28 ID:4NezDM5w
 -  これから行きます! 
 会場から少し離れは場所でみる予定だけど、良さそうな場所ありますか? 
 - 586 :秋田県人 :2018/08/25(土) 18:06 ID:ldcr61Qg
 -  会場で見るのがベスト。 
 - 587 :秋田県人 :2018/08/25(土) 18:08 ID:HDm1xllo
 -  路駐ひでーな(-_-;) 
 - 588 :秋田県人 :2018/08/25(土) 19:18 ID:0DxfE/KU
 -  桟敷席行けないので近場でFM花火の中継聞きながら観てます 
 楽しさ倍増 
 - 589 :秋田県人 :2018/08/25(土) 19:31 ID:SgvniguU
 -  ドッドッドッ ドーラネコ 
 ドッドッドッ ドーラネコ 
 ドッドッドッ ドーラネコ 
 - 590 :秋田県人 :2018/08/25(土) 20:43 ID:yHdsGATc
 -  映像をBSで観て 
 音声はFMはなびをiPadで聞いている 
  
 BSの音声消して観ている 
  
 FMはなびさんありがとう! 
 NHKの解説よりずーとええゎ‼ 
 - 591 :秋田県人 :2018/08/25(土) 21:06 ID:0DxfE/KU
 -  大会提供花火のあとは煙が充満して見えない(ー_ー;) 
 - 592 :秋田県人 :2018/08/25(土) 21:08 ID:.QB.dNKs
 -  大会提供、煙が悔やむ 
 - 593 :秋田県人 :2018/08/25(土) 22:53 ID:KuFf.CpM
 -  はーぁ、やっと終わった。 
 毎年のことながら大会前の1週間はあらゆる生活ペーストが乱れるから花火なんか大嫌いだ! 
 - 594 :秋田県人 :2018/08/25(土) 23:23 ID:k5Qnwj4I
 -  ↑ナカーマ 
 - 595 :秋田県人 :2018/08/26(日) 07:42 ID:RLyHx.xw
 -  それ、単なるアホだよ 
 遊ぶことばっか考えてる青年団の連中か、お前は 
 カスの人生だ、そんなものは 
 - 596 :秋田県人 :2018/08/26(日) 08:04 ID:a7fzznss
 -  ↑誰に向かって言ってるんだ? 
 - 597 :秋田県人 :2018/08/26(日) 09:07 ID:Gxce1N5g
 -  TVに出て来るような有名人目撃情報はありますか。 
 - 598 :秋田県人 :2018/08/26(日) 09:59 ID:dTrMlLq6
 -  1日づれたら延期だったかもな 
 - 599 :秋田県人 :2018/08/26(日) 10:01 ID:g7ZYtad2
 -  河川敷が水没しないかぎりやりますよ。 
 - 600 :秋田県人 :2018/08/26(日) 10:30 ID:mpfr/K3I
 -  安倍晋三C席にいましたね 
 - 601 :秋田県人 :2018/08/26(日) 11:00 ID:.xE0/lLk
 -  棄権の業者はどうしたの? 
 - 602 :秋田県人 :2018/08/26(日) 11:02 ID:SM1CqTfQ
 -  田畑煙火は爆発事故で死者が出たので辞退 
 - 603 :秋田県人 :2018/08/26(日) 11:03 ID:wixjt5P2
 -  まぁ、仮に今日が大会当日だと想像してみると、これぐらいの雨だとやるとは思う 
 - 604 :秋田県人 :2018/08/26(日) 11:29 ID:V1NAqr5Y
 -  湿気すごかった 
 - 605 :秋田県人 :2018/08/26(日) 11:42 ID:XUWtDRXU
 -  >>593 
 確かにそうかもな でもなお前だけの大仙市じゃないんだよ わかる?普段から我が物顔だからそんな事言うんだよ お前は! 出ていくしかないね わかりましたか?? 
 - 606 :秋田県人 :2018/08/26(日) 12:39 ID:a7fzznss
 -  ↑俺の顔を見たことがあるのかよ。 
 - 607 :秋田県人 :2018/08/26(日) 12:40 ID:mVs5dut2
 -  花火で浮かれてんじゃねーよバーカ 
 - 608 :秋田県人 :2018/08/26(日) 12:50 ID:Gxce1N5g
 -  >>600? 
 安倍晋三首相なら昼花火の時間帯は羽田空港、夜花火の時間帯は宮崎にいました。 
 「安倍晋三C席にいましたね」は飛行機の座席? 
 または別人の安倍晋三さんでしょうか? 
 - 609 :秋田県人 :2018/08/26(日) 12:55 ID:a7fzznss
 -  花火厨は会場にいる人、みんな有名人に見えるんだね。お大事に。 
 - 610 :秋田県人 :2018/08/26(日) 13:14 ID:mVs5dut2
 -  >>605 
 お前だけの大仙市でもねぇよ。 
 - 611 :秋田県人 :2018/08/26(日) 16:23 ID:wM5HV1Pw
 -  >>598 
 日本語に不慣れなんですか? 
 - 612 :秋田県人 :2018/08/26(日) 18:14 ID:SrEG/CWo
 -  75万人、幾ら消費したかな。住民に還元されるのは「迷惑」のみか? 
 - 613 :秋田県人 :2018/08/26(日) 18:31 ID:mVs5dut2
 -  嘯かってらっしゃる。 
 - 614 :秋田県人 :2018/08/26(日) 21:15 ID:jXVndHPs
 -  >>612 
 けど花火なかったら寂しくね? 
 確かに迷惑してる人も沢山いるし自分もその1人だけど花火ない夏なんて寂しくね?   
 - 615 :秋田県人 :2018/08/26(日) 22:09 ID:mVs5dut2
 -  花火を無くせと言ってるわけじゃない。ただ昔と比べて体力以上の規模でやって、なおかつ市民一丸を勝手に推奨し、執行部の知らない所じゃトラブルだらけ。迷惑と感じる人が増えてるのもあたりまえじゃ! 
 - 616 :秋田県人 :2018/08/26(日) 23:06 ID:OADb3Xds
 -  南こうせつ 満点の星 
 - 617 :秋田県人 :2018/08/27(月) 06:52 ID:aTo5roM.
 -  >>615 
 分からんでもないな 
 この先若い人間が減っていく地元側に、これまでと同じかそれ以上の運営を求められても、いつかマンパワーが足りなくなるのは確実 
 一人当たりの負担が増えていくだけだよな 
 - 618 :秋田県人 :2018/08/27(月) 07:24 ID:mBoyG7W.
 -  >>617 
 共感してくれてありがとう。 
 - 619 :秋田県人 :2018/08/27(月) 07:57 ID:dIOYXizA
 -  昔の2,3万人の頃が懐かしいのう。 
 - 620 :秋田県人 :2018/08/27(月) 08:39 ID:etZZj1S6
 -  2,3万人ってどこが調査して発表した時代があったんだ。 
 - 621 :秋田県人 :2018/08/27(月) 08:48 ID:dIOYXizA
 -  ↑お前がまだ生まれてない時代の話だよっ。スッこんどれっ、若造がっ! 
 - 622 :秋田県人 :2018/08/27(月) 08:58 ID:etZZj1S6
 -  >>621 
 言い逃れ出来なくて、それは見苦しいな。 
 - 623 :秋田県人 :2018/08/27(月) 09:05 ID:dIOYXizA
 -  経験したこともないクセに。 
 - 624 :秋田県人 :2018/08/27(月) 09:25 ID:etZZj1S6
 -  >>623 
 どこが調査して発表したのか聞いたんだよ。どうやって知って懐かし 
 がったんだ。その時代に自分で調査したのか。 
 - 625 :秋田県人 :2018/08/27(月) 09:31 ID:dIOYXizA
 -  それ聞いてお前のなんの為になるんだ? 
 - 626 :秋田県人 :2018/08/27(月) 09:42 ID:dIOYXizA
 -  やたら調査と発表にこだわる根拠は?言ってみろよスットコドッコイ! 
 - 627 :秋田県人 :2018/08/27(月) 09:42 ID:etZZj1S6
 -  >>625 
 いい加減なことをいう奴を懲らしめる為。 
 - 628 :秋田県人 :2018/08/27(月) 09:44 ID:dIOYXizA
 -  だったら文句は魁新聞に言え!! 
 - 629 :秋田県人 :2018/08/27(月) 09:52 ID:dIOYXizA
 -  >>627 
 なぜいい加減だと決めつける?当時の発表人数も確実ものでもないだろう。ただ言えるのは現在の1割にも満たない時代があったのは確実だ。お前がそれを経験してるのか?俺はしてるぞ!だから懐かしいと言ったまでだボケッ! 
 - 630 :秋田県人 :2018/08/27(月) 09:59 ID:etZZj1S6
 -  >>628 
 いきなり、魁の社員にでもなったか。どこまでもいい加減な奴だな。 
 - 631 :秋田県人 :2018/08/27(月) 10:05 ID:dIOYXizA
 -  なっ?せっかく言ったところで疑いが晴れる訳でもなし。自分で歴史を調べたら?頭悪い小学生風情が。 
 - 632 :秋田県人 :2018/08/27(月) 10:17 ID:dIOYXizA
 -  当時の発表人数なんか魁新聞意外に知る由も無し。そんなユルイ時代だった。観客もほとんどが大曲市民と周辺部落民。ちょっとの雨が降れば翌週に延期。そんなときの桟敷席は予約席に誰もいないから、大の字になって観覧してたな。 
 - 633 :秋田県人 :2018/08/27(月) 10:30 ID:isMSeZtM
 -  何もメリットない花火が終わった 
 迷惑かけられたことは主催である商工会にクレームすればええの? 
 - 634 :秋田県人 :2018/08/27(月) 10:32 ID:dIOYXizA
 -  ↑いいんぢゃないですか。 
 - 635 :秋田県人 :2018/08/27(月) 10:47 ID:etZZj1S6
 -  >>632 
 ほんとにいい加減なやつだな。2、3万人って魁に載った時代っていつ。 
 年配者を装っても文体から察しがつくよ。 
 - 636 :秋田県人 :2018/08/27(月) 10:49 ID:dIOYXizA
 -  ↑本当にシツコイやっちゃな。お前のモウロクジジババに聞いてみな? 
 - 637 :秋田県人 :2018/08/27(月) 10:55 ID:dIOYXizA
 -  ↑スットコドッコイと言われてアタマに来たか?未熟ものがっ! 
 - 638 :秋田県人 :2018/08/27(月) 11:02 ID:dIOYXizA
 -  >>635 
 はーぁ、文体から察しがつくんだってさ。お前の端末画面はスリガラスで出来てんのかね? 
 - 639 :秋田県人 :2018/08/27(月) 11:10 ID:etZZj1S6
 -  >>638 
  ID:dIOYXizA 順序にレス見て来いよ。恥ずかしいぞ、おそらく。 
 - 640 :秋田県人 :2018/08/27(月) 11:12 ID:dIOYXizA
 -  ぜっんぜん! 
 - 641 :秋田県人 :2018/08/27(月) 11:16 ID:dIOYXizA
 -  >>639 
 キーを押す指が震えてるぞ。 
 - 642 :秋田県人 :2018/08/27(月) 11:22 ID:etZZj1S6
 -  >>640 
 恥ずかしいと思ってくれよ。非常識なのはわかるけど。 
 - 643 :秋田県人 :2018/08/27(月) 11:24 ID:dIOYXizA
 -  ↑お前がしつこいから対応してるだけだが? 
 - 644 :秋田県人 :2018/08/27(月) 11:31 ID:dIOYXizA
 -  絡んできたのはオマエの方だろ?そいつにいい加減呼ばわりされたんじゃ、引く気にならんわカス。 
 - 645 :秋田県人 :2018/08/27(月) 11:33 ID:etZZj1S6
 -  しつこくされてるって思うのは勝手。原因は? 
 - 646 :秋田県人 :2018/08/27(月) 11:36 ID:dIOYXizA
 -  ↑オマエだよ、カス。 
 - 647 :秋田県人 :2018/08/27(月) 11:41 ID:UsXUG1b6
 -  まあまあ・・・ふたりとも落ち着いて、一昨日の花火もよかったし楽しいスレで行こうよ。 
 - 648 :秋田県人 :2018/08/27(月) 11:48 ID:etZZj1S6
 -  このスレみたいなヤツだな。上がったら燃え尽きてしまったか。 
 - 649 :秋田県人 :2018/08/27(月) 11:50 ID:dIOYXizA
 -  だれか>>645に昔の事教えてやってくれませんかね?どうも自分の半径2m以内の事しか見えてないようなので。 
 - 650 :秋田県人 :2018/08/27(月) 11:53 ID:etZZj1S6
 -  >>649 
 昔を知らないないのに、懐かしかったのか 
 - 651 :秋田県人 :2018/08/27(月) 12:00 ID:dIOYXizA
 -  ↑ん?日本語おかしいぞ。あせらねで書げった。 
 - 652 :秋田県人 :2018/08/27(月) 12:33 ID:mBoyG7W.
 -  >>650 
 なんか特徴のある文体だと思ったら、おめ、噂の横手の地縛霊でねが? 
 盆にあの世さ帰らねがったやずが、んっっ? 
 - 653 :秋田県人 :2018/08/27(月) 12:38 ID:g35V2YmI
 -  ドッドッドッ ドーラネコ 
 - 654 :秋田県人 :2018/08/27(月) 12:44 ID:dIOYXizA
 -  >>652 
 エッ?横手の人、あっ、もといオバケなんすか?それじゃ大曲花火のことなんか解るわけないっすね?あーぁムキになって損した。 
 - 655 :秋田県人 :2018/08/27(月) 12:57 ID:mBoyG7W.
 -  コイツ地元でだれがらもアデされでねぇもんだがら、いろんたどごろさ出没して 
 小生意気なごどばっかり投稿するもんだがら嫌われでんのに自覚がねくて。 
 だども実態が見えねぇがら、掲示板でホラこいで自己主張するしかねぇんだどや。 
 - 656 :秋田県人 :2018/08/27(月) 13:25 ID:dIOYXizA
 -  はっはッ、なるほど。自分で仕掛けたくせに、形勢不利になると、一転被害者ヅラして他の閲覧者の同情を買おうという姑息な神経の。前に別スレで怒られてたよな、確か。 
 - 657 :秋田県人 :2018/08/27(月) 13:50 ID:dIOYXizA
 -  オィッ、図星だったのか?出て来なくなったぞ。 
 - 658 :秋田県人 :2018/08/27(月) 15:07 ID:raINwePI
 -  >>639 
 こうやって相手のID晒すのもコイツの常套手段。 
 - 659 :秋田県人 :2018/08/27(月) 15:36 ID:dIOYXizA
 -  なんか急に、いろんな人が湧いてきたということは、オバケを監視していたっつうことですかい? 
 - 660 :秋田県人 :2018/08/27(月) 15:47 ID:etZZj1S6
 -  >>659 
 ID:dIOYXizA 一人で騒いで2、3万人が幽霊までいったか。 
 よっぽどこたえたんだな。指摘されたことが。 
 - 661 :秋田県人 :2018/08/27(月) 16:13 ID:raINwePI
 -  ほーらほら、我慢でぎねぐって釣り針さかがってきたぞーぃ❗ 
 - 662 :秋田県人 :2018/08/27(月) 16:26 ID:dIOYXizA
 -  >>660 
 自尊心の塊丸出しの文章。 
 - 663 :秋田県人 :2018/08/27(月) 16:33 ID:etZZj1S6
 -  不発を打ち上げて、指摘されたら、人に転嫁する様な真似しておいて、 
 いい加減な人間は茶化されると執拗に何でもアリになってくる。 
 - 664 :秋田県人 :2018/08/27(月) 16:47 ID:mBoyG7W.
 -  >>663 
 ほらほらワナワナしてきたぞー。コイツ毎回こうなんだよな。 
 おかしな文章になってくるからすぐわかる、ぷっ。 
 - 665 :秋田県人 :2018/08/27(月) 16:57 ID:etZZj1S6
 -  >>664 
 便乗歓迎だが、本筋から外れないでくれ。 
 - 666 :秋田県人 :2018/08/27(月) 17:05 ID:dIOYXizA
 -  ↑強がってばっかり。自分から泥沼にハマってるな。 
 - 667 :秋田県人 :2018/08/27(月) 17:08 ID:pvK1P9PQ
 -  >>665 
 みんなオメのごどしぎでねがらよ 
 ・・・・・・・・・・・・・・・ 
 まんち湯っこさひって寝れ。 
 - 668 :秋田県人 :2018/08/27(月) 18:46 ID:etZZj1S6
 -  >>666 
 いい加減な>>619に茶々を入れたら、ここまで引っ張られたよ。 
 で、どう。わからなかったらスルーしたのに。 
 - 669 :秋田県人 :2018/08/27(月) 19:16 ID:tOQjQva6
 -  おめがだーながよぐせ 
 - 670 :秋田県人 :2018/08/27(月) 19:21 ID:raINwePI
 -  >>668 
 ガモの先っちょさ自分の兄弟の残りカスつけたオヤジから生まれたのがお前なんだってな。 
 - 671 :秋田県人 :2018/08/27(月) 19:56 ID:pvK1P9PQ
 -  >>670 
 俺が奴の言いそうな口ぶりでレスを予想してみる件。 
 「残念ながら兄弟はいないよ、もう少したくましい想像力が欲しかったのに。」 
 こんな感じでDo? 
 - 672 :秋田県人 :2018/08/27(月) 20:06 ID:ZZBVK8Vo
 -  ID:dIOYXizA 
 こいつずっとアキリンやってんな今日だけじゃなく 余程の暇バガだなw 
  
 他人の批判ばかりでもろに寄生虫だよこいつ みなさんこんなクソには絡まない方がいいよ きりねし ただのアホだよw  
 - 673 :秋田県人 :2018/08/27(月) 20:22 ID:dIOYXizA
 -  >>672 
 んー、だって今日休みだもの、お前の言う通り暇だよ。但し今日だけだよ。いい加減なこと言うなよな。お前の言うことそっくりetZZj1S6に言ってやんな。 
 - 674 :秋田県人 :2018/08/27(月) 20:26 ID:dIOYXizA
 -  >>671 
 この方のほうが、よっぽどわかってらっしゃる。 
 - 675 :秋田県人 :2018/08/27(月) 20:39 ID:raINwePI
 -  >>672 
 大ウソつきなのか、ノータリンなのか、流れをよんだらどっちがオカシイのか判りそうなもんなのに。 
 - 676 :秋田県人 :2018/08/27(月) 21:16 ID:etZZj1S6
 -  >>673 
 >いい加減なこというなよな って笑うところか。 
 - 677 :秋田県人 :2018/08/27(月) 21:24 ID:raINwePI
 -  >>676 
 頭の配線大丈夫か?電気屋に見てもらえ。 
 - 678 :秋田県人 :2018/08/27(月) 21:28 ID:etZZj1S6
 -  >>677 
 中途便乗は拗れるよ。様子見してくれる? 
 - 679 :秋田県人 :2018/08/27(月) 21:33 ID:dIOYXizA
 -  >>678 
 お前に様子見なんて必要ねぇよ。 
 - 680 :秋田県人 :2018/08/27(月) 21:41 ID:etZZj1S6
 -  >>679 
 かなり早くからスイッチが入って、一日頑張り通しだな。無理するな。 
 シンパも登場したし。 
 - 681 :秋田県人 :2018/08/27(月) 22:11 ID:raINwePI
 -  ↑心配ご無用、チンかす君。 
 - 682 :秋田県人 :2018/08/27(月) 22:52 ID:E1eiZltc
 -  二十年以上前の話。13号線は今と違って何もなくて、道路脇に車止めて余裕で花火見れたな。見物客も二、三万位かなーと思うけど、正確な人数書き込まないとetzzなんちゃらは突っ込んで来るんだろうなー。ほぼ、ほぼほぼ論破。 
 - 683 :秋田県人 :2018/08/27(月) 23:23 ID:etZZj1S6
 -  >>682 
 昭和57年で10万だそうだから、それから2.3万を推し量ったら 
 何年位前かな。無理な便乗した、挑発にのれないな。 
 - 684 :秋田県人 :2018/08/27(月) 23:39 ID:etZZj1S6
 -  2、3万が懐かしい人は、其のころの新聞で数を知ったと言ってたな。 
 - 685 :秋田県人 :2018/08/28(火) 00:18 ID:x3KxJgeA
 -  >>684 とうとうボロが出ましたね。2、3万人ってどこを調査した結果なんだ。ってあなたがレスしてる。いい加減やめなさい。(怒) 
 - 686 :秋田県人 :2018/08/28(火) 07:36 ID:qDjBVpks
 -  ちんカスと共に生まれた奴は頭もカスだということがよくわかった。 
 ヤルときはちゃんと洗わないとね。 
 - 687 :秋田県人 :2018/08/28(火) 08:51 ID:q3kkBNxw
 -  >>685 
 そう。それに対し 
 >当時の発表人数なんか魁新聞意外に知る由も無し。そんなユルイ時代だった。 
 と答えてた。いつごろがなかったからいい加減なことを言ってると言ったまで。 
 よく読んでくれ。(怒) の矛先がちがってるよ。 
 - 688 :秋田県人 :2018/08/28(火) 09:10 ID:q3kkBNxw
 -  >>685 
 数字の根拠やわけもなく精一杯悪たれる方に加担されて、書き込みがいがあったよ。 
 - 689 :秋田県人 :2018/08/28(火) 10:25 ID:QXMPDGTw
 -  >>687.688 
 ほぅ、まだ欲張るか? 
 いいな、仕事もしてないヤツは暇で。 
 - 690 :秋田県人 :2018/08/28(火) 10:28 ID:JccbHIOs
 -  直の親にほっとかれて、ばあちゃんに育てられたワラシってこうなるよな。 
 - 691 :秋田県人 :2018/08/28(火) 11:53 ID:qDjBVpks
 -  >>690 
 ババアって図々しいからな。 
 - 692 :秋田県人 :2018/08/28(火) 12:26 ID:JccbHIOs
 -  数字の根拠を確定したところでどうしたいんだろう?ファイルに閉じて戸棚の収集コレクションにして毎日マスかきの材料にしてんのかね?生身の人間を相手にしたことない奴の癖は理解に苦しむな。 
 - 693 :秋田県人 :2018/08/28(火) 15:25 ID:JccbHIOs
 -  >>627 
 以前、どこかのスレで同じようなこと言ってたな。 
 - 694 :秋田県人 :2018/08/28(火) 15:53 ID:q3kkBNxw
 -  >>692 
 いい加減な人間だろうな。>>619 >昔の2,3万人の頃が懐かしいのう。 
 自分で言っておいて2、3万人の時期を特定できないうえに年寄りを 
 装って悪態三昧。言い逃れに罵り言葉だらけで程度の低さ晒すし。 
 - 695 :秋田県人 :2018/08/28(火) 16:08 ID:JccbHIOs
 -  ↑そうだな。きっとお前またいな奴なんだな。 
 - 696 :秋田県人 :2018/08/28(火) 16:16 ID:QXMPDGTw
 -  >>694 
 変なところに欲情してるんだな。 
 器用なやっちゃ。 
 - 697 :秋田県人 :2018/08/28(火) 16:17 ID:q3kkBNxw
 -  >>693 
 数あるスレだし同じようなのあるだろ。参考か何かか。 
 - 698 :秋田県人 :2018/08/28(火) 16:22 ID:q3kkBNxw
 -  >>695 
 又井が迷惑するぞ 
 - 699 :秋田県人 :2018/08/28(火) 16:31 ID:JccbHIOs
 -  >>698 
 おっ、スリガラスのクセに間違いが読めたんだ。 
 - 700 :秋田県人 :2018/08/28(火) 16:39 ID:qDjBVpks
 -  >>694 
 ガモこちょしてハァハァ言いながら書き込みして何回イッても満足しないんだな。 
 プロでも素人でもそこらのババァでもいいから相手してもらいな。 
 新しい世界が見えてくるぞ。 
 あっ、それからちゃんと手洗えよ、キーボードベタベタしてんだろ? 
 おぇっ。 
 - 701 :秋田県人 :2018/08/28(火) 16:45 ID:q3kkBNxw
 -  >>699 
 ミスを転嫁して、言い負かそうという低レベルはわかるけど。花火の話は。 
 - 702 :秋田県人 :2018/08/28(火) 16:49 ID:q3kkBNxw
 -  >>700 
 猿が紛れ込んだのか。 
 - 703 :秋田県人 :2018/08/28(火) 16:52 ID:qDjBVpks
 -  >>700 
 ガモがら手離して洗ってがら書いでらんだが? 
 なんだが臭うど・・・ 
 - 704 :秋田県人 :2018/08/28(火) 16:53 ID:qDjBVpks
 -  >>702 
 自己紹介ですか? 
 - 705 :秋田県人 :2018/08/28(火) 22:05 ID:ZhR8sIf.
 -  75万人って本当かね?徳島の阿波踊りも民間のシンクタンクに調査依頼したら100万人ではなくて実際には20万人程度という、結果が出たみたいだし。 
 主催者発表ではなく調査依頼したら75万も来てないかもよ。 
 - 706 :秋田県人 :2018/08/29(水) 05:06 ID:SyTuw1TU
 -  >>705 
 アレは、BS視聴者まで含めた想像の数で根拠は全く無いよ 
 いるわけねーよ。もともと4万人程度の街だよ 
 誰か新聞に垂れ込めよ 
 - 707 :秋田県人 :2018/08/29(水) 06:00 ID:qF1ZSf9Q
 -  毎年、主催者発表に納得しないやつが出てくるんだよな。妙に正確性 
 要求して。ここより直接、主催者に説明受けたらいいんじゃないの。 
 報道機関に無根拠で発表しないだろ。 
 - 708 :秋田県人 :2018/08/29(水) 06:31 ID:A1laHoK.
 -  でもね、意外といるもんだよ。数日前に開催されたテングリのイベントでは整理券番号を渡して 
 ショウの最後にプレゼント抽選をやるんだけど、それが欲しいために整理券もらい来場者数がほぼ正確にわかる。 
 あの広場に5000千人?とか集まったけど、そんなに居るのかなった感じだったね。 
 見た目の規模よりも実際は多いのじゃないかな?花火が炸裂して周囲が明るくなったときの人の数は半端ない 
 と思ったことがあったね。なので、それくらいの人は集まってるのではないかと思う 
 - 709 :秋田県人 :2018/08/29(水) 06:59 ID:LUinyHCQ
 -  正義派ぶったプロ市民みたいな輩がいるからな。 
 - 710 :秋田県人 :2018/08/29(水) 07:22 ID:kDV9OxEw
 -  >>708 
 テングリ(返し?)って何のことはわからないけど、 
 五百万人集まれる広場ってどこ? すんげ〜〜〜〜!! 
 - 711 :秋田県人 :2018/08/29(水) 07:57 ID:F.cdcFVU
 -  個人的見解。何万人でもいいけどよ、発表人数がただの宣伝に思えるのはじぶんだけ? 
 主催者のメンツの為に、大曲はこれだけ人数受け入れるキャパがありますよー的な。 
 その実、一般市民に駐車場の設置を要請したり(儲け主義者は別)、挙句は民泊だってよ。 
 これじゃ地元民が疲労困憊、花火を嫌いになるのも無理が無いんじゃね。 
 - 712 :秋田県人 :2018/08/29(水) 08:11 ID:xlNkkvb2
 -  前にも花火の音がうるさいという意見があったのも、根元はこういう感情があるからじゃないですかね。 
 - 713 :秋田県人 :2018/08/29(水) 08:21 ID:LUinyHCQ
 -  お上がやることに、オマエら黙って協力しろや!の老害精神ってとこですかね? 
 - 714 :秋田県人 :2018/08/29(水) 08:35 ID:xlNkkvb2
 -  最後は財政破綻で大会そのものが消滅したりして。 
 - 715 :秋田県人 :2018/08/29(水) 08:36 ID:1Bl4x.OI
 -  >>711-713 
 迎合、っていうと言葉は間違ってますが、みんなで成功させよう!という気持ちの醸成が必要ですね。 
 駐車場、民泊は押しつけられているものではないし、騒音等を含む問題点はどんどん声を上げて行けば、改善点は見つかる、、、と。 
 - 716 :秋田県人 :2018/08/29(水) 08:46 ID:LUinyHCQ
 -  >>715 
 だからぁ、成功させたかったらやり方があるんじゃないのって話。駐車場も民泊も押し付けてないって言うんなら広報になんか載せるなや。自主的にやるなら別だが。みんなで成功させよう精神が既に疲労させてるってことがわかんないのかな。 
 - 717 :秋田県人 :2018/08/29(水) 08:57 ID:1Bl4x.OI
 -  >>716 
 みんなで成功させよう精神がなければ成功しないでしょう。 
 駐車場、民泊、騒音、その他諸々、近隣の方のご苦労は想像を超えると思い、頭が下がります。 
 それぞれの抜本的な改善案を市役所・商工会議所に持ち寄って徹底議論されたらいかがでしょう。 
 - 718 :秋田県人 :2018/08/29(水) 09:37 ID:LUinyHCQ
 -  >>717 
 アナタのいう成功とは、何を持って成功というの?観客も地元民もひっくるめて楽しめて成功なんじゃないの?役所の職員でさえ夜通し警備に駆り出されて文句タラタラなのに、体力以上のものを要求されて長続きするとは思えない。 
 - 719 :秋田県人 :2018/08/29(水) 09:46 ID:xlNkkvb2
 -  市役所.商工会に持ち込んで規模縮小の方向で徹底議論をしよう。真面目な話、人も予算も縮小傾向に在るなか、お祭り騒ぎで外貨を稼ぐってんならお門違いだぞ。実態を探りもせずスローガンだけ掲げても具体策なんかねぇじゃねぇか。 
 - 720 :秋田県人 :2018/08/29(水) 09:54 ID:xlNkkvb2
 -  昔の話を持ち出して悪いが、昔は花火と市民の住み分けが出来てて、大会当日も仕事や生活にほとんど支障がなかった。ところが今はそれらを投げ出して花火に協力しろと言う。何かオカシイと感じられませんかね。 
 - 721 :秋田県人 :2018/08/29(水) 10:05 ID:LUinyHCQ
 -  仕事を休んで甲子園に応援に行く。残った者はソイツの分まで仕事をこなさなきゃならない。そんなに高校野球が大事かね?という感情が沸く。ここまで例えたらわからんかね? 
 - 722 :秋田県人 :2018/08/29(水) 10:27 ID:xlNkkvb2
 -  つまり地元民は花火を見ずに外からカネを落としにくる奴らのためにせっせと働けと。但し儲かったかどうかは自己責任だと? 
 これが成功の鍵ですかい? 
 - 723 :秋田県人 :2018/08/29(水) 10:32 ID:hL6Xm.Js
 -  大曲の花火、初めて見ましたが大感激でした。 
 帰りはものすごく混み合いましたが、また来たいと思います。 
 大仙市って、とってもすてきな街ですね。 
 - 724 :秋田県人 :2018/08/29(水) 10:36 ID:QMDn9ecY
 -  だから〜ここでわめかねーで役所、観光課にたれに行けって! 
 - 725 :秋田県人 :2018/08/29(水) 10:38 ID:rs8lkixk
 -  住むとマイナス思考人間の集まりだって気付きますよ!スレ見るとだいたいお分かり頂けると思います。 
 - 726 :秋田県人 :2018/08/29(水) 10:39 ID:jv0CL3Cg
 -  現状、市会議員・市長に、花火反対や規模縮小派はいないってこどだな 
 おめだが立候補して、反対を唱えたらえべ 
 - 727 :秋田県人 :2018/08/29(水) 10:51 ID:LUinyHCQ
 -  >>725 
 マイナス思考って煽るのは勝手だけど、ダメな部分は眼をつむって耳障りのイイトコ取りっていうんじゃね、危機感がないんだな。長く続けたかったらもっと全体を見渡せって話。 
 - 728 :秋田県人 :2018/08/29(水) 10:59 ID:xlNkkvb2
 -  >>726 
 まぁコイツらは大網仕掛けてがっぽり稼げれば後の事はシラネねって型よ。気づいた時には既に川には魚がいない。 
 - 729 :秋田県人 :2018/08/29(水) 11:03 ID:qF1ZSf9Q
 -  >>721 
 その例えなら、価値観の違いでおわってしまうよ。 
 - 730 :秋田県人 :2018/08/29(水) 11:12 ID:qF1ZSf9Q
 -  花火をとやかく言って後は他人任せの権利もあるし、協力して盛り上げる 
 権利もある。後者を言う人はこのレス殆どいないか。 
 - 731 :秋田県人 :2018/08/29(水) 11:14 ID:F.cdcFVU
 -  >>729 
 お前の価値観なんかどうでもええわい。 
 - 732 :秋田県人 :2018/08/29(水) 11:22 ID:F.cdcFVU
 -  >>726 
 まぁ、任期中になんらかの爪痕を残すことしか頭にない連中ばかりだな。 
 辞めたあとの汚れは人任せ。あれっ?この間までそんな人いたような・・・ 
 今は悠々自適にお散歩ですかい? 
 - 733 :秋田県人 :2018/08/29(水) 11:33 ID:qF1ZSf9Q
 -  >>731 
 わざわざありがとう 
 - 734 :秋田県人 :2018/08/29(水) 11:36 ID:F.cdcFVU
 -  >>733 
 どういたしまして。 
 - 735 :秋田県人 :2018/08/29(水) 11:44 ID:xlNkkvb2
 -  >>729 
 他人に迷惑かけてまで自己主張を押し通す行為を価値観の違いの一言で済ます。世も末ってこういうことなの? 
 - 736 :秋田県人 :2018/08/29(水) 11:46 ID:F.cdcFVU
 -  まぁ、母ちゃんの腹の中からやり直せってことなんかね? 
 - 737 :秋田県人 :2018/08/29(水) 12:02 ID:TwhkmpR2
 -  ドッドッドッ ドーラネコ♪ 
 - 738 :秋田県人 :2018/08/29(水) 12:43 ID:qF1ZSf9Q
 -  >>735 
 甲子園応援が他人に迷惑かけてまで自己主張を押し通す行為か。転じて 
 花火が他人に迷惑かけてまで自己主張を押し通す行為か。その捉え方も 
 凄いが、それでいて価値観等しくしろとでも。 
 - 739 :秋田県人 :2018/08/29(水) 13:01 ID:LUinyHCQ
 -  >>738 
 オマエ、例のチンかす君か? 
 - 740 :秋田県人 :2018/08/29(水) 13:04 ID:xlNkkvb2
 -  >>738 
 あぁ、全くもってそのとおりだがなんかおかしいか? 
 - 741 :秋田県人 :2018/08/29(水) 13:08 ID:qF1ZSf9Q
 -  >>739 
 その書きぶり劣等感だな。持物小指くらいか 
 - 742 :秋田県人 :2018/08/29(水) 13:16 ID:LUinyHCQ
 -  >>741 
 あぁやっぱりそうか。そうゆうオマエはイチモツどころか、縦に割れてんだって? 
 - 743 :秋田県人 :2018/08/29(水) 13:53 ID:qF1ZSf9Q
 -  >>742 
 腹筋か自慢じゃないが。花火は上がるもの。下に話を持って行くなよ。 
 - 744 :秋田県人 :2018/08/29(水) 14:14 ID:LUinyHCQ
 -  しかも上はオトコ並。 
 ぜんぜんイイトコねぇじゃねぇか。 
 - 745 :秋田県人 :2018/08/29(水) 14:22 ID:xlNkkvb2
 -  チンかすだらけのオヤジから生まれたガイジ 
 - 746 :秋田県人 :2018/08/29(水) 15:37 ID:qF1ZSf9Q
 -  >>740 
 世も末って。そういうのお互い様の範疇にないか。 
 - 747 :秋田県人 :2018/08/29(水) 15:54 ID:qF1ZSf9Q
 -  >>744 
 ♀と勘違いしてまで叩く執拗さ。お前♀?こっちは♂ 
 - 748 :秋田県人 :2018/08/29(水) 16:44 ID:F.cdcFVU
 -  >>747 
 宿題終わったのか?もう夏休みおわったんだろ? 
 - 749 :秋田県人 :2018/08/29(水) 16:47 ID:xlNkkvb2
 -  いや.........ずっと学校行ってませんが。 
 - 750 :秋田県人 :2018/08/29(水) 17:35 ID:YzHH2k0Y
 -  >>732 
 そんな口は自分が立候補してから家 
 - 751 :秋田県人 :2018/08/29(水) 17:39 ID:YzHH2k0Y
 -  >>750 
 こんな口はアンカー正しくしてからいいますw 
 - 752 :秋田県人 :2018/08/29(水) 17:47 ID:LUinyHCQ
 -  >>750 
 オマエ、汚して逃げてったヤツの何かなのか? 
 - 753 :秋田県人 :2018/08/29(水) 17:53 ID:YzHH2k0Y
 -  >>752 
 だってそうじゃない。政治が悪いんならそいつらを落とせばいいわけで。 
 なにか間違ってます? 
 - 754 :秋田県人 :2018/08/29(水) 18:09 ID:LUinyHCQ
 -  >>753 
 じゃぁ、お前は一票入れようとしてる政治家の本質がわかるというのだな? 
 - 755 :秋田県人 :2018/08/29(水) 23:59 ID:8Txg1Zx2
 -  >>754 
 そじゃない 
 自分or自分とおんなじ志を持つ人を担ぎ出せっつうの 
 - 756 :秋田県人 :2018/08/30(木) 07:07 ID:swfn7Z7Q
 -  ↑イマドキ何を言ってるんでしょうか?コノシトは。 
 - 757 :秋田県人 :2018/08/30(木) 08:29 ID:K6HLLV3o
 -  志が高い人がいるな。議会で花火改革って。それより、他の問題解決を頼む 
 - 758 :秋田県人 :2018/08/30(木) 08:41 ID:vFL2jyw6
 -  >>757 
 またお前か。関係してくんなや! 
 - 759 :秋田県人 :2018/08/30(木) 08:56 ID:swfn7Z7Q
 -  >>757 
 タイで手術失敗したんだって? 
 - 760 :秋田県人 :2018/08/30(木) 08:59 ID:vFL2jyw6
 -  いや中〇だよ。それでニポンに逃げてきたんだよ。 
 - 761 :秋田県人 :2018/08/30(木) 09:09 ID:swfn7Z7Q
 -  中○人はカラミ厨が多いと聞くがホントなんだな。  
 - 762 :秋田県人 :2018/08/30(木) 09:36 ID:K6HLLV3o
 -  誤解してた。♀の方々なんだね。察するところ。 
 - 763 :秋田県人 :2018/08/30(木) 10:24 ID:ADSb0qMM
 -  >>762 
 手術失敗して、排泄も満足に出来ないらしいな。 
 漏らしながら書き込んでのか? 
 - 764 :秋田県人 :2018/08/30(木) 10:39 ID:vFL2jyw6
 -  誤解もなにも、ただ頭悪いだけぢゃん。 
 - 765 :秋田県人 :2018/08/30(木) 11:01 ID:swfn7Z7Q
 -  そういえば最近、こういうダメダメな子供を矯正しますっていう施設を開設しましたってチラシが入ってたな。 
 - 766 :秋田県人 :2018/08/30(木) 11:33 ID:K6HLLV3o
 -  スレタイ読めない人達が群れをなしたか。 
 - 767 :秋田県人 :2018/08/30(木) 12:10 ID:vFL2jyw6
 -  ↑オマエておんなじことしてるだけだよん。 
 - 768 :秋田県人 :2018/08/30(木) 13:49 ID:K6HLLV3o
 -  >>767 
 いいところで、ミスるなよ。 
 - 769 :秋田県人 :2018/08/30(木) 14:06 ID:ADSb0qMM
 -  >>768 
 お前のマネして波動でカキコしたらやっぱり動作不安定なんだな。 
 - 770 :秋田県人 :2018/08/30(木) 14:11 ID:K6HLLV3o
 -  >>769 
 そろそろ本筋に戻したら? 
 - 771 :秋田県人 :2018/08/30(木) 14:12 ID:ADSb0qMM
 -  >>770 
 お前がズラしてんだろうがバカ。ずらすのはカツラだけにしろ。 
 - 772 :秋田県人 :2018/08/30(木) 14:18 ID:UMbOuNEo
 -  >>771 
 自分が横槍入れたせいでズレまくりなのに自覚がないんだから。他のスレでも怒られてるくせに。相当なバカですよ。 
 - 773 :秋田県人 :2018/08/30(木) 14:20 ID:UMbOuNEo
 -  あ、771に同意という意味ね。 
 - 774 :秋田県人 :2018/08/30(木) 14:28 ID:K6HLLV3o
 -  >>771 
 ついに転嫁か、自分で煽っておいて。忘れたろうな。 
 - 775 :秋田県人 :2018/08/30(木) 14:30 ID:ADSb0qMM
 -  >>774 
 それ日本語か? 
 - 776 :秋田県人 :2018/08/30(木) 14:38 ID:K6HLLV3o
 -  >>772 
 ごめん。じゃあズレる前、なんだっけ。煽り対応でいそがしくて。 
 - 777 :秋田県人 :2018/08/30(木) 14:42 ID:vFL2jyw6
 -  >>776 
 忙しいだって。いっちょ前なこといってるよ。ンププッ 
 - 778 :秋田県人 :2018/08/30(木) 14:47 ID:K6HLLV3o
 -  >>775 
 意味知らなかったのか。そりゃ悪かった。 
 - 779 :秋田県人 :2018/08/30(木) 14:54 ID:K6HLLV3o
 -  >>777 
 そりゃ、ンププッ で君が半人前なのはわかったよ。 
 - 780 :秋田県人 :2018/08/30(木) 15:05 ID:vFL2jyw6
 -  ↑必死ですな。煽り対応ってカネになるの? 
 - 781 :秋田県人 :2018/08/30(木) 15:34 ID:vFL2jyw6
 -  >>779 
 頑張って稼いでエロ本買うんだってさ。 
 - 782 :秋田県人 :2018/08/30(木) 16:02 ID:K6HLLV3o
 -  >>780,781 
 そういうの、自演っていうんだよ。ネットでは。 
 - 783 :秋田県人 :2018/08/30(木) 16:05 ID:vFL2jyw6
 -  ↑いいんだよ。図星なんだろ? 
 - 784 :秋田県人 :2018/08/30(木) 16:15 ID:K6HLLV3o
 -  >>783 
 おまえ、自分のこと言われて、自分で図星なんだろって。 
 感心したよ。その素直さに。 
 - 785 :秋田県人 :2018/08/30(木) 16:25 ID:vFL2jyw6
 -  ↑照れなくいいんだよ。 
 - 786 :秋田県人 :2018/08/30(木) 16:36 ID:K6HLLV3o
 -  >>785 
 そんなところで、「て」を抜くなよ。お前そのものだな。シャレにならん。 
 - 787 :秋田県人 :2018/08/30(木) 16:38 ID:ADSb0qMM
 -  おぉ、必死、必死。 
 - 788 :秋田県人 :2018/08/30(木) 16:41 ID:vFL2jyw6
 -  乱れてきたぞぉ! 
 - 789 :秋田県人 :2018/08/30(木) 17:11 ID:K6HLLV3o
 -  >>787,788 
 遂に意味不明か。気をしっかりもて。 
 - 790 :秋田県人 :2018/08/30(木) 17:37 ID:UMbOuNEo
 -  お前もしっかりしろよ。 
 - 791 :秋田県人 :2018/08/30(木) 17:58 ID:K6HLLV3o
 -  >>790 
 ありがとう。で、横槍どこでいれてた?言いっぱなしは只の煽り。 
 - 792 :秋田県人 :2018/08/30(木) 18:04 ID:UMbOuNEo
 -  ↑煽られるとハァハァいって昇天しちゃうんだろ? 
 - 793 :秋田県人 :2018/08/30(木) 18:34 ID:M5xlLkf.
 -  花火の話しろよ 
 - 794 :秋田県人 :2018/08/30(木) 18:54 ID:XgV4o3bk
 -  桟敷E席は、一般の人は購入出来ないの? 
 - 795 :秋田県人 :2018/09/01(土) 14:00 ID:UQaqGGik
 -  大曲の花火の会場であった面白い話 
 三年前、花火の会場でブルーシートを敷いて 
 鑑賞していたら横に座っていた家族の子供が 
 花火が打ち上がっているときに大音量でゲームを 
 していて、その隣で真剣に花火を見ていた青年が 
 うるさいよと注意していて笑った。 
 - 796 :秋田県人 :2018/09/08(土) 05:25 ID:Z4vUAvhg
 -  >>794 
 主催者の関係者しか買えないよ 
 - 797 :秋田県人 :2018/09/09(日) 13:26 ID:FAJP9Rr.
 -  簡単に買えるよ。 
 - 798 :秋田県人 :2018/09/11(火) 07:39 ID:PtCEpJXw
 -  どこで買えますか? 
 - 799 :秋田県人 :2018/09/11(火) 22:58 ID:47Q2wQx2
 -  お値段は? 
 - 800 :秋田県人 :2018/09/11(火) 23:46 ID:/HPKpQSU
 -  24000円 
 - 801 :秋田県人 :2018/09/14(金) 20:18 ID:dIXVgGw2
 -  ただで見れる、神岡の花火大会 目の前の迫力は最高です!! 
 - 802 :秋田県人 :2018/09/14(金) 21:56 ID:feTVhHwc
 -  尺玉上がったね 
 - 803 :秋田県人 :2018/12/27(木) 21:04 ID:7yeA74as
 -  花火なんてくそなものは止めろ! 
 - 804 :秋田県人 :2018/12/28(金) 21:41 ID:zUgBCsqo
 -  花火は住民の迷惑になるから辞めろ! 
 - 805 :秋田県人 :2018/12/29(土) 01:34 ID:TvvZo056
 -  >>803,804 
 断言する。君たちに友達はいない。 
 コミュニケーションが取れる家族あるいは友達がいれば、こういう発想は出てこない。 
 なので、家族と話そうよ、友達作ろうよ。 
 - 806 :秋田県人 :2018/12/29(土) 11:52 ID:jmPdJsaU
 -  ↑余計なお世話ですわ。友人はちゃんといるし、キレイごとは 
 たくさんだわ。 
 - 807 :秋田県人 :2018/12/29(土) 14:41 ID:bUqGLJ6Q
 -  世間知らずほど>>805のようなこと堂々と言うんだよな。恥ずかしくないのかね。 
 - 808 :秋田県人 :2018/12/29(土) 18:23 ID:CXm2gFrA
 -  >>807 
 君もか、しょうがないなぁ 
 これから最後の忘年会なんだけど、来る? 
 女の子いるよw 
 - 809 :秋田県人 :2018/12/29(土) 18:27 ID:CXm2gFrA
 -  >>806 
 貴女様のちゃんといるご友人は、皆様同意見? 
 そうでございましたら、申し上げることはございませんw 
 - 810 :秋田県人 :2018/12/29(土) 19:58 ID:qmdtraaQ
 -  連投してまで言いでぇごどはおわったが? 
 - 811 :秋田県人 :2018/12/30(日) 02:01 ID:GUxXF/d6
 -  >>810 
 連投ってだえななが? 
 - 812 :秋田県人 :2018/12/30(日) 09:19 ID:jcudWih2
 -  ちょっと何言ってるかわかりません。 
 - 813 :秋田県人 :2018/12/30(日) 09:31 ID:iO2GOnTM
 -  今年は年越し花火ありますか? 
 去年は音が聞こえなかったような。 
 - 814 :秋田県人 :2018/12/30(日) 10:47 ID:0werbdrw
 -  <<813あるわけないやろ! 
 みんな寝てるのに迷惑やろ! 
 - 815 :秋田県人 :2018/12/30(日) 15:21 ID:/IJRHgsE
 -  >>813 
 商工会議所のヒカリオでニューイヤー花火あるけど 
 これのことか? 
 詳しくはFMはなびのHP 
 - 816 :秋田県人 :2018/12/30(日) 15:26 ID:UTcVXlT2
 -  >>814 
 寝てるw 
 - 817 :秋田県人 :2018/12/31(月) 23:30 ID:uxFUhS62
 -  夢がない。・゜・(ノД`)・゜・。 
 - 818 :秋田県人 :2019/01/01(火) 04:08 ID:5510Qbt2
 -  夢なんか見てないで現実を直視しろ。 
 - 819 :秋田県人 :2019/01/06(日) 23:58 ID:bzYaMSrk
 -  花火は住民の迷惑だからやめろや 
 - 820 :秋田県人 :2019/02/28(木) 23:27 ID:rnb3BEZ.
 -  ディズニーランドの近くの住人と同じよ^_^花火の音が毎日うるさいとよ。 
 - 821 :秋田県人 :2019/03/25(月) 21:10 ID:S0pcnEAs
 -  土曜日の花火凄かった❗ 
 - 822 :秋田県人 :2019/05/10(金) 22:11 ID:gi8Hiy/6
 -  新コレね。まあよかったけど、その数日後に河川敷で全国若手花火師が集ってどうのこうのってのもよかった。1時間位ポンポン上げてたけどね。にしても明日春の章だというのに相変わらずの過疎ぶりw 天気はよさそうで何より。裏のやや上流側にガムテ貼ってきた。 
 - 823 :秋田県人 :2019/06/01(土) 06:55 ID:.z8m.4Ew
 -  大曲の花火は和歌山の人も知っていた。 
 - 824 :秋田県人 :2019/06/14(金) 07:39 ID:wBDK5./E
 -  6月7日のネット販売で購入出来ました。10時発売なのに昼過ぎでも空いてた。 
 - 825 :秋田県人 :2019/06/14(金) 07:46 ID:LEIz1w62
 -  2017年から大会提供の質が落ちてきたようにかんじる、あの大爆発が売りなのに 
 - 826 :秋田県人 :2019/06/17(月) 11:31 ID:BIrpNjPw
 -  今日は何の花火? 
 - 827 :秋田県人 :2019/06/19(水) 19:55 ID:aCJQBteQ
 -  教えて 花火の費用は誰が払ってるの? 
 - 828 :秋田県人 :2019/06/20(木) 06:13 ID:1Mh7iLk2
 -  >>827 
 誰が払っていようが、お前に関係ないやんw 
 - 829 :秋田県人 :2019/06/20(木) 09:21 ID:F2aGMBcs
 -  依頼した人が払ってるに決まってる 
 試し打ちなら花火屋の自腹 
 - 830 :秋田県人 :2019/08/15(木) 15:15 ID:SSqJw7J.
 -  花火は迷惑です会場近辺、立ちションやらゴミのポイ捨て! 
 当日の朝に雄物川の水が溢れるくれ雨降ってければええなや! 
 - 831 :秋田県人 :2019/08/15(木) 15:18 ID:SSqJw7J.
 -  >>827 
 商工会だぺへゃ! 
 - 832 :秋田県人 :2019/08/17(土) 10:45 ID:JSiRAPEk
 -  桟敷席のE席って、一般でも取れますか? 
 - 833 :秋田県人 :2019/08/17(土) 11:02 ID:.1WHDSTk
 -  わがらね!商工会さ聞いてけれ 
 - 834 :秋田県人 :2019/08/28(水) 08:30 ID:qDjBVpks
 -  県外アチコチからマナーを守れない花火見バカが集まる。 
 大迷惑だわ。 
 - 835 :秋田県人 :2019/08/28(水) 09:28 ID:QrkGM2j.
 -  蝉の大会は来週かな? 
 - 836 :秋田県人 :2019/08/28(水) 11:54 ID:2NR/m1Rw
 -  待ち遠しくて眠れない 
 - 837 :秋田県人 :2019/08/28(水) 12:12 ID:Ac3HYhMc
 -  当日はゲリラ豪雨による急激な水位上昇で皆流されてしまえばいい。 
 中止じゃなく開催後にそうなるのが希望だね。 
 - 838 :秋田県人 :2019/08/28(水) 12:18 ID:Z0lrTRzE
 -  >>837 
 かわいそうな人 
 - 839 :秋田県人 :2019/08/28(水) 12:22 ID:rYciCYWY
 -  今年から堤防の道路もチケットないとはいれないらしいな、ABSラジオで放送してた、これで闇に隠れての糞尿被害はかなり増える 
 - 840 :秋田県人 :2019/08/28(水) 23:05 ID:g44j7B6.
 -  >>839 
 元々、堤防上道路は緊急車用のため立ち入り禁止でしたよね? 
 そこじゃないとこの話? 
 と、後段との関係をもちっと教えてくださいませ。 
 - 841 :秋田県人 :2019/08/29(木) 01:37 ID:I/..aZZQ
 -  >>840 
 んーとね、確かに堤防道路は立ち入り禁止なんだけど、去年までは徒歩で立ち入りろうとすれば出来たのよ。今年はチケットが無いとそれさえもダメみたいよ。それ故の看板が既に現場近くに建ってるよ。 
 - 842 :秋田県人 :2019/08/29(木) 01:43 ID:I/..aZZQ
 -  毎年ルールがコロコロ変わるから会場のすぐ側に住む身としては困る。花火当日は仕事があるし、交通規制前に家に戻れないと夜中12時まで町内にも入れない。 
 - 843 :秋田県人 :2019/08/29(木) 01:44 ID:I/..aZZQ
 -  フザケんなよ、花火。 
 - 844 :秋田県人 :2019/08/29(木) 07:39 ID:F.cdcFVU
 -  花火が嫌いな人って音が五月蠅いとかだけじゃなくて、色んな制約とかシガラミで 
 普段の生活が阻害されるからなんだよな。かなり昔は大会当日も普段通り 
 で、交通規制も無くてそれこそ花火が楽しみだった。いつからこうなったんだろう。 
 大仙市民全体が見物客を歓迎してますよみたいなのヤメテほしい。 
 - 845 :秋田県人 :2019/08/29(木) 10:32 ID:.7QdfLKA
 -  >>844 
 大仙市が花火大会から収入を得ている以上、そこに住む人間も公共福祉等、なにかしら少なからず恩恵を受けていることを頭に入れておいた方がいい。そんな簡単なことも分からないで文句ばっかり言ってよ。なら出てけよ! 
 花火の街大仙市から出ていけよ! 
 こういう人間がいると花火大会のイメージが悪くなるんだよ! 
 - 846 :秋田県人 :2019/08/29(木) 10:46 ID:I/..aZZQ
 -  花火で恩恵だぁ?フザケたこと言ってんじゃねぇよ。 
 - 847 :秋田県人 :2019/08/29(木) 11:08 ID:F.cdcFVU
 -  >>845 
 あははは、大曲の花火はもう下火だよ。 
 - 848 :秋田県人 :2019/08/29(木) 11:13 ID:.7QdfLKA
 -  え?真面目なんですけど(笑 
 逆に自分が公共福祉サービスとは無縁な生活しているとでも? 
 それこそ ふざけるな だよね(笑 
 市が花火からいくらの収入を得てると思ってる? 
 それが予算の何%だと思う? 
 花火が嫌いで仕方ないならそういうのとは無縁の、公共福祉サービスに乏しい山村にでも引っ越せよ 
 さよーならー(笑 
 - 849 :秋田県人 :2019/08/29(木) 11:16 ID:.7QdfLKA
 -  >>847 
 大曲の花火はもう「上げる前から」下火だよ。 
 位いう余裕はないのかね? 
 退屈な人だな 
 - 850 :秋田県人 :2019/08/29(木) 11:18 ID:F.cdcFVU
 -  じゃ、花火がもし無くなったらこの街は終わりだわな。 
 所詮興行収入なんて不安定な代物であって、花火を止めろとは言わないが 
 あまりにも特化・依存しすぎて肝心な所からほころびそうなのが不安なだけ。 
 もっと世間を勉強したほうがいいよ。 
 - 851 :秋田県人 :2019/08/29(木) 11:25 ID:.7QdfLKA
 -  >>850 
 そう、そういうこと。 
 市長達に伝えとくね。 
 - 852 :秋田県人 :2019/08/29(木) 11:33 ID:F.cdcFVU
 -  >>848 
 せっかくの収入予算も使い方間違うと恩恵もへったくれも無いわな。 
 - 853 :秋田県人 :2019/08/29(木) 12:17 ID:.7QdfLKA
 -  大仙市の人口が減り続けている以上、税金の使い方が精査、吟味される時は必ず来ると思う。 
 例えば、恩恵の1つである、市報が全戸配布かつ紙媒体である必要は?とかね。 
 その時に税収の何%かを賄っている花火大会の役割も考え直さなくちゃいけないと思う。 
 年寄りだらけで人口が少ないこの街じゃキャパオーバーになる日も近いよ。 
 そこで果たして恩恵の見直しをして花火大会の規模縮小に走るのか 
 それとも依存して意地張ってこのままの路線で市を運営するのか。 
 なんとなるかは誰もわからん。 
 ただ1つできること、私達が今できること それは 
 >>842の屋敷が糞尿まみれにならないように祈ること。 
 さぁ、祈りましょう 心から 
 - 854 :秋田県人 :2019/08/29(木) 12:37 ID:F.cdcFVU
 -  何とかなるかは誰にもわからんなんて悠長なこと言ってられないよ既に。 
 - 855 :秋田県人 :2019/08/29(木) 12:40 ID:.7QdfLKA
 -  まじで!? 
 具体的にどんな弊害でてきている? 
 - 856 :秋田県人 :2019/08/29(木) 12:47 ID:F.cdcFVU
 -  >>855 
 そんな事も想像出来なくて反論ばかりしてるの?呆れたな。 
 まだ学生かキミは。 
 - 857 :秋田県人 :2019/08/29(木) 12:52 ID:.7QdfLKA
 -  反論ばかりではないよ、良く読め。 
 それに、分からないから聞いているんだよ? 
 文字にすることで他の人の目にも止まるってもんだろ? 
 お前こそ妄想か? 
 - 858 :秋田県人 :2019/08/29(木) 12:56 ID:F.cdcFVU
 -  オマエの内容が薄っぺらすぎて書き込む気にもならん。 
 対等に扱ってもらいたかったらも少し世の中勉強してからにしなさい。 
 - 859 :秋田県人 :2019/08/29(木) 12:59 ID:.7QdfLKA
 -  メンヘラめんどくさ笑 
 - 860 :秋田県人 :2019/08/29(木) 13:02 ID:F.cdcFVU
 -  疲れるな。なぁボクちん。お前のそういう礼儀に欠けた態度がマズイって言ってんだよ。 
 - 861 :秋田県人 :2019/08/29(木) 13:37 ID:.7QdfLKA
 -  く、く悔しいぃぃぃぃ! 
 (髪の毛ブチブチブチ) 
 - 862 :秋田県人 :2019/08/29(木) 14:02 ID:I/..aZZQ
 -  ハゲ! 
 - 863 :秋田県人 :2019/08/29(木) 14:14 ID:.7QdfLKA
 -  >>862 
 難儀して家に帰ってこれたかと思ったら観光客の騒音で一晩中うるさくされて 朝起きれば屋敷はゴミと 
 糞尿だらけ☆ 
 御愁傷様😃 
 - 864 :秋田県人 :2019/08/29(木) 14:26 ID:.7QdfLKA
 -  紙と暗闇があったら 
 そこはもう 
 便所だ! 
 - 865 :秋田県人 :2019/08/29(木) 15:45 ID:fn5FF8ss
 -  天気 曇り時々晴れなったな。 
 一安心な。 
 昨日まで傘のマークあったんで心配だったけど 
 よかった、良かった。 
 ビールと焼酎と枝豆持ってな 
 2万円の桟敷席な 
 最後の夏を惜しんでくるべ。 
 - 866 :秋田県人 :2019/08/29(木) 19:37 ID:ZX87.qMA
 -  来年からは、E席も一般に販売して欲しい❗ 
 - 867 :秋田県人 :2019/08/30(金) 12:59 ID:qJ.zpYVI
 -  今年は敷地内似バリケード設置! 
 愛犬も居るし、宅地内での糞尿被害対策! 
 - 868 :秋田県人 :2019/08/30(金) 15:20 ID:cAdQUaMY
 -  >>840 
 昨年までは例として会場へ向かうメインのバナナロード(浜町交差点) 
 から土手裏会場手前まで露店があって無銭でも行けたけど 
 今年は技術専門校裏の十字路がチケット確認でそれより奥へは 
 行けない 
 - 869 :秋田県人 :2019/08/30(金) 15:41 ID:lXvETF/g
 -  >>867 
 ライトとかで常に明るくしておくのと中国語と韓国語で排泄禁止って書いて張り紙するといい。 
 うちはそれで大分減ったよ。 
 細菌や種怖いしね。 
 うちの庭に見たことない花が咲いた時はびびった。 
 - 870 :秋田県人 :2019/08/30(金) 22:34 ID:Kj.HVPxM
 -  >>867 
 そーゆーのだって全部自腹。ホント迷惑。 
 - 871 :秋田県人 :2019/08/30(金) 22:37 ID:Kj.HVPxM
 -  大仙市なんてマジ終わってる。 
 花火の日だけ。人増えるのは。 
 花火だからって観光客きても、何も見るとこない。美味しいものもない。 
 花火以外でまた来たい…なんて思う人いる? 
 こんな所より、もっと違うとこで花火やってあげたら?死んでる町なんかより。 
 - 872 :秋田県人 :2019/08/30(金) 23:34 ID:X3obOSHk
 -  871それでもそこで生きてますか?何か? 
 - 873 :秋田県人 :2019/08/31(土) 00:03 ID:ajVybsGo
 -  :::::::::::::::::::: 
 :::::::※※※::::::: 
 ::::※★o◎o★※:::: 
 ::※◎o‰‰‰o◎※:: 
 :※★o‰★☆‰o★※: 
 :※◎‰☆森★‰◎※: 
 :※★o‰★☆‰o★※: 
 ::※◎o‰‰‰o◎※:: 
 ::::※★o◎o★※:::: 
 :::::::※※※::::::: 
 ::::★☆★:::::::::: 
 ::☆※※※☆:::::::: 
 :★※★☆※★::::::: 
 :☆※☆★※☆::::::: 
 ::★※※※★‰‰:::: 
 ::::☆★☆@@@‰:: 
 :::::::‰@**@‰: 
 :::::::‰@**@‰: 
 ::::::i‰@@@‰:: 
 ::::::ii‰‰‰:::: 
 ::::::::i::i:::::: 
  ̄ ̄ ̄ ̄二三三三二二 
      ≡二二二≡ 
   _ニ_ =ニ= 
   ̄== ̄ 
    ―===― 
  
 花火大会キタキター!!! 
 - 874 :秋田県人 :2019/08/31(土) 05:49 ID:OasM/aaM
 -  >873 
 雑っ! 
 - 875 :秋田県人 :2019/08/31(土) 06:22 ID:BLL4UiBU
 -  あーッ💢 朝っぱらからの号砲ウルセーっ!本番の花火ならまだしも。なんとがならねんだが?近くに病院もあるんだで、考えれで!だがら年々花火嫌いが増えでくるんだわ。 
 - 876 :秋田県人 :2019/08/31(土) 06:36 ID:Ze/cRfnk
 -  花火競技会なんだね。日本3大大会はすごいね。いろんな有名人も来てるんだろうね。 
 大曲の花火と大舘の秋田犬は秋田を代表する。竿灯なんてどうでもよいねw 
 - 877 :秋田県人 :2019/08/31(土) 07:35 ID:IYSHJrEw
 -  もうオワコンだろ 
 家族4人で立ち見して4000円とか 
 そんな花火大会どこにもねぇよ(笑) 
 - 878 :秋田県人 :2019/08/31(土) 08:16 ID:N5QNbmxw
 -  今年は簡易トイレが少ない 
 - 879 :秋田県人 :2019/08/31(土) 09:22 ID:Hf8HQFek
 -  蝉の大会もありますか? 
 - 880 :秋田県人 :2019/08/31(土) 09:34 ID:3vX4pkxE
 -  >>875,877 
 花火嫌いが増えた、オワコンに70万以上の人が出るんだが。 
 - 881 :秋田県人 :2019/08/31(土) 11:45 ID:36wiLsE.
 -  仕事後、夕方から向かいますが会場の足元はどうですが? 
 - 882 :秋田県人 :2019/08/31(土) 11:51 ID:BLL4UiBU
 -  >>880裏事情を知らない人は、単純に数字だけで語るよなぁ。 
 - 883 :秋田県人 :2019/08/31(土) 11:59 ID:BLL4UiBU
 -  70万人の根拠は? 
 - 884 :秋田県人 :2019/08/31(土) 12:13 ID:U8rN51rA
 -  >>883 
 集約が雑で、実は50万人程度だった。 と、仮にそうだったとして、 
 それでなした? 
 - 885 :秋田県人 :2019/08/31(土) 12:21 ID:ApLyM6WE
 -  >>869 
 その花見てみたい 
  
  
 花火はいいや。BS放送でみるから。 
 - 886 :秋田県人 :2019/08/31(土) 12:24 ID:5sCrkBS6
 -  >>877 
 能代も男鹿もだよ 
 - 887 :秋田県人 :2019/08/31(土) 12:35 ID:T8eVYU/U
 -  当日券ってすぐなくなる? 
 - 888 :秋田県人 :2019/08/31(土) 13:32 ID:EQpviwp.
 -  蝉の大会はまだ券があるみたい 
 - 889 :秋田県人 :2019/08/31(土) 13:57 ID:PBlsl6yE
 -  通り雨が降るとの予報。 
 - 890 :秋田県人 :2019/08/31(土) 14:18 ID:nPiZ7.tw
 -  ゲリラ豪雨だで 
 - 891 :秋田県人 :2019/08/31(土) 14:22 ID:bYg/WsHk
 -  いい雨だ。さっきまで暑かったから気持ちいい。 
 - 892 :秋田県人 :2019/08/31(土) 16:24 ID:.WA6yKLc
 -  もっと降れー 
 バカだズブ濡れなれ 
 - 893 :秋田県人 :2019/08/31(土) 19:12 ID:yvuOkzao
 -  けけけ煙い 
 - 894 :秋田県人 :2019/08/31(土) 19:31 ID:8SvVltUU
 -  雨で塵がながされたせいなのか,花火が映えている。 
 - 895 :秋田県人 :2019/08/31(土) 20:15 ID:7wYF4taA
 -  *************************** 
 金を払わない人は、土手の上か、遠くの道路、からしか、花火を見れない。 
 チケット買わないと、たくさんある「屋台にもたどり着けなくなった」今年から。 
  
 すごい くされ運営陣だな。 
 *************************** 
 - 896 :秋田県人 :2019/08/31(土) 20:26 ID:7wYF4taA
 -  ********************************** 
 屋台にいけないってどういうことよ。 
  
 規模を落としてでも、何をやっても、祭り本来の姿にもどせよ(TT) 
 ********************************** 
 - 897 :秋田県人 :2019/08/31(土) 21:02 ID:yvuOkzao
 -  しつこい 
 - 898 :秋田県人 :2019/08/31(土) 21:15 ID:rzUeRsAM
 -  ヒデー大会提供 
 90年代から見てるが歴代最悪 
 - 899 :秋田県人 :2019/08/31(土) 21:18 ID:7XKxuTIQ
 -  今年の大会提供はひどい。 
 - 900 :秋田県人 :2019/08/31(土) 21:20 ID:Ml/9VMv2
 -  ミュージカルとか…求めてない…… 
 - 901 :秋田県人 :2019/08/31(土) 21:29 ID:osMU9hhg
 -  じゃあ見に行かなくて良かった! 
 - 902 :秋田県人 :2019/08/31(土) 21:32 ID:osMU9hhg
 -  花火大会に対抗して自宅で焼肉してやったぜ! 
 ワイルドだろぅ? 
 - 903 :秋田県人 :2019/08/31(土) 22:36 ID:HJ70d0iU
 -  どんどん酷くなっていくな。花火そのものの質は別として、絡める音楽とかセンス無ぇな。今更スマップだの安室だのNHKのど自慢かよ。 
 - 904 :秋田県人 :2019/08/31(土) 23:03 ID:a6rmRZ.k
 -  ミュージカルとかいらないから純粋に花火を見せてください。 
 - 905 :秋田県人 :2019/08/31(土) 23:47 ID:HJ70d0iU
 -  今この時間に堤防道路で大声でケンカしているカップルがいる。五月蝿くて眠れない。 
 - 906 :秋田県人 :2019/08/31(土) 23:57 ID:Uvv/YYr2
 -  大会提供  
 クセー花火だったな 
 なんだありゃ 
 あんな大会提供花火はじめて見た 
 馬鹿じゃねーのか。 
 - 907 :秋田県人 :2019/09/01(日) 00:00 ID:FldCpwbU
 -  反吐が未だに おさまらんわ 
 なんじゃありゃ 
 - 908 :秋田県人 :2019/09/01(日) 00:13 ID:5ly7h/fA
 -  まだ渋滞してらね(-_-;) 
 - 909 :秋田県人 :2019/09/01(日) 00:14 ID:mTX0Juu2
 -  やっぱ長岡の花火が最高でした。 
 - 910 :秋田県人 :2019/09/01(日) 00:14 ID:5ly7h/fA
 -  路駐もひでーな 
 - 911 :秋田県人 :2019/09/01(日) 01:59 ID:PhiAlvn.
 -  大会提供残念すぎる 
 - 912 :秋田県人 :2019/09/01(日) 04:09 ID:jnPLQgC6
 -  行かなかった、見なかった俺は勝ち組。 
 - 913 :秋田県人 :2019/09/01(日) 05:01 ID:XplRunzs
 -  もう来ないでくれ! 
 迷惑だ! 
 - 914 :秋田県人 :2019/09/01(日) 05:06 ID:JfNmBnVc
 -  象潟の方が良かった。量ではないバランスとコンデションかな 
 - 915 :秋田県人 :2019/09/01(日) 06:22 ID:kUhoodkA
 -  >>903 
 安室ちゃんの悪口だけは許さない 
 - 916 :秋田県人 :2019/09/01(日) 06:23 ID:yxhaMen6
 -  ここ最近は個人的にボレロが一番良かったかな 
 - 917 :秋田県人 :2019/09/01(日) 06:54 ID:a19u/.pI
 -  散々期待させときながら蓋を開けてみりゃこの程度やんけってのが数年前から続いて感があったが、こりゃホントにオワコンだな。 
 - 918 :秋田県人 :2019/09/01(日) 09:38 ID:FldCpwbU
 -  あのキリシタン連中 ハリツケにして 
 主のもとに行かせろ 
 河川敷に晒し首にしろ 
 - 919 :秋田県人 :2019/09/01(日) 10:12 ID:FldCpwbU
 -  信教の自由をいいことに 
 花火大会の妨害だろ 
 業務妨害だ 
 大会関係者はなんとかしてくれ 
 あんなの許してたらダメだ 
 - 920 :秋田県人 :2019/09/01(日) 10:33 ID:eSGPazdc
 -  何があったのか詳細頼む。寺田学も怒っていた。 
 - 921 :秋田県人 :2019/09/01(日) 11:32 ID:zAJ1wEMg
 -  今年の大会は会場裏側の某工場の敷地内で鑑賞させてもらいました。 
 立ち入り禁止では無く広く開放されている感じでしたが、 
 火気厳禁の注意書きも気にせずバーベキューやテントを張って宿泊する人もおり、 
 あまりのモラルのなさに絶句しました。 
 - 922 :秋田県人 :2019/09/01(日) 13:19 ID:0Z0HQvsE
 -  何があった!? 
 詳細求む! 
 - 923 :秋田県人 :2019/09/01(日) 13:36 ID:/x.G312w
 -  グランドパレス川端近くの十字路交差点近くに、毎年キリスト教?らしき勧誘の看板を持ってテープ流してる連中がいる 
 人がごった返しているのに凄く邪魔 
  
 多分そのことじゃない? 
 - 924 :秋田県人 :2019/09/01(日) 14:29 ID:FldCpwbU
 -  毎年のことだけど 電車で花火見物に行ってる人は分かってる。 
 距離500メートルから1000メートルにかけて 
 100メートル間隔くらいでキリシタンどもが 
 総勢30人か50人くらいで 
 神がどうたらこうたら テープを高音性で繰り返し流し続けてる。 
 行きも、帰りもだ。 
 花火の余韻持って帰路についてる観客にとって 
 ぶち壊し。 
 酒の勢いでそいつらに文句言ってる人も何人か見かけてる。 
 こいつらつまみだしてくれ、大会関係者よ。 
 - 925 :秋田県人 :2019/09/01(日) 16:34 ID:a19u/.pI
 -  ↑これも大曲の花火の印象を悪くしている要因だわな。 
 - 926 :秋田県人 :2019/09/01(日) 16:39 ID:a19u/.pI
 -  早めに芽を摘んどかないと。崩壊ってのは以外な所の綻びからじわじわ進んでいくからな。黙ってやらしとけなんて理論は通用しない。 
 - 927 :秋田県人 :2019/09/01(日) 20:03 ID:XplRunzs
 -  毎年、大会提供花火が他の花火大会と比べられて何だかんだ言われるから、もう大会提供花火やらないほうがいいよ。 
 競技花火と仕掛け花火だけでいい。 
 - 928 :秋田県人 :2019/09/01(日) 21:00 ID:AiXLF9pk
 -  >>927 
 >他の大会と比べて何だかんだ・・・ 
 どういう言われ方してるんですか? 
 結構ネット見てるつもりですが、イマイチぴんと来ないもので。 
 - 929 :秋田県人 :2019/09/01(日) 22:51 ID:eSGPazdc
 -  公道でやってる布教行為なら撮影拡散しても問題はないので誰か映像アップして欲しい。 
 ってもこれ地元のクリスチャンでなくイベント会場を渡り歩いているカルトだろ? 
 正月3が日の浅草寺参道もすごいよクリスチャン。 
 - 930 :秋田県人 :2019/09/02(月) 07:43 ID:fib.Gf2w
 -  いやー、やられました。敷地内にこんもりウ○コがっっ。 
 すぐそばに仮設トイレがあるにもかかわらず。それと花火の残骸が車の屋根にも道路にも。 
 こびりついてるから洗車場で洗い落とし。大迷惑! 花火バカにはこんな苦労がわかんねんだろな。 
 - 931 :秋田県人 :2019/09/02(月) 07:51 ID:.sg0xaIA
 -  なんか県外から来る連中も年々マナーのなってない奴らが増えてるようで。他の行儀のイイ方達の印象まで悪い影響くるよな。 
 - 932 :秋田県人 :2019/09/02(月) 10:45 ID:g2deLKGw
 -  今回の大会提供は賛否両論だな、個人的にミュージカルとかわらび座とか今回で終ってほしい。 
 とにかくテンポが悪かった、途中のセリフも邪魔くさく思った。 
 これまでのように普通に1曲流しながらが一番良かった。 
 - 933 :秋田県人 :2019/09/02(月) 11:00 ID:fib.Gf2w
 -  アチコチの町内で糞尿被害の報告アリ。 
 - 934 :秋田県人 :2019/09/02(月) 11:42 ID:T.HY/FDg
 -  他県から来すぎなんだよ 
 昔はもうちと情緒あったのにな 
 - 935 :秋田県人 :2019/09/02(月) 12:20 ID:.sg0xaIA
 -  主催者・運営が商売根性に走った成れの果て。 
 - 936 :秋田県人 :2019/09/02(月) 12:22 ID:TeQquX2g
 -  一日で大曲に70万人近い人たちの糞尿が出されたんだと 
 思うとなんか凄い 
 - 937 :秋田県人 :2019/09/02(月) 12:30 ID:.sg0xaIA
 -  そう考えると凄いよね。 
 - 938 :秋田県人 :2019/09/02(月) 12:31 ID:7yS0z.wo
 -  プール何杯分だろうかw 
 - 939 :秋田県人 :2019/09/02(月) 12:35 ID:.sg0xaIA
 -  クソの処理だけで幾らかかるんだろ? 
 - 940 :秋田県人 :2019/09/02(月) 21:35 ID:2..whM7c
 -  >>933 
 金谷、あけぼの、花園方面の皆様、お気の毒です。 
 見ず知らずの輩の至福のひとときの後始末を何の罪もない人々がしなくてはならないのは、理不尽だ! 
 - 941 :秋田県人 :2019/09/02(月) 21:35 ID:2..whM7c
 -  >>933 
 金谷、あけぼの、花園方面の皆様、お気の毒です。 
 見ず知らずの輩の至福のひとときの後始末を何の罪もない人々がしなくてはならないのは、理不尽だ! 
 - 942 :秋田県人 :2019/09/02(月) 21:47 ID:IL8VJ5k6
 -  もっと言ってくれ❗ 
 - 943 :秋田県人 :2019/09/02(月) 23:00 ID:cS3nSF5k
 -  提案なんですが、その大変な処理やら騒音やら全部引き受けますので、花火当日朝から翌日昼ぐらいまで家を交換しませんか? 
 当方、閑静すぎる某所です。やや地元ですが、ビール・弁当等を担いで歩くのがきついので。 
 あ、駐車場もお願いしますね。 
 - 944 :秋田県人 :2019/09/03(火) 01:15 ID:pSmdJHFs
 -  自分の住んでる町の大目玉と言えるイベントですら批判しまくってるの心貧しすぎないか 
 - 945 :秋田県人 :2019/09/03(火) 06:49 ID:jjq/Gigk
 -  >>944ほー、それじゃオマエの敷地にクソされても、目の前でBQされても、一晩中酔っぱらいが騒いでいても一大イベントなんだから我慢出来るわけだな? マナーの悪い撮り鉄と同じで目的を達成するためには周りの迷惑なんかどうでもいいんだな? 
 - 946 :秋田県人 :2019/09/03(火) 09:47 ID:w9IMkjmY
 -  >>932 
 少なくとも俺の周りで「賛」の声は聞かない 
 近年の大会提供は「最後にドパパンってやればいいんでね」って感じで気に入らなかったが 
 (昔のは記憶補正入ってるとは思うけど)、輪をかけてひどい 
  
 あれ県外から大事なお客さん招待して「大曲の花火は大会提供見なきゃ!」とか 
 道路一気に混むけど大会提供見てからじゃなきゃ帰られないとかって人は噴飯ものだべ 
 - 947 :秋田県人 :2019/09/03(火) 11:31 ID:iPdjgWcM
 -  某花火サイトではスッゲー辛辣なことばかり書かれているな。大会提供花火ばかりではなく、運営全体の神経を疑うような書き込みが目立つな。 
 地元民が花火の悪口言ってどーする?みたい書き込みが見られるが 
 これでは恥ずかしくって来年も来てねとは言えない。 
 - 948 :秋田県人 :2019/09/03(火) 12:26 ID:jjq/Gigk
 -  大会提供花火はテーマに震災復興を絡めたらしいが、被災地からの客の神経を逆撫でしたらしいって聞いた。 
 - 949 :秋田県人 :2019/09/03(火) 12:53 ID:ybRh57tw
 -  フィナーレで涙を流し、また来年もよろしくお願いします。 
 というのが、私&同行者、帰り道の周りの声でした。 
 鑑賞二十年目の若輩者です。 
 - 950 :秋田県人 :2019/09/03(火) 13:09 ID:iPdjgWcM
 -  感じ方は人それぞれ。但し耳に痛いことを受け入れる器が無ければ 
 ドンドン下降する一方だ。花火大会が商売根性に成り下がったと揶揄されるのは、いいふりこいた結果は芳しくなかったということ。 
 - 951 :秋田県人 :2019/09/03(火) 13:22 ID:10OrpSMw
 -  だども人は来る一方だ。 
 来年激減したらそのぼろくそ意見を受け入れよう。 
 - 952 :秋田県人 :2019/09/03(火) 13:49 ID:iPdjgWcM
 -  ↑そう、そして観覧者は地元に戻り大曲の悪評をばら撒く。来年激減するかどうかはさて置き、忌々しき問題だ。 
 - 953 :秋田県人 :2019/09/03(火) 15:53 ID:I.X7bhVY
 -  来る人は確実に減ってるよ。 
 道路の渋滞具合昔と比べれば全然だ。 
 - 954 :秋田県人 :2019/09/03(火) 17:14 ID:ESobnOOI
 -  75万で変わってないよ。渋滞状況が改善されてるからだろう。 
 - 955 :秋田県人 :2019/09/03(火) 17:18 ID:ESobnOOI
 -  涙が出るフィナーレわかります。何十年も繰り返されてきた伝統でのご苦労と 
 素晴らしい運営に対し感謝の念が湧きあがるからでしょうね。来年も楽しみにしております。 
 - 956 :秋田県人 :2019/09/03(火) 17:23 ID:ESobnOOI
 -  個人的ではありますが、象潟の方が良かったですね。スケールから見れば比べるべくもないのですが?会場のコンディション 
 や見る場所が良かったからでしょうね。水上に放たれて炸裂する花火はす晴らしかったですよ。ディズニー映画のメルヘンを 
 見てるようでした。 
 - 957 :秋田県人 :2019/09/03(火) 17:41 ID:jjq/Gigk
 -  75万人中の70万人がガッカリしたってさ! 
 - 958 :秋田県人 :2019/09/03(火) 18:51 ID:We.Gda/6
 -  70万人の代弁より、お前の大便がいい迷惑だった。 
 - 959 :秋田県人 :2019/09/03(火) 19:57 ID:94nk.b6w
 -  >>957₋958 
 よいお題と座布団一枚回答でした。 
 大曲の花火ヽ(^o^)丿来年も感動ください。 
 - 960 :秋田県人 :2019/09/03(火) 21:25 ID:VZmNjQIg
 -  ここでのカキコが気になって大仙警察署に問い合わせたら 
 「キリスト教団体の布教行為は、道路を占有して他者の通行を阻害しているわけでないので取り締まる権限も無いし道路使用許可も必要ない行為」との事。 
 爆音立てて近隣から苦情が来たわけでもないので警察としては取り締まる根拠なしとの事。 
 - 961 :秋田県人 :2019/09/03(火) 23:01 ID:8iuG/mp.
 -  運営発表の数字ってどんだけふかしているのか解らないの?変わらないと言う事は実数確実に減ってる。 
 本来数字上増やしたいはずだからね。 
 桟敷席も以前と比べれば取りやすくなった。 
 - 962 :秋田県人 :2019/09/04(水) 05:21 ID:mIWdjuM.
 -  運営の発表なんて自分らに都合のイイ事ばかりだからな。良く観察してりゃオカシな事象に気づけるはずなんだが、認めたくない輩も居るし。都合の悪い所を認めたくないのが大曲人のダメなところ。 
 - 963 :秋田県人 :2019/09/04(水) 06:10 ID:R3hEx.rc
 -  運営は数字に根拠をもって発表を行っていますよ。 
 >>961、962のコメントにはなにかしらの根拠があるのですか? 
 デタラメは悪いことですよ。 
 - 964 :秋田県人 :2019/09/04(水) 08:12 ID:mIWdjuM.
 -  だからその根拠さえがデタラメなんだよ。ずっと前から言われてんだよ、よく調べなさいね。 
 - 965 :秋田県人 :2019/09/04(水) 08:19 ID:mIWdjuM.
 -  運営が言うことは全て正しいと思いる、どこまでお上に忠実なの? 
 - 966 :秋田県人 :2019/09/04(水) 08:24 ID:HRwd8Q.U
 -  信用できないんだったら、駅と主要道に立って出入りをカウントしてください。結果期待します。 
 で、主催者発表75万人が50万とか40万であったとして、(もう一度言う)それがどうした。 
 A席から出るのに2〜30分かかった、昨年とほぼ同じ。(午後の雨で出足は悪かったけどね。) 
 昨年より少ないと感じた人がいるとしたら、数万人少なかったかもしれない。で、それが人気が落ちた根拠でもない。 
 天候にかかわらず、桟敷の空席が目立つようになったら、大曲は終わった、と素直に認めようじゃないか。来年も同じこと吠えてくださいね。 
 - 967 :秋田県人 :2019/09/04(水) 08:29 ID:HRwd8Q.U
 -  >>960 
 乙 
 - 968 :秋田県人 :2019/09/04(水) 08:30 ID:27Pj.O2A
 -  うちの御袋は今回の歌と絡め合わせた演出はテレビで見る限りは最高だといっていた。 
 俺は生でもテレビでも観ていないので知らんけど。 
  
 新しい事に挑戦する事は大事だと思う。どうしても飽きてくるし。 
 - 969 :秋田県人 :2019/09/04(水) 08:41 ID:mIWdjuM.
 -  >>966百々のつまり、根拠が無いということなんだな。 
 - 970 :秋田県人 :2019/09/04(水) 09:01 ID:HRwd8Q.U
 -  >>969 
 主催者は言わないだろうが、根拠がなきゃどうした? 
 観覧人数で桟敷代が変わるわけでもなかろうしw 
 だ〜か〜ら〜〜!!桟敷がガラガラになったら、(大曲の花火は終わったという)あなた方の意見を受け入れようと言ってるのよん。 
 - 971 :秋田県人 :2019/09/04(水) 09:05 ID:J64XXQ/o
 -  ひどい出来だと思ったのは”大会提供”な、念のため 
 各花火師さんの競技玉は楽しめました。 
  
 >>947 
 確かに、ネットに文句書くとそれを見た観光客が「じゃあもう行かなくてもいいか」と 
 思ってしまうことで余計大曲にダメージを与えてしまう面があるのは分かる。 
 ただ、それでも今年は書かずにいられないほどがっかりした。 
 あと今更だが、今年第5土曜開催でびっくりした。 
 - 972 :秋田県人 :2019/09/04(水) 09:08 ID:f41laRVA
 -  主催者発表の数字は違うという奴、同レベルで調査してから言えよ。したの? 
 根拠が自分の主観じゃ話にならんだろ。 
 - 973 :秋田県人 :2019/09/04(水) 10:20 ID:nYD0KiVI
 -  >>971大曲の花火は8月の最終土曜日開催と決まっておりますよ。 
 第4土曜日とは誰もゆっておりませんよ。わかりましたね。 
 - 974 :秋田県人 :2019/09/04(水) 10:27 ID:czOHjdx2
 -  >>973 
 2016年からそう決まりました。 
 それまでは第四どよんび 
 と、優しく教えなさい。わかりましたね。 
 - 975 :秋田県人 :2019/09/04(水) 11:45 ID:jPM2AsP2
 -  >>970 色んな影響があるよ。 
 - 976 :秋田県人 :2019/09/04(水) 12:24 ID:yx/FpsGo
 -  >>960  ありがと。 
 警察のスタンスは分かった。 
 問題は主催者側、大仙市の対応ね、 
 組合病院あたりからずうっとあの妨害音 
 それ放置、ほったらかしね 
 なんら対策打ってるとは思えない、毎年同じことの繰り返しだし 
 少なくとも観客は大枚はたいて桟敷席買ってるんだよ 
 主催者側にも観客に対しての責任があるだろ 
 業務妨害されてほったらかしなんて無いだろ 
 主催者側のはなし聞きたいね。 
 - 977 :秋田県人 :2019/09/04(水) 12:39 ID:jPM2AsP2
 -  うん。その通り。 
 - 978 :秋田県人 :2019/09/04(水) 14:51 ID:CTA91iJI
 -  日本国憲法第二十条 
 信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。 
 - 979 :秋田県人 :2019/09/04(水) 15:40 ID:mIWdjuM.
 -  自分らでやってる分にはね。他人に強要するなってーの。 
 - 980 :秋田県人 :2019/09/04(水) 16:27 ID:jPM2AsP2
 -  その内、別の宗教を信仰している者同士でイザコザが起きそう。 
 - 981 :秋田県人 :2019/09/04(水) 16:28 ID:jPM2AsP2
 -  でも信仰の自由だからそれもアリだよね? 
 - 982 :秋田県人 :2019/09/04(水) 21:31 ID:27Pj.O2A
 -  彼らは物理的に大きな音は立てなくても録音説教を延々と繰り返しているんだから騒音でなく「心理的苦痛」を軸に 
 近隣住民や花火実行委員会が民事で訴えれば和解とかひっぱれるかも。 
 「信じなければ危害を加えるぞ」的な事は無いので強要もあたらないよ。 
 - 983 :秋田県人 :2019/09/05(木) 18:15 ID:m36g1Vyc
 -  ↑キリシタン擁護派のヒトでしか? 
 - 984 :秋田県人 :2019/09/05(木) 18:23 ID:zaHmnsvA
 -  ↑どう読めば擁護派になる? 
 - 985 :秋田県人 :2019/09/05(木) 18:35 ID:hfA5dJ4A
 -  日本人は宗教に寛容し過ぎ 
 オウムだって早めに芽を摘んでおけば 
 あんなサリン事件なんて起きなかったかも知れない 
 人様に迷惑をかけるような宗教は早めに潰すこと 
 あのようなキリシタンカルトは甘やかしちゃダメよ 
 あいつらいずれ何しでかすか分からんぞ 
 - 986 :秋田県人 :2019/09/05(木) 19:07 ID:m36g1Vyc
 -  >>984  
 985が言ってるとおり、生ぬるいなぁと思ったからでし。 
 - 987 :秋田県人 :2019/09/05(木) 19:42 ID:jtmb9fBs
 -  宗教の自由で、キリスト教でもカトリックでも多種多様な団体があり、一括りはできませんよ。 
 日本人は信仰心が低いというか、神社仏閣にお祈りして神として崇めますよね。 
 そのくらいが丁度良いんだと思いますよ。で、花火に宗教を団体が暗躍するのはもってのほかですね。 
 運営する側にコネがあるんでしょうね。 
 - 988 :秋田県人 :2019/09/05(木) 19:45 ID:m36g1Vyc
 -  ↑そういうことでし。 
 - 989 :秋田県人 :2019/09/05(木) 22:37 ID:zaHmnsvA
 -  神様と仏様を一緒にしてるあたりから勉強不足。なのに宗教を語るのは 
 いかがなものかと。 
 - 990 :秋田県人 :2019/09/05(木) 22:50 ID:hfA5dJ4A
 -  あんまり言いたくないけど 
 添削すると 誤りだらけ 
 信教の自由という言葉はあるけど宗教の自由って言葉はない。 
 - 991 :秋田県人 :2019/09/06(金) 01:39 ID:5qqzcnjQ
 -  論点はそこじゃないんですけど。 
 - 992 :秋田県人 :2019/09/06(金) 11:15 ID:H4FEcLcA
 -  >>989.990 
 しょーもないところに刺さってマウントをとりたがるのは半島人の悪い癖? 
 - 993 :秋田県人 :2019/09/06(金) 20:13 ID:IpWoDCR.
 -  相対する一方の事は知らないし、もう一方の事はうろ覚え 
 そんな状態に論点もなにもないだろ。ただ喋ればいいだけみたいだし。 
 - 994 :秋田県人 :2019/09/06(金) 20:32 ID:5qqzcnjQ
 -  ↑だったら出てくんなよ。 
 - 995 :秋田県人 :2019/09/06(金) 22:06 ID:bGBisrC.
 -  >>992 
 いつまでも男鹿の人方をいじめるんじゃない。 
 あ、県南版にもかかわらず、まさか他県の半島? 
 - 996 :秋田県人 :2019/09/07(土) 04:57 ID:hm2dQh2w
 -  大会提供、魁の声の十字路で批判されてたね 
 - 997 :秋田県人 :2019/09/07(土) 07:45 ID:iHUcKJHA
 -  ウチの飼いイヌとネコ、花火のストレスで未だに機嫌が悪い。 
 - 998 :秋田県人 :2019/09/07(土) 08:58 ID:1IJ3o25Y
 -  最後は定番のンガ半島ツッコミ 
 - 999 :秋田県人 :2019/09/07(土) 09:30 ID:iHUcKJHA
 -  >>995 ワザとボケてる? 
 - 1000 :秋田県人 :2019/09/07(土) 09:44 ID:dMz9r.Dc
 -  >>999 
 県南スレでいう話じゃないからさ。〇〇町のやつらとか旧〇〇のやつらがどうとかの方がまだ良い。(良くないが) 
 次スレは健全に行くことを切望。 
 - 1001 :★system :0000/00/00(00) 00:00[system]
 -  このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。 
 
142 KB