■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1503538294/488-587県南のコンビニC
県南のコンビニC
- 1 :秋田県人 :2017/08/24(木) 10:31 ID:8.dQWUiM
- 前スレhttp://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/south/1454374344/1
- 488 :秋田県人 :2019/03/12(火) 20:40 ID:CYfh5eMI
- 俺らは売って利益得るだけ
そのゴミ処理費用はお客と自治体が負担しろってことだろ?
コンビニさんよ、
俺らには一切関係ない、俺らの売ったゴミは持ってくるなってことだろ
中には警察に通報するって張り紙してあるとこもあるよな
お前らが売ったゴミ持ってって警察に突き出すってか?
立派なライフラインだな。
- 489 :秋田県人 :2019/03/12(火) 21:21 ID:B0wvTiqA
- 根本的に勘違いしてる?
製品を買ったらゴミも含めその権利はお客様の物になる
売り手が回収する義務は一切無いんだよ
- 490 :秋田県人 :2019/03/12(火) 21:41 ID:CYfh5eMI
- 分かり切ったハナシすんな。
社会的企業が責任をすべて客や自治体に押し付けるだけで
いいのかってハナシ。
年間10兆円も客に売ってるコンビニが
資源ごみ含めた廃棄物処理 オラ知らんでいいのか。
- 491 :秋田県人 :2019/03/13(水) 05:13 ID:???
- >>490
なんの問題もないのだがね
- 492 :秋田県人 :2019/03/16(土) 21:35 ID:2MWf6sZs
- ファミリーマート横手三枚橋店
横手市前郷字上三枚橋135番地
現在、リニューアルオープンへ向けて改装工事中です。
リニューアルオープンの日時は決まり次第、お知らせ致します。
お楽しみに。
- 493 :秋田県人 :2019/03/18(月) 23:51 ID:WbymezI6
- 何処のコンビニのゴミだろうが何処のコンビニに捨てたって関係ないんだよホジナシ偽善者君
- 494 :秋田県人 :2019/03/19(火) 08:06 ID:???
- >>493
コンヴィニエンスストアは慈善団体ではございません。
コンヴィニエンスストアはゴミ箱ではございません。
コンヴィニエンスストアにゴミを捨てるということは不法投棄にあたりますのでゴミは自分の家で処分してください。
- 495 :秋田県人 :2019/03/19(火) 18:58 ID:iQv6FY7k
- 当り
- 496 :秋田県人 :2019/03/19(火) 22:08 ID:n62JsaN.
- セブンのゴミはファミマに捨てるんだよ。解ったかハゲみのごなし
- 497 :秋田県人 :2019/03/19(火) 22:11 ID:pUxSrbJE
- コンビニで買ったものを食べたり飲んだら、どこで出す?
- 498 :秋田県人 :2019/03/19(火) 22:14 ID:UyyzcuIs
- ゴミはゴミ箱
- 499 :秋田県人 :2019/03/20(水) 00:10 ID:ay5X0KMs
- >>498
>>497 の言いたいのは、包装ではなく、nつぉ
- 500 :秋田県人 :2019/03/20(水) 15:32 ID:Lo3hvQKo
- 店の入り口付近に放置する
- 501 :秋田県人 :2019/03/20(水) 23:26 ID:8q2blRFI
- 前の客が会計終わってないのに待ちきれなくて順番守れない人を目撃してひいた。
- 502 :秋田県人 :2019/03/21(木) 06:14 ID:xRgSXs/g
- 494-495??
他コンビニのゴミ禁止とか書かれてる?
他店のゴミを捨てても不法投棄にはならない
- 503 :秋田県人 :2019/03/21(木) 06:24 ID:???
- >>502他人の敷地内に勝手にごみを捨てたら不法投棄だろ、あほか。
- 504 :秋田県人 :2019/03/21(木) 08:23 ID:rs.pjwrA
- ローソンのゴミをセブンにすてるのはないな
- 505 :秋田県人 :2019/03/21(木) 09:46 ID:UVcVwzZA
- >>503
コンビニでうんこしたら不法投棄か?
うんこはトイレへゴミはごみ箱に
店主の指示通りに男女分けゴミ分別を守れば捨てても違法ではありません。
- 506 :秋田県人 :2019/03/21(木) 09:57 ID:UVcVwzZA
- ローソンでのうんこをセブンでしませんと言い切ったら尊敬するけど(・・;)
- 507 :秋田県人 :2019/03/21(木) 10:34 ID:A5A5EXG.
- >>494慈善団体ではない同意
店外ゴミ箱を置くことで付加価値を付けて客を呼んでるに過ぎない
逆にゴミ箱を一切設置せずゴミ処理経費の節約をしても問題無い
- 508 :秋田県人 :2019/03/21(木) 10:38 ID:e6n09QKk
- コンビニのごみ箱と灰皿は撤去した方がよい。勘違いしているカスが多すぎる。
- 509 :秋田県人 :2019/03/21(木) 10:41 ID:O9YEhsx6
- タバコ販売店は灰皿設置の法的義務がある
ごみ箱には無い
- 510 :秋田県人 :2019/03/22(金) 08:54 ID:???
- >>509どこにそんな法的義務があるんだ?
それならばこれは違法だろ?
↓
「セブンイレブン本部は東京のフランチャイズ加盟店に対し、店舗外に置いてある灰皿の撤去を要請した。 来店客や近隣住民の苦情が増えているため。(2018.12.01
)」
- 511 :秋田県人 :2019/03/22(金) 10:12 ID:gK/uGYaM
- いま議論してるのは、コンビニ商品を飲み食いした後の排泄物をどこに出すか、だ。
- 512 :秋田県人 :2019/03/22(金) 10:37 ID:HOf.ZVRE
- 昭和六十年大蔵省令第五号たばこ事業法施行規則
ロ 「施設内に喫煙設備を設けること。」
店舗内外に喫煙boxを設置すれば問題無いない
タバコを販売しなければ必要さえない
- 513 :秋田県人 :2019/03/22(金) 10:41 ID:HOf.ZVRE
- セブン灰皿撤去は強制ではないようだね
・実際に撤去するかは各加盟店の判断による
- 514 :秋田県人 :2019/03/22(金) 11:05 ID:88YE4Cbs
- >>512
たばこを販売しておりながら、灰皿を撤去したコンビニは法律違反ということか?
- 515 :秋田県人 :2019/03/22(金) 11:13 ID:XWm9WXgk
- 要望と強制の違い
都内だとタバコ販売してないな店舗もある
- 516 :秋田県人 :2019/03/22(金) 11:25 ID:7iKdjVPs
- 東京のフランチャイズ加盟店への要請話だし秋田には関係ないけどな
- 517 :秋田県人 :2019/03/22(金) 11:27 ID:88YE4Cbs
- >>512 たばこを販売していながら灰皿を設置していないコンビニは違法店舗という解釈でよいのか?
- 518 :秋田県人 :2019/03/22(金) 11:38 ID:gowqFCjw
- よく調べたらタバコ特定小売とタバコ一般小売があり
コンビニは一般小売の部類に入り
ごみ箱同様撤去しても問題無いようた
- 519 :秋田県人 :2019/03/22(金) 21:00 ID:bgH2VxKo
- トイレの撤去はどうよ?
- 520 :秋田県人 :2019/03/22(金) 21:48 ID:pLdfqGYo
- ローソンでは書籍コーナーからR18禁の全てを撤去するらしい。
まぁコンビニでそんなの立ち読みする事ないからどうでもいいことなんだけど…
- 521 :秋田県人 :2019/03/23(土) 08:07 ID:yO6..N7s
- 公共施設じゃないんだから
経営者の好きにさせたらいいのに
嫌なら行くな
- 522 :秋田県人 :2019/03/24(日) 13:04 ID:fnHnpll2
- コンビニの食べもの以外はトイレに出さないてでください、便器判別して出入口にてブザーが鳴ります。
- 523 :秋田県人 :2019/03/24(日) 14:46 ID:R34879kA
- 夜中に起きて、コンビニのトイレに行くのめんどくさいよね?
もちろん、コンビニ商品の飲み食い以外は出ないようにしつけてある、自分。
- 524 :秋田県人 :2019/03/24(日) 14:50 ID:ecHuVBlQ
- ローソンとセブン
キチンと分便
- 525 :秋田県人 :2019/03/24(日) 14:56 ID:R34879kA
- 分便ある大人だね
- 526 :秋田県人 :2019/03/24(日) 14:59 ID:ecHuVBlQ
- コンビニが出来た当初はトイレ借りるのにも一言ことわってた
トイレ借りたら何か買わなければと思ってた。チキンな俺です…
- 527 :秋田県人 :2019/03/24(日) 15:03 ID:R34879kA
- 私も当然、買わなければ、と思ってます。
緊急時wでも事後に。
- 528 :秋田県人 :2019/03/24(日) 15:10 ID:ecHuVBlQ
- トイレペーパーの三角折り
病院とかでは感染防止で禁止してる所もあるね
古き良き常識が変化しないと良いのだか
- 529 :秋田県人 :2019/03/24(日) 19:18 ID:yjYfBFaI
- >>528
三角折りが古き良き常識って認識ですか?
- 530 :秋田県人 :2019/03/24(日) 19:23 ID:???
- >>528
トイレットペイパー主流になったのば最近だべへ。
おれら、わげじぎなば、四角ちりがみどが、新聞紙もんで糞のごったもんだど。
- 531 :秋田県人 :2019/03/25(月) 08:49 ID:duPZ4vBE
- 三角折りは、清掃しましたという意味なので、自分がトイレに入った後に三角折りするのはおかしいよ。
- 532 :秋田県人 :2019/03/26(火) 01:06 ID:ROAg8I4.
- 清掃員の気配りが一般にも浸透した次の人への気配り
誰もが一度はやった事があると思ってた
- 533 :秋田県人 :2019/03/26(火) 20:18 ID:OwGWqJuU
- >>532
手を洗う前に触るなよって思うので、俺は一度もやった事が無いです。
気配りとは欠片も思いません。
- 534 :秋田県人 :2019/03/27(水) 05:58 ID:eqv4roPg
- それは感染への気配りですね
病院から三角折は感染予防で禁止
清掃員も三角折りはしてない
取り出しやすいようにする気配りは今後減って行くだろう
- 535 :秋田県人 :2019/03/27(水) 08:02 ID:C.AHJHUE
- >>533潔癖症?
手を洗ってからトイレットペーパーを取り出し尻を拭いてるなんて徹底してる
- 536 :秋田県人 :2019/03/28(木) 04:53 ID:XPfFl5.A
- くそしたら備え付けの紙でケツを拭かないことが一番の感染症予防だな
- 537 :秋田県人 :2019/04/09(火) 19:44 ID:Sz3K5CGI
- 6月から始まるファミリーマートの営業時間短縮実験のエリアに、秋田県県南が入ってるけど頑張ってほしいからファミマ行くわ。
- 538 :秋田県人 :2019/04/09(火) 20:15 ID:snoZ8dY6
- 十文字道の駅のセブンは24時間じゃないよ
- 539 :秋田県人 :2019/04/10(水) 05:03 ID:???
- >>538
そうなんだ!
知らなかったわ
- 540 :秋田県人 :2019/04/15(月) 18:41 ID:hO8P/PrY
- 今更だが…刈和野のLAWSONのバイトの糞まだ居る?舌打ちするやつ
- 541 :秋田県人 :2019/04/15(月) 18:45 ID:hO8P/PrY
- 連すまそ。オイラ的にかなり嫌な人だから 苗字晒すわ。伊藤
- 542 :秋田県人 :2019/04/16(火) 21:13 ID:.0ZN6lYk
- ああ伊藤で思い出した
事実だからしょうがないが、昔ケチョンケチョン言われてた眼鏡小僧君も伊藤だったなw 聞くところに依ると、某花火....あ、こんくらいにしとこw
- 543 :秋田県人 :2019/04/19(金) 18:48 ID:lKVlOUko
- 眼鏡はしてないし女の人で伊藤は…目付きあんまりよくない…いたな
- 544 :秋田県人 :2019/04/20(土) 15:16 ID:nmTF/7os
- フィリピン系?のおばちゃんを見習え!
- 545 :秋田県人 :2019/04/24(水) 19:48 ID:O9zXnL9U
- そう言えばこのスレ、一時期眼鏡小僧ネタで盛り上がってたね。懐かしいな。彼、これからボチボチ忙しく
なってくる時期だな。元気にしてるかな
- 546 :秋田県人 :2019/05/02(木) 16:30 ID:drkJItK6
- ファミリーマ-ト横手大屋新町店いつの間にか潰れてた
- 547 :秋田県人 :2019/05/03(金) 17:57 ID:hx6bd.9A
- >>546
4月いっぱいで閉店しました。
7のおかげで
- 548 :秋田県人 :2019/05/08(水) 12:46 ID:5L9KH8yw
- ファミマの店員さんだった人がある日、近くのセブンイレブンの店員さんに転職?していて…事情があったのだろうなぁ。
- 549 :秋田県人 :2019/05/08(水) 14:10 ID:sTM/iajw
- 548
どんな事情があるにせよ
コンビニは人手不足だから、働いてくれるだけよいんじゃん
- 550 :秋田県人 :2019/06/15(土) 11:48 ID:MXs8/WXs
- あまりに馬鹿馬鹿しくて投稿します
ローソンに勤めるお笑いのまひる似の女が彼氏が土建業営むヤクザで愛車がランボルギーニを乗り回してる自慢をしてきた。
何回か昼休み店を利用しているだけなのに何でそんな話してきたのか?いまだに理解不能?(笑)
土建業営むヤクザ?って何なのよ!?(笑)
帰宅時は頻繁にランボルギーニで送迎してもらっているらしい。
- 551 :秋田県人 :2019/06/15(土) 12:27 ID:EP.F8q9k
- >>550
投稿したひとは、もっと馬鹿馬鹿しい。
- 552 :秋田県人 :2019/06/15(土) 15:27 ID:5KHbgWH2
- >>540
オーナーの息子だよね?
会計終わった後ありがとうございますも言わないクズ
- 553 :秋田県人 :2019/06/16(日) 14:38 ID:cth84kzI
- 店員もピンキリだよな やれボタン押せだの(押そうとしてるのに)カード出せとか 金出そうとしてるのに、カード息なり返して、こっちが金出すのイライラして待ってるヤツ…
自分のする作業だけやってしまって慣れたふり?凄いムカつくよ
- 554 :秋田県人 :2019/06/16(日) 16:00 ID:???
- 客は店員以上にピンキリだよ。ばか客多すぎw
- 555 :秋田県人 :2019/06/17(月) 07:21 ID:p1LG60fc
- >>553-554
どっかでリアルにやりあえ。
- 556 :秋田県人 :2019/06/17(月) 09:18 ID:YSSGBfms
- 角間川LAWSON親父おかしいな
- 557 :秋田県人 :2019/07/19(金) 17:43 ID:Kw6q3R9U
- 六郷のセブンに毎日たむろってるやつらうぜーくせー
- 558 :秋田県人 :2019/07/20(土) 06:15 ID:h/z9Dn46
- >>557くさいの?
- 559 :秋田県人 :2019/08/04(日) 08:30 ID:hM/27uWs
- 六郷のセブンに夕方コーヒーとか買いにきてる髪の毛チリチリのおばさんきもい。白の軽に乗ってる
- 560 :秋田県人 :2019/08/19(月) 02:20 ID:CdaTmYwk
- そうそう福住町の店長が客をえらぶってさ10日で二万円以上利用してやってるのにありえない馬鹿だわ
- 561 :秋田県人 :2019/08/19(月) 05:09 ID:.fuzFEXo
- いいかもだね
- 562 :秋田県人 :2019/08/19(月) 07:52 ID:dVU6TZGM
- 深夜のローソン、イートインでWi-Fi繋いでコンセントから電源取って長時間ゲームしてる乞食発見
- 563 :秋田県人 :2019/08/19(月) 07:53 ID:rR9pw0AU
- >>556どんな風におかしいの?知ってるヤツかもしんない。
- 564 :秋田県人 :2019/08/19(月) 12:42 ID:FRAlfeW2
- 横手二葉店の茶髪ロン毛メガネの男店員キモすぎるわ。
- 565 :秋田県人 :2019/08/19(月) 13:41 ID:PWpXTJ56
- 大曲ICのとこのファミマなんでなくなっちゃったんだろ?あそこがないと、秋田行って遅く帰ってきたとき酒とか晩飯買うとこなくて不便なんだが。あの立地なら客は入ってたと思うけど。
- 566 :秋田県人 :2019/08/19(月) 14:10 ID:uHlZLsSM
- >>565
店舗関係者から聞いたんだけど、大曲西道路が出来てからそのまま飯田方面や13号まで行っちゃう車が多くなったらしい。
- 567 :秋田県人 :2019/08/19(月) 16:58 ID:K5RzGfzA
- コンビニ急に辞めたってば、敷地の契約の更新が上手く行かないとかしかないと思われ
- 568 :秋田県人 :2019/08/19(月) 17:34 ID:MEn/MoFQ
- >>565
客は入ってなかった印象。
店員の接客も底辺レベルだったから、俺的には閉店してもやっぱりって感じ。
- 569 :秋田県人 :2019/08/19(月) 20:31 ID:PWpXTJ56
- >>566
いや、西道路出来てからだいぶ経つけど今更?
- 570 :秋田県人 :2019/08/20(火) 20:36 ID:uMfGGYnU
- >>569
客が少なくなってすぐ潰れるわけじゃあるめぇ
- 571 :秋田県人 :2019/08/23(金) 21:43 ID:uG1a9NYA
- >>546-547
ファミリーマート横手大屋新町店 秋田県横手市大屋新町法竜74−2
2008年10月30日のオープンから地域住民に親しまれてきた。
昨今の厳しい経済環境の中、同業最大手の711との競合も激化しており、
今後も黒字化は困難であると判断したことから、閉店を決めたという。
2019年4月30日、平成の終わりとともに10年の歴史に幕を閉じた。
秋田県横手市大屋新町で現在残っているコンビニは711のみとなった。
- 572 :秋田県人 :2019/08/24(土) 00:05 ID:puMOEg/g
- >>571
大屋新町のオーナーは湯沢インター店に経営権譲って貰い移転したよ
元々秋ノ宮の人だし
- 573 :秋田県人 :2019/08/26(月) 18:24 ID:.VJFj8UI
- 10年もやってたんかー!
10年なんてあっという間だね
- 574 :秋田県人 :2019/08/27(火) 20:54 ID:ZJ4fVfAQ
- >>560
どうせクレーマーで
もばっか言ったんだろ
あそこいい店だよ
- 575 :秋田県人 :2019/08/27(火) 20:55 ID:ZJ4fVfAQ
- ↑文句
- 576 :秋田県人 :2019/08/28(水) 03:46 ID:UODeuaDQ
- 店の従業員とその特定の客しか知り得ない情報をわざわざ書き込んで、私が書き込みましたと言ってるアホがいるな?お疲れ様
- 577 :秋田県人 :2019/08/28(水) 12:54 ID:rYciCYWY
- 今朝、横手のとある711でムカついたから書きます、朝飯のサンドイッチと缶コーヒー、昼飯のおにぎり2個購入した、お絞り二枚お願いしますと伝えたらすかさず舌打ち!お絞りだして会計したら、袋に購入した商品を乱雑にいれた、まっいっかー
と思い車に乗り込み、購入商品みたらサンドイッチに缶コーヒーの底がめり込んでた、朝の忙しい時間でしたので悩みましたが職場に、あの店員は社会的制裁が遠からず待ってるね。
- 578 :秋田県人 :2019/08/28(水) 13:46 ID:v1msN8Fo
- バザールの近くだが?
- 579 :秋田県人 :2019/08/28(水) 21:30 ID:agONW/1M
- 大仙市大花町店のファミマの店員!やま〇き!
まだ若い兄ちゃんなら解る(まだ)おめいい歳してそんなタメ口アカンやろ!「これ?」「え?」じゃないだろ!?友達気分かよ(_๑òωó)_バァン!研修受けてないの?どんな人生歩んだの??
気分が悪いコンビニNo.1です!
嘘だと思う方は行ってきて下さい!
- 580 :秋田県人 :2019/08/31(土) 09:23 ID:3vX4pkxE
- ↑商品名「タメロアカン」の種類が違うと腹立てたのか。
それ、どこのコンビニにおいてる?
- 581 :秋田県人 :2019/09/05(木) 14:23 ID:IxUdRbEw
- 580 どこに突っ込んでんねんW文章の前後みたら解るだろ。大人なら解釈しろwあっ……そんなとこに突っ込むのはガキか……ならしょうがない。
- 582 :秋田県人 :2019/09/05(木) 17:19 ID:zaHmnsvA
- >>581
お前は茶化しを解釈できないようだけど。
- 583 :秋田県人 :2019/09/11(水) 11:36 ID:1D2Mrh3c
- 皆揚げ足の取り合い( ´艸`)ムププ
- 584 :秋田県人 :2019/09/12(木) 12:05 ID:yrblATaI
- ツッコミ、茶化し、皮肉を揚げ足とりで括るなよ。
- 585 :秋田県人 :2019/09/14(土) 01:19 ID:8rZKqIY2
- 百聞は一見にしかずで行ってみたけど……確かにあれは酷いwww
- 586 :秋田県人 :2019/09/14(土) 20:01 ID:gK8y5mNs
- 横手よねやのそばのファミマの男性店員、店長?
なんか怖くてそれ以来行ってない、なんかずっとこっちみてるような視線もあるし
- 587 :秋田県人 :2019/09/15(日) 22:44 ID:7U7v5q0Q
- ↑わかる。メガネのな。やたら見てくるよな。ご◯う とかいう ブスデブ女もなんとかしてほしい。
137 KB