■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

エギング

1 :秋田県人 :2017/09/06(水) 15:14 ID:8vY7rW/Q
アオリイカ、ヤリイカ、コウイカ、ヒイカ、ケンサキイカ、タルイカ

344 :秋田県人 :2018/09/17(月) 15:27 ID:4hw5GpGE
初心者ですが、男鹿方面のどのあたりに行けば釣れる可能性ありますか??

345 :秋田県人 :2018/09/17(月) 18:17 ID:d5WJbzfY
朝あげたアオリイカ食べてます。ややっぱ甘いしうまい!
あと何回風の関係でいけるかわからないけど刺身ちできるサイズになりましたな!

346 :秋田県人 :2018/09/18(火) 06:02 ID:APnOxFfs
アオリイカは秋田県内ほとんどの港湾磯場で、釣れます。

347 :秋田県人 :2018/09/18(火) 08:12 ID:5ikwgcSI
ずいぶん変なとこに濁点打ったな

348 :秋田県人 :2018/09/18(火) 10:38 ID:.7K3/BD.
読点な

349 :秋田県人 :2018/09/18(火) 11:22 ID:4HMdjTCU
どう見ても当たり年なのだか

350 :秋田県人 :2018/09/18(火) 16:44 ID:ELqNxDYs
ポイントを間違えなければ釣れるよ。サイズも大きくなってきてたし。

351 :嘘をつけないまともな人 :2018/09/18(火) 19:23 ID:OCC4Bxhg
釣具店、渡船業者の数の情報は嘘です。2/1から3/1が実際の釣果。大きさも例年の2回り小さい。

352 :秋田県人 :2018/09/18(火) 19:37 ID:???
2〜3倍に持ってるとでも?

353 :秋田県人 :2018/09/18(火) 19:45 ID:fSgJjgRI
>>351
スゲー釣れてんだな。釣果情報は過少なんだ。
しかし例年の2回りってどれぐらい?

354 :秋田県人 :2018/09/18(火) 21:18 ID:xIaGj8dQ
男鹿人『Y』のブログ
立ち入り禁止のところでライジャケも着けていないのに他人のゴミは気になるのね

355 :嘘をつけない人 :2018/09/18(火) 21:46 ID:OCC4Bxhg
ごめん訂正です。1/2から1/3です。サイズは7割が12センチ前後、今後数は期待できません。

356 :秋田県人 :2018/09/18(火) 21:50 ID:APnOxFfs
>351
2/1って事は2倍釣れてるのか?
1/2じゃないの。

357 :秋田県人 :2018/09/19(水) 11:37 ID:6v8QhxLw
15日土曜日加茂周辺の沖磯は平均10枚です。

358 :秋田県人 :2018/09/19(水) 13:47 ID:2XyANYXw
今年からエギング初めたけど、椿・小浜・金浦3連続ボウズで萎える。
ポイントとタイミングっていうけど、初心な俺にはわからん。
どこ行けば釣れんのや、アドバイス頼む;;

359 :秋田県人 :2018/09/19(水) 14:19 ID:0V3F460Y
場所は間違ってないと思うが。そこからさらにどこねらうか…かな。あと何度も出てるがタイミング。ガンガンしゃくって!

360 :秋田県人 :2018/09/19(水) 14:25 ID:i6tsXdkk
マズメに合わせて行っても釣れない…。
回遊待ちで粘った方が釣果いいですか?

361 :秋田県人 :2018/09/19(水) 15:40 ID:0V3F460Y
マズメよりも潮の上げ下げ、潮の向きかな。それにマズメが絡めばベストかも。でもね…あんまり気にしなくて良いです。釣りは行けるときにしか行けないでしょ。

362 :秋田県人 :2018/09/19(水) 15:42 ID:0V3F460Y
まあまあサイズが釣れてるなら、粘った方がいいと思う。ずっとやってると潮も変わるしね

363 :秋田県人 :2018/09/19(水) 16:14 ID:i6tsXdkk
>>361,362
親切にありがとね。
上げ潮の朝マズメでダメだったからちょっと凹みました。
もうちょっと粘ってみます!

364 :秋田県人 :2018/09/19(水) 18:01 ID:lUQzAOno
椿で10杯。こんなもん?まだ小さいけど

365 :秋田県人 :2018/09/19(水) 18:14 ID:Idv0lov2
今年は少ないよ!八月から磯歩いてるけど見えないもん。磯に居ないのに堤防なら更に居ないと思う。盆から釣ってた奴もいたし

366 :秋田県人 :2018/09/19(水) 18:24 ID:5N3Wf5Vc
真昼間に釣れるかw

367 :秋田県人 :2018/09/19(水) 19:28 ID:uysd7r76
今年、結構釣れてるよ。
近くまで追って来るし、去年・今年いい感じだけどね。

368 :秋田県人 :2018/09/19(水) 22:08 ID:K5gQN5/6
今年少ないってのが大半の意見じゃね?

369 :秋田県人 :2018/09/19(水) 22:37 ID:kKC6WS3U
どう考えても去年よりは釣れないだろ
でも全く釣れないわけではないから3.4年前?よりはマシだよね

370 :秋田県人 :2018/09/19(水) 23:14 ID:NZnRrom.
男鹿の南側足場良いとこまわってみたけど、まだ小さい印象
クサフグサイズのは結構いますね

371 :秋田県人 :2018/09/20(木) 14:58 ID:bvYMold.
男鹿桜島地磯でボーズ。
イカがいないのに次から次へと人は降りてくるし、
渡船は忙しく客を渡したり回収したり。

372 :秋田県人 :2018/09/21(金) 12:35 ID:GdbRUQYc
五能線全然ダメ、誰一人連れてないし
熊の目撃情報多発でヤバイな
やっぱ男鹿ですな

373 :秋田県人 :2018/09/21(金) 15:56 ID:63CmKLUI
八森もダメなのか

374 :秋田県人 :2018/09/21(金) 16:11 ID:Kh2Ydjao
男鹿で昨日の夕マヅメ戻って来た5人に聞いたら誰一人1杯も釣ってなかったw

375 :秋田県人 :2018/09/21(金) 16:31 ID:OobRvIq6
館山崎ボーズでした

376 :秋田県人 :2018/09/21(金) 17:33 ID:63CmKLUI
釣果があるの釣具屋のブログだけだねw

377 :秋田県人 :2018/09/21(金) 21:18 ID:y9NctM7U
内緒だが、新北イカいますぞ。(笑)

378 :秋田県人 :2018/09/22(土) 00:58 ID:26uNojoU
朝マズメしか行ってないけど今の所釣果100%

379 :秋田県人 :2018/09/22(土) 16:05 ID:Hik6UPEo
新北も立ち入り禁止ですから。
先日早朝堤防前に駐車してた🚙ナンバー控えられていましたよ。
呼び出し等無ければ良いのだが念のため。

380 :秋田県人 :2018/09/22(土) 19:34 ID:HBZhvJ.I
>>376
太田釣具は何処の異世界で釣りをされてるのだろうか?

381 :秋田県人 :2018/09/23(日) 05:03 ID:IHDrvh2.
北防が一番楽に釣れる
ダイヤルロック簡単に開いたしパラダイス

382 :秋田県人 :2018/09/23(日) 07:25 ID:g2s0sgUU
たしかに太田釣り具の情報おかしい。
サイズと写真があってないし

383 :秋田県人 :2018/09/23(日) 07:59 ID:???
秋田港離れは釣れてますか?

384 :秋田県人 :2018/09/23(日) 13:26 ID:cQmCZ/v6
椿、たくさんの人達がしゃくってますが誰も釣れてませんわ

385 :秋田県人 :2018/09/23(日) 20:17 ID:rUqkiHAU
他人の情報は鵜呑みにしないほうがよい、特に釣具やの情報は写真があっても前年の物も、自分の足で稼ぐしかない。

386 :秋田県人 :2018/09/23(日) 20:31 ID:XmccaiJc
イカいますよ。けど去年ほどでないすね。釣れるタイミングと場所が大事です。椿みたいな小イカポイントにはおらは行きませんよ

387 :秋田県人 :2018/09/24(月) 07:16 ID:XM7qgJzk
人多すぎー

388 :秋田県人 :2018/09/24(月) 07:24 ID:z2M3uXMU
1時間半で6杯
今晩刺身

389 :秋田県人 :2018/09/24(月) 07:29 ID:l8832oUg
1時間6パイは凄いね

390 :秋田県人 :2018/09/24(月) 07:34 ID:wwo7jDCc
この前スーパーで1杯200円で売ってたよ。ガソリン代や道具代を考えたら買った方が激安だよ。

391 :秋田県人 :2018/09/24(月) 08:10 ID:U2L7T3dE
ちっさいエギで10cmくらいのちっさいイカを狙ってる人しか釣れてない

392 :秋田県人 :2018/09/24(月) 09:16 ID:8VeJ7ang
人が多すぎてイカがすれてエギを追わない、アオリイカは居るんだよね、昨夜は同長18センチと15センチ二杯で終了。

393 :秋田県人 :2018/09/24(月) 10:03 ID:z2M3uXMU
>>391
普通に胴長15センチの4杯と10センチの2杯釣れました。2.5号エギでしたが場所が悪いでないかい。

394 :秋田県人 :2018/09/24(月) 16:51 ID:HOQDAjFI
イカイナイヨ。

ヘッドライトで照らしている奴なんなんだ?

イカ寄せてんのか?

395 :秋田県人 :2018/09/24(月) 20:52 ID:EsUgFLXU
確かに人多すぎるな。3.5で普通に良型釣れてるよ。渋いけど…10p未満なんて無視でOK。どうしても釣りたかったら2.5くらいのエギで日中サイトで地磯シャローランガンしたら?

396 :秋田県人 :2018/09/25(火) 19:13 ID:5eBa/bqk
昨日エギを3個ロストしたので上○屋に買いに行ったが、イラッシャイマセの挨拶の一言もナシ。希望のエギもナシ。他のエギも他店に比べ値段も高い。もう2度と行かない。これが秋田商法か?

397 :秋田県人 :2018/09/25(火) 23:20 ID:Omib0uTY
いや、○州屋はそんなもんよ
しばらく行ってないなぁ…

ド○ャースのほうが品揃えと値段が安いからそっちしか行ってないなぁ…

398 :秋田県人 :2018/09/25(火) 23:29 ID:6YMkD7x2
上州屋は定価だし品揃えは悪いし店員暇でウロウロしてる。秋田ならドジャース一択

399 :秋田県人 :2018/09/26(水) 06:36 ID:2Lb9PZRE
今年は本当のところどうなんですかね?
先週も釣ったし、個人的には去年と変わらずいいと思ってるんですが…
ただ、去年と比べて成長は若干遅いかなーって気がします。

400 :秋田県人 :2018/09/26(水) 17:51 ID:9Jysobs6
八郎潟の水の影響で男鹿南磯はしばらくダメそう。水族館のあたりまで緑色の海だった。

401 :秋田県人 :2018/09/26(水) 20:22 ID:5sqXrAeg
ドジャー○にエギ売ってるんですね。明日行ってみます。情報ありがとうございます。

402 :秋田県人 :2018/09/26(水) 23:23 ID:5EgQzqR6
昨夜の椿、仕事帰りの1時間勝負で二杯釣れたけど?
釣れないのはヘタクソだからだろ

403 :秋田県人 :2018/09/26(水) 23:32 ID:bTgpqCW6
ふっ(笑)

404 :秋田県人 :2018/09/27(木) 06:11 ID:g.WVTmvc
2杯は釣れてないほうだろ

405 :秋田県人 :2018/09/27(木) 08:16 ID:bmH58rLs
その一時間がたまたま時合いでそれから何時間粘っても釣れないってこともあるからな。
一投目で釣れて「これはっ」て期待したらその後、うんともすんともってのはよくあることだし。

406 :秋田県人 :2018/09/27(木) 08:25 ID:wS2DQtzg
ヘタクソどもめ

407 :秋田県人 :2018/09/27(木) 12:33 ID:Fy6t83wo
椿釣れてないけど

408 :秋田県人 :2018/09/27(木) 13:13 ID:futw3jGg
朝4時〜夜8時までしゃくったが、10箇所位まわって25杯位。
がんばったわりに、しょぼいす。(まだトータル100以下)
去年は1箇所で30は釣れたが。
年年渋くなってるよ。

409 :秋田県人 :2018/09/29(土) 12:41 ID:y1LzmvBQ
サゴシ入ったて。今シーズン終わりか…

410 :秋田県人 :2018/09/29(土) 20:45 ID:tYUwsWi.
夕マズメ狙いで2時間やったが良型3杯。渋い…去年よりは駄目ね

411 :秋田県人 :2018/09/29(土) 23:29 ID:D8P0R1Ng
俺も夕まず4杯
その後続かない

412 :秋田県人 :2018/10/01(月) 11:44 ID:OIqMqiek
まだ終わってないの?

413 :秋田県人 :2018/10/01(月) 12:53 ID:D0t.dzsE
腕の差出るのはこれからです。

414 :秋田県人 :2018/10/02(火) 13:28 ID:???
秋田港離れ釣れてますか?

415 :秋田県人 :2018/10/02(火) 14:43 ID:SMrsLc4Y
新北 爆釣

416 :秋田県人 :2018/10/02(火) 20:07 ID:YoA9Mxy.
最早、この板以外では釣果は望めないだろう。

417 :秋田県人 :2018/10/03(水) 08:42 ID:PaOCSdMY
沖堤防は立ち入り禁止です
今は誰も見逃してくれません

418 :秋田県人 :2018/10/03(水) 22:52 ID:wTU2zDcQ
今回は厳しいな
マジで沖防波堤封鎖っぽい

419 :秋田県人 :2018/10/03(水) 22:54 ID:XijzuNsU
秋田の沖堤封鎖!?

420 :秋田県人 :2018/10/04(木) 06:21 ID:m5JqnwPA
渡船どうなる?

421 :秋田県人 :2018/10/06(土) 10:54 ID:???
>>419
俺は船釣りだが南防離れ大勢いだや

422 :秋田県人 :2018/10/06(土) 11:58 ID:.lwXu85o
コソッと渡さないと食って行けない人いるからな

423 :秋田県人 :2018/10/07(日) 01:54 ID:CUz8a0UE
今年はハズレ年だね

424 :秋田県人 :2018/10/07(日) 20:20 ID:BaVU7vmg
ハズレ年ではないと思うが…
ただ昨年みたく活性は高くないから2.5号とかシャロータイプのエギを使ってゆっくりフォールさせれば大小問わず釣れますよ!!ポイントで粘らず追って来ないならすぐ移動!!

425 :秋田県人 :2018/10/07(日) 23:59 ID:DZT5s1.6
>>424同意です。
去年のように一つの立ち位置でポコポコは釣れないですね。
ただ、居ないのではなくて一杯でも釣ると次が追ってはくるけど抱かないってことが多いように感じます。
最初の1杯は簡単に釣れるんですけどね。
同じく2.5号使ったりしてます。
エギのサイズとかではなく、フォールスピードゆっくりするため。
沈み根が沢山沈んでるとこの上をマズメで浮いたイカ釣るのに重宝しますね。

426 :秋田県人 :2018/10/08(月) 06:49 ID:c1E1.46o
市場にもあまり出回ってないんだからどう考えても外れ年だと思うが・・

427 :秋田県人 :2018/10/08(月) 12:15 ID:5VFhrBYU
外れ年に釣ってる俺スゲーなんだろうけど
実際は当たり年にたいして釣って無いんだろ

428 :秋田県人 :2018/10/08(月) 18:10 ID:fQqcptjo
外れ年に毎回2桁釣れてれば凄い!たまたまはうん

429 :秋田県人 :2018/10/08(月) 20:37 ID:yQ7Go2P6
どんだけ2.5を正当化したいんだ?
今の時期ディープ一択でOK。今年やっぱデカイよ。

430 :秋田県人 :2018/10/08(月) 21:03 ID:HNCIuIgs
>>429 同意 フォールスピードを重視するだけならサイズ落とさなくても3.5寸でもシャロータイプ使えば良いだけだからな。

431 :秋田県人 :2018/10/08(月) 21:07 ID:GoL/Y8O2
釣れればなんでもいいんだ。

432 :秋田県人 :2018/10/08(月) 22:03 ID:c1E1.46o
431に同意。
付け加えるなら2・5以下をメーカーが販売してるんだから否定する事じたいどーなん?

433 :秋田県人 :2018/10/08(月) 23:40 ID:epPg.bOI
デカい方が偉いと思ってる馬鹿だろ

434 :秋田県人 :2018/10/08(月) 23:58 ID:QBdm7BHw
自分の価値観を押し付けないでほしいよね。モテないよ。

435 :秋田県人 :2018/10/09(火) 07:56 ID:Qe94G38k
ワラワラと文盲どもめとw

436 :秋田県人 :2018/10/09(火) 08:07 ID:???
そういうお前が文盲

437 :秋田県人 :2018/10/09(火) 10:22 ID:PFyk9qw2
イカ終わりだべさ

438 :秋田県人 :2018/10/09(火) 19:21 ID:f9trBvUU
>>433 普通数よりデカイほうが自慢になるだろ。数よりキロ釣ってみたいよ。

439 :秋田県人 :2018/10/09(火) 20:22 ID:JZGksRkI
所詮釣り

ちちゃこいのでも、でかいのでもいいじゃな〜い

ケンカいくない

ただ、デカイのはでてきたね

440 :秋田県人 :2018/10/09(火) 23:57 ID:7n.WYINQ
だね

441 :秋田県人 :2018/10/10(水) 10:37 ID:MHrNfX.2
所詮釣り。

イカなんて引きもないし何が面白いんだろ。

442 :秋田県人 :2018/10/10(水) 11:05 ID:xY2jornA
>>441 食べて美味しいし家族が喜ぶんだよな

443 :秋田県人 :2018/10/10(水) 12:10 ID:sIIgepiY
>>441
何釣りなら面白いのか言ってごらん

127 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00