■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

県南のラメーン23杯目

1 :秋田県人 :2017/09/19(火) 23:22 ID:C7v0W4UU
ひきつずきどうぞ。

538 :秋田県人 :2018/02/20(火) 13:00 ID:d4LxWMJ2
四ツ屋のラーメンショップ、ずっとやってないけどなんで?

539 :秋田県人 :2018/02/20(火) 13:05 ID:L3UYpM/.
スープが無くなりました。

540 :秋田県人 :2018/02/20(火) 14:33 ID:???
朝8時でスープ切れ

541 :秋田県人 :2018/02/20(火) 17:04 ID:???
>>538
今までこんなことなかったので
おやっさんになんかあったとしか

542 :秋田県人 :2018/02/21(水) 03:17 ID:???
四ツ屋ラーショなくなったところで困らんでしょうに

543 :秋田県人 :2018/02/21(水) 05:25 ID:Hw9zAn5s
昔ながらの味が突然消えたら困るっしょ

544 :秋田県人 :2018/02/21(水) 08:12 ID:d4vn7G.o
四ツ屋のラーメンショップ営業再開してました!

545 :秋田県人 :2018/02/21(水) 08:25 ID:???
スープが入荷しました。

546 :秋田県人 :2018/02/21(水) 16:23 ID:???
大曲ラーメンがなくなると困ります

547 :秋田県人 :2018/02/22(木) 15:27 ID:???
どりるまんさん、迷惑駐車が多くて近隣住民から非難されている模様。
これ以上、路上駐車が多くなると営業できなくなるって書いてた。

548 :秋田県人 :2018/02/23(金) 00:11 ID:gE0rFab2
香味亭だっけ。
あそこはダメだって聞くけど食べた人いる?

549 :秋田県人 :2018/02/23(金) 08:13 ID:oMOBaIFU
>>547 この間行ったら凄く広くなってて20台くらいは止められそうな感じ。

550 :秋田県人 :2018/02/23(金) 08:14 ID:oMOBaIFU
>>548 何がダメか分からないけど美味しいと思うけどね。

551 :秋田県人 :2018/02/23(金) 08:35 ID:???
香味亭はオシャレラーメン屋のイメージ、デートにオススメってばっちゃが言ってた

552 :秋田県人 :2018/02/23(金) 09:49 ID:IIcSJQXE
HARA8?シロクロのとこに3月4日開店だけど詳細がわからない

553 :秋田県人 :2018/02/23(金) 09:50 ID:bUtFMwsc
>>551
おめのばっちゃ誰ど行ったなや? 不倫してらおんでねが?

554 :秋田県人 :2018/02/23(金) 10:14 ID:???
じっちゃ、ばっちゃにはもはや不倫という言葉は使いたくないw
ご自由にどうぞ〜♪

555 :秋田県人 :2018/02/23(金) 12:03 ID:bHHK3U1U
555

556 :秋田県人 :2018/02/23(金) 13:03 ID:6U5ZdkVw
大曲R105線沿いにあった、桜欄て中華屋さんまだあるのかな?葱チャーシュウ麺が
美味しかったよね。

557 :秋田県人 :2018/02/23(金) 13:28 ID:???
>>556
昔、花園町にあって、13号バイパスから少し入ったとこに移転して、そのあと閉店

558 :秋田県人 :2018/02/23(金) 14:17 ID:???
>>557 そうですね。花園町にあった時とはかなり昔で25年以上前くらいですよね?
マスターは厳つい感じの人ですよね。13号線からわかりませんね?10年くらい前ですかね105号線の新しい店舗で
食べたことがあったんですよ。マスターはその人でしたね。

559 :秋田県人 :2018/02/23(金) 14:29 ID:DVpLl.5w
見た目はチンピラ風の人。国道に出したら手抜きして閉店したんだよな。まあ、悪い人ではなかったが

560 :秋田県人 :2018/02/23(金) 14:34 ID:???
国道に「線」は付けない。

561 :秋田県人 :2018/02/23(金) 15:35 ID:???
なんだよ読解力ないな、横槍はいらないよ。

562 :秋田県人 :2018/02/23(金) 16:20 ID:???
つけるがな

563 :秋田県人 :2018/02/24(土) 09:11 ID:???
国道で

屁を

こくどー!









なんつって

564 :秋田県人 :2018/02/24(土) 09:44 ID:/cVn3Q3g
たいへんよくできました

565 :秋田県人 :2018/02/24(土) 12:08 ID:???
R13
吾作

566 :秋田県人 :2018/02/24(土) 16:54 ID:BdEmdY9s
やすあたま
得意気に態度
偉そうだ

けふの一九

567 :秋田県人 :2018/02/24(土) 18:58 ID:QhWlTKTQ
↑暗号解読不可

568 :秋田県人 :2018/02/25(日) 00:34 ID:UjArcxMY
くるくるぱー

569 :秋田県人 :2018/02/25(日) 07:09 ID:8pxkQN9E
広東麺・サンマーメン・天津麺・餡掛けラーメン寒い時には一番。

570 :秋田県人 :2018/02/25(日) 07:16 ID:Jt07pkRA
昔、横手市四日町の裏通りにあった、佐藤そば屋さんは、今はないのかな?

571 :秋田県人 :2018/02/25(日) 09:13 ID:UjArcxMY
昔を基準にしてはいかん

572 :秋田県人 :2018/02/25(日) 13:32 ID:???
>>570
うろ覚えですまんが、四日町から市役所向かいに移転し、その後閉店したと思う
懐かしいな

573 :秋田県人 :2018/03/01(木) 19:47 ID:???
辛辛魚のカップラーメン食べたいんだけど県内のコンビニとかで売ってるの見たことある人いますか?

574 :秋田県人 :2018/03/01(木) 20:31 ID:V4ZBQw3E
横手市の大森のデイリーヤマザキ。

575 :秋田県人 :2018/03/01(木) 21:09 ID:???
おお!ありがとうございます!今度行ってみます!

576 :秋田県人 :2018/03/01(木) 21:15 ID:EtHINb86
神宮寺のパンダは閉めた?

577 :秋田県人 :2018/03/08(木) 20:06 ID:HbXKQrok
新規オープンがチラホラあるが、ネットでは不味い情報ばかりじゃん(涙)

578 :秋田県人 :2018/03/09(金) 07:52 ID:idp3.1lU
ネットじゃなくても普通の人も不味いって噂だね
特に羽後町のは前評判だけ先行してる

579 :秋田県人 :2018/03/09(金) 12:59 ID:Q6lYWUFU
羽後町の新店は地元の人に好まれるようよく考えられた味だと思います。でも僕ほ口には合いませんでした。

580 :秋田県人 :2018/03/09(金) 13:52 ID:???
どりるまん、今じゃ平日昼間だとほぼ待ちなしで入れるネ・・・
もう終わりの始まりだね・・・

581 :秋田県人 :2018/03/09(金) 17:38 ID:PlEklils
適当なこと言うな。今日外まで並んでた。

582 :秋田県人 :2018/03/09(金) 22:17 ID:0GFkvaJs
県南で広東麺が美味しい店があったら教えてください

583 :秋田県人 :2018/03/09(金) 23:08 ID:3Q8fe9MI
>>582
湯沢ロイヤルホテル1Fのレストランが美味しいですよ。

584 :秋田県人 :2018/03/09(金) 23:28 ID:???
>>582
南園

585 :秋田県人 :2018/03/10(土) 07:26 ID:???
>>582

>>407

586 :秋田県人 :2018/03/10(土) 13:53 ID:Y2nxK5ps
通は十文字グルメやろ

587 :秋田県人 :2018/03/13(火) 01:58 ID:???
シロク○の後がまに、新しいラーメン屋がオープンしていましたよ。既に客足は遠退いてガラガラでした。

588 :秋田県人 :2018/03/13(火) 07:38 ID:KeAuQiVA
まーた男〇狼の社長に騙された人がオープンしたのか
人生終わった可哀そうに

589 :秋田県人 :2018/03/13(火) 08:27 ID:GP5IU2PE
あやしかだね

590 :秋田県人 :2018/03/13(火) 12:23 ID:wOMcdOR2
旧横手工業高校前のサンQラーメンの親父さん まだ元気なのかな。
誰か知ってる?

591 :秋田県人 :2018/03/13(火) 13:09 ID:g/50qmwc
この前、久しぶりに香娘麺食べた。懐かしい味がした。

592 :秋田県人 :2018/03/13(火) 17:34 ID:???
>>590
サンQの親父って夜逃げしたんじゃなかったっけ?

593 :秋田県人 :2018/03/13(火) 18:07 ID:wOMcdOR2
娘婿の連帯保証人になったんだよ。
無理やりならされたのかな、気の毒なはなしだよ。
なんにも悪い事してないのに。
サンQラーメン 食いたいわ。

594 :秋田県人 :2018/03/14(水) 11:52 ID:eXrKQtQk
>>587
時給750円の地域で980円は無いんでないかい。

595 :秋田県人 :2018/03/14(水) 11:53 ID:eXrKQtQk
>>587
時給750円の地域で980円は無いんでないかい。
ラーメンの値段。

596 :秋田県人 :2018/03/14(水) 14:38 ID:mhvLf2gw
シロクロは1000円だったから20円安くなったね!w

羽後の何とかマンも馬糞の香り地域で1000円!何が地域のためだかw

597 :秋田県人 :2018/03/14(水) 17:53 ID:dKdb32UU
羽後町に一時間かけて食べに行ったら暫く休みだった。お店まで行かなきゃ解らないシステムみたいだから気をつけて。自分の後も沢山車来てたからお客が時間を使って来てくれるということにはあまり興味がない店みたいだね。これも地元の為なんだろうか。

598 :秋田県人 :2018/03/14(水) 18:27 ID:00IVuMGc
>>597
東京でやってたと言うお店ですか?

599 :秋田県人 :2018/03/14(水) 19:01 ID:dKdb32UU
>>598
そうです。自分みたいに定休日や臨時休業じゃないか、さんざんネットで調べて、無駄足になる人が不憫に思ったので書き込みました。

600 :秋田県人 :2018/03/14(水) 22:14 ID:6qnZ2tqU
貧乏人はラーメン食うのやめたら?
しかし数百円で…気の毒だな。
一杯のかけそば思い出したよ(´・ω・`)

601 :秋田県人 :2018/03/14(水) 23:34 ID:mhvLf2gw
>>599
前の道の駅のイベントでもそうでしたが
田舎の客から金を吸い取る目的みたいですね
1週間も臨時休業してその時に来たお客様はどうでもいいとかあり得ないですね

602 :秋田県人 :2018/03/15(木) 06:34 ID:U9AtIK2s
>>600
秋田県内では、税込み月収35万円、同年収550万円以上はらっている組織は、
9か所しかありません。ハローワークに行っても、県南ではせいぜい時給800円。
月給なら20万円未満だ。県南は総貧乏人なんだぞ。

603 :秋田県人 :2018/03/15(木) 08:52 ID:CWnUh8AE
県庁職員の高給とりでも800円に値踏みする人もいれば
手取り10万程度で貯金も家庭も無くてラーメン1000円くらい安いだろ?
っていう>>300 みたいな身の程知らずもいるんでしょう

604 :秋田県人 :2018/03/15(木) 08:53 ID:CWnUh8AE
>>600 だね

605 :秋田県人 :2018/03/15(木) 09:16 ID:yqGD9J7w
>>603
論破しましたね m9(^Д^)

606 :秋田県人 :2018/03/15(木) 09:37 ID:50BlXEeo
顔文字キチガイの煽りに乗ったらいかんよ。顔文字キチガイはスルーしましょ。

607 :秋田県人 :2018/03/15(木) 10:15 ID:TYhZMBrM
シェイク!シェイク!ガモ。

608 :秋田県人 :2018/03/15(木) 11:29 ID:AXbHXIDE
>>601
お金を吸いとるうんぬんは、よく解りません。まぁ東京という土地柄なんですかね。お客との関係に対する意識が低いのは露骨に出てますよね。

609 :秋田県人 :2018/03/15(木) 12:22 ID:DnjxDIbk
田舎の店ほど、ネットもやってないし、店頭にすら臨時休業の表示をしていなかったりする。
>>608に言わせれば、美郷町のラーメンショップとか、田舎の店ほど「お客との関係に対する意識が低い」ということになるのかな。

610 :秋田県人 :2018/03/15(木) 14:07 ID:50BlXEeo
>>609それが正解でいいよ。

611 :秋田県人 :2018/03/15(木) 14:44 ID:DnjxDIbk
そうなると「東京という土地柄」というのは、全く的外れですね。

612 :秋田県人 :2018/03/15(木) 16:15 ID:YLnR1Vs2
で、ドリルマン何時まで休みなの?
今度の土日あたりに行こうと思ってたんだけど…
情報お願いします。

613 :秋田県人 :2018/03/15(木) 16:29 ID:???
どりるまん、前に行った時に県外から来たって人が店員と話ししてて
「営業時間とか臨時休業を知れるフェイスブックとかツイッターやらないんですか?」
って聞いてたけど、キッパリ「やりません!」って言ってた。
東京の店はツイッターとかあるのに何でやらないんだろうね
もう行かないけどww

614 :秋田県人 :2018/03/15(木) 17:21 ID:CWnUh8AE
知り合いが臨時休業に行ってしまった時、最初に来た人仙台から来たって・・
開店してまもないのに、臨時休業1週間とか殿様商売あきれるね

615 :秋田県人 :2018/03/15(木) 17:36 ID:DnjxDIbk
遠方から行くんなら、事前に電話かけてから行けばいいんじゃない?
あと、自らに、「SNSやってる店にしか行かない」って縛りを課すとか。

616 :秋田県人 :2018/03/15(木) 18:16 ID:gcW/FRDY
>開店してまもないのに、臨時休業1週間とか殿様商売あきれるね

何年ぐらい営業すれば、臨時休業一週間が許されるの?

617 :秋田県人 :2018/03/15(木) 19:04 ID:SSjMbSNQ
親でも死んだのなら3日くらいの臨時休業は許される。
それ以外の定休日以外の休みは許されない。
この競争社会、そんなに甘くはない。

618 :秋田県人 :2018/03/15(木) 19:31 ID:LhzuhZmk
>>613
確か12〜22日か23日位まで休みでその次の日から通常営業しますって書いてたけど、行ったらまた臨時休業って事もあるから気をつけて!
スレ見ると店まで来させて帰らせるってのも意図的にやってる感じたね。
まぁいい悪いは別にして。

619 :秋田県人 :2018/03/15(木) 19:45 ID:gcW/FRDY
まるで年増OL軍団の新人いびりみたい。
どこの店のファンかは知らないけど、醜悪ですなぁ。

620 :秋田県人 :2018/03/15(木) 19:47 ID:gcW/FRDY
田舎者が黒船に怯える様子は、無様ですよ。
よっぽど余裕がないんでしょうね。

621 :秋田県人 :2018/03/15(木) 20:31 ID:SSjMbSNQ
商いの基本は誠意だよ。
田舎でも都会でも同じ。
それ裏切ったら 必ずしっぺ返し食らう。

622 :秋田県人 :2018/03/15(木) 21:14 ID:gcW/FRDY
臨時休業しただけで「誠意がない」とは・・・。
田舎の人は随分と心が狭いのですね。
側から見ると、田舎ヤクザが因縁つけてるだけにしか見えませんが。

623 :秋田県人 :2018/03/15(木) 21:26 ID:SSjMbSNQ
羽後町道の駅、なんて名前だっけか。
はぬいの何とかだっけか。
あの字読めんよな。
ひらがなふってくれないと。
あそこのソフトクリーム あれだけは絶品だよな。
岩手雫石仕込みだけのことはあるな、羽後牛使ってなんてたいしたもんだよな。
地域活性化の見本だよな。
あとビールな、羽後ビール、ちょっと高いけど、まあそんなもんだろ、
って感じ。
羽後町頑張ってるよな。
ソフトクリームまた食いに行くよ、雪解けたらな。

624 :秋田県人 :2018/03/15(木) 21:33 ID:zY6LU3fA
神岡のパンダラーメンって不味くはないのにな〜最近はどうしちゃったんでしょうね? あの長い髪を束ねたお姉さん居た頃が雰囲気も味も一番良かったな〜

625 :秋田県人 :2018/03/15(木) 21:53 ID:LhzuhZmk
黒船だと思って期待してたら丸太船なんじゃねーか?って不安になってるだけじゃないかな。いい店ならそれに越したことはない。
肩書きが食べたい人もいるし、サービスや味全体楽しみたい人もいる。味だけだって人もいていい。
客とお店側とのミスマッチが起きないようにという優しさでしょ。
只の中傷は論外だと思う。…それも期待の裏返しかな。

626 :秋田県人 :2018/03/15(木) 21:58 ID:xzpadW8o
>>621身内に不幸があったとかは考えないの?
真相はわからないけど。

627 :秋田県人 :2018/03/15(木) 22:02 ID:gcW/FRDY
ネットやってない、臨時休業しただけで殿様商売だの誠意がないだのとかいうのは、さすがにヤクザの言いがかりですよねぇ。
だったら、横手のそうまとかふじわらとか、どんだけ誠意がないんだかw

628 :秋田県人 :2018/03/15(木) 22:35 ID:???
どりるまんの話題だとスレ爆上げじゃないっすかwww
どんだけ好きなんだよおまえらwwwww
やっぱ、鳴り物入りでオープンさせて、NHKをはじめマスコミに凱旋だ何だ持て囃されて
ミシュランという情報を頭に植え付けられた人たちが長蛇の列を作り
いざ食べてみると何か思ってたのと違うと首を傾げながら麺を啜り
ネットに「美味しかった」と当たり障りない情報を書き
1回食べたらもういいやと世間話のネタにもならないから
ここでクソなラーメン屋だってグチるんだよねーわかるわかるww
俺もだ

629 :秋田県人 :2018/03/15(木) 23:15 ID:5hysk2yk
引き続き、どりるまんの話題で盛り上がりましょう。
他のクソな県南ラーメンだと話題性に欠けるからな。

630 :秋田県人 :2018/03/15(木) 23:25 ID:5hysk2yk
今後、ネットやってない店で、臨時休業の店を見つけたら

「○○市に一時間かけて食べに行ったら暫く休みだった。お店まで行かなきゃ解らないシステム
みたいだから気をつけて。自分の後も沢山車来てたからお客が時間を使って来てくれるというこ
とにはあまり興味がない店みたいだね。これも地元の為なんだろうか。」

と叩きましょう。
臨時休業なんて許されません。殿様商売です。

631 :秋田県人 :2018/03/16(金) 03:31 ID:???
別に臨時休業してもいいよ
前もってネットで教えてくれたら
じゃないと辛すぎるだろあんな辺境まで行って休みとか

632 :秋田県人 :2018/03/16(金) 06:34 ID:nlnY1S4Q
>>631
そう思う。臨時休業は責めてもしかたない。
>>630
叩きましょう。の後に叩いてる。そこまでは情報。

633 :秋田県人 :2018/03/16(金) 06:51 ID:9nB9pShg
今週末も臨時休業?

634 :秋田県人 :2018/03/16(金) 07:34 ID:v.42XjGg
>>625
>スレ見ると店まで来させて帰らせるってのも意図的にやってる感じたね。

これって、ただの中傷だよな。
名誉毀損案件かも。

635 :秋田県人 :2018/03/16(金) 07:48 ID:v.42XjGg
>>631
>あんな辺境

こいつは「大曲横手の情報以外書くな」とか書き込んでた奴ね。

636 :秋田県人 :2018/03/16(金) 07:58 ID:4644QVmQ
>>599
逆に食わなくて正解だったと思う
1時間半またせてアレじゃね。
湯沢の味噌ラーメン食った方がいい、1週間も休まないし

637 :秋田県人 :2018/03/16(金) 08:46 ID:???
ヒント:インフルエンザ

132 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00