■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

県北ラーメンG

1 :秋田県人 :2017/10/10(火) 16:19 ID:TehvFVeI
県北ラーメンについて語るスレです。
過度な誹謗中傷や荒らしは注意して下さい。

前スレ
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/north/1468092558/l50

2 :秋田県人 :2017/10/10(火) 17:42 ID:da.zoj3s
結局吾作。

3 :秋田県人 :2017/10/10(火) 17:57 ID:sRydw8nY
されど吾作

4 :秋田県人 :2017/10/10(火) 18:34 ID:CoWqrc8E
どうした吾作

5 :秋田県人 :2017/10/10(火) 21:58 ID:ltCXSpgc
がんばれ吾作

6 :秋田県人 :2017/10/10(火) 22:00 ID:0IyPS9CY
それゆけ吾作

7 :秋田県人 :2017/10/10(火) 22:34 ID:ltXKQ2bI
ばちこい田吾作

8 :秋田県人 :2017/10/10(火) 23:21 ID:CoWqrc8E
進撃の吾作

9 :秋田県人 :2017/10/11(水) 00:04 ID:vTfCekEQ
AKB吾作

10 :秋田県人 :2017/10/11(水) 00:18 ID:iym9Goq.
吾作 最終章

11 :秋田県人 :2017/10/11(水) 00:52 ID:.FasqLyI
帰ってきた 吾作

12 :秋田県人 :2017/10/11(水) 10:51 ID:0O2zFYIk
みんなの吾作

13 :秋田県人 :2017/10/11(水) 11:41 ID:3HBGY5JU
ヘイヘイホー 与作 笑爆

14 :秋田県人 :2017/10/11(水) 12:08 ID:f9qG0Gkw
部屋とYシャツと吾作

15 :秋田県人 :2017/10/11(水) 14:54 ID:Eh608npY
タッキー&吾作

16 :秋田県人 :2017/10/11(水) 17:42 ID:f9qG0Gkw
CR吾作物語

17 :秋田県人 :2017/10/11(水) 19:12 ID:d8VEBVhY
吾作ネタ1ミリも笑えない
消えたら?

18 :秋田県人 :2017/10/11(水) 20:36 ID:.FasqLyI
1マイクロは笑えたんだね

みんなー 良かったな!

19 :秋田県人 :2017/10/11(水) 20:55 ID:???
>>17去れ

20 :秋田県人 :2017/10/11(水) 20:57 ID:d8VEBVhY
>>18
得意げに書いたみたいだけど、1ミリと1マイクロじゃ長さが全然違うぞw

21 :秋田県人 :2017/10/11(水) 20:59 ID:d8VEBVhY
>>19
お前が去れよ
アドレス隠しのみのごなし野郎ww

22 :秋田県人 :2017/10/11(水) 21:17 ID:.FasqLyI
>>20
何を言ってるんだお前は?
少しは笑ってくれたという皮肉だよ
調べたのか?ww

23 :秋田県人 :2017/10/11(水) 21:24 ID:g2XOt9Yo
多むらってやってるの?

24 :秋田県人 :2017/10/11(水) 21:27 ID:d8VEBVhY
>>22
うんうんw調べてみたw

25 :??? :2017/10/11(水) 22:02 ID:???
あ、はーい!私、私吾作!そしてあなたは、与作!

笑笑

26 :秋田県人 :2017/10/11(水) 23:47 ID:HB1Wb2I.
吾作、部活やめるってよ

27 :秋田県人 :2017/10/12(木) 00:10 ID:L9GhaWzM
全日本狂走連盟 吾作

28 :秋田県人 :2017/10/12(木) 07:03 ID:xeoLaiAc
1!2!3!4!吾作!

29 :秋田県人 :2017/10/12(木) 07:04 ID:TPPwmR72
ポニーテールと吾作

30 :秋田県人 :2017/10/12(木) 08:02 ID:sdhdJkSc
吾作、28個たべました

31 :秋田県人 :2017/10/12(木) 08:51 ID:wszXGgkc
孫吾作

32 :秋田県人 :2017/10/12(木) 12:07 ID:p.I1J7vU
バックトゥーザ 吾作 チャー

33 :秋田県人 :2017/10/12(木) 12:21 ID:QVU6yDyM
月極吾作、あり〼

34 :秋田県人 :2017/10/12(木) 13:05 ID:VAvb/08Q
秘密戦隊 吾作じゃい!

35 :秋田県人 :2017/10/12(木) 13:55 ID:xeoLaiAc
吾作、始めました!

36 :秋田県人 :2017/10/12(木) 15:43 ID:U/tzYqcg
盗んだバイクで走りだす、十吾作の夜

37 :??? :2017/10/12(木) 15:52 ID:???
吾作ダンス(コサックダンス) 笑笑

38 :秋田県人 :2017/10/12(木) 17:27 ID:p.I1J7vU
そろそろ潮時だな。。。

39 :秋田県人 :2017/10/12(木) 17:37 ID:TPPwmR72
>>37
吾作のCMでそういうのやってましたよね。

40 :秋田県人 :2017/10/12(木) 17:52 ID:J8/IMf3E
路上吾作・ポイ捨て禁止

41 :秋田県人 :2017/10/12(木) 18:20 ID:TPPwmR72
サンシャイン吾作(建物の方)

42 :秋田県人 :2017/10/12(木) 18:39 ID:ngcj29kc
吾作の拳

43 :秋田県人 :2017/10/12(木) 19:10 ID:J8/IMf3E
未成年者の吾作は固く禁じられています
吾作は二十歳になってから!

44 :秋田県人 :2017/10/12(木) 21:56 ID:FhhHLvcU
鹿角平和軒のワンタン麺が無性に食べたくなることってありません?

45 :秋田県人 :2017/10/12(木) 22:00 ID:XddkUc3Y
吾作野郎目に余るので通報しました。

46 :秋田県人 :2017/10/12(木) 22:01 ID:TPPwmR72
吾作ハタチまでいけないのは拷問
歯が生えたらOK

47 :秋田県人 :2017/10/12(木) 23:53 ID:J8/IMf3E
吾作は、あなたの周りの人、特に歯が生えたばかりの乳幼児
糖尿病で食事制限の患者、死にかけの爺婆などの健康に
悪影響を及ぼします。吾作の際には、周りの人の迷惑に
ならないよう注意しましょう。

48 :秋田県人 :2017/10/13(金) 07:51 ID:WdENwNIQ
うちの、ジババ連れて行く‼

49 :秋田県人 :2017/10/13(金) 10:25 ID:e7w./5/U
老若男女に愛されるとはこのことか。

50 :秋田県人 :2017/10/13(金) 11:37 ID:x98JReHg
さすが吾作本店

51 :秋田県人 :2017/10/13(金) 11:53 ID:eMnn1PKw
仮面ライダー吾作

52 :秋田県人 :2017/10/13(金) 11:57 ID:eMnn1PKw
このスレはフィクションであり、登場人物の吾作や田吾作とは、一切関係ありません。

53 :秋田県人 :2017/10/13(金) 12:10 ID:FiMkulBI
その吾作、凶暴につき

54 :秋田県人 :2017/10/13(金) 14:32 ID:sPnyWHf.
濡れた手で吾作に触ると、感電するおそれがあります。

55 :秋田県人 :2017/10/13(金) 17:06 ID:e7w./5/U
吾作っ子

56 :秋田県人 :2017/10/13(金) 18:18 ID:RqZMUTQ2
「あ、おばあちゃん、俺、吾作だけどさ〜」
 
ちょっと待て 吾作吾作詐欺に ご用心!

57 :秋田県人 :2017/10/13(金) 18:22 ID:eMnn1PKw
新・仮面ライダー吾作

58 :秋田県人 :2017/10/13(金) 18:28 ID:eMnn1PKw
新発売芳香剤
吾作ラーメンの香り
お部屋が吾作本店の香り
みそ、しお、しょうゆの三種類一挙発売

59 :秋田県人 :2017/10/13(金) 21:11 ID:e7w./5/U
課長 島吾作
部長 島吾作

60 :秋田県人 :2017/10/13(金) 23:06 ID:fPvbE4gk
ゴサク13

61 :秋田県人 :2017/10/13(金) 23:30 ID:laAtbhiU
V6 5000cc
ランボルギーニ GOSAKU

62 :秋田県人 :2017/10/13(金) 23:36 ID:laAtbhiU
この先のT字路真っ直ぐ行くと、吾作が右手に見えます

63 :秋田県人 :2017/10/14(土) 00:11 ID:QuhoPfeY
朝まで生吾作

64 :秋田県人 :2017/10/14(土) 02:09 ID:zayTNSww
ごーしゃーく

65 :秋田県人 :2017/10/14(土) 06:28 ID:Bh4LY5I2
吾作の部屋

66 :秋田県人 :2017/10/14(土) 06:43 ID:Mt1Jo5l2
この先のT字路真っ直ぐ行くと、吾作が右手に見えます

67 :秋田県人 :2017/10/14(土) 06:44 ID:Bh4LY5I2
うまい棒 吾作しょうゆ味

68 :秋田県人 :2017/10/14(土) 06:46 ID:Mt1Jo5l2
四方八方 T字路に囲まれている吾作

69 :秋田県人 :2017/10/14(土) 06:53 ID:Bh4LY5I2
二十四の吾作

70 :秋田県人 :2017/10/14(土) 07:12 ID:WW3g0RiI
永六輔ならぬ永吾作輔 笑笑

71 :秋田県人 :2017/10/14(土) 08:14 ID:LNmeiwKs
手のひらを太陽に透かして見える吾作

72 :秋田県人 :2017/10/14(土) 08:19 ID:LNmeiwKs
はい、第吾作殺人課
なに!!畠町駐車場で事件
しょうゆ、しお、みそ
現場急行だ!!

73 :秋田県人 :2017/10/14(土) 08:48 ID:LNmeiwKs
野菜みそ、小盛り、半ライスは周辺の聞き込み

74 :秋田県人 :2017/10/14(土) 10:19 ID:Bh4LY5I2
吾作坂46

75 :秋田県人 :2017/10/14(土) 10:19 ID:Bh4LY5I2
吾作坂係長

76 :秋田県人 :2017/10/14(土) 10:21 ID:Bh4LY5I2
山田吾作サブマリンスタジアム

77 :秋田県人 :2017/10/14(土) 10:57 ID:LNmeiwKs
吾作の夏、日本の夏

78 :秋田県人 :2017/10/14(土) 10:59 ID:LNmeiwKs
この吾作で100歳まで
美酒、吾作

79 :秋田県人 :2017/10/14(土) 12:44 ID:LNmeiwKs
ご・さ・く・の・ら・あ・め・ん〜
ら・あ・め・ん・ご・お・さ・く〜
チャラン…

(かもやのめがね風)

80 :秋田県人 :2017/10/14(土) 13:29 ID:QuhoPfeY
混ぜるな危険!
2種類以上の吾作を混ぜて使わないで!

81 :秋田県人 :2017/10/14(土) 13:50 ID:GZzQSriU
昨日今日と続けて◯とに行ってきた。ニラそばに、ニンニクとラー油と吾作をたっぷり入れて食った。
馬勝った。

82 :秋田県人 :2017/10/14(土) 13:51 ID:LNmeiwKs
そう感じました
明らかに吾作は1upしてました

83 :秋田県人 :2017/10/14(土) 14:17 ID:QuhoPfeY
肴は炙った吾作でいい
お酒はぬるめの吾作がいい

84 :秋田県人 :2017/10/14(土) 14:18 ID:IZDsBGl2
とんた美味いよ

85 :秋田県人 :2017/10/14(土) 16:14 ID:p.RrMrYc
吾作、伝説になる

86 :秋田県人 :2017/10/14(土) 22:26 ID:Bh4LY5I2
吾作音頭

87 :秋田県人 :2017/10/14(土) 22:27 ID:wjr.iEn6
今わかった。吾作の店長の事だな。

88 :秋田県人 :2017/10/14(土) 23:09 ID:LNmeiwKs
GSX-R 1100 GOSAKU

89 :秋田県人 :2017/10/14(土) 23:12 ID:LNmeiwKs
吾作の中心で愛を叫ぶ

90 :秋田県人 :2017/10/14(土) 23:21 ID:LNmeiwKs
銀河鉄道539

91 :秋田県人 :2017/10/14(土) 23:23 ID:bRZ8BCBc
では、明日の吾作です。
明日は一日中ぐずついた吾作になると思います。
急な吾作に備えて、いつもより多めの吾作を身に着けて下さい。

92 :秋田県人 :2017/10/14(土) 23:42 ID:LNmeiwKs
立憲吾作党

93 :秋田県人 :2017/10/15(日) 00:08 ID:r1VwaLqo
吾作ダウンロード

94 :秋田県人 :2017/10/15(日) 00:09 ID:zgoP7v76
闇金吾作くん

95 :秋田県人 :2017/10/15(日) 16:52 ID:nFDUoeec
秋田ring見たよ!!
って言っても、吾作トッピング無料にはなりません…

96 :秋田県人 :2017/10/15(日) 16:59 ID:d1yGPlek
吾作西陣

97 :秋田県人 :2017/10/15(日) 17:13 ID:d1yGPlek
ゴサクロで下着買う。
竿灯柄

98 :秋田県人 :2017/10/15(日) 19:38 ID:nFDUoeec
ゴサクー・ランド

99 :秋田県人 :2017/10/15(日) 22:26 ID:XuZDBvQM
ウ○コで喜んでる小学生の集団みたいだな・・・

100 :秋田県人 :2017/10/16(月) 05:42 ID:3ESO5FeE
大人とは思えない

101 :秋田県人 :2017/10/17(火) 00:51 ID:OrQkY.4Q
ごしゃぐど!

102 :秋田県人 :2017/10/19(木) 13:04 ID:ZB0UO0js
うおぉぉぉ〜(TдT)
能代麺笑が今年の12月で、閉店だってよぉ〜

課長使わない良店だったのに〜

明日行って、話聞いてくるよ・・・

103 :秋田県人 :2017/10/19(木) 21:55 ID:jqYF0/G.
以後吾作禁止

104 :秋田県人 :2017/10/19(木) 23:09 ID:KstgDk2s
麺笑美味しくなかったモンネ。科調使ってもいいから美味しい方が好き。

105 :秋田県人 :2017/10/20(金) 07:59 ID:9MwmQhCU
>>104
塩(青)が美味いらしいけどね。まぁ人それぞれだ〜ね。
でも、店内に蝿が舞う向かいの「ど○○こ」よりはいい。

106 :秋田県人 :2017/10/20(金) 09:16 ID:G0KliCqc
>>102
入ってはいるけどね。

107 :秋田県人 :2017/10/20(金) 09:55 ID:BiWA1JuY
数年に一度 どさん○食べたくなる

108 :秋田県人 :2017/10/21(土) 18:13 ID:aoH0nDVE
>>105
行ってきました。塩、美味かったです。おにぎり(筋子)も大きくて良かったです。
サイドメニューや裏メニューもあるそうですが・・・閉店は残念ですね。

109 :秋田県人 :2017/10/21(土) 22:16 ID:PNca.1Tg
>>105
店は汚いけど味は結構良いから困る

110 :秋田県人 :2017/10/22(日) 10:50 ID:au5GvtF.
どさ○こは、美味いとは思わない。
理由?と○たと同じ。
時代遅れで、どっち付かずの味。
昔なつかしでもなく、独自でもない。普通のデパートの食堂の味。

111 :秋田県人 :2017/10/22(日) 17:44 ID:jbPPBBdY
すいません伍作なんかあったの?

112 :秋田県人 :2017/10/22(日) 20:36 ID:P1CEmANU
小さい頃の味を思い出しに食べに行き。 大して美味くないと再認識するのを数年周期で繰り返す。
次の周期まであるかいな ど○んこ

113 :秋田県人 :2017/10/22(日) 21:36 ID:rAK1R8QE
どさんこのコーンスープラーメンってまだあるんだべが?
昔、能代中央自動車学校の下さあった店で食って衝撃を受げだ一品
それがまた意外とうめがった気が・・・

114 :秋田県人 :2017/10/23(月) 17:44 ID:LPiSsUkI
ど○んこより、遙かに美味い、五作かな

115 :秋田県人 :2017/10/25(水) 15:47 ID:4A5TjaM.
ラーメン食べたい

116 :秋田県人 :2017/10/25(水) 18:07 ID:zPMz6Djc
吾作だってインスタントと変わらない味

117 :秋田県人 :2017/10/25(水) 19:10 ID:I9PKzWFk
伍作と同じ味のインスタントってどれだ?教えて下さい。

118 :秋田県人 :2017/10/25(水) 19:50 ID:oYjvcuBE
>>116
その同じ味のインスタント教えてくれ。

119 :秋田県人 :2017/10/25(水) 20:22 ID:IIXlCDIs
秋田県央掲示板でも吾作吾作ってうるせーバカいるんだよな。同じ人間なのかもな

120 :秋田県人 :2017/10/26(木) 00:28 ID:ZJI.MkQ.
もう通報されてるから、不毛な吾作ネタ書き込みは止めた方がいいぞ

121 :秋田県人 :2017/10/29(日) 06:56 ID:odo4QKOQ
山城屋美味しかった。

122 :秋田県人 :2017/10/30(月) 10:26 ID:n2IMwGpk
>>116
俺も気になるんだが、同じ味のインスタントってどこにあるのよ?

123 :秋田県人 :2017/10/30(月) 20:54 ID:3pdz.I2o
吾作と同じ味のインスタントがあったら、激売れだべな、,

124 :秋田県人 :2017/10/30(月) 21:59 ID:xQRwTvEs
生麺のやつなら似てるな
味噌タレ付き
昔からある

125 :秋田県人 :2017/10/30(月) 23:10 ID:VxmsMBaA
店と同じ味のインスタント出来れば
その店もたいした事無いのでは
錦も胡麻擂りラーメン出して売れ残りましたしね
ま〜錦本店の胡麻擂りラーメンも美味しくなかったけどね

126 :秋田県人 :2017/10/31(火) 07:43 ID:nK578QlU
>>116
情報はよ

127 :秋田県人 :2017/10/31(火) 12:14 ID:QN7W2.5c
初期型のアイバンラーメンは上手かった。
今はニューヨークに行っちゃったけど・・・
吾作ニューヨーク支店!
カマンщ(゜▽゜щ)カマン

128 :秋田県人 :2017/10/31(火) 14:14 ID:BFqb1/BQ
味の素だぼって入ってる〇作食うより
同じ味の素だらけの
カップヌードルの3個食った方がはるかCP高い

129 :秋田県人 :2017/10/31(火) 14:43 ID:loUbqB1M
科学調味料たくさん入ってても、美味しければOKだよん。

130 :秋田県人 :2017/10/31(火) 20:44 ID:UnoT38fQ
科学

131 :秋田県人 :2017/11/01(水) 00:32 ID:0n4Be/RI
揚げ足スープ

132 :秋田県人 :2017/11/01(水) 10:28 ID:OA6aXNHg
最近のカップらや500円くらいの袋らーめんレベル高いからね
昔のチェーン店など太刀打ちできない

〇作などコンビニの冷凍めん以下じゃないかなw

133 :秋田県人 :2017/11/01(水) 13:11 ID:bqWQL3Ik
>>116
情報は?
カマンщ( ̄ω ̄щ)カマン

134 :秋田県人 :2017/11/02(木) 21:53 ID:HmKCqvGg
学生で関東方面のラーメン広範囲で食ってたけどごさくより旨い所はありませんでした

135 :秋田県人 :2017/11/03(金) 07:50 ID:5hbYzec6
逆だろw

136 :秋田県人 :2017/11/04(土) 12:09 ID:???
いるよね
俺東京住んでた頃有名店かなり食べ歩いてたってツウぶるヒト
過去スレでも度々いたね

137 :秋田県人 :2017/11/04(土) 13:37 ID:x1iAVD.6
吾作のステマに反応するなよ
東京の方は吾作より美味い店しかないだろ

138 :秋田県人 :2017/11/05(日) 00:40 ID:lB8PpFZ6
しかって・・・東京幻想激しいな

139 :秋田県人 :2017/11/05(日) 05:56 ID:cAWJHJa6
ゴサックダンス

140 :秋田県人 :2017/11/05(日) 10:20 ID:vrHqLZZw
東京に住んでた時、雑誌に載ってた行列のできる店のラーメンを食べたら、くそ不味かった。

141 :秋田県人 :2017/11/05(日) 18:00 ID:pfjq5Gkg
で、カップらが美味いっていう、僕味覚障害でしたっていう落ち

142 :秋田県人 :2017/11/05(日) 23:10 ID:ZJrebvGI
下北の有名店に行った。
旨かったが虫が入ってた。
(田舎もんなので苦情も言えなかった。)

143 :秋田県人 :2017/11/06(月) 00:31 ID:QzwyPdzY
私も根性なしなのでクレーム言えない(泣)
前に三種町でラーメン食べたら底に箸袋と、マッチの燃えカス入ってた!

144 :秋田県人 :2017/11/06(月) 01:12 ID:EQZRXIIU
>>143
それは言えよ(笑)

145 :秋田県人 :2017/11/06(月) 17:33 ID:uDfcNKEQ
マッチなんか使用してる店って 今ドキあるの?

146 :秋田県人 :2017/11/07(火) 09:44 ID:QEOPirCg
>>143
箸袋?
そんなデカイ物入っていて最後まで気付かないって・・・
ガセネタ言ってんじゃねーよ。

147 :秋田県人 :2017/11/07(火) 10:06 ID:BGtteiSY
浮くだろ

148 :秋田県人 :2017/11/10(金) 08:32 ID:tfoqvr9M
>>143
俺なんか麺とスープが入っていたぞ。

149 :秋田県人 :2017/11/11(土) 19:00 ID:EYcZp/vA
>>148
外してますよアナタ

150 :秋田県人 :2017/11/11(土) 19:05 ID:1cLZ79uA
俺なんか親指と愛情が入ってたぞ

151 :秋田県人 :2017/11/12(日) 01:16 ID:8Ifg0TtI
GT3納車しました・・・・
とりあえずECU、マフラーを発注しました!
秋田県のド田舎ラーメン屋ウケル(笑)😁

152 :秋田県人 :2017/11/12(日) 13:24 ID:JdvY/ADQ
県北でタンメンの美味しい店ありませんか?

153 :秋田県人 :2017/11/14(火) 08:34 ID:???
おめぇ〜に食わせるタンメンはねぇー(゜ш´)

154 :秋田県人 :2017/11/14(火) 11:52 ID:3nbyb4kQ
>>152
よってけれ

155 :秋田県人 :2017/11/14(火) 15:36 ID:cJDGlNbM
やめでけれ。

156 :秋田県人 :2017/11/14(火) 19:16 ID:3Z1q5mzM
弁慶1確

157 :秋田県人 :2017/11/15(水) 13:22 ID:qCkVsrpg
>>102
能代・麺笑行ってきた。
科学調味料を使っていない、アッサリ系。

科学調味料に慣れている人には、味気ないんじゃないかな。

ただ、場所が悪い。

158 :秋田県人 :2017/11/16(木) 03:02 ID:lVKaGY9o
もとの醤油好きだな〜最初の数回?だったがとある時からいきなりハマリました!

美味しさすぐにはわかりづらいがわかると旨い!って感覚。

まぁよくある好みの問題だな

159 :秋田県人 :2017/11/23(木) 18:30 ID:baf.Oeuc
白味噌とネギミソにはまってるこの頃

160 :秋田県人 :2017/11/29(水) 07:12 ID:W2IWRN1A
その気持ちわかる

161 :秋田県人 :2017/12/04(月) 14:02 ID:2HfW2mLg
本当は入っているのに無添加に騙されているんだな。
まあ気分や環境で美味く感じる気持ちは理解できるからね。
嘘で美味く感じるなら安いもんだ。

162 :秋田県人 :2017/12/04(月) 18:23 ID:3w8ZQUmM
>>161
へ〜
誰に言っているんだ?
そして、どこの店の事を言っているんだ?

独り言みたいな誤魔化したレスしないで、きっちりアンカー晒してレス頼む。

163 :秋田県人 :2017/12/05(火) 00:05 ID:sSAePKwM
まあまあ今時無添加無化調言ったもん勝ちですよ
自分で見極める他の人どう感じるか修行もしてない人店出す時代ですよ

164 :秋田県人 :2017/12/05(火) 08:23 ID:6owqQ.2Q
無添加無化調と言っても、店舗側で加えてないってだけで
じゃ使ってる味噌塩醤油はどうなの?麺はどうなの?具材はどうなの?ってことだ
はっきり言えることは、使ったほうが旨い

165 :162 :2017/12/05(火) 19:24 ID:ibjDLqvM
なるほど・・・
久々に納得してしまった。

166 :秋田県人 :2017/12/07(木) 19:27 ID:VDBbwuKI
無添加無化調の店
「表示義務のない調味料を沢山つかってますが法的には
無添加無化調なので大丈夫、客が勝手に勘違いしてるだけw」

167 :秋田県人 :2017/12/07(木) 21:30 ID:5ToioZLw
気にしてんの たがれだけだべ

168 :秋田県人 :2017/12/08(金) 02:26 ID:29cOJcDc
昔、上手くいってない店を救う番組があってパン屋の主人が「でもウチは天然酵母だから」を連呼したら教えにきた達人が怒って「君は天然酵母パンを作りたいのか、旨いパンを作りたいのか、どったなんだ!」と言ってた
化学調味料も、旨くする為に使うのか誤魔化す為に使うのかという事だと思う

169 :秋田県人 :2017/12/08(金) 08:21 ID:P.OBSZ5Q
お前ら、化学調味料がどういう役目をするか知らないで言ってるだろうw
まず、おおよその化学調味料は、調味料の類としては値段が高い
なのになぜ敢えて、店側が使うのか、っていうこと
単に旨み云々といっても、化学調味料自体が旨みを持ってるわけではない
故に、そもそもが不味いものが、化学調味料を入れたからと言って
旨くなるわけではない

さて、なぜでしょう?

170 :秋田県人 :2017/12/08(金) 08:59 ID:Rzrh8EgY
ん〜どうでしょー

171 :秋田県人 :2017/12/08(金) 10:41 ID:6lSTtnq.
ん〜どうでしょー\(−ω−?)

172 :秋田県人 :2017/12/08(金) 11:14 ID:L9ci3Me6
秋田市のタムラうめぐねがったど
何とかしろよ

173 :秋田県人 :2017/12/09(土) 03:46 ID:naAnFYYk
100%天然由来の化学調味料を否定しながら、塩酸処理した加水分割たんぱく質タップリの「化学調味料無添加」ラーメンをありがたる。

化学調味料が苦手と言いながら加水分解物タップリの「○どうらく」が好きと言う。

174 :秋田県人 :2017/12/09(土) 03:46 ID:naAnFYYk
分割→分解物

失礼

175 :秋田県人 :2017/12/09(土) 06:45 ID:cio17HQE
無課長信者ってラーメンを健康食品だと思ってるのか?
あんだけ動物性油脂と塩分が入ってんのにw

176 :秋田県人 :2017/12/09(土) 07:55 ID:I.r1ly9Y
知らんがな( ̄Д ̄)

177 :秋田県人 :2017/12/09(土) 14:08 ID:Q8kqPuS2
昔北秋田にあった中島どっこいラーメン屋ってまだある?

178 :秋田県人 :2017/12/14(木) 18:12 ID:MZynTdok
田代と大館の間のつけ麺屋のぶってなんでつぶれたの?

179 :秋田県人 :2017/12/14(木) 22:20 ID:T1qPWFIE
>>178
【つけ麺屋焚節】臨時休業のお知らせ

「麺屋うるとらアメリカサンディエゴ店」へ応援スタッフを派遣のため
7月1日(土)から当分の間、
【つけ麺屋焚節】臨時休業させていただきます。
営業再開が決定しましたら、ご連絡させていただきます。
ご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。

180 :秋田県人 :2017/12/15(金) 06:04 ID:3sWW1yao
能代十八番は、今でも一見さんお断りですか?

181 :秋田県人 :2017/12/15(金) 20:42 ID:We6PNJiU
一見さんお断りなんて騙されて可哀想

182 :秋田県人 :2017/12/19(火) 04:53 ID:IwbCPx1A
十八番に初めて行って、断られた人結構居るよね!

でも、今はオヤジさんが居ないから大丈夫なのかな…?

183 :秋田県人 :2017/12/19(火) 08:57 ID:AEjO6WoY
>>182
いい加減にしろよ

184 :秋田県人 :2017/12/19(火) 12:33 ID:qLl/qzCg
>>182
断られた事なんか一回もねーよ
店の前に車停めたか、騒いだんだろうなww
そんな奴は最初からいらねーやw

185 :秋田県人 :2017/12/19(火) 14:24 ID:w8As3iIM
同意。

186 :秋田県人 :2017/12/20(水) 21:17 ID:VqttWcD6
↑んだ、んだ!!

187 :秋田県人 :2017/12/28(木) 19:15 ID:npqXoaME
>>179
ありがとう!
また油そば食べたいな

大館の元気やでも油そばやってた
流行ってるようでなにより

188 :秋田県人 :2018/01/05(金) 19:34 ID:6d8Os3OE
>>184
その辺は、情報として持っていたので、徒歩で店に向かいましたよ!
でも、店に入ったら「帰ってくれ!」の一言…
噂通りだったので、もめる前に帰りました…!

189 :秋田県人 :2018/01/05(金) 20:00 ID:6JRjGTWo
>>188
お前ふかしてねーか?
理由も無しにそんな事はありえねーな

190 :秋田県人 :2018/01/05(金) 20:13 ID:ooiJI9DI
>>188
俺何百回と通ってるけど、帰れって言われてるの見たのは二度あるよ。
携帯ででかい声で話してる奴と店の前に車停めて叫ばれてた奴だな。
お前には何らかの理由があるか、デタラメだろうね。
車は正規の駐車場か文化会館に停めたのか?

191 :秋田県人 :2018/01/05(金) 20:51 ID:yWdyKEag
関係者が泣いて反撃 笑笑

192 :秋田県人 :2018/01/05(金) 21:15 ID:6JRjGTWo
>>191
俺おめーみてーなただ茶化すだけの奴って大っ嫌いだな
泣いてもねーし関係者でもねーよ

193 :??? :2018/01/05(金) 23:23 ID:???
>>192
惨め

194 :秋田県人 :2018/01/05(金) 23:38 ID:6JRjGTWo
>>193
id隠したみのごなしww
おめー191なんだろ?

195 :秋田県人 :2018/01/06(土) 05:48 ID:Vogd1Osw
18番は親父さんが元気な15年以上前に毎日食べていました。
私も190さんと同じように1000回くらいは食べました。
たしかに怒っていたのは、店の前やてきとうな所に車を
停めている人に対してだけでした。その他は見ていません。

196 :秋田県人 :2018/01/06(土) 10:49 ID:K0Rbdf1E
何かしたから怒られたのに、逆恨みで書き込み(笑)オヤジさんの時代じゃないのにいまだにグチグチ、とんでもないクソ男だな。

197 :秋田県人 :2018/01/06(土) 14:10 ID:/7FaELsA
>>188
お前、まさか!?
女にだけ気持ち悪く粘着してくる、た○ら兄弟か?
キモッ(∋Д∈)キモッ

198 :秋田県人 :2018/01/06(土) 16:44 ID:j2NlwNJ2
秋田のキャバで能代からタクシーで来たと札束自慢してた
安いポルシェ乗りの兄弟ですね?
市内での評判はいまいちのようですよ・・

199 :秋田県人 :2018/01/06(土) 18:22 ID:DPbIYReI
なぁ、ウスラノスロ土人
おまいらって、他人の悪口言う以外はすることね〜の?
ねーんだろうな
何たって、妬み嫉み他人の不幸は、お前らの大好物だもんな

キモッ(∋Д∈)キモッwww

200 :秋田県人 :2018/01/06(土) 18:59 ID:AQ8VFEAM
>>199
あんだはどごの土人だがい?ww
山の人だべなww

201 :秋田県人 :2018/01/06(土) 19:26 ID:A3GG5PNI
大館人て能代人に変な対抗心とかコンプレックスあるよね。
大館の方が人口多いし、街もでかいのにね。

202 :秋田県人 :2018/01/06(土) 19:29 ID:AQ8VFEAM
>>201
海ねがらだべww


キモッ(∋Д∈)キモッ

203 :秋田県人 :2018/01/06(土) 20:39 ID:wB1APe2c
>>199
またバガの巣のサル荒らしにきたが
シャブコン買って山さ帰れ、シッシッ

204 :秋田県人 :2018/01/06(土) 23:07 ID:tPjFKXwc
暗いなぁ

205 :秋田県人 :2018/01/07(日) 03:12 ID:pLm5vs3.
>>204
鷹巣の山の中がか?

206 :秋田県人 :2018/01/07(日) 15:33 ID:NmnYDsLk
喧嘩してねーでラーメン食べろ

207 :秋田県人 :2018/01/07(日) 21:33 ID:b7GHn2YM
弁慶

208 :秋田県人 :2018/01/08(月) 06:50 ID:8QJHVZjg
出初式を通りがかりにちらっと見たけど
一般人ほぼいねー もう邪魔やから署内でやってくれ

209 :秋田県人 :2018/01/08(月) 07:16 ID:Q5cZnoCM
家で無線聞いでらっけ!自衛隊も入ってだな。

210 :秋田県人 :2018/01/08(月) 08:08 ID:.SSlTLyc
北秋田市民病のラーメン❗

211 :秋田県人 :2018/01/08(月) 13:37 ID:voJASiuE
↑北秋田市民病って、妄想癖の精神疾患ですか?
ハッキリ言って、北秋田・能代よりはコッチや鹿角・花輪の方にいい店が沢山ある。

212 :秋田県人 :2018/01/08(月) 14:30 ID:r.qwst8U
山奥から出てくんなよ

213 :秋田県人 :2018/01/08(月) 16:07 ID:dK6mW32M
コッチッてどこだよw

214 :秋田県人 :2018/01/08(月) 16:38 ID:SLrc4DbM
鹿角の二郎系きになるー

215 :秋田県人 :2018/01/08(月) 21:33 ID:l5aUSwFc
今さら次郎系か

216 :秋田県人 :2018/01/09(火) 20:25 ID:ncYJNe.A
十八番ネタは必ず叩かれるんだな!

217 :秋田県人 :2018/01/09(火) 20:55 ID:T5QO7n/o
>>195
それって実は評価すべき対応では?

御近所や周りのお客への配慮が出来ているし、毅然とした態度で注意できることが素晴らしいと思う。

218 :秋田県人 :2018/01/10(水) 00:45 ID:DaTD8qn2
注意された奴は必ず逆恨みw

219 :秋田県人 :2018/01/10(水) 10:54 ID:NxTegZkU
スープ残すとキレてたけどな(笑)

220 :秋田県人 :2018/01/10(水) 12:34 ID:q.BTzkrs
>>219
は?
お前にだけじゃね?w

221 :秋田県人 :2018/01/10(水) 14:43 ID:DaTD8qn2
残したことがあるがオヤジさんに怒られなかったけど…

222 :秋田県人 :2018/01/10(水) 15:25 ID:ZAGRSNG.
>>216
「十八番ネタ」だからじゃなく「嘘・デマ」を言うから。
例えば、>>219 とか。

223 :秋田県人 :2018/01/10(水) 15:45 ID:NSlcxzlA
あさりに比べたら、足元にも及ばない十八番。
ノスロの舌は狂ってる。

224 :秋田県人 :2018/01/10(水) 18:49 ID:???
ジャンル違うしな

225 :秋田県人 :2018/01/10(水) 20:39 ID:???
>>223
馬鹿の巣のサルは生コンでも食ってろ

でも、あさりのラーメンはマジで美味いし大好き
18番は知らん、食ったことないし

226 :秋田県人 :2018/01/10(水) 23:08 ID:DU9FcbXg
能代ラーショって・・・

227 :秋田県人 :2018/01/11(木) 08:28 ID:MIbmYeT6
>>219
それは昔いたババアだね
先代かな?
当時のババアがいけ好かなくて今も18は嫌悪って人は俺の周りにもいる

228 :秋田県人 :2018/01/11(木) 12:14 ID:pqbwNPUE
へ〜(笑)

229 :秋田県人 :2018/01/18(木) 22:49 ID:gTMouU.g
弁慶

230 :秋田県人 :2018/01/21(日) 04:27 ID:8CvDLQv6
十八番ネタはやめた方がいいですよ!

231 :秋田県人 :2018/01/21(日) 04:30 ID:IGJMiv7E
なんでやねん

232 :秋田県人 :2018/01/21(日) 23:31 ID:Gd.ySWPo
個人の経験や感想を否定されるからね

233 :秋田県人 :2018/01/22(月) 00:29 ID:SoYEu.tU
嘘の経験

234 :秋田県人 :2018/01/22(月) 18:22 ID:XT.tiBhk
思い込みな感想

235 :秋田県人 :2018/01/22(月) 20:38 ID:xP1yBpbQ
出ましたね〜!

236 :秋田県人 :2018/01/23(火) 00:18 ID:uhEpZSHk
嫌ならあと行かなければいいだけ、何年も昔の話を持ち出してネチネチと…
なにかしらしたから怒られたんだろ、ただの逆恨みだな。

237 :秋田県人 :2018/01/23(火) 06:54 ID:6W6REfGw
所謂、妄想癖があるから、話が通用しない。

238 :秋田県人 :2018/01/23(火) 22:31 ID:vMbljgkc
先日ねぎ坊主行きました。新醤油味旨かった!次はあさり行きたいです。ちなみに能代人です。

239 :秋田県人 :2018/01/24(水) 10:04 ID:Z.i.kIgg
あさりってどこにあんの?

240 :秋田県人 :2018/01/24(水) 10:29 ID:TZVdxgjI
大館衆

241 :秋田県人 :2018/01/24(水) 23:23 ID:mfioda1M
あさり良いね
冬限定の味噌煮干しまだあるかな?好きだねあれ

242 :秋田県人 :2018/01/27(土) 16:51 ID:f/ZaIvYo
弁慶弁慶

243 :秋田県人 :2018/01/27(土) 17:06 ID:7su1DLhM
弁慶膨らんだ想像ほどの旨さではなかった。

244 :秋田県人 :2018/01/28(日) 20:03 ID:bbHdCFp.

そうだよな思ったほどでは無かったな。

245 :秋田県人 :2018/01/28(日) 20:45 ID:2Scn3hTc
やっぱあさりが一番。
ラーメンショップ?十八番?もと?吾作?
能代市の店なんか足下にも及ばねえよ(笑)

246 :秋田県人 :2018/01/28(日) 21:12 ID:dngJhnhY

どうでもいいが
コメントがアホっぽいな
お前、頭悪いだろ

247 :秋田県人 :2018/01/28(日) 21:26 ID:ScA63ZtY
東の五作はじいさん居ないと不味くて食えたレベルじゃねーよな

248 :秋田県人 :2018/01/29(月) 00:58 ID:1DWMr1t2
アッサリならモト。
十八番は行った事がないから分からん。
コッテリがいいならラーメンショップか水木。

249 :秋田県人 :2018/01/29(月) 21:15 ID:nrjtMGgU
東の吾作でスープがお湯のラーメンを食った事がある。

250 :秋田県人 :2018/01/29(月) 23:52 ID:hW23u.6A
吾作は上るほど旨い 東はほんとお湯
柳町は旨かったよ

251 :秋田県人 :2018/01/30(火) 21:45 ID:bpk0wn8M
245.ネギ坊主はどうなのよ?

252 :秋田県人 :2018/01/31(水) 01:33 ID:jOJwqNUA
東、麺のびすぎ、スープは極薄。半分以上残して向能代店へ行って食いなおした。

253 :秋田県人 :2018/01/31(水) 11:34 ID:y7kZEJ.M
五作もしかしてスープが少なくなると極薄にして数多く出してるのですかね?
宣伝費高いからな。

254 :秋田県人 :2018/01/31(水) 11:45 ID:x.1S8pno
>>249
>>250
これ、お湯ですよっていったのか?
スープがお湯だったんだろ

255 :秋田県人 :2018/02/01(木) 19:04 ID:oNZpaQ76
ささがわ食堂

256 :秋田県人 :2018/02/01(木) 22:41 ID:BfCfTnPs
ささがわ、店きたねしてな!
ちらかってるというか

257 :秋田県人 :2018/02/01(木) 22:48 ID:29jrqm0Q
同意。あと行かない。

258 :秋田県人 :2018/02/02(金) 09:03 ID:Ha9YBang
ささかわ食堂、裏メニュー美味しいみたいじゃん。
まだ行ったことないから後で行く

259 :秋田県人 :2018/02/02(金) 09:53 ID:L04UNG1I
イオンに移転してから、ささがわにまだ行ってないが、きたないの?

260 :秋田県人 :2018/02/02(金) 11:49 ID:XldaHvfQ
きたないというのは、食べ終わった客のテーブルを、暫く放置している時がある。

その他
態度が悪い。すぐ注文を取らず、知り合いと駄弁っている。また、「初めてなのでオススメを」に対する返事がムスッとして「ウチはどれでもうまい!」。

たばこ臭くてイヤ。店内が禁煙じゃ無いから、食事中に他人のタバコの煙が流れてくる。

知り合いを長時間居座り続けさせる。入り口左手前奥に客でも無い知り合いを喫茶店のように居座り続けさせ、たばこをブカブカ吸わせている。
それで、仕事そっちのけで、そいつ等と駄弁っている。たまに若い奴らがいるが未成年じゃねえべな?
店内煙だらけでウンザリ。店主よ、若い奴相手にする前に、自分の年考えろ。

261 :秋田県人 :2018/02/02(金) 13:37 ID:Ha9YBang
行ったことないけど2度と行かね

262 :秋田県人 :2018/02/02(金) 14:54 ID:cTKbG5/M
なんだ?同業他社の嫌がらせか?

263 :秋田県人 :2018/02/02(金) 18:22 ID:2quGbhpQ
ん〜今どき喫煙可の飲食店は流行らないな。

俺も喫煙者だけど、大体の喫煙者は、他人のタバコの煙は嫌だと思う。
まぁ〜喫煙者って、基本自己中だしねw

264 :秋田県人 :2018/02/02(金) 18:28 ID:CYGtQhco
他所なら「で?」で終わることを、さも犯罪者を断罪するかの如く
>>260
さも極悪非道人を非難するかの如く、誹謗中傷・吹聴する様は
さすが正義のウスラノスロ土人!
陰湿陰険なド田舎者の面目躍如ですね!

特定した個人を誹謗してんだから、お前もテメーを晒せや
お前の言い分が正しいんだろ?

265 :秋田県人 :2018/02/02(金) 20:03 ID:7pU5B4eg
そりゃささがわ食堂

266 :秋田県人 :2018/02/02(金) 20:36 ID:smnHLrNs
行ってみればわかる。

267 :秋田県人 :2018/02/03(土) 10:06 ID:wMk3cK1k
二ツ井のきみまち坂付近のラーメン屋さん、ものすごく態度悪いですね。
何様なんでしょうか?
美味しければよかったのですがスープがぬるくて駄目でした。
カ○カゼって店でした。
もう行きません。

268 :秋田県人 :2018/02/03(土) 10:09 ID:J8kpqEPw
>>260
だったらさ〜、ミシュランの星付きでも行けよ
辺鄙な糞ド田舎の大衆食堂に何を求めてんだよ?
っていうかさ〜
>〜暫く放置している”時がある”
>「初めてなのでおススメを」
>”たまに”若い奴らがいるが〜
って、一回行っただけじゃねーの?
それで憤慨して書き込まずにはいられなかったんじゃねーの?
つか、”たまに”ナンチャラって、、、常連じゃんw

要するに常連なんだから
”もっとカマってくれよ〜!”
”知り合いとばかり駄弁ってwないで、俺とも駄弁ってくれよ〜”
”俺も入口手前奥wの超常連席に座ってみたいよ〜”
”たまたまの若い奴より、常連の俺を見てくれよ〜”
って、お前の心の叫びは理解した

269 :秋田県人 :2018/02/03(土) 11:22 ID:7dVdRuec
>>267
その店、挨拶の出来ない店だよ。営業するには10年早いかな

270 :秋田県人 :2018/02/03(土) 17:36 ID:WkAbWnh6
なんか関係者くせ〜奴がウロウロしてるな。

271 :秋田県人 :2018/02/03(土) 18:40 ID:V7dStdKE
ささがわささがわ
ささがわ食堂

272 :秋田県人 :2018/02/04(日) 01:03 ID:Pnx85pb.
関係者が必死に反論w

273 :秋田県人 :2018/02/04(日) 05:53 ID:Ecr0.ZDY
一回行けば充分な店ばかりの話題ww

274 :秋田県人 :2018/02/04(日) 08:18 ID:S5NVyb4k
ささがわ食堂

275 :秋田県人 :2018/02/04(日) 10:35 ID:LZDnlwh6
↑そろそろウザイかな

276 :秋田県人 :2018/02/04(日) 13:41 ID:mWygwOZ6
あさりの辛味そば食ってきたけどウンメ〜な
俺の数少ない冬の楽しみの一つだ
あの辛いの、トッピングにして通年出してくんないかな

277 :秋田県人 :2018/02/04(日) 14:56 ID:POngGna6
↑こいつもウザイかな

278 :秋田県人 :2018/02/04(日) 16:23 ID:FPEtFb.6
↑こいつ一番ウザいよね

279 :秋田県人 :2018/02/06(火) 10:31 ID:pJBdRH.o
十八番の方が今さら感がぱねぇ

280 :秋田県人 :2018/02/09(金) 08:42 ID:2CyRcWRg
お食事処
ささがわ食堂

281 :秋田県人 :2018/02/09(金) 19:36 ID:qyHVevKM
↑しつこいね。通報するよ?

282 :秋田県人 :2018/02/09(金) 19:38 ID:z21GQ4Lg
しろよ

283 :秋田県人 :2018/02/09(金) 20:00 ID:/NJg3oVU
>>267
去年の秋に初めて行ったけど期待外れだった。
店主の拘りの強さが出入口から滲み出ていて、空気が張り詰めた感じで居心地が良くない。
その割にラーメンは温くて塩分強過ぎで半分近く残してしまった。

店主はきっと職人タイプなんだろうけど、客商売は向いていない印象だった

全体的に湯沢のトラガスに似た雰囲気があるけど、トラガスの店主の方が柔軟で接客も丁寧だし、ラーメンも美味しかった。

284 :秋田県人 :2018/02/09(金) 20:20 ID:2CyRcWRg
>>281
どうぞどうぞ

285 :秋田県人 :2018/02/11(日) 10:43 ID:FECzN/kU
>>283
たかが時給900円くらいの人件費削って
客が待つ時間はどうでもいいっていう店は基本行かない
時間と人生の無駄

286 :秋田県人 :2018/02/11(日) 17:12 ID:VAvb/08Q
↑あさりもそうだよなw

テーブル席に二人しかいないのに、相席させないで立たせる無神経さ。

どんどん相席させろ。

287 :秋田県人 :2018/02/11(日) 17:17 ID:70Ic2EHM
>>285 たかが900円くらいって言えるのならあなたが使える人材探して人件費全額負担してあげたらいいでしょう。
アキリン見てるのも時間と人生の無駄だと思いますよ。

288 :秋田県人 :2018/02/12(月) 10:36 ID:0p6BPwDY
>>287
お客さんは沢山食べに行くことで売り上げに貢献してるよね?
並ぶほど客入ってるのにバイト数時間も雇わない理由なんて無いだろ

289 :秋田県人 :2018/02/12(月) 10:57 ID:IM4OC.nI
>>288
雇う雇わないは店側の任意だろう
そもそも飲食店で客が並んで大変だってのは、せいぜい一日1〜2時間のもの
お前がアルバイトだったら、一日1〜2時間の雇用に応募するか?
店側はアルバイト側の立場を考えて4〜6時間くらい雇用するわな
繁忙時間の利益から、無駄な時間の人件費を吸収しないといけない
しかも雇用したアルバイトが役立つのかどうかすら疑問だ
何かしでかすアルバイトがいたら、それだけで小さな飲食店なんか終わってしまう
お前が考えるほど、人の雇用ってのは簡単じゃねーんだよ
大体、お前が他人様の経営形態にとやかく言う権利すらない
嫌なら行くな、それだけだ

290 :秋田県人 :2018/02/12(月) 17:09 ID:0p6BPwDY
だから行かないってw
長文キモ過ぎるわ、どこぞのらーめん店主かよw

291 :秋田県人 :2018/02/12(月) 17:23 ID:???
ささがわ
ささがわ
ささがわ食堂〜♪

292 :秋田県人 :2018/02/12(月) 19:01 ID:P5jOL7yA
>>290
>>289は店主じゃないと思う
あの時間帯に長文レスしてっから

293 :秋田県人 :2018/02/12(月) 19:02 ID:5/IiKW92
>>290
おい、毎度毎度、人様の悪口を謎の正当性理論でドヤって喜んでる
民度とオツムと沸点が低めの未開土人

もう少し、まともな逃走宣言思いつかなかったのか?

294 :秋田県人 :2018/02/12(月) 21:27 ID:???
we are sasagawa

295 :秋田県人 :2018/02/13(火) 01:09 ID:???
どりる♂まん♀

296 :秋田県人 :2018/02/13(火) 09:35 ID:aebTCPD.
>>293
君も相当沸点が低いね。みっともないよ

297 :秋田県人 :2018/02/13(火) 12:50 ID:0WG5AdRw
>>296
プッw
俺〜?俺はさ、物の道理も知らないくせに
未開土人特有の、根拠もないのに知った気になって
自己責任で自由な経済活動をしてるに過ぎず
かつ、逃げ隠れ出来ない赤の他人を
匿名をいいことに、誹謗中傷嫌がらせをして喜んでる
頭と根性の悪い、これぞザ・田舎者を
からかって遊んでるだけだけど

298 :秋田県人 :2018/02/13(火) 13:00 ID:v2uCvbrQ
つまんね

299 :秋田県人 :2018/02/13(火) 19:14 ID:tqRCTrEk
297: 2/13 12:50 0WG5AdRw
プッw
俺〜?俺はさ、物の道理も知らないくせに
未開土人特有の、根拠もないのに知った気になって自己責任で自由な経済活動をしてるに過ぎず
かつ、逃げ隠れ出来ない赤の他人を
匿名をいいことに、誹謗中傷嫌がらせをして喜んでる
頭と根性の悪い、これぞザ・田舎者をからかって遊んでるだけだけど

↑自己紹介おつ

300 :秋田県人 :2018/02/13(火) 20:38 ID:aebTCPD.
ほんと暇人キモ過ぎるねw
俺のレス2秒、長文貧乏人乙ww

301 :秋田県人 :2018/02/13(火) 21:48 ID:SWayXmDM
<<299
アンカー付け方分かりまちゅかー?笑笑

302 :秋田県人 :2018/02/13(火) 21:55 ID:Q0TMcWMA
>>301
久々のマヌケ発見でちゅー

303 :秋田県人 :2018/02/13(火) 22:16 ID:???
>>294
知らないならヤフーとかでググってみなよ

304 :秋田県人 :2018/02/13(火) 22:27 ID:???
ヤフーでググる

305 :秋田県人 :2018/02/13(火) 22:59 ID:???
ヤフー知恵袋でググれ

306 :秋田県人 :2018/02/13(火) 23:09 ID:???
amazonでグーグれ

307 :秋田県人 :2018/02/14(水) 08:05 ID:5TeoNzs2
>>301
顔まっかでウケル、仕事もこんな感じなんだろうな笑笑

308 :秋田県人 :2018/02/14(水) 15:05 ID:V7EYpekY
>>307
君は、朝からアキリンレスなのか?
さては窓際族か?

309 :秋田県人 :2018/02/14(水) 16:29 ID:IhsT9rCU
50代ニートです

310 :秋田県人 :2018/02/14(水) 23:17 ID:5TeoNzs2
>>308
あららまた痛いとこつきましたか?自営業です
寝ます。2秒

311 :秋田県人 :2018/02/15(木) 16:33 ID:SdzUSBaA
ラーメンの話しよーぜー
竹本オープンしたことだしさ

312 :秋田県人 :2018/02/15(木) 16:41 ID:XFKttc2k
竹本って県南の?能代に来たけど、全滅した奴か?

313 :秋田県人 :2018/02/15(木) 18:35 ID:VRBlWqWE
それは確か丈屋じゃないかな?
秋田市の店で伊勢海老ラーメンで人気のラーメン屋ですよ。
自分は4回ほど食べたことがあるけど美味しかったですよ。

314 :秋田県人 :2018/02/16(金) 00:21 ID:THSeQDY2
伊勢海老つけ麺うまい

315 :秋田県人 :2018/02/16(金) 06:20 ID:zzU.t3cU
能代には、伍作や十八番 もと ラーショがあるから、太刀打ちできなかったのかな?

316 :秋田県人 :2018/02/16(金) 07:49 ID:JUDtHJ8E
↑いやいやw
味の分からない奴が多すぎるし、過疎化の首位独走地域。

熊と狸しかいないのに、葉っぱやブナの実で会計しろっていうの?

317 :秋田県人 :2018/02/16(金) 10:39 ID:5GSrX1cI
↑いやいやw
お前の住んでるとこも、そんなだぜ

318 :秋田県人 :2018/02/16(金) 22:41 ID:???
吾作な

319 :秋田県人 :2018/02/17(土) 08:28 ID:f7aqVN8o
大館で成功したら 能代にも出店するんじゃね?

320 :秋田県人 :2018/02/17(土) 15:04 ID:7Jm7hmAI
じゃぁ〜何で 能代に 錦 出て来ないの?

321 :秋田県人 :2018/02/17(土) 17:23 ID:xb1qyk.Q
能代には出さねえだろ〜
色々すっ飛ばしてアメリカに出しちゃった

322 :秋田県人 :2018/02/18(日) 12:43 ID:0rP/NVdU
ラーメン食うときマンガ読むの禁止ってどうなんだ?
麺が伸びてどうたらって書いてたけど、回転早くしたいだけ?
麺の状態に拘る割には全体的に美味いラーメンでもないんだけどな(笑)
近くの吾作に行ってればよかった。失敗

323 :秋田県人 :2018/02/18(日) 15:07 ID:YzYu1HH2
どこのお店の話かしら?

324 :秋田県人 :2018/02/18(日) 17:38 ID:voJASiuE
>>322
それで?
お客様に裏表無く堂々と知らせているじゃんか?
裏で客を馬鹿にした物言いをしているブラザーよりは、遥かにマシ。

325 :秋田県人 :2018/02/18(日) 17:41 ID:V3/MqnPk
Tブラザー?

326 :秋田県人 :2018/02/18(日) 19:44 ID:T5W/C5HY
マグロ

327 :秋田県人 :2018/02/18(日) 19:56 ID:???
>>322是非吾作へ。

328 :秋田県人 :2018/02/18(日) 21:27 ID:5GQd34PA
竹本商店が県南とか言ってる時点で終わってるな!

329 :秋田県人 :2018/02/19(月) 22:37 ID:UbTjaZwQ
>>322
ながら食いとか民度低いな、お前!

330 :秋田県人 :2018/02/20(火) 00:02 ID:Un.Khqdw
民度とか、そういう話ではない
そもそもラーメンとは、そういう食い物なのだ
街の中華屋でもいい、大衆食堂でもいい、はたまた蕎麦屋でもいい
それらの店の、あくまでメニューのひとつで
片隅のテレビの相撲中継を見ながら、スポーツ新聞の昨日の野球記事を見ながら
店に置いてある少年誌の新刊を見ながら、、、
そういう虚無な時間を、少し年季の入った店の片隅で過ごしながら食すのが
本来、ラーメンという食い物のポジションだったはずだ
そういう懐の深さが、ラーメンという食文化を創ってきたのだよ

一体、ラーメンはどこへ行こうとしてるんだ?

331 :秋田県人 :2018/02/20(火) 10:55 ID:Sb6.Me02
ラーメンは伸びるだろ?

332 :秋田県人 :2018/02/20(火) 10:56 ID:nYuG9URM
↑なんか、本屋で立読みしてる奴の言い分に、そっくりジャマイカ?

333 :秋田県人 :2018/02/21(水) 06:16 ID:???
333

334 :秋田県人 :2018/02/21(水) 19:10 ID:Mb1Vbcpo
竹本商店行って来たが、あからさまに味が違う!スープ濃厚さがない!麺が固い!餃子焦げてるうえに冷めたの出すし土崎店で感動を覚えたつけ麺とはかけ離れてがっかりして帰って来ました。

335 :秋田県人 :2018/02/21(水) 23:59 ID:DjTp2C2Q
んじゃ行くのやめよ

336 :秋田県人 :2018/02/22(木) 17:32 ID:m0mEI0Zc
>>322 携帯ゲームも禁止って書いてたね。
漫画は、撤去してたから、貼り紙しなくてもいいのにね。
常連客で漫画読んでた人は、いい気持ちしないよね。
漫画もゲームも飲食店では、やらない私も、ドン引きした。

337 :秋田県人 :2018/02/22(木) 18:15 ID:7EIMGUf.
↑自演厨うぜぇ

338 :秋田県人 :2018/03/03(土) 07:19 ID:TnpJhq2A
弁慶

339 :秋田県人 :2018/03/04(日) 09:41 ID:EAkwsy7w
>>336
メニューもなんかふざけたこと書いてたしね。
どこそこの誰それがどーたらってやつ。
なにがしたいのかわかんないね。

340 :秋田県人 :2018/03/04(日) 10:27 ID:t7MrGAHY
苦情をベタベタと壁に貼るのは、あんまり気持ちのいいもんじゃないよね。物腰の柔らかいご主人だから、ギャップがありすぎて、本当に残念です。

341 :秋田県人 :2018/03/04(日) 10:53 ID:/6ml9muU
>>339-340
ラーメン一杯で、そこまで執拗に苦情を言う理由を教えてくれよ?

342 :秋田県人 :2018/03/04(日) 12:43 ID:MYSqoSc2
だっ

343 :秋田県人 :2018/03/04(日) 12:45 ID:MYSqoSc2
だって、居心地って大事でしょ?
すごく居心地悪いんだもの😅
別に行かなければいい話しなんだけど…

344 :秋田県人 :2018/03/04(日) 14:19 ID:???
ささがわ食堂
居心地最高
味最高
値段もリーズナブル
行こうよ ささがわ

能代市 ささがわ食堂

345 :秋田県人 :2018/03/04(日) 15:33 ID:vY7atrHo
物腰やわらかいから(直接言えず張り紙で)文句言われた側が逆ギレするんだな。
逆ギレする奴は、自分の行動を省みず、店主のギャップに対して逆ギレ。
そこじゃないだろ問題は。

346 :秋田県人 :2018/03/04(日) 21:01 ID:???
>>344
しつこいぞ、お前いい加減にしろ
絶対行かない

347 :秋田県人 :2018/03/04(日) 22:40 ID:???
吾作吾作吾作吾作吾作

348 :秋田県人 :2018/03/04(日) 22:55 ID:t0ufdxmc
ID隠してるやつハゲばっか

349 :秋田県人 :2018/03/04(日) 23:00 ID:yDCToum2
図星なヤツほど目くじら立てるわけだ。
暇な時なら漫画読んでもいいんだろうけどね。

350 :秋田県人 :2018/03/06(火) 18:25 ID:temKldWA
ラーメン屋粲、美味しかったよ。

351 :秋田県人 :2018/03/08(木) 22:09 ID:fk2F6ZTA
つけ麺のぶって、つぶれたんでしょうか?ここ最近、ずっと閉店している気がします。

352 :秋田県人 :2018/03/09(金) 01:38 ID:XGlkirLs
>>351
>>179

353 :秋田県人 :2018/03/09(金) 17:49 ID:XQsXx2sc
要するに潰れてんだけど、体裁悪いから応援ということにしているだけでしょ

354 :秋田県人 :2018/03/09(金) 18:07 ID:qHcsX7dI
↑すごい捻くれてるねぇ

355 :秋田県人 :2018/03/11(日) 11:12 ID:UkuBiuAM
>>353
えっ?
錦・ニューヨーク店の店長か支部長か支社長みたいな責任者してんじゃないの?
だから、のぶは後輩に譲ったと聞いたが?

356 :秋田県人 :2018/03/15(木) 11:33 ID:O6jrFz7w
>>355
後輩に譲ったなら営業するんじゃない?
まして、売上の目があるなら、秋田の錦みたいにウルトラとかみたいにリニューアルすると思うな
要するに >>353の通り

357 :秋田県人 :2018/03/15(木) 12:18 ID:eC0JUWuA
↑何が>>353の言う通りなんだ?

潰れた?

へ〜法務局行って確認してから騙れば?

知らない奴が、願望的予想でレスしてたら、痛い目みるぞ。http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/operate/1217419460/4

358 :秋田県人 :2018/03/15(木) 13:19 ID:OIBC0DzQ
なんで潰れたことにしたいの?
ハゲは

359 :秋田県人 :2018/03/16(金) 21:53 ID:TSvlS1Fo
ハゲは毛根つぶれてますが
暫く営業してない店もつぶれたと思います。

360 :秋田県人 :2018/03/17(土) 10:57 ID:7dqv/FTU
なんか 納得…

361 :秋田県人 :2018/03/17(土) 12:04 ID:nRyqD5Qw
>>357
法務局じゃわからないだろwwwwww
錦が倒産したわけじゃないんだから、
店どうこうの営業関係は、保健所の管轄じゃないかと.....

関係者必死か

362 :秋田県人 :2018/03/17(土) 12:57 ID:VAGIH48Q
↑保健所?
営業許可のこと?

だったら君は、恥ずかしい思いをするから、止めた方がいいのでは?

363 :秋田県人 :2018/03/17(土) 14:42 ID:T8IxEmGo
>>362
ヒントを与えるけど、保健所って何の為にあるか知ってる?www.

関係者は惨めだな www.

364 :秋田県人 :2018/03/17(土) 16:02 ID:9BVPfL7M
>>361 法務局でいいんですよww

365 :秋田県人 :2018/03/17(土) 16:26 ID:VAGIH48Q
↑う〜ん・・・
理解してもらえなくて残念だよ。
それに俺は初レスだし、関係者でもない。

366 :362 :2018/03/17(土) 16:29 ID:VAGIH48Q
↑364さんごめんなさい。>>363にです。

367 :秋田県人 :2018/03/17(土) 20:39 ID:nRyqD5Qw
>>361
何が法務局でいいの?ww
法人の登記状況や土地登記の状況調べるの?
店の開店、閉店法務局に届け出る法律に変わったの?wwwww
ノブは、錦でやってたんでしょ。

368 :秋田県人 :2018/03/17(土) 20:41 ID:nRyqD5Qw
↑361さんすまん
364だった

369 :秋田県人 :2018/03/17(土) 21:30 ID:ZEvnD1/Q
おもしれーなー、ド田舎の池沼知ったか土人ってw
店を閉めたかったら店主が勝手に閉めればいいだけだっつの
誰に断りを入れんだよ
法務局に閉店登記すんの?保健所から閉店許可証出してもらうの?

馬鹿ってシアワセそうだなw

370 :秋田県人 :2018/03/18(日) 08:11 ID:FAHgLHzc
>>369
話しをすり替えたら駄目だぞ。

>>353,356が「店が潰れた(倒産)」というから、法務局の話が出てきている。

読解力の無いお前の方が、阿呆臭が酷いのだが?

371 :秋田県人 :2018/03/18(日) 08:43 ID:BEAd4EMA
369の投稿が、一番まともでしょう!
店を閉める=法務局に登記変更 の発送が短絡的。
誰に断りを入れる必要もない。

372 :秋田県人 :2018/03/18(日) 09:36 ID:NUuBMfDI
>>370
プッw
出ましたね、アホな子お得意の、人のせいにする「読解力」とやらがwww
アホな子の書いた稚拙極まりない文章から、正解を導いてあげてるでしょ?
自分たちの語彙力とか文章力とか表現力とかの方を疑問に持ったら?
でね、またまたアホの上塗りして喜んでるとこ悪いんだけどさ
仮に倒産だとして、法務局が、債権者でもないお前らに
「アホが集まるローカルスレで”潰れた”って書いてたから、確認させてください」
って行って、破産・清算・解散手続き内容を閲覧させると思うの?
まぁ思ってるから、得意げにドヤってんだろうけどw

読解力自慢の君、阿保臭の酷い私に、えろえろ教えろ下さい( ̄▽ ̄)

373 :秋田県人 :2018/03/18(日) 11:50 ID:RHjybklQ
なあ
>>371=372って、同一人物じゃない?
漢字の間違え方といい、変な日本語といい、変な在日だろ?

374 :秋田県人 :2018/03/18(日) 12:39 ID:FrBVSCqc

何だ、もう敗北宣言か?
これだから池沼はwww

375 :秋田県人 :2018/03/18(日) 14:16 ID:RHjybklQ
id確認しろよ?
一緒にしないで欲しいが。
しかし、敗北宣言って・・・お前も相当だぞ?

376 :秋田県人 :2018/03/18(日) 14:47 ID:BEAd4EMA
371は、私ですが、372さんではないよ。
単に変換確認忘れです。
県北ラーメン スレ なので、関係ないスレはいったん止めて、
本題に入りましょう。

377 :秋田県人 :2018/03/18(日) 18:18 ID:5awlOVNI
>>375
ば〜か、お前が言われてんだよw
話に中身がなく、かといって面白いわけでもなく
突っ込んだのは、唯一、変換ミスだけで
どこの誰がどー見ても、お前がアホ晒ししてるに過ぎないのに
在日認定で勝手な勝利宣言って、、、
相当、お前は相当っすね(´∀`*)ウフフ

378 :秋田県人 :2018/03/18(日) 20:31 ID:FAHgLHzc
話が変わってるw

>>376=371
↓これ見てるか?
>>353,356
こいつが閉店または、休業している店を潰れたと決めつけている。
だから、法務局行って確認したのか?と指摘されている。

んで、1番馬鹿は>>372なw

>>仮に倒産だとして、法務局が、債権者でもないお前らに
「アホが集まるローカルスレで”潰れた”って書いてたから、確認させてください」
って行って、破産・清算・解散手続き内容を閲覧させると思うの?

普通、申請して金払えば誰でも見れるんだが?

379 :秋田県人 :2018/03/18(日) 20:42 ID:HXbryums
まあまあ、ソバでも食って落ち着けよ。

380 :秋田県人 :2018/03/18(日) 22:15 ID:BEAd4EMA
376=371 だが、会社が潰れたかは、378さんが言うように、
法務局に行って確か500円くらい払えば、誰でも見れますよ。
但し、会社本体であって、会社の1店舗が閉店とかは全く関係ないよ。
保健所も閉店に関しては、一々確認しないと思う。
もぐり開店とかは厳しく見ていると思うが。

381 :秋田県人 :2018/03/18(日) 22:19 ID:BEAd4EMA
380の補足
潰れたって、法務局に海産手続きしなければ、法務局でもわからないと思う。

382 :秋田県人 :2018/03/18(日) 22:43 ID:gLpxxvWo
>>381

海産じゃなく、解散な。
保健所や法務局に関してはプロ並みに分かるんだが、申請して金払えば見る事はできる。管轄が分からないのなら全て答えるよ。

383 :秋田県人 :2018/03/19(月) 08:46 ID:???
>>380
全くその通り。
正確には裁判所から命令が行って、倒産・再生・手続き中などが記載されるし、履歴も残る。
どっかの馬鹿が、確認もしていないのに「潰れた」と決め付けるからこうなる。

これが釣りだったらスゴイが。




ところで372はどこ行った?

384 :秋田県人 :2018/03/19(月) 08:46 ID:kHX5Dsdc
保健所だけど
361が言ってるのは
営業許可の事だろ
営業許可あって店やってないなら
休業中だし、なければ閉店って意味じゃないの?
そんな難しい話なのか?

385 :秋田県人 :2018/03/19(月) 12:10 ID:???
錦ごときて騒いでる犬館はレベルが低いですなぁw

386 :秋田県人 :2018/03/19(月) 12:58 ID:OWJKm2l6
みんな美味いつけ麺に飢えてるんですね。
そーですね

387 :秋田県人 :2018/03/19(月) 13:32 ID:ZB0UO0js
いいや
油そばに餓えている。
二球キボンヌ

388 :秋田県人 :2018/03/21(水) 17:40 ID:v.up/8Ng
油そばならどこいく?
たまにラーメン食べてーなぁ

389 :秋田県人 :2018/03/23(金) 01:28 ID:TRqH0WZk
錦の社長、ベントレー乗ってるのね。ビックリ。

390 :秋田県人 :2018/03/23(金) 02:08 ID:???
海外進出に成功して、カリフォルニアと台湾でも大型店が行列らしいし、製造工場まで造るみたい。
外貨獲得で超お金持ちだよ。

391 :秋田県人 :2018/03/23(金) 09:06 ID:RcfpHTSo
油そばなら竹本だな
元々、一球も二球も竹本の店長
油そばも同じ物出してる

392 :秋田県人 :2018/03/23(金) 09:39 ID:Sw9Gpgi6
竹本行ってくる。
情報アリガト

393 :秋田県人 :2018/03/23(金) 23:04 ID:W6DHvdnU
吾作も

394 :秋田県人 :2018/03/26(月) 21:39 ID:Mu1EQ8K2
あー確かに聞いたことあるなー
竹本から一球が派生したみたいなこと
大館に竹本目当てにいってみるかなー

395 :秋田県人 :2018/03/27(火) 17:24 ID:5P.Cd1fo
もっとも〜っとタケモット♪(もっと!)電話してちょうだい♪もっとも〜っとタケモット♪

の竹本ですか?

396 :秋田県人 :2018/03/28(水) 09:06 ID:OxS3dohw
>>395
ばがですか?

397 :秋田県人 :2018/03/28(水) 19:58 ID:3oz2qcLU
>>396
ちょせば駄目だ
くしぇなる

398 :秋田県人 :2018/03/30(金) 23:09 ID:nG5S3IIk
肉野菜ラーメン大盛り味噌と炒飯と餃子セットお願いします

399 :秋田県人 :2018/04/03(火) 15:12 ID:x3maYRaY
斎藤みそ家凄く美味しいが、接客の悪い女が最悪で残念だ。

400 :秋田県人 :2018/04/04(水) 01:01 ID:6ReTPuoA
奥さんだべ

401 :秋田県人 :2018/04/06(金) 05:41 ID:iq0ilEgI
客を睨み付けるババア

402 :秋田県人 :2018/04/06(金) 13:36 ID:lKiSj66c
だれか忠告してやれ ババアに

403 :秋田県人 :2018/04/07(土) 07:10 ID:???
弁慶

404 :秋田県人 :2018/04/26(木) 20:18 ID:ilTVExCc
斎藤みそ家と拉麺哲學はどんな関係ですか ?

405 :秋田県人 :2018/04/27(金) 01:14 ID:HZU83QyQ
哲学で修行したか教わったかじゃなかったかな?

406 :秋田県人 :2018/04/27(金) 05:01 ID:0mGOhTxk
斎藤みそ家がうまかったので、結果はここでは言えませんが、師匠格の拉麺哲學はもっとうまいだろうと思って行って食べてきました。   

407 :秋田県人 :2018/04/27(金) 05:08 ID:0mGOhTxk
つけ麺のぶは再開しましたか ?

408 :秋田県人 :2018/04/27(金) 19:52 ID:evOpuRLQ
>>404
同じ系列店。

409 :秋田県人 :2018/04/27(金) 23:07 ID:B7re54eY
でも、味噌は自分で作ってると言ってたけどな

410 :秋田県人 :2018/04/27(金) 23:21 ID:bkRjdkk6
手前味噌。

411 :秋田県人 :2018/04/28(土) 02:35 ID:uqYGCKDE
>>410
うまい!座布団1枚
今日から新メニュー「手前味噌味」

412 :秋田県人 :2018/04/28(土) 14:55 ID:KQ.05dfg
哲学とタムタムは塩が美味い。
by野球の街能代

413 :秋田県人 :2018/05/06(日) 15:48 ID:8aHX9CZU
ハンサム侍行ってきた
たしかに二郎インスパイアっぽかったわ
関東にあるインスパイア系よりは劣るけど満足だわ

414 :秋田県人 :2018/05/08(火) 20:23 ID:JyAN0rSE
カミカゼは二郎系しかなくなったの?

415 :秋田県人 :2018/05/16(水) 12:57 ID:JaKJik1o
吾作本店

416 :秋田県人 :2018/05/16(水) 18:59 ID:vkOVK0y2
のぶはまだ
斉藤味噌屋は大将が寡黙っぽくて知り合いの会話も少しだけだから好感持てるけどなー
店員同士の会話で人が食うラーメンに唾を入れようとする所よりはまし

417 :秋田県人 :2018/05/16(水) 22:44 ID:???
えいっさー
ドンドンドン

418 :秋田県人 :2018/06/03(日) 20:22 ID:AkrotQTE
カップラーメンうめうめ

419 :秋田県人 :2018/06/03(日) 21:22 ID:js61d9PM
吾作吾作

420 :秋田県人 :2018/06/06(水) 18:07 ID:B3jG6sMw
あさりの煮干しラーメンが無性に食べたくなってきた。

421 :秋田県人 :2018/06/06(水) 20:07 ID:7FVgBLlo
>>420
俺は日曜に行って煮干の油そば食った
うめがった

422 :秋田県人 :2018/06/09(土) 10:04 ID:hKZq21Rw

煮干しの粉が多すぎるよ
苦く感じますね。

423 :秋田県人 :2018/06/09(土) 11:33 ID:7H7SMUBM
好きな人が喜んで食べてるんだからいんじゃね?
俺は今日どこで食おうかな

424 :秋田県人 :2018/06/09(土) 16:37 ID://LmwvBA
是非吾作

425 :秋田県人 :2018/06/17(日) 09:43 ID:n8Kv8oVc
えいっさー
えいっさー
えいっさー
えいっさー
えいっさー
えいっさー
ドンドンドンドンドンドンドンドン
祭りは祭りで懐かしく
うまいものはうまいもので懐かしい
味とのれんを大切にする

吾作ラーメン

426 :秋田県人 :2018/06/29(金) 21:51 ID:M5MF4TIE
age

427 :秋田県人 :2018/07/09(月) 00:11 ID:cml2JbZk
大館立花の つけ麺のぶ はいつ再開するんだろう?にしきグループでアメリカに手伝いのため店休んで、地元の客を何だと思ってるんだ?

428 :秋田県人 :2018/07/09(月) 08:43 ID:ZiOSxYmA
早く帰ってきて

429 :秋田県人 :2018/07/16(月) 21:47 ID:Rtr5Ssxk
早口のローソンの隣りの味噌ラーメンの店片山に移転するみたいだね。
今工事してましたね。

430 :秋田県人 :2018/07/18(水) 17:53 ID:/Z4wZ2eY
地元の客をなんだと思ってるとか変に意識持ってるの草
何様?神様?
ねぇ何でそんな思考になるの?食えない僻み?金払うんだから偉いとか本気で思ってる人?
再開しても文句を言いに行くなよ今度は撤退しちまうぞ

431 :秋田県人 :2018/07/18(水) 20:03 ID:Q10Qf9Ao
>>430お前の方こそ何様?撤退とか地元なんだよ。何いってるんだ?

432 :秋田県人 :2018/07/18(水) 20:20 ID:LPTGxiI2
ごめんなさい。やっぱ撤回します。何様でした。あんたの言うとおり。ごもっとも。

433 :秋田県人 :2018/07/18(水) 21:55 ID:tJSmI4/E
>>427
客は客だろ。
なにイライラしてるの?
他行けばいいでしょ。

434 :秋田県人 :2018/07/18(水) 23:40 ID:2EVIpxdU
その「つけ麺のぶ」は、地元大館人が再開を待ちきれなくてイライラする程美味いんか?
同経営の錦はボロクソに言うくせに

435 :秋田県人 :2018/07/20(金) 11:06 ID:aVv1czRE
今日の能代ラーメンショップは
混んでるせいか、ゲキまずでした。

436 :秋田県人 :2018/07/20(金) 18:32 ID:/yObfjCY
>>434
俺は好き
つけ麺も油そばも普通に美味しい

錦は美味しくない
たまに味付けの変化を期待していってもやっぱりいつもの味!って感じで行って損した気分になる

437 :秋田県人 :2018/07/20(金) 20:30 ID:ZYSxs3os
錦。地元じゃないので仕事で近くに行った時に昼食で入ることがある程度だけど、俺はいつも美味いと思って食ってるよ。
行くといつも混んでるけど、人気あるんじゃないの?

438 :秋田県人 :2018/07/20(金) 23:30 ID:UdSoV4rI
そういうフラグ立てると、馬鹿なキモオタラヲタが現れて馬鹿舌呼ばわりされますよ。

439 :秋田県人 :2018/07/21(土) 17:35 ID:cXsXzKeI
錦?
地元はいいけど、秋田市臨海沿いの○○店は話にならない。
味じゃないよ。
初めて行って、カウンター席を指示され、着席する。注文の仕方を知らずに待っていたが、10分余り過ぎても何も無し。
後から来たテーブル席の女2人組には注文を取りに行き、こちらには目もくれずに立ち話・・・

ええ。黙って出てきましたよ。はい、実話ですよ。

440 :秋田県人 :2018/07/21(土) 19:24 ID:3.eah7M6
コミュ障か?

441 :秋田県人 :2018/07/21(土) 20:42 ID:.Fbk8E2Y
注文の仕方を知らないと
ただ待っている
確実にコミュ障だろww

442 :秋田県人 :2018/07/22(日) 08:25 ID:lsHGK7MM
券売システムだったんじゃないの?(煽り)

443 :秋田県人 :2018/07/22(日) 08:28 ID:lsHGK7MM
錦本店最初ディスったけど
不味くはないし対応も良いんだけどリピするほど胃袋が掴まれなかったんだよな
俺が合わないだけかもな

444 :秋田県人 :2018/07/22(日) 11:52 ID:aeGDfIw.
やっぱりGOSAKU!!

445 :秋田県人 :2018/07/22(日) 14:26 ID:zp0S4gXQ
不味くないし対応も良かったからディスる。
北の人間って頭おかしいんだな。

446 :秋田県人 :2018/07/22(日) 19:05 ID:zjYxXdZM
竹本食べたかったが我慢した

447 :秋田県人 :2018/07/28(土) 00:38 ID:ygB3.4vM
早口といえば弁慶!

448 :秋田県人 :2018/07/28(土) 01:10 ID:pTsemMjg
>>445
北朝鮮が頭おかしいのって
あたりまえじゃんww

449 :秋田県人 :2018/08/01(水) 06:45 ID:???
弁慶弁慶雨弁慶

450 :秋田県人 :2018/08/12(日) 12:46 ID:Abv3KxMU
カミカゼ行って来ました!
うんめー
スープ最高!!

451 :秋田県人 :2018/08/18(土) 13:01 ID:Ju8i6nH2
鹿角ハンサム侍残念
店から麺からやり直し

452 :秋田県人 :2018/08/18(土) 19:10 ID:cB4Yiu2s
↑kwsk

453 :秋田県人 :2018/08/19(日) 17:44 ID:aGyM4X1c
>>452
ジャンク食いに来てんのにBGMがジャズっぽい雰囲気のせいで下世話な連中の不快な会話が響く
ラジオやテレビややかましい音楽かけろよどんな客層が来ると思ってんだよと
ラーメンは縮れてないまっすぐ麺で、そのせいで脂やニンニクやスープが絡まないからぶっとい味の薄い麺をすすることになる
麺一口ごとにスープすすってたわ
この食い方間違うとクソも美味くない
二郎リスペクトっぽいもん出してんのにジャンクぽくない上に値段が1,000円届く
頭悪いね

454 :秋田県人 :2018/08/19(日) 17:44 ID:aGyM4X1c
だから竹本にいる

455 :秋田県人 :2018/08/19(日) 19:08 ID:xB91nyvA
ねぶながし

456 :秋田県人 :2018/08/23(木) 12:59 ID:HmNlteQo
東能代のDにはもう行かない。
前から汚いとは思ってたけど、店内が油と埃が混じった悪臭で吐き気がしたわ。
好きで通ってたけど限度があるわ。

457 :秋田県人 :2018/08/23(木) 17:19 ID:3iNBiG8Y
確かに😰
キタナシュラン過ぎる

458 :秋田県人 :2018/08/24(金) 10:39 ID:OYUnP.v2
>>453あなた頭悪そう。

459 :秋田県人 :2018/08/26(日) 08:33 ID:pYonREas
>>456
あれは保健所に通報レベルだよww

460 :秋田県人 :2018/08/26(日) 18:36 ID:???
よし、ささがわへ。

461 :秋田県人 :2018/08/30(木) 21:59 ID:8Lp5IrbU
東の吾作はじいさんが作るのが一番旨いな、次はメガネ、あとは食えない

462 :秋田県人 :2018/08/30(木) 22:39 ID:xCgIHkko
リアルラーメンじいさん

463 :秋田県人 :2018/09/02(日) 18:11 ID:a4MhrkSA
>>439 
俺も5.6年くらい前秋田市の店のテーブル席で何回か「すみませ〜ん」て
言ってるのにスルーされて出てきたことあるわ。そんなに混んでなかったのに。

さらに昔だけどテレビの牛乳のCMで、牛が「すみませ〜ん」「絞ってくださ〜い」て言うのあったよね。
それに店主が反応して「ハイ、どうぞ!」って言ってたのに笑った。 書き捨てごめん。

464 :秋田県人 :2018/09/02(日) 19:24 ID:1bc0HIn2
能代でまともなのは
たむらだけ

465 :秋田県人 :2018/09/02(日) 20:02 ID:rcN.SU9Q
↑キャバ狂の詩ですか?

466 :秋田県人 :2018/09/03(月) 23:44 ID:jUlLOfQ.
能代のたむらがまともなの
なんかもの足りないよ。

467 :秋田県人 :2018/09/04(火) 06:32 ID:???
そんな>>466氏には
ささがわ ささがわ
ささがわ食堂

468 :秋田県人 :2018/09/05(水) 20:51 ID:Ar0G/FH.
>>467
うるしぇでばンガ

469 :秋田県人 :2018/09/05(水) 22:24 ID:RBziOCmo
>>467移転してからしょぼくなったんで、能代セット復活させて下さい
お願いします

470 :秋田県人 :2018/09/07(金) 09:27 ID:???
客が入って行っても、テレビに夢中で気づかない。
2度と行かない。

471 :秋田県人 :2018/09/07(金) 13:27 ID:Ibkbrm8o
本当かよ。それは見たことないが。
引っ越し前は店主不在がよくあったが。

472 :秋田県人 :2018/09/07(金) 17:20 ID:Wx4a4rmk
イオンの3階に入ってからの話か。ささがわ食堂

473 :秋田県人 :2018/09/08(土) 07:27 ID:M3Oplc9c
イオン3F集合するか?

474 :秋田県人 :2018/09/08(土) 11:34 ID:???
あそこは常連にとってはいいんだろうけど。
なんかぶっきらぼうだったし。

475 :秋田県人 :2018/09/08(土) 14:13 ID:hJUgZePk
なんかぶっきらぼうって何だろうね?
なんでぶっきらぼうだったんだろうね?

476 :秋田県人 :2018/09/08(土) 21:47 ID:3CYjOJaY
平和軒のワンタン麺が懐かしい

477 :秋田県人 :2018/09/09(日) 00:54 ID:oGqlXbR6
そこは?前はイタ飯系のお店だった?

478 :秋田県人 :2018/09/11(火) 22:34 ID:373PZMCU
ハンサム侍

479 :秋田県人 :2018/09/14(金) 18:15 ID:euGG0H8.
つけ麺のぶ食べたいな!
いつ帰ってくるの?
待ってるよ。

480 :秋田県人 :2018/09/14(金) 23:05 ID:xtnhO4UI
ハンサム侍一度行けば後は行かない
何考えてるのかな?

481 :秋田県人 :2018/09/18(火) 21:56 ID:cxvEN3h6
20年も前の話。
孫悟空の豚肉ピーマンの細切り(チンジャオロース)やきそばが美味かった。
11時開店で席が満席になればその日は終了。店主がヤル気ねーもんだから、食べ終わっても席は開けないでマンガ読んでってって言われんのなw

482 :秋田県人 :2018/09/19(水) 05:17 ID:87cvddYs
大館の孫悟空かな?25年位前によく行っていた。
俺は広東麺にギョーザ3個と半ライスのセット。
とても美味しかったけど、丁寧に作っているのかわからないが、
料理が出てくるのが遅かった。いらいらして怒って帰る客もいた。
途中で中華料理屋から蕎麦屋に変わったのは何だったのだろう?

483 :秋田県人 :2018/10/16(火) 23:37 ID:cRA9M0gY
早口のゼロが今週末に片山に店を開くみたいだね。パンダラーメンの隣だそうだよ。

484 :秋田県人 :2018/10/17(水) 10:51 ID:Mcp61P6.
「あさり」と「佐藤中華楼」があるから、興味なし。

485 :秋田県人 :2018/10/19(金) 21:11 ID:rbgX9xk6
なんか片山ラーメンの激戦区に成ってきたよだね。

486 :秋田県人 :2018/10/20(土) 01:22 ID:mL72NOFo
>>485 何を言いたいのか、何を言ってるのか、俺にはわからない。

487 :秋田県人 :2018/10/20(土) 11:44 ID:J/pKcbaQ
>>486
在日だろ。
日本人がそんなクソみたいな文法を使うわけがない。

488 :秋田県人 :2018/10/24(水) 22:36 ID:vR1F1v/.
で、誰も新装ゼロの感想言うやついないの?じゃあ俺様が言ってやろう

味は前とかわらんようだが一番安かったメニューが100円増しになってた。他のは上がってないようだが。
味噌専門店じゃなくなって醤油ベースもあった。
あと、前は0のつく日は指定メニューが500円だったのにその触れ込みがなかったな。見落としたかな?
定休日でも0のつく日は営業します、って文句はあったが。

489 :sage :2018/10/26(金) 06:45 ID:maHJv2Is
>>488さん
やっと開店したんですね、レポありがとう

490 :秋田県人 :2018/10/26(金) 16:30 ID:ByLZRcDw
俺も食べに行った。
ほぼ元気屋だった。
ゼロに限らずラーメンって
高いよなぁー

491 :秋田県人 :2018/10/26(金) 16:55 ID:jvySkLec
ほんとラーメンって¥高いよな(*_*; 東京近郊と同じダゼ@大館なら500円位でも十分やっていけるんじゃね?

492 :秋田県人 :2018/10/27(土) 21:57 ID:3MB0gCKo
並の醤油ラーメンならその位だろうな。↑

493 :秋田県人 :2018/10/28(日) 09:09 ID:8Nf0cmrM
水月に警察。
酔っ払い数名がゴネてる。

494 :秋田県人 :2018/10/28(日) 15:58 ID:CaBkyA0g
>>491
貧乏は大変だな。

495 :秋田県人 :2018/10/28(日) 17:26 ID:/DLwx4BA
ラーメンの半分以上は利益です。
もうけ過ぎ。

496 :秋田県人 :2018/10/29(月) 05:30 ID:LdTypwng
ラーメンに限らず食べ物屋は原価3割が相場だし仕込みの手間隙と経費がかかる。ボロいと思うならやってみたら?

497 :秋田県人 :2018/10/29(月) 08:58 ID:9B4OxQcU
昔から ラーメンはボロ儲けできる、と良く聞いた話。自分は、スーパーで食材を買って作るけど、プロならチャーシュー麺くらいなら、原価は¥100以下でできるんじゃね? と感じる。

498 :秋田県人 :2018/10/31(水) 04:01 ID:x3yCZpQE
貧乏人は他人の懐事情まで気になるんだな

499 :秋田県人 :2018/10/31(水) 20:51 ID:rr9VknWw
>>497
100円以下で出来ないよいくら何でも
その値段は無いだろうな
それで出来るなら何かのイベントで100円でラーメン出せよ。

500 :秋田県人 :2018/10/31(水) 22:55 ID:LUYs/1Y2
>>498
貧乏人はカップメン

501 :秋田県人 :2018/11/01(木) 02:54 ID:aUr8JIPw
チャーシュー単体の原価の話じゃね?

502 :秋田県人 :2018/11/01(木) 06:47 ID:yUg4ukKs
世間知らずのくせに知ったかぶりなんだろ。

503 :秋田県人 :2018/11/04(日) 14:31 ID:9zuOMfSY
両国ドライブイン、キムチラーメン。

504 :秋田県人 :2018/11/05(月) 20:26 ID:MY3URFOU
田舎だから安いとか、アホか?
なら地域でコンビニやファミレスの値段も違うのか?

505 :秋田県人 :2018/11/05(月) 20:44 ID:sBWQmGlE
>>504
は?理由は??

506 :秋田県人 :2018/11/06(火) 17:28 ID:wdTMGHUc
>>505
頭悪いのかな?

507 :秋田県人 :2018/11/07(水) 00:38 ID:8cf8FbC2
馬鹿が湧いてきたな

508 :秋田県人 :2018/11/10(土) 10:20 ID:ObLMiAsM
今日の魁新報に掲載の
早口「山城屋」行った方、感想お願いします

509 :秋田県人 :2018/11/11(日) 12:44 ID:kvsl1wAs
久しぶりに菅野食堂行ってきた。
旨かった〜。

510 :秋田県人 :2018/11/11(日) 16:07 ID:???
げんきや系列は、売り上げが少ないとすぐ店名変えてオープン。
昔から変わらないw

511 :秋田県人 :2018/11/14(水) 00:52 ID:???
>>508さん
山城屋、早口をゆっくり走ってると、あっ、ここか!みたいな場所にあります。駐車場狭いです。線路手前に別駐車場あるのでそっち止めたほう良いかと。味は魚介とんこつ系、思った以上にあっさりしてて美味かったです。私的には周辺でベスト3です!!

512 :秋田県人 :2018/11/14(水) 17:59 ID:gfsQM7VU
>>511さん
駐車場情報含め有難うございます。

513 :秋田県人 :2018/11/14(水) 18:00 ID:498RN5n.
山城屋さん、俺も行ったことあるけど美味いよね。くどくない魚介豚骨系で店主も人柄いいし。

514 :秋田県人 :2018/11/15(木) 06:53 ID:qCkVsrpg
早口?弁慶とあさりがあるから、いらない。

少しは考えて出店しろよ?
くっそ不味いのに、美味いと言い張る能代とかw

515 :秋田県人 :2018/11/15(木) 16:26 ID:KUS1GwZU
>>514
んがさはまるっきり関係のこと
んがみてーなやつはもっといらない

516 :秋田県人 :2018/11/15(木) 19:56 ID:PnXuQCMI
能代のラーメンはたむら以外
インスタントと変わらんよ

517 :秋田県人 :2018/11/15(木) 22:45 ID:KUS1GwZU
>>515
関係のないことでしたm(_ _)m

518 :秋田県人 :2018/11/16(金) 03:13 ID:???
>>516
高い、少ない、中毒性ない

519 :秋田県人 :2018/11/16(金) 19:14 ID:HP5QhiDY
>>518
「キモい」がないぞ

520 :秋田県人 :2018/11/17(土) 13:07 ID:f4vjJR0U
キャバ狂いは秋田に行った兄貴のほうだろう

521 :秋田県人 :2018/11/17(土) 22:02 ID:D93.1T7o
どうでもいい

522 :秋田県人 :2018/11/17(土) 22:13 ID:.DFVaWXM
>>516 馬鹿じゃね!お前はどんな舌してんだ?馬鹿舌かよ?

523 :秋田県人 :2018/11/25(日) 17:47 ID:4OCE6H6Q
東大館駅まん前の雅龍さんでえぐ煮干しラーメン食べて来ました。
俺的には美味しかったです。店員さんも凄く優しい感じで、居心地良かった。

524 :秋田県人 :2018/11/25(日) 19:45 ID:Ygp7qqss
雰囲気込みでいいよね

525 :秋田県人 :2018/12/02(日) 21:24 ID:d5ZRbbcE
今日は久々にあさりの煮干しラーメン食べて来ました。
変わらぬ美味しさでした。 ご馳走様でした。

526 :秋田県人 :2018/12/03(月) 22:08 ID:EFXhifl.
あさりといえば、今年は限定の大館中華やらんかったな
去年よく食べたので今年も楽しみにしてたんだが(´・ω・`)

527 :秋田県人 :2018/12/04(火) 22:42 ID:RMlKam02
あさり、11月20日頃まで限定やってたよ。残念遅かったね。

528 :秋田県人 :2018/12/05(水) 11:18 ID:???
>>526んだね

529 :秋田県人 :2018/12/05(水) 20:51 ID:5iLFSn8Q
>>527
限定って何かやってたの?何の告知も無かったけど。
そんな事されると困るな。

530 :秋田県人 :2018/12/05(水) 22:28 ID:5kfKvZL2
516君たむら美味しいよね、でも最近だよな。あんたは今まで能代のどこの店でラーメン食ってた????
あと小中学生だったらごめん。

531 :秋田県人 :2018/12/06(木) 12:13 ID:dWJyukYc
釣られちゃいかんよ

532 :秋田県人 :2018/12/11(火) 17:18 ID:chrnDTu.
>>530
516が店主なんだろ、いちいち言わせんな

533 :秋田県人 :2018/12/18(火) 17:53 ID:v2VIHAFM
大衆食堂の馬肉ラーメン、はまった。

534 :秋田県人 :2019/01/16(水) 03:14 ID:R.7xAKVM
行ける機会に恵まれず数年ぶりの能代ラーショ美味しかった〜ご夫婦も元気に健在みたいだし娘さんは相変わらず可愛いしラーメンとともに良い意味で変わりなく安心ホッとしました。

535 :秋田県人 :2019/01/16(水) 20:57 ID:ZAolVBWQ
能代のたむらって旨いの?

536 :秋田県人 :2019/01/16(水) 22:41 ID:???
常連客には愛想がいいけど…
差がありすぎの◯◯◯。

537 :秋田県人 :2019/01/18(金) 07:54 ID:xEA7R/pc
>>535
腐った物よりは美味いしヘドロよりはいい香りがする。

538 :秋田県人 :2019/01/19(土) 00:23 ID:6SBp9biE
>>536
あるときは座ったとたんに注文せかしたり、
あるときは何度声かけても反応しないあの店かな?

539 :秋田県人 :2019/01/19(土) 06:06 ID:r6F8h9Uo
歯が弱いから麺の固さを少し柔らかめにお願いしたら 断られた!

540 :秋田県人 :2019/01/19(土) 06:07 ID:r6F8h9Uo
歯が弱いから、麺を少し柔らかめにお願いしたら断られた!

541 :秋田県人 :2019/01/19(土) 21:39 ID:WtD0PIf2
少し茹で時間長くする程度の要望に応じてくれないラーメン屋もどうかとおもうが、ラーメン食べるにも支障あるくらいに歯が脆いの?

ラーメン屋行く前に歯医者だね。

542 :秋田県人 :2019/01/20(日) 00:24 ID:Ta5ZRnV2
麺を少し柔らかめにと、お願いしたら

543 :秋田県人 :2019/01/20(日) 16:08 ID:3LuMYWcA
麺なんかほっといてもスープ吸って柔らかくなるだろ味噌っ歯
いちいち頼む程でもない

544 :秋田県人 :2019/02/10(日) 14:05 ID:ZCBT7HYg
能代ラーメンしののめ屋
いま食べてきました
醤油ラーメン並580
麺もスープも一流

545 :秋田県人 :2019/02/13(水) 08:28 ID:a1B4mlKM
すみません三流です。

546 :秋田県人 :2019/03/13(水) 12:43 ID:ZKsI31l6
大曲辺りでオススメのラーメン屋はありますか?

547 :秋田県人 :2019/03/13(水) 20:41 ID:5ARinQVo
八竜の大曲?

548 :秋田県人 :2019/03/14(木) 14:39 ID:VpZR/pUI
天一いいんじゃない

549 :秋田県人 :2019/03/15(金) 22:01 ID:???
吾作に負けたた◯ら

550 :秋田県人 :2019/03/15(金) 22:42 ID:SbdlLD4k
田村は 接客の評判凄い悪いね! よくベスト10に入れたもんだね。

551 :秋田県人 :2019/03/16(土) 01:13 ID:ihEBu9UQ
素っ気ないけど、当たり障りはないよ。
麺が延び気味?なだけで。

552 :秋田県人 :2019/03/16(土) 08:29 ID:vPJkr382
こだわり風の隠れ家的な店は無条件で美味くて
吾作のようなチェーン展開店は全否定

「僕は舌じゃなく目と耳でラーメンを判断してます」ってやつだな。

553 :秋田県人 :2019/03/16(土) 12:52 ID:???
あの接客じゃw

554 :秋田県人 :2019/03/18(月) 12:46 ID:XVOvBxhg
吾作、嫌いじゃないし、むしろ好きなんだけど、不味い時はマジで不味いよな。
あれだけ店舗展開していて、レシピもしっかり出来上がっているだろうに、味にブレがあるって逆に凄いよな。

555 :秋田県人 :2019/03/18(月) 13:27 ID:eSM5JIOA
店員次第でしょう?味が変わるのは。いつも本店で食べるけど、味は変わらないよ。

556 :秋田県人 :2019/03/18(月) 20:22 ID:5weMUwBc
吾作、最近麺がかん水臭くないですか?

557 :秋田県人 :2019/03/19(火) 07:54 ID:lHk5geyc
かんすいの匂いがプンと。

558 :秋田県人 :2019/03/19(火) 19:57 ID:uQvbniNE
かんすいの匂いってどんな匂いなの

559 :秋田県人 :2019/03/19(火) 22:10 ID:cQZA2Xvs
アンモニア臭みたいなのがカンスイの匂いかな?

560 :秋田県人 :2019/03/19(火) 23:17 ID:uQvbniNE
>>559
そうなのか、ありがとう
今後ラーメン屋に行ったら気をつけて嗅いでみるよ

561 :秋田県人 :2019/03/19(火) 23:24 ID:P6tOdLJg
いや、アンモニアではなく、麺をすすった時に、鼻に抜ける金属臭い感じかなあ?

562 :秋田県人 :2019/03/21(木) 16:03 ID:PF5dIb7E
元氣屋

563 :秋田県人 :2019/03/21(木) 17:45 ID:zTr0bOJ.
いや、鼻に抜ける金属臭い感じではなく、口に出された時に、アンモニア臭とイカ臭さの入り混じったハイター臭い感じかなあ?

564 :秋田県人 :2019/03/21(木) 22:53 ID:7iDt3Ntk
いや、口に出された時にアンモニア臭とイカ臭さの入り混じったハイター臭い感じでなく、ラーメン臭い感じかなあ?

565 :秋田県人 :2019/03/22(金) 07:57 ID:lLeyl1gQ
いや、ラーメン臭い感じではなく
マッタリとしていて、それでいてシツコイ
コクはあるけどキレもない、 瓶のカルピスを飲んだ時に感じる
ザーメン臭い感じかなあ?


566 :秋田県人 :2019/03/22(金) 11:47 ID:3dhMyGhU
>>561以降、一連のレスがクソつまんねえ
本人たちは面白いこと書いたつもりなのかな?

567 :秋田県人 :2019/03/22(金) 14:31 ID:4mUvBkhI
しょうがない。
北の人間はクソつまらんって相場が決まっている。

568 :秋田県人 :2019/03/22(金) 19:51 ID:???
>>567
キモッ
覗き見してんじゃねえよ出歯亀野郎
お前らのキモさと陰湿さとねちっこさは流石の県北人も敵わんよw

569 :秋田県人 :2019/03/23(土) 07:19 ID:3sY3BOyY
>>567
当たってるな。
まぁ敗北の北だしな。

570 :秋田県人 :2019/03/23(土) 08:20 ID:8ifuPYXM
意味ちがうけどな

571 :秋田県人 :2019/03/27(水) 06:57 ID:1MQ3U6DA
元氣屋ラーメン

572 :秋田県人 :2019/03/27(水) 15:50 ID:gM11UNhY
基本的に味がよければ無愛想でもかまわない。
「無愛想」と「態度が悪い」は違う。
あそこは態度が悪いんだよ。不快。

573 :秋田県人 :2019/03/28(木) 11:35 ID:LppVKv2o
んだんだ、んがは神様だがらな。

574 :秋田県人 :2019/03/28(木) 21:18 ID:???
機嫌悪そうな顔よりは、ちょっとニコリとした方がいいんじゃね?

575 :秋田県人 :2019/03/29(金) 05:40 ID:ac/rNOGg
不快なら行かなきゃいいだけ

576 :秋田県人 :2019/03/29(金) 09:53 ID:LeXSLGoU
んだがら!
嫌なら行ぐな!

577 :秋田県人 :2019/03/30(土) 16:58 ID:7zhiVEfA
元氣屋最高だな。

578 :秋田県人 :2019/04/03(水) 07:48 ID:Yfc9UzXU
ニコリともしないと言えば「花月」

579 :秋田県人 :2019/04/03(水) 22:30 ID:5EDnvVKA
こんちはーぶち切れでーす!面白いね。

580 :秋田県人 :2019/04/04(木) 00:54 ID:???
あの女?

581 :秋田県人 :2019/04/09(火) 21:46 ID:CXwtwDO.
どうみても男だろ。

582 :秋田県人 :2019/04/10(水) 11:57 ID:yKK5aA5M
いやいやw
男の方が、まだ愛想が良い。

583 :秋田県人 :2019/04/13(土) 01:23 ID:J2wdVkdM
>>579
同感。能代の方かな?
秋田市の方も食べ歩いてるみたいで。

584 :秋田県人 :2019/04/13(土) 13:59 ID:hjhkdVek
能代に、ラーメン屋オープンしたすね

585 :秋田県人 :2019/04/13(土) 19:07 ID:fVG/kW56
福島出身の店主が作る喜多方ラーメン
食べに来てね

586 :秋田県人 :2019/04/15(月) 19:52 ID:zIielmUY
会津出身なら行きます
中通りだったら様子を見ます

587 :秋田県人 :2019/04/16(火) 19:49 ID:DQ0ocEE6
>>584
場所どこ?

588 :秋田県人 :2019/04/16(火) 22:08 ID:gDctpzus
まるとの向かい

589 :秋田県人 :2019/04/18(木) 10:23 ID:HKJS8Iqw
ラーメン屋ばっかり・・・
そもそも会津喜多方系は、ラーメン末美の所でやっていたが、客が入らなくて末美に変わった筈。
坂内並みなら行くけど・・・

590 :秋田県人 :2019/04/24(水) 15:47 ID:wcYWCOBA
大館市に虎屋ってのができた

591 :秋田県人 :2019/04/25(木) 03:51 ID:VR.EG89k
にんにくラーメンでオススメ有りますか?

592 :秋田県人 :2019/04/25(木) 07:03 ID:xJrFnGjE
元氣屋

593 :秋田県人 :2019/04/25(木) 12:17 ID:mQIk0Pew
ラーメンショップ
にんにくたっぷり入れてね〜

594 :秋田県人 :2019/04/25(木) 17:09 ID:xctEtx8w
花輪の寿ドライブインの「にんにくラーメン」お試しあれ。
感動で涙が止まらない。

595 :秋田県人 :2019/04/25(木) 19:42 ID:O7HrJ9c6
<<594
普通のみそラーメンの事ですよね。25年前位によく食べていました。
風邪かなと思ったら、食べたら治ります。それくらいにんにくが
きいています。食べた後、にんにくくさいですけどね。

596 :秋田県人 :2019/05/09(木) 19:58 ID:xd5eW4p6
ブチ切れでーす、って面白いね。

597 :秋田県人 :2019/05/10(金) 10:35 ID:JOSjHy9w
まったく面白くない

598 :秋田県人 :2019/05/10(金) 22:17 ID:aXZ2RSMQ
元氣屋
元氣屋

599 :秋田県人 :2019/05/10(金) 23:55 ID:EhlY3uXE
便器屋
便器屋

600 :秋田県人 :2019/05/11(土) 18:53 ID:tQEbeFZU
600

601 :秋田県人 :2019/05/12(日) 10:17 ID:KbEXkI1c
元氣屋なの

602 :秋田県人 :2019/05/12(日) 22:30 ID:DZNLE5d6
便氣屋なの

603 :秋田県人 :2019/05/13(月) 07:27 ID:bBS/J3rU
元氣味噌ラーメンで秋田を元氣に

604 :秋田県人 :2019/05/14(火) 10:52 ID:fpgJiYyQ
便器糞ラーメンで秋田を便器に

605 :秋田県人 :2019/05/17(金) 23:04 ID:???
あそぉれ元氣屋グループー

606 :秋田県人 :2019/05/23(木) 01:15 ID:M3Llglfk
元気屋の細い方のおねーちゃん、最近見ないけどやめたのかい?

607 :秋田県人 :2019/05/23(木) 12:10 ID:???
元気屋ではありません
元氣屋です
間違えないでくださいヽ(`Д´)ノプンプン

608 :秋田県人 :2019/05/26(日) 07:58 ID:dnOe8BRc
違います便器屋です۹(◦`H´◦)۶プンスカ!

609 :秋田県人 :2019/05/29(水) 20:54 ID:Aj3Njjsk
元氣屋

610 :秋田県人 :2019/06/01(土) 02:18 ID:wISPHfhY
県民ショーで、能代のラーメンって言ったから絶対十八番かって思った。馬肉ラーメンっての美味しいの?一度食べに行かなくちゃ。

611 :秋田県人 :2019/06/01(土) 08:30 ID:gEkFshQ.
馬肉ラーメンなんて聞いたことないな
末廣といいカツラーメンといい、お金の匂いがプンプンしてあまり食欲をそそらないなあ

612 :秋田県人 :2019/06/01(土) 16:34 ID:48PsFhkY
どーして、二ツ井でききこみするもの

613 :秋田県人 :2019/06/01(土) 18:31 ID:SQgPBDZc
協賛金に応じたから

614 :秋田県人 :2019/06/05(水) 01:45 ID:aVCe2WaE
>>606
大館の元氣屋?

615 :秋田県人 :2019/06/05(水) 11:44 ID:???
>>614
出たな工作員w

616 :秋田県人 :2019/06/05(水) 14:42 ID:bKYBUFic
曙ラーメンは、随分古くからあるお店です。
一度、食べてみてくださいませ。

617 :秋田県人 :2019/06/05(水) 16:26 ID:zly4S1lI
二ツ井にしては美味いけどな
能代を代表する、ってほどではないな

618 :秋田県人 :2019/06/05(水) 17:50 ID:sHLKC5u.
俺は無理

619 :秋田県人 :2019/06/05(水) 19:50 ID:2UFTu9c6
俺も馬肉はな〜。

620 :秋田県人 :2019/06/05(水) 23:47 ID:dtp.yFwc
大型トラックの荷台一杯に乗った食用にされる馬。
でっかい図体してるのに円らな瞳で可愛いんだよう…。
荷台のアオリを前足でゴン!ゴン!って「エサくれー」ってやるの。

621 :秋田県人 :2019/06/06(木) 22:17 ID:Rm7iaswg
曙はばーさんの時代で終わったよ
今のは別物だよ
濁ったスープじゃ話にならん

622 :秋田県人 :2019/06/06(木) 22:55 ID:0DXYcoF6
>>621
俺も同感です。
麺は固いソーメンみたいで全然スープにからまないしね
美味いって聞いて騙されました。
昔は美味かったって事なんですね

623 :秋田県人 :2019/06/06(木) 23:00 ID:1AO6lSsI
>>615
工作員ってなんだ?
元氣屋グループの可愛いと思ってた子最近見ないから同じ子かと思って聞いたんだが

624 :秋田県人 :2019/06/07(金) 08:48 ID:81W.WBUk
頑張れ、工作員!

625 :秋田県人 :2019/06/07(金) 12:51 ID:1UGCczJs
>>623
気持ち悪いよ。

626 :秋田県人 :2019/06/11(火) 20:36 ID:YOTKUlcY
菅野食堂やっていますか?

627 :秋田県人 :2019/06/11(火) 21:04 ID:X8xnzgCc
新しいラーメン屋、元気屋の店長だった人がやってんだな。

628 :秋田県人 :2019/06/13(木) 19:32 ID:tHVTwcf2
あさりのラーメンは、麺がとても美味しい。あの麺は自家製なのかな?

629 :秋田県人 :2019/06/13(木) 23:17 ID:iLVAScyI
店の中に製麺機ねがったっけ

630 :秋田県人 :2019/06/15(土) 09:41 ID:Tsfybg/I
元氣屋

631 :秋田県人 :2019/06/16(日) 19:46 ID:OMfUb.Bk
便器屋

632 :秋田県人 :2019/06/16(日) 21:03 ID:773b.wBg
>>631
つまらねーんだよ!
ばがが、あほが?

633 :秋田県人 :2019/06/17(月) 10:33 ID:7TMyTwMM
エベンキ屋

634 :秋田県人 :2019/06/17(月) 10:49 ID:QA/XVo2c
元屎屋

635 :秋田県人 :2019/06/22(土) 22:50 ID:LuGt97.Y
元氣屋

636 :秋田県人 :2019/06/23(日) 00:16 ID:qy4xX9xU
ブチ切れくん、能代ネタ尽きてきたかな

637 :秋田県人 :2019/06/23(日) 09:36 ID:6LAD8/Gw
こんちはーブチ切れで〜す♪

638 :秋田県人 :2019/06/25(火) 21:15 ID:XZMHhvI6
能代やびな、塩ラーメン美味しかったけど、ローストしたチャーシューが更に旨かった。

639 :秋田県人 :2019/06/26(水) 06:23 ID:wv1JPih6
尽きてるな

640 :秋田県人 :2019/06/26(水) 17:17 ID:???
やびなはメンマだけうまくないからそこ考え直して欲しい

641 :秋田県人 :2019/06/30(日) 23:07 ID:.3g8hVmo
やびな は店内に強烈なワキガ臭がした。

642 :秋田県人 :2019/06/30(日) 23:27 ID:ClsYR31.
ブチ切れくん、全県行脚になってきたか

643 :秋田県人 :2019/07/01(月) 06:16 ID:IFU1vEjM
能代やびなってどこにあるんですか?

644 :秋田県人 :2019/07/01(月) 10:03 ID:.D9dWECk
まるとの近くですよ。

645 :秋田県人 :2019/07/01(月) 19:48 ID:xiB6wX4I
ブチ切れくん、麺食うがっで地名紹介の時、「秋田県川反」って紹介するのか。せめて市町村名ぐらい付ければ。

646 :秋田県人 :2019/07/02(火) 10:03 ID:6VMVvxSE
>>643
元のトゥインクルスターズ

647 :秋田県人 :2019/07/03(水) 20:15 ID:ei/SGNRM
やびなの塩ラーメンは食べたから、次はまぜそば食べてみたい。
この前行った時は開店と同時に満席だったけど、今でもそうなんですかね?

648 :秋田県人 :2019/07/06(土) 12:11 ID:Bt2AISkc
能代って美味しいラーメン屋が多いよね。
18番、もと、吾作、ラーメンショップ、曙食堂、たむら、カミカゼ、やびな、と、その他のラーメン屋も美味しいだろうけど、これらのお店が頭一つ抜けて美味しいと思う。

116 KB  



掲示板に戻る 全部 次100 最新50

Ver 1.00