■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1512260576/-93秋田のハタハタ釣り
秋田のハタハタ釣り
- 1 :秋田県人 :2017/12/03(日) 09:22 ID:hVyYCws.
- マナーを守り楽しく釣りましょう
コテ荒らしはスルーしてください
- 2 :秋田県人 :2017/12/03(日) 09:51 ID:ctA74pSs
- まだ釣れてないようですね
- 3 :秋田県人 :2017/12/03(日) 09:58 ID:HxRFrjlM
- ハタハタ釣り8立てた者ですが、重複スレとなってしまいました。
あちらは削除依頼出しましたので、こちらを利用させて頂こうと思います。
- 4 :鳥取県人 :2017/12/03(日) 10:02 ID:ItGc5RA.
- 白はた釣り(ハタハタ)8と重複しています。こちらが左記にたてたので削除して下さい
- 5 :45 :2017/12/03(日) 10:06 ID:6M99.KEs
- 地元スレだけでよい。削除依頼してください。
- 6 :秋田県人 :2017/12/03(日) 10:15 ID:HxRFrjlM
- カメラ繋がらなくなって来たな。
毎年の事だけど、いよいよ始まるって感じがするわ。
- 7 :秋田県人 :2017/12/03(日) 10:31 ID:h84garLQ
- なんだかんだで例年通りだな。
- 8 :秋田県人 :2017/12/03(日) 11:55 ID:hVyYCws.
- 男鹿のメジャーポイントは釣れてないな
- 9 :秋田県人 :2017/12/03(日) 12:57 ID:HxRFrjlM
- 本マリは車は数台で竿持ってんのは一人もおらん。
皆、誰か竿出せよ、釣れたら俺も出すからよの精神で待機してんだな。
- 10 :秋田県人 :2017/12/03(日) 13:02 ID:6M99.KEs
- 爺さんが動かないと釣れないよ。にわか欲たかれより分かってるよw
- 11 :秋田県人 :2017/12/03(日) 13:09 ID:jo8E1M/A
- 誰かが竿ださないとわからない。釣れなくてもやってる人は英雄。
- 12 :秋田県人 :2017/12/03(日) 13:40 ID:h84garLQ
- 男鹿マリ、竿出してるけどハタハタ寄るの外海側じゃないよ〜
- 13 :秋田県人 :2017/12/03(日) 14:10 ID:CONZ003A
- 北浦、船川、道川、ホンマリ釣れてないよ!byモンスト
- 14 :秋田県人 :2017/12/03(日) 14:55 ID:cAzavB4g
- グルッと男鹿を回りましたが、まだまだですな。
- 15 :秋田県人 :2017/12/03(日) 14:56 ID:EIZEIvRc
- 今夜も来ないよ!待機組は早く家でゆっくりしたら?🍺
- 16 :秋田県人 :2017/12/03(日) 15:07 ID:XUbS31T2
- ハタハタは秋田県を避けて通るようだ
- 17 :秋田県人 :2017/12/03(日) 15:19 ID:.h9Lk7iM
- 8日くるよ。俺には分かる。
- 18 :よーらい(釣りよか) :2017/12/03(日) 16:13 ID:MtUBarpM
- 来週末から男鹿におじゃまさせて頂きます。僕と他3人で行く予定ですけど、状況どうでしょうか?今年は釣れないみたいですね
- 19 :秋田県人 :2017/12/03(日) 16:41 ID:JTda1X86
- まあ来週なら釣れるんじゃない?
- 20 :北浦 :2017/12/03(日) 16:54 ID:GHmfIDg6
- 今週末からスタートかな、天候その他で各所によって釣果が変わる。去年は舟川北浦がだめ
道川松崎が良かったね。年末くらいで終わる。今年は舟川北浦が良い様な気がするんだがね。
何れもハタハタ初漁のニュースが流れてからだよね。
- 21 :秋田県人 :2017/12/03(日) 17:04 ID:0kguAYLQ
- ハタハタ おぇー
ゆきゆきいるから大丈夫だね
- 22 :八峰町民 :2017/12/03(日) 17:24 ID:.n4Nyg/Q
- 岩館漁港には同じ爺様が4日も車で寝泊まりして待機しとるわ。しかも竿とバッカン4日間同じ所に置きっぱなしで自分は車中で熟睡しとる。
- 23 :秋田県人 :2017/12/03(日) 17:48 ID:cXlSWIDE
- 砂浜からでも釣れるけど砂まみれなるのが困る
食べるとジャリジャリするw
- 24 :秋田県人 :2017/12/03(日) 17:49 ID:LriH/0W2
- 他県人の隔離スレを鳥取白旗降参野郎が立ててくれたから、今後見やすくなるな。
- 25 :秋田県人 :2017/12/03(日) 17:52 ID:qjkuqNNc
- き き きたど〜
- 26 :秋田県人 :2017/12/03(日) 17:53 ID:GHmfIDg6
- 本マリ、ちらほらやってるね。
- 27 :岩手県人 :2017/12/03(日) 17:54 ID:MtUBarpM
- 北海道遠征から帰って来ました。
明日から八森漁港張り付きますよ
- 28 :秋田県人 :2017/12/03(日) 18:00 ID:Va99qUTc
- >>26?
今はどこでも
「ちらほらやってるね。」です。
待機組もちらほらいます。
ただ釣れないだけです。
- 29 :秋田県人 :2017/12/03(日) 18:03 ID:0kguAYLQ
- こちらが本スレね
- 30 :秋田県人 :2017/12/03(日) 18:20 ID:KWoIx/F.
- 嘘つき駄目人間が戻って来たのか…
- 31 :秋田県人 :2017/12/03(日) 18:56 ID:t5Y4rXn2
- 今日 男鹿方面まわってきました。
偵察組はちらほら居ましたが竿出してる人は居なかったです。
雷鳴りましたね!
もう少しですね!
- 32 :秋田県人 :2017/12/03(日) 19:30 ID:dV10h75M
- ハライチ残念!
マラドーナかよ〜。
- 33 :秋田県人 :2017/12/03(日) 19:52 ID:J56gRy46
- >>22
それ熟睡じゃなくて永眠じゃね?
- 34 :秋田県人 :2017/12/03(日) 19:52 ID:UsP2ZnS2
- おもしろいw
- 35 :秋田県人 :2017/12/03(日) 20:52 ID:85g4wB/s
- マルダイのブログから
道川方面で釣れたとあり
まだ数は・・
- 36 :秋田県人 :2017/12/03(日) 21:09 ID:1jSiWNs.
- 本荘方面から帰宅
釣れなかったが魚群確認。ハタハタなのか確認出来ず残念
橋の上でパトカー待機中
- 37 :秋田県人 :2017/12/03(日) 21:33 ID:hxdM1UHg
- 同じく本荘方面で魚群あった。少し小ぶりな感じ?アジかもしれない。
- 38 :秋田県人 :2017/12/03(日) 22:02 ID:jo8E1M/A
- 釣具店のブログだから本当に釣れたんだな。ガセ多くて信じられんかった。
- 39 :秋田県人 :2017/12/03(日) 23:05 ID:UmWaX4Yc
- 》22
さっき見た!!
壁にあるやつ!?小さいクーラーと4000番くらいのリール。
車は何台かあったけど人気なくて忘れもんかと思った
- 40 :秋田県人 :2017/12/03(日) 23:33 ID:Gm0OMNF.
- 道川から始まるのかー朝よっていくか
- 41 :秋田県人 :2017/12/04(月) 00:24 ID:???
- 軍艦釣れてるよ
- 42 :秋田県人 :2017/12/04(月) 01:28 ID:tmMHtiQ2
- 昨日スーパーで三キロ混合一箱五千で秋田産を箱でも販売していて、底引き網漁と思いますが、まだブリこが小さかったです。お腹パンパンのブリこになって接岸産卵するものと思われるので、んーもうちょっと漁港では釣れないかと。
- 43 :秋田県人 :2017/12/04(月) 01:43 ID:SfFJjiic
- 確かに2日・土曜に、本荘のマリンショップのマルダイさんがブログに、
道川方面での報告あり と載せてますね。
でも、道川在中の知り合いさん達からの接岸情報は入ってません・・・
気になるので、明日 仕事が終わったら見て来ようかな〜 ( ^ω^ )
まだ来てないとは思いますが、自分の目で見るのが一番。
- 44 :秋田県人 :2017/12/04(月) 06:10 ID:n63T0XwI
- 昨夜道川漁港に行ってきた。全くダメ。全然釣れない。行くだけ無駄。やめた方がいいよ。あれ以上人入れない。本当に人だけたくさんいる。
一人も釣ってないから
- 45 :秋田県人 :2017/12/04(月) 07:00 ID:.u2PEST2
- 何かいかにも道川にこないでくれって言ってるようにしか聞こえません。
- 46 :秋田県人 :2017/12/04(月) 07:03 ID:.u2PEST2
- 逆にいきたくなるのは俺だけか。
- 47 :秋田県人 :2017/12/04(月) 07:14 ID:3c9IzdC2
- 道川で、昨年のハタハタシーズン直前に亡くなった釣り人の遺体は、引きあげにくいとかで、しばらくそのままだったような記憶がありますが、その後どうなったんでしょうね?
- 48 :秋田県人 :2017/12/04(月) 07:22 ID:mLbybEdA
- 4月に引き揚げました
- 49 :秋田県人 :2017/12/04(月) 07:49 ID:MV1I.oIs
- 舟川北浦どうでしょうか?
- 50 :内陸人 :2017/12/04(月) 08:38 ID:TnROpF/2
- 12/2 八森から岩舘、午後3時間位で、釣り人らしい人約100人位
殆どが見物、又は情報収集で、20-30人位は岩場、プール、漁港で実際
に竿を出していたが、ハタハタに関しては釣果は0.
他県ナンバー(特に青森)も結構多かったが、去年の同時期に比べて波も
穏やかで、漁港入口の網を引いてた漁船が、途中でやめてもとに戻した
のを見ると、ハタハタの接岸はまだなのでは。
赤色灯点滅させたパトカーが走り回っていたので、又、木造船が難破
したのかも、違った意味で騒々しい年だ。
県南の、道川や本マリ、象潟あたりの状況はどうなんでしょうか?
- 51 :秋田県人 :2017/12/04(月) 08:47 ID:FgIv27q2
- 下の方も同じで金浦、象潟、本マリ、岩城みな巡回いるけど竿出はいませんでした。
- 52 :秋田県人 :2017/12/04(月) 08:52 ID:L3m88UrI
- ハタハタ釣りは、まだ早いです。10日過ぎないと釣れませんょ。
- 53 :秋田県人 :2017/12/04(月) 09:02 ID:mLbybEdA
- 道川漁港も網張ってますが、まだ上げてません。人は凄いです。岸壁に何日も前から張り付いている人多数で来ても竿だしは無理です。
自分は落ち着いて1月の中頃から行くつもりです
- 54 :秋田県人 :2017/12/04(月) 09:04 ID:MV1I.oIs
- 1月の中頃?もう終わってますよw今月いっぱいで終了ですよ。
もっと早いかもしれないw
- 55 :岩手県人 :2017/12/04(月) 09:09 ID:99ROHms.
- 北海道遠征でコマセを使う釣り方教えて貰いました。
群れが小さい時は、コマセかごがかなり効果ある。赤アミや、ボイルの小さいのバンバン撒くといいよ
- 56 :秋田県人 :2017/12/04(月) 09:21 ID:hybzUPPk
- 岩館漁港のあの場所取りは有効なのだろうか。勝手にどかしたら怒られっかな。
- 57 :秋田県人 :2017/12/04(月) 09:31 ID:MV1I.oIs
- 10日から、今月いっぱいでしょう?毎年3週間くらいで終わるよね。始まれば
毎日2時から6時までバッカンいっぱいが目標ノルマになるね岩城か松崎一番近いしねw
- 58 :秋田県人 :2017/12/04(月) 09:52 ID:vvXGhRZY
- 若美、五里合、北浦漁港静かです。次10日頃期待していきます。
- 59 :岩手県人 :2017/12/04(月) 10:41 ID:99ROHms.
- 自分は、コルトスナイパーMH1000とステラSW4000番使ってますが皆さんは、どんなスペックのロッドとリール使っていますか?
- 60 :秋田県人 :2017/12/04(月) 10:59 ID:QnZhmcvs
- 安定のスルー
- 61 :秋田県人 :2017/12/04(月) 11:15 ID:r8FS0rCo
- 安定のシカト
- 62 :秋田県人 :2017/12/04(月) 11:16 ID:iz05vBKU
- アマノで昨年安売りしてたエギング用のセット。固さと振り回しやすさがハタハタ釣りにちょうどよい。
- 63 :秋田県人 :2017/12/04(月) 11:37 ID:ogR1vV0g
- エギング用扱いやすいですよね
- 64 :秋田県人 :2017/12/04(月) 11:51 ID:7N2o0QOQ
- ラインはリーダーなしでpeがよいのかな?
- 65 :秋田県人 :2017/12/04(月) 11:52 ID:hCKIDgm.
- スリルを求めるならメバル用ロッド
- 66 :岩手県人 :2017/12/04(月) 11:52 ID:99ROHms.
- エギングロッドは、初心者には最適ですね。
しかし、外海への投げ釣りをしなければならない時や、爆釣りでいちいちリールを巻かなくてはいけないのが難点です。
12feet程度のロッドがいいのですがなかなかないです。
ミチイトは、サンラインのPE1.5を使っていますが、もう少し細いラインでも使えそうですね
- 67 :秋田県人 :2017/12/04(月) 11:52 ID:hCKIDgm.
- pe0.2すね
- 68 :秋田県人 :2017/12/04(月) 11:59 ID:t6NGBpYI
- 秋田港釣れませんでした。イルカがいた。
- 69 :秋田県人 :2017/12/04(月) 12:02 ID:KnUTOBwI
- 18 よーらい(釣りよか) 2017/12/03(日) 16:13 ID:MtUBarpM
来週末から男鹿におじゃまさせて頂きます。僕と他3人で行く予定ですけど、状況どうでしょうか?今年は釣れないみたいですね
27 岩手県人 2017/12/03(日) 17:54 ID:MtUBarpM
北海道遠征から帰って来ました。
明日から八森漁港張り付きますよ
こいつほんと救えねーな
- 70 :秋田県人 :2017/12/04(月) 12:07 ID:Wo8tfhB2
- ナイロン素材重ね着しての投げ釣り
夜間に静電気で自分がケミホタルになってた事ある笑
- 71 :秋田県人 :2017/12/04(月) 12:19 ID:iEeZblRY
- 仕事で外回りの最中各漁港見てきましたが、釣れてません。
場所取りの梯子置いてたり、何日も前から岸壁の車で生活していたり、Facebookでラインのグループ作り場所キープする人現れたり、今年は接岸遅いからカオスな状況なって来ましたね(-_-;)
ハタハタ人としてルールを守って楽しめればいいのですが、一部のハタハタ人を汚すような行為がハタハタ釣り禁止へとなることが危惧されます。立派なハタハタ人としてマナーやルールを守りお互いにルールを無視するハタハタ人がいたら注意するなどハタハタ人のモラル向上に努めましょう。ハタハタ人は、素晴らしい人ばかりだと言われるようにしましょうよ‼
- 72 :秋田県人 :2017/12/04(月) 12:37 ID:.aXS7zDc
- まずよ、ゴミ持って帰れ。県外人でも地元でもゴミだけ散らかすな。見てて腹わりぃ。サビキ捨てるやつ一番立ち悪い。去年俺に注意されて逆ギレした県外人。次ゴチャ言えば寒中水泳させてやるからな
- 73 :秋田県人 :2017/12/04(月) 12:41 ID:iEeZblRY
- それな❗
普段だって釣り人沢山来るのにゴミは、殆ど落ちてないよ
ハタハタ人が来た時のゴミの量は凄いし、サビキの針でゴミ拾いの時にケガした人もいます。
- 74 :秋田県人 :2017/12/04(月) 12:55 ID:hcHMhUyE
- 落ちてるサビキ仕掛け拾って釣りしてる俺は駄目人間なのか考えてしまった
あれって使い捨てするもんなの?俺は使い回ししてるけど
- 75 :八峰町民 :2017/12/04(月) 13:27 ID:5fAdWt76
- 岩館漁港周辺の木造船撤去作業始まりました
ハタハタ刺し網に3匹
- 76 :秋田県人 :2017/12/04(月) 13:38 ID:7N2o0QOQ
- 仏は船内におらなかった?
- 77 :秋田県人 :2017/12/04(月) 13:41 ID:Wo8tfhB2
- >>74
下針増やしたい時に拾って俺も使ってますよ。
- 78 :八峰町民 :2017/12/04(月) 13:48 ID:5fAdWt76
- >>76
居なかった模様
警察 海保が8人くらい来ていて、一時間くらいしてから撤去作業始めてました
- 79 :秋田県人 :2017/12/04(月) 14:05 ID:XkpmPLL2
- ハタハタ人という言い方やめろ
三流SF映画の宇宙人みたいだ
ハタハタマンのほうがいい
- 80 :秋田県人 :2017/12/04(月) 14:07 ID:zTI9YAtY
- 金浦の海岸にも土左衛門と船の一部漂着したらしいね。
今年はあまり人居ない所は気持ち悪くて行けねぇなこれ。
- 81 :秋田県人 :2017/12/04(月) 14:16 ID:TbvgWfSo
- 北浦に待機中の方へ
来てませんか?
- 82 :八峰町民 :2017/12/04(月) 14:27 ID:5fAdWt76
- 来年から岩館漁港はハタハタつり禁止エリアが広がるらしいです。北部漁港岩館支部の顔馴染みの職員と漁師の双方から話しかけられ聞かされました。
あまりにもハタハタ釣りのマナーが低下し過ぎてるとの事。
刺し網の網と網の隙間にまでも投げ釣りする年寄りも居るそうです。
- 83 :秋田県人 :2017/12/04(月) 14:52 ID:vzQgmI2M
- 毎年思うが爺さん達のマナーが最悪だね!
昨年は隣の爺さんがタバコの吸い殻を足元に捨てたから
こら!拾え!!
って注意したよ。シブシブ拾ってたが年下に指摘されてなさけないね。
- 84 :岩手県人 :2017/12/04(月) 14:55 ID:w9RiFV.2
- 昔は、漁港の海水がハタハタの白子で牛乳かって言うぐらいに真っ白になったり、猫も食い飽きてまたいで行くから猫またぎと呼ばれる魚だったのに、今や夢、幻、の高級魚になった。正に海の宝石
- 85 :秋田県人 :2017/12/04(月) 14:57 ID:Wo8tfhB2
- 帰り時に見える範囲のゴミ全部拾えば解決する。捨てるやつは絶対になくならないから、拾う人間も無くならなきゃいいだけ。
- 86 :秋田県人 :2017/12/04(月) 15:00 ID:QnZhmcvs
- スルーで良いのに わざわざ岩手の馬鹿に乗せられてタックルのこと書き込んで思った通りに難癖付けられるw
マジで岩手はもうスルーでいいよ。
離婚歴が何故3回なのかハッキリわかるね。捻挫も看護師さんも北海道もタックルも全部 嘘。
- 87 :秋田県人 :2017/12/04(月) 15:17 ID:ZXGVE74M
- 何だかんだ強がってるけど本心語れる友達とか1人もいねんだべ
- 88 :秋田県人 :2017/12/04(月) 15:22 ID:Wo8tfhB2
- フローリングベストだけは真実だと信じたいww
- 89 :秋田県人 :2017/12/04(月) 15:56 ID:z7h/k1.E
- 木造とかエコだなw
- 90 :秋田県人 :2017/12/04(月) 16:21 ID:slvrGTZk
- 北朝鮮の漂着船と同じ素材(笑)早く海の底に沈まねえかな(マジで)
- 91 :秋田県人 :2017/12/04(月) 16:37 ID:wUi8SN/A
- 北の漂着物、ジョウウンのプロパガンダだそうだ。荒波で繰り出して漁に向かう奴らを英雄として称えてるんだとよw
正にキチガイ、漂着物の汚物沖合いにそのまま運んで沈めてしまえばいい。供養などひつよう無い。
- 92 :岩手県人 :2017/12/04(月) 17:01 ID:K0YYW17s
- 北朝鮮では、
漁場は、戦場
漁は、戦争
漁師は、戦士
と言われています。
ハタハタ釣り師も見習わないといけない
- 93 :秋田県人 :2017/12/04(月) 17:31 ID:gKskpvCc
- ここに移住してる
岩手県人は→ホイド
他の県にきてでしゃばるのはやめましょう
144 KB