■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1512260576/401-秋田のハタハタ釣り
秋田のハタハタ釣り
- 1 :秋田県人 :2017/12/03(日) 09:22 ID:hVyYCws.
- マナーを守り楽しく釣りましょう
コテ荒らしはスルーしてください
- 401 :秋田県人 :2017/12/07(木) 08:52 ID:o5APGKyQ
- 400
数年前、同じように感じた事があった。北浦港だった
あんな小さいはたはたとるのは感心しない。
- 402 :秋田県人 :2017/12/07(木) 09:05 ID:qQS1mJ.w
- 北防に深夜二時頃行ったけど車ゼロ、人もゼロ、雪が弱まるの待つ20分の間にパトカーは二台(そのうちの一台に職質されるし)
一応竿出してみたけど全く反応なし
- 403 :秋田市 :2017/12/07(木) 09:56 ID:B2LUGVfc
- 道川釣れていますか?
北防釣れていますか?
誰か本当に教えてお願いします。
- 404 :秋田県人 :2017/12/07(木) 10:03 ID:j63hOC2Y
- 本マリ含め釣れてないよ。全部ガセ
- 405 :秋田県人 :2017/12/07(木) 10:19 ID:9Z9e8Xm.
- >>403
本マリは釣れてる。
道川は知らんが、昨日は釣れたし釣れてるんじゃね?
- 406 :秋田県人 :2017/12/07(木) 10:35 ID:Ej0O6CT6
- 昨日の夜、西目釣れてたよ
- 407 :秋田県人 :2017/12/07(木) 10:47 ID:I5b/HW/s
- ちらほら始まりましたな〜(-.-)y-週末荒れるのか?‥皆さん‥何処に行くか悩みますな〜(-.-)y-~シーズン到来なので‥良い思いでになるようにして下さい。w‥あまり欲たけねでwW
- 408 :秋田県人 :2017/12/07(木) 11:03 ID:1OxJpbao
- 昨日船川行ったらだ〜れもいない
今日もだめかな?
- 409 :秋田県人 :2017/12/07(木) 11:04 ID:rFoQvAQE
- 若美釣れてますよ
- 410 :秋田県人 :2017/12/07(木) 12:00 ID:GSVDPIx6
- 男鹿がんばれ〜
- 411 :秋田県人 :2017/12/07(木) 12:01 ID:qQS1mJ.w
- 今新聞見たら金浦はまだ船すら出してないんじゃん。まだまだ本隊接岸まで時間かかりそうですねっ。
- 412 :秋田県人 :2017/12/07(木) 12:13 ID:9Z9e8Xm.
- 男鹿はハタハタじゃなくまた死体接岸かよ。
- 413 :秋田県人 :2017/12/07(木) 12:29 ID:xkYC9aAk
- ハタハタでなく死体釣れたりして(笑)
- 414 :秋田県人 :2017/12/07(木) 12:31 ID:ODScW8ik
- 若美漁港本当の情報ですか?ガセネタではないか
- 415 :秋田県人 :2017/12/07(木) 12:36 ID:KvqC5jbA
- 北防爆釣
- 416 :秋田県人 :2017/12/07(木) 12:44 ID:KlUJUWx2
- 金浦、平沢、岩城の漁港で季節ハタハタ初水揚げだって。今週末はお祭りなりそうだな
- 417 :秋田県人 :2017/12/07(木) 12:49 ID:KlUJUWx2
- ちなみに由利本荘方面の季節ハタハタ接岸は、去年と同じだそうです。
- 418 :秋田県人 :2017/12/07(木) 12:53 ID:ODScW8ik
- 409若美漁港本当の情報か?早くないか?
- 419 :秋田県人 :2017/12/07(木) 13:00 ID:Wgktr6gY
- 本荘近辺もうきてるし
- 420 :土崎の釣り人 :2017/12/07(木) 13:02 ID:???
- 北坊波堤、昨日の夕方から朝まで、誰も釣りをしてません。( `ー´)
- 421 :秋田県人 :2017/12/07(木) 13:04 ID:dB3DyX/g
- 若美はイカ拾いの人しか歩いてない。
- 422 :秋田県人 :2017/12/07(木) 13:15 ID:0tgY/Az6
- 409嘘つき。若美ひとっこ一人いねーじゃねーかよ
- 423 :秋田県人 :2017/12/07(木) 13:17 ID:d/PFFBUA
- 漁港の直売で買ったほうが楽だ。
鼻水たらしてまでやる馬鹿毛は本当たまげるw
- 424 :秋田県人 :2017/12/07(木) 13:23 ID:Ie2dJjJc
- ↑馬鹿は暑さ寒さ感じないの
- 425 :秋田県人 :2017/12/07(木) 13:26 ID:LDoEfNSc
- ニュースて仁賀保あがってるじゃん
- 426 :秋田県人 :2017/12/07(木) 13:38 ID:RH9OZhZ2
- 道川だめっす
- 427 :秋田県人 :2017/12/07(木) 14:08 ID:EBkAc7.k
- 道川、午前2時までは、釣れたんですが…波がおちてからは、止まってしまいました。高台
- 428 :秋田市 :2017/12/07(木) 14:35 ID:XhvHNCQg
- お願い教えて
道川は湾内では釣れていませんか?
427さん
- 429 :秋田県人 :2017/12/07(木) 14:49 ID:aEBUzJyE
- 内側で、やってた人に聞いたら釣れないって言ってました。朝、漁師が網、かけてましたが、取れたかは、わかりません。
- 430 :秋田県人 :2017/12/07(木) 15:00 ID:KlUJUWx2
- 昨日釣れたのは、先発隊の一部、週末には本体来るんじゃないかなぁ?
- 431 :八峰町民 :2017/12/07(木) 15:18 ID:hhbUps/A
- 岩館漁港は水揚げ18匹
竿出し人無し
皆さんガセ情報は無視しましょう
- 432 :秋田県人 :2017/12/07(木) 15:33 ID:TACR.zgA
- 若美漁港昨年は10日に爆釣でした。外側内側ハタハタの群れで海中黒い影ありました、ので9日出掛けます。
- 433 :秋田県人 :2017/12/07(木) 15:35 ID:9Z9e8Xm.
- 今年は道川の内側はいつも以上に釣れるだろなぁ。
小さいから網すり抜けるの多いぞw
- 434 :秋田県人 :2017/12/07(木) 15:51 ID:axFa3Rug
- 漁師の網は小さいのまで一網打尽だよ。小さくて売物にならないような奴はバケツに別けてた。
- 435 :秋田県人 :2017/12/07(木) 15:54 ID:EYI60spc
- だから〜!
結局今のところ何処にもハタハタいないのね!!
そういうこと?
- 436 :秋田県人 :2017/12/07(木) 15:59 ID:EYI60spc
- しもしも!
はたはたさん!今何処にいるの?
- 437 :秋田県人 :2017/12/07(木) 16:00 ID:KlUJUWx2
- 県南部には、本体ではないと思うけど来てますよ
- 438 :秋田県人 :2017/12/07(木) 16:03 ID:EYI60spc
- 県南部って何処よw?
- 439 :秋田県人 :2017/12/07(木) 16:05 ID:axFa3Rug
- 煽って場所ゲロ待ち(笑)
- 440 :秋田県人 :2017/12/07(木) 16:18 ID:KlUJUWx2
- 438.岩城より下の方。
- 441 :秋田県人 :2017/12/07(木) 16:24 ID:EYI60spc
- ???
- 442 :秋田県人 :2017/12/07(木) 16:34 ID:30QFfY6Y
- 由利本荘方面
水揚げあったが本隊接岸まだ
毎日通えば大当たり間違いなし。こうご期待
- 443 :秋田県人 :2017/12/07(木) 16:34 ID:KlUJUWx2
- 441.秋田県内、、、ヒントはここまで後は明日の新聞で、季節ハタハタ接岸情報でした。
- 444 :秋田県人 :2017/12/07(木) 16:38 ID:04CUCs5Q
- 今日は、満足ではないが5千円分くらいは釣ったねw出だし好調w
- 445 :秋田県人 :2017/12/07(木) 16:39 ID:qF50vCW6
- まだ海水温11.6℃じゃないか
- 446 :秋田県人 :2017/12/07(木) 16:40 ID:04CUCs5Q
- 釣果の場所は、言わない方が良い。お互いのためだと思います。
- 447 :秋田県人 :2017/12/07(木) 16:42 ID:UkPbDJ7o
- 今年は接岸なしだよ
せかい
- 448 :秋田県人 :2017/12/07(木) 16:42 ID:YGGeEUzg
- 秋田県にかほ市の金浦漁港と平沢漁港、
由利本荘市の道川漁港で7日、
季節ハタハタが水揚げされた。
県漁協南部総括支所によると水揚げ量は
計60キロ以上に上るとみられ、7日の初水揚げは前年と同じ。
午後から金浦漁港で初競りが行われる。
とさきがけ電子版に載ってます。
- 449 :秋田県人 :2017/12/07(木) 16:44 ID:04CUCs5Q
- ハタハタ釣りは急がば回れだと思いましたw連れてる所で釣らないと意味がないw
- 450 :秋田県人 :2017/12/07(木) 17:30 ID:OA.9iEDo
- 本荘マリーナ人凄っ‼
- 451 :秋田県人 :2017/12/07(木) 17:32 ID:OxMt0v5w
- 本荘マリーナで釣果あったようですね。
- 452 :秋田県人 :2017/12/07(木) 17:36 ID:BweH8zLA
- 夜中に道川いったけどダメだった
高台の15人くらいはポツポツだけど、風雪のなかあの10mの断崖絶壁に立つ勇気無くて
撤退
湾内はゼロ
- 453 :秋田県人 :2017/12/07(木) 18:00 ID:04CUCs5Q
- 今年は終わったね。
- 454 :秋田県人 :2017/12/07(木) 18:05 ID:okzdpgfo
- 本マリきたよ
- 455 :秋田県人 :2017/12/07(木) 18:15 ID:Lo7Z7lsw
- せっかく岩手いなくなっても似たようなのが湧きでてくるな。
- 456 :秋田県人 :2017/12/07(木) 18:21 ID:DA45a/bg
- まじですが、本マリのみ1〜2分間隔でいれがかり。
1時間で20キロ。
他は、かする程度。まだ、無理。
- 457 :船川の人 :2017/12/07(木) 18:22 ID:???
- 昨年、若美の宮沢漁港が釣れたのは、4日から5日辺りです。(・・;)
- 458 :秋田県人 :2017/12/07(木) 18:27 ID:AiXVhmtI
- 秋田マリーナでも釣れてるそおです。
マンボ掲示板確認よろぴく。
- 459 :秋田県人 :2017/12/07(木) 19:22 ID:COcBiF5k
- 1時間で20キロはねーな?
何間違った?
2匹?
2キロ?でも15匹くらいだよ。
- 460 :秋田県人 :2017/12/07(木) 19:24 ID:XbYQPHmM
- 初めまして
ハタハタ情報ここ見て仕入れてますが微妙な様ですね、、、
金浦漁港
サイズ小さいけど上がってます!
- 461 :秋田県人 :2017/12/07(木) 19:27 ID:p4NnggIs
- 今年は南かー
- 462 :秋田県人 :2017/12/07(木) 19:33 ID:mSdPFkw.
- いやー釣れた釣れた
やっぱ楽しいな
週末は夜通しでいかんと場所空かないくらい賑わうだろな
- 463 :秋田県人 :2017/12/07(木) 19:33 ID:KlUJUWx2
- 456.20キロは、キツイと思うが入れ掛りは信じます。でなきゃあの人数竿出さないから^_^
- 464 :秋田県人 :2017/12/07(木) 19:37 ID:KlUJUWx2
- 去年の岩舘みたいなもん。明日は何処かな?
- 465 :秋田県人 :2017/12/07(木) 19:51 ID:2YQjotNo
- 西目釣れましたよ。帰りに岩城見たけど釣れてません。
- 466 :秋田県人 :2017/12/07(木) 20:27 ID:YBqmvSHg
- 本体なの?まだ先発だろ
- 467 :秋田県人 :2017/12/07(木) 20:34 ID:MwzqOz/s
- 釣られんな!まだ接岸してねぇよ!!
- 468 :秋田県人 :2017/12/07(木) 20:45 ID:YBqmvSHg
- いや、本マリと松ヶ崎は釣れてる。地元情報だから
- 469 :秋田県人 :2017/12/07(木) 20:48 ID:akHs0E6E
- さあ今年もいくぞ
道 川 爆 釣
- 470 :秋田県人 :2017/12/07(木) 20:51 ID:PSRJmC6E
- 467.マジで釣れてるよ。今はわかんないけど。
- 471 :秋田県人 :2017/12/07(木) 21:05 ID:5L.T3wrg
- ハタハタより北朝鮮の土左衛門の方が先に本体押し寄せるじゃね?
- 472 :秋田県人 :2017/12/07(木) 21:21 ID:akHs0E6E
- 爆釣してる所に北の漂流船が流れてきたらどうなるんだろう
- 473 :秋田県人 :2017/12/07(木) 21:27 ID:d4x7BEP6
- 死体のそばでハタハタ釣りか
お前らも飢えてんだなww
- 474 :秋田県人 :2017/12/07(木) 21:27 ID:GgpEYqIs
- 本マリから帰ってきましたが確かに入れ掛かりしますが続きません。2時間で20〜30匹くらいです。ほとんどが小さいオスでたまにでかいメスが混じる程度です。
- 475 :岩手県人 :2017/12/07(木) 21:36 ID:Gu/CocbU
- 昨夜からの釣果140キロ⤵
群れが続かない。先発隊だからしょうがないけど
土日は県南はいったん釣れなくなるよ。八森、男鹿がオススメです。多分いきなり本隊来ると予想します。
- 476 :秋田県人 :2017/12/07(木) 22:00 ID:???
- カミナリキター
- 477 :秋田県人 :2017/12/07(木) 22:18 ID:IfCi4/3Q
- 216 :岩手県人 :2017/12/05(火) 22:25 ID:1snjwCac
もうここには書き込みしません。
俺がいなければ、ただのにわか釣り師のガセ情報サイトになるな。面白くもなんともなくなるな。
- 478 :秋田県人 :2017/12/07(木) 22:26 ID:qH.IZKbM
- 時速遅い人は錘が軽くて流されてない?
時速早い人との差が結構大きい気がする。
仕掛けが流されて着底してない人がちらほら居たんだよね。
- 479 :秋田県人 :2017/12/07(木) 22:26 ID:axFa3Rug
- 誰にも相手にされなくなってるし(笑)
さすがホラ吹き(笑)
- 480 :秋田県人 :2017/12/07(木) 22:42 ID:UwCaWsOU
- この岩手県人って頭にウジ湧いてるのかな?
何が楽しいんだろ?
- 481 :秋田県人 :2017/12/07(木) 23:15 ID:ryJv9aAE
- 岩手の内陸の人達は海の幸は何が好きなのかな?
やっぱ三陸から来る魚かな
- 482 :秋田県人 :2017/12/07(木) 23:32 ID:5ToioZLw
- またホラ吹き現れてるし…
140キロの木造船の破片つれたんだべ?
- 483 :秋田県人 :2017/12/07(木) 23:47 ID:AiXVhmtI
- 赤ボルボきたー
- 484 :秋田県人 :2017/12/07(木) 23:48 ID:Yf.dgjFg
- 本当かもしれないし嘘かもしれない。
本当なら、嬉しくてもリアで伝える相手が居ない?
嘘なら、誰かに嘘を責められたい?
疑われても来るし、責められても来るんだから、好きにさせておけばいい・・・。
- 485 :秋田県人 :2017/12/08(金) 01:55 ID:r/RHIBDQ
- この雨の中やってる奴はキチガイ
- 486 :秋田県人 :2017/12/08(金) 02:45 ID:Lx7qnM6E
- 多分、馬鹿釣れしてるでしょうねw
- 487 :秋田県人 :2017/12/08(金) 03:51 ID:Jmp2i0yk
- 平沢で約4トンの水揚げ、こりゃ本体きたな^_^
- 488 :秋田県人 :2017/12/08(金) 05:13 ID:3gWXSqIM
- 昨日、平沢漁港の船・2隻で3,800キロ
本荘で200キロ
本日夕方に岩城を通るので見てきます 🚙
- 489 :秋田県人 :2017/12/08(金) 05:56 ID:???
- 朝5時30分より、秋田マリーナ、船川、回ってみました。\(_ _)釣り人なし、(>_<")
- 490 :秋田県人 :2017/12/08(金) 06:23 ID:GQy9e5Gk
- 男鹿は今年も駄目だな
漁師の願い通り釣り人こなくなって嬉しいだろ
- 491 :秋田県人 :2017/12/08(金) 07:10 ID:3gWXSqIM
- 本荘マリーナのライブカメラで観えるけど、かなり釣れてるね
- 492 :秋田県人 :2017/12/08(金) 07:28 ID:OT9w/OpI
- 北棒状況報告してください!
書き込み無いところ見ると爆釣でしょうか?
- 493 :秋田県人 :2017/12/08(金) 07:34 ID:PPFmfOkI
- ガチ情報、道川内湾テトラの方でなんぼか手前は雄20匹くらいほぼ釣りしてる人なし、橋下クーラー一杯分くらい雄雌半々サイズは小さめデカイのも10匹くらい高台はゲート閉まり誰もいません。しったげさみっけ、象潟のゆっこさひゃて帰るかな
- 494 :土崎の釣り人 :2017/12/08(金) 07:50 ID:???
- 北坊波堤、5時30分の時点で、釣り人無しです。たまにパトカー🚓回ってきます。
- 495 :秋田県人 :2017/12/08(金) 08:18 ID:N3LpGRlU
- 松ヶ崎
波が高く入るのが困難です。
昨夜は時速40,50匹で良かったのですが今は釣り人居ません。
- 496 :秋田県人 :2017/12/08(金) 08:47 ID:yAIII9bk
- 八森方面も良いよ❗
男鹿方面はそろそろ良いかもね❗
- 497 :秋田県人 :2017/12/08(金) 08:50 ID:OT9w/OpI
- >>494
了解です。
変化ありましたら報告連絡お願いします。
- 498 :秋田県人 :2017/12/08(金) 08:56 ID:63tDO4Ig
- 去年のパターンだと道川松崎釣れた時は、金浦で夜が良かったよね。
- 499 :秋田市 :2017/12/08(金) 10:03 ID:iFBNDgPI
- 松ヶ崎波どうですか?
釣り出来ますか?教えてお願いします。
- 500 :秋田県人 :2017/12/08(金) 10:10 ID:zSXnKUBA
- 道川橋下朝入れ食い30分
仕事だったので帰ってきた
内湾に少しはいったらしいが見た感じあまり釣れてない
今日の夜〜内側チャンスかも
- 501 :秋田県人 :2017/12/08(金) 10:10 ID:BZhu0iJI
- 男鹿、見物人多数!釣り人無し
- 502 :秋田県人 :2017/12/08(金) 10:17 ID:Lw837gsI
- 北浦、釣り禁 ・・・・?
まじですか?
- 503 :秋田市凡人 :2017/12/08(金) 10:19 ID:WF4tzEpY
- 秋田セリオンの防波堤はハタハタは釣れますか?
- 504 :秋田県人 :2017/12/08(金) 10:20 ID:xxcW91sM
- 平沢で4トン捕れたと新聞に載ってたそうですな〜(-.-)y-~凄く寒くなって‥予想が外れると場所無くなるしW‥経験と予想で‥頑張って〜(-.-)ノ⌒-~
- 505 :秋田県人 :2017/12/08(金) 10:20 ID:eaIQZzB2
- 常時入れ食い400匹くらい捕獲。場所は教えん。ヒントならやる
- 506 :秋田県人 :2017/12/08(金) 10:41 ID:yAIII9bk
- 505
ヒントは?
- 507 :秋田県人 :2017/12/08(金) 10:53 ID:e9tmxNcQ
- 505と別人だが道川漁港内湾でそれくらい釣れた
でも場所取り無理だと思う
- 508 :秋田県人 :2017/12/08(金) 11:01 ID:WHycVOKM
- 北のカリスマは釣り人が嫌いです。
- 509 :秋田県人 :2017/12/08(金) 11:03 ID:5WJfx7DU
- 今、道川テトラから人が落ちました。
- 510 :秋田県人 :2017/12/08(金) 11:03 ID:eaIQZzB2
- 場所とりとかいらん。そのエリアにいる人はみんな爆烈してた。3時間くらいしかやってないし、それぐらい魚影が濃い。
ヒントはM荘の近く。
- 511 :秋田県人 :2017/12/08(金) 11:08 ID:e9tmxNcQ
- 夜も落ちたみたいよ
- 512 :秋田県人 :2017/12/08(金) 11:33 ID:yAIII9bk
- 岩舘も爆釣り❗3時間で150匹
- 513 :秋田県人 :2017/12/08(金) 11:51 ID:zhOSJg/U
- 男鹿おわた。
- 514 :土崎の釣り人 :2017/12/08(金) 12:02 ID:???
- 12時現在、北坊波堤、秋田マリーナは釣り人居ません❗(-_- )
- 515 :秋田県人 :2017/12/08(金) 12:04 ID:k4wfS7Do
- 男鹿(T-T)
- 516 :秋田県人 :2017/12/08(金) 12:06 ID:HGJEC9OQ
- 秋田のラジオニュース、道川に本体接岸したって❗
こりゃお祭りなるど
- 517 :秋田県人 :2017/12/08(金) 12:08 ID:Plcie8mA
- 北朝鮮の人の肉食べてるからハタハタに丸々太ってらよ
- 518 :秋田県人 :2017/12/08(金) 12:12 ID:k4wfS7Do
- 金土日かー
おそろしや
- 519 :秋田県人 :2017/12/08(金) 12:15 ID:xWZK/awM
- 小さいハタハタですか?また
- 520 :秋田県人 :2017/12/08(金) 12:15 ID:gX2NKweE
- 岩城漁港が大変な事になっているらしいです。昨夜、盗難や喧嘩更に無断で漁船に乗り込んで釣りした人いるらしく漁の期間中は、今日から夜間立ち入り禁止措置となるみたいです。役場の人の話だから多分本当です。
21時以降立ち入り禁止らしいです。
- 521 :秋田県人 :2017/12/08(金) 12:21 ID:???
- 道川名物ハタハタ男鹿で丸ボーズ。
- 522 :秋田県人 :2017/12/08(金) 12:26 ID:66CJMiXw
- 道川漁港で人落ちましたか?
- 523 :船川の人 :2017/12/08(金) 13:49 ID:???
- 船川、病院の裏のテトラが釣れてる❗(^_^)さし網の周りがいいです。
- 524 :秋田県人 :2017/12/08(金) 14:28 ID:PysVji4Y
- >>522
道川はテトラポットから落ちたよ。漁師の船で救助されて運ばれました。松ヶ崎も夜?落ちた人いると聞いた。
- 525 :秋田県人 :2017/12/08(金) 14:52 ID:MYNGjs0g
- マリーナ車異常
- 526 :秋田県人 :2017/12/08(金) 15:34 ID:esbXa2UM
- 520
噓じゃない
- 527 :秋田県人 :2017/12/08(金) 15:38 ID:???
- 男鹿マリーナ、ライヴカメラに車🚗が映ってました。(^_^;)))
- 528 :秋田県人 :2017/12/08(金) 15:42 ID:vkgCrfCs
- にわか釣り師のせいで道川漁港夜間閉鎖
- 529 :秋田県人 :2017/12/08(金) 15:47 ID:yvAcClPs
- 今晩道川行こうと思ったけど、立ち入り禁止になるらしいね。
近年の異常な人だものしょうがない
- 530 :秋田県人 :2017/12/08(金) 15:48 ID:zSXnKUBA
- お 船川も来たね
どっちにいくかな〜南か北か迷うな〜
- 531 :八峰町民 :2017/12/08(金) 15:51 ID:6Z0zrrrk
- 皆さん512のレスは嘘ですよ。
刺し網に15匹しか掛からないで釣れるわけが有りません。
海浜プールでも釣れてません
チゴキは午前中に仲間が見に行きましたが釣り人は数人だったそうです。釣れてないと言ってました。
ガセレスして何が面白いのですかね
- 532 :秋田県人 :2017/12/08(金) 16:00 ID:3JZMQajs
- 船川港でも6トン以上の水揚げ、釣れ出すと書き込み減るなぁ、
- 533 :秋田県人 :2017/12/08(金) 16:01 ID:GQy9e5Gk
- ジジイとチンピラが発狂しそうだな
まあ自業自得とは思うがマナー守ってる人は迷惑だな
- 534 :秋田市 :2017/12/08(金) 16:01 ID:iFBNDgPI
- 525秋田マリーナですか?
- 535 :秋田県人 :2017/12/08(金) 16:03 ID:r/RHIBDQ
- 道川落ちた理由
船のロープに針が引っかかりそれを船に飛び乗りぼどき戻ろうとして60越えのオヤジ飛び乗れず落下
いい加減にしろ!
- 536 :秋田県人 :2017/12/08(金) 16:08 ID:tyu46Kf.
- >>521
はい、スタカサッサ〜〜、ホイナ〜〜〜
- 537 :秋田県人 :2017/12/08(金) 16:13 ID:3JZMQajs
- 534.男鹿だよ。
- 538 :秋田県人 :2017/12/08(金) 16:14 ID:3JZMQajs
- 悪い間違えた。
- 539 :秋田県人 :2017/12/08(金) 16:27 ID:aF22b3.6
- 北防本隊接岸
- 540 :秋田県人 :2017/12/08(金) 16:31 ID:2qV4MASc
- 船川6T水揚げ、その内15p前後5割、だから枯渇するんだよ。
それを、釣り人の所為にして、糞尿垂れ流しも漁船の船頭も同じだべ。
それで立ち入り禁止、笑止。
- 541 :秋田県人 :2017/12/08(金) 16:58 ID:s4AS9xsA
- 道川人いすぎだろ
- 542 :秋田県人 :2017/12/08(金) 16:59 ID:GQy9e5Gk
- 船川立ち入り禁止なんか?
- 543 :秋田県人 :2017/12/08(金) 17:00 ID:xMdTwBVE
- 道川の夜間立ち入り禁止はしょうがない。バカばかり
- 544 :秋田県人 :2017/12/08(金) 17:23 ID:mvXOlJkU
- 216 :岩手県人 :2017/12/05(火) 22:25 ID:1snjwCac
もうここには書き込みしません。
俺がいなければ、ただのにわか釣り師のガセ情報サイトになるな。面白くもなんともなくなるな。
ホラッチョ岩手
- 545 :秋田県人 :2017/12/08(金) 17:31 ID:e9tmxNcQ
- 道川夜間立ち入り禁止したとして、朝の開幕争奪戦が無事に済むのかな
橋の前から大行列に喧嘩だらけで、しまいにハタハタ群れ無かった
というオチに期待
ちなみに夜明けから3時間ほど釣りまくって帰ってきたけど
隣のオッチャンにこんなに釣れることないからもっと釣ってけ
言われたくらい今日は好調だったみたい
- 546 :秋田県人 :2017/12/08(金) 17:36 ID:???
- ハタハタ釣りは低脳の極みじゃー!
- 547 :秋田県人 :2017/12/08(金) 17:41 ID:???
- fb投稿者は困り者だ。
いいねだれもしてない。削除しろ!
- 548 :秋田県人 :2017/12/08(金) 17:43 ID:j1SPLs0M
- 道川朝何時に解放するのかな?
- 549 :秋田県人 :2017/12/08(金) 17:46 ID:???
- ハタハタ釣りはレベル低いから爺向けだなー。
- 550 :秋田県人 :2017/12/08(金) 17:49 ID:ULC79prw
- 岩城凄いクルマと人だな。外側橋の下でやったけどダメ。本マリに移動してやったら入れ食い状態w
レジ袋いっぱいになってくらくなったのでやめた。
- 551 :秋田県人 :2017/12/08(金) 18:37 ID:xxcW91sM
- 釣れ続けてたら…ほとんど帰らないからなw 解放?ってなる事は無いと思うけど?w
- 552 :秋田県人 :2017/12/08(金) 18:47 ID:iey61tgY
- ファダファダきたど〜
んがだ朝まで しゃぐれや〜〜
- 553 :秋田県人 :2017/12/08(金) 19:00 ID:2qV4MASc
- 県内何処も爆釣中です。
一ケ所に集まらず散らばって楽しく釣りましょう。
ゴミは必ず持ち帰りください。
散かす人や、マナー知らずは遠慮無く蹴落としてください。
- 554 :秋田県人 :2017/12/08(金) 19:18 ID:3gWXSqIM
- 用事の帰りに偵察開始。
岩城は想像通りに釣り人多数も、昼頃はまだまだ入る余裕あり。高台はゼロ人。
本荘マリーナは凄い人。
管理室?の人に聞いた処では、まだ先発隊。
昨日の夜に釣り人が落ち、たまたま仲間がロープ持参で引き上げて大事に至らず・・・との事。
平沢漁港の偵察・釣り人ゼロ。
西目は入り口が分からず断念。
松ヶ崎は波が高いが多数頑張り、「釣れてますよ」との事。
帰り道に再度道川。橋下奥の新しい方の階段を、ベニヤにて封鎖作業中。
人も昼よりずっと増え、高台以外は全面人だらけ。車もビッシリ。
仕事を終えたばかりの刺網漁師さんの自宅を訊ねた処、まだ先発隊との事。
夜間封鎖は知らなかったので、詳細は訊ねれず。
- 555 :内陸人 :2017/12/08(金) 19:20 ID:yfnVLrvM
- 今日仕事で秋田市まで行ったついでに、道川寄ってみたら、すごい、驚いた
釣っている人は100人位で、周りで待機している人200人位、殆どの人が爆釣
、当方、時間もなくサーフロッドしかないので釣果6匹だけでしたが、
船着き場から30-40メートルくらいのところが波立って群れていたようで、
ルアーロッドでポイントをつける腕があれば100発100中、ハタハタ釣りと
いえども、技術と道具の差を痛感しました。道川すごい!!秋田市、
本荘市の人がうらやましい。
それにしても帰り道、片道150KMの雪道は長かった。
- 556 :秋田県人 :2017/12/08(金) 20:14 ID:BD0xnmrE
- 船川でオス25kg2000円でした。明日にかけて捌きます。今年は終了。
- 557 :秋田県人 :2017/12/08(金) 20:23 ID:E1t.pyMY
- 道川から帰宅。
橋の下は時速2匹とかそんなもん。
ピンポイントでポツポツ程度。
階段は本当にバリケード。
つかあそこに軽トラで行ってんの初めて見たわw
- 558 :秋田県人 :2017/12/08(金) 20:28 ID:xMdTwBVE
- 道川漁港夜間閉鎖開始
- 559 :igachn :2017/12/08(金) 21:17 ID:Kcbh0f3w
- 道川いいね!橋下工事中軽トラだけじゃなく大型も入れるよ!つりには
関係ないけど
- 560 :秋田県人 :2017/12/08(金) 21:18 ID:MYNGjs0g
- >>534
本荘です。スペース陣取りされてて入れないです(´・ω・`)
- 561 :秋田県人 :2017/12/08(金) 21:20 ID:udhTc9mE
- 今夜の八森〜岩崎方面はどうなんですかね?
- 562 :秋田県人 :2017/12/08(金) 21:29 ID:E1t.pyMY
- >>520
カメラで見るとまだ道川ヘッドライトの灯り見えるよ?
21時以降の立入禁止の話はどうなってんの?
役場の誰が言ってたのか教えて。
- 563 :秋田県人 :2017/12/08(金) 21:30 ID:Gk3tLjMo
- 飛 金浦人だらけ
- 564 :秋田県人 :2017/12/08(金) 21:41 ID:2qV4MASc
- 北浦何方かおりませんか?
本当に立ち入り禁止になったのでしょうか。
例年、最後はゴミを拾い回りを綺麗にして来たので本当だとすると残念です。
- 565 :ななっしー :2017/12/08(金) 21:41 ID:vwDZHyJI
- 岩舘はハタハタまだです。人しかいませんよー
- 566 :秋田県人 :2017/12/08(金) 22:19 ID:kRUnjlUM
- 船川釣れてるみたい?
- 567 :秋田県人 :2017/12/08(金) 22:20 ID:???
- マンボーのブログに、北浦のことが
書いてあります。
- 568 :秋田市 :2017/12/08(金) 22:50 ID:hLQL6f..
- 船川は人はちらほらいますが釣れてません
- 569 :秋田県人 :2017/12/08(金) 23:01 ID:E1t.pyMY
- ハタハタ獲れねがらって向ける矛先違うべよ。
- 570 :秋田県人 :2017/12/08(金) 23:28 ID:qVKLzCO2
- 頼むから落ちないでくれ。
- 571 :秋田県人 :2017/12/08(金) 23:49 ID:XzjXsb7c
- ぉ〜盛りだどォメだ〜w 釣れるうちに釣てしまぇ〜(-.-)y-゜゜w遠くから来てる人さも場所教えでやて…仲良ぐさねばだで〜w ゴミど…海さ落ぢねようになw …本荘と西目…平沢だば…明日も釣れるど〜釣ぇるまで待つ(-.-)y-~w
- 572 :秋田県人 :2017/12/08(金) 23:53 ID:XzjXsb7c
- 今日だば朝まで釣ぇるど〜明るくなっても釣れれば…かなりの群れが入ってるがら…ずーっと釣ぇるど〜頑張れ〜w without
- 573 :秋田県人 :2017/12/08(金) 23:55 ID:AeccWtj2
- ハタハタ道川湾内ぼちぼち場所による松ヶ崎西目北側防波堤爆釣りホンマリ数多く釣れるが小さい人は過去最高かもマリーナ横の奥までぎっしり止める人いても次予約順あるみたいなお平沢鈴芹田人いない飛金浦待機組シャクリ組20人前後象潟パトロール待機組数名小砂川誰もいなかった取り合えず道川でナイトハイク
- 574 :秋田県人 :2017/12/09(土) 00:09 ID:mJLjbAlI
- 本マリから只今帰宅。
竿出し20時から23までクーラー25リットル、漬物角枡30リットル
バッカン満タンでした。
テトラのとこでしたが、
- 575 :秋田市 :2017/12/09(土) 00:10 ID:WwoFRJLM
- お疲れ様でした!本マリまだ人たくさんいますかー?
- 576 :船川の人 :2017/12/09(土) 00:11 ID:???
- 船川、明るくなってから、病院の裏のテトラに行ってきます。港の中、鰰の産卵に適した藻が少ないのか、何年か入って来ない❗。備蓄の坊波堤の内川に、藻が一杯ある場所がある。現在は立ち入り禁止。残念です(/。\)
- 577 :秋田県人 :2017/12/09(土) 00:17 ID:mJLjbAlI
- 575さん
本マリ、まだまだたくさん居るよ!
- 578 :秋田県人 :2017/12/09(土) 00:17 ID:2htdxFpk
- 本マリ激混みでした!
- 579 :秋田県人 :2017/12/09(土) 00:52 ID:HJrg3sbw
- 明日、ハタハタ安く売ってる直売は
どこですか?
岩城?象潟?
- 580 :秋田県人 :2017/12/09(土) 01:23 ID:KPxTSddE
- 夜通しやってる人らはいつ頃帰るつもりなんや?
- 581 :秋田市 :2017/12/09(土) 01:26 ID:ElxPUNpE
- 578さん、ありがとうございます!岩城も激混みです!
- 582 :秋田市 :2017/12/09(土) 01:26 ID:ElxPUNpE
- 577さんありがとうございます!
- 583 :秋田県人 :2017/12/09(土) 01:32 ID:Bq93PhvU
- 魚屋で買うと高いよw‥船から買った方が安い(-.-)y-~‥場所があったら‥一箱分なら‥数分で釣れるw‥慣れた人ならだけどな〜
- 584 :秋田県人 :2017/12/09(土) 02:09 ID:ocWLC2hM
- 道川 止まった 寝る
- 585 :秋田県人 :2017/12/09(土) 02:34 ID:7M5vrUGs
- 道川漁港閉鎖されてないが人多い。
- 586 :秋田県人 :2017/12/09(土) 05:03 ID:GoDFHSQk
- 道川帰る 今なら釣る場所あるぞ〜
- 587 :秋田県人 :2017/12/09(土) 05:10 ID:8uZCd2CY
- 道の駅で仮眠してただ今本荘から帰宅。
1年魚が多かったけど22時頃からは大型の入れ食い祭りで最高でした。
- 588 :秋田県人 :2017/12/09(土) 05:58 ID:KLYaMMko
- 秋田市にはハタハタ来ないですか?釣れる場所ないですか?
- 589 :秋田県人 :2017/12/09(土) 06:08 ID:GoDFHSQk
- 北防、秋マリ夜中いってみろ!
- 590 :内陸女子 :2017/12/09(土) 07:05 ID:???
- 金浦にハタハタ来てますか?
- 591 :秋田県人 :2017/12/09(土) 07:56 ID:HNO1HThE
- 179 :岩手県人 :2017/12/05(火) 15:20 ID:qy5K7s4s
Twitterに鍵かけました。
貴重な情報を逃しましたね(笑)
- 592 :岩手県人 :2017/12/09(土) 08:22 ID:gkI1C0QA
- 道川漁港は前日に入った群れを釣っている感じです。新たな群れ入らず爆釣り出来ません。一晩で11キロ⤵
今年の合計185キロしか釣ってません。2トンを目標にしていましたが難しいかも知れません。
- 593 :秋田県人 :2017/12/09(土) 08:23 ID:n4HruKLI
- 北浦釣れなくて人いないんじゃなくて、禁止になったのか!
- 594 :秋田県人 :2017/12/09(土) 08:26 ID:onPEzNKQ
- だから北防爆釣
ラーメン屋台で朝ラー中
- 595 :秋田県人 :2017/12/09(土) 08:32 ID:8TDoFS52
- 岩手さん、鍵開けたの?じゃフェリー時刻表トリック解くね。
- 596 :秋田県人 :2017/12/09(土) 08:33 ID:/TEZD876
- 秋マリ柵越えしてるやついるねぇ。
そこまでして釣りたいのか〜。
ライブカメラに写ってますよ。と言ってやりたい。
- 597 :秋田県人 :2017/12/09(土) 09:02 ID:wpsoSJjg
- 本荘マリーナのカメラなんて全然つながらないけど、何人まで見れるとかあるの?
- 598 :秋田県人 :2017/12/09(土) 09:24 ID:XjMxnF/o
- >>597常時繋いでる奴が居るから繋がらない
- 599 :秋田県人 :2017/12/09(土) 09:24 ID:r4c9GL/2
- 男鹿マリーナ、ライブカメラを見ると大勢いますね。
すぐ近くで漁船が網を上げているのが見えます。
- 600 :庄内人 :2017/12/09(土) 09:34 ID:.WulmFPo
- 昨日の夜に本荘マリーナにて22:00〜今朝6:30位まで休みなく、爆釣してました。
サイズは、15〜25まで様々で8割♂2割♀でした。
30リッタークーラー3回転で、大黒様に有難く親戚一同頂きます。
- 601 :秋田県人 :2017/12/09(土) 09:38 ID:FVuesdpQ
- マリーナカメラはボートオーナ専用にしてほしい。
- 602 :秋田県人 :2017/12/09(土) 09:46 ID:7PO8JyCk
- 松ヶ崎って釣り禁止になったんですか?
パトカーとか昨日かなり居ました。
海に落ちたから?
- 603 :秋田県人 :2017/12/09(土) 09:57 ID:VyB.JOR.
- 平沢漁港、右側張りだし堤防暇なく釣れます。人気スポットじゃないから人もほとんどゼロ
大きさ様々、波もいまの所大丈夫ですが安全装備は忘れずに!会える方現場でお会いしましょう
- 604 :秋田県人 :2017/12/09(土) 09:58 ID:UyHBiRik
- >>602
立入禁止に入って落ちたからでしょ。
今朝の新聞にも載ってたし、もう釣り禁かもな。
- 605 :岩手県人 :2017/12/09(土) 10:13 ID:gkI1C0QA
- 道川漁港、松ヶ崎 、本荘マリーナ入るスペースなし。
道川漁港で待機中気軽に声かけて下さい。岩手ナンバーの赤い車とだけ言っておきます
- 606 :秋田県人 :2017/12/09(土) 10:19 ID:j8HVETtU
- 安定のスルー
- 607 :秋田県人 :2017/12/09(土) 11:05 ID:EU8of0DA
- 北浦みたいに禁止か
- 608 :秋田県人 :2017/12/09(土) 11:26 ID:7M5vrUGs
- 道川漁港、灯台ある方は網にもほとんどかからない。
ガラガラだよ。
帰る人多い。
- 609 :秋田県人 :2017/12/09(土) 11:28 ID:VEO8VPGI
- 岩城なんも釣れてない
赤い車の岩手ナンバーも居ない
これが現実
- 610 :秋田県人 :2017/12/09(土) 11:53 ID:wpsoSJjg
- 今年のハタハタ小さ過ぎる
いっそのこと釣りも漁も中止にしないと来年いなくなるんじゃない
- 611 :秋田県人 :2017/12/09(土) 12:03 ID:???
- >>610
俺もそう思う
呑気に釣果を披露している馬鹿も居るけどさ
種籾を食っちまったら明日がない
- 612 :秋田県人 :2017/12/09(土) 12:12 ID:UyHBiRik
- 漁師が乱獲したから現在に至る。
まぁ近い将来県内全域ハタハタ釣り禁止にはなるとは思うが。
- 613 :秋田県人 :2017/12/09(土) 12:23 ID:???
- 全域っつーか漁港を立ち入り禁止にすればいいと思う
横流しもできなくなるし一石二鳥
- 614 :秋田県人 :2017/12/09(土) 12:30 ID:???
- 港の中に網掛けて違反じゃないのか邪魔なんだけど
- 615 :秋田県人 :2017/12/09(土) 12:45 ID:cpdqS6QI
- ハタハタそれは夢!幻の高級魚
5年以上ハタハタ釣り年5回いってるが、釣ったことがない。
- 616 :秋田県人 :2017/12/09(土) 12:57 ID:HkYTRz1.
- 道川、風が少し弱くなってきたら、良型、湾内に入ってきたよ 人居ません
- 617 :秋田県人 :2017/12/09(土) 13:05 ID:xmH2p2MM
- 道川 終了
船川 残りわずか
本荘 まだまだいける
- 618 :秋田県人 :2017/12/09(土) 13:17 ID:Adbk3gRQ
- 614さん
本気の発言じゃ無いよね?
漁港の網漁に違法を問うなんて・・・
何十万円ものハタハタ漁業権を支払って漁をしている漁師に叱られるよ!
邪魔なのは我々釣り人。
しかもサビキは引っ掛けで乱獲に繋がるから、その内に違法になるかも。
- 619 :秋田県人 :2017/12/09(土) 13:28 ID:SsXai3hI
- 本荘マリーナ、昨夜は爆釣でした。
いつまで続くかな。
- 620 :秋田県人 :2017/12/09(土) 13:31 ID:N72OZRTo
- 雌全然釣れないけど、こんなものなんですか?オス20に対して雌1とか…
- 621 :秋田県人 :2017/12/09(土) 13:42 ID:Onqf0OZ2
- 釣り場入口にゲートと監視員を置いて、有料化にすればいいんだよ。
日釣り3千円、
短いけど(笑)、シーズン券1万円位でどうだ!
収入は、ハタハタの孵化や放流事業資金、釣り場の美化なんかに。
ただ釣りは、密漁で牢屋行き。
だいぶ人が減ると思うが…
- 622 :秋田県人 :2017/12/09(土) 13:44 ID:UyHBiRik
- >>621
それやると金払ってるから良いだろと、今より悲惨な状況になる可能性がある
- 623 :秋田県人 :2017/12/09(土) 13:54 ID:Adbk3gRQ
- 有料制なら氏名・住所等も申告させ、首に番号のプレートを下げたら?
身元がバレてたらデタラメ行為も減るのでは・・・
個人情報保護法とかで認可に時間はかかるけど、誰か頑張って!
- 624 :秋田県人 :2017/12/09(土) 13:57 ID:4LxOznfU
- 象潟釣れてますか?
- 625 :秋田県人 :2017/12/09(土) 13:57 ID:???
- だったら釣場に妨害になる網は全て無くせ
- 626 :秋田県人 :2017/12/09(土) 14:04 ID:???
- たった一万しか払わないのに漁師の網を排除しようと思う古事記w
>>621の案だと乞食は減るけど業者だらけになるよね?
従量制にしないと成り立たなくなるのが目に見えてる
- 627 :秋田県人 :2017/12/09(土) 14:05 ID:Adbk3gRQ
- 漁港は本来 漁師の仕事の為の場所だから、網の撤去は無理だよ。
都会の様に釣り専門の場所を作って貰うしかないけど予算がね。
そう言えば知事が、有料の釣り場を作りたい様な発言をしたはず。
- 628 :秋田県人 :2017/12/09(土) 14:29 ID:Pmmneumw
- 本マリ群がとまりませn
- 629 :秋田県人 :2017/12/09(土) 14:31 ID:gkI1C0QA
- 松ヶ崎3匹釣るのにサビキ10セットロスト。ハタハタサビキは、安くても1セット400円もするから大損。安くてハタハタに使えるサビキないのかよ💢😠💢
- 630 :秋田県人 :2017/12/09(土) 14:33 ID:Adbk3gRQ
- これから初出陣
何処がいいかな?
岩城を覗いて、入れなければ本マリ?
- 631 :秋田県人 :2017/12/09(土) 14:33 ID:2ygla1K2
- アジサビキの安いセット10号。かえし潰せ。
- 632 :秋田県人 :2017/12/09(土) 14:43 ID:Mxi6VKeg
- カニカゴ売ってる場所教えろ
- 633 :秋田県人 :2017/12/09(土) 14:48 ID:???
- 大曲の国道13号沿いのでっかいコメリ、ガラガケも売ってる。
- 634 :秋田県人 :2017/12/09(土) 15:01 ID:KPCjr2xc
- 仕掛けをロストする主な原因 1
底の凹凸を把握できていない(キャストして巻き取る際に堤防を安定させるためのコンクリートにひっかける。実際の海底との段差にひっかける)
- 635 :秋田県人 :2017/12/09(土) 15:05 ID:KPCjr2xc
- 仕掛けをロストする主な原因 2
底の凹凸を把握できていない(真下に落としたとしても、底にあるコンクリートで作られた大小の穴にひっかかる)
- 636 :秋田県人 :2017/12/09(土) 15:08 ID:KPCjr2xc
- 仕掛けをロストする主な原因 3
底の凹凸を把握できていない(堤防と堤防の継ぎ目にオモリや仕掛けが挟まる)
- 637 :秋田県人 :2017/12/09(土) 15:10 ID:KPCjr2xc
- 仕掛けをロストする主な原因 4
底の凹凸を把握できていない(海藻に仕掛けを引っかけてしまう。)
- 638 :秋田県人 :2017/12/09(土) 15:18 ID:KPCjr2xc
- ロストを少なくするには…
オモリが着底する場所を把握する。
着底後、仕掛けを弛ませない(弛みがひっかかりを生み出す)
自分の少しばかりの経験ですが、これを意識したらロストが激減しました。
- 639 :秋田県人 :2017/12/09(土) 15:21 ID:GoDFHSQk
- お前馬鹿か
- 640 :八峰町民 :2017/12/09(土) 15:26 ID:i4x0Wbec
- 岩館漁港内には未だハタハタ来ず。
来ても月曜日からかな
- 641 :秋田県人 :2017/12/09(土) 15:27 ID:9FSNAdcY
- 船川釣れてる?
- 642 :秋田県人 :2017/12/09(土) 15:46 ID:gysRXyRU
- ロストを軽減?底を掌握するwそこが引っかかりやすいから釣れるんだよ。入り組んで
ストラクチャーか何かがあるからだw当たり前の事をさも大層な事のように書けるねw
ワロタw
- 643 :秋田県人 :2017/12/09(土) 15:49 ID:WgZZ4RPA
- 船川カメラ見たけど釣れてないね。
- 644 :秋田県人 :2017/12/09(土) 15:51 ID:gysRXyRU
- 釣ったは良いが、処理に困ってませんか?釣った状態のままなら3日大丈夫らしいけど
知り合いはいらないと言うしねw送るのは中途半端だし面倒くさいし困ったもんだw
- 645 :秋田県人 :2017/12/09(土) 16:00 ID:KPCjr2xc
- 「ストラクチャー」という言葉が
出てきませんでした。ご教示ありがとうございました。
- 646 :秋田県人 :2017/12/09(土) 16:45 ID:MeJJV2Jk
- 本マリ、お祭り騒ぎ。
- 647 :秋田県人 :2017/12/09(土) 16:51 ID:gysRXyRU
- 本マリ、一番いいよね危なくないし釣れるし湾内にかなり入ってるんでしょうね。
- 648 :秋田県人 :2017/12/09(土) 16:52 ID:jKylwYjw
- ハタハタ釣りしてても…釣った事が無いのも…可哀想ですな〜(-.-)y-゜゜…時と場所で…かなり左右されてしまう感じの釣りですwぁ〜だこーだと言ってるヤツw …毎年来てくれるハタハタに…少しは感謝しろw …最低下のマーナ〜と…知らない人にも…少しは気使う気持ちが皆持ってたら…解決する下らない揉め事だw
- 649 :秋田県人 :2017/12/09(土) 16:55 ID:jKylwYjw
- 少しでも…ハタハタを釣ってみたぃ人は…教えるぞ〜(-.-)y-゜゜゜w竿と道具…防寒対策して…どっかで待ち合わせるか?(-.-)y-~w
- 650 :秋田県人 :2017/12/09(土) 17:00 ID:fFOIUF1M
- 北防本隊接岸
- 651 :秋田県人 :2017/12/09(土) 17:03 ID:UvhH7Taw
- 松ヶ崎って落水あって、立禁なったの?
- 652 :秋田県人 :2017/12/09(土) 17:13 ID:KLYaMMko
- 秋田マリーナは釣れてますか?
- 653 :秋田県人 :2017/12/09(土) 17:14 ID:NEYB520A
- 落水ってなんだ?
- 654 :秋田県人 :2017/12/09(土) 17:19 ID:1OSaJVGo
- 本荘スゲー
- 655 :秋田県人 :2017/12/09(土) 17:19 ID:bXNeejM6
- 八森は釣れてますか?
- 656 :秋田県人 :2017/12/09(土) 17:20 ID:???
- ハタハタ釣りの、レクチャーしますW防寒対策(スキーウエアでも良いと思う)ヘッドライト
道具は、ハッピーで、竿リールセット2千円以下で糸巻き付であります。サビキも500円以下で5セット
入ってます。錘も安いですよ10号と15号をが良いです。波が高いときは2個付けで
対処できます。ライジャケ必要ですね。これも安いやつが売ってますよ。
クラーボックスバッカンもいずれも安く変えます。無くてもよいですスーパーの
袋があれば大丈夫です。
- 657 :秋田県人 :2017/12/09(土) 17:20 ID:1OSaJVGo
- 道川閉鎖というデマ
- 658 :秋田県人 :2017/12/09(土) 17:25 ID:VEO8VPGI
- 道川五時間で5匹
本マリ2時間でいっぱいだがずっと釣れ続ける訳ではなかった
メスは3割くらいかな
- 659 :秋田県人 :2017/12/09(土) 17:50 ID:ifeJS1Qg
- レクチャー(笑)
- 660 :秋田県人 :2017/12/09(土) 17:58 ID:gJmDuwuk
- 北防入れますか?手前だけですか?
- 661 :秋田県人 :2017/12/09(土) 18:02 ID:S5mZRWS6
- クリーチャーではないですか?
- 662 :秋田県人 :2017/12/09(土) 18:04 ID:gkI1C0QA
- ハタハタ釣り初心者です。
ハタハタ釣りには、DAIWAとSHIMANOのどちらのタックルを使っていますか?
- 663 :秋田県人 :2017/12/09(土) 18:12 ID:6ZBBvFrc
- 皆さんの知らない所で、いっぱい釣れてますよ。
ここの書き込みは、よくわかりません。
- 664 :秋田県人 :2017/12/09(土) 18:12 ID:1OSaJVGo
- SHIMAMURA
- 665 :秋田県人 :2017/12/09(土) 18:14 ID:AV.8u1D.
- 昨夜は西目でそれなりに釣れました。小ぶりなオスが多い感じがありましたが、たまに大きいメスも釣れました。昨夜に限って言えば、僕が釣ったものはメスが4割くらいでした。
- 666 :秋田県人 :2017/12/09(土) 18:22 ID:lh57FYto
- >>662
AMANO
- 667 :秋田県人 :2017/12/09(土) 18:22 ID:GDsMreZc
- 道川で今日、釣れない原因。昨日、漁師ハタハタ捕りすぎで今日、網の入り口を半分に絞ったとの事です。結果、絞り過ぎて網にも入らないし釣れない
- 668 :秋田県人 :2017/12/09(土) 18:50 ID:1OSaJVGo
- はぁ?
- 669 :秋田県人 :2017/12/09(土) 19:01 ID:kdatqHEg
- >>662
嶋本
- 670 :秋田県人 :2017/12/09(土) 19:06 ID:oOlqxynU
- 北暴!!
- 671 :秋田県人 :2017/12/09(土) 19:56 ID:UyHBiRik
- 道川なも釣れね。
前から思ってたけど、今日確信に変わった事がある。
県外から来る人の仕掛けは無駄に明るい。
- 672 :秋田県人 :2017/12/09(土) 19:58 ID:Q1DET0Lw
- 道川釣れない理由ハタハタいない湾内どうこうだったら網いれ漁の仕方入り口、外側でも釣れないのは新規群れ入って来てないテトラ周りで釣れているのは日中かくれんぼしていたものだけだべ
- 673 :船川の人 :2017/12/09(土) 20:03 ID:???
- 船川の病院の裏のテトラ、6時間ほどで、60匹です。根掛かり多い、コツがいります。寒い⛄です。今年はこれで最期します。
- 674 :横手市在住 :2017/12/09(土) 20:12 ID:AsiawPJw
- 本日本荘マリーナて朝7時から夕方3時まで大型クーラー1杯釣りました。釣果は場所によってまちまちです。一概に爆釣りとは言えません。
回遊魚ですので当たりが1時間くらい止まるのは当たり前です。カミナリと雪で釣ってる時は防寒対策必須です。
- 675 :秋田県人 :2017/12/09(土) 20:13 ID:TGCyFV.o
- 男鹿以北はどうですか?
- 676 :秋田県人 :2017/12/09(土) 20:21 ID:7kjZHU2E
- 道川午前は網に結構入ってたから単純に群れが入って来てないだけだと思う
- 677 :秋田県人 :2017/12/09(土) 20:26 ID:M/1IGlGI
- 本隊接岸!!! ゴー ゴー ゴー 爆釣 爆中
- 678 :秋田県人 :2017/12/09(土) 20:33 ID:KLYaMMko
- 北防に入れないのに北の何処で爆釣りしてるの?
- 679 :秋田県人 :2017/12/09(土) 20:35 ID:UyHBiRik
- 本隊はまだ来てない。
こんなもんじゃねぇよ。
これが本隊ならハタハタもいよいよ末期。
- 680 :秋田県人 :2017/12/09(土) 20:49 ID:asH1c2pU
- 掲示板見なくてもYouTubeでわかるよ
- 681 :秋田県人 :2017/12/09(土) 20:55 ID:1OSaJVGo
- 本マリ不夜城
- 682 :秋田県人 :2017/12/09(土) 20:58 ID:mw9xvh.U
- >>680今の所は野外観察倶楽部と秋田で釣る理由でアップしてるな
- 683 :秋田県人 :2017/12/09(土) 21:28 ID:FmdZK0m.
- 西目爆釣れだった
- 684 :秋田県人 :2017/12/09(土) 21:37 ID:gysRXyRU
- 釣りたいけど、もうたくさんだwバッカンで半分でも処理しきれないw
- 685 :秋田県人 :2017/12/09(土) 21:47 ID:.z/wbQeA
- ライブカメラいつもと違う!使い方わからない
- 686 :秋田県人 :2017/12/09(土) 21:57 ID:qk8bDye2
- 今夜が勝負
北防おでん屋きたかな?
- 687 :秋田県人 :2017/12/09(土) 22:29 ID:gUZbfUzk
- 本マリ、お祭り。
かご入れ食い。
- 688 :秋田県人 :2017/12/09(土) 22:33 ID:esA7CuqA
- 本マリ、カメラやっとみれた。釣れてた、人いっぱいいます。
- 689 :黒太郎 :2017/12/09(土) 22:34 ID:eNNzxp9c
- ガンガラやや爆
- 690 :秋田県人 :2017/12/09(土) 22:53 ID:B8HlbZmQ
- ハタハタ釣りで隣の人とサビキ針引っかかり、謝っても怒る人の気がしれん。みんな仲良く釣れば
- 691 :秋田県人 :2017/12/09(土) 23:20 ID:Adbk3gRQ
- 道川は釣れてなくて暗くなってから4時間半で10匹。
場所によっては多少釣れてた。
風があって隣からサビキが流れて来て何度も絡まったり、2回も顏スレスレにサビキをかすめられたり。
マジに危険で怖かったけど我慢してた。毎回毎回私の前に投げるから、私は投げれずひたすら我慢。
なのに、なのに、たった1度僅かに曲がって投げてしまったら(超浅瀬で投げ釣り)
「自分の前に投げれ!」と言われて我慢の限界・ブチ切れちゃった。
事情を知らない周りの人は私が悪いと思っただろうし、自分でもオトナゲなかったと反省。
でも、その後その人は 投げて後ろの通行人にサビキを引っ掛けたり危険すぎ。
投げ慣れてない人は、人の多い場所で投げたらダメだよ。
- 692 :秋田県人 :2017/12/09(土) 23:36 ID:qQMYIUhI
- どーでもいい
- 693 :秋田県人 :2017/12/09(土) 23:55 ID:Adbk3gRQ
- 確かに どーでもいい話でした。
西目に偵察に行った友人が、アチコチで釣れていて 車を停めた直ぐ側でも釣れるし広いとの事。
西目の漁港?だけは行ったことが無くて、聞いても行き方が良く分からなかったけど・・・
- 694 :秋田県人 :2017/12/10(日) 00:05 ID:G2c./8E.
- >>691何で接岸したハタハタサビキで投げる必要あるか疑問…。落とすだけでいいべ
- 695 :秋田県人 :2017/12/10(日) 00:25 ID:iVXse7Z6
- 湾の端っこは極端な浅瀬でサビキの半分も水位が無いんです。
多少でも釣れる場所で根掛りが無くロープも無い場所は空いてなくて。
ある程度投げると深いので、その場所しか入れなかった人は 仕方が無いので投げ釣りです。
なので ある程度の間隔を開けないと危険なのですが・・・
- 696 :秋田県人 :2017/12/10(日) 00:31 ID:5PIQPFt2
- 前のレスで男鹿の北浦が釣り禁止といくつか書きこみがありましたけど、本当なのでしょうか。2シーズンいっておりませんが、正確な情報を教えてください。宜しくお願い致します。
- 697 :秋田県人 :2017/12/10(日) 00:40 ID:Ol1LT2kg
- 北防のどこが爆釣だって
- 698 :秋田県人 :2017/12/10(日) 00:40 ID:ByJ4/D9A
- 本マリ21から23時で20リッタークーラーパンパン!場所によりけりかも知れんが俺の周りもすごく釣れてた。最後に場所ゆずって終了!ごちそうさま!
- 699 :秋田県人 :2017/12/10(日) 00:42 ID:e/c0Vm4w
- 見ず知らずの他人の情報を疑い、見ず知らずの他人に正確な情報を求めるとはこれいかにwww
- 700 :秋田県人 :2017/12/10(日) 02:21 ID:0uXlMGvo
- 本マリから帰宅
夕方からやったのですがほぼ入れ食い状態
、大型クーラー満タンで楽しめました
やっぱり本マリが一番良い思い出が出来てる
- 701 :秋田県人 :2017/12/10(日) 03:39 ID:TcxN.aYs
- セリオン前ハタハタ爆釣!
じいさんクーラー3つ。
- 702 :秋田県人 :2017/12/10(日) 04:27 ID:TgJPL132
- 船川、病院裏
反応なし…
- 703 :秋田県人 :2017/12/10(日) 05:33 ID:HFEYcLfY
- 深浦あたりの小さい漁港
時速10匹くらい
- 704 :秋田県人 :2017/12/10(日) 06:06 ID:mOBXU2/k
- 気の利く奴がいたよw2本竿持ってきて場所取り。角の所で長い竿で後ろから釣るとか、さまざまだねw
- 705 :秋田県人 :2017/12/10(日) 06:09 ID:TgJPL132
- 道川漁港
深夜は釣れていたとのことだが、現在、反応なし。
- 706 :秋田県人 :2017/12/10(日) 06:29 ID:BozZu2Go
- >>682秋田を代表するYouTuberの情報は、正確で助かるね
- 707 :秋田県人 :2017/12/10(日) 06:59 ID:lDRTONDI
- このスレの中から本物の情報かウソの情報か探して見るのが面白いです。
- 708 :ななっしー :2017/12/10(日) 07:25 ID:P/Yyfg8c
- 八森、岩舘あたりの情報ありませんかね
- 709 :秋田県人 :2017/12/10(日) 07:54 ID:7rLwSVFE
- 北忙まだですか?
- 710 :秋田県人 :2017/12/10(日) 08:04 ID:NGl2L9Bs
- 北防のおでんうまかったな、今夜は屋台のラーメンくるらしい
- 711 :秋田県人 :2017/12/10(日) 08:46 ID:???
- 八森周辺は釣り人は皆無
岩館は待機組が少し
県境まで行かないと鰰は居ない
- 712 :秋田県人 :2017/12/10(日) 08:52 ID:mOBXU2/k
- そこまで移動までして釣らなきゃなんないのかねw
道川本荘で事足りたわw
- 713 :秋田県人 :2017/12/10(日) 08:55 ID:Urfid8tQ
- 隣の人の投げたサビキの針が目に刺さったひといて救急車来た。
- 714 :秋田県人 :2017/12/10(日) 08:57 ID:mOBXU2/k
- どこでや?
- 715 :秋田県人 :2017/12/10(日) 08:59 ID:mwQO5wOg
- どこ???
- 716 :秋田県人 :2017/12/10(日) 08:59 ID:sG6oj7z2
- ○山○夫がテレビで文句垂れてたな。今年は10匹しか上げてないらしい。ザまぁ
- 717 :秋田県人 :2017/12/10(日) 09:27 ID:EcDXdl4M
- まぢか(゚Д゚)怖いな!
- 718 :秋田県人 :2017/12/10(日) 09:56 ID:V0ifo8Lk
- にかほ市はどんな感じ?
釣れてる?
- 719 :秋田県人 :2017/12/10(日) 10:28 ID:???
- >>691
釣りってただでさえトラブルが多いのに、ハタハタとなるとさらに酷いよな
漁師に迷惑かけだだの、海に落ちただので結果、釣り禁止になる場所も出てきてる
特に年配の方々が酷い
ここを見てる人だけでも、頼むから最低限のルールとマナーを守ってくれ..
ハタハタシーズン以外も釣りしている人達がいるんだよ
- 720 :秋田県人 :2017/12/10(日) 10:51 ID:uLW1qC.Q
- >>716
屁山が今年は誰のせいにするか今から楽しみ
- 721 :秋田県人 :2017/12/10(日) 10:51 ID:mcUgCVyU
- 秋田県人遊ぶ所が少ない
ハタハタ釣りもこの時期の楽しみでしている人も多い
この争奪戦と金勘定なら買った方が早い
- 722 :秋田県人 :2017/12/10(日) 11:22 ID:szWT6x.Y
- 西目や本マリは夜も釣るスペースないかんじですか?
- 723 :秋田県人 :2017/12/10(日) 11:28 ID:G4lTgiZI
- 不夜城デス
- 724 :秋田県人 :2017/12/10(日) 11:45 ID:xBzgqfy2
- 本マリは釣るところがない。いくら待っててもガソリンの無駄。ってことでこれから西目
- 725 :秋田県人 :2017/12/10(日) 12:01 ID:UJFcm2Yo
- 椿漁港6時間半クーラー6つ!
- 726 :秋田県人 :2017/12/10(日) 12:13 ID:RlGc5UQw
- 道川は昨日と一緒でハタハタより人多い感じか
- 727 :秋田県人 :2017/12/10(日) 12:18 ID:hrFmkNME
- >>725
自分で処理しろよ。いい迷惑だから絶対近所に配るなよ。
小さいヤツなんて食いたくもないから。
- 728 :秋田県人 :2017/12/10(日) 12:27 ID:bR/NwdCY
- 松ヶ崎人の防波堤出来てる
- 729 :秋田県人 :2017/12/10(日) 12:32 ID:1WHO/8Dk
- >>728 うまい表現ですね
- 730 :秋田県人 :2017/12/10(日) 12:32 ID:ZF1yQbdY
- 素人は…素直に解らない事は聞いて…馴れた人は…優しく教えてあげて…仲良ぐな〜…ハタハタでムキになる気持ちが理解不能だ(-.-)y-~w あまりにゴミも…警察沙汰も増えると…そろそろマジで市や県が動くぞ〜爺がだが特にだから…言っても無理か?w
- 731 :秋田県人 :2017/12/10(日) 12:35 ID:ZF1yQbdY
- また…一荒するまで待ってれ〜…波が落ちて…漁師の出番だ〜w
- 732 :秋田県人 :2017/12/10(日) 12:45 ID:vRVEzLrU
- 県北某所で衣装ケース3つ分
今年はもういい
- 733 :秋田県人 :2017/12/10(日) 12:45 ID:HURfjX5w
- 今のハタハタ人は、ハタハタ人としての自覚が無さすぎる。初心者もプロも一般人からみれば、同じハタハタ人です。ハタハタ人として恥ずかしい行動は控える。マナー違反のハタハタ人には、怒るのではねぐ優しく指導する等ハタハタ人全体のモラルを上げましょう。
ハタハタ人は素晴らしい人ばかりだと言われるようにすれば、釣り禁止の場所も減りハタハタが釣りやすい環境が出来ると思いますよ。
自分も同じハタハタ人として、近くのゴミは拾う。取りすぎない。等モラルを持って行動しています。
皆同じハタハタ人なんだから、お互いにモラル向上に立ち向かいましょう。
- 734 :秋田県人 :2017/12/10(日) 12:46 ID:tQUUK.X.
- 本荘から帰宅
6時前くらいから3時間程爆釣だったけどそっから落ち着いて昼までやっても時間の無駄って感じやったな
- 735 :秋田県人 :2017/12/10(日) 12:50 ID:WckWCSGY
- 週明けの夜が勝負
- 736 :ななっしー :2017/12/10(日) 12:55 ID:.RW9mfRA
- なして県北はハタハタ接岸遅いのだろうか
- 737 :秋田県人 :2017/12/10(日) 13:06 ID:atzRyuio
- サーチナって中国のサイト見てごらんよ。モラルなんて言葉は中国も日本もとうに崩壊してるよ。
- 738 :秋田県人 :2017/12/10(日) 13:10 ID:atzRyuio
- ごめ、言葉足らずだった。
「サーチナ、それっ」で検索よろ
- 739 :秋田県人 :2017/12/10(日) 13:35 ID:/8Mwbuwk
- ハタハタ釣りのゴミ問題に提案。
ハタハタ釣りをこれからも楽しんでするのであれば、その場に居る釣り人達で声を掛け合い、
時間を決めて(3分でも5分でも良いので)自分の周りのゴミ拾いをするのは如何でしょうか。
- 740 :秋田県人 :2017/12/10(日) 13:36 ID:???
- ハタハタ人の自覚って何だよ
- 741 :秋田県人 :2017/12/10(日) 13:54 ID:atzRyuio
- 時間決めなくても、各自が帰りに周囲のゴミコンビニ袋に突っ込んで帰るだけ。
- 742 :秋田県人 :2017/12/10(日) 14:01 ID:64QU4fHA
- 739さん、本当にその通り。本来は一人ひとりが気をつけていればいいのですが、これからも一年を通して釣らせてもらえるようにみんなできれいにする声がけはあった方がいいと思います。私も言われたらやりますよ。帰るときはあまりの酷さに心が痛くなりました。使えない仕掛けやゴミは釣れたハタハタと一緒にしといても問題ないですよね。
- 743 :秋田県人 :2017/12/10(日) 14:02 ID:RlGc5UQw
- 時間ってなんだよ。
んな時間決めたら、その時間に拾うんだからええやろ!の精神の奴出てくるだろ。
>>741のこれで良いんだよ。
- 744 :秋田県人 :2017/12/10(日) 14:04 ID:bR/NwdCY
- ゴミ関係他であげろ
毎年うるさい
- 745 :秋田県人 :2017/12/10(日) 14:25 ID:4nroYTJM
- 自分もゴミであることを自覚しましょう。
- 746 :秋田県人 :2017/12/10(日) 14:53 ID:RjR35akE
- 20cm以下オスリリースしても26Lクーラー満タン釣れたわ
しかしクソジジイ達のマナーが悪すぎる・・・
・一人分スペースあったから大声で丁寧に間入っていいか聞いても返事しなかったのに、いざ竿出す時になって「困るなやぁ〜」じゃねーよ
ババアも一緒だったが、たしなめられてたよ
・切れた、使い終わった仕掛けはポイ捨て
・周りに小さいオスをばらまいて縄張り形成
・ブリコが引っかかってきても堤防に放置
・勝手に俺のハサミを使う
団塊の世代とそれ以上の老害がクソという事を再確認した。
- 747 :なおこ :2017/12/10(日) 15:10 ID:???
- 皆仲良く、怪我なく釣りしましょうよ
- 748 :秋田県人 :2017/12/10(日) 15:13 ID:???
- >>746
そういう反面教師っぷりを振り撒いてくれれば、まともな精神の人間なら「あんな風にならないようにしよう」と思うはず
若い世代が戒めれば、少しづつ改善される..と期待してる
- 749 :秋田県人 :2017/12/10(日) 15:26 ID:YUHeINKM
- 774
てめー何様だこら!うるさく思うなら釣やめろ。
- 750 :秋田県人 :2017/12/10(日) 15:28 ID:FFySJhJw
- 象潟爆釣中
ただ風強いです
- 751 :秋田県人 :2017/12/10(日) 16:15 ID:7OYJr8r6
- お互い様でしょうねwマナー云々言ってる奴いるけど、立場が逆になった場合いはどういう気持ちになるかだよね。
お互いに譲り合いみんなで恵みを分かち合い楽しみましょうなんて気持になれれば良いんだろうけどね。
どちらの気持ちも分かるので、難しいネw
- 752 :秋田県人 :2017/12/10(日) 16:19 ID:HURfjX5w
- ハタハタ人として恥ずかしい
- 753 :秋田県人 :2017/12/10(日) 16:29 ID:PRLJHNc.
- あんたらみんな同じに見える。
- 754 :八峰町民 :2017/12/10(日) 16:44 ID:VoBuUJOQ
- 岩館はハタハタ皆無状態
底引き船が大量に捕って来る状態。刺し網・縦網にも数匹
漁港内は日中の間は竿振る人無し。待機組もチゴキ 海プへ向かって行ってます。
岩館在住の私が見て言ってるから間違い無い情報ですよ。
- 755 :秋田県人 :2017/12/10(日) 16:57 ID:SrA4h1Fo
- 746,爺が文句言った?それをババアがたしなめた。
それなりにたしなめてくれた人にババア?
自分では丁寧に言ったなんて言うけどそんなあなたの心がジジイに反映して
それでもババアは爺をたしなめてくれた
結局中に入ってそれなりに釣ったのでしょう!
それなのにババア?
- 756 :秋田県人 :2017/12/10(日) 17:10 ID:Eby0W4Fw
- それより地元の人が率先してタバコ海に捨ててるの見て引いた
- 757 :秋田県人 :2017/12/10(日) 17:14 ID:SrA4h1Fo
- 746、くそ爺は文句言ってたけれどバアさんがたしなめてくれて
間に入ってクラー一杯釣ることができました
ありがとうございましたでしょう!
- 758 :秋田県人 :2017/12/10(日) 17:47 ID:RjR35akE
- 若い男と婆はマナー守ってたよ
間入るときも一言あるし、ゴミ持ち帰ってたし
世間話なんかもしてくれる
問題は団塊の世代とそれ以上のクソジジイ達
間に入ろうとした婆を怒鳴って追い返してたの見た時は最高に気分悪かった
仕事しててもその世代のジジイはほんとクソが多い。
今の若者の方がはるかにクレバーでマナーも良い
- 759 :秋田県人 :2017/12/10(日) 18:12 ID:bR/NwdCY
- ゴミとかマナーは他でやれ
毎年同じ奴だろ 書いてること同じで馬鹿か!
- 760 :秋田県人 :2017/12/10(日) 18:24 ID:bUr4HUV2
- マナー守りましょう
- 761 :秋田県人 :2017/12/10(日) 18:33 ID:H7i4c6MQ
- 本マリ行って来ました。午前中2時間位です。原則日曜日は行かないのですが、楽しかったなぁ。子供達の歓声を聞きながらの釣りもなかなか良いものでした。
- 762 :秋田県人 :2017/12/10(日) 19:20 ID:???
- 年齢とか関係なくクソみたいな奴はいる
岩城でケミ付きサビキを海に捨てて帰った30位のカスは市ねじゃなくて死ね
- 763 :秋田県人 :2017/12/10(日) 19:23 ID:VoBuUJOQ
- ガラ掛け、ガニカゴ使う奴相変わらず居るな。
それと年に1回の釣りで、素人なくせに遠投して他人に迷惑や怪我をさせる奴
1回そうゆう奴の脳を科捜研で調べてくれよ(笑)。検査内容を掲示版なので報告してくれたら面白いだろうね。
ニワトリ並の脳しか携えて無いのだろうな。
- 764 :秋田県人 :2017/12/10(日) 20:05 ID:HURfjX5w
- ハタハタ人としての自覚がないからです。
ハタハタ人は、紳士、淑女であるべきだし、ハタハタ人の品性を汚すようなハタハタ人は、追放する必要があると思います。
- 765 :秋田県人 :2017/12/10(日) 20:07 ID:iPEWIJhQ
- 向浜少しですが釣れるんですね。
1時間で18匹ですがw
- 766 :秋田県人 :2017/12/10(日) 20:25 ID:ZFeuMq9M
- お祭りするのはしょうがないと諦めてるが中学生くらいの子供が投げてお祭りしても知らんぷりの親父には頭にきたな
子供はどうしたら良いのかわからないのに親が見本見せないでどうすんだよと思った
- 767 :秋田県人 :2017/12/10(日) 20:42 ID:.RB3IqDE
- メルカリ見てたらハタハタ売ってて、メス2キロで6900円で売れてたけど相場感じなん?ちょっとビックリした。
- 768 :秋田県人 :2017/12/10(日) 20:50 ID:VoBuUJOQ
- >>766その中学生って青い上下の服装じゃなないですか?
親父は中肉中背で40代前半!
こちらの漁港にも平気で人の邪魔→サビキ釣りの浮きに向かってルアー・メタルジグ、を投げこんで来る親子が居ます。時折、爺さん婆さんも付いて来る
その親子は北○田の合○地区の親子かも
- 769 :秋田県人 :2017/12/10(日) 21:04 ID:iVXse7Z6
- 私にも小さい孫がいるけど、もしネダられても混んでいる時期には連れて行けないね。
周りに迷惑が掛かるし孫も心配になる。
仲間と遊びで川でも海でも沢山の釣りをしたけど、ハタハタだけは異常な位に乱暴ですね。
遊びではあるけど、命を釣り上げる事への敬意を忘れずマナーを守って釣りをしてきた
ハタハタ釣りは、そういった心が一切感じられない、ある意味脅威を感じます。
- 770 :秋田県人 :2017/12/10(日) 21:44 ID:0iIjbzU2
- 一箱¥500位の価値だば誰も来ないんだろうけどな。
- 771 :秋田県人 :2017/12/10(日) 22:04 ID:V6GCqQq6
- ハタハタは価値があるよ。一生懸命なるのわかる。欲たかれだよねw
- 772 :秋田県人 :2017/12/10(日) 22:41 ID:???
- 今、どこが釣れていますか❗釣ってみたいでーす❗
- 773 :秋田県人 :2017/12/10(日) 22:56 ID:Gyc4k4.Q
- 772
自分で探せ。人に頼るな。ガソリン代使って自分で探し釣ればいいだろ
- 774 :秋田県人 :2017/12/10(日) 23:01 ID:gxAq/GcE
- オスだけで良ければ道川。
ガラガラです。
遠投出来る人だけやってるよ。
投げるの下手なジサマは若者に馬鹿にされて帰って行く。
- 775 :秋田県人 :2017/12/10(日) 23:09 ID:P1JCgEpE
- 今の時間、本マリあまりよくないみたい。
- 776 :秋田県人 :2017/12/10(日) 23:10 ID:0D1oyZdA
- >>769?
「遊びではあるけど・・・」
遊び感覚でハタハタ釣りをしていたの?
遊び感覚でやっているならあなた自身も止めた方がいいです。
「周りに迷惑が掛かる」以前に時には、寒く波が高く強風が吹き荒れる中で
釣りをするので「ハタハタだけは異常な位に乱暴」になります。
ですので「ある意味脅威を感じます。」なら止めた方がいいです。
危険です。
- 777 :秋田県人 :2017/12/10(日) 23:24 ID:iVXse7Z6
- 道川で昨日、四時間半で十四匹釣り上げたハタハタを「お酒たっぷり・醤油・砂糖少々」で煮て食べました。
先発隊を釣るのは初めてだったので、「小さいオス」でしたが、美味しく綺麗に残さず食べました。
普段は本隊接岸後にノンビリと出陣でしたが、今年は後輩に急かされての早々のチャレンジ。
隣の乱暴な振舞いのオジサマとプチ喧嘩もしましたが、先発隊・ハタハタ釣りを経験しました。
私個人の感想は、本隊接岸後の釣りの方が良い感じ。
商店勤務の仕事がら、ハタハタは毎日見るし触るし売るし。
でも、釣ったハタハタは商品で無いから売らないよ。
売る気になれば違法であっても可能ではあるけど私は売らない。それが私の決めてるケジメ。
食べる分だけ釣ればいいよ。
- 778 :秋田県人 :2017/12/10(日) 23:27 ID:5PIQPFt2
- 個々の考えや主張は千差万別ですよね、その書き込みにいちいち否定の反応しないと気がすまないひまなかた。あ!オレもだなやー
- 779 :秋田県人 :2017/12/10(日) 23:42 ID:iVXse7Z6
- 776さん。
私の認識では、釣りは「仕事」「遊び」の二つです。
漁師の知り合いも沢山居ますし、セミプロみたいな釣りの諸先輩も沢山居ますが、
私個人の考えでは、漁業権を支払い生業にしている方以外は、申し訳ないですが私も含めて遊びのククリです。
生業以外は、危険な行為は自己責任で周りに迷惑を掛けない程度に楽しみましょう
それが、私の考えです。
私自身も若いころは、テトラから落ちたり 息子にルアーを投げ刺してしまったり。
沢山無茶をし反省し、今のハタハタ釣りの現状を嘆いている年配者の一人です。
- 780 :県南人 :2017/12/10(日) 23:57 ID:6dEEgmMY
- 今日夕方から今年初のハタハタ釣しました。
場所は、松ヶ崎でまあまあ休みなくつれました。
けど、形が小さめかな?
みなさんくれぐれも落ちないように、波が少し高くなってきたので。
- 781 :秋田県人 :2017/12/11(月) 00:03 ID:1581KGtE
- 先日、松ヶ崎を覗いてきましたが、釣り場確保可能は外側だけ?
湾内は、砂の撤去なのか釣り人は誰も居ない状態でした。
- 782 :秋田県人 :2017/12/11(月) 00:50 ID:1581KGtE
- 649さんへ
遅くなりましたが、ご教授の件は、まだ有効ですか?
ハタハタ釣りの師匠さんを求めておりました。
- 783 :秋田県人 :2017/12/11(月) 01:21 ID:i/igvca2
- お〜良いぞ(-.-)y-~マジで‥次に荒れる時に‥本マリにしますか?‥金浦と象潟は‥ここ数年ダメみたいだからな?‥本来なら‥象潟が1番凄いんだけどな(-.-)y-~ン〜行ける時は?‥限られますよね?
- 784 :秋田県人 :2017/12/11(月) 01:31 ID:i/igvca2
- ただ‥出してるヤツは‥すでに出している感じだから‥フレッシュな群れが新たに入ると良いけどなw‥爺と婆混じりかもよ?w
- 785 :秋田県人 :2017/12/11(月) 01:32 ID:1581KGtE
- 783さん
秋田市内在中です。平日は仕事があるので夕方以降です。
いつも一緒のメンバーは、私を含めて女性3人素人軍団なのですが、
私以外は超人見知りの恥ずかしがりなので・・・
- 786 :秋田県人 :2017/12/11(月) 01:38 ID:i/igvca2
- ン〜ここに書くと‥まずいな(-.-)y-~w‥全く釣りは?経験無しですか?
- 787 :秋田県人 :2017/12/11(月) 01:40 ID:i/igvca2
- かなり防寒対策して来ないとw‥持たないよw‥テトラは?‥無理ですよね?
- 788 :秋田県人 :2017/12/11(月) 01:44 ID:1581KGtE
- 純粋な釣りの教授を求めてるとはいえ、確かにマズイよね。
待ち合わせ場所を書き込んだら、きっとギャラリーが沢山来るね。
釣りの経験はボチボチですが上達しない素人です。
最近、この板に書き込んでますよ。
- 789 :秋田県人 :2017/12/11(月) 01:45 ID:1581KGtE
- テトラは怖いです。
- 790 :秋田県人 :2017/12/11(月) 01:51 ID:i/igvca2
- 解る人が見ると‥場所がな〜w‥ン〜とりあえず‥次の荒れる時だなw‥防寒対策だけ‥手と足もなw‥場所は‥情報集めて‥考えて置きますw‥マメにここを見てて下さいねw
- 791 :秋田県人 :2017/12/11(月) 01:57 ID:i/igvca2
- 上達とか無いですよw‥ハタハタはw‥慣れです‥普段から釣りバカは‥針を外すスピードや手返しが段違いなのでw‥同じ時間ハタハタ釣りしても‥数が全く違いますよw
- 792 :秋田県人 :2017/12/11(月) 01:58 ID:1581KGtE
- 足は大丈夫ですが手はカジカミますね。
コメに、(-。-)y-゜゜゜みたいな顔文字が印象的で、勝手に師匠と呼んでいました。
色々とご指導のほど、宜しくお願い致します m(__)m
- 793 :秋田県人 :2017/12/11(月) 02:00 ID:i/igvca2
- 竿は‥そんなに良いのはいりません‥バスロッドだと‥1オンスまでくらいのが良いですよ🎵
- 794 :秋田県人 :2017/12/11(月) 02:03 ID:i/igvca2
- 釣れてる時に‥ここに書くので(*^^*)ま〜人の数に変化無いと思うので‥今日も‥たいして釣れて無いのに‥人の数は‥凄く居るそうですよw
- 795 :7722aaa :2017/12/11(月) 02:08 ID:plR9bfDc
- >>785
本マリに一緒に行くかい?
- 796 :秋田県人 :2017/12/11(月) 02:08 ID:i/igvca2
- 本マリと‥西目は‥少し釣れてるそうですな〜w
- 797 :秋田県人 :2017/12/11(月) 02:10 ID:i/igvca2
- 他にも‥一緒にと言ってくれる人が居てくれるからw良い事ですな〜(-.-)y-~🎵
- 798 :秋田県人 :2017/12/11(月) 02:13 ID:1581KGtE
- 1オンスって何だろう・・・?
私の竿はシーバス用のお下がりで、他の二人はエギング用(イカ釣り)
私はラインを少し太めに替えましたが、他の二人はPEの0.8なので心配です。
重りは12号・15号で良いですか?
- 799 :秋田県人 :2017/12/11(月) 02:13 ID:i/igvca2
- けなしあってても‥アホくさいのでw‥仲良く教えあって‥助け合って‥楽しい釣りの方が良いですからね〜🎵
- 800 :秋田県人 :2017/12/11(月) 02:15 ID:i/igvca2
- それで良いです🎵‥もったい無いけどw
- 801 :秋田県人 :2017/12/11(月) 02:27 ID:1581KGtE
- アオリイカ釣りを頑張ったので、投げるコントロールは結構上手です ( *´艸`)
ハタハタ釣りで流れが強いときには、重りを替えたりの工夫も少しずつ覚えてきています。
仲良く楽しみたいので、宜しくお願い致します (#^.^#)
- 802 :秋田県人 :2017/12/11(月) 02:34 ID:i/igvca2
- 週末だと良いと思うけど?‥人の数もな(-.-)y-~‥10年前と比べても‥3倍強w‥20年前と比べたらw‥もっとだなw‥これから荒れるみたいだから‥新しいハタハタの群れが来た感じの時に‥ここで🎵(*^^*)
- 803 :秋田県人 :2017/12/11(月) 02:41 ID:1581KGtE
- 本マリの建物に居た方に沢山質問したのですが、今週末の満潮が良いかも・・ですね(*^-^*)
漁港とかの足場の良い場所しか経験が無いので、誰も居ない穴場探しが目標です。
- 804 :秋田県人 :2017/12/11(月) 03:48 ID:xOpnXiy.
- 今帰ってきたよ。波高かったクーラー流されてる人いたったね。
入れ食いではなかったけど釣れたネ小さいから寿司にしよう。
- 805 :秋田県人 :2017/12/11(月) 06:07 ID:d7KV6Scs
- 本荘マリーナは釣れてない時に人が来てるね
夜間なら結構入れ食いだよ
- 806 :住職 :2017/12/11(月) 07:38 ID:aRi9S/C2
- 皆様、ハタハタをどんな風に食べていますか、お教え願います。
- 807 :県南人 :2017/12/11(月) 07:41 ID:ePcwyn6E
- 松ヶ崎では、内海でつりましたよ。
大丈夫した。
- 808 :八峰町民 :2017/12/11(月) 08:23 ID:izm.BdVE
- 岩館漁港内は暴風で危険度MAX。
命有ってのハタハタ釣り
無茶な気候の時は素早く退散ですね
刺し網に3匹だったそうです。
- 809 :秋田県南人 :2017/12/11(月) 08:47 ID:I/nOoqMo
- ハタハタ食べ方参考にしてくれれば幸いです。味噌に漬けたり、味道楽に漬けてから焼いたり、天ぷら、ハタハタ寿司、しょっつる鍋ですかね〜
- 810 :秋田県人 :2017/12/11(月) 09:17 ID:uK3T.vaI
- 久々見たらハタハタ掲示板が出会い系なってるんだけどw
釣られてますね〜
- 811 :岩手県人 :2017/12/11(月) 09:40 ID:BmOvgx0w
- ハタハタ釣りは、波被らねば釣れねよ。今晩は、松ヶ崎の北側防波堤がオススメです。初心者でも莫大確実。
- 812 :秋田県人 :2017/12/11(月) 09:43 ID:zdptA.iE
- 波かぶってさらわれてさようなら
- 813 :秋田県人 :2017/12/11(月) 09:59 ID:ROM/mdMo
- 本マリ外側の堤防を波が超えてるのに良く釣りしてるな
- 814 :秋田県人 :2017/12/11(月) 10:06 ID:vff3GPAE
- >>811
殺人アドバイザー久しぶりっ(*´・∀・)ノ
そのアドバイスを自ら実行して波にさらわれてくれ!
- 815 :秋田県人 :2017/12/11(月) 10:09 ID:i/igvca2
- 岩館‥男鹿の方も‥ダメな感じですな?‥南も‥今年もダメか?(-.-)y-~‥
- 816 :秋田県人 :2017/12/11(月) 10:15 ID:i/igvca2
- w‥ン〜波はかぶらなくても釣れるけどw‥爆発してる時こそハタハタ釣りって感じだなw
- 817 :秋田県人 :2017/12/11(月) 10:16 ID:ZRSv/HS2
- 松ヶ崎で海に落ちた釣り人がいたんだってな。
- 818 :秋田県人 :2017/12/11(月) 10:19 ID:kjFouXaA
- 本マリ見てるけど、こんなん笑うわ
- 819 :秋田県人 :2017/12/11(月) 10:47 ID:BmOvgx0w
- 今日行かないと時化に乗ってハタハタが深海に帰ってしまいます。今日明日でハタハタは終了ですな。
いつ行くの今晩でしょ👏
- 820 :秋田県人 :2017/12/11(月) 10:50 ID:/5hGqjgg
- ハタハタ料理
塩焼き
ハタハタ鍋
酒蒸し
三五八漬け
味噌煮醤油煮
ハタハタ田楽
みりん干し
唐揚げ
天ぷら
カリッと焼いてハタハタ酒
一夜干し
焼き干し
- 821 :秋田県人 :2017/12/11(月) 10:56 ID:Gruq0ZgE
- 岩館待ちの人は網持って青森に遠征しているようです。
- 822 :秋田県人 :2017/12/11(月) 11:08 ID:izm.BdVE
- この波で網でハタハタすくいですか
自殺行為ですな
さらわれて土左衛門で打ち上げられたら北朝鮮人と間違えられるのでわ(笑)
- 823 :秋田県人 :2017/12/11(月) 11:37 ID:6U3U6EU6
- ブリコのドロドロねばねばしたやつって精子?
- 824 :住職 :2017/12/11(月) 11:38 ID:aRi9S/C2
- 809さん、820さん有り難うございます。年末ジャンボ宝くじが当選しますよう唱えます。
- 825 :秋田県人 :2017/12/11(月) 11:55 ID:1wOZIpIE
- 八峰町民サン、いつも情報ありがとうございますm(._.)m
- 826 :秋田県人 :2017/12/11(月) 11:55 ID:uwCrdAwQ
- 塩焼って内蔵取ってます?
- 827 :秋田県人 :2017/12/11(月) 11:57 ID:GttjTuBk
- 道川、本マリなんも釣れてない
- 828 :秋田県人 :2017/12/11(月) 11:58 ID:de0KW.3k
- ハタハタは、良いよね!淡白で小骨がなくて食べやすいいろんな調理ができて保存もできて
漬物寿司も旨い最高。日持ちもするしあまり生臭くもない。自然の恵みに感謝ですね。
これからは当たりはずれがはっきり出る時期ですね。遅くても来週いっぱいで終わりでしょうね。
- 829 :岩手県人 :2017/12/11(月) 12:10 ID:BmOvgx0w
- 松ヶ崎は、波と爆風ですが入れ食いです。仕掛けが底とる前にハタハタ5匹ついて来ます。
- 830 :秋田県人 :2017/12/11(月) 12:14 ID:de0KW.3k
- 場所はっきり書き込まないほうが良いのでは?これから天気が悪くなりますよ
風も強くなるみたいで当然波も高くなるでしょう。
- 831 :秋田県人 :2017/12/11(月) 12:21 ID:kjFouXaA
- >>823
授精すんのは産みつけた後だから精子では無いよ。
- 832 :秋田県人 :2017/12/11(月) 12:25 ID:lYGCHDys
- 本荘方面なんも釣れてない。
波高過ぎで釣りは危険と判断して撤収
この荒波が落ち着くまでは一休みか、こなければ終了じゃないかな?
- 833 :岩手県人 :2017/12/11(月) 12:28 ID:BmOvgx0w
- 本来のハタハタ釣りは、爆風と大波の中で釣るのが醍醐味。
今夜を逃すと釣れなくなるよ。
長年の勘。
- 834 :暇人 :2017/12/11(月) 12:42 ID:hH79lMws
- みなさ〜ん わたす 個人の見解ですが 象潟は釣れてません‼️それより北は 【道川まで】それなりなんじゃね? 嘘つきには注意しましょう‼️群のタイミングだね 足で稼ごう‼️
- 835 :秋田県人 :2017/12/11(月) 12:58 ID:L.G/bazY
- 釣果なんかどうでもいい!
とっ散らかってるゴミを何とかしろよ!!
爺ども!昨日俺の隣で釣ってたオヤジ!平気で足元にサビキの袋やら吸い殻やら落としてよ!俺に注意されてオドオドしてた!かっこ悪ぃーよ!
- 836 :秋田県人 :2017/12/11(月) 14:18 ID:???
- そんないやな思いをしてまでハタハタ釣りはやめたほうが良いのでは?
そこまで他人に言い切るなら、すべての人に言わないと、叱る側も完璧じゃないと
だめでしょう。言い方もあるだろうと思うよ。
- 837 :秋田県人 :2017/12/11(月) 14:45 ID:/0.r14Vw
- ゴミくらいで怒る様な人間なら釣り場に来るな。俺がその立場だったら、ゴミくらいでうるせー。お前なんか釣り場に来るな。って言う
- 838 :秋田県人 :2017/12/11(月) 14:57 ID:lsTkmWtc
- ハタハタ人としてゴミは持ち帰りましょう。特に張りついたサビキは危険です。子供達がクリーンアップで掃除する地域もありますよ。ハタハタ人として子供たちに示しがつかない行動はハタハタ人として控えましょう
- 839 :秋田県人 :2017/12/11(月) 14:58 ID:u2hetJ5M
- 835
貴方がカッコ悪い。ゴミくらいで怒る貴方が
- 840 :秋田県人 :2017/12/11(月) 15:03 ID:rZnKFWqU
- 837さん あなた人間?
ハイエナ以下だね"(-""-)"
- 841 :秋田県人 :2017/12/11(月) 15:03 ID:.A7hZnYg
- 839
- 842 :秋田県人 :2017/12/11(月) 15:05 ID:.A7hZnYg
- 839さん
あなたの方が変ですよ。
- 843 :秋田県人 :2017/12/11(月) 15:06 ID:WcVxYkMw
- 本荘も終了だな
- 844 :八峰町民 :2017/12/11(月) 15:10 ID:izm.BdVE
- >>825さんへ
単なる暇人がハタハタ時期になると毎日海へ様子見に出掛けてるだけですよ(^o^)/
私の書き込みが全く無くなった時が…かも( ̄∀ ̄)
明日 明後日は私も様子見厳しい位いの荒れ模様かと、釣りも×だと思います。
いくらハタハタが釣れたとしても命を落としては意味がありませんから\(+×+)/
- 845 :秋田県人 :2017/12/11(月) 15:16 ID:rZnKFWqU
- ハイエナさえ腐ったもの食べても、くそして自然の摂理に還元している。
ビニールや針など自然に帰るのに何十年かかる?
あなたの屍を自然に返したら。
- 846 :秋田県人 :2017/12/11(月) 15:25 ID:rZnKFWqU
- ハイエナ以下のあなた!
何かコメント返して。
- 847 :秋田県人 :2017/12/11(月) 16:15 ID:lYGCHDys
- 本荘マリーナでも怖いと感じるくらい波高いな
おまけに釣れてない
- 848 :秋田県人 :2017/12/11(月) 16:42 ID:1wOZIpIE
- >>844さん
自分は今年4回も空振りに終わってるので、次で決めたいと思います!海まで往復3時間、八峰町民サンの釣れてるレス待ってます。
- 849 :八峰町民 :2017/12/11(月) 16:50 ID:izm.BdVE
- >>848
そうですか4回もですか
分かりました接岸したら一度だけ釣れてるとレスします。
見逃さない様に(^o^)/
オレンジの防寒ズボンが私ですよ。
見かけたら声かけてね
来年は直で連絡出来る様になるかもよ?!
- 850 :秋田県人 :2017/12/11(月) 17:00 ID:BmfLcG5M
- ゴミゴミうるせーなー
この風できれいになってるだろ
- 851 :岩手県人 :2017/12/11(月) 17:00 ID:lsTkmWtc
- 爆釣りしたいなら今晩しかない❗
- 852 :秋田県人 :2017/12/11(月) 17:03 ID:de0KW.3k
- この天候でもまだ待機してる奴してる人がいるのかなw明後日の夜中からが最後じゃないかな?
- 853 :秋田県人 :2017/12/11(月) 17:11 ID:1wOZIpIE
- >>849
わかりました!ヨロシクですm(_ _)m
もう箱で買えるだけガソリン代使ってますが、釣りたいのです
- 854 :秋田県人 :2017/12/11(月) 17:12 ID:r4wuEQEo
- ホラッチョ岩手はツイに鍵掛けとけよ。おまえの嘘に騙される素人が可哀想だ。
- 855 :八峰町民 :2017/12/11(月) 17:15 ID:izm.BdVE
- >>853ラジャー
- 856 :岩手県人 :2017/12/11(月) 17:32 ID:lsTkmWtc
- >>826
ハタハタは内臓取って焼くのが普通だと思います。その時にブリコも白子も捨てますね。三枚に下ろして焼いた方が早く焼ける。
- 857 :秋田県人 :2017/12/11(月) 17:34 ID:ROM/mdMo
- >>850
あれ?お前もこの風で綺麗になってるはずなんだけど
- 858 :秋田県人 :2017/12/11(月) 17:54 ID:BmfLcG5M
- >>857
大丈夫!お前より綺麗だから
おまえ白子くさいだろ(笑)
- 859 :秋田県人 :2017/12/11(月) 18:01 ID:u2hetJ5M
- ゴミ、ゴミって
だったら自分で掃除したら。ゴミ、ゴミうるせーやな
- 860 :秋田県人 :2017/12/11(月) 18:04 ID:hiPzo44g
- ホラッチョはさ 豚まんじゅうとデートしてたのか、釣りしてたのか。
どっちなのよ?
どっちもホラか?
- 861 :秋田県人 :2017/12/11(月) 18:47 ID:???
- ハタハタ内臓とる?そのまま塩軽くふって焼けばいいべ。
刺身も旨いよ!
- 862 :秋田県人 :2017/12/11(月) 18:50 ID:kfagjfpo
- >>833
さすが殺人アドバイスの岩手さん、何人殺すつもりですか?
去年釣れた1トンって嘘アドバイスで海に落とした人の総量ですか?
- 863 :秋田県人 :2017/12/11(月) 18:57 ID:???
- 釣りでのゴミはハタハタに限らず問題だけど、この時期のゴミは度が過ぎて酷いのよ
言いたくなるのは分からんでもない
- 864 :秋田県人 :2017/12/11(月) 19:08 ID:de0KW.3k
- ゴミは毎年の事ですよね。注意看板もないのであれば黙認してくれてるんだしょうね。
釣り人がいて掃除してくれる人がいるwゴミはなるべき持ち帰りたいですね。
- 865 :秋田県人 :2017/12/11(月) 19:17 ID:izm.BdVE
- いい加減みっともない言い争いよせや。そもそも太公望は言い争いなんかしないわ!!
ハタハタ時期だけ釣りする連中の言い争い程みっともない事はないぞ。
言い争いたいなら現地で待ち合わせて喧嘩したら良いさ
- 866 :秋田県人 :2017/12/11(月) 19:20 ID:i8YdDrrs
- >>856
(笑)
- 867 :秋田県人 :2017/12/11(月) 19:21 ID:L.G/bazY
- 人としての常識があればゴミは減る!
- 868 :秋田県人 :2017/12/11(月) 19:26 ID:h627.5y6
- 岩城今どうかなぁ〜?
- 869 :秋田県人 :2017/12/11(月) 19:32 ID:kjFouXaA
- >>868
内湾で残りカス釣る位なら良いだろうけど、この荒れじゃ新しい群は入って来ないぞ。
- 870 :秋田県人 :2017/12/11(月) 19:40 ID:h627.5y6
- 869
昨日その残りカス釣ったのでブリコが来るのを願って今日はあきらめます(^_^;)
- 871 :秋田県人 :2017/12/11(月) 19:58 ID:dk7f7W2k
- 今週の荒れでこないと終了だな...
- 872 :秋田県人 :2017/12/11(月) 20:02 ID:vXGONmJA
- 岩城は白子も入ってない賢者モードのオスしか釣れないしな
海が落ち着いても群れ入らなければ終了かな
- 873 :秋田県人 :2017/12/11(月) 20:03 ID:SSmFrM.g
- 残りカス釣ってる強者が何人かいるの?
- 874 :秋田県人 :2017/12/11(月) 20:17 ID:eclts/1E
- 土曜日夜道川漁港で16匹釣りました
- 875 :秋田県人 :2017/12/11(月) 20:21 ID:pIAG8X2.
- 今年のハタハタは終了です。お疲れ様でした
- 876 :秋田県人 :2017/12/11(月) 21:02 ID:eclts/1E
- 875さん
また来年頑張りましょう
- 877 :秋田県人 :2017/12/11(月) 21:08 ID:9awyfTMo
- こんなんで終わらないべ!
- 878 :秋田県人 :2017/12/11(月) 21:18 ID:AUZiUQBc
- 本荘待機中
- 879 :秋田県人 :2017/12/11(月) 21:23 ID:gXegYcL6
- もっと荒れて来るぞ〜w 立ち位置考えないと…さすがにヤバイぞ〜今日、明日は?w ほどほどにな〜来るなら荒れがおさまり始めてら来るから…さすがに休め〜(-.-)y-゜゜w
- 880 :秋田県人 :2017/12/11(月) 21:26 ID:mtJa/x7Q
- 北防爆釣中
- 881 :秋田県人 :2017/12/11(月) 21:30 ID:BzXmKC6Y
- 鰰の塩焼きで内臓を取るか?の話
ヒレの付け根から頭にかけて鋭角に包丁を入れて頭を落とすと白子もぶりこも比較的こぼれ落ちないように処理出来ます。
この時に角度が甘いと腸が残ったりします。
エラふた付近から垂直に頭を落とすと内臓がけっこう残るので食べたくない部分を廃棄して下さい ただし一のヒレの旨い所も残るので後はお好みです
- 882 :秋田県人 :2017/12/11(月) 21:55 ID:d7KV6Scs
- ベテランの母さんはきれいに頭と内臓だけ落とすよね
コマセとか撒いて釣ったのは臭いらしいけど
空針なら頭付きでも大丈夫かな
- 883 :秋田県人 :2017/12/11(月) 22:00 ID:QiroeHGk
- こんなしょうもない釣りに引っ掛かってんじゃねーよ
釣りするのに竿は使いますか?レベルの話じゃん
- 884 :岩手県人 :2017/12/11(月) 22:04 ID:lsTkmWtc
- 松ヶ崎釣れてるよ。まだまだスペースありますよ。北側の低い防波堤です。
- 885 :秋田県人 :2017/12/11(月) 22:08 ID:bKjbCRfE
- 今夜は、やめて帰れ。
お前ら、死ぬぞ。
- 886 :秋田県人 :2017/12/11(月) 23:07 ID:G2GIOOx2
- 明後日まで波6〜7mだって。お前ら絶対行くなよ。頼むから。
- 887 :秋田県人 :2017/12/11(月) 23:07 ID:du6v0DZY
- 土曜日夜 本荘で40キロでした。
- 888 :秋田県人 :2017/12/11(月) 23:26 ID:uMkQedqs
- >>884
この人は何なの?
人殺したいの?ちょっとコメント
ヤバくないですか?
- 889 :秋田県人 :2017/12/11(月) 23:37 ID:x8yEP2Wc
- 岩手県人は本当に馬鹿だ
自分でそれやってみたら
- 890 :秋田県人 :2017/12/11(月) 23:49 ID:uyi0lKpM
- ハタハタは癖がないからいろんな調理に使える万能魚だよね。
ところで栄養面はどうだろうね。
- 891 :秋田県人 :2017/12/12(火) 00:09 ID:kdVyCLFQ
- この荒れでまだやってる....すげー
- 892 :秋田県人 :2017/12/12(火) 00:31 ID:CZx2CLbM
- 人の不幸を楽しみに生きる岩手県人の書き込みを見て向かっちゃったんだろうな。
- 893 :秋田県人 :2017/12/12(火) 05:04 ID:???
- もうハタハタは終了だな
これは群れが入って来る天気じゃない
- 894 :秋田県人 :2017/12/12(火) 05:19 ID:klnSXKYc
- ハタハタ釣りで、まだ早いのに竿だす奴と、もう終わってるのに未練がましくやってる奴だけにはなりたくないねw
- 895 :八峰町民 :2017/12/12(火) 06:12 ID:mppTo04U
- 岩館は海へ近づけないレベルの暴風雪です。
- 896 :往復3時間 :2017/12/12(火) 06:43 ID:UzamNsuo
- 凄い荒れてるから、その後が楽しみだ。こんな時に釣りはやめて下さい。
- 897 :秋田県人 :2017/12/12(火) 07:05 ID:ubDqnD.A
- 塩焼きの件ありがとうございます。
今まで内側取らずにそのまま食べてました(´・ω・`)
- 898 :秋田県人 :2017/12/12(火) 07:24 ID:mppTo04U
- この状況だと木曜が勝負かな。
岩館 横間 船川 北浦 金浦 椿いずれかで釣れるだろうね
- 899 :秋田県人 :2017/12/12(火) 07:48 ID:CZx2CLbM
- >>897
「ハタハタ ツボ抜き」
で検索してみ
- 900 :秋田県人 :2017/12/12(火) 07:51 ID:dAhFM15s
- 昨日ハタハタ釣れた人いる?
- 901 :秋田県人 :2017/12/12(火) 07:52 ID:zu8cRwKk
- 884岩手県人の馬鹿人間みなさん相手にしちゃいけません。この暴風の天気、ハタハタ釣りは、危険です。ハタハタ釣りで海に転落死亡事故おきたらハタハタ釣り禁止なってしまいます。今日、明日は、ハタハタ釣り我慢して下さい
- 902 :秋田県人 :2017/12/12(火) 07:54 ID:Iib9IoGM
- >>894
いつ釣ろうと釣ってるヤツは皆同じ
- 903 :秋田県人 :2017/12/12(火) 08:00 ID:8mPrv59g
- 真夜中は爆釣だよ、今夜もクーラー満タン
- 904 :秋田県人 :2017/12/12(火) 08:14 ID:xnTg5WlY
- お前、頭いかれてる。こんな風にハタハタ釣り。アホか
- 905 :秋田県人 :2017/12/12(火) 09:39 ID:2SJLbOOI
- 行ってるわけないだろ
- 906 :秋田県人 :2017/12/12(火) 09:52 ID:8XDgSSKs
- 本荘マリーナ必死に頑張っている方います。皆さん応援願います!ライブカメラより
- 907 :秋田県人 :2017/12/12(火) 10:07 ID:8XDgSSKs
- 姿みえなくなったな海に落ちたか、車内で待機していれば良いのだが?
- 908 :県南人 :2017/12/12(火) 10:18 ID:JWEny4lE
- 岩手人大丈夫?
- 909 :秋田県人 :2017/12/12(火) 10:31 ID:dAhFM15s
- ウソ情報を教えてたらこの掲示板の意味なくない?まあ本当の情報教えたらその釣り場は混み合うからね。荒れてても行くか行かないかは個人の自由だと思う。
- 910 :秋田県人 :2017/12/12(火) 10:33 ID:.088vQNQ
- 荒れる時はチャンスだよ、誰も居ないから独占
- 911 :秋田県人 :2017/12/12(火) 11:42 ID:???
- この天候で勧めるのは、犯罪行為に等しいではないかな?
- 912 :秋田県人 :2017/12/12(火) 11:44 ID:7O0NN2rk
- 湾内の本マリ岩城あたりは良いんじゃないかな?深夜帯から
- 913 :秋田県人 :2017/12/12(火) 12:12 ID:WTwfLv2M
- 高波かぶるぞ今日は。
死ぬからやめとけ。
- 914 :岩手県人 :2017/12/12(火) 12:16 ID:V7n0ifsU
- 行くなら今日しかねぇ
ハタハタは、爆風高浪で釣ってこそ意味がある。初心者の諸君!今こそ防波堤に立つんだ!
- 915 :通りすがりの者 :2017/12/12(火) 12:21 ID:c1VfB3bM
- バカじゃないの
バカは相手にするな
- 916 :県南人 :2017/12/12(火) 12:21 ID:7OuyHo2s
- 岩手県人頭イカれてるね。
人殺ししたいの?
そのうちバチあたるね!
- 917 :秋田県人 :2017/12/12(火) 12:47 ID:Qecsfk0o
- まともに相手してける奴いねがら秋リン書き込んでチヤホヤしてもらいたいんだべ(-.-)y-~
バ〜ガ岩手
- 918 :秋田県人 :2017/12/12(火) 12:56 ID:???
- 某漁師取れてますか〜漁港は釣り禁止で仕事はかいぐべ笑笑
- 919 :秋田県人 :2017/12/12(火) 13:26 ID:mYGSo9DE
- 明日の夜中から‥波落ちて来るから‥まず待でw‥落ちても4メートルはある感じだからw‥笑わえる所で釣りしてたりしたら‥動画で撮られるぞ(-.-)y-~w
- 920 :秋田県人 :2017/12/12(火) 13:28 ID:ME8p3ZcM
- 金浦はまだ来ませんか?
- 921 :秋田県人 :2017/12/12(火) 13:33 ID:jeSiwfsU
- 日曜日岩城漁港
岸では釣れず投げ釣り
竿とクーラー置いて場所取り
これぞハタハタ乞食
- 922 :秋田県人 :2017/12/12(火) 13:42 ID:zgWo8hdo
- 岩城、強風の中釣り人15人程。雄ばかり時速15匹ほど、俺は竿出す気になれないので撤収します。
- 923 :秋田県人 :2017/12/12(火) 13:54 ID:CZx2CLbM
- ホラッチョ岩手 そろそろサイバーへ通報しよーか。
018-865-8110
サイバー犯罪110番
怪我人や死人が出る前に相談しといた方が良いよね。
- 924 :八峰町民 :2017/12/12(火) 13:57 ID:mppTo04U
- 岩館漁港30分前現在の現地速報。
年輩組軽トラ 軽ワゴンの2人だけ待機。
立って居るのも厳しい状況
カモメも水面で羽を休めているだけの状態
- 925 :秋田県人 :2017/12/12(火) 14:05 ID:8Yd38zDA
- 岩手県人とは別人だろうけど、過去の例として、通報するならこの書き込みもアウトっぽいよね。
岩手のハタハタ釣り
@iwatehatahata
·2014年12月15日
ハタハタ釣りは終盤です。
今週末海が落ち着いたらまた行きます。
今回は、仲間内100人ぐらいで釣行!
漁港乗っ取り計画性実行します。
ルール無視の秋田県民に一泡吹かせます。
参加者募集!詳細は水曜日にお知らせします。
#岩手#釣り#拡散希望!
- 926 :通りすがりの者 :2017/12/12(火) 14:36 ID:00vHWvxA
- 今日はほんとに漁港の中だろうと釣りができる状況じゃないよ
防波堤を普通に波越えてくるし風速7メートルの風だって海に行けばそれ以上だし自殺しに行くようなもんだよ
はたはた釣るのに命まで掛けてやることはない
風が落ち着けばまたやれるからまず待ちましょう
実際に海見てきたので想像だけで言っているのではないです
- 927 :秋田県人 :2017/12/12(火) 14:41 ID:6PAhB2es
- やりたい奴はやらせておけ!実際この書き込み見てるわけじゃないしな!心配なら警察に通報?すればいいんじゃねぇ!
- 928 :秋田県人 :2017/12/12(火) 15:05 ID:SBMGjF7I
- 去年は解らないけど?(-.-)y-゜゜金浦、象潟、酒田と…近年はダメですからな〜近くまでは少なくとも…来てるんだと思うけど?…この荒れ後に期待しましょう(-.-)y-~w …金浦、象潟と釣れたら…場所が有るから…人が多くても少しは散るからなw
- 929 :県南 :2017/12/12(火) 15:18 ID:F6g.nMts
- 今岩城の道川漁港やめて来ました。風強くて撤収しました。3人で2時間で12匹でした。小さいオスのみでした。
- 930 :秋田県人 :2017/12/12(火) 15:28 ID:SVU3GtPk
- 風おさまってからでも、ハタハタ釣れますよ。
無理してなんかあったら、一生笑いもの。
- 931 :秋田県人 :2017/12/12(火) 17:12 ID:0KeFH7P.
- fbさ調子こいて投稿したがアンチさててましたな。あのガキは。
地元でも嫌われ者うるさいし、ハタハタいらね。
- 932 :秋田県人 :2017/12/12(火) 17:37 ID:mppTo04U
- 明日の日中は今日より悪天候。
明日もハタハタ釣りは無理ですね
- 933 :秋田県人 :2017/12/12(火) 18:10 ID:sv3zeQTk
- 岩手県人馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
いい加減にしろ
- 934 :秋田県人 :2017/12/12(火) 18:55 ID:QOQ.IdIw
- 唐澤貴洋殺す
澤蟹の唐揚げがあったんですよ
貴硫酸がですよ
洋上にばら撒かれてびっくりですよ
殺意を覚えますよ
す、酢昆布食べてぇ
- 935 :秋田県人 :2017/12/12(火) 19:17 ID:sfY3jtsU
- ???934
- 936 :秋田県人 :2017/12/12(火) 19:34 ID:43H012J.
- 暗号じゃない?
昨日?今朝?
別でも見たよ。
何か怖いね・・・
- 937 :秋田県人 :2017/12/12(火) 19:42 ID:RtZk5hjA
- ハタハタ釣れねーとか
漁港行くからだろ
漁港しかハタハタ入って来ないのか?
磯いけよ
男鹿磯
アホみたいに釣れる
ハタハタ捕食してるシーバス、青物ねらってもハタハタ引っかかってきて釣りならん
磯いけよ
- 938 :秋田市民 :2017/12/12(火) 19:53 ID:KptfSQ5o
- >>928 何か見たことのある文章(笑) 癖が強い!
- 939 :秋田県人 :2017/12/12(火) 20:15 ID:???
- あ
- 940 :秋田県人 :2017/12/12(火) 20:23 ID:mppTo04U
- みにくい岩手県人レスはスルーしとけば良いだけでしょ!!
相手する方が馬鹿臭くないですか?
意外と釣りをしない秋田県人が岩手を名乗ってる可能性も有り得ますし
- 941 :秋田県人 :2017/12/12(火) 20:33 ID:TpoXS1DI
- >>940
その通り。
なんだかんだ言って通報してんのは俺しかいない。
皆構わないで通報してくれよ。
- 942 :秋田県人 :2017/12/12(火) 20:34 ID:PrxUZ/8c
- だまってスーパーで買えって!あんたもの釣りでね。
- 943 :秋田県人 :2017/12/12(火) 20:37 ID:mYGSo9DE
- 確かに‥オレは曲者だ(-.-)y-~w‥良く言われるけどw‥荒れ後に来ると良いね〜ハタハタ🎵‥皆で祈りましょう(-.-)y-~w
- 944 :サイト :2017/12/12(火) 20:39 ID:Gt5XGclY
- マジ磯爆釣だよ
- 945 :八峰町民 :2017/12/12(火) 20:58 ID:mppTo04U
- 今年のハタハタスレのレスは6割ガセになりましたね(-_-#)
おまけに危険な天候にも関わらずハタハタ釣りへ導くレスも…まぁ常識の有る皆さん方は無茶な行動はしないと思いますが。
恐らく明日も岩館漁港周辺は悪天により釣りにならないでしょう。
- 946 :岩手県人 :2017/12/12(火) 21:14 ID:QyhXoYW.
- ハタハタは今日で終わるよ。いつ行くの?今でしょ❗
- 947 :秋田県人 :2017/12/12(火) 21:18 ID:???
- まさかと思うけど・・・岩手県人が本人だと思ってる奴は居ないよな?
- 948 :秋田県人 :2017/12/12(火) 21:18 ID:43H012J.
- 2パーツを1本に繋ぐ一般的な並継ぎ竿ですが、先週末に使った帰りに外そうとしても外れず、
諦め斜めに積み帰宅。その後どんなに引っ張っても抜けず困っています。
釣具屋で直して貰えますか?
スレが違ってゴメンナサイ。
- 949 :秋田県人 :2017/12/12(火) 21:27 ID:6weJh.V2
- 934
縦に読んでも同じって事?
- 950 :秋田県人 :2017/12/12(火) 21:28 ID:mYGSo9DE
- 塩ガミだと思うけど?(-.-)y-~‥熱めのお湯で温めて‥ゆっくりてってみて(-.-)y-~‥ダメなら‥またここえw
- 951 :秋田県人 :2017/12/12(火) 21:31 ID:cSlP7Fos
- >>948
回す事も不可能なの?
釣具屋によっては直してくれる
ていうかハタハタ釣りには捨てるような道具を使うでしょ
- 952 :秋田県人 :2017/12/12(火) 21:31 ID:mYGSo9DE
- ひねってねw‥あまりに差しこむと‥そうなってしまうし‥全部入るようになってしまったら‥寿命ですな〜(-.-)y-~
- 953 :秋田県人 :2017/12/12(火) 21:32 ID:43H012J.
- 縦に読んでも同じでしたね。
唐澤貴洋って、弁護士の事かな?
北系の暗号文かと怖かったです。
- 954 :マハリキタ :2017/12/12(火) 21:33 ID:on0HnQHg
- まと
- 955 :秋田県人 :2017/12/12(火) 21:35 ID:43H012J.
- 温めても無理だったので、アイスピックで隙間を開けようと刺してみたら、
塗装がパリッと取れたので止めました。
- 956 :秋田県人 :2017/12/12(火) 21:39 ID:GL3gaOts
- >>955 氷で冷やすといいよ
- 957 :秋田県人 :2017/12/12(火) 21:41 ID:mYGSo9DE
- それは‥寿命が来るな(^^;熱湯に近いのに‥しばらく浸かるようにですよ(*`・ω-)ノあまりに強くひねってしまうと‥メリッて⤵️さようならになってしまうから(-.-)y-~w
- 958 :秋田県人 :2017/12/12(火) 21:43 ID:zbVsUXH2
- 北防今夜が爆釣勝負
気合いの一番竿です。
- 959 :秋田県人 :2017/12/12(火) 21:47 ID:43H012J.
- 皆さん、アドバイスをありがとうございました ( ..)φメモメモ
小屋に置いたので、明日またチャレンジします (*^-^*)
- 960 :秋田県人 :2017/12/12(火) 21:56 ID:43H012J.
- 北防って、土崎の北防波堤かな?
4年前に数回行ったけど、今日は危ないなぁ・・・
- 961 :秋田県人 :2017/12/12(火) 22:03 ID:8aruBTZU
- >>948
二人で滑り止め使ってひっぱるとすぐ抜けるよ。ガイドの破損に注意。ねじったら絶対ダメですよ。
- 962 :秋田県人 :2017/12/12(火) 22:08 ID:43H012J.
- ガイドに力を掛けたら「ミシッ」と鳴り、慌てて止めました。
明日、ゴム手か滑り止めマットを買ってきます。
- 963 :秋田県人 :2017/12/12(火) 22:13 ID:C5DJXL76
- ほれ。ツーピースロッドの抜けなくなった対処法
http://www.carpenter.ne.jp/co%20goshitsumon%20rod%20kochaku.htm
- 964 :秋田県人 :2017/12/12(火) 22:16 ID:C5DJXL76
- 一人で抜くときは膝の後ろにロットを挟んで、膝の外側を握って足の力と腕の力の両方で抜くとまっすぐに引けるから参考に
- 965 :秋田県人 :2017/12/12(火) 22:31 ID:43H012J.
- 参考になりました。(*^_^*)ありがとうございます☆
- 966 :土崎の釣り人 :2017/12/12(火) 23:19 ID:???
- 最近、土崎の北坊波堤の柵を越えた人います?。去年、タコ釣りに来て警察署に連れて行かれた人いたよ。
- 967 :秋田県人 :2017/12/12(火) 23:42 ID:43H012J.
- 北防は、網での密漁が多くて取り締まりが厳しくなった・・と、聞いたので行ってません。
- 968 :秋田県人 :2017/12/13(水) 00:59 ID:2Cu7D2iA
- 実際この荒れ模様で釣れてるとこあるん?
- 969 :秋田県人 :2017/12/13(水) 05:39 ID:6qmtowxM
- 悪天候のため釣り禁止!!!
- 970 :秋田県人 :2017/12/13(水) 06:48 ID:Uax6jFkM
- 岩館港は雪で視界不良。
- 971 :秋田県人 :2017/12/13(水) 07:39 ID:ioLWhaJc
- あれてるから釣れるんだよ北防爆釣
- 972 :秋田県人 :2017/12/13(水) 08:43 ID:/VpH43ZI
- 北防の柵超えたの?
- 973 :秋田県人 :2017/12/13(水) 08:43 ID:gk9yt9lI
- ↑詐欺でタイーホ
- 974 :八峰町 :2017/12/13(水) 09:12 ID:Uax6jFkM
- 釣れ始め
- 975 :秋田県人 :2017/12/13(水) 09:17 ID:446gUQMs
- 967
一段高くなるとこの柵は海側に柵が広くなっていて有刺鉄線がついてるのでたぶん越えて行く人はもういないんじゃないっすかねぇー。
越えようとしたら着てるものに穴あいてボロボロになりそうですよっム
- 976 :秋田県人 :2017/12/13(水) 09:18 ID:/VpH43ZI
- 今は北部と南部たったらどっちがブリコ入りハタハタ釣れやすいてすか?あとどちらがハタハタ多いですか?
- 977 :秋田県人 :2017/12/13(水) 09:24 ID:S5TqKa96
- 南部の方が釣れる気がします(個人的な見解です)北は最近は良い話し聞かないしね
- 978 :秋田県人 :2017/12/13(水) 09:56 ID:U3SR/nQ6
- 本マリは車は15台位あるけど、釣り人は5人位しかおらんな。
全く釣れて無い模様。
- 979 :秋田県人 :2017/12/13(水) 09:56 ID:8X0HDJFU
- 岩館で釣れてますよ!
- 980 :秋田県人 :2017/12/13(水) 09:58 ID:???
- 本マリ道川、釣れてるのかな?書き込みないね。
冷凍保存はどうしてますか?洗って頭と内臓とって醤油かめんつゆ入れて
ジプロックしてたけどめんどくさいw釣ったまんまトレイに重ねてブロック状に
重ねておけば良いよと聞いたんですがどうでしょうね?釣ったまんまの状態で
外に出して置けば5日は持ちますよね?w
- 981 :秋田県人 :2017/12/13(水) 10:06 ID:QpOKsxyk
- 先日松ヶ崎地元の男性と話したらやっぱり県外からの釣り人のマナーの悪さには驚いてるって話してました。地元の人は結構場所作って入れてくれますが!
岩手からの釣り人は何👊って感じで
本当にこないでほしいものです
私も嫌な思いをしました
ましてや嘘の書き込みだし
- 982 :秋田県人 :2017/12/13(水) 10:31 ID:W5o6F2pY
- 道川現在釣り人5人、釣れてる気配無し。
- 983 :秋田県人 :2017/12/13(水) 10:32 ID:P6itXCBc
- お 岩館の空気があやしい
- 984 :秋田県人 :2017/12/13(水) 11:48 ID:XL/uFqM2
- 八森漁港ついに先発隊きてオス4割メス6割!!祭りです!
- 985 :秋田県人 :2017/12/13(水) 12:08 ID:yhy.kjRg
- 岩舘爆釣
- 986 :秋田県人 :2017/12/13(水) 12:11 ID:.3jc3AGQ
- 男鹿マリ 車が増えてる・・・
- 987 :秋田県人 :2017/12/13(水) 12:18 ID:U3SR/nQ6
- >>986
車は増えてるけど、釣り人は減ってるなw
さっきは堤防に3人位いたけど、今は皆無。
- 988 :秋田県人 :2017/12/13(水) 12:24 ID:.3jc3AGQ
- 裏側に1段下がって行くのが見えた。
波も無いから下で釣ってる?
- 989 :秋田県人 :2017/12/13(水) 12:25 ID:LyD.s74I
- 岩立?遠いしなw無理だわ
- 990 :秋田県人 :2017/12/13(水) 12:25 ID:R5JzeuPo
- >>980
釣具屋で聞いた保存法
ヌメリが付いたままジプロックで空気抜いて冷凍
ヌメリが保護材になって1年ぐらいもつよ
- 991 :岩手県人 :2017/12/13(水) 12:34 ID:laEQYAwI
- 各漁港波落ち着いて来ましたね。
今年は、岩手ナンバーが多数来ていて嬉しい限りです。来年は、秋田の漁港がこの時期岩手ナンバーだけになるようにPRに努めましょう!
ハタハタ釣りは岩手県人のものにするよ⤴
- 992 :秋田県人 :2017/12/13(水) 12:41 ID:LyD.s74I
- ?何なんだコイツ、荒らしかいw
- 993 :秋田県人 :2017/12/13(水) 12:43 ID:LyD.s74I
- ヌメリ取らないで冷凍にすると一年ぐらいは持つんですね。ありがとう!
- 994 :秋田県人 :2017/12/13(水) 12:52 ID:.3jc3AGQ
- 岩手県人さんは、密漁での販売目的?
他県まで来て、個人では食べきれない量を獲るのは、密漁・違法販売と疑がわれますよ。
- 995 :岩手県人 :2017/12/13(水) 13:01 ID:laEQYAwI
- ↑秋田県の人民だって沢山採っているのに岩手県人が採ってダメって法律ありますか?岩手県人は、ハタハタを畑の肥料に使うから沢山必要なんです。
- 996 :秋田県人 :2017/12/13(水) 13:08 ID:DP.XuLrU
- ↑ ガソリン使って奥羽山脈越えてまですることかな。普通は化学肥料使うんじゃないの
- 997 :秋田県人 :2017/12/13(水) 13:08 ID:.3jc3AGQ
- 違法行為で無ければ駄目だとも思わないし、秋田にて沢山楽しんで欲しいと思います。
ただ、挑発的な言葉に疑問を感じます。
もしかしたら、他県者は来るなとか 先に失礼な秋田県人が居たとか?
畑にハタハタ発言も、秋田県人には辛いです。
- 998 :秋田県人 :2017/12/13(水) 13:17 ID:LdkpFI6A
- マジでハタハタ終わってしまった
- 999 :秋田県人 :2017/12/13(水) 13:22 ID:???
- (テロップ)Q.この掲示板はどういうもの?
西村「誰でも自分の好きな話題のコーナーを作って、それに対して世界中の人がコメントを載せられるようになっている」
しかし、匿名で書き込みができるため、同じ名前で投稿していても同一人物であるとは限りません。
西村「(この掲示板は)匿名っていうのが前提になりますので、まあ、うそもありますし、ひどいことも書かれますし。
そういうのを、まあ、うそはうそであるとか見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しいものがあるでしょうね」
- 1000 :秋田県人 :2017/12/13(水) 13:22 ID:YqbQeRIs
- >>1000ならハタハタ三年間禁漁!
- 1001 :★system :0000/00/00(00) 00:00[system]
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。
144 KB