■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

イージスアショア

1 :秋田県民 :2018/06/12(火) 14:58 ID:43BuAXP6
どうなるんだろうか?

2 :秋田県人 :2018/06/12(火) 16:41 ID:vD4Y0YpA
いいね。

3 :秋田県人 :2018/06/12(火) 17:27 ID:1gIinDK6
棚ぼた大チャンスですね!
これ逃すといよいよ秋田県ヤバいね!

4 :秋田県人 :2018/06/12(火) 18:37 ID:43BuAXP6
17日、秋田県庁で住人説明会決定。
約200名が参加予定。

5 :秋田県人 :2018/06/13(水) 00:20 ID:yTt.iPRA
秋田市役所じゃないの?

6 :秋田県人 :2018/06/13(水) 07:00 ID:Rt7T81PY
やっぱ補助金貰ってなんぼだな
東京の皆さん、有り難く税金いただきます。

7 :秋田県人 :2018/06/13(水) 08:42 ID:Y1zVAGIA
>>5
ゴメン市役所だったな。

8 :秋田県人 :2018/06/14(木) 09:02 ID:tA8S708s
説明会での反応がどうなるかだな…。

9 :秋田県人 :2018/06/14(木) 11:20 ID:rWxYslGU
何だって入道崎の先っぽじゃなくて、市街地のすぐ近くにスル気なのか。

10 :秋田県人 :2018/06/14(木) 12:07 ID:0uze6czw
どうなるもなにも、いくら説明しても絶対反対ありきだから無駄だ。
造るとなればつくるだろうし、ただまだ先のことだからどうなるかは
分からないでしょう。

11 :秋田県人 :2018/06/14(木) 15:17 ID:7rIO1rvM
沖縄の負担軽減に少しはなるんじゃない?

12 :秋田県人 :2018/06/14(木) 19:17 ID:n8Jsu57s
国を守る為のものなのに何で反対すんの?
反対してる奴はアルかニダに違いない
もしくはお花畑の平和ボケ猿

13 :秋田県人 :2018/06/15(金) 10:40 ID:pPRLd5pA
説明会の話を聞くと我々の話を聞かず、この場所が最適みたいなことを何度も繰り返してるように聞こえてしまった。
言葉をはぐらかすのは安倍総理ソックリだ。

14 :秋田県人 :2018/06/15(金) 17:53 ID:pPRLd5pA
我々住民の話をロクに聞かないで言葉をはぐらかすのは政府の得意技だからな。

15 :秋田県人 :2018/06/15(金) 18:20 ID:Uk1R5PbE
>>13-14
自作自演お疲れ様です。

16 :秋田県人 :2018/06/15(金) 19:14 ID:163Gzy/Q
>>13-14
パヨク乙

17 :秋田県人 :2018/06/16(土) 10:11 ID:/ESG/YIQ
>>15
書き込みし忘れたんだろうよ?
そんな言い方は失礼じゃないか?

18 :秋田県人 :2018/06/16(土) 10:36 ID:2v1KJcEE
>>17
失礼だと思うならどうぞご自由に。自演だと指摘されてもおかしくない形で書いているから指摘したまでです。

「言葉をはぐらかすのは安倍総理ソックリだ。」のあとに 「我々住民の話をロクに聞かないで言葉をはぐらかすのは政府の得意技だからな。 」を7時間も後に書く理由が分からない。
付け足しなら付け足しときっちり明記して書き込めばいいだろ。
自演だと指摘されてもその後に一切反論してこないし。
>>13の後に他人を装って書いたと思われても仕方がないわ。

19 :秋田県人 :2018/06/16(土) 21:47 ID:/ESG/YIQ
>>18
18はケツの穴の小せぇ奴だな?
13と14は書き込みし忘れたので書き込みしたんだろうよ。

20 :秋田県人 :2018/06/16(土) 23:26 ID:???

気の毒なくらいやたら必至な我々さんらだな〜

21 :秋田県人 :2018/06/17(日) 00:17 ID:P2M/CN.s
>>19
ケツの穴ってw ゲイかよお前。気持ち悪い。

へー。7時間も経ってわざわざ思い出したかのように書くんだ。
7時間も後に書き込むレベルのどうでも良い事なんでしょ。下らないねー。
本当に書きたいことがあるならすぐに付け足しする形で書くわ。

それにしても部外者なのになんでそんなに擁護してんの。関係ないなら横槍入れてくんな。面倒くせえ。
どういう意図で書いたかは本人しか分からないし、これ以上言い合っても仕方がないからこれくらいにしておくけどさ。
突っ込まれるような書き込みはやめた方が良いとだけ言っておくわ。

22 :秋田県人 :2018/06/17(日) 14:48 ID:68rSIYhM
ごねているのは、左系の人と、
補償金目当ての住人の様に思える。

23 :秋田県人 :2018/06/17(日) 16:53 ID:/cLk9n1g
>>21
うざいから消えろ

24 :秋田県人 :2018/06/17(日) 17:59 ID:4OakAfxE
>>21
あー言えはこーゆー奴だな。
グチグチ言うと女に嫌われるぞw

25 :秋田県人 :2018/06/18(月) 05:41 ID:lEMw7pkI
今後の話し合いで何となるかだな。

26 :秋田県人 :2018/06/18(月) 06:43 ID:cJtdZ.wc
なんヴぉ貰えるがについて話すすめだ方いがびょん。

27 :秋田県人 :2018/06/18(月) 18:29 ID:9TBuZOoA
佐竹が人ごとのような対応してますが、何県の知事?
直ぐにでも辞めて欲しい。

28 :秋田県人 :2018/06/18(月) 18:43 ID:FnqLSE4k
ギバちゃん
言ってみただけ

29 :秋田県人 :2018/06/18(月) 18:44 ID:2ftUCYmE
家の結構近くで、かつ子供がいるので心配している。

強力な電波(イージス艦で電波を出すとき船員は艦内待機)で健康被害があるならば、
国状を理解し、「引越し」を判断する(健康はお金で買えない)。
政権が安全と言っても昔社会で習った公害病や最近の〇〇〇を忘れられない。

30 :秋田県人 :2018/06/18(月) 21:47 ID:vidAEIAY
なら話が早い。今のうちに引っ越せ。
阿仁あたりが公害も少なくて君に最適な場所。

31 :秋田県人 :2018/06/19(火) 10:14 ID:0A4/c3NE
新屋の住宅地に向かってレーダー設置、発信する訳ではないだろから
そんな影響はないのでは??むしろ気にするなら新屋にある高圧線地域やテレビ塔などのほうが気になる。
本気で嫌なら引っ越ししたほうがストレス無くなると思うけれども。
でもどこいても電磁波からは逃れませんよ。

32 :秋田県人 :2018/06/19(火) 10:28 ID:6lXgWqHg
>>29
パナウェーブ研究所の信者かよw

33 :秋田県人 :2018/06/19(火) 11:47 ID:JgfQijE6
あ〜あ。。。他の県に取られるパターンかな?金もねえくせしてバガだなや。

34 :秋田県人 :2018/06/19(火) 12:01 ID:0A4/c3NE
新屋演習場のような都合よい立地条件は色んな面から見てもなかなかないのでは??
一番は用地買収交渉が要らないのが大きいですよね。

35 :秋田県人 :2018/06/19(火) 13:18 ID:0gL0T5PU
大潟村や男鹿に持ってけないかな?

36 :秋田県人 :2018/06/19(火) 15:45 ID:???
ばがけだがらや、反対して他の県にとられるや。なんとなぐ隣の山形にいくようなきがするな

37 :秋田県人 :2018/06/19(火) 16:08 ID:0gL0T5PU
ばがでいいがら、神町駐屯地さける。

38 :秋田県人 :2018/06/19(火) 16:48 ID:twF7UGPM
日本一の過疎県なんだから反対すんなっての

39 :秋田県人 :2018/06/19(火) 17:43 ID:???
国がらの補助金とが色々あるべよ。先のごど考えだら、造っていいんでねべがね。
政府が調査し何の影響も無いとお墨付きを与えるんだよ。

40 :秋田県人 :2018/06/19(火) 18:48 ID:xSDVx0hg
ゴメン、無知なんだが、レーダーの他にPAC-3などの迎撃ミサイルも一緒に配備されるって事?

ちょっとググってみたけどようわからん…

教えてけろ?

41 :秋田県人 :2018/06/20(水) 06:35 ID:???
PAC-3は、弾道ミサイル迎撃段階の最終ミサイルなんじゃないのかな?緊張が高まれば同時配備されると思う。
発射段階で何処が標的かが予測がつくだろうからね。

42 :秋田県人 :2018/06/21(木) 20:08 ID:LIZqOoGs
イージスアショアが、簡単には、破壊されないようにPAC-3も配備するんじゃないの?

43 :秋田県人 :2018/06/21(木) 20:14 ID:LIZqOoGs
イージスアショア配備ってことは、当然、迎撃ミサイルも配備するんだよね?
演習場を知らないけど、そんなに広いの?

44 :秋田県人 :2018/06/21(木) 21:27 ID:JAwU7N0s
>>42
イージス艦が狙われても最大船速て離脱すれば良いが、移動不可能なイージスアショアはそうはいかないので護衛用のPAC3は必要だと思う。

45 :秋田県人 :2018/06/21(木) 22:39 ID:./a4L/xA
>>42
>>44
イージスシステム自身が優れた防空能力を持っているのに、パトリオットをイージス・アショアの横に置く意味が分からない。
何のためにSM-3・6地対空ミサイルを垂直発射装置に格納してるのか分からなくなる。

46 :秋田県人 :2018/06/22(金) 04:26 ID:T9GzIm.s
>>45
つまり、秋田は迎撃ミサイルの基地にはならないって事でいいんだね?

いやね、迎撃ミサイル演習を年数回、事前に日にちを知らせていれば、それを見学したいために人が集まるんじゃないかと思ったのさ。
そういう事も観光資源となるんじゃないかなあと思ったんですよ。

三沢基地の航空ショーや富士の火力演習とかね。
それと種子島のロケット打ち上げとか見てみたいしね。

確かニュースで演習はやらないって言ったと思ったんで、どういう事?って思ったんですよ。

それに地元の人も有事の際の心構えが出来るんじゃない。

47 :秋田県人 :2018/06/22(金) 04:53 ID:???
一人芝居夢芝居、ボッチ君、今日は天気いいみたいだね。

48 :秋田県人 :2018/06/22(金) 06:51 ID:RUk7OWLc
秋田県の予算よりも少ない国家予算で運営してる国が、脅威にならないから。

北朝鮮に10億円分の武器を売れば、日本は2000億円分の武器を買わされる。

ただそれだけのこと。

アメの言うことをホイホイ言聞いて何でも買う人を選挙で選んだのだから、
仕方ないと思う。

49 :秋田県人 :2018/06/22(金) 08:22 ID:Qf8hlpXc
じゃあ民意では配備ってことで決着だな

50 :秋田県人 :2018/06/22(金) 10:03 ID:2WI/AB8Q
>>46
迎撃ミサイルの基地にならないの意味がよくわからん(´・ω・`)
イージス・アショアには、当然迎撃用のスタンダードミサイルを垂直発射装置に入れて当然運用するかと。
いざと言う時は地上にあるイージス・アショアの垂直発射装置からスタンダードミサイルが出てくる形。

>>48
国家予算の問題じゃない。北は少ない国家予算だとしてもかなりの割合を弾道ミサイル開発に使ってんだから。

弾道ミサイルは男鹿から僅か300km沖に落ちた事があるのに。
300km先に落ちた事実があったとしても、それでも脅威じゃないと言い切れるの?俺はそうは思わないけどなー。
あとは北朝鮮だけじゃなくて、日本向けに弾道ミサイルを大量配備している国が有ることを無視しちゃいけないよ。

51 :秋田県人 :2018/06/22(金) 10:04 ID:bPwTNgPE
プラスになるんだから素直に喜べってな

52 :秋田県人 :2018/06/22(金) 11:40 ID:Qf8hlpXc
佐竹さんなんて腹の中では専決事項なんだろ

53 :秋田県人 :2018/06/22(金) 12:30 ID:7QkLFuu2
役所あがりだから、逆らえないよポーズだけ。交付金やなんやらで国には逆らえない。
だから民間から知事を出さないとだめだ。公務員の給与秋田は高いでしょ?どうしようもないよね。
県民はいい面の皮だよ。

54 :秋田県人 :2018/06/22(金) 13:22 ID:UpoOF5UI
民間?
秋田の民間って”交付金やなんやらで国には逆らえない”役所の
ぶら下がり企業ばっかでしょうよ
秋田のどの企業が、まともな経済活動で地域貢献してんの?
それにね、公務員給与が高いのは秋田だけじゃなく全国的に圧倒的に高いわけ
あんたらが比べてんのはさ、超一流企業と比較してでしょ
彼らが、どれだけの学歴と資質をもって、どれだけ仕事してると思ってんの?
端から、入社どころかESさえ受け付けてもらえない人間の吹き溜まりなのに
何を言ってんだかw
っていうかさ
普通選挙の歴史が秋田衰退の歴史、その歴史的事実を考えたら官選知事でええわ
どうせ国の庇護のもとでしか自治体ごっこ出来ないんだから

イージスアショアは、そんな秋田への国からのプレゼントなんだから
有難く、グダグダ言ってないで、頂戴しないとダメよ

55 :秋田県人 :2018/06/22(金) 15:20 ID:bPwTNgPE
せっかくのチャンスだし、早いとこ金儲けに走ったらどうでしょう?
イージスまんじゅう。。イージスソフト。。。イージスらーめん。。プ
もう考えてるヤツいるべなププ
ゆるキャラ作っちゃたり。。。

56 :秋田県人 :2018/06/22(金) 18:52 ID:xNmm9B7k
ジェンコしか見えない市民がメガワットの電磁波で焼かれる図式

57 :秋田県人 :2018/06/22(金) 18:55 ID:yjTmL/aQ
>>55
お前だけじゃね?

58 :秋田県人 :2018/06/22(金) 18:58 ID:rBE3WGLs
>>56
まずは正しい知識を持とう。イージス・アショアの電波はSバンド。
曝露して細胞を傷つけるX線やガンマ線とは違う。
正しい知識を持たずに適当な妄想をして煽る人は可哀想に思えてくる。

59 :秋田県人 :2018/06/22(金) 18:58 ID:p.emEISQ
防衛大臣キタキター!!

60 :秋田県人 :2018/06/22(金) 19:08 ID:xNmm9B7k
おベタフリの工作員。
HAARPもメガワット級。

61 :秋田県人 :2018/06/22(金) 19:56 ID:RUk7OWLc
アメリカの国歌には、ロケットと爆弾が登場する。
自国に向けてミサイルを向けるような国を許す国があるなんて、想像もつかないのだ。
それを逆手に取れば、両方にミサイルを売るビジネスが生まれるわけよ。
アメリカが世界の主役である限り、戦争はなくならないよ。

62 :秋田県人 :2018/06/22(金) 20:19 ID:rBE3WGLs
>>60
覚えたふりも何もさ・・・調べれば分かる基礎中の基礎的な事です。
基礎的な事を書いただけで工作員扱いですか。失礼極まりない人ですね。結局イージス・アショアの中身について何も書けないの?
調べれば即分かるレベルの基礎的な正しい知識を持たず、電波が飛ぶから焼かれるとかアホなな事を書いた次は全く関係ないHAARPを持ってくる時点であんたは駄目だよ。
イージスの話をしてんだからイージスの事を書こうな。誰もそんな話してないから。

電磁波で焼かれるとか意味不明な事書いてるけど。Sバンドは無線LANでも使われている電波帯。
あんたのとんでも論理で行けば、この書き込みをする時にも使っているであろうSバンドは細胞を傷めるって思い込みたいのかな。
Sバンドで細胞が焼かれて死ぬと思うならさっさとネットをやめてシールドルームに引きこもってろ。
Sバンドだから細胞を傷めるものではないって科学的な事実を書いただけでなんで過剰反応するかなー。

63 :秋田県人 :2018/06/22(金) 20:21 ID:XsQoJ1Wk
国が安全と言うのは、危険だから。

64 :秋田県人 :2018/06/22(金) 20:23 ID:rBE3WGLs
仮にイージス・アショアが細胞レベルで体に影響があるなら、小野寺防衛大臣がルーマニアへイージス・アショアを視察しに行ってそのついでに敷地内の外で視察する事自体出来ないだろ。
細胞が焼かれて死ぬとかアホ過ぎて呆れる。
言ってる事が抽象的かつ妄想が酷くて無茶苦茶過ぎるんだって。

65 :秋田県人 :2018/06/22(金) 20:51 ID:rBE3WGLs
防衛大臣が視察したのはハワイだった。訂正致します。申し訳ない。

66 :秋田県人 :2018/06/22(金) 21:19 ID:InpVY.rs
ドンマイ(^^  

67 :秋田県人 :2018/06/23(土) 08:13 ID:44pSYVbc
なんも影響ねーってば。バガでねが

68 :秋田県人 :2018/06/23(土) 20:27 ID:NvSnUSSs
反対派の先さたってらメガネのあんちゃ、まるぐだものでねああんて新屋に設置着弾OK

69 :秋田県人 :2018/06/25(月) 09:17 ID:/o20h6So
原発ある県は潤ってるんだで。なにをグダグダやってんなよ。

70 :秋田県人 :2018/06/25(月) 10:47 ID:HG2JLSds
イージスアショアのご褒美に、ブラウブリッツが希望しているスタジアムの建設費を
貰えよ。

71 :秋田県人 :2018/07/03(火) 22:22 ID:/DlkzOJ.
イージスアショアは、他のレーダー設備・イージス艦や航空機のレーダー等とリンクさせるの?
詳しい方、教えて。

72 :秋田県人 :2018/07/04(水) 03:12 ID:42V9XFpA
イージス艦探知能力の2倍の性能で1000`常時監視らしいね。朝鮮半島は丸わかりで中国ミサイル
も想定範囲になるのではないかな。

73 :秋田県人 :2018/07/04(水) 03:15 ID:42V9XFpA
現行監視に当たっているイージス艦を東シナ海に集中配備させる考えがあるらしい。23年運用を開始を目指してるらしいね。
もう秋田と山口で決定でしょうね。

74 :秋田県人 :2018/07/04(水) 06:18 ID:HdrdXlII
全く問題ナシ

75 :71 :2018/07/04(水) 22:03 ID:7gF.fIcE
イージスアショアとイージス艦等の他の場所のレーダーを
リンクさせることで射程距離や命中精度が上がると聞いたのですが、
本当?本当なら安心ですね。

76 :秋田県人 :2018/07/07(土) 13:50 ID:t8KAB8ck
男鹿半島のレーダーもあるし、新谷はイージスにとって最適地なんだろうな。

77 :秋田県人 :2018/07/08(日) 10:23 ID:zqUYfrDI
>>72
地球は丸いから、半島まるわかりではない。
灯台のランプや男鹿のレーダーが高い位置にあるのはそんな理由。

78 :秋田県人 :2018/07/09(月) 02:43 ID:Z3/glPMM
>>77
だからイージス艦等とリンクさせるんですね。

79 :秋田県人 :2018/07/09(月) 04:09 ID:???
イージス艦等とリンクはないでしょう。イージス艦は東シナ海に向けるそうです。
イージス艦は数百キロの迎撃能力でアシュアは倍だそうですね。迎撃だけと思われてるみたいですが
それを守るミサイルや攻撃用巡航ミサイルも同時に配備されるかもしれませんね。
トマホークの改良型で3000キロの射程距離があるものを配備するかもしれませんね。
常に日本やアメリカは、北やその他の敵国を状況を監視衛星で見てますから、何らかの兆候があれば
わかり対応できるようにしてるでしょう。

80 :秋田県人 :2018/07/09(月) 18:26 ID:wY1ZQIU.
アメリカに買わされたんでしょ?命中率悪いのに…お飾り?

81 :秋田県人 :2018/07/09(月) 18:44 ID:FNvaRYew
>>79
横からで申し訳ないけど。

有事は航空自衛隊の航空総隊を司令部として、BMDの統合任務部隊としてそれぞれ役割を果たすんだから。
それを考えればデータリンクしないって話はおかしい。
http://www.mod.go.jp/j/publication/wp/wp2017/html/n3123000.html

82 :秋田県人 :2018/07/09(月) 18:45 ID:FNvaRYew
一応付け足し。統合任務部隊って名前な以上は、海自も空自も混ざった任務部隊だからね。
つまり航空総隊の指揮下にイージスシステムも組み込まれている。

83 :秋田県人 :2018/07/09(月) 18:56 ID:otVAM88c
調べればいくらでも出てくるでしょうw得意がってもね。リンクはするでしょう統合幕僚が有事には指揮を執る
だろうからイージス艦は東シナ海に回すらしいよ。

84 :秋田県人 :2018/07/09(月) 20:01 ID:FNvaRYew
>>83
得意がっても無いし。
すぐに調べれば分かる事だからこそ書き込んだんだよ。

85 :秋田県人 :2018/07/10(火) 10:54 ID:yPyi7Ng2
そうなんですね。
個人的には、イージス艦を全て東シナに回さなくても、平時は、バランスよく配置すれば良いのに。って思いました。

86 :秋田県人 :2018/07/10(火) 10:55 ID:yPyi7Ng2
また色々、教えてください。

87 :秋田県人 :2018/07/10(火) 11:16 ID:.LGpe.yQ
基本的には賛成です!ただ、ちゃんとわかりやすく説明するべき。
北朝鮮だけでなく、中国への抑止力だという事!

88 :秋田県人 :2018/07/10(火) 20:43 ID:ieG5Rr1A
これ以上恥を晒さないで頂きたい。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12192797522?fr=ios_other

89 :秋田県人 :2018/07/11(水) 08:48 ID:q8Uc93o6
こんな馬鹿が秋田には居るんだな

90 :秋田県人 :2018/07/11(水) 09:11 ID:2IspILI2
>>88-89
途中ファビョってて草w
しかし、沖縄の人達に対して失礼すぎるな

91 :秋田県人 :2018/07/11(水) 09:54 ID:fONXrrKQ
署名集めたり、反対闘争になったりしたら
プロ市民が流れ込んでほんの一つまみ人口増になるんだろな、きっと。

92 :秋田県人 :2018/07/11(水) 10:14 ID:T0TRic3Y
佐竹、穂積、県議会、市議会の連合軍がどこまで頑張れるか。

93 :秋田県人 :2018/07/11(水) 13:56 ID:W4Rdf.qQ
おとしどころを考えて、秋田県のために頑張ってください!!知事。

94 :秋田県人 :2018/07/16(月) 10:16 ID:hl/j3G9M
秋田県民よりも、はるかに貧乏な北朝鮮国民。気の毒なことだ。
食うものがあるのか。ロケットは美味しいか。

95 :秋田県人 :2018/07/16(月) 13:37 ID:HPapIJck
本当に迎撃できんのかな?

96 :秋田県人 :2018/07/16(月) 14:47 ID:bg9uI25k
できる!!

97 :秋田県人 :2018/07/16(月) 15:05 ID:???
うーん新茶がうまい。

98 :秋田県人 :2018/07/16(月) 15:39 ID:???
>>40
イージスアショア自体がレーダーシステムとVLSミサイルランチャーのセットで、アショア単体で自衛能力がある
やろうと思えば、VLSに互換性のある各種ミサイルを追加配備可能で、極論だが対地巡航ミサイル「トマホーク」も、専用機器の追加が必要だけど運用可能性はある

>>46
イージスアショア自体にVLSランチャーがセットで付いてくるんだってば

>>61
アメリカ独立したの何年だよ、このバカチン

>>71
海自が米帝から輸入したリンク16と、空自ご自慢の国産JADGEシステムの両方とデータリンクする筈

99 :秋田県人 :2018/07/16(月) 15:48 ID:???
軍おた乙www

100 :秋田県人 :2018/07/16(月) 16:35 ID:HPapIJck
巡航ミサイルなら迎撃できるだろうけど…ねえ

101 :秋田県人 :2018/07/16(月) 20:01 ID:eoag5Lxs
いつのレスだよバカチン

102 :秋田県人 :2018/07/16(月) 21:22 ID:???
君のネームは小難しいから、イージス石にしよう。

103 :秋田県人 :2018/07/16(月) 21:44 ID:YZTIx6tM
君のネームはつまんないから一人受け男にしよう。

104 :秋田県人 :2018/07/16(月) 21:49 ID:fEoBBXRE
私はインポマンだ。

105 :秋田県人 :2018/07/18(水) 13:53 ID:apMVM9pM
秋田市平和委員会(共○党)のHP
https://www.akita-haiwa.com/活動予定/

…ノボリの日本語が不自由なんだけど、この人達は日本人なの?
ただ耄碌した老害の集まりなの?

106 :秋田県人 :2018/07/18(水) 14:18 ID:hqfMgxsQ
迎撃なんてあれば大変だし、あったら成功させなきゃならんギャンブルだよな。
それを想定して、維持・管理、訓練に莫大な金が落ちるんだろうけど、国をあげて
博打にでてるようなもんだな。何事もなければ費用をどぶに捨てたと同じだし。

107 :秋田県人 :2018/07/18(水) 16:38 ID:g3Tj3awg
>>106
そんな奴は、戦争になってないから自衛隊も要らないっていうんだろうな。
弾道ミサイルが飛んできたらどう対応する?国民を見殺して話し合いで解決?
国防とは、最悪の状況を想定して準備するものじゃないの?
実際に黒電話が火の海にするって言ってんだからさ。

108 :秋田県人 :2018/07/18(水) 18:18 ID:???
安倍さんがトランプに一枚食わされただけの話、
そのつけを秋田が払うのさぁ

109 :秋田県人 :2018/07/18(水) 21:59 ID:CKxDaQJo
めっちゃ秋田が潤うんだからいいんでねの?

110 :秋田県人 :2018/07/18(水) 22:31 ID:qbAcEIzs
何で秋田が潤うの?そう思っているだけじゃないの?根拠は?騙されてるんじゃないのw

111 :秋田県人 :2018/07/18(水) 23:34 ID:/oHZtQj2
いや根拠て?www
当たり前だべへ。ばがでね

112 :秋田県人 :2018/07/18(水) 23:39 ID:LUN7CGrA
>>111
当たり前www根拠も言えねーのか糞がw
雇用だって大したことないだろうしせいぜい2桁ぐらいだろ、
高収入ってわけでもないだろうし
ど田舎ならまだしも秋田市という母数にとってはそれほど潤うとおもえん

113 :秋田県人 :2018/07/19(木) 17:35 ID:jhJupV7s
>>107
最悪の状況を想定した立派な「たら・れば」が国防か。弾道ミサイルが
飛んでき「たら」。戦争になっ「たら」。むしろ、現在戦時下で臨戦態勢と
言ったほうが国防を語れると思うんだが。

114 :秋田県人 :2018/07/19(木) 17:50 ID:ysSaSdmg
イージス売り付けられて関税も爆上げ、さらには米兵の犯罪に墜落でどっちが敵国なんだか

115 :秋田県人 :2018/07/19(木) 17:57 ID:jhJupV7s
けつモチ頼んでるからなあ

116 :秋田県人 :2018/07/19(木) 20:55 ID:/7.xUPXI
付帯工事等々公共工事は通常の比では無くかなり潤うし、設置後の地方交付金だって爆上げですよ?

若干名の雇用が?www
馬鹿だなあ

117 :秋田県人 :2018/07/19(木) 21:49 ID:6dx3Xav2
普通そう思うよなw表面上はなw

118 :秋田県人 :2018/07/19(木) 22:24 ID:cGMoHFnM
航空基地とかは騒音問題加味した対策費を自治体に支払ってるらしいが
イージスアショアについては前例がない。
ここが問題、自治体が反対しないと爆上げするとは言い切れない。

119 :秋田県人 :2018/07/20(金) 08:10 ID:rk7CcUOE
>>113
ちょっと何言ってるかわからないw
反日・反安倍が得意の論点ずらし。

120 :秋田県人 :2018/07/20(金) 09:06 ID:ZShINcXU
>>119
国防って「たら・れば」の仮定の話を根拠に議論するのか。

121 :秋田県人 :2018/07/20(金) 14:49 ID:rk7CcUOE
仮定と呼んでも想像と呼んでもいい。現状判断から、今後どうなる可能性があるのかを想像して対処することに何か問題がある?
あとは、各党が選択肢を出し、選挙結果で政権を選択するしかないでしょ?

122 :秋田県人 :2018/07/20(金) 15:02 ID:rk7CcUOE
サイレントマジョリティーをなめんなよ。

123 :秋田県人 :2018/07/20(金) 18:29 ID:ZShINcXU
>>121
仮定、想像、可能性って、なんかなあ。例えば戦争がはじまったら、
想定内とかいう話になるのか。東日本大震災は想定外だったからあれ程の
被害が出た。戦争が想定外じゃなかったらどうなるんだろ。

124 :秋田県人 :2018/07/21(土) 00:09 ID:64FObB2A
起きたことに対処するだけでは、国を守るの無理じゃない?

125 :秋田県人 :2018/07/21(土) 07:05 ID:RsdgfcKk
>>122
サイレントマジョリティーw
おまえは馬鹿だから舐められんだよ
馬鹿かつパヨって、もはやネタだろ?www

126 :秋田県人 :2018/07/21(土) 09:10 ID:MWLUBrJw
備えるには、過剰すぎるくらいがよい。対、北 チャイナ ロスケもカバー範囲に
してるだろうし、イージスアシャア配備後は、更にサードも配備すればよい。
中国は、日本の20万都市すべてに照準を合わせてるらしいよ。因みに、水爆2発で日本は
終わるらしい。

127 :秋田県人 :2018/07/22(日) 10:09 ID:s6bdaOxI
>>126
イージスアショアの設置場所に落とせばいいのか。

128 :秋田県人 :2018/07/22(日) 16:33 ID:RiUe1JRA
簡単に落とそうと思わせない為にも準備は、大事。

129 :秋田県人 :2018/07/23(月) 06:40 ID:Vgwmh8z.
ロケットマンのでぶ。

130 :秋田県人 :2018/07/23(月) 07:35 ID:mQq.ozuY
北は、デブを殺さない限り脅威は無くならないし、拉致被害者も帰らないよ。

131 :秋田県人 :2018/07/24(火) 12:31 ID:yXUd0Y36
イージスアショアの予算を報酬にロケットマンを木造船で流してくれる
国際的な請負業者を知らないか。

132 :秋田県人 :2018/07/25(水) 08:42 ID:8z961RPk
市民団体、ヘルメット、角材、火炎ビンが登場するのはいつだ。

133 :秋田県人 :2018/07/25(水) 10:48 ID:A4PNL8T2
>>130
親方中国が元凶でデブはただの飾りだから殺しても変わらないよ。
トランプも1枚噛んだ。
この茶番は日本が破綻するまで続くよ。

134 :秋田県人 :2018/07/28(土) 17:25 ID:lRNzkmTY
>>133
茶番がなくなれば日本は破綻してるのか。どうする。

135 :秋田県人 :2018/07/29(日) 06:41 ID:GXkRxHU2
補助金 補助金の声がする。

136 :秋田県人 :2018/07/29(日) 14:05 ID:FPwMP7FI
>>132
そんな市民団体に抗議する市民団体を作ろう。
反日活動家に秋田を汚されてたまるか。

137 :秋田県人 :2018/07/29(日) 16:24 ID:EOm.UIPE
三橋経済評論家によると、来年が日本の危機と言ってるね。

138 :秋田県人 :2018/07/30(月) 17:01 ID:6WdUKbDA
1基取得に1340億円。配備完了6年後。それまで工事費や雑徭は
幾ら。その他に秋田に恩恵与える分あるのか

139 :秋田県人 :2018/07/30(月) 23:44 ID:AntQr14o
>>137
そいつ、何年か前にも、そんな事を言ってたよねー

140 :秋田県人 :2018/07/31(火) 04:43 ID:wf.HFU5M
三橋は、民主党政権の時、円高是正は、円を刷りまくれば良いと散々言ってたが
安部政権になってからそれをやったわけだが、言ってたほどの効果にはならなかったね。
こいつの発言は、話半分以下と思えばよい。

141 :秋田県人 :2018/07/31(火) 04:51 ID:wf.HFU5M
イージスアショア配備について、用地が足りない場合は拡張する用地の確保がありえるらしいね。
地元住民の問題だけでなく秋田市しいては県の問題として考えなければならないと思う。数千億円の
国家防衛の一大拠点として秋田市が狙われたわけだが、運用に際しての周辺へのさまざまな
制約がなされ地域開発に制約がされ思うような市開発が出来なくなるらしいね。

142 :秋田県人 :2018/07/31(火) 05:20 ID:Xm6wFOlg
狙われたwww
地域開発www
思うような市開発www

おい、左巻き
日本一の超絶加速度劣化地域を、いつ、誰が、何の目的で、誰の金で、何の罰ゲームで
開発する計画が有ったのか言ってみろよ

143 :秋田県人 :2018/07/31(火) 06:10 ID:wf.HFU5M
AAB、夕方のニュースでコメンテーターの話。因みに賛成派だよ。ただし市整備に制約がされるのはだめだな。
市役所県庁や駅まで数キロしか離れてない。

144 :秋田県人 :2018/07/31(火) 07:26 ID:Xm6wFOlg
ったく、アホの書く文章って脈絡が無くて、何を言いたいのか意味不明だなw
つかさ、何だ、市開発だの市整備って?勝手に熟語を創作すんなよ
で、何が、どう制約されて、その結果、どう不利益が生じるの?
で、市役所県庁や駅まで数キロしか離れてなけりゃ、だから、なんだって言うの?
あのさ、市ヶ谷の防衛省にさ、地対空ミサイルのPAC3が常設されてんじゃん
市ヶ谷の半径ホンの数キロ内に、霞が関もありゃ、国会もあるし、最高裁判所の散見の最高機関が集中してるわな
そればかりか、日本経済の中枢たる丸の内や大手町、東京駅をはじめとする多数の主要駅
何より、目と鼻の先に皇居があるわな
だからと言って、PAC3があることで東京が狙われるニダ!なんて言うやつは誰もいねーわな
無論、防衛省自衛隊があることで、四谷・市谷・飯田橋・九段・水道橋は、都心の超一等地でありながら
様々な制約が掛けられてるわけだよ

反日テレビアカヒのアホローカルコメンテーターの針小棒大粉飾コメントなんか
真に受けてる時点で、ま、、、知れるわなw

145 :秋田県人 :2018/07/31(火) 07:29 ID:wf.HFU5M
知れるわな?多分、貴方よりコメンテーターの方が優秀だと思ってるので、
貴方の意見などどうでもよいですよ。

146 :秋田県人 :2018/07/31(火) 07:34 ID:wf.HFU5M
>>144 貴方の意味不明な書き込みで、反対派に変わりました。住民の方々は違う観点から見てますよ。
浅はかな知識で、語るのは如何なものかと思いますね。

147 :秋田県人 :2018/07/31(火) 07:39 ID:ahklv70Q
»144
うんこな意見、くっさー

148 :秋田県人 :2018/07/31(火) 13:37 ID:156pgm1s
>>144
>ったく、アホの書く文章って脈絡が無くて、何を言いたいのか
意味不明だなw
って結論を前に持ってきて立派だな。自虐癖あるのか

149 :秋田県人 :2018/07/31(火) 14:47 ID:???
一人芝居w

150 :秋田県人 :2018/07/31(火) 15:02 ID:9lMSyCcQ
反日左派の特徴。
理論武装して正論を言う人を上から目線で扱き下ろす。
痛いところを反論されたら論点を微妙にずらして誤魔化す。
誤魔化せないときは、人の情に訴えて心を揺さぶり、不都合な事実から目を逸らさせる。
皆様、お気をつけください。

151 :秋田県人 :2018/07/31(火) 17:28 ID:xnl1bK92
理論武装して正論を言う人を上から目線で扱き下ろす。??何が理論武装よwww
笑わすなw誰も痛いなんて思ってないだろう?論点ずらしはお前だろう。
何やらと薀蓄たれてるが、的を得てない。誰でも調べればわかることだ。
論客気取り片腹痛いですw

152 :秋田県人 :2018/07/31(火) 17:32 ID:???
テレビのコメンテーターに意見に賛同してます。電波障害とかそれだけでなく、もっと広い観点から
考えるべきです。こんなものはいらないとなりの山形にでも建てれば良い。

153 :秋田県人 :2018/07/31(火) 18:45 ID:uujVSlO6
もう配備は確定しているのだから、条件としてカジノ誘致とかにしとけって。
秋田が生き延びる道はそれしか無いだろ?

154 :秋田県人 :2018/07/31(火) 21:38 ID:156pgm1s
>>150,151
広岡という野球監督が好んでつかってたな。理論武装。
負けない屁理屈だろ。相手が気を悪くすれば勝ちみたいな。

155 :秋田県人 :2018/07/31(火) 22:58 ID:RkXvU2FE
ニュースで地元住民が「何でこんな住宅地に基地なんか」と言っていたけどあそこは松林で住宅なんか無いだろ。
それに実際に住宅街のど真ん中にある土崎駐屯地を抱える秋田市北部の人間もいるのによくそんなことが言えるな。
本当に地元住民なのか?

156 :秋田県人 :2018/08/01(水) 09:56 ID:V42ti3Rs
>>155
土崎駐屯地なんて無いわ。
秋田駐屯地だし、そもそもあそこは将軍野。土崎ではない。

157 :秋田県人 :2018/08/01(水) 11:19 ID:a/LO07T6
>>156
間違ってるかもしれないけど、論点は、そこじゃない。

158 :秋田県人 :2018/08/01(水) 11:21 ID:a/LO07T6
ここにも、反日パヨクが複数名、入り込んでるな。

159 :秋田県人 :2018/08/01(水) 11:23 ID:a/LO07T6
「理論武装して、正論を言う人を上から目線で扱き下ろす。」
じゃないの?句読点をちゃんと打とうねwww

160 :秋田県人 :2018/08/01(水) 12:43 ID:V42ti3Rs
>>157-159
論点はそこじゃない事位分かってるよ。
ただ間違っているのは見てられなくてさ。

あとオレは左翼でも何でも無い。自衛官の友人が複数名居るから感謝してるよ。
何と戦っているのかよく分からんが。勝手に決めつけないでね。
理論武装云々を言った人とは、全く関係ない別人。

161 :秋田県人 :2018/08/01(水) 12:45 ID:V42ti3Rs
付け足しで言っておくが・・・
秋田駐屯地から自転車で3分の場所に居る住民だから。勝手な決めつけはやめてねー。

162 :秋田県人 :2018/08/02(木) 10:01 ID:/wvoVn2.
すったもんだの末6年後に配備完了。7年目には取り壊し議論が
起きて、また費用負担でもめるだろう。とならないか。

163 :秋田県人 :2018/08/02(木) 10:55 ID:4/9DqdaA
多分建たないと思う。途中で立ち消えになると思う。予算の高騰と安倍総理の
外交での勝利で必要なくなる。

164 :秋田県人 :2018/08/02(木) 11:32 ID:u/lKb/b6
特ア3国が消え失せればいらなくなるけどな
それまでは必要だろ

165 :秋田県人 :2018/08/02(木) 14:00 ID:iQNU.mTk
ロシアも含めた周辺国の脅威が、外交(話し合い・圧力・金)だけで無くなるとは、思えないから、場所を何処にするかの議論とは別に、配備は確実だろうね。

166 :秋田県人 :2018/08/04(土) 18:37 ID:0jLw9m.E
>>165
北の脅威以外、周辺国が理由で配備確実って。北の脅威で作るんじゃないの

167 :秋田県人 :2018/08/04(土) 19:23 ID:/QBNe.k6
>>166
とりあえず日本海側に面した国で信頼出来る国はないよね?

168 :秋田県人 :2018/08/05(日) 07:26 ID:PzFIMj1M
お花畑野郎ハケーンw

169 :秋田県人 :2018/08/05(日) 08:48 ID:I26ZcdNk
レーダー機種は決まり、配備地についてはまだ決定ではない?
迎撃ミサイルと更に弾道ミサイルがセットになってるみたいだね。

170 :秋田県人 :2018/08/05(日) 11:45 ID:.tKiG8j6
>>169
イージスシステムは弾道ミサイルは運用しない。
仮に陸上攻撃用のミサイルを配備するとしたら、弾道ミサイルじゃなくて巡航ミサイル。
アメリカではイージス艦にトマホーク巡航ミサイルを積んで運用している。

171 :秋田県人 :2018/08/05(日) 11:48 ID:.tKiG8j6
>>169
付け足しだけど巡航ミサイル配備はないと思う。
弾道ミサイル迎撃に加えて、巡航ミサイルを迎撃するための迎撃ミサイルは配備されるかも知れんが。

172 :秋田県人 :2018/08/06(月) 07:57 ID:HCVQ7uX2
防衛知識のひけらかしって関係者、にわかの多発?

173 :171 :2018/08/06(月) 08:33 ID:Vl9oV.x6
>>172
口利き悪い人だなー。

何で俺が関係者なんだよw
ひけらかしも何も巡航ミサイル迎撃も視野に入れるってのは、マスコミでも報道されていた内容だろ。
何でもかんでも関係者認定するのはやめな。

174 :秋田県人 :2018/08/06(月) 08:34 ID:Vl9oV.x6
こんなレベルの簡単な知識でひけらかしとか言う感覚が分からない。

175 :秋田県人 :2018/08/06(月) 09:47 ID:si4zy3B6
そんなレベルのアホ知識で連投とかってアホならではの感覚が分からない。

176 :秋田県人 :2018/08/06(月) 13:51 ID:NWZASm8o
配備機種は武器は、ネットで調べればわかること、配備した場合の弊害や問題点
や逆にメリットを書いてはどうでしょうか?私は世界中で数台しか配備されてない
しかも最新鋭の迎撃システムがこの秋田に設置されるのは凄い事だとおもってて、
運用に当たっては米軍関係者や運用要員の秋田在住で見方を変えれば潤うチャンス?
になるんじゃないかと思う。演習や迎撃訓練では他見からも見物に来る人が大勢居ると思う。
声を逆に売りにしてはどうかと思う。

177 :秋田県人 :2018/08/06(月) 22:07 ID:gAY5T6xQ
自衛隊によって沿岸警備されるだろうし、いいことだと思う。
もうすぐ冬が来て日本海が荒れて、木造船が漂着します。

178 :秋田県人 :2018/08/07(火) 10:27 ID:9vEq9DE2
イージス反対運動なんてやってるのは、若いころ学生運動やってた老害クズ連中

老後の楽しみが無いから、あんなことやって気を紛らしてる

179 :秋田県人 :2018/08/07(火) 17:41 ID:AHizIQ/k
イージス反対運動って県内どこで運動になってるんだ。

180 :秋田県人 :2018/08/07(火) 20:05 ID:VxmAww2M
プロ市民すね

181 :秋田県人 :2018/08/07(火) 21:07 ID:HhXTv.Sw
しかしプロ市民もシロートだな
来てから騒げば一生のメシのタネになるのにな
沖縄プロ市民を見習えや

182 :秋田県人 :2018/08/08(水) 04:17 ID:loV.tIlc
一旦、騒いで実績つくって、あとは延々と。相手はプロだよ。

183 :秋田県人 :2018/08/11(土) 23:03 ID:YQbju7IM
反対デモとかやってますか?

184 :秋田県人 :2018/08/12(日) 00:10 ID:RmuIqtI2
勝平の会がハーレー秋田店の斜め向かいの北都銀行とLAWSONの前で朝っぱらから演説してるから鬱陶しい。

宇佐美秋田市議のTwitterみたけど、何かバックに、、、

185 :秋田県人 :2018/08/15(水) 16:45 ID:UkuBiuAM
ロシアにシッポ振ってる佐竹さんは反対なんだろうけど、秋田港停泊ロシア船に、秋田美人がどれだけ拐われ掛けたか知ってんのか?
いい加減、目を覚まして欲しいですね。

186 :秋田県人 :2018/08/15(水) 20:26 ID:L/pvzdRQ
>>185
ロシア船に、秋田美人がどれだけ拐われ掛けたか知ってれば
イージスアショア問題がどうにかなるのか

187 :秋田県人 :2018/08/16(木) 07:57 ID:7RtPaXGw
盲目的なロシア愛は無くなる。っていうことジャマイカ?

188 :秋田県人 :2018/08/16(木) 09:18 ID:ty2xcB5o
スレタイ無視と盲目的なロシア愛との関係性は

189 :秋田県人 :2018/08/17(金) 12:40 ID:wv4ZLjI.
賛成演説を街頭でやればいいのに

190 :秋田県人 :2018/08/18(土) 02:45 ID:f/d2Ayh6
「十分な説明」の条件付きで賛成している人間は、なされない時
反対にまわれるのか。国会議員など。

191 :秋田県人 :2018/08/18(土) 07:37 ID:wvEeJmLw
どんだけ十分な説明をしようが、理解能力のない馬鹿に説明しても無意味

192 :秋田県人 :2018/08/18(土) 09:05 ID:f/d2Ayh6
自身、そうなのか

193 :秋田県人 :2018/08/18(土) 16:31 ID:azpof5Ys
県を挙げて長男以外は叩きだすんだから、そりゃ人口も激減するわな
自ら縮小経済を推進しといて、給料が少ないの仕事がねーだの
一切、学習することのないアホ県民だわな
衰退するは我にあり、って、何時になったら気付くんだ?

194 :秋田県人 :2018/08/18(土) 17:04 ID:f/d2Ayh6
県を挙げて長男以外は叩きだすのが、イージスアショア問題に
どんな影響がある。人はスレチという筈。

195 :秋田県人 :2018/08/18(土) 17:11 ID:6t6Bmh1c
イージスアショア配備完了は、オリンピクの次の年かな?
秋田が一番いいのかなやはり、秋田より北にした場合ロスケが反応するだろうし
南の場合はロスケの範囲をが狭められる。

196 :秋田県人 :2018/08/20(月) 19:17 ID:XfmflgOA
報道だと秋田県民みんなが反対している様な印象さえ受けるけど、ここ見てるとそんなこと無くて安心する。
沖縄でも沖縄以外の本土人、外国人が騒いでるだけだからな。

197 :秋田県人 :2018/08/22(水) 15:59 ID:qgZmUN3Q
>>184 何とかの会の会長さんって共産党の方なんでしょ

198 :秋田県人 :2018/08/24(金) 17:57 ID:jtbeOrUo
赤いハチマキして汗かかない運動が好きな人たちか。

199 :秋田県人 :2018/08/25(土) 07:53 ID:???
それにのっかて、選挙を考え有利にしようと企む似非議員たちの構図だろうね。

200 :秋田県人 :2018/08/25(土) 08:30 ID:tw1mi78M
あきたのジッチヤがだジエンコもねばいぐどごねもんだがら
「いーじすじょあ、ってなんだべが」ま とりあえずでっけ声出してみるが
なんが来るがもしれね・・さげっこくるべがな、この頃かが飲ませでけながらな〜 

201 :秋田県人 :2018/08/25(土) 10:16 ID:Wia/LeWw
日本の文化では説明会の後に懇親会、参加費無料がつきもの。
これがないから話がまとまらない。

202 :秋田県人 :2018/08/25(土) 10:29 ID:???
人は利害があるから損をしたくないから割を食いたくないから
文句を言います。優遇措置を与えれば丸く収まるでしょう。
それが狙いなんじゃないのかな?他県ではオスプレイ配備と離着陸空港使用料として
数百億円の支払いで決着。秋田もそういう方向に秋田市はもっていかれないものかな?

203 :秋田県人 :2018/08/27(月) 19:29 ID:???
「隣接県も候補地として検討する意向」
おいおいおい!までって!やっぱイージス他県がら取られそうだな。。。

204 :秋田県人 :2018/08/27(月) 20:26 ID:zZa35P26
過疎県なんだから自衛隊の施設を増やす=県民を増やすことなんだから黙って受け入れろよ。
何でゴネるのかよくわからん。

205 :秋田県人 :2018/08/27(月) 23:46 ID:etZZj1S6
耳障りのいい説明を受けないので猜疑心が増大したから

206 :秋田県人 :2018/08/28(火) 05:22 ID:???
他県に持っていかれるかもねwしかしどこまで馬鹿なんだろうか?
一握りの住人?の人権なんて、、どうなんだろうね何とも言えんw

207 :秋田県人 :2018/08/28(火) 08:40 ID:fmYtxEtE
あ〜これは多分、青森あたりに持って行かれるパターンですね。
知事はじめ県の幹部たちは自ら衰退の道を選ぶ人たちなんだね。

208 :秋田県人 :2018/08/28(火) 09:25 ID:q3kkBNxw
設置は既定で目くらましに世間を騒がせて、モリカケみたいに裏で交渉を
進めて、表面化してもグダグダっていうシナリオ出来てるんじゃないの。

209 :秋田県人 :2018/08/28(火) 11:32 ID:???
>>206
ここにも牟田口がいた、人権考えないと北や中共と同レベルでっせ

210 :秋田県人 :2018/08/28(火) 15:02 ID:FPIAK3aA
俺は見なかったけど報ステに出演した地域住民が実は元共産党秋田市議だって話じゃないか
さすがテレ朝、ブレない

211 :秋田県人 :2018/08/29(水) 08:49 ID:7G/cqiJw
プロ市民なんだ。

212 :秋田県人 :2018/08/30(木) 07:03 ID:DflshhWQ
イージスアシEアとか書いちゃうプロ市民
共産党に騙される一般市民

213 :秋田県人 :2018/08/30(木) 09:12 ID:K6HLLV3o
他人事みたいだな。君も騙された一般市民かもよ。あちらの運動の一環で
カキコで騒がれるのを喜んでるかも知れないよ。

214 :秋田県人 :2018/08/30(木) 12:58 ID:???
魔女狩りかwネトウヨウヨウヨ

215 :秋田県人 :2018/08/31(金) 16:05 ID:J0ZB4S.E
てかアショアのミサイル発射された場合の危険性とか言ってますけど、アショアからミサイル発射されるって事は開戦してるって事だから周囲の危険性とか言ってるレベルじゃ無いんですけどね。

216 :秋田県人 :2018/09/01(土) 02:23 ID:k3WPtUIg
もともと奇襲に備える施設なんだから、建つ前から危険性は大だよ。
事前に通告されるんなら、不要で他の手立てがあるわけだし。

217 :秋田県人 :2018/09/21(金) 07:16 ID:MVkwSKyk
本質的に危険なものが丁寧な説明で、危険でなくなるか。熊について丁寧な
説明聞いたところで熊被害はでる。最善は遭遇しないようにすればいいんだし、
アショアも県民と遭遇しないようにしたらどうだろう。

218 :秋田県人 :2018/09/21(金) 10:08 ID:o7g17.pM
山口の候補地の町長が反対の意向を示したけど、国政と地方行政はキチンと分ける必要がある。

219 :秋田県人 :2018/09/21(金) 13:51 ID:VTl9LdRE
ええから、くれるものは有難くもらっとけ
何の生産能力もない秋田はホイドタガレ以外、生きる術がないんだから

220 :秋田県人 :2018/09/21(金) 13:59 ID:MVkwSKyk
>>218
いみふ。地方の首長は反対するなってこと?

221 :秋田県人 :2018/09/22(土) 07:12 ID:k.cbaIxA
大丈夫!たぶん他へ行くよw山形とかになるんじゃない?

222 :秋田県人 :2018/09/22(土) 07:41 ID:7Nq5YtBg
他県に取られるな 大王製紙もグダグダ反対で潰された
アショア誘致千載一遇のチャンス、県些かでも景気盛り上げのためにも来て欲しい。

223 :秋田県人 :2018/09/22(土) 09:25 ID:qi21iCng
ものが建つのが6年も後なら、熱も冷めるよ、きっと。あの位、知ったかさんの
湧いたTPPだって、今や一部の人間や団体が僅かに関心持ってるだけだろ。

224 :秋田県人 :2018/09/22(土) 11:07 ID:???
ブルーインパルスの航空ショ-も、似非なんとやら市民団体に縮小されたしね。
あきれた県民性だw市内はチョンに牛耳られてるしなw市長や議員なんかが出ないことを
願うばかりだ。

225 :秋田県人 :2018/09/23(日) 13:31 ID:LgVZJFEA
>>224
何を批判したいの。ブルーインパルス、航空ショ-、市民団体、県民性、
チョン、市長や議員。こういうとこ不慣れかい。

226 :秋田県人 :2018/09/23(日) 13:37 ID:X3M09tYE
>>225 貴様は慣れすぎ!

227 :秋田県人 :2018/09/23(日) 16:18 ID:LgVZJFEA
>>226
さすがだ。室町時代の敬語を使えるとは。

228 :秋田県人 :2018/09/23(日) 23:21 ID:X3M09tYE
>>227
博学なのは分かっているが
そこは千鳥風に返して欲しかった。

229 :秋田県人 :2018/09/24(月) 05:24 ID:???
くさいなw自演やめれてwマジ糞だねよほど暇なんだねw

230 :秋田県人 :2018/09/24(月) 06:52 ID:PWKmMIvU
>>229
sageてるお前ならするだろうが、こんなスレで環境変えてまで自演するかよ。

231 :秋田県人 :2018/09/24(月) 07:59 ID:qQPAOpz2
↑貴様ならやる。

232 :秋田県人 :2018/09/24(月) 09:37 ID:C1HcIZ0E
きさまぁ〜?

233 :秋田県人 :2018/09/24(月) 12:24 ID:PWKmMIvU
ボケ連発、うけないよ。

234 :秋田県人 :2018/09/24(月) 17:14 ID:bXfpXw1A
>>229 推理失敗の巻。次は当ててくれよ。

235 :秋田県人 :2018/09/24(月) 18:08 ID:???
くずやろうw

236 :秋田県人 :2018/09/25(火) 07:13 ID:melv/Utg
>>235
ツッコミがないのに、ID:隠してボケるなよ。

237 :秋田県人 :2018/09/30(日) 09:49 ID:C0cjlJC2
今日の魁一面見な・・若もの海外出稼ぎの貧困寒村がイージスアショア 施設
誘致で地域に雇用発生地区の生活環境良い方に一変、新屋地区も人口流出中
ここらで誘致して雇用と住民増やしてはどうだろう。

238 :秋田県人 :2018/10/03(水) 13:16 ID:HcvhSwMk
新屋が寒村で雇用や生活環境を良くして、住民増やしたいならいいだろな。

239 :秋田県人 :2018/10/03(水) 13:37 ID:Py1kdMRo
新屋新築第一世代退職で市内中心部に移動地区売家希望の塩害赤錆屋根多数希望価格以下でも買い手ほぼ皆無悲惨。

240 :秋田県人 :2018/10/03(水) 14:37 ID:QZid7G86
目ぼしいのは買っといたほうがいいぜ
駐屯地が出来りゃ借り上げ官舎で使ってもらえる
国の借り上げ価格は高いよ

241 :秋田県人 :2018/10/03(水) 20:42 ID:HcvhSwMk
儲けを当て込んで赤錆屋根住宅のリフォーム。ギャンブルだな。

242 :秋田県人 :2018/10/04(木) 10:50 ID:GF//UfG2
イージス駐屯地警備は地元からイージス操作要員だけ他所他所から来る
国の借り上げにはならないーリフォームしても一年で塩害真っ赤のボロボロ

243 :秋田県人 :2018/10/04(木) 11:18 ID:GF//UfG2
知事さんも言ってる「秋田県人は排他的だ」大企業と雇用が先方からやって来るのに
何だかんだイチャモンつけては潰してる、結果自分で自分の首絞めてるよそ者排除な上小阿仁的
県民性隣の庭が羨ましくて両足引っ張る貧民根性県民所得や県人口の最下位争奪の現実に気づけよw

244 :秋田県人 :2018/10/04(木) 18:35 ID:ahyPPsd6
>>242
ば〜か、どこの国家機密を田舎者のドシロートに警備させんだよ
そんなのが何の警備になんだ?
そもそも自衛隊ってのは旧軍来、自己完結型の組織なんだよ
馬鹿が社会問題に口出すなって

245 :秋田県人 :2018/10/04(木) 23:33 ID:gpI8duIY
秋田に作る見返りに何をもらうか、御国に要求する見返りにしか興味がない。

246 :秋田県人 :2018/10/04(木) 23:47 ID:g.jG6w..
新屋に配備決まったら施設近くは〇国のスパイさんが買ってくれるよ

住民としては、むしろそっちの方が身に差し迫った危険かもな

247 :秋田県人 :2018/10/05(金) 04:25 ID:hi8R5uJo
イージス・アショアがいやなら、より高性能なTHAADならば良いのか?韓国にあるヤツ

248 :秋田県人 :2018/10/07(日) 05:18 ID:3MnXvM5E
施設は何百年後には世界遺産。それまで「脅威」に緊張しながら維持してもらおう。

249 :秋田県人 :2018/10/16(火) 12:52 ID:3MnXvM5E
話題に上るのは、マスコミがきっかけ作った時だけになったな。

250 :秋田県人 :2018/10/16(火) 13:41 ID:jAHWYAa6
>>247
THAADはより地上から近距離で迎撃するタイプ。
イージスシステムとは迎撃する高さが違う。

251 :秋田県人 :2018/10/16(火) 19:31 ID:3MnXvM5E
>>250
何に反応して、マニアックなレス付けてるんだ。

252 :秋田県人 :2018/10/17(水) 11:56 ID:VVeoS/vA
>>251
THAADが高性能だって言うから、より高い高度で迎撃できるイージスシステムの方が距離的には優秀だって言いたかった。

253 :秋田県人 :2018/10/19(金) 06:10 ID:78rXO1n.
北朝鮮とアメリカの関係なんて一晩でガラッと変わるのにこの知事はバカじゃ無かろうか?

254 :秋田県人 :2018/10/19(金) 06:45 ID:k3WPtUIg
>>253
察しが悪い奴だな。真正面から反対できないだろ。おまえ建設賛成派か。

255 :秋田県人 :2018/10/19(金) 08:55 ID:TpE.naAY
建設大賛成  貧乏過疎地秋田に取りっ逸れのない金と働き口と土建屋下受け仕事と諸々雑用叔父叔母雇用川端繁盛が来る 両手足上げて建設太々賛成 まんせ〜〜

256 :秋田県人 :2018/10/19(金) 09:50 ID:k3WPtUIg
原発と勘違いしてないか

257 :秋田県人 :2018/10/19(金) 19:39 ID:Mv46A6uQ
俺も全然賛成ですね。逆に他県に取られたら恥。

258 :秋田県人 :2018/10/19(金) 20:04 ID:XdUWvs6w
ようこそ!!イージス

259 :秋田県人 :2018/10/19(金) 21:06 ID:pNLcfFmI
ハワイを守るために死ぬほど高い金払わされるのに、雇用が出て川反繁盛ってw

260 :秋田県人 :2018/10/19(金) 23:00 ID:1KlnkMDw
目先の100円もらうために、1万円払うのと同じかな?

261 :秋田県人 :2018/10/20(土) 05:57 ID:hPH.mU6c
川反繁盛させる雇用って、自衛隊や変な奴らが大量流入することか

262 :秋田県人 :2018/10/20(土) 06:44 ID:zaf/6JAM
地方交付税でやっと生きてる県いくらでも金が落ちるなら何でもかんでも賛成ウエルカム
防衛省他県でも可っていい出したよ・・大王製紙の二の舞は避けよう・・イージス歓迎招致県民運動

263 :秋田県人 :2018/10/20(土) 07:00 ID:H.95OU3U
>>261
自衛隊と変なヤツらを一緒にするんじゃない

264 :秋田県人 :2018/10/20(土) 09:21 ID:DTcWyuok
穂積を見てれば、馬鹿かだね。何も考えてない。己らの事しか考えてない
似非反対派と議員、どこまで馬鹿なんだろうか?

265 :秋田県人 :2018/10/20(土) 09:44 ID:2MnmNRdQ
要するに、そういうことを焚きつける選挙民がいるってことだ
選挙民の意識が変わらなきゃ政治なんて変わらない
政治は住民を映す鏡だ
故に、秋田市政そのものが、お前らそのものなんだよ
っていうか、秋田市ってまともな首長を選んだこと、一度もねーな
ま、まともな候補者自体が出た試しも一度もないけど

266 :秋田県人 :2018/10/21(日) 06:26 ID:vomVJ3os
>>264,265
イージスの話をしろよ

267 :秋田県人 :2018/10/21(日) 07:31 ID:dbbLfPVA
何時飛んで来るか始まるかわからないのに昔の何処かの政党みたいに反対反対何が何でも反対では
話が進まない、メリットとデメリット考えると金欠県としては明日の万円より今日の千円でいいんでないの
今のミサイルは精度が向上してるみたいだから基地周辺広く取る対策でいいと思う・・心配しすぎだね・ハゲるよ

268 :秋田県人 :2018/10/21(日) 11:15 ID:cJ8sqdtQ
防衛のためでなくて地域雇用のためってw

269 :秋田県人 :2018/10/21(日) 22:58 ID:N6d0nGg.
日本ミサイル防衛vs川反繁栄地域雇用創設w

270 :秋田県人 :2018/10/22(月) 07:39 ID:lqItzNuU
日本ミサイル防衛==地域繁栄地域雇用創設皮端+締めラーメン屋繁盛

=日本防衛+防衛移設工事JB請負+請負土方で川反繁栄+町のラーメン屋繁盛+シルバーパワー雇用創設=県雇用+地域景気些か↑

271 :秋田県人 :2018/10/22(月) 09:10 ID:ymYAxBhw
>>270
共同企業体はJBじゃなくてJVな

272 :秋田県人 :2018/10/22(月) 10:53 ID:U79fNWGo
イージスの周辺をカジノや風俗歓楽街の特区にすれば、防衛、人口問題、
雇用、すべて解決。刹那的な環境では「脅威」を感じない。

273 :秋田県人 :2018/10/22(月) 16:12 ID:F/zBPxC6
刹那的な環境…意味わかってるのか。
カッコつけが笑ってしまった

274 :秋田県人 :2018/10/22(月) 17:21 ID:PEKI1AjQ
だから、馬鹿は社会問題に口を出すなと、あれ程、、、

275 :秋田県人 :2018/10/23(火) 12:07 ID:sUHC/Nh6
>>273
カジノや風俗歓楽街を言ったつもりだったが、自分がわからないと
人もわからないとは思わないでほしいね。

276 :秋田県人 :2018/10/23(火) 13:46 ID:wIyd3O8Q
そもそも、お前や秋田が特区に「すれば」と言ったところで
御国が、「はい、どうぞ」と言わねーわ
まぁ、仮に言ったところで誰も投資しないけど

277 :秋田県人 :2018/10/23(火) 15:55 ID:sOwVR9iM
↑ならば書き込みなどせねばよかろう。
非現実を語ってもいいんです。ココは。

278 :秋田県人 :2018/10/23(火) 16:53 ID:???
↑現実性もなけりゃ面白くも何ともない妄想は、チラシの裏へ。

279 :秋田県人 :2018/10/23(火) 19:49 ID:sUHC/Nh6
>>278
言い返されてムキになるのは中学生までにしておけよ。

280 :秋田県人 :2018/10/24(水) 08:40 ID:ZFRKF61I
川反やラーメンはトモカク、海の向こうから何時飛んでくるかわからんけど
それまで働いて生活しなきゃいけないのでイージスジョア建設で雇用が出るだけ良いのでは新屋地区の赤錆屋根買い手も付くよ。

281 :秋田県人 :2018/10/24(水) 14:20 ID:LM8pY8Qs
イージスジョア建設で雇用が出て、完成したら標的になって破壊され
再建設でまた雇用が出るというループか。

282 :秋田県人 :2018/10/24(水) 18:10 ID:jKvrp7jc
アショアが破壊されるくらいなら県庁及び秋田県全体が廃墟だろうがよ。
ちっせーこと言ってねーで、さっさと配備決めろや。貧乏県民が

283 :秋田県人 :2018/10/24(水) 20:44 ID:LM8pY8Qs
>>282
言ってる事がむちゃくちゃだな。配備されて標的にされて廃墟になるって。
県民はそれをおそれてるんだよ。自分で言っておいて貧乏県民とけなすのは
どういう了見だ。

284 :秋田県人 :2018/10/25(木) 00:41 ID:3wfNV5XU
君ねえ、アショアが標的になって破壊されるってどういう状況なの?

君の話は戦争中って前提にならないか?

君の話が戦争中って話ならば益々アショアは必要だろう?馬鹿だなあ。

285 :秋田県人 :2018/10/25(木) 06:33 ID:0C93Dk4k
>>284
>アショアが破壊されるくらいなら県庁及び秋田県全体が廃墟 って
言ってる人と同意見か。それを覚悟で設置しろって、そんな無謀な
選択、君か一部の人の頭の中だけでいいよ。

286 :秋田県人 :2018/10/25(木) 06:48 ID:qaFQR5G2
備えるのは過剰なくらいが良い。想定外なんて事にならないようにだ。
日本全体をカバー最新鋭の防御システムがこの秋田に建つんだよ
すごいじゃないか?政府は安全とお墨付きを与えるんだから

287 :秋田県人 :2018/10/25(木) 07:18 ID:8sgy7A6U
みんな 戦争だ破壊だの根暗陰鬱性格県民はネガティブな要因ばかり考えてるけど・・そこ以前に
知事三も言ってるけど国と交渉すっのだから限界衰退進行形の県としてのメリットも引き出せるんじゃないかな・・で・・賛成。

288 :秋田県人 :2018/10/25(木) 09:17 ID:CmH1nAQw
撃っても無駄だと思わせるための抑止力として存在する事を何故理解できないんだろう。
男鹿沖250kmに何回も着弾した事実を忘れてんのかよ。

289 :秋田県人 :2018/10/25(木) 09:22 ID:CmH1nAQw
>>286
仰る通り。

290 :秋田県人 :2018/10/25(木) 09:38 ID:fbodFHJI
>>283
「県民はそれをおそれてる」って勝平〜新屋あたりのごく少数だろ?
ほとんどの県民は恐れてなんかいない。設置するのも全然無謀ではない。
県の実情をよく考えろや!

291 :秋田県人 :2018/10/25(木) 14:15 ID:0C93Dk4k
奇襲掛けられたときに対応するため、ばんばん強力な電波飛ばして
レーダー警戒してるんだろ。自ら居場所を教えてるようなもの。
標的にしてくださいといってるようなものが抑止力か。

292 :秋田県人 :2018/10/25(木) 14:32 ID:eoiQExyM
地中海からイラクまでピンポイントで巡航ミサイルドンピシャ命中させてる
あらやも予定地些か広く取るようだし相手も無駄弾は打たないだろうし
精度は将軍様少々心配だが免許センター大橋あたりに避難すれば良いのでは、河川敷広いしテントも張れる

293 :秋田県人 :2018/10/25(木) 18:20 ID:9E5u3s6c
>>291
懲罰的抑止と拒否的抑止の二種類をまずは理解してからお前は物を喋ろ。
電波を飛ばす事で標的になるとか言う論理だったら、イージスアショアが来る以前に現状男鹿にレーダーがある時点で攻撃される要素は既にあるんですけど。

何もしないで死ぬよりは防御用の設備を持つ事は当然でありその国の政府の役目だろ。
今まであった海上で迎撃するイージス艦・パトリオットの2段構えでだったのに対して、イージス・アショアが加われば3段構え。
北朝鮮に限らず周辺国が弾道ミサイルを大量保有してある事を踏まえれば迎撃能力の向上を目指すのは当然の流れだと思いますが。
だから男鹿沖250kmに何度も着弾している事実を無視して物を言うなって。

294 :秋田県人 :2018/10/25(木) 21:54 ID:3wfNV5XU
そうすよねー。
男鹿にはレーダー基地だけでなく石油備蓄基地もあるしな。
北朝鮮側から見たら同じような方角の先に三沢基地もあるし。
狙われうる箇所のひとつですよね。
配備賛成です。
知事や秋田市長は何をガダガダ言ってんでしょうか?

多分ねー大潟村あたりが適しているとか言いたいんだろうけど自分の口からは言えないしってトコなんじゃないかなぁ?

295 :秋田県人 :2018/10/26(金) 09:09 ID:ffmB/jJs
知事も市長も次の選挙を意識しちゃってもう。

296 :秋田県人 :2018/10/29(月) 00:09 ID:CT.g.6q6
>>293
懲罰的抑止と拒否的抑止ってイージスではなんだ。男鹿にレーダーがある
時点で攻撃される要素 が既にあるなら、普通に考えて、その要素を増やさ
なくてもいいだろ。

297 :秋田県人 :2018/10/29(月) 07:47 ID:rgBvaCy2
メリット/デメリット考えると他県に取られるくらいなら設置したほうが良いと思うな

298 :秋田県人 :2018/10/29(月) 12:52 ID:y5D.Te0o
アショアのご褒美を教えてよ。

299 :秋田県人 :2018/10/29(月) 19:59 ID:Og5Bnt5E
>>297
ほしいと思っている県はあるのかなw

300 :秋田県人 :2018/10/29(月) 20:20 ID:.9v958gg
日本海側の貧乏県は皆んな欲しいわ
まぁ秋田に勝る貧乏県は存在しないんだけど

301 :秋田県人 :2018/10/29(月) 20:52 ID:Og5Bnt5E
>>300
みんなほしいのになぜ決まんないのかなw

302 :秋田県人 :2018/10/29(月) 22:15 ID:.9v958gg
それはね、一部住民に、クソ面白くも何とも無い戯言の文末に
句点の如くwを付ければ勝利だと思ってる真正馬鹿が騒ぎ立てるからかな

303 :秋田県人 :2018/10/29(月) 22:40 ID:O/bO.Iks
>>302
どうして答えられないと話題をそらすのかなw

304 :秋田県人 :2018/10/30(火) 05:40 ID:T/Z24kSs
貧乏県県民諸君、値段吊り上げ狙ってるのが分からないの?

さすが県知事アホ県民と考えが違う 再選だね。

305 :秋田県人 :2018/10/30(火) 06:38 ID:YzmAW0x6
大丈夫!秋田はないから心配するなw山形に行くよ多分w

306 :秋田県人 :2018/10/30(火) 07:37 ID:MlRqYd/c
>>304
どうして防衛と生活の問題をお金の話しにしたがるのかなw

307 :秋田県人 :2018/10/30(火) 08:19 ID:Wia/LeWw
>>306
問題をとくのに、足し算と引き算しか知らないんだろ。

308 :秋田県人 :2018/10/30(火) 08:24 ID:U.iUSkVE
>>306
貧乏県だからだよw

309 :秋田県人 :2018/10/30(火) 13:04 ID:MlRqYd/c
>>308
どうして否定していたのにwをつけたのかなw

310 :秋田県人 :2018/10/30(火) 13:45 ID:U.iUSkVE
>>309
何を否定?w

311 :秋田県人 :2018/11/06(火) 18:06 ID:HWI8DhFQ
いーです秋田あ〜

312 :秋田県人 :2018/11/08(木) 06:34 ID:nn.nnVjc
大雪の方がイージスよりよっぽど迷惑。

313 :秋田県人 :2018/11/08(木) 11:52 ID:Ba7BHOmc
知事さん秋田の財政交付の為にここが踏ん張りどころ、県のため市のため気合い入れて交渉をお願いします。

314 :秋田県人 :2018/11/09(金) 08:53 ID:qgo8m99Q
国とはやりあいたくないし、議会や県民から反対表明しろと言われるし
落としどころ探しで苦してるんだろな。

315 :秋田県人 :2018/11/09(金) 13:10 ID:qHLaQVsA
イージス配置による需要の減少そして交付金がっぽがっぽで
あのあたりの家賃が下がるならいいなあ

316 :秋田県人 :2018/11/09(金) 17:18 ID:???
大半は中高年と年寄りだが、秋田伝統の足引っ張り
健康被害がー景色がーって馬鹿じゃないの
中央が何千億円と投資してくれるのに
また邪魔かよ
嫌なら経済効果なんも生まないあんたらが出ていってくれ
https://www.sakigake.jp/news/article/20181109AK0002/

317 :秋田県人 :2018/11/09(金) 17:21 ID:???
一方まともな人もいる
足引っ張りのやつらは無視しとけよ


一方で賛成派も声を挙げ、ある男性は「今後は化石燃料から再生可能エネルギーに切り替える考えが必要」、別の男性は「景観の捉え方は人それぞれ。観光資源にもなり得る。大きな経済効果があり、市が発展するのなら洋上風力には賛成だ」と述べた。

318 :秋田県人 :2018/11/09(金) 19:47 ID:G4ISYdgo
ID隠してスレ違いのこと語られてもねぇ

319 :秋田県人 :2018/11/09(金) 20:19 ID:???
しょうもない指摘するやついると予想してたら案の定。

320 :秋田県人 :2018/11/10(土) 23:17 ID:Gd6/C1AI
配備に反対している人たちの本気度が全く見えない

321 :秋田県人 :2018/11/11(日) 13:00 ID:3bpb0Jx2
配備に反対=秋田の風土=他人足の引っ張り大好き+え振りこき=テレビに映りたい人たち=主に家族相手してくれない爺さんや定年暇人たち

322 :秋田県人 :2018/11/17(土) 07:35 ID:SroKaTKw
秋田県年々交付金減額傾向だとさ・・秋田のため何時来るかわからないテポ丼
よりも明日の秋田市民生活のため黙って援助金貰おう。

323 :秋田県人 :2018/11/17(土) 09:12 ID:zMejQ4ew
何を言ってるんだおまいら。
日本には最強の9条バリアがあるではないか!
9条バリアこそ最強のバリアだよww

324 :秋田県人 :2018/11/17(土) 09:22 ID:CDeQt5hk
経済効果はすごくあると思うよ。演習で迎撃ミサイル発射となれば、県外から軍事オタク
が集まるだろうしチョンシナの軍関係者も民間に成りすまして見にくるだろうw
俺が心配してるのは向浜で釣りができなくなるんじゃないかなw

325 :秋田県人 :2018/11/17(土) 11:34 ID:e/JJJDq6
>>324
それ自体、経済効果あるか不明なのに、非生産的な議論は延々と続くこのスレ。

326 :秋田県人 :2018/11/17(土) 17:59 ID:kkZdAVAQ
経済効果ほど怪しいものはないwww

327 :秋田県人 :2018/11/17(土) 22:41 ID:rvExvQuk
一基とか二基とかダメだよ100基くらいつくれば経済効果あるんじゃない!いっそのこと。

328 :秋田県人 :2018/11/18(日) 08:59 ID:c94u5qAY
>>326
国の金で秋田にものを作る。経済効果が無いわけがないだろう。おまいバカなのか?

329 :秋田県人 :2018/11/18(日) 15:06 ID:JqdTVhyA
作るときは土建屋がもうかる効果はあるだろうが
作った後はたしたことないだろうよ公金にむらがる蟻どもよw

330 :秋田県人 :2018/11/18(日) 15:14 ID:JqdTVhyA
>>328
324の意見の文脈から基地を作った後の話だと判断できんのか?
おまいはバカか?

331 :秋田県人 :2018/11/18(日) 19:59 ID:c94u5qAY
>>330 国の金で秋田の業者にメンテナンス費用が落ちる。経済効果無いわけ無いだろ。おまいわバカなのか?

332 :秋田県人 :2018/11/18(日) 21:07 ID:ynpuGtDA
>331 兵器のメンテできるような秋田の会社なんてないだろバーカw

333 :秋田県人 :2018/11/18(日) 21:55 ID:LgGz.tnk
>>332 兵器のメンテできるワケ無いだろうが全て機密だよバーカw
その他の設備メンテはできるだろう。

334 :秋田県人 :2018/11/18(日) 22:05 ID:JqdTVhyA
>>333
その他の設備メンテって何があるんだよ、具体的にあげてみな

335 :秋田県人 :2018/11/18(日) 22:13 ID:LgGz.tnk
電源設備、各所配管、上下水道定期点検、各所昇降機等の定期点検、改善箇所の増設工事その他

336 :秋田県人 :2018/11/18(日) 22:28 ID:JqdTVhyA
駐車場とか、屋内店舗もあるな、80人居住規模のビルと考えていい
経済効果という大仰な言葉を使うほどではない。

337 :秋田県人 :2018/11/18(日) 22:46 ID:c94u5qAY
>>332 つまり経済効果有ると言うことでオケ?曇った眼ではなにも見えない?
おまいはバカか?

338 :秋田県人 :2018/11/18(日) 22:54 ID:xDhpa1dw
それから、そこに常駐する100名前後の関係者の飯代、生活必需品および住民税などの税収も挙げられるだろうな。

339 :秋田県人 :2018/11/18(日) 22:57 ID:c94u5qAY
問題は金の出所なのだよ。盛大に国に使ってもらえる。
もしかして9条バリア信者?

340 :秋田県人 :2018/11/18(日) 23:00 ID:LgGz.tnk
また的外れな奴が出てきたねw面白いね!

341 :秋田県人 :2018/11/18(日) 23:04 ID:JqdTVhyA
生活費もあわせても小さいな利益はあるが規模は小さいw
小さい利益に「経済効果」という言葉を使うなら言葉のニュアンスの問題だな
言葉の使い方がきにいらんのであって基地反対とかレッテル張られてもね
あんたこそ曇った目なんじゃねw

342 :秋田県人 :2018/11/18(日) 23:17 ID:ZNCD3fKQ
>>341 必死かよwまっかっかチンパンジーw

冷静に経済効果でネット検索キボヌ。検索結果と、上記を照らし合わせて経済効果があるか無いかを答えて見よーw認めたくないのわわかるがw
おまいはバカか?

343 :秋田県人 :2018/11/18(日) 23:28 ID:JqdTVhyA
>>342
経済効果って規模が大きい時に使われるものだとおもってたよー
この程度の規模でも使っていいんだねーw
ごめんねーお休みー

344 :秋田県人 :2018/11/19(月) 07:12 ID:1ssDNVsQ
おまいバカの言い分がどんどん苦しくショボくなって草不可避www
顔真っ赤にしてたんだろーなーwww

345 :秋田県人 :2018/11/19(月) 07:29 ID:E8h0mUYc
>>344
やめなさいwあなたに9条バリアの恩恵がなくなるかもしれないですよ!ww

信ずるものは9条バリアによって守られますwww

私はもっと具体的に守ってもらいたいが。

346 :秋田県人 :2018/11/19(月) 07:39 ID:mn2Kwq9U
力の前に正義などありません。安全は自ら勝ち取り備えるものです。
それが一国としての当たり前のことですよ。

347 :秋田県人 :2018/11/19(月) 08:00 ID:E8h0mUYc
いやいや、むしろ日本の搾取税制を考えたらあまり魅力がないよね。ある程度稼げるようになり、戦争ムードでやばそうになったら海外にドロンすればよい。ドロンできる位のビジネススキルを身に付ければよい。

348 :秋田県人 :2018/11/19(月) 08:04 ID:E8h0mUYc
国から金が降ってくる。品物は何でもよい。金が降ってくる。

最大の自衛の策は自分がどこに行っても生きれるようスキルを身に付けること。

349 :秋田県人 :2018/11/19(月) 08:47 ID:AzN7GQOM
>>345 俺は子供頃、クリスマスにはいい子には「サンタさんがプレゼントしてくれる」
でいい子にしてたがほしかった野球グローブくれなかった それ以来髪も弗も信じないことにしたぜ

350 :秋田県人 :2018/11/19(月) 15:24 ID:CVrqn7TU
近い将来、韓国からもミサイル攻撃あるかもだから配備しておけ

189 KB  



掲示板に戻る 全部 次100 最新50

Ver 1.00