■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
| 
 レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。
 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1528783123/244-343イージスアショア
イージスアショア
- 1 :秋田県民 :2018/06/12(火) 14:58 ID:43BuAXP6
-  どうなるんだろうか? 
 
 
- 244 :秋田県人 :2018/10/04(木) 18:35 ID:ahyPPsd6
-  >>242 
 ば〜か、どこの国家機密を田舎者のドシロートに警備させんだよ
 そんなのが何の警備になんだ?
 そもそも自衛隊ってのは旧軍来、自己完結型の組織なんだよ
 馬鹿が社会問題に口出すなって
 
 
- 245 :秋田県人 :2018/10/04(木) 23:33 ID:gpI8duIY
-  秋田に作る見返りに何をもらうか、御国に要求する見返りにしか興味がない。 
 
 
- 246 :秋田県人 :2018/10/04(木) 23:47 ID:g.jG6w..
-  新屋に配備決まったら施設近くは〇国のスパイさんが買ってくれるよ 
 
 住民としては、むしろそっちの方が身に差し迫った危険かもな
 
 
- 247 :秋田県人 :2018/10/05(金) 04:25 ID:hi8R5uJo
-  イージス・アショアがいやなら、より高性能なTHAADならば良いのか?韓国にあるヤツ 
 
 
- 248 :秋田県人 :2018/10/07(日) 05:18 ID:3MnXvM5E
-  施設は何百年後には世界遺産。それまで「脅威」に緊張しながら維持してもらおう。 
 
 
- 249 :秋田県人 :2018/10/16(火) 12:52 ID:3MnXvM5E
-  話題に上るのは、マスコミがきっかけ作った時だけになったな。 
 
 
- 250 :秋田県人 :2018/10/16(火) 13:41 ID:jAHWYAa6
-  >>247 
 THAADはより地上から近距離で迎撃するタイプ。
 イージスシステムとは迎撃する高さが違う。
 
 
- 251 :秋田県人 :2018/10/16(火) 19:31 ID:3MnXvM5E
-  >>250 
 何に反応して、マニアックなレス付けてるんだ。
 
 
- 252 :秋田県人 :2018/10/17(水) 11:56 ID:VVeoS/vA
-  >>251 
 THAADが高性能だって言うから、より高い高度で迎撃できるイージスシステムの方が距離的には優秀だって言いたかった。
 
 
- 253 :秋田県人 :2018/10/19(金) 06:10 ID:78rXO1n.
-  北朝鮮とアメリカの関係なんて一晩でガラッと変わるのにこの知事はバカじゃ無かろうか? 
 
 
- 254 :秋田県人 :2018/10/19(金) 06:45 ID:k3WPtUIg
-  >>253 
 察しが悪い奴だな。真正面から反対できないだろ。おまえ建設賛成派か。
 
 
- 255 :秋田県人 :2018/10/19(金) 08:55 ID:TpE.naAY
-  建設大賛成  貧乏過疎地秋田に取りっ逸れのない金と働き口と土建屋下受け仕事と諸々雑用叔父叔母雇用川端繁盛が来る 両手足上げて建設太々賛成 まんせ〜〜 
 
 
- 256 :秋田県人 :2018/10/19(金) 09:50 ID:k3WPtUIg
-  原発と勘違いしてないか 
 
 
- 257 :秋田県人 :2018/10/19(金) 19:39 ID:Mv46A6uQ
-  俺も全然賛成ですね。逆に他県に取られたら恥。 
 
 
- 258 :秋田県人 :2018/10/19(金) 20:04 ID:XdUWvs6w
-  ようこそ!!イージス 
 
 
- 259 :秋田県人 :2018/10/19(金) 21:06 ID:pNLcfFmI
-  ハワイを守るために死ぬほど高い金払わされるのに、雇用が出て川反繁盛ってw 
 
 
- 260 :秋田県人 :2018/10/19(金) 23:00 ID:1KlnkMDw
-  目先の100円もらうために、1万円払うのと同じかな? 
 
 
- 261 :秋田県人 :2018/10/20(土) 05:57 ID:hPH.mU6c
-  川反繁盛させる雇用って、自衛隊や変な奴らが大量流入することか 
 
 
- 262 :秋田県人 :2018/10/20(土) 06:44 ID:zaf/6JAM
-  地方交付税でやっと生きてる県いくらでも金が落ちるなら何でもかんでも賛成ウエルカム 
 防衛省他県でも可っていい出したよ・・大王製紙の二の舞は避けよう・・イージス歓迎招致県民運動
 
 
- 263 :秋田県人 :2018/10/20(土) 07:00 ID:H.95OU3U
-  >>261 
 自衛隊と変なヤツらを一緒にするんじゃない
 
 
- 264 :秋田県人 :2018/10/20(土) 09:21 ID:DTcWyuok
-  穂積を見てれば、馬鹿かだね。何も考えてない。己らの事しか考えてない 
 似非反対派と議員、どこまで馬鹿なんだろうか?
 
 
- 265 :秋田県人 :2018/10/20(土) 09:44 ID:2MnmNRdQ
-  要するに、そういうことを焚きつける選挙民がいるってことだ 
 選挙民の意識が変わらなきゃ政治なんて変わらない
 政治は住民を映す鏡だ
 故に、秋田市政そのものが、お前らそのものなんだよ
 っていうか、秋田市ってまともな首長を選んだこと、一度もねーな
 ま、まともな候補者自体が出た試しも一度もないけど
 
 
- 266 :秋田県人 :2018/10/21(日) 06:26 ID:vomVJ3os
-  >>264,265 
 イージスの話をしろよ
 
 
- 267 :秋田県人 :2018/10/21(日) 07:31 ID:dbbLfPVA
-  何時飛んで来るか始まるかわからないのに昔の何処かの政党みたいに反対反対何が何でも反対では 
 話が進まない、メリットとデメリット考えると金欠県としては明日の万円より今日の千円でいいんでないの
 今のミサイルは精度が向上してるみたいだから基地周辺広く取る対策でいいと思う・・心配しすぎだね・ハゲるよ
 
 
- 268 :秋田県人 :2018/10/21(日) 11:15 ID:cJ8sqdtQ
-  防衛のためでなくて地域雇用のためってw 
 
 
- 269 :秋田県人 :2018/10/21(日) 22:58 ID:N6d0nGg.
-  日本ミサイル防衛vs川反繁栄地域雇用創設w 
 
 
- 270 :秋田県人 :2018/10/22(月) 07:39 ID:lqItzNuU
-  日本ミサイル防衛==地域繁栄地域雇用創設皮端+締めラーメン屋繁盛    
 
 =日本防衛+防衛移設工事JB請負+請負土方で川反繁栄+町のラーメン屋繁盛+シルバーパワー雇用創設=県雇用+地域景気些か↑
 
 
- 271 :秋田県人 :2018/10/22(月) 09:10 ID:ymYAxBhw
-  >>270 
 共同企業体はJBじゃなくてJVな
 
 
- 272 :秋田県人 :2018/10/22(月) 10:53 ID:U79fNWGo
-  イージスの周辺をカジノや風俗歓楽街の特区にすれば、防衛、人口問題、 
 雇用、すべて解決。刹那的な環境では「脅威」を感じない。
 
 
- 273 :秋田県人 :2018/10/22(月) 16:12 ID:F/zBPxC6
-  刹那的な環境…意味わかってるのか。  
 カッコつけが笑ってしまった
 
 
- 274 :秋田県人 :2018/10/22(月) 17:21 ID:PEKI1AjQ
-  だから、馬鹿は社会問題に口を出すなと、あれ程、、、 
 
 
- 275 :秋田県人 :2018/10/23(火) 12:07 ID:sUHC/Nh6
-  >>273 
 カジノや風俗歓楽街を言ったつもりだったが、自分がわからないと
 人もわからないとは思わないでほしいね。
 
 
- 276 :秋田県人 :2018/10/23(火) 13:46 ID:wIyd3O8Q
-  そもそも、お前や秋田が特区に「すれば」と言ったところで 
 御国が、「はい、どうぞ」と言わねーわ
 まぁ、仮に言ったところで誰も投資しないけど
 
 
- 277 :秋田県人 :2018/10/23(火) 15:55 ID:sOwVR9iM
-  ↑ならば書き込みなどせねばよかろう。 
 非現実を語ってもいいんです。ココは。
 
 
- 278 :秋田県人 :2018/10/23(火) 16:53 ID:???
-  ↑現実性もなけりゃ面白くも何ともない妄想は、チラシの裏へ。 
 
 
- 279 :秋田県人 :2018/10/23(火) 19:49 ID:sUHC/Nh6
-  >>278 
 言い返されてムキになるのは中学生までにしておけよ。
 
 
- 280 :秋田県人 :2018/10/24(水) 08:40 ID:ZFRKF61I
-  川反やラーメンはトモカク、海の向こうから何時飛んでくるかわからんけど 
 それまで働いて生活しなきゃいけないのでイージスジョア建設で雇用が出るだけ良いのでは新屋地区の赤錆屋根買い手も付くよ。
 
 
- 281 :秋田県人 :2018/10/24(水) 14:20 ID:LM8pY8Qs
-  イージスジョア建設で雇用が出て、完成したら標的になって破壊され 
 再建設でまた雇用が出るというループか。
 
 
- 282 :秋田県人 :2018/10/24(水) 18:10 ID:jKvrp7jc
-  アショアが破壊されるくらいなら県庁及び秋田県全体が廃墟だろうがよ。 
 ちっせーこと言ってねーで、さっさと配備決めろや。貧乏県民が
 
 
- 283 :秋田県人 :2018/10/24(水) 20:44 ID:LM8pY8Qs
-  >>282 
 言ってる事がむちゃくちゃだな。配備されて標的にされて廃墟になるって。
 県民はそれをおそれてるんだよ。自分で言っておいて貧乏県民とけなすのは
 どういう了見だ。
 
 
- 284 :秋田県人 :2018/10/25(木) 00:41 ID:3wfNV5XU
-  君ねえ、アショアが標的になって破壊されるってどういう状況なの? 
 
 君の話は戦争中って前提にならないか?
 
 君の話が戦争中って話ならば益々アショアは必要だろう?馬鹿だなあ。
 
 
- 285 :秋田県人 :2018/10/25(木) 06:33 ID:0C93Dk4k
-  >>284 
 >アショアが破壊されるくらいなら県庁及び秋田県全体が廃墟 って
 言ってる人と同意見か。それを覚悟で設置しろって、そんな無謀な
 選択、君か一部の人の頭の中だけでいいよ。
 
 
- 286 :秋田県人 :2018/10/25(木) 06:48 ID:qaFQR5G2
-  備えるのは過剰なくらいが良い。想定外なんて事にならないようにだ。 
 日本全体をカバー最新鋭の防御システムがこの秋田に建つんだよ
 すごいじゃないか?政府は安全とお墨付きを与えるんだから
 
 
- 287 :秋田県人 :2018/10/25(木) 07:18 ID:8sgy7A6U
-  みんな 戦争だ破壊だの根暗陰鬱性格県民はネガティブな要因ばかり考えてるけど・・そこ以前に 
 知事三も言ってるけど国と交渉すっのだから限界衰退進行形の県としてのメリットも引き出せるんじゃないかな・・で・・賛成。
 
 
- 288 :秋田県人 :2018/10/25(木) 09:17 ID:CmH1nAQw
-  撃っても無駄だと思わせるための抑止力として存在する事を何故理解できないんだろう。 
 男鹿沖250kmに何回も着弾した事実を忘れてんのかよ。
 
 
- 289 :秋田県人 :2018/10/25(木) 09:22 ID:CmH1nAQw
-  >>286 
 仰る通り。
 
 
- 290 :秋田県人 :2018/10/25(木) 09:38 ID:fbodFHJI
-  >>283 
 「県民はそれをおそれてる」って勝平〜新屋あたりのごく少数だろ?
 ほとんどの県民は恐れてなんかいない。設置するのも全然無謀ではない。
 県の実情をよく考えろや!
 
 
- 291 :秋田県人 :2018/10/25(木) 14:15 ID:0C93Dk4k
-  奇襲掛けられたときに対応するため、ばんばん強力な電波飛ばして 
 レーダー警戒してるんだろ。自ら居場所を教えてるようなもの。
 標的にしてくださいといってるようなものが抑止力か。
 
 
- 292 :秋田県人 :2018/10/25(木) 14:32 ID:eoiQExyM
-  地中海からイラクまでピンポイントで巡航ミサイルドンピシャ命中させてる 
 あらやも予定地些か広く取るようだし相手も無駄弾は打たないだろうし
 精度は将軍様少々心配だが免許センター大橋あたりに避難すれば良いのでは、河川敷広いしテントも張れる
 
 
- 293 :秋田県人 :2018/10/25(木) 18:20 ID:9E5u3s6c
-  >>291 
 懲罰的抑止と拒否的抑止の二種類をまずは理解してからお前は物を喋ろ。
 電波を飛ばす事で標的になるとか言う論理だったら、イージスアショアが来る以前に現状男鹿にレーダーがある時点で攻撃される要素は既にあるんですけど。
 
 何もしないで死ぬよりは防御用の設備を持つ事は当然でありその国の政府の役目だろ。
 今まであった海上で迎撃するイージス艦・パトリオットの2段構えでだったのに対して、イージス・アショアが加われば3段構え。
 北朝鮮に限らず周辺国が弾道ミサイルを大量保有してある事を踏まえれば迎撃能力の向上を目指すのは当然の流れだと思いますが。
 だから男鹿沖250kmに何度も着弾している事実を無視して物を言うなって。
 
 
- 294 :秋田県人 :2018/10/25(木) 21:54 ID:3wfNV5XU
-  そうすよねー。 
 男鹿にはレーダー基地だけでなく石油備蓄基地もあるしな。
 北朝鮮側から見たら同じような方角の先に三沢基地もあるし。
 狙われうる箇所のひとつですよね。
 配備賛成です。
 知事や秋田市長は何をガダガダ言ってんでしょうか?
 
 多分ねー大潟村あたりが適しているとか言いたいんだろうけど自分の口からは言えないしってトコなんじゃないかなぁ?
 
 
- 295 :秋田県人 :2018/10/26(金) 09:09 ID:ffmB/jJs
-  知事も市長も次の選挙を意識しちゃってもう。 
 
 
- 296 :秋田県人 :2018/10/29(月) 00:09 ID:CT.g.6q6
-  >>293 
 懲罰的抑止と拒否的抑止ってイージスではなんだ。男鹿にレーダーがある
 時点で攻撃される要素 が既にあるなら、普通に考えて、その要素を増やさ
 なくてもいいだろ。
 
 
- 297 :秋田県人 :2018/10/29(月) 07:47 ID:rgBvaCy2
-  メリット/デメリット考えると他県に取られるくらいなら設置したほうが良いと思うな 
 
 
- 298 :秋田県人 :2018/10/29(月) 12:52 ID:y5D.Te0o
-  アショアのご褒美を教えてよ。 
 
 
- 299 :秋田県人 :2018/10/29(月) 19:59 ID:Og5Bnt5E
-  >>297 
 ほしいと思っている県はあるのかなw
 
 
- 300 :秋田県人 :2018/10/29(月) 20:20 ID:.9v958gg
-  日本海側の貧乏県は皆んな欲しいわ 
 まぁ秋田に勝る貧乏県は存在しないんだけど
 
 
- 301 :秋田県人 :2018/10/29(月) 20:52 ID:Og5Bnt5E
-  >>300 
 みんなほしいのになぜ決まんないのかなw
 
 
- 302 :秋田県人 :2018/10/29(月) 22:15 ID:.9v958gg
-  それはね、一部住民に、クソ面白くも何とも無い戯言の文末に 
 句点の如くwを付ければ勝利だと思ってる真正馬鹿が騒ぎ立てるからかな
 
 
- 303 :秋田県人 :2018/10/29(月) 22:40 ID:O/bO.Iks
-  >>302 
 どうして答えられないと話題をそらすのかなw
 
 
- 304 :秋田県人 :2018/10/30(火) 05:40 ID:T/Z24kSs
-  貧乏県県民諸君、値段吊り上げ狙ってるのが分からないの? 
 
 さすが県知事アホ県民と考えが違う 再選だね。
 
 
- 305 :秋田県人 :2018/10/30(火) 06:38 ID:YzmAW0x6
-  大丈夫!秋田はないから心配するなw山形に行くよ多分w 
 
 
- 306 :秋田県人 :2018/10/30(火) 07:37 ID:MlRqYd/c
-  >>304 
 どうして防衛と生活の問題をお金の話しにしたがるのかなw
 
 
- 307 :秋田県人 :2018/10/30(火) 08:19 ID:Wia/LeWw
-  >>306 
 問題をとくのに、足し算と引き算しか知らないんだろ。
 
 
- 308 :秋田県人 :2018/10/30(火) 08:24 ID:U.iUSkVE
-  >>306 
 貧乏県だからだよw
 
 
- 309 :秋田県人 :2018/10/30(火) 13:04 ID:MlRqYd/c
-  >>308 
 どうして否定していたのにwをつけたのかなw
 
 
- 310 :秋田県人 :2018/10/30(火) 13:45 ID:U.iUSkVE
-  >>309 
 何を否定?w
 
 
- 311 :秋田県人 :2018/11/06(火) 18:06 ID:HWI8DhFQ
-  いーです秋田あ〜 
 
 
- 312 :秋田県人 :2018/11/08(木) 06:34 ID:nn.nnVjc
-  大雪の方がイージスよりよっぽど迷惑。 
 
 
- 313 :秋田県人 :2018/11/08(木) 11:52 ID:Ba7BHOmc
-  知事さん秋田の財政交付の為にここが踏ん張りどころ、県のため市のため気合い入れて交渉をお願いします。 
 
 
- 314 :秋田県人 :2018/11/09(金) 08:53 ID:qgo8m99Q
-  国とはやりあいたくないし、議会や県民から反対表明しろと言われるし 
 落としどころ探しで苦してるんだろな。
 
 
- 315 :秋田県人 :2018/11/09(金) 13:10 ID:qHLaQVsA
-  イージス配置による需要の減少そして交付金がっぽがっぽで 
 あのあたりの家賃が下がるならいいなあ
 
 
- 316 :秋田県人 :2018/11/09(金) 17:18 ID:???
-  大半は中高年と年寄りだが、秋田伝統の足引っ張り 
 健康被害がー景色がーって馬鹿じゃないの
 中央が何千億円と投資してくれるのに
 また邪魔かよ
 嫌なら経済効果なんも生まないあんたらが出ていってくれ
 https://www.sakigake.jp/news/article/20181109AK0002/
 
 
- 317 :秋田県人 :2018/11/09(金) 17:21 ID:???
-  一方まともな人もいる 
 足引っ張りのやつらは無視しとけよ
 
 
 一方で賛成派も声を挙げ、ある男性は「今後は化石燃料から再生可能エネルギーに切り替える考えが必要」、別の男性は「景観の捉え方は人それぞれ。観光資源にもなり得る。大きな経済効果があり、市が発展するのなら洋上風力には賛成だ」と述べた。
 
 
- 318 :秋田県人 :2018/11/09(金) 19:47 ID:G4ISYdgo
-  ID隠してスレ違いのこと語られてもねぇ 
 
 
- 319 :秋田県人 :2018/11/09(金) 20:19 ID:???
-  しょうもない指摘するやついると予想してたら案の定。 
 
 
- 320 :秋田県人 :2018/11/10(土) 23:17 ID:Gd6/C1AI
-  配備に反対している人たちの本気度が全く見えない 
 
 
- 321 :秋田県人 :2018/11/11(日) 13:00 ID:3bpb0Jx2
-  配備に反対=秋田の風土=他人足の引っ張り大好き+え振りこき=テレビに映りたい人たち=主に家族相手してくれない爺さんや定年暇人たち 
 
 
- 322 :秋田県人 :2018/11/17(土) 07:35 ID:SroKaTKw
-  秋田県年々交付金減額傾向だとさ・・秋田のため何時来るかわからないテポ丼 
 よりも明日の秋田市民生活のため黙って援助金貰おう。
 
 
- 323 :秋田県人 :2018/11/17(土) 09:12 ID:zMejQ4ew
-  何を言ってるんだおまいら。 
 日本には最強の9条バリアがあるではないか!
 9条バリアこそ最強のバリアだよww
 
 
- 324 :秋田県人 :2018/11/17(土) 09:22 ID:CDeQt5hk
-  経済効果はすごくあると思うよ。演習で迎撃ミサイル発射となれば、県外から軍事オタク 
 が集まるだろうしチョンシナの軍関係者も民間に成りすまして見にくるだろうw
 俺が心配してるのは向浜で釣りができなくなるんじゃないかなw
 
 
- 325 :秋田県人 :2018/11/17(土) 11:34 ID:e/JJJDq6
-  >>324 
 それ自体、経済効果あるか不明なのに、非生産的な議論は延々と続くこのスレ。
 
 
- 326 :秋田県人 :2018/11/17(土) 17:59 ID:kkZdAVAQ
-  経済効果ほど怪しいものはないwww 
 
 
- 327 :秋田県人 :2018/11/17(土) 22:41 ID:rvExvQuk
-  一基とか二基とかダメだよ100基くらいつくれば経済効果あるんじゃない!いっそのこと。 
 
 
- 328 :秋田県人 :2018/11/18(日) 08:59 ID:c94u5qAY
-  >>326 
 国の金で秋田にものを作る。経済効果が無いわけがないだろう。おまいバカなのか?
 
 
- 329 :秋田県人 :2018/11/18(日) 15:06 ID:JqdTVhyA
-  作るときは土建屋がもうかる効果はあるだろうが 
 作った後はたしたことないだろうよ公金にむらがる蟻どもよw
 
 
- 330 :秋田県人 :2018/11/18(日) 15:14 ID:JqdTVhyA
-  >>328 
 324の意見の文脈から基地を作った後の話だと判断できんのか?
 おまいはバカか?
 
 
- 331 :秋田県人 :2018/11/18(日) 19:59 ID:c94u5qAY
-  >>330 国の金で秋田の業者にメンテナンス費用が落ちる。経済効果無いわけ無いだろ。おまいわバカなのか? 
 
 
- 332 :秋田県人 :2018/11/18(日) 21:07 ID:ynpuGtDA
-  >331 兵器のメンテできるような秋田の会社なんてないだろバーカw 
 
 
- 333 :秋田県人 :2018/11/18(日) 21:55 ID:LgGz.tnk
-  >>332 兵器のメンテできるワケ無いだろうが全て機密だよバーカw 
 その他の設備メンテはできるだろう。
 
 
- 334 :秋田県人 :2018/11/18(日) 22:05 ID:JqdTVhyA
-  >>333 
 その他の設備メンテって何があるんだよ、具体的にあげてみな
 
 
- 335 :秋田県人 :2018/11/18(日) 22:13 ID:LgGz.tnk
-  電源設備、各所配管、上下水道定期点検、各所昇降機等の定期点検、改善箇所の増設工事その他 
 
 
- 336 :秋田県人 :2018/11/18(日) 22:28 ID:JqdTVhyA
-  駐車場とか、屋内店舗もあるな、80人居住規模のビルと考えていい 
 経済効果という大仰な言葉を使うほどではない。
 
 
- 337 :秋田県人 :2018/11/18(日) 22:46 ID:c94u5qAY
-  >>332 つまり経済効果有ると言うことでオケ?曇った眼ではなにも見えない? 
 おまいはバカか?
 
 
- 338 :秋田県人 :2018/11/18(日) 22:54 ID:xDhpa1dw
-  それから、そこに常駐する100名前後の関係者の飯代、生活必需品および住民税などの税収も挙げられるだろうな。 
 
 
- 339 :秋田県人 :2018/11/18(日) 22:57 ID:c94u5qAY
-  問題は金の出所なのだよ。盛大に国に使ってもらえる。 
 もしかして9条バリア信者?
 
 
- 340 :秋田県人 :2018/11/18(日) 23:00 ID:LgGz.tnk
-  また的外れな奴が出てきたねw面白いね! 
 
 
- 341 :秋田県人 :2018/11/18(日) 23:04 ID:JqdTVhyA
-  生活費もあわせても小さいな利益はあるが規模は小さいw 
 小さい利益に「経済効果」という言葉を使うなら言葉のニュアンスの問題だな
 言葉の使い方がきにいらんのであって基地反対とかレッテル張られてもね
 あんたこそ曇った目なんじゃねw
 
 
- 342 :秋田県人 :2018/11/18(日) 23:17 ID:ZNCD3fKQ
-  >>341 必死かよwまっかっかチンパンジーw 
 
 冷静に経済効果でネット検索キボヌ。検索結果と、上記を照らし合わせて経済効果があるか無いかを答えて見よーw認めたくないのわわかるがw
 おまいはバカか?
 
 
- 343 :秋田県人 :2018/11/18(日) 23:28 ID:JqdTVhyA
-  >>342 
 経済効果って規模が大きい時に使われるものだとおもってたよー
 この程度の規模でも使っていいんだねーw
 ごめんねーお休みー
 
 
189 KB